一応既存浴室の解体の仕事をしばらくやってた事あるけど
施工したところによって色々で
コンクリートは10p〜20pは打ってるかもしれない(10cmも無くて、その先空洞になってたことも)
その上にモルタル打ってタイル貼ってる感じ
で、タガネでもハツリ機でも使うと
コンクリートの層とモルタルの層がすぐに剥離する事もある

排水管は大抵
洗い場から浴槽に向かってる


ていうか何で目皿の変形位でそんな大変な工事するかなって思うw
振動ドリルは相当大変だぞ〜
無理とは言わないけど、せめてロータリハンマドリル位でもっと太いキリでやった方がいいよ

あと、排水管にコンクリガラ落とさないようにね