トップページdiy
541コメント185KB

【安全】ピッキング、防犯対策全般スレッド【安心】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウホッ!いいDIY・・・03/04/16 11:56ID:???

でも、家はとられるような金がないのでつ。トホホ・・・・

04914902010/09/05(日) 08:21:54ID:ixJDuSSY
レオパレスじゃない人も、高窓と郵便投函口はちょっとチェックしとけ
0492名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 09:26:51ID:???
ゴールのV18買ってきて自分で交換したんだけど、後々良く調べてみるとこれ2006年以前のはバンピング対策がされてないんだね
見分ける方法ある?街の鍵屋で買ってきたんで5年以上前の在庫とか普通にありそう・・・
0493名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 14:15:56ID:ww7He4fp
お〜い
うちMIWAの横穴式なんだけど、前に鍵の業者が来たときに聞いたら
これは絶対開けられないからって言われて安心してたら
さっき家に帰ったら、開けられてたぞ〜
うそつきやがって
0494名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 14:28:47ID:ww7He4fp
>>480
なるほど
それで目障りだからそういうことして追い出そうと考えるわけか
隣の住人が明らかに怪しい理由がわかるわ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 01:31:21ID:???
指紋認証のってどうなの?
うち両親結構年なんで防犯装置施しても使い方覚えやしねぇorz
近くに住んでるが最近近所で空き巣があって口酸っぱくして言うだけど機械苦手&年なもんで難しいのは無理
ここの住人の評価はいかほどですか?
0496名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 20:25:13ID:SL2G3sUT
民主党だけは絶対に許さない

いつまで隠すのか。
http://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2010/09/100907_china_japan_diaoyu_crash.shtml
このニュースだと、海保の職員は殉職され、日本外務省アジア大洋洲局審議官北野充氏が、
中国駐日大使館公使劉少賓を呼び出して、遺憾の意を表して抗議したとあります。
殺人未遂ではなく、殺人です。
731 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:22:49 ID:rl6FkZWf0
 ●今回の事件、防衛関係、警察関係の 「遺族会」 がいろいろと動いてる 

 ●当初、中国で報道された速報は、「日本側の乗組員 死亡」、
   後に報道された内容では、海保の職員4人が海中に投げ出され、うち、一人が死亡 (これがモリで突かれた人)
 ●それと一致するようなイシハラ情報 海保の誰かが殉職してる。
  中国人が海保の職員を殺しても、 その犯人を釈放しちゃった センゴク
4 名無しさん@十一周年 2010/10/24(日) 10:40:18 ID:ehUKr1wN0
ttp://twitter.com/GONOW0210/status/28541543743
石原都知事、ただいま出演中の報道2010で大暴露!
「きのう(尖閣事件の証拠ビデオについて)関係者から聞いたんだけどねぇ、
海に落ちた海保の人を(中国人が)銛でついてるっていうんだよ」。うろたえる司会者。
表情がこわばる長島議員。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 23:11:30ID:???
>>492
鍵屋のレベルにもよるが、ゴール代理店で買うのが一番無難。
ホムセンでもたまにあるけど、所詮はホムセンだからバンピングが云々なんて知らない。
ttp://www.goal-lock.com/service_network/index_gms.htm

>>493
まさかサムターンでやられてない?
それでなければ、U9の初期型だったとか

鍵穴壊されてない・・・サムターン
鍵穴壊された・・・U9初期型の不良品
当てはまらない・・・鍵のかけ忘れか合鍵渡した奴がいたらそいつが犯人
0498名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 15:54:18ID:???
電子リモコン錠ケアガードっていうのはいいの?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 15:57:51ID:???
賃貸用ケアガードは外からは何も見えないと説明してるけど金具とかは透けて見えないの?
又、リモコンがつぶれたりする?
0500名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/02(木) 16:21:57ID:MqwTE3EQ
age
0501名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 13:12:43ID:???
キーレックスを勝手口に付けた。
鍵を持ち歩かずに外から開錠できるのは本当にラクでいい。

防犯面はどうなのかな。簡単に開けられることはないと思うんだけど。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/18(土) 10:42:51ID:fxjrNFgi
>>501
近所にある店舗の入り口ドアに付いていた。

両面にテンキーボタンが付いてるタイプだと思う。
見た目もけっこうカッコいいね。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/18(土) 15:09:02ID:???
玄関に虎を放しておく
0504名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/28(火) 17:59:52ID:???
酔っ払って帰って虎の餌食になる
0505名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/28(金) 12:17:56ID:???
便所や収納などの小さな窓にしか使えないが、
太さ20mmぐらいの木の棒をグレーか黒で塗装して、窓の内側に
3本ぐらい並べて付けとくだけでも防犯効果は絶大らしい。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 23:34:21ID:???
うんこに見せるのか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/04(金) 03:57:41ID:???
>>505
ただ、近所付き合いのある場合は、やりすぎると逆効果
あらぬ噂が立つこともある。
「あそこの家の人はマジキチらしい」
とか・・・。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/11(金) 14:29:21ID:???
>507
だから内側に付けるんですよ。
最近のガラスは熱線反射のおかげでパッと見はわからない。
しかし覗き込むようによーく見るとわかる。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 19:26:19.46ID:???
室内から窓に向けてボウガンを設置。窓があくと外に向けて発射される、なんてどう?
0510名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 00:11:41.47ID:gJLg5F9n
開錠に興味があるのですが
開錠器具は学校に行って正規に入手するしか方法がないのでしょうか?
6万円くらいで国内で売っている所をありませんか?
現在輸入代行で手に入れようとしているのですが
悪用する気はないのですが、入手するのが中々難しいです。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/03(金) 04:44:49.24ID:???
>>510
結論:無理
業者以外は道具の単純所持でもアウトだから、
どこ行っても売ってくれない。
販売した業者も巻き込まれるのは嫌だから。

どうしてもというなら、ネットで探して自作するしかない。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 03:40:01.71ID:eoUEbYqh
相談に乗って下さい。
これからの時期、暑くなるので玄関の戸を少し開けておきたいじゃないですか。
そういう際はドアチェーンを使うのが普通なんでしょうけど、
ウチの場合、自分の帰宅時間が今くらいなのでドアチェーンを
かけられてしまうと締め出されてしまう。
で、今度は入れ替わりで母親が出勤してゆくので
これまたドアチェーンをかけて自分が寝てしまうと
母が締め出されてしまう訳なんですが
上手い解決法はないですかね?

こんな状況なんですが
「ほお!こんなのがあるのか?!」なんていう目から鱗なグッズとか
知恵は無いでしょうか?
ちなみにUR賃貸なんでドアの過度の改造はできません。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 05:06:27.14ID:???
>>512
玄関を・・・と考えるのではなく、
サッシなどの窓を開くように考えるならばある。
ただ、名前が出てこないので、ホムセンの防犯グッズ
で探してみればいいと思う。
また、冷暖房の給排気で使うものもあるので、それでも
問題なし。

ちょっと高いが一応参考
http://item.rakuten.co.jp/ayahadio/4904140362508/
0514名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/11(土) 20:36:48.34ID:???
ドアチェーンって悪意のある訪問者にガバッと入って
来られないようにするものでしょう?
施錠感覚で使ってると、寝てる時に切られて押し込まれるよ?
0515名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 22:51:42.73ID:???
チェーン切って、
そこを南京錠でつなげはおK。

防犯強化は、
1つのドアに10個くらいドアチェーン付ける!
0516名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 22:53:13.45ID:???
玉砂利や貝殻を庭に敷いておくと音が出るので泥棒よけになると聞いて、
玉砂利は重いので貝殻を敷こうと思いました。
ですが、ホタテの貝殻ってどこで手に入るんでしょうか。
業務用でグラタン用のが無いかなと楽天で検索しましたが、身付きの貝ばかり出てきます。
海産物苦手なので、買って食えというのは無しでお願いします。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 23:21:01.75ID:???
ホタテの貝殻は知らないけど、軽石みたいに軽い
音のでる防犯用の石はホムセンにあるよ。
05185162011/06/18(土) 00:51:46.24ID:???
>>517
いいことを聞きました!ありがとう。
ホムセンで探してみます。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 14:33:13.24ID:ONanWVBf
ここで聞かせて下さい

子供の勉強机の引き出しの鍵がなくなってしまいました

針金でこじ開けようとしても開かず、これくらいで鍵の110番を呼ぶ訳にもいかずで困っています

何か開ける方法はないでしょうか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 14:50:11.83ID:???
勉強机の引き出しは確か開ける方法があったはず。
2chの書き込みで見たな。
方法は覚えてないし、何処で見たのかも覚えてないけどw
とりあえず、いきなり針金では開かないよ。
抑える側と回す側の最低二本いるし、適当に開くものでもない。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 15:15:05.99ID:???
>>520
そうなんですか…
ググって書いてある仕方でしてみても開きませんでした

