>>153>>154ありがとうございます
以前は充電インパクト使っていたのですが、すぐバッテリーあがって待つことが多く2年程でダメになり買い換えるのを繰り返していたのと
今年は大きな修繕で錆びついたナットを数百本外す予定があるのでエアーツールの方が効率がいいかなと思いました
後ロータリーの爪交換で怪我したので高トルクのショートインパクトだと楽で安全かなと
フォークリフトがあるので使用するときに積んで運用しようと考えていたのですが結構面倒に感じるでしょうか?
>>154さん、農機の整備以外でコンプレッサー使う事ありますか?
コンプレッサーはオイルレスでしょうか?