【プシュー】 コンプレッサー総合スレ10 【ボン!】©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 01:36:05.29ID:NF8O0qlJ何を主に噛みついてるかわからん。
100Vで三相200と言ってみたり単相200Vからの三相化は効率が悪いといってみたり。
先にも出てるが大きいのは基本料金の問題なんであって1日8時間毎日使う三相機器ならだれも
悪あがきしないで三相受電するよね。
でも三相2.25Kwのコンプレッサーが土日のチョットしたDIYに使うなら単相200からのインバータってのも
選択肢だろ?
機器のコストや効率は二の次じゃないの?
つか君は「普通」とか「可能」以前に知識が暴走して100Vから三相200とか100Vの3.75kwとか妄想話で
頭がオカシイ領域だぞ?
しょっとまえに100Vの三相200Vモータで電動工具の制御組んだけど0.75kwだよ、そんなもんが普通じゃないの?
しかも三相の必要性は単純に可変トルクと可変回転なだけで100v入力は広い需要と汎用性ってだけの
ムリクリ工具だったが、君が提唱するように100Vで30Aも40Aもつかって三相200V化でコンプですなんて
効率とか抜きにも非現実すぎるよ?
だから「普通は単相200Vから三相化だろ」っていえば噛みついて効率だの三相と単相が解って無いだのあたまおかしいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています