☆自作インテリア☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
03/03/14 17:01ID:a+ipJz/n0002名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/14 18:33ID:i3mlnpqv0003te
03/03/14 19:11ID:pTozgJtzどうしても仕上げがあまくなるからだとおもうんだが
味があるといえばそうなんだけど
妻には不評です
0004名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/14 19:21ID:ILX6JJfbホームセンターとか行くと、壁紙なんかは多種類揃ってるのに天井の張り替え(?)
のたぐいはありません。
仕方がないのでつや消しの塗料で塗ってしまおうと思っているのですが、コレって
正攻法なんでしょうか?
0005te
03/03/14 19:26ID:pTozgJtz塗るだけですむの?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/14 19:34ID:ILX6JJfbまま。
ある程度は拭いたんだがたいしてキレイにならない。
仕方がないので1つの部屋は壁紙を貼り付けてやったんだが、正直壁紙は高額なので
もうちょっと安く仕上げたい。
天井は壁と違って直接触れないので汚れていても痛んでいるわけではないと思ったので
塗装でも行けるかな?と。
もちろん、天井はいったん外して作業する予定です。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/14 20:16ID:ojdOgcI6改造して見ました。
http://jsrf.s10.xrea.com/oheyasarashi/img-box/img20030314005858.jpg
小さいテーブルなのに300mlスプレー2缶使ってしまった・・・。
塗装がうまくなりたいなぁ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/14 20:57ID:+YWCxXhtイキロ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/14 21:36ID:i5CgXTlPなんでも塗っていいのかどうかは、正直疑問です。
例えば、台所とか居間とか熱のこもる可能性がある部屋なんかに、簡単に何でも塗っていいのかどうか。
塗料によっては、常に匂いを発するようなものもありますし、
室温も季節によっては馬鹿にできないような温度になることもあるでしょう。
そもそも、室内の壁にベタ塗りしてもいい塗料って見たこと無いです。
部屋とかだと、どうしても匂いが篭ってしまいますし。
無難に壁紙とか張る系の商品に頼った方が安全だと思います。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/14 21:55ID:Zig+YDT1愛煙家の方はもちろんのこと、そうでない方も天井の塗装前にはヤニ止めシーラーの使用をおすすめします。
実家の天井、たいして汚れてなさそうと思いいきなり白を塗ったらなんとなくまだらなクリーム色に・・・・・・
0011名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/14 22:58ID:HuLAUUnAこれってヤスリかけてスプレーしたの?
おんなじようなのがうちにあるので、やってみたいなぁ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/15 00:47ID:75o588Ri塗装難しいですよね・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/15 01:01ID:???テーブルよりとなりの
スナックみたいな椅子が気になる・・・
0014名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/15 01:37ID:???0015名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/15 06:23ID:cE/a1RFy自分ではモダンヨーロッパ風?のつもりですが、
友人は一同に昔の日本の蔵。と断言します。
ソファーはホテルの払い下げをヤフオクって格安でゲットしました
なかなか部屋の雰囲気に合う家具が無いんで、他に何も置いてません。
(生活感の出る物はすべて押し入れの中)
マッタリとウイスキが飲める部屋になってます。
http://210.143.102.80/upload/source/d/1051.gif
00167
03/03/15 08:25ID:/2ed9z0k↓ヤフオクで買った椅子です。
http://jsrf.s10.xrea.com/oheyasarashi/img-box/img20030314005755.jpg
0017名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/15 16:53ID:???処分費用ってどのくらいかかるか知ってますか?
DIYと関係ありそうなので質問でつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています