トップページdialect
987コメント371KB

首都圏方言=標準語って認めるしかないのでは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無す2012/07/10(火) 07:53:34.61ID:rO9P2a5T
メディアの洗脳とか、色々原因はあるだろうが
「標準語」って言われて首都圏方言イメージする層が
圧倒的マジョリティの時点で、関西人はあきらめるしかないのでは?

言語なんて時代によって変わっていくものだし、
またいつか君らが主流の時代が来るよ。
0492名無す2013/04/22(月) 03:51:55.19ID:Ybx3AVWO
>>488
ほんものにバカかおまえw
0493名無す2013/04/22(月) 04:06:36.74ID:I7tH6PsB
>>488
しね
0494名無す2013/04/22(月) 05:33:36.97ID:ETnObR5h
↑三連続の自演酷いな関西部落w



お前が死ねやヨツw
0495名無す2013/04/22(月) 05:35:43.50ID:ETnObR5h
>>489
首都に方言って馬鹿か日本人か穢多w
0496名無す2013/04/22(月) 05:37:08.67ID:ETnObR5h
>>490
チョン死ねw
0497名無す2013/04/22(月) 05:37:36.09ID:ETnObR5h
>>491
キチガイ死ねw
0498名無す2013/04/22(月) 05:38:03.24ID:ETnObR5h
>>492
馬鹿キチガイ
死ねカス
0499名無す2013/04/22(月) 05:41:57.92ID:ETnObR5h
こんな深夜に関西人在日穢多が入れ喰いかw.
0500名無す2013/04/22(月) 11:16:09.18ID:KE0yIjO7
朝っぱらからくだらないレスの六連投してるヤツに言われたくないな
0501名無す2013/04/22(月) 12:00:45.79ID:I7tH6PsB
>>499>>494 キモい
0502名無す2013/04/22(月) 15:04:32.53ID:hAeZ+97Z
>>494
490は俺だから三連投では無い。
0503標準語は劣化言語2013/04/22(月) 17:36:55.56ID:NHWxLpML
「こおり」以外の呼び名 寡少過ぎるものは除く
北海道(すが) 青森(しが/しがま/こり) 秋田(すが/しが/しがま) 山形(すが/しが)
岩手(すが/しが/たっぺん) 宮城(すが/しが/たっぺ) 千葉(かねこおり/かんくり)
新潟(ざえ/ざい/ざや/ぜえ) 富山(かねころ) 石川(かがみ) 岐阜(かねこり/かねこおり)
三重(かなこり/かねこり/かねこおり) 京都(こごり) 奈良(こごり) 徳島(かんこおり)
香川(かんこおり) 愛媛(かんこおり) 高知(かんこおり) 佐賀(こおい/くうい)
長崎(こおい/しもがね/こおっ) 熊本(こおっ/こっ/こり/しもがね) 大分(くうり)
宮崎(かなこおり/かなこり/かなくり/かんこり/かねくり/かねんくり/かねくい/しもぐり/しもがね)
鹿児島(しもがね/しもかがん)
0504標準語は劣化言語2013/04/22(月) 17:41:25.17ID:NHWxLpML
奈良や京都のコゴリをゴが面倒か流暢に発音出来ないのでコーリと読んだものと思われる。
漢字のハングル化と似ている。
0505標準語は劣化言語2013/04/22(月) 17:44:58.90ID:NHWxLpML
上のは40年くらい前の話で、現在は関東標準語汚染によってかなり消失していると思われる。
0506名無す2013/04/22(月) 20:40:33.01ID:bLK988RP
朝鮮人の末裔は、関西地方を中心にドーナツ型に分布しています

手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との距離

近畿 0.007
中部 0.012
中国 0.035
九州 0.035
四国 0.038
東京 0.048
東北 0.068
南西諸島 0.092
アイヌ 0.118

山口敏「日本人の顔と身体」より
0507名無す2013/04/22(月) 20:59:24.62ID:q6iv6TZL
>>495
首都圏に方言が無いと思い込んでる馬鹿かよw
知ったかなのか無知なのか

>>489
だからといって関西弁が中心だとか言う理論にはならねーな
根拠も論理も無いぼうずww
0508名無す2013/04/22(月) 21:00:19.86ID:q6iv6TZL
ただの若者言葉を関東の方言だと思い込んでる>>489みたいな無知は大阪に引っ込んでろ
0509名無す2013/04/22(月) 21:14:58.73ID:CyiCl1nF
506は、近畿から離れれば離れるほど大和民族から遠くなる証拠
0510名無す2013/04/22(月) 22:01:18.50ID:KE0yIjO7
>>507
>関西弁が中心だとか
んなこと言ってねーよ
0511名無す2013/04/22(月) 22:02:32.51ID:KE0yIjO7
>>508
じゃあ関東の中高年は一切方言を話さないんだな?そうなんだな?
0512名無す2013/04/22(月) 22:42:53.68ID:Ybx3AVWO
社会的にみてて思うんだけど、
関東人て全然ことば使えてないよね。
「なんかモゾモゾイジイジしてるなーきもいなーこの人」
といったケースはきまって関東人。
0513名無す2013/04/22(月) 23:23:53.82ID:hAeZ+97Z
その通りだな
オカマ言葉だしね。良いとしこいたおっさんが「やんなっちゃう!」とか言ってるんだろ
0514名無す2013/04/22(月) 23:35:54.65ID:KE0yIjO7
確かに昔から中高年でも普通に言ってるよ>やんなっちゃう
 ♪あ〜あぁ、やんなっちゃ〜った
なんて歌も有名だしな
0515名無す2013/04/23(火) 00:11:06.44ID:cMUrL6CL
>>509
違うんだな
3世紀から5世紀にかけて、大和朝廷は朝鮮人技術者や難民を多数受け入れた
彼らが日本に帰化し、日本人と混血して、他の日本人と異なる気質を持つ種族を作り出した

その種族の名こそ、関西人というわけだ
関西が朝鮮に染まったのは、大和朝廷が日本を統一した後だよ
0516名無す2013/04/23(火) 01:39:29.25ID:7sJ0rO2c
>>431
それでは、全国のニュースです。

「今日さー、渋谷で事件あったんじゃね?、刺し殺されたらしいじゃん?」
「「マジで?やばくね?」
「みんなも気をつけといた方がいいんじゃね?」

全国のニュースでしたwwwwwwwww


あははははははははははははははははははははははははは


わらえるーーwwwwwwwwww

くそわろたー!!!wwwwwwwwwww


元々、蝦夷の流刑地だった関東人さん、

舐めてんじゃね?wwwww

あーははははははははははははははははははははははははは

腹いてーーーーーwwwwwwwwww
ひぃーーwwwwwwwwww
0517名無す2013/04/23(火) 01:40:02.02ID:W8r1Ob+d
東京メディアは隠しても、もはやネット時代には隠せない、トンキンの異常な日常。
トンキン歌舞伎町名物 女しょんべん

http://i.imgur.com/tdMazvw.jpg
http://i.imgur.com/cYCpodk.jpg
http://i.imgur.com/TBQP0BG.jpg
http://i.imgur.com/SpZ1Oiz.jpg
http://i.imgur.com/NqKvlpU.jpg
http://i.imgur.com/EVCDOlv.jpg
http://i.imgur.com/7TYo9vw.jpg
http://i.imgur.com/KEIMxIZ.jpg
http://i.imgur.com/Aw2qiJb.jpg
http://i.imgur.com/7pfKV7Z.jpg
http://i.imgur.com/Ul2QA3f.jpg
http://i.imgur.com/JYUDvB8.jpg

つまり、関東平野とは古代から蝦夷と渡来人でも劣等渡来人の流刑地であり、雑種の交尾が進んだ結果、土人の住処となった。
その証拠にエイズ危険度数も明らかに関東土人圏内であり、AVにおいては、女の万戸にドリルを突き刺しドリル責めで女をいかせてエクスタシーを得るなどと言う鬼畜の所行も多々あり。

つまり、日本の国宝7割以上、天皇陵に至っては9割9分は近畿にあると言う劣等感が、近畿の代表 大阪に八つ当たりするのである。
そして愚民は己の劣等感晴らしエクスタシーを得るのである。
0518名無す2013/04/23(火) 02:04:41.64ID:VL5oeV2t
ああ、来る日も来る日もコピペばっかりでホント「やんなっちゃう」
0519名無す2013/04/23(火) 02:13:45.73ID:BspnwhfG
>>511
若者言葉は方言じゃねーからな
馬鹿は雑誌やマスコミのニュースしか知らないだけだからそういう事しか言えないようだなw

少しは日本中を歩いてみろよ
0520名無す2013/04/23(火) 02:16:56.27ID:BspnwhfG
>>512-514
オカマ言葉w
「やんなっちゃう」程度でオカマ扱いかよ

自分達と違うから、なんて言うのは、これこそ朝鮮人気質そのものww
キモすぎるから日本から出ていってくれないかな、朝鮮人
0521名無す2013/04/23(火) 02:38:58.14ID:BYxjkJOW
やんなっちゃう、がおかま言葉に聞こえるって、
茨城とか栃木とかでも伝統的に使うんだけど、
そっちの方言で使ってもそう聞こえるか?
U字工事が多用してるけど、おかまっぽく聞こえるか?
「〜ちゃう」がおかまに聞こえるなんて言ってるやつは
関東の言葉なんてほとんど知らないんだろうな。
0522名無す2013/04/23(火) 02:48:16.98ID:VL5oeV2t
>>519
若者言葉は方言だなんて誰も言ってはいないんだが
頭大丈夫か?
0523名無す2013/04/23(火) 03:06:57.80ID:8utjBkr4
ガチで言うんだな・・
0524名無す2013/04/23(火) 04:10:58.77ID:VL5oeV2t
つまり、こういうことだ。
標準語=首都圏方言ではない。正確に言うと標準語≒首都圏方言

東京では近畿、北関東や東北地方の影響を受けた方言が主に話されている。

例えば宮城の方言の影響で、「なる」を「なっちゃう」といったりする。
他にも山梨の影響で「そうじゃん」など「じゃん」をよく使う。

東北や茨城栃木の影響で「っぺ」「べぇ」なども使われる。

東京方言と標準語が同義に捉えられることもあるが、東京方言特有の発音や表現も多い。

東京方言には、上方(京ことば)や西日本の要素が多く混合する。
上方(京ことば)から取り入れた敬語の体系を発達させた。
関西(上方)から輸入されたものが複数ある。
「ごきげんよう」「お寒うございます」のように、敬語表現は上方(京ことば)の影響を強く受けている。

伝統的な関東方言では、語尾が「べ」であり、「行くべ」や「これだべ」などであった。

また、東京近郊(東北地方など)の方言から取り入れられた事が特徴である。
例えば、「してしまう」が「しちまう」「しちゃう」になる。
0525名無す2013/04/23(火) 08:06:06.92ID:W8r1Ob+d
>>431
それでは、全国のニュースです。

「今日さー、渋谷で事件あったんじゃね?、刺し殺されたらしいじゃん?」
「「マジで?やばくね?」
「みんなも気をつけといた方がいいんじゃね?」

全国のニュースでしたwwwwwwwww


あははははははははははははははははははははははははは


わらえるーーwwwwwwwwww

くそわろたー!!!wwwwwwwwwww


元々、蝦夷の流刑地だった関東人さん、

舐めてんじゃね?wwwww

あーははははははははははははははははははははははははは

腹いてーーーーーwwwwwwwwww
ひぃーーwwwwwwwwww
0526名無す2013/04/23(火) 15:33:42.24ID:E8u9LA6U
>>524
このでたらめには悪意を感じる。
0527名無す2013/04/23(火) 17:00:32.29ID:VL5oeV2t
ついでに言えば、首都圏方言=標準語と認めないのは大阪人ぐらい
としか考えられないやつにも頭の悪さを感じる。
0528名無す2013/04/23(火) 17:08:05.90ID:BspnwhfG
>>522
若者言葉を「関東方言だ」と持ち出してきたのはおまえだが、
おまえ鳥頭か?w
0529名無す2013/04/23(火) 17:09:37.03ID:BspnwhfG
関西人て何でも関西弁が日本語の発祥って事にしたがるのなw
隣りの国で言ってる連中と言ってる事が同じなんだが

そして都合わるくなるとコピペww
0530名無す2013/04/23(火) 17:10:36.74ID:BspnwhfG
>>527
首都圏の言葉が標準語だと思い込んでるのは大阪人だけだからこそ
こういうスレが立つんだろw
0531名無す2013/04/23(火) 17:16:25.01ID:VL5oeV2t
>>528
>若者言葉を「関東方言だ」と持ち出してきた
そんなつもりではないのだが
誰かさんが勝手にそう決め付けてるだけ
0532名無す2013/04/23(火) 17:20:45.49ID:JJqFG4HE
どうにも若者言葉は目につくわけだ。
それがあんまりに低劣だから、
関東弁も終わりだなと思ってしまうんだ。
0533名無す2013/04/23(火) 19:47:42.18ID:iFSLWqWx
460 名前:名無す :2013/04/20(土) 16:38:26.59 ID:L+bfaIWm
>>460
どうやらお前はバカのようですね
それは方言出なくて首都圏の口語です
首都圏の人も改まった場面ではニュースの原稿に近い話し方をします
それは標準語です
地方の人が標準語だと思って話している丁寧な言葉と
首都圏の標準的な標準語は違いますよ


自身を馬鹿だと言えるのはなかなか偉いと思う
0534名無す2013/04/23(火) 20:12:04.96ID:7sJ0rO2c
>>530
なにをいわっしゃる?
マロ達は、トンキン人はみな未開の土人の蝦夷と同じやとおもていらーさるで。
その証に
東京メディアは隠しても、もはやネット時代には隠せない、トンキンの異常な日常。
トンキン歌舞伎町名物 女しょんべん

http://i.imgur.com/tdMazvw.jpg
http://i.imgur.com/cYCpodk.jpg
http://i.imgur.com/TBQP0BG.jpg
http://i.imgur.com/SpZ1Oiz.jpg
http://i.imgur.com/NqKvlpU.jpg
http://i.imgur.com/EVCDOlv.jpg
http://i.imgur.com/7TYo9vw.jpg
http://i.imgur.com/KEIMxIZ.jpg
http://i.imgur.com/Aw2qiJb.jpg
http://i.imgur.com/7pfKV7Z.jpg
http://i.imgur.com/Ul2QA3f.jpg
http://i.imgur.com/JYUDvB8.jpg

つまり、関東平野とは古代から蝦夷と渡来人でも劣等渡来人の流刑地であり、雑種の交尾が進んだ結果、土人の住処となった。
その証拠にエイズ危険度数も明らかに関東土人圏内であり、AVにおいては、女の万戸にドリルを突き刺しドリル責めで女をいかせてエクスタシーを得るなどと言う鬼畜の所行も多々あり。

つまり、日本の国宝7割以上、天皇陵に至っては9割9分は近畿にあると言う劣等感が、近畿の代表 大阪に八つ当たりするのである。
そして愚民は己の劣等感晴らしエクスタシーを得るのである。
0535名無す2013/04/23(火) 21:08:45.54ID:JJqFG4HE
自閉症になりやすいのは関東民らしいね。
0536名無す2013/04/23(火) 21:30:19.89ID:o7TQvUGa
>>535
関西に行って思うけど、関西は人の顔を見ずに、
視線が泳いでるような人が多いなって感じる。
ははははって笑った後に真顔に戻る人も、関西は異常に多い。
多分、笑いってものを意識してる人が多いんだろうね。
そういうの見ると、自閉症っぽいというか、
なんか精神的な病があるのかなって感じる。
0537名無す2013/04/23(火) 21:37:51.38ID:yOBYu3IU
朝鮮人の末裔は、関西地方を中心にドーナツ型に分布しています

手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との距離

近畿 0.007
中部 0.012
中国 0.035
九州 0.035
四国 0.038
東京 0.048
東北 0.068
南西諸島 0.092
アイヌ 0.118

山口敏「日本人の顔と身体」より

3〜5世紀ごろの朝鮮移民や難民の子孫が、当時の中心だった関西地方に定着、帰化したからだと思われる
0538名無す2013/04/23(火) 21:39:47.48ID:JJqFG4HE
ちがうちがう、話しつまらないと思われてるのよ。
たのしい話しとなると関東民はきまって謎の変な冗談をし始めるから、
聞いてる各地方の人はその内向的なふるまいに呆れてるのよ。
しこるなよと。
0539名無す2013/04/23(火) 21:53:50.38ID:rrjCfRyZ
>>537
皇族も畿内人なのだが…
そもそも近畿のことを関西と呼ぶ奴(特に若者)はバカっぽい?
行政機関は近畿と呼ぶ、このほうが正式な呼称
無知な人は知らないだろうが関西では西日本全体を指すような表現になってしまう
0540名無す2013/04/24(水) 01:25:21.80ID:5eUuJpeq
>>539
皇族が関西人w
おまえらの得意な日本書紀の通りなら、
皇族は他からきて大和を征服した人間て事になり、故に関西人という主張は成り立たないんだがなw

それに関西てのは近畿の事だけだし、西日本でも岡山以西は中国とか山陽・山陰と言うんだよw
だから関西てのは近畿の事のみを指す

馬鹿は無知なくせに自分の主張すら覆すのなww

>>538
話にいちいちオチを求めるのは馬鹿関西人だけな
0541名無す2013/04/24(水) 01:47:40.46ID:pkrfHg/N
いや、あのね、
オチとか考えてる時点でおかしいって言ってるのね。
だからおかしくなるんだよ関東民は。
そもそも“はなし”がわかってないのにだ、
メディアで勉強したつもりになってるから、
そうした間違いが起きるわけだ。
なんか勘違いしてませんか、関東民さん。
0542名無す2013/04/24(水) 02:03:22.99ID:H4tcHLdI
>>540
東京メディアは隠しても、もはやネット時代には隠せない、トンキンの異常な日常。
トンキン歌舞伎町名物 女しょんべん

http://i.imgur.com/tdMazvw.jpg
http://i.imgur.com/cYCpodk.jpg
http://i.imgur.com/TBQP0BG.jpg
http://i.imgur.com/SpZ1Oiz.jpg
http://i.imgur.com/NqKvlpU.jpg
http://i.imgur.com/EVCDOlv.jpg
http://i.imgur.com/7TYo9vw.jpg
http://i.imgur.com/KEIMxIZ.jpg
http://i.imgur.com/Aw2qiJb.jpg
http://i.imgur.com/7pfKV7Z.jpg
http://i.imgur.com/Ul2QA3f.jpg
http://i.imgur.com/JYUDvB8.jpg

つまり、関東平野とは古代から蝦夷と渡来人でも劣等渡来人の流刑地であり、雑種の交尾が進んだ結果、土人の住処となった。
その証拠にエイズ危険度数も明らかに関東土人圏内であり、AVにおいては、女の万戸にドリルを突き刺しドリル責めで女をいかせてエクスタシーを得るなどと言う鬼畜の所行も多々あり。

つまり、日本の国宝7割以上、天皇陵に至っては9割9分は近畿にあると言う劣等感が、近畿の代表 大阪に八つ当たりするのである。
そして愚民は己の劣等感晴らしエクスタシーを得るのである。
0543名無す2013/04/24(水) 02:10:11.26ID:H4tcHLdI
>>540

そしたら、今上陛下、皇后陛下、皇室一族、京都に戻してみなよ。

途端に関東平野なんて崩壊する。

断言してやるわwwwww

土人ののくせしてよ、生意気なんだよ
0544名無す2013/04/24(水) 02:39:05.93ID:XcuxwShe
何でこうもどうにかして対立させようとするんだろうね?
0545名無す2013/04/24(水) 02:47:16.10ID:II9hthwF
いつも思うけど、関西→関東の攻撃に対して、
関東→関西が無反応過ぎて面白くない。

関東人て関西に無関心?嫌いとかって感情はないの?
関西人は基本的に関東大嫌いなんだけど。
0546名無す2013/04/24(水) 03:36:42.51ID:XcuxwShe
関東人は京都や京女が大好きってヤツ多いけどな
0547名無す2013/04/24(水) 03:39:30.45ID:pkrfHg/N
感情表現すらまともにできないコミュニケーション能力の低さと、
言論表現が憚られる謎な東国村の風潮のせいで、
ムッツリするしか手立てが無いんです。
0548名無す2013/04/24(水) 03:40:52.90ID:pkrfHg/N
>>546
ええそうです、文化的に精神的に完全に都が優れているので。
まぁ当たり前ですよね1000年なんだから。
0549名無す2013/04/24(水) 08:41:00.11ID:H4tcHLdI
今やあづま男って AKB選挙で男泣き

だからよWWWWWWWWWW
0550名無す2013/04/24(水) 16:06:23.30ID:5eUuJpeq
>>543
天皇を戻す必要なんて本人か政府にでも聞けよw

ついに言う事なくなってドンデモ発言かよ、大阪土人
草生やすのだけは随分得意なようだが、発言の中身も頭もからっぽな大阪土人て哀れだな
0551名無す2013/04/24(水) 16:08:16.92ID:5eUuJpeq
>>545
馬鹿関西だけが一方的に嫌いオーラ出してるだけで
関東の人間は関西なんて興味も無ければ見る必要すら無いもの

感情表現も言葉の語彙も少なくてでんがなまんがなしか言えない無能に構ってるほど
暇じゃないんだよ
0552名無す2013/04/24(水) 16:21:11.21ID:NRjtgB2n
くだらない釣り
0553名無す2013/04/24(水) 16:48:55.76ID:PZ+qQTY3
東京メディアは隠しても、もはやネット時代には隠せない、トンキンの異常な日常。
トンキン歌舞伎町名物 女しょんべん

http://i.imgur.com/tdMazvw.jpg
http://i.imgur.com/cYCpodk.jpg
http://i.imgur.com/TBQP0BG.jpg
http://i.imgur.com/SpZ1Oiz.jpg
http://i.imgur.com/NqKvlpU.jpg
http://i.imgur.com/EVCDOlv.jpg
http://i.imgur.com/7TYo9vw.jpg
http://i.imgur.com/KEIMxIZ.jpg
http://i.imgur.com/Aw2qiJb.jpg
http://i.imgur.com/7pfKV7Z.jpg
http://i.imgur.com/Ul2QA3f.jpg
http://i.imgur.com/JYUDvB8.jpg

つまり、関東平野とは古代から蝦夷と渡来人でも劣等渡来人の流刑地であり、雑種の交尾が進んだ結果、土人の住処となった。
その証拠にエイズ危険度数も明らかに関東土人圏内であり、AVにおいては、女の万戸にドリルを突き刺しドリル責めで女をいかせてエクスタシーを得るなどと言う鬼畜の所行も多々あり。

つまり、日本の国宝7割以上、天皇陵に至っては9割9分は近畿にあると言う劣等感が、近畿の代表 大阪に八つ当たりするのである。
そして愚民は己の劣等感晴らしエクスタシーを得るのである。
0554名無す2013/04/24(水) 18:12:46.53ID:g1ccVfZs
端のことを「はじっこ」というのが標準語
0555名無す2013/04/24(水) 23:12:20.88ID:XcuxwShe
端は端だろ
0556名無す2013/04/25(木) 01:55:33.06ID:CniN0dUQ
標準語が何かも知らない馬鹿関西人>>554
0557名無す2013/04/25(木) 02:03:35.35ID:XRDfK+rv
東京人

>289
>品性下劣、ガサツ、野蛮
東京人のことでしょうか?まさに東京マスゴミのゴリ押す所全て

>金に汚い、コンプがひどい、不潔、町中ゴミだらけ
金に汚い経団連、大阪コンプ、観光地までもがゴミだらけの東京(新大久保スカイツリー)

>腐った人間性 、うるさい、自己中心的
震災時の非常識な言動(買い占めに東京電力、マスゴミの非常識)、東京が全ての頂点と思いこむ

>権威を軽んじる、厚かましい、空気読めない
権威にあざといのは韓国人、マナー悪いのは東京人

>やたら自慢したがる、やたら起源を強調する
東京マスゴミの自慢に負けます、起源主張は本当に近畿が発祥だから
その文化や歴史をぱ来るのがトンキンとバカチョンの共通点

>大げさなリアクション、ゴキブリ並の生命力
それは東京マスゴミ発祥の下劣なバラエティと芸能人のことですか?

>信号やルール守らない、マナーやモラルが欠如
ああそれは東京ですね、犯罪件数ワースト1、観光地のマナー悪化、繁華街で暴れまくる若者など

>わけのわからない言葉を大声で話す
それも渋谷や新宿などでフーリガン化するトンキンのことですか

>つまらない言いがかりを付ける
気に入らないことがあればすぐに火病を起こして他府県の悪口を言うトンキンのことだね

>日本はおろか世界中から嫌われている
日本中の嫌われ者が東京都であることはもうデータからも明らか
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-2993.html
ずばぬけ手嫌われる東京都、ずば抜けて嫌われる韓国

まさに東京と韓国の共通点が挙がるほどです
大阪と韓国なんかよりも全然共通点が多いです
しかも大阪はマスコミまでもが韓国批判を始めています

もう一つ東京と韓国の共通点を挙げるとしたら
・ノーベル賞受賞者数がゼロ
当然ですね。そんな捏造やパクリ、目先の利益を重んじる体質では東京人と韓国人には永遠にノーベル賞は無理です(笑)
0558名無す2013/04/25(木) 06:57:50.60ID:14yY70Pq
自分たちが洗練されていると自惚れ他者を非難するところとか
0559名無す2013/04/25(木) 13:47:05.76ID:XRDfK+rv
東京人

>289
>品性下劣、ガサツ、野蛮
東京人のことでしょうか?まさに東京マスゴミのゴリ押す所全て

>金に汚い、コンプがひどい、不潔、町中ゴミだらけ
金に汚い経団連、大阪コンプ、観光地までもがゴミだらけの東京(新大久保スカイツリー)

>腐った人間性 、うるさい、自己中心的
震災時の非常識な言動(買い占めに東京電力、マスゴミの非常識)、東京が全ての頂点と思いこむ

>権威を軽んじる、厚かましい、空気読めない
権威にあざといのは韓国人、マナー悪いのは東京人

>やたら自慢したがる、やたら起源を強調する
東京マスゴミの自慢に負けます、起源主張は本当に近畿が発祥だから
その文化や歴史をぱ来るのがトンキンとバカチョンの共通点

>大げさなリアクション、ゴキブリ並の生命力
それは東京マスゴミ発祥の下劣なバラエティと芸能人のことですか?

>信号やルール守らない、マナーやモラルが欠如
ああそれは東京ですね、犯罪件数ワースト1、観光地のマナー悪化、繁華街で暴れまくる若者など

>わけのわからない言葉を大声で話す
それも渋谷や新宿などでフーリガン化するトンキンのことですか

>つまらない言いがかりを付ける
気に入らないことがあればすぐに火病を起こして他府県の悪口を言うトンキンのことだね

>日本はおろか世界中から嫌われている
日本中の嫌われ者が東京都であることはもうデータからも明らか
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-2993.html
ずばぬけ手嫌われる東京都、ずば抜けて嫌われる韓国

まさに東京と韓国の共通点が挙がるほどです
大阪と韓国なんかよりも全然共通点が多いです
しかも大阪はマスコミまでもが韓国批判を始めています

もう一つ東京と韓国の共通点を挙げるとしたら
・ノーベル賞受賞者数がゼロ
当然ですね。そんな捏造やパクリ、目先の利益を重んじる体質では東京人と韓国人には永遠にノーベル賞は無理です(笑)
0560名無す2013/04/25(木) 16:38:54.43ID:CniN0dUQ
コピペで発狂する関西人
0561名無す2013/04/25(木) 16:42:32.66ID:XRDfK+rv
東北からも見放された東京 トンキン

東北電力は23日までに、東京電力福島第一原発事故により財務上の損失が発生したとして、東電に損害賠償を請求する方針を固めた。
0562名無す2013/04/26(金) 11:31:44.99ID:7fotjvtV
>>300
「〜しちゃう」
「〜じゃねえ」
「〜じゃん」
これらが日本語の指標と言えるかい?
0563名無す2013/04/27(土) 02:12:14.81ID:KhlMvSlP
推定8000万人近くがそういう言葉を使ってるんだ
「事実上」の標準語なわけよ
何度も言わせるなってw
0564名無す2013/04/27(土) 02:33:20.86ID:iCOhVZlU
チョンコ トンキン
0565名無す2013/04/27(土) 02:41:35.02ID:crXgcZmz
>>563
>推定8000万人近く
どこからそんな数字が出てくるんだ?
ちゃんとソースぐらい出せよ
0566名無す2013/04/27(土) 02:49:37.42ID:oNaFDrvW
度の過ぎた「しちゃう」の使用
0567名無す2013/04/28(日) 03:01:52.12ID:eU/CaRgv
>>562
標準語が、じゃなく、首都圏の言葉がそうなってきているだけ
標準語が10代20代の人間の手で変えられた訳じゃない
0568名無す2013/04/30(火) 23:26:25.31ID:7+UdIDfa
http://homepage1.nifty.com/zpe60314/kotobahogen16.htm
標準語と東京方言、首都圏方言はまったくの別物。
東京方言とは、山の手言葉と江戸言葉 - 旧東京・江戸の範囲に存在する2つの方言の総称

@江戸方言- 明治以降に成立した山の手言葉とは異なる「伝統的な東京下町の方言」
A山の手方言 - 江戸から東京に改称された明治以降に東京で誕生した標準語の基礎となっている方言

・山の手方言・江戸方言は「標準語」と同じものであると誤解する人も多く存在するが正確には、標準語とは異なるものである。

特徴
他の東日本の方言に比べ、西日本方言にある特徴を示す。
西関東方言・東関東方言・東北方言では意思・推量の語尾は「べ・べえ」だが、東京弁では意思を表す語尾が「う・よう」、

推量を表す場合が「だろう」となり、「う・よう」は近畿方言や東海東山方言と共通し、「だろう」は近畿方言の「やろう」が関東化したものと考えられる。
例えば、西関東方言で「どこさ行くべ」と言うところが、東京弁では「どこへ行こう」「どこへ行くだろう」となる。

同意を表わす語尾でも、西関東方言では「べ・べえ」が使われ、「これだべ?」となるが、東京弁では「だろう・だろ」で、「これだろ?」となり、
静岡弁の「ずら」・三河弁の「だら」・近畿の「やろ・やろう」に類似する。

現在の東京では、旧来住民の減少と、学校教育による標準語の普及、さらに標準語自体の変質により、標準語を基盤に各地の方言が
混合して新しく形成された首都圏方言が主流になっている。


・江戸言葉、または江戸弁、下町言葉とは、東京(旧・江戸)の東側、下町で使われる日本語の方言である。

概説
時代劇や江戸落語などでよく聴かれる、いわゆる江戸っ子の言葉である。江戸言葉は、町人(庶民)言葉であった
山の手言葉とは別の方言であり、語彙などの点で異なるが、西関東方言を基盤に上方弁(京ことば)・三河弁などの要素が混合して成立した点は共通する。

特徴
「べらんめえ調」と言われるように、その発音や語彙は周辺の山の手言葉や西関東方言とは多少異なる。
「江戸っ子」は「えでっけ」となったり、「東」が「しがし」、また「手拭」が「てのごい、てんごい」になったり、「お湯屋さん」が「おいやさん」になったり、
「う」段が転訛する傾向が顕著。また「ひ」と「し」の発音が明確でないことも特徴である(人→「しと」、質屋→「ひちや」、「潮干狩り」→「ひおしがり」)。
これは「ひ」の発音が無声音化して無声硬口蓋摩擦音となるため、よく似た無声後部歯茎摩擦音に転訛すると考えられる。
これらの特徴により「渋谷」と「日比谷」の発音がいずれも「しびや」となり、区別がつきにくくなる。
現在の東京においては、話し言葉のこうした特徴は年輩者を中心とする東京出身者(江戸っ子)に存在する。
0569名無す2013/05/01(水) 01:44:32.14ID:80WHkoQu
では、江戸弁では「べ」は使わないんですか?
0570名無す2013/05/01(水) 19:29:02.27ID:jrsapvSW
↑ コピペ野郎に回答能力はないから
芝で生まれて神田で育ったような御仁が代わりに答えてくれないと
昔の江戸は今の東京の街よりずっと範囲が狭かったんだから、その中では「べ」なんて使ってなかったと思うけど
0571名無す2013/05/01(水) 21:05:59.81ID:iMdxjKnl
人国記(戦国時代中期〜後期の作、著者は信濃人某、武田信玄の愛読書)
http://www.iwanami.co.jp/.FIGS/33/8/3302810.gif
陸奥人 色白で眼が青い
出羽人 下品で野卑だが勇敢で礼節を知る
常陸人 殺人や強盗を好み肝が太い
下野人 勇敢だが非道な行いを好み言葉は野卑
安房人 剛質な意地っ張りで死を恐れない
武蔵人 器が大きく名人の気風を持つが驕りもみえる
伊豆人 精強にして清らか
甲斐人 勇敢だが道徳に欠く
越後人 武勇を好む負けず嫌い
越前人 知恵があり弁舌に優れるが高慢
三河人 背丈は低いが義理堅く命を惜しまず女もけなげ
尾張人 善悪合わせ持つが男の言葉は爽やかでよい
美濃人 水晶のような心根を持つ
山城人 女は美しいが男は軟弱
摂津人 欲張りな上臆病で薄情
和泉人 軟弱、臆病、軽薄で狐に似ている
紀伊人 日本一欲深い
播磨人 悪賢い
丹波人 惰弱で諂う心が強い
伯耆人 虚実半々で勇気が足りない
出雲人 優柔不断
備中人 意地が強く勇気がある
長門人 落ち着きがある
讃岐人 気弱で諂う心が強い
阿波人 素直で知恵がある
土佐人 言葉は野卑だが素朴で実直
伊予人 海賊
筑前人 派手好きな大酒飲み
肥前人 義理堅く武勇に優れ命を惜しまない
薩摩人 無作法だが戦場では死を恐れず勇猛
0572名無す2013/05/01(水) 21:17:50.72ID:ypwKeDjN
>>570
そっか 江戸弁と言うと関東弁の代表のように思う人もいるだろうけど、この江戸弁ってのも西日本の影響を受けたものなんだな。
となると、東京内でホントの関東弁が残ってる地域とはどこらへんだ?
0573名無す2013/05/01(水) 21:35:36.23ID:jrsapvSW
いや、談志あたりの落語の中で「…すべい」くらいは言っていたような気もする。
ネイティブの証言を待ちたい。
0574名無す2013/05/01(水) 23:54:49.14ID:UztTEhky
>>572
関東弁とは西関東方言(神奈川群馬)と東関東方言(千葉茨木)に分類される

関東弁(西関東方言、東関東方言、首都圏方言)と標準語は別物

それでは、関東弁、首都圏方言の会話例

A「さっきさー、事件あったんじゃね?」
B「わかんない、そうかもしんない」

A「ナイフで刺し殺されちゃったらしいじゃん?」
B「マジで?やばくね?」。「ひでーな、ふつーやんないよ」

A「でさー、しばらく電車とまっちゃうんだって」。「うざくね?」
B「待つのだるくね、かったるい」

A「約束の時間に合わねぇーよ、終わっちゃう」
B「こんどから気ーつけといた方がいんじゃね?」

A「仕方ねーな、我慢すんべ」

首都圏方言のニュースでしたwwwwwwwww 標準語と異なる点が多い。首都圏方言は汚く下品
0575名無す2013/05/02(木) 01:19:50.99ID:u8iA+5Cy
コピペ親父に用は無い。
0576名無す2013/05/02(木) 07:12:47.82ID:voEKwBhi
関西病もこじらせると大変だな
一生コピペ張るんだろうかw
0577名無す2013/05/02(木) 09:12:16.99ID:0k+nJQ/L
なんでそこに関西云々が出てくるんだよ
ここは首都圏方言を語るスレだろ
0578名無す2013/05/02(木) 10:59:09.75ID:/LrB58eT
>>573
談志の「べえ」は文章やフリートークではよく使っていたな。
あと十八番の「鼠穴」みたいに地方を舞台にした噺では
もちろん使っていたが、それはあくまで「地方在住者」の台詞。
江戸落語では江戸ネイティブ住人の台詞に「べ」はない。
0579名無す2013/05/02(木) 13:37:35.59ID:cPWANJkz
落語の登場人物が江戸近郊の百姓だともう、べぇ、べぇのセリフが出てくるようだが、感じを出すための演出なのか、実際に葛飾郡だとか豊嶋郡でも、もうそんな感じだったんだろうかね。
0580名無す2013/05/04(土) 17:49:44.07ID:iTY2TBZ0
同じ江戸落語でも八つぁん熊さんと御隠居さんでは
またしゃべり方がガラリと変わるからな
0581名無す2013/05/04(土) 20:28:26.39ID:IoLx0JGV
ということは、ひょっとして目黒あたりでも殿様にサンマを焼いて進上したような百姓は、街場の江戸弁とは違って"関東べい"言葉だったとか‥
階層、身分が違えば言葉もまた違っていたと‥
0582名無す2013/05/07(火) 00:45:01.62ID:TdzBUNW2
そういうことだ
あと年代や性別による違いもあるしな
0583名無す2013/05/07(火) 20:19:39.88ID:l52kMmvr
関東弁スレのほうがふさわしい話題だなw
0584名無す2013/05/07(火) 20:34:20.96ID:TdzBUNW2
そもそも首都圏なんて、日本中のあらゆる地方から集まるのだから
標準語どころか、いろんな地方の方言が混ざって当たり前なんだよ
たとえば最近では、東京や埼玉ですら「めっちゃ」「寒っ」などの言葉を使う
0585名無す2013/06/09(日) 12:37:53.85ID:QsmX9Pm2
関東人「お前の表現ってさ、それって方言じゃねぇの?
標準語をしゃべれっつってんだよ〜」
0586名無す2013/06/09(日) 13:24:41.27ID:lOoh6JIy
「貴方の表現の仕方は、それは方言ではないのか。標準語をしゃべれと言うのだよ」って言わんくちゃダメじゃんなー。
0587名無す2013/06/09(日) 14:19:35.80ID:KPSkcZ2S
もう標準語(関東の一部、主に東京近辺で使用される方言)でいいよ
0588名無す2013/06/09(日) 21:47:57.92ID:lOoh6JIy
スレタイのまんまだね
0589名無す2013/06/10(月) 22:26:46.76ID:IKaRqjvi
東京に住んでる人は何故標準語を離さずに、関東弁を話すんでしょうねぇ
例えば、
「〜じゃん」
「〜だよね」
「〜さぁ」
等など
標準語じゃないっす
てか、これ関東のどこの方言なんやろう
神奈川(相模)の方言かな
ちょっとでも近畿に近い言葉を話したいとか
0590名無す2013/06/11(火) 04:46:09.73ID:HtId7/Jy
ちょっと何が言いたいのか分からない
近畿なんて大阪にたまに行くくらいで、それ以外は本当にどうでもいい存在
近畿に近い言葉を話したいなんて全く思ってないよ
0591名無す2013/06/11(火) 22:21:19.10ID:FZc8FPiY
近畿に近い言葉が標準語なんやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています