トップページdiy
486コメント136KB

DIYちょっと便利工具スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001工具っ子03/03/14 20:26ID:WFLoBjxB
あったら便利だな〜って道具を皆さんで語りませんか?
パイプカッター、ダンボールカッター、ホットボンドなど。

まだ板自体出来たばかりなので、道具類のすみわけむずかいとおもいますけど(´∀` )

0002名無しさん@お腹いっぱい。03/03/14 20:27ID:WFLoBjxB
とりあえず関連スレあつめてみました。
【ボンド】接着総合スレ【ネジ・釘】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047637315/
おすすめの手工具
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047620348/
◇◇おすすめの電動工具◇◇
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047619681/
0003工具っ子03/03/14 20:28ID:???
ということで、こりゃあ便利じゃわいって道具よろしくです。
0004工具っ子03/03/14 20:32ID:???
>まだ板自体出来たばかりなので、道具類のすみわけむずかい
                                    ↑
                                   難しいです。

ショッパラからやってもうた。・゚・(ノД`)・゚・。
0005名無しさん@お腹いっぱい。03/03/14 20:55ID:+YWCxXht
電動ドリル
というか先がドライバーに付け替えられて
充電できるタイプは使いやすいよ
0006工具っ子03/03/14 21:03ID:???
>>5
便利ですよねー
穴あけはもちろん、コロコロキャスターつける時なんかもドライバーとして。
わたしは電源とるヤツしかもって無いので、充電タイプほしいですよ。
作業してるときコードじゃまになりますものね。
0007名無しさん@お腹いっぱい。03/03/14 21:09ID:???
ダンボールカッター、全然便利じゃないよ!
全然綺麗に切れないのでこの間捨てた。
0008工具っ子03/03/14 21:14ID:???
>>7
そうですか・・・
わたし二本ほどもっとります。
「ダンボールカッター」という名前に反して こいつは「のこぎり」の様に使うんです。
小刻みに動かしながら切るとサクサクですよ。

「ダンボールノコギリ」に改名したほうが間違わなくていいのにね。
0009>>703/03/14 21:18ID:???
>>8 Σ(゚д゚lll)ハッ!
あれは「のこぎり」だったのでつか…。
0010工具っ子 ◆qd2Ai7yzVc 03/03/14 21:25ID:???
>>9
そうなんです。名前を変にしてるメーカーがいかんよね(´Д`;)

そうそう、トリップ入れてみました。
0011名無しさん@お腹いっぱい。03/03/14 21:30ID:???
ここ、まだ住人すくないよね
マターリしてて楽しい

0012te03/03/14 21:47ID:JFesZqJs
ホットボンドってプラスチックみたいなやつを溶かしてつけるやつ??
あれってなかなかくっつかないよね
何回かやったけどどうしてもとれちゃう
なんかコツでもあるのかね
0013工具っ子 ◆qd2Ai7yzVc 03/03/14 21:57ID:???
>>11
禿同です。まったりいいですね。
またーり(´∀` )

>>12
そです、ホットボンド。
「素材なんでもOK」みたいにパッケージに書かれてますけど、
プラスチックみたいな表面つるつるには付きづらいですね。
そのときは小皿などに、チコッと出しておいて爪楊枝やヘラで塗るのが(・∀・)イイ!!ですよ。
ホットガン?直出しだとトロトロしすぎで食いつき悪いです。

ホットボンドを溶かす専用小皿見たいなのあるけどお高いですな・・・
0014名無しさん@お腹いっぱい。03/03/14 23:29ID:lycmGYsB
コッピングソーって結構便利だよね。
まっすぐ切るのは難しいけど。。。
0015名無しさん@お腹いっぱい。03/03/14 23:31ID:YIr2Uty2
ちょっと便利な道具ってそれに代わるものが無いから
無いと物凄く不便なんだけど、あっても滅多に使わないんだよね(w
0016 03/03/15 00:09ID:u7fdwLmJ
>>7-10
実は100均のパンナイフで代用できたりする・・・・・・
切れ味もさほど代わらないような・・・・・・
0017もと電気屋03/03/15 00:10ID:FVIwR5jr
壁裏の柱を探すピン。センサーも良いけど
0018名無しさん@お腹いっぱい。03/03/15 00:21ID:???
>>16 っていうか、100均でダンボールカッター売ってるし。
まぁ逆にダンボールカッターでパンが切れるかどうかは不明だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています