プラ障子でも、障子の外と中の温度差があり過ぎると結露する
「太鼓貼り」で外側にプラ障子、室内側に濃ビかテーブルクロス用の
透明ビニールを貼ると、いいよ。

ビニールは薄く結露するかも、だけど、木枠は濡れないからカビない
ビニールの水滴は簡単にふき取れる。

「太鼓貼り」の外側のプラ障子、室内側のビニールの間の空間に
スタイロでも、発泡スチロールでも、切ってはめ込んでおけば
さらに表面ビニールの結露も止まる。