トップページdiy
1002コメント354KB

■■一枚ガラスサッシの断熱、結露対策 3■■ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 21:03:34.44ID:r8PKhBjQ
過去スレ
●●一枚ガラスサッシの断熱、結露対策●●
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/diy/1061825979/
▲▲一枚ガラスサッシの断熱、結露対策 2 ▲▲
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1261199630/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 21:07:42.35ID:r8PKhBjQ
関連スレ
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1459945877/
【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY Part3
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1429832376/
【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY 【省エネ】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1385563064/
「結露対策」ってどうしてますか?
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1259158500/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 14:32:15.40ID:yHbOQkSd
【材料】
■モールディングは[光モール]
http://www.h-mol.co.jp/
■農ビ:農業用ビニールシート 農ポリ=農業用ポリエチレンフィルム
アキレス社、シーアイ化成 他多数
■アクリサンデー株式会社:作ってみよう「TRY! DIY Vol.1」
http://www.acrysunday.co.jp/trydiy/01.html
■ツインカーボ(AGC旭硝子)
http://www.agc.com/products/summary/1188128_832.html
■アイリスオーヤマ製ポリカプラダンPCD

■ハモニカーボ(アクリサンデー社)
http://www.acrysunday.co.jp/ecomado/
■ペアカーボ(タキロン社)
http://www.takiron.co.jp/product/product_01/list.php#CAT4
■ポリガル
http://www.polygal.jp/
0004名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 14:32:40.82ID:yHbOQkSd
【個人ブログ等】
■松沢友紀はこうして生きている: 二重窓づくり
http://tomonori-science.cocolog-nifty.com/blogwrite/2009/02/post-9008.html
■ふじかわ家のページ : 2重窓のDIY
http://mmbrothers.exblog.jp/3274942/
0005名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 16:25:14.61ID:DegMu0Ix
プラダンの安いやつ(2mm?)で2重窓作ってみたが
今まで滝のようだった結露が、薄っすら曇る程度まで改善した。

これ4mmプラダンとか、ポリダンにすると、もっと断熱効果
あがるの?
0006名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 03:14:06.09ID:Pk019dK4
>>5
自分もやってみたい
プラダンでは掃き出し窓サイズは、
たわんでしまって無理だろうか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 14:56:08.39ID:WqcTQ90D
うん確実にたわむね、縦に木の棒を貼り付ければいいけど経年変化で縦横共に湾曲するから長持ちはしない
ポリカがおすすめ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 16:17:14.70ID://a4MP5V
>>5
アクリサンデーの4mmハモニカーボ枠セットだと、
大枠のたわみ防止用にハモニカーボアルミ補強枠も売られてるよ。
たわみ解消で隙間なくぴったりハマるから断熱性能も更に上がるよ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 23:58:54.01ID:nNsPf3hQ
>>6
うちも掃き出しサイズだけど大丈夫。
プラダンのたわみ対策は縦に2cm角の木の棒貼ってる。
L字アングル貼ってる人もいるみたい。

上下には、たわみ防止と滑り良くするため、
光モールの「バインダー」で挟んでる
ttp://www.h-mol.co.jp/product/item.php?pid=1&mid=7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています