トップページdiy
1002コメント304KB

FRP総合スレpart2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/27(水) 22:17:47ID:Yy2D8x6C
FRPに関する話題や
質問などはこのスレでどうぞ
0002名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/27(水) 22:51:41ID:???
過去スレ
FRPについて語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1235921160/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/27(水) 22:52:57ID:???
過去スレ
FRP総合
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1186130088/
0004名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/28(木) 14:51:34ID:LI1EzgqE
>>1
立てるならテンプレや過去スレ一覧をまとめろよ。だらしねーな。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/30(土) 02:07:41ID:???
>>1が怠惰なスレ立てするからすぐ過疎るだろ、ばか。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/30(土) 14:24:24ID:???
こんなところで粋がってる奴の方が恥ずかしいわ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/30(土) 15:45:50ID:???
必死なおっちゃんやなぁ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/01(月) 20:19:20ID:???
通販サイト

FRP-ZONE
http://www.frp-zone.com/
FRP.com
http://www.frpjapan.com/
フェザーフィールド
http://www.featherfield.co.jp/frp/index.html

参考書

「FRPボディとその成形法」
初心者は質問の前にまずこれを読むこと
http://www.frp-zone.com/frp-book1.html
0009名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 17:45:53ID:BEkLh0ao
やっぱり前の落ちたか・・・
0010名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/17(水) 20:12:34ID:VRFHJmcQ
age
0011名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/03(水) 21:17:20ID:yM5+Ldaf
厚さ1cm以上あるFRPにM5ナットを埋め込みたいのですが、木用の鬼目ナットの様な特殊なナットご存じ無いでしょうか?

0012名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/04(木) 10:44:55ID:???
>11
ヘリサートかな
脱着を頻繁にしないなら直にタップをたてるのとあんまり変わらないけど

0013名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/04(木) 17:24:22ID:???
鬼目ナットをアラルダイトで固定はだめか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/05(金) 21:50:54ID:???
ホームセンターで角コーポレーションのRR−305という離型剤を購入しました。
2時間乾燥・2回塗りとの事で、早速塗ってみたところ、ワックスのようなツルツル感がなく
ベタっとしたような、滑りがない状態になりました
これはPVAみたいにフィルムを作るタイプなのでしょうか?

角コーポレーションのホームページにも情報ないし・・・ちゃんと抜けるのかな
0015名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/09(火) 07:01:37ID:???
初心者なんで上で紹介されてる本をアマで注文した。
読んだらまた来る。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/10(水) 15:38:26ID:???
本来た。
早過ぎだろアマゾン。
思ってたより専門的な本なのね。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/12(金) 14:15:36ID:???
その本は役に立った?
俺も買おうかな
0018名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/14(日) 18:25:17ID:???
0019名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/23(火) 00:56:33ID:???
ポリエステル樹脂に混ぜるとして
タンカルとタルクってどう変わってくるの?
0020名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/08(木) 00:09:23ID:???
>>19

タレ止めならタンカル
パテならタルクって感じかな?

タルクは硬化後に削りやすくて軽い

気がする
0021名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/10(月) 04:46:23ID:90m3N1AN
最近永らく仕事がない。
取引先、ヨソのFRP屋もないみたい。あるところにはあるのか?
趣味にしか樹脂を使わない始末。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 10:05:03ID:5cpP5TC8
イヨウ!カラス久しぶりだな!
0023名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 11:30:27ID:/vPwvUid
age
0024名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 03:25:16ID:???
インパラのFRPを使用して作業中なのですが、
表面にサンドペーパーをかけることが物理的に不可能な場所なので、
ガソリン等で洗浄してパラフィンの除去することは可能でしょうか?

専用の洗浄剤があるらしいのですがググっても見つからず・・・
0025名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 03:57:11ID:???
厳密にいえばガソリンにも油は含まれてる
ガソリンでパラフィンが浮くのか知らないけど一端浮いたとしても蒸発すれば
再度パラフィンも表面に付くと思うんだけどどうなんだろう
0026名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 07:03:20ID:???
ノンパラ使えばいいんじゃないの?
0027242010/05/24(月) 05:16:12ID:???
>>25>>26
参考になります。

アセトンでパラフィン硬化面を脱脂して再積層する方も居られるようなので
とりあえずやってみます。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/24(月) 05:51:20ID:1Ct0Js32
アセトンよりもひとつキツい
メチレンクロライドってのがある。
それでも硬化後のパラなんて除去できるか
難しいけど…
0029242010/05/24(月) 22:36:08ID:???
結果

硬化不良も起こしてたみたいで樹脂ごと剥がれました(笑)。
ガサガサボロボロになったので鎖を入れてシェイクして樹脂を落とした
後にPOR15(タンクシーラー)を投入。

ごめんよYSR・・・
0030名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 18:03:12ID:z0kBRanr
ag
0031名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 18:43:57ID:9JkAvU4Q
バイクのカウル
0032名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 08:56:32ID:VDrjDiTS
バイクで帰る
0033名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 09:06:36ID:???
バイトで帰る
0034名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 17:32:58ID:VDrjDiTS
ハイドが訛る
0035SV2010/06/18(金) 17:53:31ID:PvFZUVNV
車関係でFRPを使った仕事をしている方いらっしゃいますか?
いろいろお聞きしたいのですが
0036名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 18:47:18ID:???
バイトなら現在お断りしてます。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 18:50:21ID:gLpP4LtT
カラスか
0038ひよこ2010/06/19(土) 04:11:24ID:???
取り敢えず質問を書いてみたら?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 22:03:10ID:QUEFUZ23
車のフロントバンパースポイラーを作る場合、何を使いどのようにして型を取るのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています