説明下手で伝わるかどうか・・・
・踏み台として必要な高さ分の下から数段をスライドレールで引き出しにする
・棚柱(側板)に溝を作り段の間の板をスライド可能にする
・引き出しを出して板を引っ張り出して蓋をして踏み台にする
・オジギ(前転倒)防止に表面の板(取手)の下部を長めにする
 最下段が床スレスレ その上は最下段の蓋スレスレで・・・階段状になる感じ
参考イメージ
 https://image.rakuten.co.jp/waki-int/cabinet/chest/chest2/icch-23-60_2.jpg