引き出し ぶっ壊すしかないんでしょうか(>_<)
0522名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 01:44:40.30ID:???
机の製造メーカーに聞いてみるとか…?
鍵穴うPすればもう少し良い答が出るかもね。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 02:40:37.06ID:???
>>521
>>522
最近どこの骨ともわからないメーカー増えてるから
結構難しいかも。
ピンかディスクかがわかればある程度助言できるかも。
>>520のとおりいきなり針金一本じゃ無理。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 18:59:32.70ID:???
>>510
自分で作ったら?
ステンレス製の15本セットとか500円あったら簡単に作れるよ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 19:42:42.59ID:???
>>510
てか、所持も駄目だから。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 11:36:03.29ID:???
http://www.capricorn.org/~akira/home/lockpick/bumping.pdf
これ見るとディンプルもバンピングらしいよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 11:36:24.84ID:???
×バンピングらしいよ
○バンピング可能らしいよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 11:42:45.76ID:???
>>526
>>492 (2010/10/20) とかでその話は出てるよ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 11:44:04.57ID:???
一応補足
高価なディンプルキーは難しかったり、不可能だったりするみたい
0530名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/09(日) 13:25:26.56ID:???
>>526
詳しいPDFサンクス

Alphaの40南京錠で試して見ても成功しなかった バンプキーの精度が悪かったんだろうか...

0531名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 03:29:08.96ID:???
>>530
精度というより深さかな?
とりあえず南京錠なら
アルファの南京錠で、
一個は山のはっきりした鍵を買う。
もう一個は確認用。
その足で合鍵2〜3本作ってもらって
家に帰ってやすりで谷の部分を削りまくる。
できてるか試したい場合は、ひとまず
谷一個回らないぐらいまで削って、
そこで叩いてみる。
回るならそのくらいの差をキープして
他のやつも削って、最終的には谷を深くする。
回ったらおめでとう。ダメならもう一回。
アルファの南京錠はピッキングとバンピングの
いい練習台だから、ひたすら練習。
そんで、TWEになるとピッキングいきなりハードル
あがるから困るけど・・・。

0532名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/19(水) 11:25:53.74ID:???
>>526
うちディンプルなんだけど開けられた... 家研?のなんだけど。ディンプルが万能だとは思わないけど、うち交番真裏のボロアパートだし金目のものは盗まれなかったし...(なぜか食材ばかりだった)
こういう場合大家とかを疑うべきなのかな?
0533名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/26(水) 04:54:27.98ID:???
>>532
大家に何か恨まれることしていなければ、
大家じゃないだろ。
それにディンプルは確かに万能ではないからな〜
ディンプルといわずとも、ピンタイプならバンピング
可能だし、考えるだけムダだから、次何かあったときで
いいんじゃね?
しかし、自称ボロアパートとはいえ、家研のディンプルって・・・
U9でいいから、シリンダー交換薦める。

0534名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/23(水) 19:57:53.37ID:???
南京のバンピングチャレンジしてっけどムリじゃね?
小さい安物だから逆にできない希ガス
いくら叩いてもうんともすんともイワン
まあキーの精度なんだろーけど
つーか谷にあわせるなら山いらねーよな?全部削ってみっかな
0535名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/23(水) 20:49:54.48ID:???
動画とかで成功してるのはでかくて精度の高いヤツだけ
キーも精度が高そうだしな
多分ミニ南京はピンが固すぎて動きもしねーんだろ
まだロックの隙間から板切れでも差し込んで強行突破するほうが可能性あるね
0536名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/23(水) 21:41:45.16ID:???
調べたらシムピックとかあんのな
しかし原理上隙間が狭すぎて多分ムリだな
結構力いるし金属ですら曲がるだろ
針なんかじゃ瞬時に折れる
0537名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/23(水) 22:00:42.62ID:???
山が無いならどうやってバンプするんだよw
0538名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 02:55:28.12ID:???
バンピングもだめシムピックもダメ
案外攻略ムズいな安物南京
破壊すればそれまでだがそんなんじゃあ意味ねーし
結局ピッキングが最強か?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/25(金) 21:05:39.28ID:???
だってバンプって谷に設置してるディンプルが上がるんだろ
山は横に添えてるだけでメインじゃなさそーだし
ま、この理屈で言えば何も刺して無くても衝撃で上がっちまうかw
0540名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 04:33:02.80ID:???
南京錠はペンチで安全ピン折り曲げた自作のピッキングツールで開けれるわ
0541名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 18:28:31.27ID:???
そりゃ自分で練習してる機種だけだろ
ホムセンで売ってる数種全部イケんのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています