トップページdiy
541コメント185KB

【安全】ピッキング、防犯対策全般スレッド【安心】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウホッ!いいDIY・・・03/04/16 11:56ID:???

でも、家はとられるような金がないのでつ。トホホ・・・・

0050名無しさん@道具いっぱい03/05/04 12:23ID:S4RaDlpn
ペットボトルを輪切りにして貼り付けておくだけでも結構効くらしい
0051ウホッ!いいDIY・・・03/05/04 13:44ID:???
>>50

穴からチャッカマン入れて溶かしてしまうらしい
0052名無しさん@道具いっぱい03/05/04 16:18ID:GkUNEyYf
んじゃ茶筒でもつかうか
0053ウホッ!いいDIY・・・03/05/04 16:48ID:???
>>49
自動車泥の話?なぜあぼーん?
0054あぼーんNGNG
あぼーん
0055ウホッ!いいDIY・・・03/05/06 15:29ID:???
■■ 防犯グッズ 統一スレッド ■■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1026195653/

ピッキング被害 2軒目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1022043494/

  )))) 防犯 防災 対策 ((((  
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1050290583/

ピッキング趣味の人
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1002524736/


オマケ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030506-00000303-jij-soci


0056ウホッ!いいDIY・・・03/05/06 15:30ID:???
もういっちょオマケ

人んちの表札に何すんだよ!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1050590528/
0057名無しさん@工具いっぱい03/05/08 16:47ID:???
窃盗団の目印?首都圏など集合住宅の表札に謎の記号
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030508i309.htm
by読売新聞

とりあえず、は消しておくのが吉かもしませぬが、マンションなんかだと
全戸でやらないと意味ねーよ、になるからなぁ
0058名無しさん@安全第一03/05/10 22:01ID:/Zy5fdzF
本日ダイソーで防犯警報ブザーを買ってまいりますた。
LR44が3ケ別売りだったのでつが結論から言うとかなり音がでかく
100円だったら満足でつ。
LR44は秋葉で10ケ200円の代物を買ってまいりますた。
もっとも、本体がかなりチャチなので、スイッチやボタン電池ケース
を壊されないように加工する必要がありまつが窓1枚にたいして160円
ですからかなりこすとパフォーマンスはよいでつ。
0059あぼーんNGNG
あぼーん
0060ウホッ!いいDIY・・・03/05/17 21:18ID:???
家の鍵を付け替えたいんだけど 指紋で開ける鍵ってどうですか?
つけてる人っておられますか?
0061あぼーんNGNG
あぼーん
0062ウホッ!いいDIY・・・03/05/19 00:30ID:9+KvSF2O
例えば32対(64個)の電気端子を持った鍵を考える
互いの端子全てを1対1で結ぶパターンの総数は2.6E+35通り
正しいパターンで1/100秒以上通電した場合にロックが解除されるしくみ
にした場合、パターンを知らない者がランダムにトライしてロック解除にか
かる平均時間は8E+25年以上で少なくとも太陽の寿命よりは長い

鍵ができたら次は物理的防御
現時点、最大の破壊力を持つことに疑いのない米ロの兵器(核兵器含め)に耐
えうる家の構造とすれば人為的な攻撃に対してはほぼ万全と言えるだろう(惑
星の衝突等の可能性も0ではないがスレタイの趣旨を考え除外)
例えば自然を利用し、強固な岩盤に数100mの穴を掘ってそこに家を構える
などはかなり有効と思われる

ただし鍵を盗まれたらそれまでだが
0063ウホッ!いいDIY・・・03/05/19 07:31ID:ZCCDZHyh
>>62
マーシーの法則(wから言えば、、、
その鍵は紛失又は盗難され、一番都合の悪い結果を招くであろうと。。。
0064 03/05/19 08:08ID:???
>62
岩盤の穴に生コン流し込まれたりして
0065ウホッ!いいDIY・・・03/05/19 09:54ID:???
侵入前にどうにかしようとするから無理が出る
釣り天井、落とし穴、動く壁、この辺でそうよ
0066あぼーんNGNG
あぼーん
0067サトチン03/05/19 19:00ID:8EcwOCo4
FUCK!!!
防犯なんて物は何をやっても、防げないもの
お前ら家なんか持つな 
川岸に住め!!
0068あぼーんNGNG
あぼーん
0069ウホッ!いいDIY・・・03/05/20 13:19ID:jmcNACNh
1メートル厚の鉄板で外壁を包み、開口部はエントランスだけ。
入るには声紋認証、眼球認証、指紋認証、暗証番号、電子キーが必要。
住宅周囲を余すとこなく24時間監視カメラが記録。
非常時は無線で警備会社に連絡、3分で警備員がかけつけるシステム
0070ウホッ!いいDIY・・・03/05/20 13:44ID:7OpCYwCY
通常、人の出入りがある建物で、侵入不可能な物は存在しません。
0071ウホッ!いいDIY・・・03/05/20 14:00ID:???
「あ そや 逆転ホームラン!」
「侵入者を撃退する家やなくて 侵入者を逃がさない家ってのはどーやろ」

(間)

「えっと…それって…」
0072ウホッ!いいDIY・・・03/05/20 21:13ID:???
【侵入】賃貸マンションの防犯対策【阻止】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1049302592/l50

【防犯】マターリ情報交換【ピッキング】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1051533645/l50

ピッキング☆開錠マニアここに集合!!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/990377095/l50

人んちの表札に何すんだよ!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1050590528/l50
0073車乞 食并03/05/21 20:56ID:???
>>62
まぐれ当たりってのもあるからなぁ。
確率は、1/2.6E+35であっても、一発で当たることもあるしな。
0074山崎渉03/05/22 00:33ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0075しょぼーん03/05/24 20:39ID:???
ここはあぼーんがやたら多いがなぜだろう?
0076ウホッ!いいDIY・・・03/05/26 21:12ID:???
保守しよ
0077ウホッ!いいDIY・・・03/05/27 00:58ID:???
やられた。ご丁寧に金だけ持っていきやがって
0078山崎渉03/05/28 15:12ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0079ウホッ!いいDIY・・・03/05/28 20:35ID:PIuOjfVc
防犯センサー
0080車乞 食并03/05/28 21:02ID:???
>>77
まだいいじゃん。
番犬盗まれたって人もいるらしいし。
0081ウホッ!いいDIY・・・03/05/29 01:04ID:???
ウチもワンコ盗まれたよ。窃盗犯はいまだに捕まらずワンコも戻ってこない
0082元泥棒03/05/29 15:05ID:???
高級な犬だと盗まれて売られるらしい。
チョンに盗まれたら(略
0083元泥棒03/05/29 15:09ID:???
確かに売れるとはいえ、犬を盗むというのは理解に苦しむ。
ペット用のケースに入れてくのかな?
0084車乞 食并03/05/29 20:51ID:???
番犬の番する番犬を用意しておくしかないのか。
0085あぼーんNGNG
あぼーん
0086あぼーんNGNG
あぼーん
0087ウホッ!いいDIY・・・03/05/30 12:42ID:???
ワンコウ盗む香具師は犬ヲタだろ?
だって、どー考えても、暴れる吼えるから犬用のキャリーとか運搬用の車を
用意しないとなんないからねぇ。
現金や貴金属なら小脇に抱えられるけどワンコウはそうはいかんでしょ・・
三国人窃盗団に見せかけた犬ヲタまちがいなし!!
0088ウホッ!いいDIY・・・03/05/30 13:20ID:???
>>84
落語っぽい話になってきたなぁw
0089ウホッ!いいDIY・・・03/05/30 13:56ID:fDdhZonS
番象とかにしておけば良いかも
0090あぼーんNGNG
あぼーん
0091ウホッ!いいDIY・・・03/06/01 14:15ID:g4nHGbzm
フセインの宮殿だって略奪されるんだから、おまいらあきらめろ。
金庫買え。
0092ウホッ!いいDIY・・・03/06/01 14:18ID:???
金庫の方がやばいよ。 貸金庫にしておけ
0093元泥棒03/06/01 15:19ID:???
防盗金庫なら溶断もできないしドリルで破壊できないし
重い(100kg以上)から盗まれないよ。
その代わり
・一般的な木造住宅には不向き(床が抜けることもある)
・搬入に手間取る
(ユニック付きのトラックで運び、家の中では
ピラミッドの石を運ぶ手法を使うしかない)
・鍵を無くしたら絶望的(破錠が極めて困難)

架空口座にしとけ。
0094ウホッ!いいDIY・・・03/06/01 15:30ID:???
江戸っ子防犯なら完璧
0095元泥棒03/06/01 16:52ID:???
↑何それ?気になる。

0096名無しさん@お腹いっぱい03/06/01 19:51ID:???
宵越しの銭はもたねぇ・・・・
0097ウホッ!いいDIY・・・03/06/01 23:06ID:cxhbYqR5
>>93
100kg以上でも持ち出されていると思う。(耐火金庫の場合だけど)
防盗金庫ってのを聞いた事なかったんだけど(^^;;、アンカーなどで固定とかするのが
前提なのかな?
時間が掛かっても良いのなら、建物の方を破壊する事も・・・?
0098元泥棒03/06/02 00:14ID:???
当然ながら時間かければ壊せるよ。
そこまでするメリットがあればやる人もいるでしょう。
ハイリスクでローリターンだったら誰もやらないでしょ。

完璧な防犯なんて無い。
いかにして狙われないようにするかが大事。
0099目のつけ所が名無しさん03/06/02 08:10ID:isZ8uuqS
最近貸金庫の値段上げられて面白くないから解約しようかと思ってるんだが
耐火金庫ってやっぱダメなのかな
不動産の権利書しか入れる物が無いんだけど…
どうせ死人の名義だからすぐにいじれないし…
0100元泥棒03/06/02 13:01ID:???
耐火金庫は軽いしバールで簡単に壊されるから
防犯という点では弱い。
しかし、耐火金庫は2時間くらいの火災に耐えられる設計
になってるから火事のことを考えたら耐火金庫が良い。

窓やドアにアラームやドアストッパー付けるだけでも
かなり違うよ。犯人に「防犯に気を使ってる」ということを
伝えられれば、普通の家なら充分だと思う。
警備会社に加入してても狙われるときは狙われるし。
0101あぼーんNGNG
あぼーん
0102あぼーんNGNG
あぼーん
0103元泥棒03/06/02 15:12ID:???
警備会社って犯罪の抑止になってないんだもん。
ボウガンで武装してれば抑止になるはずなのにな。
スタンバトン持ってるくらいだからボウガンくらい
良いんじゃないの?
0104元泥棒03/06/02 15:13ID:???
101、102は何がしたいの?
0105 03/06/02 15:16ID:???
コピペに反応しない
0106元泥棒03/06/02 15:21ID:???
そっか、すまんかった。
0107名無しさん@お腹いっぱい。03/06/04 00:10ID:???
セコムのステッカー貼っとけばいいんじゃねーの?
0108元泥棒03/06/04 08:55ID:???
確かにそれだけでも防犯にはなるよ。
一番金がかからない。

事実、ウチも他の防犯装置と併用してる。
ニセモノだけど。
0109元泥棒03/06/04 08:58ID:???
SOKのやつは自作したけど
セコムは銀の紙に印刷しなければならないので高くつく。
SOKのニセモノ貼ってる。
良かったら画像アップするけど。
0110名無しさん@お腹いっぱい。03/06/04 12:36ID:???
???SOK??????????????????????
?????????????
0111元泥棒03/06/04 14:12ID:???
そう、SOK(総合警備保障)の偽ステッカーを
貼ってる。
0112名無しさん@お腹いっぱい。03/06/04 15:05ID:???
ステッカー勝手に作ったりして、SOKの中の人に怒られないの?
0113名無しさん@お腹いっぱい。03/06/04 15:06ID:KI9gEIJd
セコムのステッカーだけ貼っても玄関にセコム設置時に付ける
パトライト?のようなものがなければバレバレだと思うが。
0114名無しさん@お腹いっぱい。03/06/04 15:07ID:???
>>111
本物は入手するの難しい?
知り合いの加入者あたりから手に入るんじゃないかと思ったりしてるんだけど。
0115あぼーんNGNG
あぼーん
0116あぼーんNGNG
あぼーん
0117元泥棒03/06/04 19:02ID:???
>>112
まだ怒られていない。
>>113
ドアの上のところに付けてるよ(もちろんそれも偽物)
>>114
容易には手に入らないよ。
過去にあのステッカーを大量に偽造して売りさばいて
捕まったアフォがいたけど。
SOKのホムペからサンプルの画像を保存して
フォトショップで手直ししたほうが簡単だよ。

画像アップしていい?



0118名無しさん@お腹いっぱい。03/06/04 19:07ID:???
パトランプはアキバで売ってるからつけようかな。
あと丸いベルも。
0119元泥棒03/06/04 19:14ID:???
100円ショップで充分だよ。一般住宅では回転灯タイプは
ほとんど見ないよ。コンビニとか郵便局の外壁に
付いてるじゃない。あれと形がそっくりなやつダイソーで
売ってるよ。コンセントに挿すルームランプ。
透明部分を赤マッキーで塗ればそっくりだよ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。03/06/04 20:14ID:???
回転灯パトカーピーポー救急車ピーポー消防車ピーポー
0121あぼーんNGNG
あぼーん
0122あぼーんNGNG
あぼーん
0123元泥棒03/06/06 19:52ID:???
↑の母親も大変だな。
実父が梅毒で死んだなんて言えないもんな。
0124あぼーんNGNG
あぼーん
0125あぼーんNGNG
あぼーん
0126元泥棒03/06/07 20:30ID:???
|ニニつ
   |   /
   | Д゚) < キノコ?
   |⊂
   |
     (二二ニニつ
      ヽ    /
      (゚Д゚ ).|  < キノコノコーノコゲンキノコ♪
     ⊂|.  .υ|
       |    |
       ヽ _⊃
        U"
     (二二ニニつ
      ヽ    /
       | ( ゚Д゚) < エリンギ マイタケ ブナシメジ♪
       |ц   |つ
       |    |
      ⊂ _ノ
        "U
     (二二ニニつ
      ヽ    /
      (゚Д゚ ).|  < キノコノコーノコゲンキノコ♪
     ⊂|.  .υ|
       |    |
       ヽ _⊃
        U"

| ミ  サッ!   
| 
0127名無しさん@お腹いっぱい。03/06/14 02:21ID:KmzaIdHt
1階に住んでるけど、夜窓あけっぱなしにするのが怖い。
換気のために窓をあけながらねたいけど。。
この時期にクーラーは早すぎるし・・。何かいい方法ないかな?
0128元泥棒03/06/14 10:51ID:???
http://www.obs-sash.co.jp/orijin/anshin/
サッシストッパー。
これとは違うけど、
ホムセに行ったら似たような奴が500〜900円程度で
売ってるから買え。
0129あぼーんNGNG
あぼーん
0130山崎 渉03/07/12 16:31ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0131山崎 渉03/07/15 12:16ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0132名無しさん@お腹いっぱい。03/07/25 14:49ID:i0kxKdqn
★ あなたの身を守る最強スタンガン ★
防犯用に ★ 最強スタンガン ★ 護身用に

★★(情報 プレゼント実施中)★★
スタンガン2個以上注文の方に南国のコバルトブルーの海で育った
幸福・幸運を招くサンゴ皆様へプレゼント(商品に同封)

車に一台・家に一台・護身用に備えて安心
新機種大量輸入により業界一の超格安実現!
まずはホームページをご覧下さい!

■スタンガン・コーポレーション
ホームページ:http://stungun.jp
問い合わせ先:TEL・FAX:098-997-3313(9時〜17時まで 土・日を除く)
0133名無しさん@お腹いっぱい。03/07/25 23:10ID:Ew8b9Kvn
SOKが社名変更したぞ。ステッカーも新しくなっちまった!
0134名無しさん@お腹いっぱい。03/07/25 23:37ID:???
綜合警備保障→SOK→次はいったいなんだ?
ころころ名前の変わる会社だな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。03/07/26 07:20ID:kVtwt5my
ビル管理屋ですが、この前会社に来てた案内葉書によれば、正式社名は相変
わらず綜合…なんだけど、コーポレーション何とか(愛称みたいなもの?)が
SOKからALSOKになったんだそうです。
オールウエィズ・セキュリティ・オーケー(綴り判んないんでカナでスマソ)
の略らすぃ。
ステッカーも新しいのに順次交換するそうです。
0136名無しさん@お腹いっぱい。03/07/26 10:00ID:???
なんだよオーケーって・・・(;´Д`)
0137名無しさん@お腹いっぱい。03/07/26 14:06ID:???
ドボンチョダ〜
0138ぼるじょあ ◆yBEncckFOU 03/08/02 04:27ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0139p004230.ppp.asahi-net.or.jp03/08/03 04:39ID:???
いpでるかな?
0140名無しさん@お腹いっぱい。03/08/07 10:23ID:DDnuCZe3
防犯カメラってなんでモロ防犯てわかる形してるんですかね。抑止効果のため?
インターホンの中に隠せるタイプとかドアの隙間にはさめるやつとか開発してくれ。
外につけてて壊されたりケーブル切られたりしたらなんもならんやん。
防滴タイプがどれだけの暴雨風に耐えられるのかの保障もないしな。
リモコンの形とかメルヘンな表札の形した防犯カメラがあったらマンションの玄関にも
違和感なく仕掛けられるんだけど。
盗撮カメラばっか進歩してんじゃねーよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。03/08/07 10:34ID:EPenLTLv
>>140
他人の家に置いてあるので、フクロウの置物?(プラ製、お腹の辺りにレンズあり)
ってのを見かけた、、防犯カメラじゃ無い可能性もあり(w
ただ面識も無いし、物が物だけに「それなんすか?」と聞くのも躊躇われる訳で。。。

ありそうな気がするし(ただ防犯と付くだけでお値段あっぷ)、DIY板的には自作が良いかと。。
0142名無しさん@お腹いっぱい。03/08/07 10:42ID:???
>>140
インターホンの中に仕込んであるヤツ、ありますよ。
アイホンから出てます。静止画の録画機能付き。
インターホン鳴らした途端、自動で画面が出て、
しかもカメラの方向が動かせるので、イイ感じでした。
他メーカーからもインターホンにカメラ仕込んであるヤツが出てるみたいです。
(確かパナソニック・・・だったような。そっちはあまり説明聞かなかった。)
値段が安ければ考えたんですけど、やっぱり10万位はするようです。
でも防犯カメラを仕掛けるよりはいいかなと・・・。

0143名無しさん@お腹いっぱい。03/08/07 11:10ID:y8+1LdNY
>>142
 テレビドアホンはいいんだけど、連続監視出来ないのが残念

>>140
 防滴なら軒下設置が前提。防雨ならきちんと設置すれば通常考えられる台風程度は大丈夫
0144名無しさん@お腹いっぱい。03/08/07 12:44ID:???
アイホンのやつ買ったけど、見当違いだったのが
カメラ(呼び鈴)は4台だかまで付けられるけど
録画は1台にしか設定できない事や。
0145名無しさん@お腹いっぱい。03/08/08 14:43ID:qtkx+TAT
うちの近所に20年近く前から防犯カメラつけてる家があるけど
ものすごいばかでかさです。長さ50センチ以上有るんじゃないかな…

たぶんヤクザの家だと思う…
0146あぼーんNGNG
あぼーん
0147山崎 渉03/08/15 19:31ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0148名無しさん@お腹いっぱい。03/08/15 19:40ID:c2IYPRun
自宅の窓を防弾ガラスにできますか
0149名無しさん@お腹いっぱい。03/08/16 11:01ID:???
誰に狙われてるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています