【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★16 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/01/04(水) 08:58:16.26ID:baSx8HZg前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482038242/
0015名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/01/04(水) 19:02:09.81ID:Kdi+tJiJ日本に250以上が5棟しか無いのがしょぼすぎるわ。最低でも50棟は欲しいわ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/04(水) 19:05:19.45ID:ZQwO+IF3横のしょぼいビルいらない
そのぶん420mにしろ
0017名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/01/04(水) 20:36:13.10ID:Dtwqz/6T0018名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/04(水) 20:41:50.57ID:RuQIpXSQ同意
細長い600mがいい
0019名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/04(水) 20:42:51.47ID:wiU64WhW抜けてないけど
0020名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/01/04(水) 20:49:03.02ID:fXpcVbtP0021名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/04(水) 21:57:51.76ID:KL1TuNQ5感謝の意味を込めてサンキューなんだろ。粋だねえ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/04(水) 22:05:09.58ID:QY/KIwA10023名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/04(水) 23:04:08.04ID:XbSFIPPhさすがに3000m以上は無理かな?
でも、建物って、時代が進むにつれてどんどん高くなってきてるよね。
だから、2070年頃には、それぐらいの高さのビルが何十棟か建っててもおかしくない気がするのだが、
実際、これからどうなるのだろうか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/01/04(水) 23:14:00.55ID:dWlKJI3U0025名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/01/04(水) 23:19:24.99ID:fXpcVbtPhttp://1.bp.blogspot.com/-ax0HryCL2EE/VAbs4QSy40I/AAAAAAAAJ7k/srcNH9a4kCo/s1600/1955%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E9%A7%85%E8%A5%BF%E5%8F%A3xx.jpg
1962
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2d/f5e77e0390c651745172e69d6ffbf945.jpg
2020
http://www.tvk-yokohama.com/business/images/160114_002.jpg
2085
http://farm8.static.flickr.com/7087/7242661972_b3e376d42d_o.jpg
0026名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/05(木) 00:27:12.69ID:FEXXJvc80027名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/05(木) 06:15:44.52ID:9Dscojra0028名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/05(木) 07:05:25.93ID:YrX6WPHt鉄塔はどんなに高くても鉄塔なの。
0029名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/05(木) 11:16:02.51ID:PI1KDR5khttps://twitter.com/HistoricalPics/status/814810904718090240
0030名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/05(木) 11:22:23.78ID:PI1KDR5khttp://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2016/08/IMG_5800.jpg
気品溢れる東京駅前の超高層ビル群がさらに凄まじいことに
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2016/08/DSC_8348.jpg
http://tokyo-wangan.com/?p=12029
0031名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/01/05(木) 11:33:11.47ID:OnxZLbLfなんか致命的な欠陥があるんじゃないの?
0032名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/05(木) 11:36:24.02ID:qlnPX/g7・太い
・バラけすぎ
・雑居ビルが混在
0033名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/05(木) 12:01:41.11ID:PI1KDR5k現実は東京の方が現時点でも都会的だな。なぜそう見えるかだが、ニューヨークのビルはどれも古く、
東京は水辺に面すか囲まれた場所が多いから。
ニューヨーク
https://www.youtube.com/watch?v=FjU_x1106pg
東京
https://youtu.be/1ILGM_cYiSQ?t=21
https://www.youtube.com/watch?v=GZoV7rciyFo&t=13s
0034名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/05(木) 12:05:23.29ID:PI1KDR5khttps://www.youtube.com/watch?v=VHixdbkkTZQ
0035名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/05(木) 12:26:48.09ID:Rf257PeK0036名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/05(木) 12:39:36.19ID:G415NPOlニューヨークやロンドンやパリと比べても劣化西洋か猥雑なアジアにしか見えない
0037名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/05(木) 12:57:33.33ID:PI1KDR5k残念ながらアメリカの富裕層に東京はロンドン、パリより上と評価されてますw
東京が世界で最も魅力的な都市に選ばれました!
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/10/19/09.html
米国の富裕層向け旅行雑誌「Conde Nast Traveler(コンデ・ナスト・トラベラー)」(米国版)が行った読者投票ランキング「Readers’ Choice Awards」における、
世界で最も魅力的な都市を決める「Best Cities in the World」のランキングにおいて、米国を除く世界各都市のランキングで、初めて東京が第1位(昨年15位)に選ばれましたので、お知らせします。
これは、東京の観光PRや旅行者の受入環境整備など、行政と民間が力をあわせた様々な取組の成果が反映されたものと考えられます。
東京都では、東京の魅力をさらに磨き上げ、名実ともに世界有数の観光都市として、今後も世界からの旅行者の誘致拡大を図ります。
CNN 東京が世界一魅力的な都市である50の理由 2014.01.01
http://www.cnn.co.jp/travel/35041240.html
0038名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/01/05(木) 13:08:25.90ID:OnxZLbLfすごいですね丸の内は
0039名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/05(木) 13:52:32.18ID:PI1KDR5kまたわざわざ読売新聞社ビルすら建ってない時の古い写真を貼るキチガイ愛知w
0040名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/05(木) 13:54:41.98ID:Sx8m/0VBそんな事ばっかりしてるからお前ら嫌われるんだよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/05(木) 14:17:44.73ID:AdTNTfF9それ10年前ぐらいの写真だぞw
ちなみに5年前の名古屋www
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/5/45d2196c.jpg
0042名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/05(木) 14:23:04.58ID:ZBJKLlOt0043名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/05(木) 14:41:51.44ID:PI1KDR5k0044名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/01/05(木) 14:51:18.67ID:GzsmL0kV個人的には一つの要因は街路樹だと思うね。
ロンドンには2週間、ニューヨークには半年、
トロントも1年間いたけど街路樹ってほとんどないよね。
その分歩道が広いので、都会的(歩行者フレンドリー)。
正直、パリとか一部特定の欧米の都市を真似て無理して街路樹なんて設置する必要なし。
街路樹サイコみたい。街路樹にお金かけるよりでかい公園を作るべき。
0045名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/05(木) 15:13:57.53ID:BSXDj7sh二枚目だけ見れば大手町・丸の内って普通にニューヨークと変わらんな (笑)
0046名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/05(木) 15:17:47.91ID:PI1KDR5k大手町 のビル群散歩
https://youtu.be/NEsNqvXRY8U?t=281
0047名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2017/01/05(木) 15:21:55.57ID:YviUXpDGhttp://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
500円ボードゲームのすすめ
http://kazuma.yaekumo.com/c0011_20161206advent.html
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
アナログゲームは実際アツい! 識者が語る国内アナログゲーム市場の現況とゲームメカニクス
http://www.famitsu.com/news/201608/24114021.html
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/11/04/225009
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲーム印刷製造リンク集
http://www.tgiw.info/2014/09/link-production.html
0048名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/05(木) 16:09:24.42ID:xCk6zQhKhttp://i.imgur.com/yoFMSDT.jpg
0049名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/05(木) 17:00:59.90ID:E6B6Pfo1紛れもなく最強
0050名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/05(木) 17:14:07.88ID:e2bc+rv1この中に300クラスがあれば…
0051名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/01/05(木) 18:01:27.51ID:pvv1ZLXLあながち嘘じゃないかもね。
日本建築を大絶賛したブルーノタウトも、本人が立ててるのは豆腐ビルばっかり。
アールデコとかの名残が残ってて装飾性の高い時代にそれを作ったから新鮮
がられたわけだが。
ブルーモスクとかサグダラファミリアみたいにや装飾性が高い建物って
日本は昔からあまり好まれないし、上手でもない。
東照宮とか悪趣味で気色悪いし。
0052名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/05(木) 18:13:57.90ID:mw2NHoh4この時代誰があそこまでかっこ悪く品もグレード感もおしゃれ感もない建物をデザインできるんだ?
誰があれにGOを出したんだ?みっともない。みっともなさすぎる。。
いまさらヨーロッパの街並みみたいにしてくれとは望まないがだれがみてみも間違ってるだろ。
下手したら中国人や朝鮮人ですらもっとまともなデザインができるんじゃないか?
何か特別な制約やデザイン上の縛りでもあったのだろうか?
工事してる現場の人間もいくらなんでも首を傾げたんじゃないか?あまりのダサさに。。。
現代日本でまさかあの建物をしかも銀座の真ん中に立てるとはまさに世も末。。
どう考えても何か特別な理由がないとあそこまで変なものを建設はしないはずだが。。
素人から見ても上のほうの階の天井に蛍光灯が丸見えだよ。丸の内じゃないんだよ。
一階の見たことの無い天井の低さといい哀しすぎる。
0053名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/05(木) 18:34:54.05ID:4/Z/Ncj70054名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/05(木) 18:38:50.66ID:WRlGOFhC大阪1棟
250m以上の高層ビル数
大阪2棟
横浜1棟
泉佐野1棟
東京1棟
200m以上の高層ビル数
東京27棟
大阪5棟
名古屋4棟
横浜1棟
泉佐野1棟
浜松1棟
川崎1棟
150m以上の高層ビル数
東京157棟
大阪41棟
名古屋13棟
川崎11棟
横浜7棟
神戸6棟
広島4棟
千葉4棟
豊中2棟
仙台2棟
さいたま2棟
100m以上の高層ビル数
東京524棟
大阪166棟
神戸48棟
横浜37棟
名古屋28棟
川崎27棟
千葉19棟
札幌18棟
さいたま15棟
仙台12棟
http://www.blue-style.com/database/
0055名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/05(木) 18:49:13.53ID:R/RSu12B超高層ビルは600mから
0056名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2017/01/05(木) 19:00:28.45ID:QkoRhe97日本では60mでもう立派な高層ビルだよ。
100mあれば超高層ビル。
ちなみに世界標準規格だと150m以上で高層、300m以上で超高層
低層ジャッピと世界の差が分かるね!
0057名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/05(木) 19:05:42.68ID:ywF8bRV6いくらなんでもさすがに韓国人より下とかあり得ない
>>56
お前の勝手な基準で語るな
超高層ビルは世界標準では150mだ
300mからはスーパートール
0058名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/01/05(木) 19:09:37.64ID:zU+RrL2Rhttp://www.hamakei.com/headline/photo/9998/
0059名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/05(木) 19:21:11.87ID:2Bzq60bthttps://www.instagram.com/p/BJlQJ2eBrkI/
https://www.instagram.com/p/BOk4av2BGv5/
0060名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/05(木) 19:23:25.52ID:4/Z/Ncj70061名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/01/05(木) 19:31:02.98ID:pvv1ZLXL0062名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/05(木) 20:04:22.07ID:e2bc+rv10063名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/01/05(木) 20:25:30.09ID:Z2229A26香港は上に伸びてるので地上から見ると迫力ある。
0064名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/05(木) 20:38:18.96ID:PI1KDR5k大手町常盤橋390m、230m完成後の東京駅前からの見え方想像図
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2016/08/IMG_5800.jpg
東京駅八重洲口の3棟(250m、245m、240m)完成後の東京駅前からの見え方想像図
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2016/12/17/tokyoyaesu161212.jpg
0065名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/05(木) 20:59:03.86ID:I6Q+yVSm0066名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/05(木) 21:03:08.80ID:wOiHonNfなんだこの低層だらけの糞田舎は
兄貴のBeijing CBDを見習えよトンキン
http://i.imgur.com/ycGQjLm.jpg
>>64
なにこれShenzhen CBDのパクりな上劣化とかどうしようもないゴミだなw
http://i.imgur.com/8zED03T.jpg
0067名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/05(木) 21:20:48.92ID:e2bc+rv1パクり連呼と中国の画像厨のダブルパンチ
0068名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
2017/01/05(木) 21:42:33.63ID:0x43+J6i0069名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/05(木) 21:49:08.03ID:TIs+ACBl0070名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/05(木) 22:00:11.51ID:e2bc+rv1そこ以外は紫禁城とスラムと平たい建物
0071名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/05(木) 22:17:46.19ID:ywF8bRV6絶対に住みたくない
0072名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2017/01/05(木) 22:30:04.88ID:81cDPPU1それは主観だからね。
なんとも。
この時期はビルの入口のところに立派な門松があって、
日本でよかったなーと思う。
観光客の人もわりといるし、イルミネーションもこの時期はきれいだよ。
寒いけど。
>>38
まぁ、ビルの数は多いですね。大手町は建て替えのために、
閉鎖されているビルとかあるけど。
事務所とアパートメントと店舗が入る複合ビルが大手町にいよいよ完成するらしい。
0073名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/01/05(木) 22:30:15.72ID:pvv1ZLXL生物だからな。中国はそれらがひどすぎる。
高度成長期の日本の大都市もひどかったんだろうが、浄化に一世代で
成功したね。
0074名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2017/01/05(木) 22:43:17.89ID:81cDPPU1写真ではなくリアルでくればいいのに。
普段は地下通路通ってしまうので、
高層ビル見上げながら歩くことは稀ですが。
いい雰囲気だともうよ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/05(木) 23:01:22.64ID:BSXDj7shなかなか様になってきたな
http://art25.photozou.jp/pub/201/124201/photo/244482901_624.v1483512140.jpg
0076名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/05(木) 23:03:32.47ID:nhTvMn9z0077名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/05(木) 23:21:15.18ID:1jsk55Cu0078名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/01/05(木) 23:31:42.04ID:9RpXfGUvhttp://i.imgur.com/LgBkJ4Z.jpg
http://i.imgur.com/7xyjD55.jpg
http://i.imgur.com/f2Oc6wt.jpg
0079名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/05(木) 23:32:24.47ID:FEXXJvc8中国並みの汚さ
0080名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/01/05(木) 23:36:12.82ID:fJmmTUet都市計画皆無って感じで微妙
0081名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/01/05(木) 23:39:20.72ID:9RpXfGUv0082名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2017/01/05(木) 23:44:11.03ID:81cDPPU1これは名古屋の写真かな。
0083名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/05(木) 23:48:56.03ID:AdTNTfF9http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/2/827fc14d.jpg
0084名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/06(金) 02:15:48.67ID:gg/0Hyd+名古屋はつまらない。
0085名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/06(金) 05:41:27.69ID:btNJ1y1G0086名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2017/01/06(金) 09:00:33.79ID:KS4SPRlt0087名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/06(金) 09:31:36.94ID:a4IVgQ/X北京は砂漠化水不足で不毛都市だし
内陸部は海運がないから微妙だよな
やはり上海しかない
0088名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/06(金) 09:39:36.39ID:3wDGZ63o東京みたいな糞ショボいスカイラインなんて辺境のウルムチ自治区レベル
0089名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/06(金) 09:50:19.66ID:WzDFyOgM0090名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/06(金) 09:51:01.85ID:17GHaLh/0091名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/01/06(金) 11:04:43.95ID:IQ50Sag2島国の田舎よね?
お里が知れるわよ。
そもそも井の中の蛙にもなれない井の中のが何を言っているのやら。
0092名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/01/06(金) 11:27:35.88ID:YMRvv6cp0093名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/01/06(金) 11:59:27.07ID:leQGlqsK貶すことしかしないから情けない。
0094名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/06(金) 14:15:35.53ID:3wDGZ63o0095名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/01/06(金) 14:58:54.51ID:QCruGWTE0096名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/01/06(金) 16:14:20.39ID:Tpzw/rI40097名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/01/06(金) 16:17:55.00ID:Tpzw/rI4天皇によって治められてるってことだ
0098名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/06(金) 16:34:18.68ID:jYAQW3OS0099名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/06(金) 16:34:59.27ID:jYAQW3OS0100名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/06(金) 16:36:09.05ID:jYAQW3OS0101名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/06(金) 16:38:43.52ID:jYAQW3OS0102名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/06(金) 16:39:48.16ID:jYAQW3OS0103名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/01/06(金) 16:40:19.66ID:aoa4dj4z平成25年度生活保護実人数(厚生労働省)
東京都 29万3107人wwwwwwwwwww
大阪府 8万8252人
東京都の生活保護実人数は大阪府の何と3倍以上wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.mhlw.go.jp/toukei/youran/indexyk_3_1.html
http://www.mhlw.go.jp/toukei/youran/data27k/3-08.xls
0104名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/06(金) 16:41:47.91ID:jYAQW3OS0105名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/06(金) 16:57:09.78ID:jYAQW3OSやれるならやれよ(笑)
0106名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/01/06(金) 16:57:10.17ID:YTorDMxt丸の内は、いつしかアリシアキーズが、ニューヨークと雰囲気が似てて好きって言ってたけど、ホントにそんな雰囲気を出してた。良くも悪くも、あの冷たい感じが好き。
駅の向こうに約400mが建つと、また全然違う感じになるね
新宿も、丸の内を真似したビル街にして欲しいな
0107名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/06(金) 17:04:31.61ID:jYAQW3OS笑わすなwwwwwwwwwwww
0108名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/06(金) 17:07:14.34ID:jYAQW3OS0109名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/06(金) 17:12:23.11ID:5czU2rQg俺の彼女のアメリカ人も丸の内はニューヨークに似てるって言ってた
0110名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/01/06(金) 17:15:27.61ID:leQGlqsK身軽になっていいんじゃない。
0111名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/06(金) 17:23:33.56ID:jYAQW3OS今の日本が気に入らないなら出ていけ
0112名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/01/06(金) 17:25:15.44ID:5czU2rQgそんな行動力もお金も無いんだからそっとしといてやれ
0113名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/06(金) 17:25:25.92ID:jYAQW3OS0114名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/01/06(金) 17:26:52.10ID:jYAQW3OS■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています