☆自作インテリア☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
03/03/14 17:01ID:a+ipJz/n0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 17:39:43ID:byCtW9rV0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 20:20:35ID:ywnDvHSz0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/29(木) 17:34:18ID:???ヽ(´ー` )ノ 画像掲示板ドゾー http://diy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.html
|≡|
|≡|
|≡|
|≡|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 03:23:45ID:YBgS62JK本やインターネットで探してるんですけど
なかなか見つかりません…
何かいいアイデア、サイト等ありましたら教えてくださいm(_ _)m
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 03:31:03ID:XfdQQ+uTこの古いタンスの外観をオシャレにしたいです。
色はこの茶色で気にいっています。
なにかいいアイデアありませんか?
教えて欲しいです。
自分では、取っ手を変えるぐらいの案しか出てきませんでした。
ちなみに今模様替え中でーす。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 11:28:26ID:FS/eKDwPどういう風におしゃれにしたいのかわからん。
アメリカンになのか、和風になのか、アジアンテイストなのか。
>>100
ソファーの作り方教えて下さい
ttp://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=401134
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/993829228/
家具手作りした人いますか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1004097749/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 11:59:16ID:9+7fiNp+マルチすんな。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 02:04:30ID:K9o6tm88問題解決済みです。
他のスレッドで聞きました。
すみませんでした。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 23:34:09ID:???0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 10:15:53ID:???まあマルチするくらいの人ですから。期待しても無駄でしょうな。
0107きーさん
2006/01/29(日) 14:56:26ID:???0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 23:31:49ID:VcFCa3aS0109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 22:26:22ID:???0110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 09:50:10ID:???0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 21:22:12ID:???コーキングなどは?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 22:40:53ID:???0113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 20:39:10ID:OhNcRx6E0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 21:17:53ID:jmSz37ck着衣でもSEXする奴はする。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/24(月) 16:38:57ID:i2TzfiQn0116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 14:13:18ID:???ヤフオクとかのネットオークションは?
あとはショッピングカート借りるとか。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 01:35:41ID:/3CUfGbn高40幅90奥40aで。
0118ちるみる
2006/04/29(土) 15:55:38ID:y8dCkWGb0119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 21:58:15ID:???兄貴の部屋を受け継いだ時にロフトベッドが付いてきたんだけど、自分的には処理に困る。
最初は良くてもその内寝るための上り下りもめんどくなる。
荷物置きには半端だし、模様替えしようにも部屋を占拠され狭くなった感じもするし、最後捨てるのも一苦労。
あんまおすすめはしないよ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 15:49:24ID:51/04n9Ghttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f42268200
確かに安いけど・・・
取りに行かなきゃだめか
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 18:33:35ID:vhNCj1XM確かに安い。
近くなら取りに行きたい・・・・
運送料って結構かかるかな?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 09:12:13ID:???上り下りが面倒ってのは非常に良く分かる。
むしろ二段ベッドを置いて上のベッドを簡易ロフトとして
荷物置きにした方が便利かも。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/27(火) 17:54:13ID:mj/Ucr++0124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 17:52:32ID:HQkIYnwr乳白色のアクリル・塩ビ等を使ってランプみたいな物を考えてる
樹脂を丸くドーム型やちょっといびつに変形させるにはどうしたらうまく行くかね?
また板違いなら誰か誘導してくれ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 22:08:09ID:???0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 03:47:57ID:mSaYRhjOあれでドームつくれるか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 22:06:05ID:???型を石膏かなんかで作って、表面を滑りやすい布(ネル)で覆ってがんがんに
暖める。
アクリル板は電熱器などであっためて、皮手袋で防護した人の手でつかんで
型に押し付け、まわりを押さえて型になじませる。
と書くのは簡単だが、実際やってみるとなかなかうまく行かない。
25年前の経験。
本気でやるならメスの金型つくってブロー(バキューム)成形かね?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 23:32:17ID:DpRM4K5a0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 06:05:19ID:3hRRDFa10130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 17:14:44ID:???0131名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/01(月) 01:31:37ID:???本棚
引き出しを備えたローボード
テレビオーディオを乗せる台
この3点を作る。
台の長さが2メーター越えの予定なので気合いを入れて頑張る。
この大物が出来上がるとインテリアに統一感が出てきていい感じになる予定。
あくまで予定だが。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 14:53:53ID:3p0/HkSOあったら教えてください
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 15:40:08ID:???http://www.life-diy.com/modelin.html
お試し版で試してみて
良かったら製品を買って見るのも良いかと。
・・・・・。
付属になる製品安いんだけど
ちょっと悩む商品ではある。
まぁ。ソフト代だと思えば安いんだけどね。
(付属となる商品は限定されているので注意を)
俺は他のスレで教えてもらって
未だに試用状態でライセンスをどうするか悩んでいるソフトなんだよな。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 15:53:08ID:???早々にどうもです!
こういうソフト付きキットがあるとはw
ちょっと使ってみます!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/27(火) 22:54:45ID:???0136名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 16:59:25ID:???0137名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 17:17:26ID:???0138名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 00:37:30ID:???0139佐藤信哉状態
2008/08/27(水) 22:59:04ID:???■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/04(日) 01:34:15ID:8r7aXQE80141名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 10:11:00ID:???0143名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/06(水) 05:40:41ID:???PCテーブルを自作して
レッドピーチもしくはシーダー色にしてあるのだが
色味的に普通すぎて面白味に欠ける
と思い始めもクリアーに黒ないし濃いめの茶を垂らし
少し濃いめにマホガニーやレッドサンダルウッド色に近い色まで
持って行こうかと
しかし、濃いめにすると薄い色合いに戻すのは大変なんだよな。
どうしようかなぁ。
(http://ohhashi.net/shop/yp-color.htm#woodstainここから色合い引用)
マジで書き捨て。
気持ちを整理する上で書いてみた。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 15:36:18ID:???結局どうしました?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/01(日) 01:21:08ID:JOzogadi0146名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 08:58:34ID:/7cObH4Y0147名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 10:01:25.55ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています