大阪の都市計画について語るスレ Part47 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 19:32:07.18ID:vaaLynm0他都市の話題及び、大阪貶しのコメントはNGです
※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1481614402/
0002名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 19:32:39.82ID:vaaLynm0■報道、ワイドショー・その1
●東京の悪いニュースを扱う場合、新聞やwebの見出しや事件名表示、テレビのテロップ等で「東京」を出さない(代わりに「都内」「都心」「警視庁」という表現をよく使う)。良いニュースでは「東京」を出す。
●東京の悪いニュースは続報しない一方で、他の地域の悪いニュースは徹底的に続報する。
(例:秋田の連続児童殺害事件、各地で相次いだ食品偽装事件、滋賀県大津市のいじめ事件、神戸で起きた橋脚崩壊事件)
●全国ワースト1の東京都の借金や第三セクター破綻(お台場臨海副都心や築地移転問題など)、それに東京の公務員の利権は隠蔽する一方、他の地域(特に夕張市、大阪市)の事例は頻繁に伝える。
●他地域の場合と異なり、東京の無駄な公共事業・イベントは批判しない。
(例:東京五輪招致運動、新国立競技場)
●国家公務員と東京以外の地方公務員の不祥事(特に大阪)は徹底して叩く一方、東京の地方公務員の不祥事は隠蔽する。
(例:東京都、警視庁、東京消防庁)
●東京系のブランド力の高い大企業の不祥事は報道されない。
(例:東京ディズニーランドの暴力団利益供与事件、ソニーBMGのスパイウェアウィルス事件、明治安田生命の保険金不払い事件、東芝の東京電力原発流量計試験データ改ざん事件、東京電力放射能漏れ事件、ソニーPC用電池発火事件)
●東京の感染症は隠蔽する一方で、他の地域の感染症は不安を煽るかのように大袈裟に伝える。
(例:エイズ、O−157、SARS、鳥インフルエンザ、新型インフルエンザ)
0003名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 19:33:09.67ID:vaaLynm0●関東ローカル枠であるにも関わらず、なぜか関東以外の地域に対するネガティブな報道をする
●悪いニュースを報道する場合、大抵大阪を引き合いに出す。
(例:FNNスーパーニュース、スーパーJチャンネル)
●東京一極集中問題、首都機能移転(分散)、道州制、大阪都構想といった、東京が不利となる国作りに関する事項は取り上げない。
●「東京」や「韓国(韓流)」を必要以上に美化し持ち上げる。
●「東京」「在日」「創価」「電通」「解同」批判はタブーである。
●東京の問題は「東京」特有の問題としては扱わず、日本全体の問題として扱う一方、他の地域の問題はその地域特有の問題として扱う。
●「日本(日本人)は・・・」という表現と同様、東京以外の地域やその地域の人々について「○○(○○人)は・・・」といった一括り表現を好んで使い、安易なステレオタイプによるレッテル貼りをする。
●東京とその他の地域の社会・文化・習慣を比較する場合、東京のそれらを一般的と見做した上で、その他の地域の特異性を強調し貶める。
●動物モノを扱う場合、愛らしい動物は東京(関東)発、気持ち悪い動物は他の地域発となる。
0004名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 19:33:41.93ID:vaaLynm0●東京以外の地域に明るい話題があっても、その後それを潰すかのような報道を執拗にやる。
(例:野村阪神誕生後のサッチー騒動、北海道日本ハムファイターズ誕生決定後の牛肉偽装事件、福岡五輪立候補後の飲酒事故報道、)
●悪い内容の統計結果(感染症、事件、事故等)に関して、(人口比で)東京がトップだと一切報道しないが、他の都市(特に大阪)がトップだと「全国最悪」「ワースト1」等の煽り表現を使って大々的に報道する。
(例:エイズ感染率トップの東京、ひったくり数トップの大阪、若者自殺者数、交通事故死亡数)
●関西で起こった事件を再現するVTRでは、犯人は関西弁、被害者は共通語となる。
●関西で一つ悪いニュースがあると、「また」「相次ぐ」等の表現を用いて関西での同種のニュースを続けて報道し、他の地域(特に東京)の同種の事件を伝えない。
(例:幼児虐待事件、アスベスト問題、エアガン事件、ひき逃げ事件、タクシー強盗事件、幼児虐待事件、自転車事故)
●一方で首都圏が多く、大阪が全国最少の率である自殺死亡率は全然取り上げない
●大阪で悪いニュースがあった場合、アナウンサーの「大阪」強調読み・連呼(「警察」を呼称する時、他地域の場合と異なり「警察」とは言わず「大阪府警」と言う)やテロップで大きく「大阪」の文字を出し、大阪のニュースである事を殊更強調する。
(例:NHKのニュース、大阪府警の不祥事)
●大阪で悪いニュースが一つあっただけで、すぐにそれを「大阪がますます駄目になる(地盤沈下、衰退)」「大阪のイメージダウン」といった感じで全体論に結びつけ、大阪の駄目ぶりを強く印象付ける。
●大阪都構想に関しても有利な点は絶対に報道しない、否決の際もそれだけで大阪が沈むということを徹底強調
●大阪に戻ってきた企業に関しては徹底的に叩く
(大阪に戻ってきた東洋ゴムの欠陥が見つかると徹底的に報道)
0005名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 19:34:27.24ID:vaaLynm0■観光、グルメ、情報
●東京にオシャレな新名所ができると、連日のように大々的に取り上げる。他の都市の場合は取り上げ無い。
(例:東京の「六本木ヒルズ」「丸ビル」「表参道ヒルズ」「東京ミッドタウン」「新丸ビル」「赤坂サカス」「東京スカイツリー」「東京ステーションシティ」
「東京シャンゼリセ」「バスタ新宿」 )
●東京でなくても、東京に有利かつ大阪に不利な都市政策は地方でも賞美する
(例:名古屋駅前の再開発が進むことで大阪は名古屋に抜かれるという印象を徹底づける)
●東京以外の都市の風景を映す時、高層ビル群等の都会的景観は映さない。
(例、大阪の梅田・大阪ステーションシティ・中之島やOBP)
●東京以外の都市の再開発や商業施設についてはどれだけ成功していてもスルーする。 または、悪い印象を与えるかのような報道をする。
(例:大阪ステーションシティ、グランフロント大阪、JR博多シティ)
●大阪で商業施設がオープンしてそれが全国で報道するようなことであっても徹底的に印象を小さくする。
(例:あべのハルカス開業日に大阪十三で火災があったことを強調などハルカス開業を潰すような報道)
●東京・お台場を扱う場合、売れ残った広大な空き地は絶対に映さない。
●全国ネットであるにも関わらず、東京の街情報ばかりを放送する。
(例:出没!アド街ック天国)
●札幌なら時計台、名古屋なら名古屋城、大阪なら道頓堀(食い倒れ人形、カニ道楽の看板、グリコの看板等)や通天閣やアーケード商店街、福岡ならとんこつ屋台という様に、
東京以外の地域ロケでは映す場所がワンパターンである。
●快晴の日でも、東京以外の都市の風景の映像には紗を掛けて暗くする。
●街頭でインタビューをする場合、幅広い人達を対象にするのが通常だが、大阪では(仕込みの)濃いおばちゃんばかりにインタビューをする。
●地方局(特に在阪局)制作の番組でも、全国ネットになると、在京局以上に東京指向の強い番組作りになる。
(例:知っとこ!、秘密のケンミンSHOW、ラブちぇん)
●東京のグルメを扱う場合、地元の特産物(もんじゃ焼き等)ではなく、セレブ感丸出しのオシャレな高級料理店ばかりを扱う。
0006名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 19:35:10.23ID:vaaLynm0■バラエティー
●県民性を扱う番組において、東京はその対象にならない。
(例:ザ・ふるさとランキング47都道府県SP、ニッポン県民性発表SP、秘密のケンミンSHOW)
●東京以外の地域出身で地元を離れ東京に住みついた芸人・タレント(特に吉本、松竹の芸人)は、東京に媚びを売るかの如く地元(特に大阪)蔑視発言を繰り返す。またそういう場面を好んで放送する。
(例:島田紳助、松本人志、笑福亭鶴瓶、中川家、ますだおかだ、金村義明)
●大阪出身で大阪を離れ東京に住みついた芸人・タレントが大阪を語る時、自らは東京のオシャレな住宅街・マンションに住んでいるにも関わらず「大阪はゴチャゴチャした汚い街でいて欲しい」といった感じでネガティブかつ自虐的な発言をする。
(例:久本雅美、赤井英和、鈴木紗理奈、ラサール石井)
●亀田一家、みかん山のおばちゃんタレント、吉本や松竹の芸人を多用し、関西(特に大阪)=下品という印象操作をする。
●「ジャニーズ」「吉本」批判はタブーである。
■ドラマ、アニメ
●オシャレ系のドラマのほぼ全てが東京発である一方、サスペンス系のドラマでは他の地域発(特に京都)が多い。
●東京発のドラマ(アニメ)では、他の地域出身者に東京への憧れを持たせて、東京にどんどん若い人を呼び込むようなドラマ(アニメ)作りをする。
(例:NANA、東京フレンズ、ドラゴン桜、東京タワー、君の名は)
●東京以外の地域出身の登場人物が話す方言は、その地域の一般の人達が話すものとは全く異なり、濃いものとなる。
(例:名探偵コナン)
●大阪出身の登場人物はいかにも東京マスコミが好みそうなコテコテなキャラに設定される。
●東京が舞台でも、関西弁を喋る悪役キャラ(ヤクザ、借金取り等)がなぜか存在する。
●関西が舞台でも、悪役キャラだけが関西弁、それ以外は共通語である。
(例:「科捜研の女」等テレビ朝日制作の京都発ドラマ)
0007名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 19:35:58.31ID:vaaLynm0■スポーツ
●もはや全国区ではない巨人の試合を未だに全国ネットで放送する。
●巨人人気が低下しただけなのに、「プロ野球の人気が低下した」というすり替えをする。
●順位に関係無く、定期的に巨人特集をやる。
(例:テレビ朝日・報道ステーション)
●「長嶋」批判はタブーである。
●阪神を扱う場合、選手よりも一部特異なファンばかりに焦点を当てる。
●阪神ファンの暴動は伝えても、横浜ベイスターズ優勝時の暴動や関東Jリーグサポーターの数々の暴動は伝えない。
(例:東京ダービーでのサポーター間の暴動)
●大きな大会で優勝したのが東京の高校生だった場合、その後連日にわたってその高校生を大きく取り上げる。
(例:ハンカチ王子、ハニカミ王子)
●大学スポーツにおいて、関東の大学が強い駅伝やラクビーは頻繁に取り上げるが、関西の大学が強いアメフトは取り上げない。
(例:箱根駅伝)
●阪急ブレーブス、南海ホークス、近鉄バファローズを計画的につぶす。
南海・・・その後福岡移転。在日企業ソフトバンクが買収。
阪急・・・その後金融業オリックスが買収。その後に近鉄も買収。その後に自球団で選手や関係者を自殺させる。
当然読売の計画的工作。
●オリックスブルーウェーブがいくら優勝してもテレビ番組にほとんど出演させず、阪神はまるで大阪の象徴であるかのような
テレビ出演。そのかわり、西武、ヤクルト、ベイスターズなどの関東球団は簡単にテレビ出演(例・筋肉番付、東京フレンドパークなど)
●そして東京五輪招致運動をマスコミが総力挙げて応援。 世界から指摘を受けても東京が放射能汚染されていることも隠蔽
都民が反対が圧倒的多数であることも印象操作であたかも五輪賛成しているように見せかける
当然大阪五輪招致にはまったく関心なしどころか、大阪ネガキャンによってプライドつぶし(もちろん東京中央政府の計画通り)
名古屋・広島・福岡の招致に関しても消極的。
●日本全国12か所で開催が決定したラグビーワールドカップに関しても無関心
●2021年開催の福岡の世界水泳、関西のワールドマスターズなど地方で行われる国際競技は一切報道をしない
0008名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 19:36:43.74ID:vaaLynm0■気象・災害
●台風が東京を通過する場合に限り、各局は大きく伝える。東北・北海道に通り抜けた後は、扱いが小さくなる。
●北海道・東北・北陸の豪雪は小さく扱うのに、東京での降雪は僅かであっても大きく伝える。
●全国ネットの天気予報であるにもかかわらず、最初に平然と「今日の東京では・・・」と言い、東京中心の天気予報を伝える。
●同じ震度でも、東京での地震は他の地域での地震と比較して極めて大きく扱う。
●東海地震や浜岡原発事故の危険性、首都圏直下の危険性など、東京の災害の脆弱性に関してもスルー
●東日本大震災後の東京湾岸液状化に関しても浦安の液状化を執拗に伝え、豊洲地区の液状化に関してもスルーか隠蔽
●東京直下地震に関する被害を過小評価する(特に五輪招致後は東京直下の可能性も隠蔽)
●東京に大きな影響の少ない南海トラフの被害に関して誇張する。
特に大阪への被害は(瀬戸内への津波の影響が小さいことを無視して)大阪の被害を誇張して報道する。
●大地震や水害などの大災害の被害になると大阪を強調して報道する。
(東日本大震災や関東大震災の日の災害特集では大阪を例にして大阪が壊滅することを徹底的に印象操作するような報道を心がける)
●東京が放射能汚染されていることに関しても印象を小さくする
●東京・横浜が世界一危険都市であることを指摘されたこともスルー
0009名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 19:36:43.21ID:RvNkjcDO東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0010名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/19(月) 19:37:58.29ID:+ATUiU+k0011名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 19:39:02.28ID:vaaLynm0■鉄道
●東京周辺の新線開業に対しては大きく取り上げるが、その他の地域については取り上げない
(例 東京メトロ副都心線開業・東急東横線直通運転時は全国局でしつこく取り上げる。
一方、東横副都心よりも遥かに成功した阪神なんば線に関しては全くスルーする
若しくは京阪中之島線の失敗ばかりを取り上げる)
上野東京ライン(東京〜上野)開業に関しても全国区で取り上げる
●新幹線建設に関しても東京へのストロー効果が強い新線は賞美する一方、地方分散を図る新幹線はひたすら叩く
(例 北陸新幹線・東北新幹線建設は徹底的に賞美するが、九州新幹線の時はは税金の無駄遣いと叩く)
北陸新幹線に関して東京のつながりを強調・徹底美化し、関西の北陸離れや関西の危機を徹底的に印象付ける報道をする
一方、九州新幹線は年々関西直通便が増加に起因して利用客が増加しても九州島内の増加と印象を徹底的に小さくし、砂をかける報道をする
合わせて、北陸の関西離れを阻止するフリーゲージトレイン開発に関してもネガティブな報道を心がける
●リニア新幹線の開通を徹底的に賞美する。特に名古屋までの着工で大阪を衰退に持って行く報道ばかりする
(経済効果ばかりを誇張し、環境問題やストロー効果、少子高齢化などのリスクはスルー また、JR東海の倒産の危機などのことも隠蔽される)
●事故に対しても東京周辺では印象を小さく扱う
(例 ホームドアに関しても東京は進んでいても関西は進んでいないような報道をする。 (転落事故は首都圏が6割を占める)
( 東急東横線、京浜東北線車両事故に関しても印象を小さくする)
●東京の鉄道に関しては賞美する一方、その他の地域に関しては不祥事を大きく取り上げる
(例 JR東日本や東海や東京私鉄の不祥事、東日本や東急の車両事故はスルーするが、JR西日本や近鉄などの関西私鉄、大阪地下鉄やJR北海道の不祥事や事故はイジメの如く叩く)
●駅迷惑件数や痴漢に関しても関東に集中していることを徹底的に隠蔽する
(例 JR東日本や東海での迷惑件数がJR西日本管内よりも少ないことが発覚すると、その記事を直ちに消去する)
0012名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 19:39:27.69ID:RvNkjcDO☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0013名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 19:39:44.77ID:vaaLynm0■道路
●東京周辺の高速道路に関しては賞美する一方、地方の高速道は税金の無駄遣いと叩く
(例 品川環状線、圏央道開通)
また、都心環状線全然開通に関して全国区で報道、その日に圏央道の神奈川県側の開通はスルー
その後、埼玉県側の開通で4高速道路(東名中央関越東北)を結んだことについてもスルー
●道路の走行速度ワースト1が東京都であることもスルー
●規制ラッシュやGW時の渋滞情報に関しても東京周辺ばかりを取り上げる
(渋滞情報と言えば東名高速・中央道・東北道・関越道が完全な常連)
■航空
●羽田空港・成田空港の両空港の国際化を賞美する
●一方で、関空に関しては失敗空港扱いをする
また、LCC増加に伴い関空が成田を海外入国者数で抜いたことに関しても、成田はビジネス、関空は観光
など関空の脆さを印象付けるような報道を心がける
0014名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 19:40:12.63ID:vaaLynm00015名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 19:40:37.68ID:RvNkjcDO●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg
●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg
●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理
↓
五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)
●市民所得の総額 貧乏人だらけのクズ大阪w
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/13944
●在日朝鮮人割合の多さ 地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/11618
0016名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 19:42:11.11ID:vaaLynm0東京マスコミに洗脳されたゴミだなお前
0017名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 19:45:11.90ID:RvNkjcDO☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0018名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/19(月) 19:45:39.44ID:+ATUiU+k0019名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/19(月) 19:47:46.48ID:+ATUiU+k0020名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 19:53:44.67ID:RvNkjcDO政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg
大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png
大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015070100720 http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg
総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2016/12/19(月) 20:10:50.67ID:osbU+hmfZUU online 4月9日(土)11時10分配信
https://zuuonline.com/archives/103032
■県民所得トップ10、ワースト10
<トップ10>(単位百万)
*1位 東京都:約60兆円(59.959,202)
2位 神奈川県:約27兆円(26,980,700)
3位 愛知県:約26.6兆円(26,639,100)←大阪を逆転(笑)
4位 大阪府:約26.5兆円(26,505,585)←
5位 埼玉県:約20.6兆円(20,646,618)
6位 千葉県:約18.7兆円(18,693,885)
7位 兵庫県:約15.7兆円(15,650,854)
8位 福岡県:約14.4兆円(14,406,447)
9位 北海道:約13.8兆円(13,821,483)
10位.静岡県:約12.4兆円(12,381,679)
<ワースト10>(単位百万)
47位 鳥取県:約1.3兆円(1,349,726)
46位 島根県:約1.7兆円(1,701,647)
45位 高知県:約1.8兆円(1,822,583)
44位 佐賀県:約2.1兆円(2,110,329)
43位 徳島県:約2.2兆円(2,215,472)
42位 福井県:約2.3兆円(2,260,764)
41位 山梨県:約2.5兆円(2,472,479)
40位 秋田県:約2.6兆円(2,586,434)
39位 宮崎県:約2.7兆円(2,697,540)
38位 香川県:約2.8兆円(2,757,623)
0022名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2016/12/19(月) 20:13:26.56ID:osbU+hmf平成28年度 年報人口推移
順.都道府県 16.10.01人口 増加数
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 東京都. 13,636,222人 +120,951人
*2 神奈川 9,145,572人 +. 19,358人
*3 大阪府 8,837,812人 ▲ 1,657人(笑)
*4 愛知県 7,507,691人 +. 24,563人
*5 埼玉県 7,288,081人 +. 21,547人
*6 千葉県 6,240,408人 +. 17,742人
*7 兵庫県 5,520,575人 ▲. 14,225人
*8 北海道 5,352,306人 ▲. 29,427人
*9 福岡県 5,106,707人 + 5,151人
10 静岡県 3,686,945人 ▲. 13,360人
11 茨城県 2,907,262人 ▲ 9,714人
12 広島県 2,838,494人 ▲ 5,496人
13 京都府 2,605,731人 ▲ 4,622人
14 宮城県 2,329,431人 ▲ 4,468人
15 新潟県 2,285,856人 ▲. 18,408人
16 長野県 2,087,997人 ▲. 10,807人
17 岐阜県 2,022,785人 ▲ 9,118人
18 栃木県 1,968,425人 ▲ 5,830人
19 群馬県 1,966,381人 ▲ 6,734人
20 岡山県 1,915,401人 ▲ 6,124人
21 福島県 1,900,106人 ▲. 13,933人
22 三重県 1,807,611人 ▲ 8,254人
23 熊本県 1,774,538人 ▲. 11,632人
24 鹿児島 1,637,073人 ▲. 11,104人
25 沖縄県 1,439,913人 + 6,347人
26 滋賀県 1,413,079人 + 163人
27 山口県 1,393,904人 ▲. 10,825人
28 愛媛県 1,374,881人 ▲. 10,381人
29 長崎県 1,366,514人 ▲. 10,673人
30 奈良県 1,356,950人 ▲ 7,366人
31 青森県 1,293,619人 ▲. 14,646人
32 岩手県 1,268,083人 ▲. 11,511人
33 大分県 1,159,634人 ▲ 6,704人
34 石川県 1,150,818人 ▲ 3,190人
35 山形県 1,113,029人 ▲. 10,862人
36 宮崎県 1,095,959人 ▲ 8,110人
37 富山県 1,061,393人 ▲ 4,935人
38 秋田県 1,009,705人 ▲. 13,414人
39 香川県 972,156人 ▲ 4,107人
40 和歌山 953,924人 ▲ 9,655人
41 山梨県 829,884人 ▲ 5,046人
42 佐賀県 828,390人 ▲ 4,442人
43 福井県 782,225人 ▲ 4,515人
44 徳島県 750,210人 ▲ 5,523人
45 高知県 720,907人 ▲ 7,369人
46 島根県 689,817人 ▲ 4,535人
47 鳥取県 569,579人 ▲ 3,862人
0023名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2016/12/19(月) 20:14:07.81ID:osbU+hmf【都道府県別将来人口予測(2000年→2050年)】
北海道:565万人→343万人(60.8%)
青森県:147万人→72万人(49.3%)
岩手県:141万人→72万人(51.5%)
宮城県:236万人→156万人(66.0%)
秋田県:118万人→50万人(42.7%)
山形県:124万人→68万人(54.8%)
福島県:212万人→121万人(57.3%)
茨城県:298万人→190万人(63.9%)
栃木県:200万人→141万人(70.7%)
群馬県:202万人→141万人(69.9%)
埼玉県:692万人→531万人(76.7%)
千葉県:596万人→514万人(86.2%)
東京都:1,201万人→1,204万人(100.3%)1位
神奈川:843万人→840万人(99.6%) 2位
新潟県:247万人→138万人(56.0%)
富山県:112万人→69万人(62.2%)
石川県:117万人→79万人(67.5%)
福井県:82万人→52万人(63.9%)
山梨県:88万人→58万人(66.4%)
長野県:221万人→139万人(63.2%)
岐阜県:210万人→144万人(68.4%)
静岡県:376万人→265万人(70.6%)
愛知県:701万人→669万人(95.4%) 3位
三重県:185万人→133万人(72.1%)
滋賀県:134万人→126万人(94.4%)
京都府:263万人→191万人(72.9%)
大阪府:878万人→596万人(67.8%) 4位(笑)
兵庫県:554万人→394万人(71.1%)
奈良県:144万人→81万人(56.9%)
和歌山県:107万人→50万人(47.0%)
鳥取県:61万人→39万人(64.0%)
島根県:76万人→40万人(53.1%)
岡山県:195万人→139万人(71.5%)
広島県:287万人→189万人(65.7%)
山口県:152万人→80万人(52.7%)
徳島県:82万人→47万人(57.1%)
香川県:102万人→62万人(60.8%)
愛媛県:149万人→84万人(56.6%)
高知県:81万人→45万人(55.8%)
福岡県:500万人→370万人(73.9%)
佐賀県:87万人→55万人(62.9%)
長崎県:151万人→79万人(52.8%)
熊本県:185万人→118万人(63.5%)
大分県:122万人→75万人(61.6%)
宮崎県:117万人→67万人(57.7%)
鹿児島県:178万人→105万人(58.8%)
沖縄県:130万人→144万人(110.1%)
0024名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2016/12/19(月) 20:21:29.99ID:osbU+hmf【都道府県別将来人口予測(2000年→2050年)】
*1位 東京都:1,201万人→1,204万人(100.3%)
*2位 神奈川:843万人→840万人(99.6%)
*3位 愛知県:701万人→669万人(95.4%)
*4位 大阪府:878万人→596万人(67.8%) (笑)
*5位 埼玉県:692万人→531万人(76.7%)
*6位 千葉県:596万人→514万人(86.2%)
*7位 兵庫県:554万人→394万人(71.1%)
*8位 福岡県:500万人→370万人(73.9%)
*9位 北海道:565万人→343万人(60.8%)
10位 静岡県:376万人→265万人(70.6%)
0025名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:24:12.73ID:DLx6Ew/1関西 502,699
成田 498,640 東京が大阪に抜かれたw
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360 愛知が福岡に抜かれたw
2月までの取扱量統計
神戸港 1〜2月 425,004TEU
http://www.city.kobe...port/img/No812016...
横浜港 1〜2月 411,768TEU 神戸に抜かれたw
http://www.city.yoko...cs/data/month/01.pdf
名古屋港 1〜2月 395,678TEU 神戸に抜かれたw
http://www.port-of-n...kuhou/sokuhou2-6.pdf
・航空輸送
2015年外国人宿泊者数
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人
愛知県 224万5450人 福岡に抜かれたw
神奈川県 217万2550人 福岡に抜かれたw
http://www.mlit.go.j...common/001121073.pdf
負け組は大阪でなく日本人(笑)
弱虫日本人より大陸と半島の強者に好かれた方がもうアジアの勝利です
http://sp.recordchina.co.jp/news.php?id=110120
0026名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:24:45.40ID:DLx6Ew/1東京劣化!?スラム化する首都圏
http://10mtv.jp/pc/c...olumn_article_id=276
「地方消滅」という言葉を聞いたことのある人は多いだろう。少子高齢化と人口減少によって、近い将来、
消えてなくなる市町村が出るかもしれないといわれており、地方自治体は危機感を強めている。
現在、日本全国でさまざまな対策が打たれている最中だ。
●このままだと、東京はスラム化する
しかし、実は地方以上に劇的な人口問題を抱えているのは、ほかならぬ「首都・東京」だという説がある。
そう主張するのは、日本の人口減少研究の第一人者・松谷明彦氏(政策研究大学院大学名誉教授)だ。
松谷氏によれば、このままだと東京を中心とする首都圏はスラム化し、多くの高齢者難民と貧困層が生まれ、
労働力が劣化し、世界の中流都市になり下がる可能性が高いという。にわかには信じられない話だが、 松谷氏は様々なデータに基づいて分析している
●原因は、高齢者だけが急激に増えること
松谷氏は、死亡増の急増を主因とする地方の人口減少は、それほど悲観的な事態ではないと考えている。
人口が減れば、財政規模も同時に縮小し、少なくとも財政難に陥る心配はないからだ。
一方、東京とその周辺が問題なのは、人口がさほど減らないのに、高齢者だけは急激に増加することだ。
そうなれば、当然、住民全体は貧しくなっていくだろう。
高齢者が増えれば、福祉コストが増える一方で、労働者が減って税収が下がるから、首都圏自治体の財政は
間違いなく悪化の一途を辿る。そこで年金が破綻すれば、都市のなかに「高齢者難民」が大量に出てしまうおそれが高い。
そこまで劣化が進めば、もはや自治体も企業もインフラが維持できなくなる。放置された古いビルがそこら中に
生まれ、東京がスラム化する可能性が十分にあるのだ。これは遠い未来の話ではなく、たった10年、20年先の
東京の予想図である。
●「東京は大丈夫」という慢心が危ない
実は、地方消滅以上に、東京劣化がより大きな問題なのである。しかし、何となく「東京は大丈夫」と
思っている人が多いのではないだろうか。慢心は危ない。いまから対策を講じる必要がある。
東京劣化を防ぐために、松谷氏はいくつかの提案をしている。やむを得ない「福祉の切り下げ」、
行政システムの簡素化、国民・住民の相互扶助による「小さな財政」の実現、「高齢者の生活コストの引き下げ」
などだ。いまからこのような改革・工夫をしていけば、劣化を抑えることが可能だ。
一方、東京が世界の情報拠点、国際都市であり続けるためには、外国企業を積極的に呼び込むことや、
日本人が世界中に飛び出していき、世界各国で草の根的に活躍していくことも欠かせないという。
世界に目を向ける努力を続ける必要があるのだ。いずれにしても、私たちはそろそろ、東京は大丈夫、
東京はいつまでも国際都市であり続けるといった思い込みを捨てる時期に来ているようだ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/19(月) 20:25:11.04ID:9j/8VMWoお前の程度が暴露されたなWWWWWWWWWW
0028名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 20:25:39.48ID:RvNkjcDO●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0029名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:25:43.94ID:DLx6Ew/1戦略特区「東京圏」が出遅れた理由 国と都の温度差
http://www.sankeibiz...1411030500001-n1.htm
>しかし、西日本の3区域が本格稼働の前提となる国による事業計画承認を受けたのに対し、
>他地域は素案提示の段階だ。なかでも牽引(けんいん)役として期待される「東京圏」は大きく出遅れた。
>背景にあるのは、国と東京都の間の温度差だ。
このように、国家戦略特区選定で本当に躍動しているのは
・大阪を筆頭とする医薬特区
・兵庫県養父市を筆頭とする農業特区
・福岡市を筆頭とするビジネス特区
東京・神奈川は京阪神に大きく出遅れています(笑)
愛知県は国家戦略特区に飛ばされ、今後は躍進が見込まれないと判断されました(笑)
福岡に主導権を奪われるのは時間の問題でしょうか???
結論
東京・神奈川・愛知は大阪・兵庫・福岡に日本の先導能力で大きく負けているのですw
所得などより日本の創出能力が西に偏重していて涙目だね
悔しい現実だが、津京オリンピックは中止がほぼ確実的です!!
2021年ワールドマスターズは関西開催が決定です!!
放射能汚染、不祥事まみれの東京五輪に代わって大阪が国際的に畳みかけるチャンスなのです
世界の都市のランキング 福岡38位 名古屋欄外(笑)
Mice戦略都市 福岡 mice候補都市 名古屋(笑)
0030名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:26:32.00ID:DLx6Ew/1東京>神奈川>愛知>>>大阪
を認めましょうか
駅員に暴力、東京が最多 加害者は酔客7割 国交省調査
2013年12月11日19時30分
http://www.asahi.com...TKY201312110409.html
>鉄道の駅員や車掌に乗客が暴力をふるうトラブルが2012年度に全国で932件発生し、都道府県別で東京都が最多の302件だったことが、国土交通省の初の全国調査でわかった。
>多発した府県は神奈川(93件)、愛知(72件)、埼玉(71件)、大阪(58件)、千葉(53件)が続いた。1件もなかったのは秋田、鳥取、長崎など9県だった。
この通り、マイカー社会の愛知の方が大阪や福岡より事件が多いのは何ともなことです。
他の要因としても考えられるのは
駅員らへの暴力、過去2番目の多さ…大手私鉄
http://www.yomiuri.c...30522-OYT1T00995.htm
>一方、12年度に起きた本州のJR3社の駅員らに対する暴力行為は、
>JR東日本286件(前年度比52件減)、JR東海155件(同2件増)、
>JR西日本97件(同28件減)だった。
東京や神奈川が京阪神より圧倒的な暴力迷惑数なのは当然として
圧倒的な車社会の愛知県が大阪より駅迷惑数が多くて残念(笑)
兵庫や福岡など全く目立ちませんね
JRの体質も完全に西日本のほうが健全だということも分かって涙目だね
0031名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:27:34.23ID:DLx6Ew/1東京>>神奈川>>愛知>>>>>>>大阪>兵庫
関東と中部の人口増を強調したいクズが騒いでもこのような自殺する地獄のような
環境だったら全く意味ないでしょうけどw
死亡者1千人あたりの自殺者数ランキング
http://grading.jpn.org/Divy2117029.html
自殺は完全に東高西低なようです
所得より命を大事にすることを覚えたほうがいいですよ
【出典】自殺者数(A):2011年、死亡者総数(B):2011年、死亡者1千人あたりの自殺者数:A÷B×1,000
順位 都道府県 死亡者1千人あたりの自殺者数 自殺者数 死亡者総数 偏差値 格付
1 沖縄県 35.47人 100%100% 379人 10,686人 87.1 E
2 東京都 27.61人 78%78% 2,919人 105,723人 66.1 D ← さすが日本一の自殺数!!!!!!!! 格差社会の犠牲者を生み出す
3 埼玉県 27.50人 78%78% 1,586人 57,670人 65.8 D
4 千葉県 26.50人 75%75% 1,370人 51,689人 63.1 D
5 神奈川県 26.39人 74%74% 1,872人 70,946人 62.8 D ← 関東1都3県が何とベスト5!!!!!!!!!
6 滋賀県 26.00人 73%73% 309人 11,884人 61.8 D
7 福岡県 25.44人 72%72% 1,224人 48,112人 60.3 D
8 愛知県 24.80人 70%70% 1,481人 59,720人 58.5 C ← トヨタの奴隷は自殺も多く大変です(笑)
9 大阪府 24.75人 70%70% 1,954人 78,952人 58.4 C 思ったほど悪くない?
10 宮崎県 24.04人 68%68% 312人 12,980人 56.5 C
11 兵庫県 24.03人 68%68% 1,256人 52,259人 56.5 C 思ったほど悪くない?
更に言えば
交通事故死者数、愛知が12年連続でワースト 14年204人
http://www.nikkei.co...2H0H_S5A100C1CN8000/
労働者の自殺2万4000人「実態白書」 愛知・豊田が最多
http://www.jcp.or.jp...2008070514_01_0.html
自動車産業の犠牲者がドンドン死んでいく愛知(笑)
0032名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 20:28:43.14ID:vaaLynm0俺みたいに政府が公表したしっかりとした最新データ貼りなよカッペ野郎w
内閣府公表最新データ
県内総生産
大阪府 37兆3150億円
神奈川県 30兆2190億円
1人あたり県民所得
大阪府 299万5000円
神奈川県 297万2000円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
県内総生産も1人あたり県民所得も大阪府の方が上なんだよマヌケがw
0033名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:29:03.02ID:DLx6Ew/1特に子供の
【平成27年度 20代以下の自殺数】
https://www.npa.go.j...E8%87%AA%E6%AE%BA%27
1位 東京都 63人 流石ですw 日本一裕福なくせに日本一自殺者を出していますw 自殺する弱虫のクズばかりw
2位 愛知県 35人 東京の次に裕福と言われてるくせにここも自殺まみれですw トヨタの階級社会は子供にまで引き継がれるのでしょうか??
3位 北海道 34人 貧乏なおかつ自殺者多いって最低ですねw
4位 埼玉県 30人 東京の隣だから似た傾向でしょうか??
5位 神奈川県29人 ここも凄く多いですw裕福なくせに自殺するのはどういうことでしょうか??
5位 千葉県 29人 ここまでが関東1都3県がワースト5(笑) 流石関東の子供は不幸どん底ですね
7位 兵庫県 27人 少し多いのが難点
8位 茨城県 20人 ここも工場街w 日立の子供も自殺が多いのか???
9位 福岡県 19人 まあ少なくはないけど愛知よりは率は少ない分マシでしょう。
10位 静岡県 17人 10位以内に中部がまた出ました。 製造業が多い所は自殺率高いですねw
10位 福島県 17人 放射能が関係しているのか、自殺をしないようにしてください
12位 栃木県 14人 田舎のくせに自殺多いぞw
13位 群馬県 12位 ここも田舎のくせに上位w 東日本はどこも自殺まみれだぞw
14位 大阪府 11人 流石です!! 貧困にも負けず自殺せず生き延びる逞しさがしっかりしてる!!!
経済を追い求める姿勢が首都圏愛知を自殺ワースト5にランクインさせていることはどう思う?
所得が多ければ子供を自殺に追い込んでも平気な顔してられるのか?
本当に関東愛知は人間のクズだな
0034名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:29:53.79ID:DLx6Ew/1http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/082500064/082900002/?rt=nocnt
>りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「デフレ脱却が前提となるが、関西は現状のGDPを維持し、若者は高い所得を得られる街になれる」とみる。
2030年、東京は島根よりもビンボーな自治体になる
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20121016/Shueishapn_20121016_14685.html
2030年 自動車の未来:自動運転とEVはどのように世界を変えるか
http://tsukuruiroiro.hatenablog.com/entry/2030car
>15年前の2015年、トヨタが新車販売台数で世界一を取った。そこからの凋落には日本中の誰もが驚いた。
>他の日本メーカーが倒産しようとも、トヨタだけは日本を支えると、誰もが思っていた。
>2007年まで販売台数世界一を取っていたゼネラルモーターズが、その2年後には事実上の経営破綻に追い込まれたように、
>トヨタも恐ろしい程の速度で失速した。
医療、ライフサイエンスが進んで人口減・高齢化が進んでも高所得になる京阪神
老齢化が進んでいく首都圏
電気自動車で世界にトヨタが負け崩れデトロイト並みに荒廃する愛知
こういう見込みが経つことは分析できていないようだね
0035名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:30:22.75ID:DLx6Ew/1東京都 78兆円
大阪府 41兆円
愛知県 24兆円
神奈川県23兆円
兵庫県 22兆円
福岡県 21兆円
【根拠】
関西は高齢化が進んでも生産力は落ちない
http://business.nikkeibp.co.jp/welcome/welcome.html?http%3A%2F%2Fbusiness.nikkeibp.co.jp%2Fatcl%2Freport%2F16%2F082500064%2F082900002%2F
>そんな関西だが、課題が先に浮き彫りになるからこそ、イノベーションが生まれるとみる専門家がいる。りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は
>「デフレ脱却が前提となるが、関西は現状のGDPを維持し、若者は高い所得を得られる街になれる」とみる
大阪・兵庫は人口減少真っただ中で医療産業の成功でまず現状のGDP維持&インバウンド成功でアジア企業誘致で経済力は今以上に強化
高齢者だらけのゴーストタウンに......オリンピック後に東京が直面する恐ろしい未来図
http://news.livedoor.com/article/detail/10127491/
>欧米先進国の企業も東京から撤退し、中国や東南アジアに移転した。もはや情報を得るうえで意味がない都市とみなされている。
>加えて、海外留学の激減、外地勤務を嫌うビジネスマンの増加により東京の国際化はますます停滞し、いずれ先進国は東京に目を向けなくなるという。
>「中流都市」どころか「世界の田舎」だ。世界に対する東京のアピールと国際化を目論んだ東京オリンピック開催は皮肉にもその目論見にブレーキをかけることになる。
東京に集まる情報通信・金融はほとんど海外に負け崩れ、経済力は大幅低下
合わせて周辺3県も連鎖的に没落
2030年 自動車の未来:自動運転とEVはどのように世界を変えるか
http://tsukuruiroiro.hatenablog.com/entry/2030car
>他の日本メーカーが倒産しようとも、トヨタだけは日本を支えると、誰もが思っていた。2007年まで販売台数世界一を取っていたゼネラルモーターズが、
>その2年後には事実上の経営破綻に追い込まれたように、トヨタも恐ろしい程の速度で失速した。最近では、倒産危機が囁かれるほどだ。
>もちろん、トヨタだけでない。ホンダもマツダも合わせて販売台数を大きく落としている
中国アメリカのEVの物凄い成長でトヨタは軒並み没落
世界は電気自動車に傾いているからこの分野で出遅れる日本は自動車産業依存している地域はすさまじい空洞化
0036名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 20:30:40.25ID:RvNkjcDO☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0037名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 20:31:29.78ID:RvNkjcDO@東京都 34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県 16兆9949億円
C大阪府 16兆9863億円 ←愛知以下www
D埼玉県 14兆7373億円
E千葉県 12兆6650億円
F兵庫県 10兆4343億円
G北海道 9兆5146億円
H福岡県 9兆3322億円
I静岡県 7兆2322億円
●地域別、県民所得の総額
関東 150兆7271億円
近畿 58兆1597億円 ←ライバルは東北www
中部 54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州 36兆2437億円
中国 21兆0113億円
四国 10兆3445億円
●1人あたり県民所得
関東 330.3万
中部 299.0万
中国 278.8万
近畿 278.6万 ←またしても愛知以下www
四国 261.6万
九州 248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0038名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 20:31:48.40ID:RvNkjcDO1位 大阪府 1,530.54人
2位 京都府 1,290.85人
3位 兵庫県 0,978.73 人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
▼刑法犯件数ランキング
1位 大阪府 199,441件 226.61件 79.05
2位 愛知県 144,001件 194.12件 70.30
3位 京都府 48,989件 186.84件 68.34
http://todo-ran.com/t/kiji/13944
▼殺人事件被害者数
1位 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2位 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3位 香川県 7.5人 0.741人 70.32
http://todo-ran.com/t/kiji/10567
▼生活保護受給世帯ランキング
1位 大阪府 215,289世帯 5.47世帯 80.38
2位 高知県 15,279世帯 4.36世帯 69.47
3位 北海道 115,877世帯 4.34世帯 69.23
http://todo-ran.com/t/kiji/11767
▼被差別部落の人口
(原田伴彦『被差別部落の歴史』より)
近畿50%
九州12%、中国12%、四国12%
関東05%、中部05%
其他04%
0039名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:31:49.13ID:DLx6Ew/1https://allabout.co.jp/gm/gc/464199/
>勤労者世帯の平均貯蓄額は1309万円でした。地域別では、やはり近畿圏がトップで1600万円。次いで、関東圏が1467万円で勤労者世帯では2位。
>中国圏が1347万円で3位にランクインしました。平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。
>純貯蓄額では、全世帯と同様に、近畿圏がトップで838万円。次いで、中国圏が773万円、北陸圏が711万円となります。
貯蓄額
近畿>>中部>>関東(笑)
奈良市>神戸市>東京23区>大阪府堺市>横浜市>北九州市>名古屋市w
神奈川県は所得高くても、大阪・兵庫より可所得分が少ないぞw
0040名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/19(月) 20:31:58.89ID:pp2jEziV0041名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 20:32:04.32ID:RvNkjcDO神奈川 525万円
東京都 520万円
富山県 510万円
福井県 509万円
千葉県 504万円
愛知県 499万円←マジかよ!
静岡県 496万円
埼玉県 493万円
滋賀県 489万円
三重県 479万円
栃木県 477万円
石川県 473万円
茨城県 470万円
岐阜県 469万円
新潟県 464万円
兵庫県 463万円
長野県 456万円
奈良県 455万円
山形県 453万円
宮城県 451万円
広島県 449万円
群馬県 448万円
鳥取県 446万円
岡山県 440万円
島根県 436万円
山梨県 434万円
香川県 434万円
福島県 432万円
京都府 424万円
佐賀県 420万円
山口県 418万円
福岡県 408万円
徳島県 406万円
岩手県 406万円
大阪府 406万円←貧乏人www
秋田県 400万円
和歌山 399万円
熊本県 397万円
北海道 395万円
愛媛県 390万円
長崎県 384万円
大分県 381万円
青森県 366万円
高知県 361万円
宮崎県 356万円
鹿児島 348万円
沖縄県 311万円
平均値 458万円
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
0042名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 20:32:08.92ID:vaaLynm0「国内主要8都市で行きたくない街ナンバーワン」との調査結果を自ら公表した名古屋市。市が感想を市民に尋ねたところ、「残念だが仕方がない」「当然」との回答が計8割を超えた。
河村たかし市長は「都市の誇りがほしい」と焦るが、市民の多くは世間の「低評価」を冷静に受け止めているようだ。
市は10月、市民500人を対象にネット調査を実施(回答率85・4%)。
名古屋市が「買い物や遊びで訪問したい街」で東京、大阪、福岡などに大差をつけられ最下位、という今夏の調査結果について感想を聞くと、「残念だが仕方がない」が6割、「当然と思う」が2割だった。
「全く違うと思う」は1割に満たなかった。
「仕方がない」と答えた人に複数回答で理由を聞くと、「他都市の方が楽しいから」が4割超で最多だった。
一方、「他からの評価は名古屋の人の評価と違うから」(4割弱)、「おすすめすることをしない気質だから」(2割)と「名古屋人気質」を理由に挙げる人も目立った。
市観光文化交流局は「名古屋の良さは自分たちで分かっていればよい、という意識がある」と分析する。
14日にあった名古屋の魅力向上を議論する会合で、プランナーの松田朋春氏は「名古屋の人は名古屋を『実家』のように考えているのでは。
実家は居心地が良いし好きだけれど、わざわざ他の人に勧めるところではない」と解説した。
朝日新聞社
http://headlines.yah...-00000110-asahi-soci
http://headlines.yah...-asahi-soci.view-000
「行きたくない街」は名古屋 市自ら調査、つらい結果に
http://www.asahi.com...PE01N.html?ref=yahoo
国内主要8都市で、名古屋は「行きたくない」街ナンバーワン。
名古屋市が「ライバル」7都市と比べた魅力度を各都市で調査したところ、そんな結果が出た。
「名古屋が日本を支えている」。
河村たかし市長はイメージアップへ号令をかけるが、前途は険しそうだ。
「うちが調べた数字で、行きたくない街ナンバーワン。
よほど危機感を持って面白い街をつくらにゃあ」。
河村氏は30日、愛知県との意見交換の場で繰り返し嘆いた。
市は6月、東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市に住む20〜64歳を対象にインターネット調査を実施、各都市から418人ずつ回答を得た。
どの程度行きたいか尋ねて指数化すると、名古屋は「1・4」。首位京都(37・6)の27分の1という結果となった。
「最も魅力的に感じる都市」に名古屋を選んだのは全体の3%で最下位。
首位の東京23区(22・4%)の7分の1だった。「最も魅力に欠ける都市」は大阪市(17・2%)を引き離し、30・1%に上った。
0043名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 20:32:41.95ID:RvNkjcDO765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区 http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/1 http://media.yucasee.jp/posts/index/14275/3
【大阪維新の会マニフェストより】
今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
0044名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:33:09.73ID:DLx6Ew/1http://rocketnews24.com/2013/10/26/382007/
1位:奈良 245.7
2位:和歌山 237.3
・
10位:京都 201.0
11位:大阪 198.5
・
19位:埼玉 187.0
・
21位:千葉 183.2
・
28位:神奈川 175.8
・
32位:東京 172.3
・
36位:愛知 165.3
残業時間が多くて所得高くても意味ありませんw
関東愛知の人はもっと勤務時間外の時間を増やして人生豊かなになりましょう
京都大阪より時間当たりの稼ぎ悪すぎw
0045名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 20:33:35.38ID:vaaLynm0名古屋人よこれが現実だw
官庁発表経済センサスからのデータ(2012年度)
製造品出荷額
大阪市 3兆5668億8500万円 第6位
名古屋市 3兆3058億8800万円 第8位
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html
卸売業販売額
大阪市 34兆4340億7300万円 第2位
名古屋市 21兆4345億7400万円 第3位
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/03/FULL_PAY.html
小売業販売額
大阪市 3兆7071億9600万円 第2位
名古屋市 2兆7021億6300万円 第4位
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
サービス業売上高
大阪市 13兆1557億7800万円 第2位
名古屋市 7兆1709億1800万円 第4位
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
情報通信業売上高
大阪市 1兆8428億7500万円 第2位
名古屋市 7669億5700万円 第5位
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html
不動産業・物品賃貸業売上高
大阪市 3兆527億2000万円 第2位
名古屋市 1兆3675億3300万円 第4位
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/28/FULL_pay_all.html
学術研究・専門・技術サービス業売上高
大阪市 1兆7081億8700万円 第2位
名古屋市 8673億9600万円 第4位
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/29/FULL_pay_all.html
0046名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 20:33:40.01ID:RvNkjcDO☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0047名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:34:00.49ID:DLx6Ew/1日本の競争力27位、中韓に抜かれる=日本では「成長鈍化影響」との見方も―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a110120.html
>中国は22位、韓国は25位となり、それぞれ前年より1つランクを上げ、日本を抜いた。
その成長しまくりの中国韓国が東京を見捨て大阪に続々
中国人だけじゃない!韓国人が東京でなく大阪で爆買いをする理由
http://www.kankeri02.com/korea_osaka
>東京は福島から近いというこのもあり、「放射能の影響があるのでは?」と考えている韓国人もまだまだ多いです。
>そのため東京を避けて、大阪、福岡、北海道を旅行する韓国人もいます。
爆買いだけじゃない! 外資の大阪進出が活発 過去最多、訪日客増がはずみ
http://www.sankei.com/west/news/160523/wst1605230050-n1.html
>東南アジアの新興国からの進出も相次ぐ。ミャンマー企業と在阪企業が合弁会社「ヨマフジコーポレーション」を設立し、貿易や物流事業を開始。
>同社は「東京より家賃や人件費が安い。人と人の交流も温かく、優れた面が多い」と強調する。
0048名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 20:34:20.42ID:RvNkjcDO愛知県16兆9949億円 >>>>> 大阪府16兆9863億円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●1住宅あたり敷地面積
愛知県249u >>>>> 大阪府129u
http://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●1人あたり県民所得
中部299.0万 >>>>> 近畿278.6万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●自動車普及台数
愛知県401万台 >>>>> 大阪府271万台
http://uub.jp/pdr/t/cr.html
●課税対象所得の合計
名古屋市3兆8439億円 >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●ノーベル賞受賞者数(博士号)
名古屋大学5人 >>>>> 大阪大学1人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85
●製造品出荷額
愛知県38兆2108億円 >>>>> 大阪府15兆7131億円
http://grading.jpn.org/C3401.html
●健康寿命
2位愛知県 >>>>> 47位大阪府
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=19764
●有効求人倍率
愛知県1.08 >>>>> 大阪府0.71
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_F03103
●世帯の月間消費支出
愛知県30万7000円 >>>>> 大阪府27万3000円
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_L02211
●人口
愛知県3万3794人「増加」 >>>>> 大阪府1万4638人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●1000人あたり生活保護人員の少なさ
愛知県10.54人 >>>>> 大阪府34.20人
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_J01107
0049名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:35:04.67ID:DLx6Ew/1経済壊滅の可能性が大阪に比べて物凄く高いよね(赤:危険 白:安全)
http://imart.co.jp/zenkou-jisinhassei-kakuritu-bunpuzu.jpg
東アジアは東京が危険なことをしっかり分かっておりますw
ヒトモノカネの流れが大阪にシフトしている現状があるよね
http://www.sankei.com/west/news/160315/wst1603150006-n1.html
>東京よりも、大阪の人気が高いことについては「(5年前の)東日本大震災で、東京方面に行くことをためらうようになった。
>震災前は東京に行く人が、もっと多かったが、震災後、変わった」と説明する。
日本人はクズだから目先の大企業や経済に流されるが
日本より成長している韓国は危険と言うのがしっかり予測できるようだね
0050名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 20:35:58.98ID:RvNkjcDO東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0051名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 20:36:17.58ID:RvNkjcDO●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg
●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg
●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理
↓
五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)
●市民所得の総額 貧乏人だらけのクズ大阪w
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/13944
●在日朝鮮人割合の多さ 地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/11618
0052名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 20:36:59.90ID:vaaLynm0東京 528棟
大阪 176棟
神戸 48棟
横浜 47棟
名古屋 28棟
川崎 26棟
千葉 19棟
さいたま 18棟
札幌 18棟
仙台 13棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
名古屋少な過ぎwwwwwwww
0053名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 20:37:59.89ID:vaaLynm0名古屋
https://www.youtube.com/watch?v=vgPI5Obg3Mc
大阪
https://www.youtube.com/watch?v=VC65MyOFxM8
GDP 大阪>>>名古屋
上場企業数 大阪>>>名古屋
観光人気 大阪>>>名古屋
商業地価 大阪>>>名古屋
超高層ビル数 大阪>>>名古屋
駅別1日乗降者数 大阪>>>名古屋
空港利用者/貨物数 大阪>>>名古屋
商業/サービス業 大阪>>>名古屋
人口 大阪>>>名古屋
IKEA現在の店舗・8店舗
東北:IKEA仙台(宮城県仙台市)NEW!
関東:IKEA船橋(千葉県船橋市)
関東:IKEA港北(神奈川県横浜市)
関東:IKEA立川(東京都立川市)NEW!
関東:IKEA新三郷(埼玉県新三郷)
関西:IKEA鶴浜(大阪府大阪市)
関西:IKEA神戸(兵庫県神戸市)
九州:IKEA福岡新宮(福岡県槽屋郡)
未だにIKEAすら無い糞田舎の名古屋っぺw
大阪 ミナミ
https://goo.gl/maps/68Lgd
糞田舎名古屋 栄
https://goo.gl/maps/X32Ky
差は歴然w
0054名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 20:38:47.87ID:RvNkjcDO韓国・朝鮮人人口(10万人当たり)部門 ★ 第1位 ★
小学校長期欠席児童比率部門 ★ 第1位 ★
中学校長期欠席生徒比率部門 ★ 第1位 ★
火災り災世帯数部門 ★ 第1位 ★
最終学歴が小卒・中卒人口部門 ★ 第1位 ★
完全失業者数部門 ★ 第1位 ★
精神病院新入院患者数部門 ★ 第1位 ★
高血圧性疾患による死亡者数部門 ★ 第1位 ★
生活保護被保護実人員部門 ★ 第1位 ★
保護施設在所者数部門 ★ 第1位 ★
消防機関出動回数部門 ★ 第1位 ★
刑法犯件数(千人当たり)部門 ★ 第1位 ★
粗暴犯件数部門 ★ 第1位 ★
窃盗犯件数部門 ★ 第1位 ★
風俗犯件数部門 ★ 第1位 ★
少年窃盗犯検挙人員部門 ★ 第1位 ★
ホームレス絶対数 ★ 第1位 ★
人口当たりホームレス比率 ★ 第1位 ★
覚せい剤取締送致件数(10万人当たり)部門 ★ 第1位 ★
2005年人口→2050年人口予測
首都圏 4238万人→3628万人(減少率14.4%)
近畿圏 2089万人→1503万人(減少率28.1%)←壊滅状態wwwwwwwwwwwww
中部圏 1722万人→1359万人(減少率21.1%)
http://www.garbagenews.net/archives/2079169.html
東京、神奈川、埼玉ぶっちぎりの人口増加 そしてアホみたいに人口が減少するカス大阪(笑)
http://uub.jp/rnk/p_k.html
0055名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 20:39:18.79ID:vaaLynm0http://www.blue-style.com/area/tokyo/
大阪府 300m以上1棟、250m以上3棟、200m以上6棟、150m以上44棟、100m以上192棟
http://www.blue-style.com/area/osaka/
神奈川県 300m以上0棟、250m以上1棟、200m以上2棟、150m以上18棟、100m以上75棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
兵庫県 300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上6棟、100m以上58棟
http://www.blue-style.com/area/hyogo/
千葉県 300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上5棟、100m以上39棟
http://www.blue-style.com/area/chiba/
愛知県 300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上4棟、150m以上13棟、100m以上32棟
http://www.blue-style.com/area/aichi/
埼玉県 300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上3棟、100m以上28棟
http://www.blue-style.com/area/saitama/
ショボ過ぎる愛知県の高層ビル数wwwww
そんなにショボい名古屋の話題は都市計画板でなくお国自慢板でしろやwwwwww
0056名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/19(月) 20:41:11.62ID:9j/8VMWoハッキリ言って神戸以下w
0057名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:41:18.05ID:DLx6Ew/1何よりの証拠w2月までの取扱量統計
神戸港 1〜2月 425,004TEU ←スゲェ! 震災後のハンデあるにも関わらうわずか2年足らずで2県ゴボウ抜き!!!!!
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/port/img/No81201602.pdf
横浜港 1〜2月 411,768TEU 神戸に抜かれるクズ(笑)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/statistics/data/month/01.pdf
名古屋港 1〜2月 395,678TEU 神戸に抜かれるクズ(笑)
http://www.port-of-nagoya.jp/toukei/sokuhou/sokuhou2-6.pdf
・航空輸送
2015年外国人宿泊者数
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人 ←スゲェ! わずか2年足らずで2県ゴボウ抜き!!!!!
愛知県 224万5450人 福岡に抜かれるクズ(笑)
神奈川県 217万2550人 福岡に抜かれるクズ(笑)
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf
今は中国と韓国は日本を下に見るほど成長しているw
神奈川愛知みたいに国にパラサイトして財政と所得が潤うよりも
兵庫のように震災で県壊滅て国に妨害されながらもたくましく復権する底力のある地域や
福岡みたいに福岡市を国に頼らず成長できる底力のある地域を相手にするのですw
日本社会の中で甘やかされたクズなど、アジアは相手にされないということをしっかり認めろw
0058名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:42:34.59ID:DLx6Ew/1横浜、名古屋は実はターミナル駅1駅先の地下鉄駅が
神戸、福岡に比べて張りぼての田舎のクズと言う厳しい現実を
写真付きで見せてあげましょう
横浜の一駅先の三つ沢下町駅周辺
http://farm9.staticf...054_eaa4b1cd4a_o.jpg
横浜から一駅で5階建てが良い所の低層マンションだらけ(笑)流石田舎横浜(笑)
三宮の一駅先の県庁前駅周辺
http://www.seeds-f.c...rea/chuo/st1041.html
本当の都会と言うのはターミナルから1駅先でもしっかり10階建て以上の建築物があるものです
よって県庁前(10階以上の建築物)>>>三つ沢下町(5階以下の低層しかない)
名古屋から一駅先の亀島駅周辺
https://upload.wikim...Kamejima_Station.jpg
こりゃビックリ(笑)超高層ビルの一駅先がマンションもないスラム街とは笑えるねwwwww
博多から一駅先の東比恵駅
http://www.homemate-...6000000000000007896/
福岡は航空法で高層建築物が建てられませんし、東比恵は凄く規制されてもマンションが進出するしっかりした都会です!
よって東比恵(10階建て)>>>>亀島(2階以下)
横浜、名古屋はいくら超高層ビルがわずかにあっても、ターミナルから1駅で低層だらけで
神戸、福岡の1駅先に高さで負けている現実について隠さず述べてみろよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:43:30.50ID:DLx6Ew/1残念だけど、もう既に西日本が日本の主導権を握っている
戦略特区「東京圏」が出遅れた理由 国と都の温度差
http://www.sankeibiz...1411030500001-n1.htm
>しかし、西日本の3区域が本格稼働の前提となる国による事業計画承認を受けたのに対し、
>他地域は素案提示の段階だ。なかでも牽引(けんいん)役として期待される「東京圏」は大きく出遅れた。
>背景にあるのは、国と東京都の間の温度差だ。
このように、国家戦略特区選定で本当に躍動しているのは
・大阪を筆頭とする医薬特区
・兵庫県養父市を筆頭とする農業特区
・福岡市を筆頭とするビジネス特区
東京・神奈川は京阪神に大きく出遅れています(笑)
愛知県は国家戦略特区に飛ばされ、今後は躍進が見込まれないと判断されました(笑)
福岡に主導権を奪われるのは時間の問題でしょうか???
結論
東京・神奈川・愛知は大阪・兵庫・福岡に日本の先導能力で大きく負けているのですw
所得などより日本の創出能力が西に偏重していて涙目だね
悔しい現実だが、津京オリンピックは中止がほぼ確実的です!!
2021年ワールドマスターズは関西開催が決定です!!
放射能汚染、不祥事まみれの東京五輪に代わって大阪が国際的に畳みかけるチャンスなのです
世界の都市のランキング 福岡38位 名古屋欄外(笑)
Mice戦略都市 福岡 mice候補都市 名古屋(笑)
0060名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:43:53.98ID:DLx6Ew/1東京>神奈川>愛知>>>大阪
を認めましょうか
駅員に暴力、東京が最多 加害者は酔客7割 国交省調査
2013年12月11日19時30分
http://www.asahi.com...TKY201312110409.html
>鉄道の駅員や車掌に乗客が暴力をふるうトラブルが2012年度に全国で932件発生し、都道府県別で東京都が最多の302件だったことが、国土交通省の初の全国調査でわかった。
>多発した府県は神奈川(93件)、愛知(72件)、埼玉(71件)、大阪(58件)、千葉(53件)が続いた。1件もなかったのは秋田、鳥取、長崎など9県だった。
この通り、マイカー社会の愛知の方が大阪や福岡より事件が多いのは何ともなことです。
他の要因としても考えられるのは
駅員らへの暴力、過去2番目の多さ…大手私鉄
http://www.yomiuri.c...30522-OYT1T00995.htm
>一方、12年度に起きた本州のJR3社の駅員らに対する暴力行為は、
>JR東日本286件(前年度比52件減)、JR東海155件(同2件増)、
>JR西日本97件(同28件減)だった。
東京や神奈川が京阪神より圧倒的な暴力迷惑数なのは当然として
圧倒的な車社会の愛知県が大阪より駅迷惑数が多くて残念(笑)
兵庫や福岡など全く目立ちませんね
JRの体質も完全に西日本のほうが健全だということも分かって涙目だね
0061名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:44:52.29ID:DLx6Ew/1東京>>神奈川>>愛知>>>>>>>大阪>兵庫
関東と中部の人口増を強調したいクズが騒いでもこのような自殺する地獄のような
環境だったら全く意味ないでしょうけどw
死亡者1千人あたりの自殺者数ランキング
http://grading.jpn.org/Divy2117029.html
自殺は完全に東高西低なようです
所得より命を大事にすることを覚えたほうがいいですよ
【出典】自殺者数(A):2011年、死亡者総数(B):2011年、死亡者1千人あたりの自殺者数:A÷B×1,000
順位 都道府県 死亡者1千人あたりの自殺者数 自殺者数 死亡者総数 偏差値 格付
1 沖縄県 35.47人 100%100% 379人 10,686人 87.1 E
2 東京都 27.61人 78%78% 2,919人 105,723人 66.1 D ← さすが日本一の自殺数!!!!!!!! 格差社会の犠牲者を生み出す
3 埼玉県 27.50人 78%78% 1,586人 57,670人 65.8 D
4 千葉県 26.50人 75%75% 1,370人 51,689人 63.1 D
5 神奈川県 26.39人 74%74% 1,872人 70,946人 62.8 D ← 関東1都3県が何とベスト5!!!!!!!!!
6 滋賀県 26.00人 73%73% 309人 11,884人 61.8 D
7 福岡県 25.44人 72%72% 1,224人 48,112人 60.3 D
8 愛知県 24.80人 70%70% 1,481人 59,720人 58.5 C ← トヨタの奴隷は自殺も多く大変です(笑)
9 大阪府 24.75人 70%70% 1,954人 78,952人 58.4 C 思ったほど悪くない?
10 宮崎県 24.04人 68%68% 312人 12,980人 56.5 C
11 兵庫県 24.03人 68%68% 1,256人 52,259人 56.5 C 思ったほど悪くない?
更に言えば
交通事故死者数、愛知が12年連続でワースト 14年204人
http://www.nikkei.co...2H0H_S5A100C1CN8000/
労働者の自殺2万4000人「実態白書」 愛知・豊田が最多
http://www.jcp.or.jp...2008070514_01_0.html
自動車産業の犠牲者がドンドン死んでいく愛知(笑)
0062名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 20:45:49.37ID:w8R5wxEA●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg
●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg
●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理
↓
五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)
●市民所得の総額 貧乏人だらけのクズ大阪w
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/13944
●在日朝鮮人割合の多さ 地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/11618
0063名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:45:56.48ID:DLx6Ew/1リニアなしでは関西は飛躍できないのか…東京頼み脱却に求められる発想の転換とは
http://www.sankei.co...st1603250001-n2.html
>リニア中央新幹線の東京−大阪全線同時開業の実現にタイムリミットが近づくなか、関西政財界に「東京頼み」からの脱却を求める声が上がり始めた。「東京のぶら下がり地域になってはいけない」との警鐘で、
>むしろ、既存の関西国際空港を活用すべきという提言だ。現時点では少数派かもしれないが、日本第2の都市ではなく、個性的な世界都市を目指すことが重要とする見解は大阪の戦略を考えるヒントになりそうだ。(中山玲子)
>「リニアがなければ関西は浮上しないという考えから決別することが大切だ」
>2月5日、京都市左京区の国立京都国際会館で開かれた関西財界セミナーで、日本総合研究所関西経済研究センターの広瀬茂夫所長は、こう力を込めた。
>これに対し関西が東京に依存することなく自立的に成長するため広瀬氏が「リニアにも増して重要」と位置付けるのが既にある交通インフラの関空だ。
>関空は、アジアからの訪日外国人(インバウンド)が増加した影響で昨年の年間発着回数が開港以来初めて16万回を突破した。大阪(伊丹)空港の約14万回と合わせると30万回程度となっている。
>それでも、40万回を超える北京首都空港など海外の主要空港には差をつけられている。裏を返せば、アジアの空港との比較で関空の伸びしろは大きいのだ。
日本の大企業がどうこう言おうと大阪は東京ではなくアジアを向く方が大事だと言うことに気づき始めてる
リニアなしでは関西は飛躍できないのか…東京頼み脱却に求められる発想の転換とは
http://www.sankei.co...st1603250001-n2.html
>リニア中央新幹線の東京−大阪全線同時開業の実現にタイムリミットが近づくなか、関西政財界に「東京頼み」からの脱却を求める声が上がり始めた。「東京のぶら下がり地域になってはいけない」との警鐘で、
>むしろ、既存の関西国際空港を活用すべきという提言だ。現時点では少数派かもしれないが、日本第2の都市ではなく、個性的な世界都市を目指すことが重要とする見解は大阪の戦略を考えるヒントになりそうだ。(中山玲子)
>「リニアがなければ関西は浮上しないという考えから決別することが大切だ」
>2月5日、京都市左京区の国立京都国際会館で開かれた関西財界セミナーで、日本総合研究所関西経済研究センターの広瀬茂夫所長は、こう力を込めた。
>これに対し関西が東京に依存することなく自立的に成長するため広瀬氏が「リニアにも増して重要」と位置付けるのが既にある交通インフラの関空だ。
>関空は、アジアからの訪日外国人(インバウンド)が増加した影響で昨年の年間発着回数が開港以来初めて16万回を突破した。大阪(伊丹)空港の約14万回と合わせると30万回程度となっている。
>それでも、40万回を超える北京首都空港など海外の主要空港には差をつけられている。裏を返せば、アジアの空港との比較で関空の伸びしろは大きいのだ。
アジアを向く方が日本でなくてもやっていけるって
三大都市からの脱却を目指そう
アジアを向く方が日本でなくてもやっていけるって
三大都市からの脱却を目指そう
0064名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/19(月) 20:46:47.56ID:9j/8VMWo0065名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:48:02.94ID:DLx6Ew/1http://www.sankeibiz...1411030500001-n1.htm
>しかし、西日本の3区域が本格稼働の前提となる国による事業計画承認を受けたのに対し、
>他地域は素案提示の段階だ。なかでも牽引(けんいん)役として期待される「東京圏」は大きく出遅れた。
>背景にあるのは、国と東京都の間の温度差だ。
このように、国家戦略特区選定で本当に躍動しているのは
・大阪を筆頭とする医薬特区
・兵庫県養父市を筆頭とする農業特区
・福岡市を筆頭とするビジネス特区
東京・神奈川は京阪神に大きく出遅れています(笑)
愛知県は国家戦略特区に飛ばされ、今後は躍進が見込まれないと判断されました(笑)
福岡に主導権を奪われるのは時間の問題でしょうか???
結論
東京・神奈川・愛知は大阪・兵庫・福岡に日本の先導能力で大きく負けているのですw
所得などより日本の創出能力が西に偏重していて涙目だね
悔しい現実だが、津京オリンピックは中止がほぼ確実的です!!
2021年ワールドマスターズは関西開催が決定です!!
放射能汚染、不祥事まみれの東京五輪に代わって大阪が国際的に畳みかけるチャンスなのです
世界の都市のランキング 福岡38位 名古屋欄外(笑)
Mice戦略都市 福岡 mice候補都市 名古屋(笑)
0066名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:48:18.62ID:DLx6Ew/1東京>神奈川>愛知>>>大阪
を認めましょうか
駅員に暴力、東京が最多 加害者は酔客7割 国交省調査
2013年12月11日19時30分
http://www.asahi.com...TKY201312110409.html
>鉄道の駅員や車掌に乗客が暴力をふるうトラブルが2012年度に全国で932件発生し、都道府県別で東京都が最多の302件だったことが、国土交通省の初の全国調査でわかった。
>多発した府県は神奈川(93件)、愛知(72件)、埼玉(71件)、大阪(58件)、千葉(53件)が続いた。1件もなかったのは秋田、鳥取、長崎など9県だった。
この通り、マイカー社会の愛知の方が大阪や福岡より事件が多いのは何ともなことです。
他の要因としても考えられるのは
駅員らへの暴力、過去2番目の多さ…大手私鉄
http://www.yomiuri.c...30522-OYT1T00995.htm
>一方、12年度に起きた本州のJR3社の駅員らに対する暴力行為は、
>JR東日本286件(前年度比52件減)、JR東海155件(同2件増)、
>JR西日本97件(同28件減)だった。
東京や神奈川が京阪神より圧倒的な暴力迷惑数なのは当然として
圧倒的な車社会の愛知県が大阪より駅迷惑数が多くて残念(笑)
兵庫や福岡など全く目立ちませんね
JRの体質も完全に西日本のほうが健全だということも分かって涙目だね
0067名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:48:34.46ID:DLx6Ew/1東京>>神奈川>>愛知>>>>>>>大阪>兵庫
関東と中部の人口増を強調したいクズが騒いでもこのような自殺する地獄のような
環境だったら全く意味ないでしょうけどw
死亡者1千人あたりの自殺者数ランキング
http://grading.jpn.org/Divy2117029.html
自殺は完全に東高西低なようです
所得より命を大事にすることを覚えたほうがいいですよ
【出典】自殺者数(A):2011年、死亡者総数(B):2011年、死亡者1千人あたりの自殺者数:A÷B×1,000
順位 都道府県 死亡者1千人あたりの自殺者数 自殺者数 死亡者総数 偏差値 格付
1 沖縄県 35.47人 100%100% 379人 10,686人 87.1 E
2 東京都 27.61人 78%78% 2,919人 105,723人 66.1 D ← さすが日本一の自殺数!!!!!!!! 格差社会の犠牲者を生み出す
3 埼玉県 27.50人 78%78% 1,586人 57,670人 65.8 D
4 千葉県 26.50人 75%75% 1,370人 51,689人 63.1 D
5 神奈川県 26.39人 74%74% 1,872人 70,946人 62.8 D ← 関東1都3県が何とベスト5!!!!!!!!!
6 滋賀県 26.00人 73%73% 309人 11,884人 61.8 D
7 福岡県 25.44人 72%72% 1,224人 48,112人 60.3 D
8 愛知県 24.80人 70%70% 1,481人 59,720人 58.5 C ← トヨタの奴隷は自殺も多く大変です(笑)
9 大阪府 24.75人 70%70% 1,954人 78,952人 58.4 C 思ったほど悪くない?
10 宮崎県 24.04人 68%68% 312人 12,980人 56.5 C
11 兵庫県 24.03人 68%68% 1,256人 52,259人 56.5 C 思ったほど悪くない?
更に言えば
交通事故死者数、愛知が12年連続でワースト 14年204人
http://www.nikkei.co...2H0H_S5A100C1CN8000/
労働者の自殺2万4000人「実態白書」 愛知・豊田が最多
http://www.jcp.or.jp...2008070514_01_0.html
自動車産業の犠牲者がドンドン死んでいく愛知(笑)
0068名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 20:49:07.24ID:w8R5wxEA●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg
●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg
●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理
↓
五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)
●市民所得の総額 貧乏人だらけのクズ大阪w
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/13944
●在日朝鮮人割合の多さ 地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/11618
0069名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 20:51:10.09ID:vaaLynm0フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(建設中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
ブランズタワー梅田North(建設中)168m
ザ・ファインタワー梅田豊崎(建設中)152m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m
名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)160m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 665m
現在進行中の高層ビル数も圧倒的にショボい田舎名古屋だなーWWWWW
0070名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 20:51:47.90ID:w8R5wxEA☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0071名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:52:32.33ID:DLx6Ew/1https://allabout.co.jp/gm/gc/464199/
>勤労者世帯の平均貯蓄額は1309万円でした。地域別では、やはり近畿圏がトップで1600万円。次いで、関東圏が1467万円で勤労者世帯では2位。
>中国圏が1347万円で3位にランクインしました。平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。
>純貯蓄額では、全世帯と同様に、近畿圏がトップで838万円。次いで、中国圏が773万円、北陸圏が711万円となります。
貯蓄額
近畿>>中部>>関東(笑)
奈良市>神戸市>東京23区>大阪府堺市>横浜市>北九州市>名古屋市w
神奈川県は所得高くても、大阪・兵庫より可所得分が少ないぞw
0072名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 20:53:28.50ID:w8R5wxEA神奈川 525万円
東京都 520万円
富山県 510万円
福井県 509万円
千葉県 504万円
愛知県 499万円←マジかよ!
静岡県 496万円
埼玉県 493万円
滋賀県 489万円
三重県 479万円
栃木県 477万円
石川県 473万円
茨城県 470万円
岐阜県 469万円
新潟県 464万円
兵庫県 463万円
長野県 456万円
奈良県 455万円
山形県 453万円
宮城県 451万円
広島県 449万円
群馬県 448万円
鳥取県 446万円
岡山県 440万円
島根県 436万円
山梨県 434万円
香川県 434万円
福島県 432万円
京都府 424万円
佐賀県 420万円
山口県 418万円
福岡県 408万円
徳島県 406万円
岩手県 406万円
大阪府 406万円←貧乏人www
秋田県 400万円
和歌山 399万円
熊本県 397万円
北海道 395万円
愛媛県 390万円
長崎県 384万円
大分県 381万円
青森県 366万円
高知県 361万円
宮崎県 356万円
鹿児島 348万円
沖縄県 311万円
平均値 458万円
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
0073名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/19(月) 20:53:43.94ID:NUcCw1x40074名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 20:53:55.12ID:DLx6Ew/1http://0dt.org/000949.html
大阪大学の筒井教授の研究によると利己的でお金に執着する人ほど不幸だったそうな。
昔の人は「お金は魔物」だと言っていたが、それは正しい。お金という魔物に心を囚われると人は不幸になるのです。
お金を得た時の脳の状態は麻薬をやっている時と同じらしい。だから麻薬と同様にお金で人生が狂う事もある。
お金が関係すると脳の中で利他的な感情を司る部分が働かなくなるそうだ。
報酬を与えれば与えるほど人は利己的にふるまうようになる。
良く「お金が絡むと友情が壊れる」と言うが、正にお金のせいで友情という純粋に利他的な感情が抑制される為だろう。
あんまりカネに執着しなくても済む社会の方が人は他人に優しくなれます。
所得格差が大きい地域ほど、他人への信頼感が低下し、健康状態が悪化するそうだし。
「他人への信頼度」は幸福感に関ってくる。所得格差で人間不信が高まるなら全体の富の量が同じでも幸福度は下がる筈。
経済至上主義的な社会は国民を不幸にする。「幸福な社会」を目指すならやはり格差は是正されるべきです(´・ω・`)
関東愛知のクズは所得しか生きがいがないんだねw
そりゃあ不幸になるわw
世界が大阪がアジア一住みやすいというの分かるわ
0075名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/19(月) 20:53:58.63ID:tKsdtySJ0076名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 20:58:28.11ID:w8R5wxEA1.福井 11.滋賀 21.愛知 31.奈良 41.沖縄
2.富山 12.香川 22.岩手 32.和歌山 42.京都
3.石川 13.岐阜 23.長崎 33.千葉 43.北海道
4.鳥取 14.山梨 24.岡山 33.神奈川 44.埼玉
5.佐賀 14.大分 25.群馬 35.鹿児島 45.兵庫
5.熊本 16.山口 26.栃木 36.宮城 46.高知
7.長野 16.徳島 27.福島 37.秋田 47.大阪←wwwwww
8.島根 18.広島 27.愛媛 38.東京
9.三重 19.山梨 27.宮崎 39.福岡
10.新潟 19.静岡 30.茨城 40.青森
http://www.hosei.ac.jp/documents/koho/photo/2011/11/20111110.pdf
0077名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 21:02:46.16ID:8bxiXO8lいつも勢いトップは大阪だし
0078名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:03:52.75ID:DLx6Ew/1昨年、全国で最も低い自殺死亡率を達成
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=21498
自殺率が低いのはやっぱり大阪だった。
http://www.agreatplace.net/archives/81
日本人性悪説
http://0dt.org/000934.html
>日本では自殺者の数が実際は毎年3万人を超えてても誰も関心を持たないし、
>対策しようとするのも「自殺者が多すぎると国にとって不名誉だから」であって自殺志願者を救いたいなんて気はサラサラないもんな。
大阪は自殺をさせない素晴らしい地域だということ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:04:00.68ID:RkvQzvxB2/21(木)発売の週刊文春に、
“全国1000人アンケート 「私が嫌いな県民」
1位 : 大阪府 (277人)
2位 : 東京都 (171人)
3位 : 愛知県 (71人)
4位 : 京都府 (65人)
5位 : 埼玉県 (30人)
6位 : 茨城県 (27人)
7位 : 沖縄県 (22人)
8位 : 福岡県 (19人)
9位 : 北海道 (17人)
10位 : 千葉県 (16人) …とのこと(ToT)
大阪人が一番嫌いと答えた人の主な意見
「大阪は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(兵庫県・30代女性)
「大阪は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「大阪人は特にネット等でやたら東京に絡んでくる印象」(東京都・20代男性)
「大阪の有名人は関東の悪口ばかり言っている」(群馬県・30代女性)
「大阪の阪神ファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(福岡県・30代男性)
「大阪は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を「蝦夷熊襲の産地」と馬鹿した佐治敬三は許せない」(宮城県・60代女性)
「大阪は関西の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(滋賀県・40代男性)
「大阪は在日の数も生活保護受給者の数も例年日本一だから」(広島県・50代男性)
「大阪は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「大阪の方が臭いから」(京都府・40代男性)
●大阪出身者92人中 東京を挙げたのは37人:4割
●東京出身者140人中 大阪を挙げたのは27人:2割
関東人(東京)は大阪を別に嫌っていないようです。
さらに在阪メディアの調査でも・・
★たかじんONEMAN「大阪人嫌われ度超徹底調査」(大阪メディア)
大阪のことが…
兵庫:「嫌い」75%
京都:「嫌い」82%
奈良:「嫌い」63%
和歌:「嫌い」43%
滋賀:「嫌い」69%
北海道:好き84、嫌い16
東北:好き37、嫌い63
関東:好き60、嫌い40
甲信越:好き69、嫌い31
北陸:好き61、嫌い39
東海:好き42、嫌い58
四国:好き71、嫌い29
中国:好き39、嫌い61
九州:好き37、嫌い63
0080名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/19(月) 21:05:14.05ID:tKsdtySJそれだけ最近絶好調な大阪に嫉妬してる人間が多いって事
0081名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:05:20.16ID:DLx6Ew/1http://shigetsugu-law.com/wp/archives/news/4667
0082名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:05:44.41ID:RkvQzvxB★★★NEW 働く場も一極集中 1都3県の14年、事業所数2.1%増
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H2W_U5A700C1NNE000/
★★★NEW渋谷再開発、230メートルの超高層ビル屋上に展望施設 2019年度開業へ
ttp://www.shibukei.com/headline/10943/
★★NEW 東京都の外国人旅行者数2014、3割増の887万人で過去最高、観光消費額は5.5兆円に
ttp://www.travelvoice.jp/20150605-44144
★★NEW 江東区人口50万突破 豊洲に子育て世代流入
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20150616-OYTNT50036.html
★★NEW 都内で成長戦略加速 特区、全域に拡大へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO88090100V10C15A6L83000/
企業、「東京回帰」進む 本社転出、7年ぶり低水準 帝国データバンク調査
ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S11697288.html
関西私鉄が「ルック・イースト」 東京五輪見据えて首都圏での不動産事業強化
ttp://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250094-n1.html
八重洲に超高層ビル2棟建設 三井不・東京建、特区指定で再開発始動 (
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/150415/bsd1504150500006-n1.htm
★森田知事「魅力発信の成果」千葉県人口620万人回復
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150528-OYT1T50008.html
人口急減社会】東京圏、11万人転入超過 40道府県は人口流出 14年、一極集中が加速
ttp://www.47news.jp/47topics/e/261797.php
都内タワーマンション、今年竣工は3割増し
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14688?la=nr2
渋谷駅の風景が圧巻の変化!未来の“SHIBUYA”に向けた再開発進む - 高層ビルが連立
ttp://www.fashion-press.net/news/16466
目玉は新駅だけじゃない。品川駅周辺の再開発
ttp://hbol.jp/8691
東京・大手町、2020年に向け大変貌 くつろぎの街へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600R_W4A320C1000000/?df=3
銀座にシンボルタワー 五輪視野に最大級の再開発へ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3tK6Ng5Uj_0
再開発でより便利に変わる新宿
ttp://sagarcia.jp/area/tokyo/shinjyukuku/100024/column/redevelop
東京未来地図 目玉開発続々、「五輪特需」で湾岸ブーム
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300S_T10C14A2000000/
成田国際空港、航空機発着回数や外国人旅客数、国内線旅客数が過去最高…2014年度
ttp://response.jp/article/2015/05/08/250698.html
ディズニー入場者数、過去最高記録を更新「アナ雪」効果も
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150402/Mdpr_disney1478308
東京メトロ最終増益 15年3月期、3期連続(過去最高を更新)
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFS13H30_13052015EE8000
0083名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:06:47.49ID:RkvQzvxB☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0084名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:07:21.64ID:DLx6Ew/1全くその通り。
人口減少でも地盤沈下脱出にアジア人気1位など
人口減少社会に対応できるアジアに人気都市になっているのがネトウヨの田舎者には許せないらしい
0085名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/19(月) 21:07:28.84ID:pp2jEziV0086名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:08:01.84ID:RkvQzvxBhttp://tochi.mlit.go.jp/kihon/h15_kihon/setai/s_youyaku/images/se_z2-7.gif
東北>北陸>北海道>九州沖縄>中部>中国>関東>四国>>>>>近畿
東北428u
北陸371u
北海道345u
九州342u
中部320u
中国305u
関東288u
四国286u
近畿207u ← 超狭い貧困スラム(爆笑)
1住宅あたり敷地面積
1位 茨城県 429u
4位 栃木県 387u
10位 群馬県 350u
28位 滋賀県 277u
34位 千葉県 257u
38位 埼玉県 227u
38位 奈良県 227u
41位 和歌山 210u
42位 兵庫県 205u
44位 神奈川 175u
45位 京都府 165u
46位 東京都 143u
47位 大阪府 129u ←スラムwwwwwwwww
http://jump.2ch.net/?uub.jp/pdr/h/home_6.html
0087名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:08:03.16ID:DLx6Ew/1AIGジャパンHD、本社機能を東京から大阪に移転 17年半ばにも
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H5V_W5A101C1EE8000/
理化学研究所が大阪・吹田に新たな拠点施設 横浜から移転
ttp://apital.asahi.com/article/news/2015102800019.html
大阪 商業地の地価上昇率 全国トップに
ttp://www.news24.jp/nnn/news88913440.html
大阪のオフィス空室率、今後も順調に低下、賃料上昇幅は拡大の見通し
ttp://www.sankei.com/economy/news/150423/ecn1504230030-n1.html
USJ、過去最高の1270万人 14年度、ハリポタなど人気
ttp://www.47news.jp/CN/201504/CN2015040101001657.html
グランフロント大阪、開業2年待たず1億人突破(東京スカイツリーの2倍のスピード)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO85363030X00C15A4LDA000/
近畿マンション契約率、17年ぶりの高水準 大阪市内が特に好調
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130812/wec13081217510002-n1.htm
百貨店売上高、大阪は12カ月連続増(国内唯一)かつ2カ月連続で全国最大の伸び
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関西国際空港、14年度の国際線旅客数が過去最高 総旅客数が2000万人を超える
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20150416-OYT1T50061.html
昨年度の外資誘致成功最多38件 大阪
ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150418/20150418035.html
2015年不動産投資見通し、大阪はアジアで3位
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14467
大阪に医薬品医療機器総合機構(医薬品の承認機関)の設置
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130607/waf13060712080026-n1.htm
地域経済活性化支援機構が大阪に拠点、東京以外では初
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131021/wec13102119290010-n1.htm
もう、東京は大阪に抜かれたのですよw
アジアからの観光客には東京よりも大阪が人気 物価の安さが要因か
http://news.livedoor.com/article/detail/10878129/
2月の外国人入国、関空が初めて成田抜く アジア便好調
http://www.asahi.com/articles/ASJ4Q4Q08J4QPLFA003.html
アジア諸国には大阪の方が東京より上と評価されましたw
0088名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 21:08:24.04ID:vaaLynm0http://www.abenoharukas-300.jp/upload/pdf/upPdf/20150516162050_ceremony.pdf
梅田スカイビル展望台入場者数 121万人
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160406-OYO1T50004.html
六本木ヒルズ展望台入場者数 150万人
http://www.koho.or.jp/goods/10.html
サンシャイン60展望台入場者数 約40万人
http://www.asahi.com/articles/ASH491TMFH49UTIL003.html
梅田ルクア 761億円
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD05H2D_V00C16A4LDA000/
新宿ルミネ 478億円
http://www.senken.co.jp/news/lumine-shinjuku-15/
池袋パルコと渋谷パルコはパルコ全店でトップの名古屋パルコ356億円以下
http://moneyzine.jp/article/detail/211423
渋谷109 188億円
http://www.fcn.co.jp/02/wwd130909.html
東京ショボwwwwww
0089名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:09:08.51ID:RkvQzvxB東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。
世界の都市圏GDPランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル
都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm
ニューヨーク市の経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。
東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-kzp=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html
【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html
0090名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 21:09:29.27ID:OG6o8I0+0091名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:09:59.79ID:RkvQzvxB順位 売上高 (対前年比). 都市名 店舗名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 2,724億円 (+ 5.4%) 東京都 伊勢丹新宿本店
*2位 2,183億円 (+.10.4%) 大阪市 阪急うめだ本店
*3位 1,900億円 (+ 1.4%) 東京都 西武池袋本店
*4位 1,683億円 (+ 1.7%) 東京都 三越日本橋本店
*5位 1,366億円 (+ 5.2%) 東京都 高島屋日本橋店
*6位 1,320億円 (- 2.1%) 横浜市 高島屋横浜店
*7位 1,301億円 (+ 3.2%) 名古屋 JR名古屋高島屋
*8位 1,276億円 (+ 4.2%) 大阪市 高島屋大阪店
*9位 1,248億円 (- 0.6%) 名古屋 松坂屋名古屋店
10位 1,142億円 (+ 1.1%) 横浜市 そごう横浜店
11位 1,026億円 (- 1.0%) 大阪市 あべのハルカス近鉄本店
12位 1,019億円 (- 3.1%) 東京都 東武池袋本店
13位 949億円 (+ 2.4%) 東京都 小田急新宿本店
14位 918億円 (+ 3.0%) 東京都 東急渋谷本店
15位 910億円 (+ 7.8%) 大阪市 大丸心斎橋店
16位 859億円 (+ 1.8%) 京都市 高島屋京都店
17位 852億円 (+.14.6%) 東京都 三越銀座店
18位 850億円 (- 1.1%) 神戸市 大丸神戸店
19位 801億円 (+ 1.3%) 京都市 JR京都伊勢丹
20位 791億円 (+ 1.4%) 名古屋 名古屋栄三越
0092名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 21:10:13.60ID:vaaLynm0Airbnbが「2016年に訪れるべき世界の16地域」を発表 1位は大阪市中央区
2016年01月09日
http://www.fashionsnap.com/news/2016-01-09/airbnb-2016placestogo/
エアビーアンドビー(Airbnb)が、2015年にAirbnbを利用した世界の宿泊客4,000万人以上の
旅行動向の分析を元に人気が急上昇した地域を選定し「2016年に訪れるべき世界の16地域」を発表した。
首位は大阪市中央区。
■2016年に訪れるべき16の地域
1. 大阪、中央区(日本) - 7000%増
2. バンコク、バンランプー(タイ) - 1230%増
3. クアラルンプール、ブリックフィールズ(マレーシア) - 1200%増
4. ボルドー、 カピュサン(フランス)- 960%増
5. アテネ、コウカキ(ギリシャ) - 800%増
6. セビリア、トリアナ(スペイン)- 770%増
7. ハンブルク、ハンマーブローク(ドイツ) - 415%増
8. オアフ島、カネオヘ(米国) - 320%増
9. フォルタレザ、メイレーレス(ブラジル)- 285%増
10. メキシコシティ、ローマ・スール(メキシコ)- 275%増
11. ダラス、オークローン(米国)- 260%増
12. ジョージア州アトランタ、ポンシー=ハイランド(米国)- 240%増
13. ブダペスト、第7地区(ハンガリー)- 145%増
14. バリ島、ブキット半島(インドネシア)- 130%増
15. メルボルン、リッチモンド(オーストラリア) - 126%増
16. ブエノスアイレス、コンスティトゥシオン(アルゼンチン)- 125%増
※パーセンテージは、Airbnbに登録のあるリスティング(物件)に滞在した2014年対2015年ゲスト数の成長率を指す。
香港の雑誌「Weekend Weekly」で 大阪が「最も人気のある観光地」に初選出!!
http://www.osaka-info.jp/jp/press/images/香港の雑誌で大阪が「最も人気のある観光地」に選出!.pdf
http://www.kansai.gr.jp/ja/images/closeup_news/image_id14715_n20160321_001.jpg
台湾人に人気の日本の都市 1位、大阪(74.3%) 2位、京都(52.1%) 3位、東京(46.4%)
以下、機械翻訳
http://www.chinatimes.com/realtimenews/20151021003007-260410
中国「春節」の人気訪問国1位は日本、人気都市は"食い倒れの街"大阪が1位
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/25/328/
Airbnb(エアビーアンドビー)は25日、中国の旧正月である『春節』の人気旅行先ランキングを発表した。
それによると、2016年の人気訪問国1位は日本、人気都市1位は大阪となった。
今、大阪が熱い!! アジアの旅行先ランキングで東京より人気--韓国では1位!
http://news.mynavi.jp/news/2015/08/26/435/
エクスペディア・ジャパンは25日、2015年上半期のインバウンド状況に関する調査結果を発表した。
それによると、エクスペディアでのインバウンド伸び率は、世界から日本への旅行客は前年比190%と約2倍増、
アジアだけに絞ると同246%と約2.5倍に増加した。
0093名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:10:37.93ID:DLx6Ew/1【首 都 圏 終 了 の お 知 ら せ】
大阪よりも貧乏スラム化することが予想されているw
東京劣化!?スラム化する首都圏
http://10mtv.jp/pc/c...olumn_article_id=276
「地方消滅」という言葉を聞いたことのある人は多いだろう。少子高齢化と人口減少によって、近い将来、
消えてなくなる市町村が出るかもしれないといわれており、地方自治体は危機感を強めている。
現在、日本全国でさまざまな対策が打たれている最中だ。
●このままだと、東京はスラム化する
しかし、実は地方以上に劇的な人口問題を抱えているのは、ほかならぬ「首都・東京」だという説がある。
そう主張するのは、日本の人口減少研究の第一人者・松谷明彦氏(政策研究大学院大学名誉教授)だ。
松谷氏によれば、このままだと東京を中心とする首都圏はスラム化し、多くの高齢者難民と貧困層が生まれ、
労働力が劣化し、世界の中流都市になり下がる可能性が高いという。にわかには信じられない話だが、 松谷氏は様々なデータに基づいて分析している
●原因は、高齢者だけが急激に増えること
松谷氏は、死亡増の急増を主因とする地方の人口減少は、それほど悲観的な事態ではないと考えている。
人口が減れば、財政規模も同時に縮小し、少なくとも財政難に陥る心配はないからだ。
一方、東京とその周辺が問題なのは、人口がさほど減らないのに、高齢者だけは急激に増加することだ。
そうなれば、当然、住民全体は貧しくなっていくだろう。
高齢者が増えれば、福祉コストが増える一方で、労働者が減って税収が下がるから、首都圏自治体の財政は
間違いなく悪化の一途を辿る。そこで年金が破綻すれば、都市のなかに「高齢者難民」が大量に出てしまうおそれが高い。
そこまで劣化が進めば、もはや自治体も企業もインフラが維持できなくなる。放置された古いビルがそこら中に
生まれ、東京がスラム化する可能性が十分にあるのだ。これは遠い未来の話ではなく、たった10年、20年先の
東京の予想図である。
●「東京は大丈夫」という慢心が危ない
実は、地方消滅以上に、東京劣化がより大きな問題なのである。しかし、何となく「東京は大丈夫」と
思っている人が多いのではないだろうか。慢心は危ない。いまから対策を講じる必要がある。
東京劣化を防ぐために、松谷氏はいくつかの提案をしている。やむを得ない「福祉の切り下げ」、
行政システムの簡素化、国民・住民の相互扶助による「小さな財政」の実現、「高齢者の生活コストの引き下げ」
などだ。いまからこのような改革・工夫をしていけば、劣化を抑えることが可能だ。
一方、東京が世界の情報拠点、国際都市であり続けるためには、外国企業を積極的に呼び込むことや、
日本人が世界中に飛び出していき、世界各国で草の根的に活躍していくことも欠かせないという。
世界に目を向ける努力を続ける必要があるのだ。いずれにしても、私たちはそろそろ、東京は大丈夫、
東京はいつまでも国際都市であり続けるといった思い込みを捨てる時期に来ているようだ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:11:07.13ID:RkvQzvxB私鉄 駅別乗降客数の順位
印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知
1 東急渋谷1,106,911人
2 京王新宿 730,849
3 阪急梅田 535,905 ●
4 小田急新宿 494,184
5 西武池袋 484,446
6 東武池袋 476,756
7 北千住 440,711
8 相鉄横浜 424,631 ○
9 東急横浜 351,652 ○
10 京王渋谷 336,957
11 京急横浜 313,608 ○
12 町田 292,779
13 高田馬場 292,694
14 名鉄名古屋 273,728 ▲
15 京急品川 261,780
16 目黒 248,074
17 なんば 246,475 ●
18 代々木上原 240,639
19 武蔵小杉 201,859 ○
20 溝の口 198,831 ○
21 日吉 193,935 ○
22 押上 192,877
23 中目黒 185,929
24 みなと横浜 183,469 ○
25 京阪京橋 181,342 ●
http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm
0095名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:11:44.26ID:RkvQzvxB東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0096名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:12:24.80ID:RkvQzvxB.駐車違反全国一(大阪市は東京23区の5倍)
.車両盗難件数全国一(年間1万件、東京都の約4倍)
.ひったくり件数全国一(年間1万件、25年連続全国一)
. 少年補導件数全国一(年間30万人、全国の約3割)
.知能犯件数全国一(年間約9000件、全国の6分の1)
.刑法犯件数全国一(年間約30万件)
. 風俗犯罪認知件数全国一
. 粗暴犯認知件数全国一
. 消防機関出動回数全国一
. 犯罪発生率、凶悪犯罪発生率とも全国一
. 犯罪検挙率全国ワースト2
.ポイ捨て全国一
.違法野外広告物掲示数全国一
.ホームレスの数全国一(約1万人、全国の約半数)
.発ガン率全国一
.「水がまずい度」全国一
.結核患者数全国一(全国平均の3倍)
. 失業率全国ワースト2(1位は離島の沖縄)
. 完全失業者数、全国最多
. 生活保護率、全国一(富山の『20倍』)
. 生活保護被保護世帯数、全国一
. 大阪市の平均寿命、政令都市で最短(東京に比べ2歳短命)
.「オレオレ詐欺」発祥の地
.「架空請求」発祥の地
.覚せい剤の水揚高全国一
.密輸拳銃の検挙数全国一
. 大学進学率、3大都市でダントツの最下位
. 企業所得総額、3大都市でダントツの最下位
. 人口1人当たりの企業所得も、3大都市でダントツの最下位
0097名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 21:13:00.76ID:vaaLynm02月度の外国人入国者数 関空 502699人 成田 498640人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001148377
今年に入って発表された大阪にとって良いニュース
関空4施設目は本格的なターミナルビル構想!大手航空会社増便に対応(毎日新聞3月30日)
関西国際空港に本格的な新旅客ターミナルビルを設ける事が浮上している事が3月30日にわかった
インバウンドが今後も長期間増え続けると、既設と建設中の計三つのターミナルでは対応しきれない為だ
実現すれば訪日客の表玄関として関空の機能は大幅に強化される
現在関空には大規模な第1ターミナルとLCC専用の第2ターミナルがあるほか
国際線LCC専用として第3ターミナルも建設中で2016年度末に使用開始予定だ
第1、第2の処理能力は年間約2700万人。第3の使用が始まれば約3100万人に増える
一方、2015年度の利用者は2300万人超で処理能力に近づいている
当初第4ターミナルについては第2、第3と同様のLCC専用として、簡易な施設が想定されていたが
最近は大手航空会社の便数も増え、第1の処理能力が逼迫する可能性が高まっている
この為第1と同様の本格的ターミナルの必要性が浮上してきた
建設場所は第1の北側にある150ヘクタールの空地活用が有力
複数階ある大規模な施設で商業施設や税関など出入国設備を設ける事も検討しており
LCCだけで無く大手航空会社の国際便や大型機に対応出来る
新たなメインターミナルと位置づけたい考えだ
関西エアポートが決断すれば関空の建設当初に想定されていた
二つの本格メインターミナルが実現する事になる
http://mainichi.jp/articles/20160330/k00/00e/020/244000c
0098名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:14:10.71ID:RkvQzvxB順位 空港名 国内線 国際線 合計
1 羽田空港 62,566,875 12,749,843 75,316,718
2 成田国際空港 6,720,743 28,045,188 34,765,931
3 関西国際空港 6,964,297 16,168,344 23,132,641 ←wwwwwwwwwwww
4 福岡空港 16,611,454 4,357,009 20,968,463
5 新千歳空港 18,348,794 2,112,700 20,461,494
6 那覇空港 15,953,112 2,328,936 18,282,048
7 大阪国際空港(伊丹) 14,541,634 0 14,541,634
8 中部国際空港 5,490,437 4,687,472 10,177,909
9 鹿児島空港 5,037,304 154,706 5,192,010
10 熊本空港 3,179,783 61,850 3,241,633
11 仙台空港 2,979,698 172,871 3,152,569
12 長崎空港 3,036,471 74,095 3,110,566
13 宮崎空港 2,849,502 94,865 2,944,367
14 松山空港 2,821,545 41,694 2,863,239
15 広島空港 2,394,910 274,300 2,669,210
16 神戸空港 2,435,062 48 2,435,110
17 石垣空港 2,266,693 16,092 2,282,785
18 大分空港 1,789,489 60,378 1,849,867
19 小松飛行場 1,642,746 192,333 1,835,079
20 高松空港 1,660,624 149,196 1,809,820
21 函館空港 1,567,562 204,856 1,772,418
22 岡山空港 1,230,542 141,847 1,372,389
23 宮古空港 1,332,782 2,497 1,335,279
24 高知空港(高知龍馬) 1,332,994 873 1,333,867
25 北九州空港 1,295,792 14,814 1,310,606
26 秋田空港 1,208,548 29,534 1,238,082
---------------------------------------------- 途中省略
0099名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:14:43.47ID:QYstEy73○JRセントラルタワーズ 245m 右肩上がりのタカシマヤ(JR東海)百貨店国内7位
○JRセントラルタワーズ 226m マリオットホテル
○JRゲートタワー 220m トリプルで延べ床国内最大!67万平方m
○JPタワー 196m 国内最大の壁面ブラインド KITTE名古屋
○ルーセントタワー 180m ルーセントアベニュー
○大名古屋ビル 175m イセタンハウス
○スパイラルタワーズ 170m 全国区で人気の超高層ビル
○グローバルゲート 170m 商社最大売上高豊田通商、プリンスホテル
○シンフォニー 115m 三井ガーデンプレミア、シネマ
○プライムセントラル 106m
○ブリリアタワー 106m
○住友生命名古屋ビル 102m
○国際センタービル 102m
○愛知大学 93m
○駅西代々木プロジェクト 93m
○グローバルゲート 90m 大和ハウス拠点増強増員
○ウィンク愛知 90m
○クロスコート 85m
○名古屋ビル 75m PRADA
一方博多駅
○JR博多シティ 60m 阪急(福岡1位で全国で23位)、ハンズ
○KITTE博多 60m ミッドランドがお断りしたマルイ!
クソ田舎過ぎるわ!
0100名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 21:15:30.97ID:8bxiXO8lやはり嫉妬か
日本人の嫌なところだよね〜
0101名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:17:27.08ID:DLx6Ew/1http://www.homes.co.jp/cont/press/report/report_00148/
>都道府県別に訪問率をまとめると、実は訪問率が10%を超える地域は、最も多い東京都(48.2%)をはじめ、
>大阪府(41.9%)、千葉県(40.1%)、京都府(30.4%)、神奈川県(11.0%)、福岡県(10.5%)、
>愛知県(10.3%)、北海道(10.2%)の8都道府県しかないことがわかる。訪問率1位の東京に接する埼玉県は0.6%となっており、同じ関東圏であっても極端な差が生じている。
横浜って大阪より乗降客多いことが自慢なくせに京都に3倍近くも差をつけられているって笑えるねw
日本人だけの家畜都市が自慢なのかw
0102名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:17:34.66ID:RkvQzvxB日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1インフラが整備された都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の国立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の私立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1芸能人にあえる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1憧れを受ける関東に、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1のグルメ都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が増え続ける関東に、減り続ける関西人嫉妬
経済の関東一極集中に、関西人嫉妬
日本政府が関東にあることに、関西人嫉妬
中央省庁が関東にあることに、関西人嫉妬
GDP世界1位の東京に、関西人嫉妬
オリンピックが東京開催(しかも2度目)で、関西人嫉妬
日本1話題になる関東に、関西人嫉妬
関西人は嫉妬にまみれた人生だな (w
0103名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 21:17:54.25ID:vaaLynm0フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(建設中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
ブランズタワー梅田North(建設中)168m
ザ・ファインタワー梅田豊崎(建設中)152m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m
名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)160m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 665m
現在進行中の高層ビル数も圧倒的にショボい田舎名古屋だなーWWWWW
0104名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:20:12.53ID:QYstEy73今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、
年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、
横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
http://i.imgur.com/yThtGN5.jpg
http://i.imgur.com/ZlJhV3A.jpg
●所得分布図 (赤=高・青=低)
【東京】 http://i.imgur.com/fiOTESP.jpg
【大阪】 http://i.imgur.com/WRCqPz7.jpg
【名古屋】 http://i.imgur.com/DGYFJ6S.jpg
0105名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:21:18.09ID:RkvQzvxB世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]総務省家計調査
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 35.17万円
上場企業役員数
東日本4737人
西日本 855人
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19 東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
0106名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:21:59.12ID:DLx6Ew/1経済壊滅の可能性が大阪に比べて物凄く高いよね(赤:危険 白:安全)
http://imart.co.jp/zenkou-jisinhassei-kakuritu-bunpuzu.jpg
東アジアは東京が危険なことをしっかり分かっておりますw
ヒトモノカネの流れが大阪にシフトしている現状があるよね
http://www.sankei.com/west/news/160315/wst1603150006-n1.html
>東京よりも、大阪の人気が高いことについては「(5年前の)東日本大震災で、東京方面に行くことをためらうようになった。
>震災前は東京に行く人が、もっと多かったが、震災後、変わった」と説明する。
所得より地震多発の方が怖いよねw
0107名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:22:39.24ID:DLx6Ew/11949年 湯川秀樹(京都府出身) 1987年 利根川進(愛知県出身) 2008年 南部陽一郎(福井県出身)
1965年 朝永振一郎(京都府出身) 1994年 大江健三郎(愛媛県出身) 2008年 下村脩(京都府出身)
1968年 川端康成(大阪府出身) 2000年 白川英樹(岐阜県出身) 2008年 益川敏英(愛知県出身)
1973年 江崎玲於奈(大阪府出身) 2001年 野依良治(兵庫県出身) 2008年 小林誠(愛知県出身)
1974年 佐藤栄作(山口県出身) 2002年 田中耕一(富山県出身) 2010年 鈴木章(北海道出身)
1981年 福井謙一(大阪府出身) 2002年 小柴昌俊(愛知県出身) 2010年 根岸英一(満州出身)
2012年 山中伸弥(大阪府出身)
2014年 赤崎勇 (鹿児島出身) 2014年 天野浩 (静岡出身) 2014年 中村修二 (愛媛出身)
計
関東人 0人
朝鮮人 0人
※参考 小保方晴子 (千葉出身)
0108名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 21:22:43.12ID:vaaLynm0大阪府 300m以上1棟、250m以上3棟、200m以上6棟、150m以上44棟、100m以上192棟
http://www.blue-style.com/area/osaka/
愛知県 300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上4棟、150m以上13棟、100m以上32棟
http://www.blue-style.com/area/aichi/
大阪市2016年12月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(建設中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
ブランズタワー梅田North(建設中)168m
ザ・ファインタワー梅田豊崎(建設中)152m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m
名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)160m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 665m
現在あるビル数も現在進行中の高層ビル数も圧倒的にショボい田舎名古屋だったなーWWWWW
0109名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/19(月) 21:22:50.61ID:6Hv+5ZSb0110名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:23:25.81ID:QYstEy73今、大阪の産業衰退が深刻な問題となっている。
民間調べによると首都圏などに企業が流出を続けているようだ。
転出率が愛知県の7倍!?
調査期間は全ての年において転出が転入を上回っており、転出超過の数は東京都に次いで全国で2番目に多く、3番目の愛知県の7倍という結果となっている。
このことから、大阪の産業衰退の現実が改めて浮き彫りになった。
この10年で大阪から転出した企業は2424社で、転入は1523社。
大企業の東京流出も…。
この調査期間中には、日清食品ホールディングスなどが本社機能を東京に移している。
こうした動きも大企業の間で増えており、東京一極集中の状態が続いている。
http://hakamairi-service.net/topics/27
0111名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:24:19.65ID:mgFhRBNX小柴昌俊 愛知生まれ 東京育ち → 西日本人によると、生まれた場所の愛知出身
湯川秀樹 東京生まれ 京都育ち → 西日本人によると、育った場所の京都出身
白川英樹 東京生まれ 岐阜育ち → 西日本人によると、育った場所の岐阜出身
根岸英一 満州生まれ 神奈川育ち →西日本人によると、生まれた場所の満州出身
利根川進 愛知生まれ 東京育ち → 西日本人によると、生まれた場所の愛知出身
南部陽一郎 東京生まれ 福井育ち → 西日本人によると、育った場所の福井出身
朝永振一郎 東京生まれ 京都育ち → 西日本人によると、育った場所の京都出身
鈴木章 北海道生まれ 北海道育ち →西日本人によると(爆笑)
大村智 山梨生まれ 山梨育ち
梶田隆章 埼玉生まれ 埼玉育ち
0112名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:24:30.32ID:QYstEy73政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg
大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png
大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;k=2015070100720 http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg
総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/19(月) 21:24:57.22ID:tKsdtySJマジで最近好調な大阪を見て悔しくて悔しくてたまらんのだろうなw
0114名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:25:13.76ID:DLx6Ew/1企業流出‐流入
2006年:124件
2014年:57件
企業流出の特徴
・主な流出先も近畿近隣件が大半で東京は3割に満たない
・年々企業流出の歯止めもかかってる
・しかも流出も1〜10億企業ばかり
さらに言えば海外からの企業流入は止まらない
http://newswitch.jp/p/4645
海外からの企業流入
2005年:21件
2014年:38件
2015年:46件
完全に海外の企業流入で補うことのできる大阪
まさにこの記事は全然分析が出来ていない大阪叩きのろくでなしマスコミでしょうw
こんな記事ばかり書くから日本は報道力で物凄い没落して韓国以下になるのでしょう
0115名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:25:43.97ID:hfyVtMax東京 538棟
大阪 180棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html
■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762
■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
■大企業数
東京都区部 4,712
大阪市 911 (笑)
■その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657 (笑)
0116名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:26:02.86ID:DLx6Ew/1http://togetter.com/li/1023193
ちょっと気になって東京都の経済成長率をぐぐって調べてみたのだけど、これで合ってるのかな。
全国よりも低いので「え?」と思った。戸惑っている。/ 都民経済計算(都内総生産等) - 東京都
https://pbs.twimg.co...LnUkAAOpP7.jpg:large
東京に人が集中して、交通インフラもばんばん整備されて効率化されて「東京一極集中」が進行しているにも関わらず、
東京の経済成長率が伸びていないのだとしたら、都市工学の常識が崩壊してしまう…。
よく分からないので、分かる人がいたら教えて下さい。m(_ _)m
東京一極集中と経済成長
https://pbs.twimg.co...ejVIAEIki8.jpg:large
https://www.jri.co.j...ireview/pdf/8194.pdf
「先進国において、大都市への人口集中が経済成長をもたらすという証拠はほとんど見出されていない」
0117名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:26:23.25ID:hfyVtMax愛知>>>>>>ソウル>>>>>大阪wwwwwwwwwwwwwww
<愛知県>54兆4076億円
トヨタ自動車__27兆2345億円
豊田通商_____8兆6635億円
デンソー_____4兆3088億円
中部電力_____3兆1036億円
アイシン精機___2兆9640億円
豊田自動織機___2兆1667億円
スズケン_____1兆9697億円
東海旅客鉄道___1兆6723億円
トヨタ紡織____1兆3055億円
ユニーグループHD_1兆0190億円
※平成26年度内決算による総売上額
<大阪府> 35兆8108億円
パナソニック___7兆7150億円
関西電力_____3兆4060億円
大和ハウス工業__2兆8107億円
住友電気工業___2兆8228億円
シャープ_____2兆7863億円
ダイキン工業___1兆9150億円
積水ハウス____1兆9127億円
ダイハツ工業___1兆8171億円
武田薬品工業___1兆7778億円
大阪瓦斯_____1兆5282億円
ジェイテクト___1兆3556億円
西日本旅客鉄道__1兆3503億円
近畿日本鉄道___1兆2338億円
クボタ______1兆1447億円
日本ハム_____1兆1221億円
積水化学_____1兆1127億円
0118名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:26:51.40ID:DLx6Ew/1関西>>>首都圏>>九州>中部w
になっているかもね
しっかり予測している人がいるわけだから
関西は高齢化が進んでも生産力は落ちない
http://business.nikk.../082900002/?rt=nocnt
>りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「デフレ脱却が前提となるが、関西は現状のGDPを維持し、若者は高い所得を得られる街になれる」とみる。
2030年、東京は島根よりもビンボーな自治体になる
http://www.excite.co..._20121016_14685.html
2030年 自動車の未来:自動運転とEVはどのように世界を変えるか
http://tsukuruiroiro...og.com/entry/2030car
>15年前の2015年、トヨタが新車販売台数で世界一を取った。そこからの凋落には日本中の誰もが驚いた。
>他の日本メーカーが倒産しようとも、トヨタだけは日本を支えると、誰もが思っていた。
>2007年まで販売台数世界一を取っていたゼネラルモーターズが、その2年後には事実上の経営破綻に追い込まれたように、トヨタも恐ろしい程の速度で失速した。
>最近では、倒産危機が囁かれるほどだ。もちろん、トヨタだけでない。ホンダもマツダも合わせて販売台数を大きく落としている。
この通り、関西は医療産業とベンチャーの充実で京阪神は高所得を得られるそうです
関東は高齢化で物凄い貧乏、愛知はトヨタが中韓の成長で物凄い没落
人口減少が衰退とは限りませんw
首都圏みたいに人口減らないけど日本一貧乏になる方が嫌ですw
0119名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:27:28.43ID:hfyVtMax年収300万円以下比率(30%以上)
大阪市天王寺区:37.68%(笑)
大阪市阿倍野区;43.42%(笑)
大阪市福島区 :33.16%(笑)
大阪市鶴見区_:34.90%(笑)
大阪市西淀川区:37.99%(笑)
大阪市豊島区_:43.38%(笑)
大阪市西区 _:39.51%(笑)
大阪市北区 _:41.91%(笑)
大阪市旭区 :46.02%(笑)
大阪市淀川区 :40.93%(笑)
大阪市城東区_:43.27%(笑)
大阪市住之江区:44.67%(笑)
大阪市東成区 :44.99%(笑)
大阪市中央区 :43.60%(笑)
大阪市東住吉区:48.60%(笑)
大阪市港区_ :46.99%(笑)
大阪市住吉区 :47.63%(笑)
大阪市大正区_:49.32%(笑)
大阪市此花区 :49.16%(笑)
大阪市東淀川区:49.89%(笑)
大阪市平野区_:54.55%(笑)
大阪市生野区_:54.85%(笑)
大阪市浪速区 :59.36%(笑)
大阪市西成区 :72.67%(笑)
まさに田舎臭い貧乏人、田舎の貧乏人の称号がお似合いですなw
0120名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 21:28:21.23ID:vaaLynm0新宿・代々木エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
都庁第一本庁舎243m、NTTドコモ代々木ビル240m、新宿パークタワー235m、東京オペラシティ234m、新宿三井ビル224m
新宿センタービル223m、新宿住友ビル210m、新宿野村ビル210m、コクーンタワー204m、損保ジャパン本社ビル200m
住友不動産新宿グランドタワー195m、新宿アイランドタワー189m、新宿オークタワー184m、京王プラザホテル180m
セントラルパークタワーラトゥール新宿167m、新宿フロントタワー166m、KDDIビル165m、都庁第二本庁舎163m
新宿マインズタワー161m、コンシェリア西新宿159m、小田急サザンタワー151m、JR東日本本社ビル150m
住友不動産西新宿ビル140m、京王プラザホテル南館139m、代ゼミタワー134m、新宿NSビル134m、工学院大学133m
シティタワー新宿新都心131m、ヒルトン東京130m、NTT新宿本社ビル127m、新宿エルタワー124m、エステック情報ビル124m
新宿スクエアタワー123m、新宿モリノス123m、ハイアットリージェンシー東京117m、新宿第一生命ビル117m
あいおい損保新宿ビル112m、西新宿三井ビルディング112m、パークハビオ新宿イーストサイドタワー112m
新宿文化クィントビル112m、日土地西新宿ビル110m、新宿グリーンタワー110m、NYTアトラスタワー105m
セントラルレジデンス新宿シティタワー105m、プロスペクトアクスザタワー新宿104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
富久クロスコンフォートタワー191m、JRミライナタワー168m、新宿東宝ビル130m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
100m以上のビル棟数 48棟
100m以上のビル高さ合計 7520m
0121名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:28:53.45ID:DLx6Ew/1昨年、全国で最も低い自殺死亡率を達成
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&;pageId=21498
自殺率が低いのはやっぱり大阪だった。
http://www.agreatplace.net/archives/81
日本人性悪説
http://0dt.org/000934.html
>日本では自殺者の数が実際は毎年3万人を超えてても誰も関心を持たないし、
>対策しようとするのも「自殺者が多すぎると国にとって不名誉だから」であって自殺志願者を救いたいなんて気はサラサラないもんな。
大阪は自殺をさせない素晴らしい地域だということ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:29:03.21ID:hfyVtMaxなにわの海の時空間 事業費用 253億円 →閉鎖
ふれあい港館 事業費用 59億円 →閉鎖
リフレうりわり 事業費用 18億円 →閉鎖
フェスティバルゲート 事業費用 340億円 →閉鎖 →跡地がパチンコ店へ
アジア太平洋トレードセンター 事業費用 3065億円 →損失
阿倍野再開発事業 事業費用 4800億円 →2000億円の損失
ワールドトレードセンター 事業費用 1193億円 →損失
帆船あこがれ 事業費用 56億円 →損失
大阪シティドーム 事業費用 745億円 →損失
湊町開発センター 事業費用 1059億円 →損失
オスカードリーム 事業費用 225億円 →8億円で民間へ譲渡 →217億円の損失+追徴金285億円
クリスタ長堀 事業費用 907億円 →損失
キッズパーク 事業費用 256億円 →損失
ビックステップ 事業費用 131億円 →損失
ソーラ新大阪21 事業費用 178億円 →損失
オーク200 事業費用 1027億円 →損失 →追徴金650億円
関西国際空港 →今後修繕で1兆円が必要、沖合に作ったんで地盤沈下が続いてる
一例
りんくうゲートタワービル(破綻)は累積赤字623億円だ
いまも金利分で年34億円を払い続けてる
甘い見積もり(=作れば人が来るという発想)での乱開発が招いた結果だが梅田がいま同じ状況
大阪府:借金6兆4000億+隠れ借金5500億
大阪市:借金5兆5000億
梅田地区にしても古いビルから新しいビルに移転してるだけで新規需要は生まれてない
●大阪市の主な負の遺産 金額は総事業費等
・阿倍野再開発事業 4800億円 ⇒大阪市財政悪化の最大の要因
・ワールドトレードセンター(WTC) ⇒1193億円 大阪府に86億円で譲渡
・アジア太平洋トレードセンター(ATC) 3065億円 ⇒平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
・湊町開発センター(MDC) 1059億円 ⇒平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
・クリスタ長堀 907億円 ⇒平成17年に特定調停(いわゆる破綻)
・大阪シティドーム 745億円 ⇒平成18年に事業譲渡(108億円の債権放棄)
・大阪市土地開発公社 901億円 ⇒平成22年度末解散(152億円の三セク債発行)
・大阪市道路公社 667億円 ⇒平成25年度末解散(331億円の三セク債発行)
・なにわの海の時空館 253億円 ⇒平成25年3月閉館したが、引き受けて無し
・ふれあい港館 59億円 ⇒平成23年に約7億円で売却
・ラスパOSAKA 120億円 ⇒平成22年に閉鎖
・リフレうりわり 18億円 ⇒平成23年に閉鎖
・あこがれ(航海訓練船) 56億円 ⇒平成25年に約3,000万円で売却
●大阪市の土地信託事業 金額は総事業費/予想配当額⇒実際配当
・オーク200 1027億円/272億円⇒0 本市控訴中
・ビッグステップ 131億円/259億円⇒8億円 平成19年に売却
・ソーラ新大阪 178億円/166億円⇒0 平成20年に売却
・オスカードリーム 225億円/261億円⇒0 平成25年度末に283億円で和解
・キッズパーク 256億円/75億円⇒16億円 平成20年に売却
・フェスティバルゲート 340億円/129億円⇒0 平成21年に売却
0123名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 21:29:27.25ID:vaaLynm0東京駅周辺エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
グラン東京ノースタワー205m、グラン東京サウスタワー205m、新丸の内ビルディング198m、日本橋三井タワー195m
丸の内ビルディング179m、丸の内トラストタワー178m、丸の内パークビルディング170m、サピアタワー166m、東京ビルディング164m
日本生命丸の内ビル159m、日経新聞本社ビル155m、パシフィックセンチュリープレイス150m、三菱UFJ信託銀行本社ビル148m
丸の内北口ビルディング147m、東京サンケイビル146m、みずほ銀行本店ビル143m、リガーレ日本橋人形町142m、大手町野村ビル138m
新生銀行本店130m、帝国ホテルインペリアルタワー129m、日比谷国際ビル127m、経団連会館122m、銀座三井ビル121m
日本橋1丁目ビルディング121m、富国生命本社ビル120m、新丸の内センタービルディング120m、朝日東海ビル119m
東京宝塚ビル118m、住友銀行本店ビル117m、三菱商事ビルディング115m、DNタワー115m、新五福橋ビル112m、ザペニンシュラ東京112m
三菱UFJグループ本社111m、大和生命本社ビル109m、日本橋室町野村ビル109m、東京海上日動ビル本館108m、りそなマルハビル108m
有楽町イトシア108m、KDDI大手町ビル107m、大手町ファーストスクエアイースト106m、大手町ファーストスクエアウエスト106m
八重洲ファーストファイナンシャルビル104m、新幸橋ビル102m、サンワ東京ビル100m、三井物産ビル100m、大手センタービル100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
JPタワー200m、読売新聞本社ビル200m、大手町タワー200m、東京日本橋タワー180m
大手町ファイナンシャルシティサウスタワー177m、大手町ファイナンシャルシティグランキューブ168m
大手町ファイナンシャルシティノースタワー154m、丸の内永楽ビルディング150m、三菱銀行本店東館150m
東京スクエアガーデン124m、室町古河三井ビルディング117m、パレスビル115m、パレスホテル東京115m
日本生命丸の内ガーデンタワー115m、大手門タワーJXビル115m、京橋トラストタワー109m
清水建設本社ビル107m、鉄鋼ビルディングにぎわい施設棟100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
100m以上のビル棟数 65棟
100m以上のビル高さ合計 8860m
0124名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:29:43.49ID:hfyVtMax東京駅周辺67 合計9491メートル
新宿 45 合計7072メートル
梅田 38 合計5479メートル
品川 43 合計5395メートル
アークヒルズ 27 合計4032メートル
中之島 25 合計3416メートル
汐留 22 合計3282メートル
大川端 15 合計2012メートル
豊洲 13 合計1900メートル
晴海 11 合計1847メートル
芝浦 12 合計1690メートル
赤坂見附 12 合計1678メートル
池袋 11 合計1619メートル
東雲 11 合計1566メートル
渋谷 11 合計1557メートル
京橋 9 合計1252メートル
本町 10 合計1241メートル
芝 9 合計1173メートル
大崎 9 合計1146メートル
台場 10 合計1146メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
0125名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:30:06.44ID:hfyVtMax1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/12/15181911653_fd26d187a5_k.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/233/12270/1024-768.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2014/01/e1cbfe753796ab44d87d7520c961e79a1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://www.yunphoto.net/jp/photobase/yp14137.html
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
0126名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/19(月) 21:30:38.53ID:pp2jEziVシャープは台湾企業
死んだ子の年は数えない
0127名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:30:58.31ID:hfyVtMax--------------------------------------------------------------------------
全国市区町村 所得(年収)ランキング
平成26年総務省発表の資料より全国1741市区町村の所得を算出しました。
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
東京港区 1266万7019円
横浜 396万8355円
川崎 389万1717円
名古屋 388万7738円
さいたま 380万9872円
千葉 359万9615円
神戸 356万8445円
京都 338万7489円
福岡 336万2678円
仙台 331万3144円
東京足立区330万7146円
広島 330万4953円
大阪 323万8662円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwww
北九州 302万9087円
札幌 302万1863円
0128名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 21:32:07.30ID:vaaLynm0梅田・中之島エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
ザキタハマ209m、中之島フェスティバルタワー199m、関電ビルディング195m、ハービス大阪190m、梅田阪急ビル187m
ザタワー大阪178m、シティタワー西梅田177m、ブリーゼタワー175m、梅田スカイビル173m、シティタワー大阪170m
茶屋町アプローズ161m、大阪フクシマタワー160m、中之島ダイビル160m、明治安田生命大阪梅田ビル155m
淀屋橋アップルタワー153m、ザウメダタワー148m、ハービスエントオフィスタワー148m、ニッセイ同和損保フェニックスタワー145m
ヒルトン大阪145m、ノースゲートビルディング144m、ローレルタワーサンクタス梅田144m、大阪駅前第三ビル142m
キングマンション堂島川142m、住友生命中之島セントラルタワー142m、中之島三井ビルディング140m、梅田センタービル135m
大阪富国生命ビル132m、ジーニス大阪132m、ピアスタワー132m、DTタワー130m、ローレルタワー梅田130m
中之島センタービル129m、シティタワー大阪福島129m、クレヴィアタワー中之島129m、阪急グランドビル127m
ヴィークタワー大阪124m、大阪マルビル124m、大阪ターミナルビル122m、レジデンス梅田ローレルタワー122m
梅田ダイビル121m、NTTデータ堂島ビル121m、大阪大林ビル120m、福島ガーデンズタワー119m、大阪証券取引所ビル117m
N4タワー116m、大阪法務庁舎115m、ジオグランデ梅田114m、ウェスティンホテル大阪111m、大阪駅前第四ビル110m
リーガロイヤルホテル107m、アパホテル肥後橋106m、大阪三井物産ビル105m、大和ハウス大阪ビル105m
グランキューブ大阪105m、アデニウムタワー梅田イーストスクエア103m、リバーサイドタワー中之島102m
チャスカ茶屋町101m、大阪モード学園100m、ヒルトンプラザウエスト100m、
NTTテレパーク堂島第2ビル100m、堂島アバンザ100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
グランフロントタワーA180m、グランフロントタワーB175m、グランフロントオーナーズタワー174m
ジオタワー天六156m、グランフロントタワーC154m、グランフォート大阪NYタワー151m、新ダイビル149m
パークタワー北浜142m、堂島ザレジデンスマークタワー138m、クラッシータワー淀屋橋128m
ザセントラルマークタワー123m、パークタワー梅田115m、ダイビル本館109m
ぷららてんま107m、清和梅田ビル104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm
100m以上のビル数 76棟
100m以上のビル高さ合計 10381m
0129名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:32:30.19ID:hfyVtMaxhttps://skyscrapercenter.com/cities
*1位 香港(315)
*2位 ニューヨーク(245)
*3位 ドバイ(153)
*4位 東京(139)
*5位 上海(130)
*6位 シカゴ(116)
*7位 広州(96)
*8位 深セン(91)
*9位 重慶(90)
10位 シンガポール(78)
11位 成都(73)
12位 ソウル(70)
13位 ジャカルタ(66)
14位 瀋陽(53)
15位 バンコク(52)
16位 パナマシティ(50)
17位 クアラルンプール(49)
17位 南京(49)
19位 釜山(48)
20位 天津(46)
その他
12位 ソウル(70)
22位 大阪(39) ←ソウル以下wwwww低層wwwwwwwww
36位 北京(28)
48位 ロンドン(16)
62位 パリ都市圏(12)
圏外 ベルリン(0)
高さ200M以上のビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%83%BB%E6%A7%8B%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
東京 22棟
ミッドタウンタワー 虎の門ヒルズ 東京都庁第一本庁舎 NTTドコモ代々木ビル サンシャイン60 六本木ヒルズ森タワー 新宿パークタワー
東京オペラシティタワー 新宿三井ビルディング 新宿センタービル 聖路加タワー 泉ガーデンタワー 汐留シティセンター 電通本社ビル
新宿住友ビル アークヒルズ仙石山森タワー グラントウキョウノースタワー グラントウキョウサウスタワー モード学園コクーンタワー 新宿野村ビル
JPタワー 読売新聞東京本社ビル
大阪 6棟
あべのハルカス りんくうゲートタワービル 大阪府咲洲庁舎 コスモタワー The Kitahama クロスタワー大阪ベイ ORC200(オーク1番街)
0130名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:32:54.43ID:hfyVtMax東京駅周辺67 合計9491メートル
新宿 45 合計7072メートル
梅田 38 合計5479メートル
品川 43 合計5395メートル
アークヒルズ 27 合計4032メートル
中之島 25 合計3416メートル
汐留 22 合計3282メートル
大川端 15 合計2012メートル
豊洲 13 合計1900メートル
晴海 11 合計1847メートル
芝浦 12 合計1690メートル
赤坂見附 12 合計1678メートル
池袋 11 合計1619メートル
東雲 11 合計1566メートル
渋谷 11 合計1557メートル
京橋 9 合計1252メートル
本町 10 合計1241メートル
芝 9 合計1173メートル
大崎 9 合計1146メートル
台場 10 合計1146メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
東京駅周辺、新宿、豊洲、東雲などのビル群が写ってない東京のビル群
これだけで大阪の全ビルを圧倒している
0131名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:33:50.42ID:hfyVtMax首都圏1都3県への転出超過数
左2013年、右2014年
大阪府 8682 10905 ←1番首都圏に脱出しまくりwwww
北海道 6374 7455
兵庫県 6238 7323 ←首都圏に脱出しまくりwwww
愛知県 5410 6683
静岡県 3982 5980
福岡県 3795 5801
茨城県 5692 5412
新潟県 4208 4358
青森県 3205 3702
宮城県 2575 3575
群馬県 3408 3425
福島県 3770 3011
栃木県 3118 2966
広島県 2658 2651
秋田県 2384 2542
長野県 2011 2465
京都府 1853 2305 ←首都圏に脱出しまくりwwww
山梨県 2136 2299
山形県 2225 2206
岩手県 1741 1920
熊本県 1241 1697
長崎県 1401 1470
奈良県 1224 1329
以下略
全国計 96524 109408
出典:「住民基本台帳人口移動報告」(総務省統計局)
0132名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:34:55.33ID:DLx6Ew/1東京で若者の「自殺」が深刻化している 10〜30代では「死因」のトップに
http://www.j-cast.com/2016/02/24259495.html?p=all
自殺の名所「新小岩駅」の対策が怖すぎると話題に・・・ 「他の駅と雰囲気が違う」、「むしろ気分が落ちる」
貧乏でもいいから、自殺はしたくないよねw
0133名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/19(月) 21:34:58.86ID:9j/8VMWo超高層ビルのブログにも紹介されていたな!
0134名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 21:35:31.23ID:8bxiXO8l四六時中大阪のこと考えてるのかな
0135名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:36:09.16ID:DLx6Ew/1衰退都市東京
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2015/12/60pcl400.htm
平成25年度に1.6%増であった実質経済成長率は、平成26年度は2.8%減、平成27年度は0.6%減
平成25年 都知事猪瀬
平成26年 都知事舛添
東京人、有能猪瀬を叩いて首にし無能舛添を都知事に選らぶ
なお、猪瀬は東京を捨て成長都市大阪の大阪府市特別顧問への就任した
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151219-OYT1T50089.html
http://blogos.com/article/136157/
僕と松井知事の人間関係によって府と市を一体的にマネジメントした結果、大阪の成長戦略はほぼ目標を達している。
実質成長率は2010年+2.0%、2011年+1.5%、2012年+0%、2013年+1.2%、2014年+2.4%(集計中)。
雇用創出は年平均3万人。
2014年
東京 −2.8%
大阪 +2.4%
関西の経済成長率1・9%に上方修正
http://www.sankei.com/west/news/150427/wst1504270046-n1.html
三菱東京UFJ銀行は27日、平成27年度の関西の実質経済成長率が1・9%になるとの予測を発表した。
猪瀬を大阪にとられることの方が大きいw
0136名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:36:26.60ID:hfyVtMax標準語を話す 日本中が憧れる地域 人口爆増中
中部人 天下統一を成し遂げる 大名 リニア開通で関東と一体感 近年産業が大躍進
凖標準語を話す 人口増加中
関西人 朝鮮半島からの帰化人 エタの末裔 凶悪犯罪の巣窟 反日活動に今日も勤しむ
発音がおかしい 頭もおかしい やな、ウリ、ニダが口癖 人口減少中
0137名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:38:09.31ID:hfyVtMax----------
東京から若者を、1億円かけ成果6人…大阪府
東京圏の若者らを呼び込もうと、大阪府が昨年度、1億1000万円で委
託した「UIJターン促進事業」で、府内で正社員として就職したのは、目
標の150人を大幅に下回る6人にとどまったことが、26日公表の府監査
委員の監査でわかった。事業の開始が、学生の就職活動がほぼ終わる8月と
出遅れたことなどが要因という。
府によると、事業は昨年8月、東京都内の情報サービス会社に委託し、費
用は全額、国の地方創生交付金を充てた。東京都や神奈川県などの在住者を
対象に、東京と大阪で就職相談を受けたほか、インターネットを通じた企業
担当者との面談などを企画、実施した。
だが実際の就職については「東京の方が企業が多い」「大阪は治安が悪い」
などとして敬遠され、6人にとどまった。【以下略】
----------
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160927-OYO1T50004.html
0138名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:38:43.40ID:hfyVtMaxhttp://www.economate.com/topics_documents/ecorpt_2014Y.pdf
01位 東京都 2.03 % 25位 埼玉県 1.00 %
02位 滋賀県 1.99 % 26位 青森県 0.98 %
03位 京都府 1.78 % 27位 岡山県 0.96 %
04位 長野県 1.66 % 28位 新潟県 0.95 %
05位 茨城県 1.51 % 29位 山形県 0.94 %
06位 神奈川 1.48 % 30位 香川県 0.94 %
07位 広島県 1.48 % 31位 秋田県 0.86 %
08位 北海道 1.36 % 32位 山梨県 0.85 %
09位 福井県 1.34 % 33位 兵庫県 0.84 %
10位 奈良県 1.27 % 34位 鳥取県 0.82 %
11位 石川県 1.26 % 35位 愛媛県 0.77 %
12位 三重県 1.25 % 36位 沖縄県 0.67 %
13位 千葉県 1.24 % 37位 高知県 0.65 %
14位 群馬県 1.21 % 38位 栃木県 0.64 %
15位 岐阜県 1.21 % 39位 鹿児島 0.60 %
16位 静岡県 1.18 % 40位 大分県 0.59 %
17位 福岡県 1.11 % 41位 宮崎県 0.56 %
18位 熊本県 1.11 % 42位 島根県 0.36 %
19位 和歌山 1.09 % 43位 佐賀県 0.32 %
20位 富山県 1.06 % 44位 宮城県 0.24 %
21位 大阪府 1.05 %(笑 45位 山口県 0.16 %
22位 長崎県 1.05 % 46位 岩手県 -0.44 %
23位 徳島県 1.04 % 47位 福島県 -0.62 %
24位 愛知県 1.02 % **位 全平均 1.25 %
0139名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:39:17.36ID:DLx6Ew/1関西は高齢化が進んでも生産力は落ちない
http://business.nikk.../082900002/?rt=nocnt
>りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「デフレ脱却が前提となるが、関西は現状のGDPを維持し、若者は高い所得を得られる街になれる」とみる。
2030年、東京は島根よりもビンボーな自治体になる
http://www.excite.co..._20121016_14685.html
2030年 自動車の未来:自動運転とEVはどのように世界を変えるか
http://tsukuruiroiro...og.com/entry/2030car
>15年前の2015年、トヨタが新車販売台数で世界一を取った。そこからの凋落には日本中の誰もが驚いた。
>他の日本メーカーが倒産しようとも、トヨタだけは日本を支えると、誰もが思っていた。
>2007年まで販売台数世界一を取っていたゼネラルモーターズが、その2年後には事実上の経営破綻に追い込まれたように、トヨタも恐ろしい程の速度で失速した。
>最近では、倒産危機が囁かれるほどだ。もちろん、トヨタだけでない。ホンダもマツダも合わせて販売台数を大きく落としている。
関東・・高齢化、世界都市脱落、世界の田舎転落
中部・・ものつくり壊滅、リニア失敗、日本のデトロイトに転落
関西・・医療産業都市への成長、アジアのハブ機能向上
九州・・ベンチャー都市、アジアの巨大な工場、アジアの交流地点
0140名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/19(月) 21:39:38.34ID:tKsdtySJ今まで地盤沈下って言われ続けた大阪が復活してきたから
東京や横浜や名古屋の人間にとって面白く無いのは事実
0141名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:40:05.49ID:hfyVtMax☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0142名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:40:39.65ID:DLx6Ew/1AIGジャパンHD、本社機能を東京から大阪に移転 17年半ばにも
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H5V_W5A101C1EE8000/
理化学研究所が大阪・吹田に新たな拠点施設 横浜から移転
ttp://apital.asahi.com/article/news/2015102800019.html
大阪 商業地の地価上昇率 全国トップ
ttp://www.news24.jp/nnn/news88913440.html
宿泊施設稼働率 大阪が2年連続で全国一
ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160301/3286111.html
関空の旅客数、過去最高の2321万人 15年20%増
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18IGI_Y6A110C1TI1000/
大阪USJ過去最高、東京ディズニー減、=東西で明暗−15年度入場者
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201510/2015100100789
大阪市、政令市トップの人口増加数 平成27年度
ttp://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000014987.html
大阪のオフィス空室率、今後も順調に低下、賃料上昇幅は拡大の見通し
ttp://www.sankei.com/economy/news/150423/ecn1504230030-n1.html
近畿マンション契約率、17年ぶりの高水準 大阪市内が特に好調
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130812/wec13081217510002-n1.htm
百貨店売上高、大阪は12カ月連続増(国内唯一)かつ2カ月連続で全国最大の伸び
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
グランフロント大阪、開業2年待たず1億人突破(東京スカイツリーの2倍のスピード)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO85363030X00C15A4LDA000/
昨年度の外資誘致成功最多38件 大阪
ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150418/20150418035.html
2015年不動産投資、大阪はアジアで3位
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14467
0143名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:41:54.49ID:hfyVtMax西日本=パシリw 今日も明日も東日本へ移住して顎でこき使われるw
東条英機陸軍大将、首相→東京
山本五十六海軍大将ーー→新潟
米内光政海軍大臣、首相→岩手
井上成美海軍大将ーーー→仙台
板垣征四郎陸軍大将ーー→岩手(満州事変の関東軍高級参謀)
木村兵太郎陸軍大将ーー→東京(インパール作戦時のビルマ方面軍司令官)
近衛文麿首相ーーーーー→東京
石原莞爾関東軍参謀副長→山形(満州事変の立案、指揮実行)
小磯國昭関東軍参謀長→→栃木
阿南惟幾陸軍大将、大臣→東京
安藤利吉陸軍大将→→→→宮城
宮沢喜一 武蔵高校 (東京) 東京帝国大学法学部
細川護煕 学習院高等科(東京) 上智大学法学部
羽田孜 成城学園高校(東京) 成城大学経済学部
村山富市 東京商業高校(東京) 明治大学専門部
橋本龍太郎 麻布高校 (東京) 慶應義塾大学法学部
小渕恵三 都立北高校(東京) 早稲田大学大学院政治学研究科
森喜朗 金沢二水高校(石川)早稲田大学第二商学部
小泉純一郎 横須賀高校(神奈川)慶應義塾大学経済学部
安倍晋三 成蹊学園高校(東京)成蹊大学法学部
福田康夫 麻布高校 (東京) 早稲田大学政治経済学部
麻生太郎 学習院高等科(東京)学習院大学政治経済学部
鳩山由紀夫 小石川高校(東京) 東京大学工学部
管直人 小山台高校(東京) 東京工業大学理学部
野田佳彦 船橋高校 (千葉) 早稲田大学政治経済学部
0144名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:42:47.17ID:DLx6Ew/1東京・横浜・名古屋はドンドン大阪・神戸・福岡に
ひっくり返されつつあるのが現実
日本人は弱虫でパラサイト帰省するクズだから日本の島国でしか見れないが
大陸と半島は西日本を見ているのですからね
0145名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:43:09.50ID:hfyVtMax【関西の人物】
物部連→九州人
西漢直→朝鮮人
河内直→朝鮮人
箕田源氏渡辺党→埼玉人
守護三浦→神奈川人
悪党楠木→埼玉人
守護山名→群馬人
管領畠山→埼玉(神奈川)人
三好→徳島人
鴻池→島根人
住友→福井人
三井→三重人
近松→福井人
適塾→岡山人
福澤→大分人
五代→鹿児島人
三井団→福岡人
三井池田→山形人
今様太閤一三→山梨人
大阪の父関一市長→静岡(東京)人
文豪谷崎→東京人
幸田弟→東京人
外骨→香川人
丹下→愛媛人
大阪万博泰三→東京人
新島襄→東京人
小林一三→山梨人
0146名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:43:33.98ID:hfyVtMax大人気の関東!「人口転入超過」合計数
↓
東京 +77万5252人
神奈川 +22万0185人
埼玉 +10万9502人
千葉 +10万1341人
一方の関西、人口流出しまくりwwwwwwwww
↓
大阪 −4万3245人
奈良 −4万1448人
和歌山 −3万5008人
京都 −2万5953人
兵庫 −1万1525人
関西、ガン患者だらけやなwwww放射能でも浴びてるのか?wwww
↓
・全がん75歳未満年齢調整死亡率(男女計)が高い5県は、
1995年 ★大阪府、福岡県、佐賀県、長崎県、★兵庫県
2000年 ★大阪府、佐賀県、福岡県、長崎県、青森県
2005年 青森県、佐賀県、★大阪府、福岡県、★和歌山県
2006年 青森県、★和歌山県、★大阪府、秋田県、福岡県
2007年 青森県、佐賀県、★和歌山県、★大阪府、鳥取県
2008年 青森県、長崎県、鳥取県、★大阪府、佐賀県
2009年 青森県、★大阪府、高知県、北海道、佐賀県
2010年 青森県、鳥取県、秋田県、★和歌山県、北海道
2011年 青森県、★和歌山県、佐賀県、鳥取県、北海道
2012年 青森県、北海道、秋田県、★和歌山県、★大阪府
http://ganjoho.jp/public/statistics/pub/statistics03_01.html
0147名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:44:01.59ID:DLx6Ew/1日本敗戦廃滅(笑)
0148名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/19(月) 21:44:47.12ID:6Hv+5ZSbなるほど大陸で野蛮の限りを尽くしたのはやはり東日本だったか
バンザーイとか叫びながら突撃してた基地がいw
0149名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:45:02.52ID:hfyVtMax地下街バトル、東京vs大阪vs名古屋 広さ日本一は?
この連載の第1回と第2回で地下通路や地下街のランキングを掲載したところ、読者から多くのコメントが寄せられた。
「東京駅の地下より、大阪・梅田の地下の方が広いのではないか」「いや、名古屋こそ日本一の地下街だ」などなど。
そこで地下街のデータを再度洗い直し、日本で最も地下街が充実している場所はどこか、改めて調べてみた。
地下街といえばこの人。都市地下空間活用研究会(略称USJ、事務局は東京都文京区)の主任研究員、粕谷太郎さんに協力を仰ぎ、地下街のデータをいろんな角度から検証した。
まず調べたのがエリアごとの地下街の総面積。以前の記事では一つ一つの地下街の面積を比較したが、ターミナル駅では複数の地下街が
連結していることが多い。利用者にしてみれば、「○○地下街」というよりも「○○駅の地下街」といわれた方がしっくりくる場合もある。そこで、
駅から地下でつながっている地下街をすべて足し合わせた、駅ごとの地下街総面積で比べてみた。
その結果、日本で最も地下街が広い駅は新宿駅となった。5つの地下街の総面積は唯一、10万平方メートルを超えた。幅10メートルの地下通路が
あったとすると、10キロ分の面積となる。2位が名古屋の栄駅。次いで名古屋駅が3位に入った。4位の大阪・長堀橋駅は、単体の地下街としては
日本一だった「クリスタ長堀」1カ所だけで上位にランクイン。5位は横浜駅だった。
駅の地下街、広いのは?
駅名 地下街名 総面積(平方メートル)
1 東京・新宿駅 10万4505
2名古屋・栄駅 8万4106
3 名古屋駅 8万2387
4 大阪・長堀橋駅 8万1818
5 横浜駅 8万0629
6 大阪・梅田駅 7万6981
7 東京駅 6万4300
8 川崎駅 5万6916
9 札幌・大通駅 4万7876
10 大阪・なんば駅 4万5069
http://desktop2ch.org/news/1315564696/
0150名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:46:28.94ID:DLx6Ew/1http://0dt.org/001055.html
>集団IQの高さは集合知が発揮できるか否かで変わってくる。
>全知全能ではない人間には「無知の知」がある。子供が知っている事を老人は知らない。女性が知っている事を男性は知らない。その逆もまた然り。
>だから互いの欠落した知識を補い合う事ができれば集団IQは個のIQを上回るようになる。
>集合知を成立させるにはグループの構成員の多様性が大事であり、立場の違う人達が偏りなく意見を出せる公平な環境が必要だ。
>多様な意見を重ね合わせてアウフヘーベン(止揚)する事ができれば集団IQは高まる(`・ω・´)
>残念ながら日本人に多様性はないし公平な話し合いをするだけの度量もない。日本人の集団IQが低いのは当然でしょう。
>日本人の民族性が遺伝子レベルで集合知に向いていないので改善の見込みもない。むしろ日本人は集団が大きくなればなるほど馬鹿になり衆愚化するw
>昔の幕藩体制のように集団規模を小さくしてダメージを最小化するしかない。東京一極集中の中央集権は最悪ですwww
>日本人の民族性が遺伝子レベルで集合知に向いていないので改善の見込みもない。むしろ日本人は集団が大きくなればなるほど馬鹿になり衆愚化するw
>昔の幕藩体制のように集団規模を小さくしてダメージを最小化するしかない。東京一極集中の中央集権は最悪ですwww
日本人はクズだから人口が増えれば増えるほど没落する首都圏w
関西にイノベーションで負けるのは恥ずかしいw
0151名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/19(月) 21:47:51.60ID:6Hv+5ZSbつまり日本にとって東京の人々を丸焼きにするのは"素晴らしい功績"と考えられてたわけだ
なんてヒドイ話なんだ
0152名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:48:45.84ID:DLx6Ew/1太平洋に消えた勝機
http://0dt.org/000161.html
>日本は無謀な戦争で国を滅ぼしているのに、その原因が究明されないまま今日まで来ているなんて驚きだ。
>失敗を教訓として問題点を改めなければまた国を滅ぼす結果に繋がる。
>国民があの戦争について知らされていないのは、「戦争の原因」となった支配体制が戦前から続いているままだからではないのか?
>『太平洋に消えた勝機』によると軍部が暴走したのは陸海軍の省益確保の為だった。
>戦争が終わると予算を減らされてしまうから陸軍は中国での戦線を広げ、海軍は海軍予算を増やす為に戦艦が活躍できるアメリカ相手の戦争を望んだ。
>軍隊の「官僚組織」としての性質が戦争を引き起こしたと言える。軍人の「役人根性」が国を滅ぼしたのだ。
>軍は機密費を使って右翼を雇い、政治家を暗殺したりもしていたから次第に誰も軍部を批判できなくなった。
>軍の腐敗、機密費、スパイ、天皇・・・他にも色々理由はあるのだろうけど、最大の「戦犯」は官僚組織にあるように思える。
>民主主義ではなく役人が好き勝手やる社会だから大日本帝国は「自滅」したんだ。
>それは今も同じ。官僚制度を解体しなければいつかまた国が滅びるよ。
官僚主義の東日本人はクズだから日本を何度でも滅ぼすんですw
西日本はこんなクズに巻き添えにならないように一日も早く独立しましょうw
0153名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 21:50:06.91ID:vaaLynm0名古屋の空室率はもっと多いけどなw
名古屋だけ空室率も上昇して賃料も安くなっているな
三鬼商事による4大都市最新オフィス事情(2016年4月時点)
東京(対象ビル数2601棟)
オフィス空室率 4.23パーセント(3月時点は4.34パーセント)
賃料(1坪あたり) 1万8061円(3月時点は1万7973円)
http://www.e-miki.com/market/download/sokuho/C1605_TO.pdf
横浜(対象ビル数429棟)
オフィス空室率 6.37パーセント(3月時点は6.48パーセント)
賃料(1坪あたり) 1万674円(3月時点は1万649円)
http://www.e-miki.com/market/download/sokuho/C1605_YO.pdf
名古屋(対象ビル数483棟)
オフィス空室率 7.10パーセント(3月時点は7.07パーセント)
賃料(1坪あたり) 1万0770円(3月時点は1万1万0793円)
http://www.e-miki.com/market/download/sokuho/C1605_NA.pdf
大阪(対象ビル数831棟)
オフィス空室率 6.51パーセント(3月時点は6.80パーセント)
賃料(1坪あたり) 1万1095円(3月時点は1万1101円)
http://www.e-miki.com/market/download/sokuho/C1605_OS.pdf
0154名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:50:41.60ID:DLx6Ew/1http://0dt.org/000911.html
>マルサスの「人口論」によると食糧の生産量が少しずつしか増えないのに比べ、人口は倍々ゲームで増えていくので必然的に食糧が足りなくなり、その為に争いが起こるという。
>戦争は増えすぎた人口を調整する目的で行われてきた側面もあるのではないか?
>旧日本軍が若い兵士を使い捨てにできたのは若年層の人口が余っていたからだ。
>逆に中国のように一人っ子政策で子供が大事にされている国では政府も戦争を起こしにくい。
>戦争で一人息子が死んだりしたら政府への不満が爆発しかねないからね。
>世界から戦争をなくすには人類全体の人口抑制が不可欠。
>途上国の人口爆発を解消できればそれこそノーベル平和賞モノでしょう。
>テレビを普及させるだけでも出生率は下がるらしいし、いくらでもやりようはある。
>日本では少子化が問題になっているけど元々日本列島の適正人口は3千万人以下らしい。
>まだまだ人口が多すぎる。人口減少は日本国民の悲願であり民意だ。移民で埋め合わせたりすべきでない。
>少子化より高齢人口が多すぎる事の方が問題。延命医療の中止やオランダのように安楽死を認めてバランスを取れば良いのでは?
東日本人は息苦しい人口増加を喜んでるようです
0155名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 21:51:35.29ID:vaaLynm0梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円
梅田合計 7282億7300万円
名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店、近鉄パッセ等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円
名駅合計 2379億8500万円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
名古屋の地下街の売上げ少なーwwwww
0156名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:52:43.68ID:DLx6Ew/1商店店舗の価格は名古屋は福岡に負けたって聞いているからなw
いくらオフィスが大阪に追いつけ追い越せと言っても
福岡に抜かされた要素があるなんてねw
横浜も高層建築物の数は神戸とそう変わらないしな
0157名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 21:52:44.73ID:8bxiXO8lましてや欧米の近代兵器に大和魂だの竹槍だので勝てると本気で考えてるとかアホすぎるわw
0158名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 21:53:22.60ID:DLx6Ew/1下手したら博多・天神のどちらかにも負けてるだろw
0159名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 21:54:34.84ID:vaaLynm0旅の予約から計画までをサポートする世界最大の旅行サイト
「TripAdvisor(R)」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社(本社:東京都渋谷区、日本語サイトwww.tripadvisor.jp)は
トリップアドバイザー上に2015年4月から2016年3月の1年間に投稿された外国語の口コミ評価をもとに
「外国人に人気の日本のレストラン2016」を発表しました
【外国人に人気の日本のレストラン2016 トップ30】
1位平安楽(岐阜県高山市)
2位クマ カフェ(大阪府大阪市)
3位餃々三条木屋町店(京都府京都市)
4位アラシのキッチン(京都府京都市)
5位タイ料理タニャボーン(岐阜県高山市)
6位めん馬鹿一代(京都府京都市)
7位タバス モラキュラーバー(東京都中央区)
8位士心 サムライカフェ&バー&レストラン(京都府京都市)
9位神戸鉄板焼 白秋(東京都渋谷区)
10位おおつか(京都府京都市)
11位タケリア ラ フォンダ(大阪府大阪市)
12位ニーノ(奈良県奈良市)
13位L&L Bar and Restaurant(東京都港区)
14位神戸牛すてーきIshida 北野坂店(兵庫県神戸市)
15位らーめん千の風四条河原町店(京都府京都市)
16位はふう本店(京都府京都市)
17位お好み焼き 克(京都府京都市)
18位食 宮ざわ(京都府京都市)
19位ITOH DINING by NOBU(神奈川県箱根町)
20位鮨 よしたけ(東京都中央区)
21位アルト トリトーネ(大阪府大阪市)
22位ジドロス(東京都渋谷区)
23位一蘭 渋谷店(東京都渋谷区)
24位寿司富(東京都中央区)
25位ルーパリ若草町店(広島県広島市)
26位里のうどん(神奈川県鎌倉市)
27位開花屋(東京都渋谷区)
28位お好み焼き ちとせ(大阪府大阪市)
29位鰤門(東京都中央区)
30位風和利(石川県金沢市)
詳細
http://www.jiji.com/jc/article?k=000000415.000001853&g=prt
名古屋は当然だが一軒も無しwwwwwwww
0160名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 21:56:43.42ID:vaaLynm0http://www.joneslanglasalle.co.jp/japan/ja-jp/news/233/destination-retail-2016
01 London(ロンドン:イギリス)
02 Hong Kong(香港:中国)
03 Paris(パリ:フランス)
04 Tokyo(東京 :日本)
05 New York( ニューヨーク:アメリカ)
06 Shanghai(上海:中国)
07 Singapore(シンガポール:シンガポール)
07 Dubai( ドバイ:アラブ首長国連邦)
09 Beijing(北京:中国)
10 Osaka(大阪:日本)
10 Taipei(台北:台湾)
12 Las Vegas(ラスベガス:アメリカ)
13 Bangkok(バンコク:タイ)
14 Seoul(ソウル:韓国)
15 Kuwait City(クウェートシティー:クウェート)
16 Los Angeles(ロサンゼルス:アメリカ)
16 Chengdu(成都:中国)
16 Moscow(モスクワ:ロシア)
19 Miami(マイアミ:アメリカ)
20 Milan(ミラノ:イタリア)
20 Jeddah(ジッダ:サウジアラビア)
20 Riyadh(リヤド:サウジアラビア)
20 Abu Dhabi(アブダビ:アラブ首長国連邦)
24 Jakarta(ジャカルタ:インドネシア)
24 Kuala Lumpur(クアラルンプール:マレーシア)
26 Chicago(シカゴ:アメリカ)
26 Rome(ローマ:イタリア)
28 Shenyang(瀋陽:中国)
28 Shenzhen(深 :中国)
28 Tianjin(天津:中国)
高級リテールブランドとはシャネルやグッチやルイヴィトンなどの高級ブランドの事である
0161名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 21:58:14.58ID:vaaLynm0東京23区 6万8917人(前年度より4941人増加)
大阪市 1万1562人(前年度より4500人増加)
福岡市 8880人(前年度より1422人増加)
札幌市 8173人(前年度より190人減少)
川崎市 7869人(前年度より1316人増加)
名古屋市 7276人(前年度より1996人増加)
さいたま市 6921人(前年度より1145人増加)
横浜市 4026人(前年度より1306人減少)
吹田市 3178人(前年度より1239人増加)
流山市 2989人(前年度より602人増加)
http://www.stat.go.jp/data/idou/2015np/kihon/youyaku/
転入者は大阪、福岡以下の名古屋wwwwwwww
0162名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 21:59:31.18ID:vaaLynm0東京スカイツリー 430万人
東京タワー 197万人
大阪通天閣 132万人
京都タワー 45万人
神戸ポートタワー 38万人
横浜マリンタワー 34万人
札幌テレビ塔 34万人
福岡タワー 32万人
名古屋テレビ塔 22万人wwwwwww
参考高層ビル展望台入場者数(2014年度)
あべのハルカス 285万人
梅田スカイビル 97万人
ミッドランドスクエア 12万人wwwwwww
セントラルタワーズの展望台は客足が伸びず閉鎖wwwwwww
そして今度オープンするレゴランドの入場者数見込みはUSJの8分の1以下の160万人wwwwww
そら総事業費がUSJのアトラクション一つよりも少ないんじゃあショボくもなるわなwwwwwwwwww
0163名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 21:59:53.05ID:/Erb9m13東京 8万4231人
埼玉 1万8077人
神奈川1万7276人
千葉 8039人
愛知 1万0518人
大阪 906人 ←wwwwwwwwwwwwwwwww
兵庫マイナス7366人
京都マイナス 638人
奈良マイナス3956人
http://jump.2ch.net/?i.imgur.com/FPo63jT.png
0164名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 22:00:26.66ID:vaaLynm0名古屋のお笑いネタ特集最新版!全てデータのソースあり
栄のメインストリート大津通の通行量は心斎橋筋の10分の1以下であるwwwww
大須のメイン商店街の万松寺通の年間販売額は同じ位の長さのアーケード街の心斎橋筋の17分の1以下であるwwwww
名古屋テレビ塔の年間入場者数と売上高は通天閣の6分の1以下の22万人であるwwww
なお現在の名古屋テレビ塔は客足が伸びず経営危機の為募金箱を設置中wwwww
栄最大の地下街セントラルパークの店舗数及び年間販売額はなんばウォークの2分の1以下であるwwwww
栄・大須周辺の全ての駅乗降客数はミナミエリアの3分の1以下であるwwwww
名古屋全体と名駅エリアのオフィス延床面積は大阪全体と梅田エリアの約3分の1であり空室率も名古屋全体と名駅の方が多く賃料も安いwwwww
名駅一等地のファッション路面店賃料は梅田の3分の1で天王寺よりも安い事実wwwww
名駅の商業施設延床面積は梅田の6分の1以下であるwwwww
今月オープンしたイセタンが入居する大名古屋ビルヂングの10日間の入場者数と販売額は
同じイセタンが入居するルクア・ルクアイーレの約10分の1である事が判明したwwwww
名古屋人期待のレゴランドの総事業費はUSJのアトラクション一つ分よりも低予算であると共に目標入場者数はUSJの8分の1以下の160万人wwwww
刈谷ハイウエイオアシスがテーマパークランキングにランクインした途端
テレビなどで散々ネタにされた為翌年からはランクインから削除されたwwwww
ミッドランドスクエア商業施設の年間販売額はグランフロント商業施設の10分の1以下であるwwwww
ミッドランドスクエア展望台の年間入場者数はあべのハルカスの24分の1で梅田スカイビルの8分の1の12万人であるwwwww
セントラルタワーズの展望台は客足が伸びずに閉鎖wwwww
大阪市の中心部は激増なのに名古屋市の中心部が人口減少で空洞化wwwww
3月23日発表の商業地地価公示で大阪との価格が更に広がったwwwww
名古屋人が一体化開発で高層ビルが建設されるち自慢していた菱信ビルの建て替えが
以前よりもさらに低層の僅か2階建てになると今月発表されたwwwww
今年発表されたもっとも魅力の無い都市と行きたく無い都市にダントツで名古屋が1位になり
テレビや雑誌やネットで散々バカにされた事実wwwwwwww
事実だから仕方無いわなwwwww
0165名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 22:02:08.40ID:W/QmjB/2東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0166名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 22:02:18.89ID:vaaLynm00167>-< すとーかー ロこつに しつこイ 天粘の人格障害者(東京都)
2016/12/19(月) 22:03:25.45ID:zZ9IVbU9すとーか0あいてにだけ いんぎんぶれい 接客で とくべつにつきまとっているあぴーる きちがいしね
>-< すとーかー ロこつに しつこイ 天粘の人格障害者 ストー化0は病的でじゃなく障害既知外ゴミ屑公害
ゴキブリ市新同和地区 垢の他人に異常執着 付きまとってチョづいて発情しまくり 醜い愚行を平気で晒す
新興郊外は卑しい人間の巣窟
http://kureha-bellmark.jp/img/common/gnav_05.pnghttp://mint.2ch.net/kaden/#menu
https://www.bellmark.or.jp/img/info/info/1001/bellchara_02.jpg
http://kureha-bellmark.jp/img/common/gnav_05.png
https://www.bellmark.or.jp/img/info/info/1001/bellchara_02.jpg
http://kureha-bellmark.jp/img/common/gnav_05.png
https://www.bellmark.or.jp/img/info/info/1001/bellchara_02.jpg
↑ ↑ ↑・↑ ↑ ↑・↑ ↑ ↑
<<<また!!!また!!また!>>> 『みカン 腐ってた』 : 全部ではなけど1っこだけども 直径指の長さ栗野ガッツリの腐敗
買ってきてすぐあけて あの店も いやしいストーカー客も多いし
=己のキショBさ生かしてつきまとう慇懃無礼ひろうのゆとりオスれじ
てんちょうめがね (今知らないが) もうちょっとふっくらでうえかな ちょづいたえろゆとりオスしゃいんがこっちにちかよりじろじろやってて それをきっとにらんで
でも従業員のストーカー行為はいまだしつこくつづく じみにあからさまに・・
https://twitter.com/MPD_keiji/status/800508036989132800
決して川いくない 知 遅れ中高年無地レジ監視ババア
「ありがとうごじました またおこしくだい(^ハート^)」
込み合った大勢の客の中 ストーカー相手の客に『だけ』
慇懃無礼のキショイ接客押しつけ かなち悪質な接客業 ウ座がられて迷惑だとわかっててしつこく しっているあぴ
知遅れ(ゆとり)すとーかーバカがバカなふりして、KKYのふりして嫌がらせで付きまとうIEI
0168名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 22:04:38.02ID:DLx6Ew/1逆に差が開く始末w没落は愛知県の方だろw
都道府県公表の最新GDP(2016年3月公表)
大阪府(名目) 37兆8462億円(経済成長率1.4パーセント増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00212598/gd26s000.pdf
愛知県(名目) 35兆8175億円(経済成長率0.4パーセント増)
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/208747.pdf
2015年はトヨタ過去最高益絶好調でですよ!!
今年は円高でGDPは確実に下がり、米国はピークアウトしたし
益々新産業で弾みがつく大阪と差が開くね!
そのうち1人当たりでも奪還されるのでは?????
人口増加を自慢してもクズしか流入しないのでは意味ありませんw
0169名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 22:05:42.48ID:DLx6Ew/1大阪・福岡には自立して起業できる逞しい人間が残ります。
将来はどっちが有望でしょうか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/19(月) 22:05:43.13ID:zZ9IVbU90171名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/19(月) 22:17:57.90ID:Gxslz/780172名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/19(月) 22:33:39.31ID:nKzaoSKA大阪福岡神戸推しの奴は朝鮮人だよ
朝鮮人の比率が高い関西だから仕方無いね
0173名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/12/19(月) 22:33:42.53ID:8iXMumCZなれの果てが2ちゃんの荒らしなのさ。
リアルでいやネットですらコミニュケーション
とれない最底辺。
0174名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2016/12/19(月) 22:34:01.89ID:L7kRTAH5大阪スレ、名古屋スレ、福岡スレ荒らされまくりでつまらん
いい加減にしてほしいわ
なぜか横浜スレだけ荒らされてない。なぜか
0175名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2016/12/19(月) 22:56:11.78ID:skyu5O3i残念だったな(笑)
これが本当のGDP
【平成26年 県内総生産(名目)速報】
26年 前年比 25年
大阪府 37兆8462億円 (1.4%↑) 37兆3150億円
愛知県 35兆9903億円 (1.7%↑) 35兆3915億円
------------------------------------------
差 1兆8559億円 1兆9235億円
大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00212598/gd26s000.pdf
愛知県 2016年11月28日公表
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/225905.pdf
0176名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 22:59:32.13ID:pmTKW9j80177名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/19(月) 23:05:43.42ID:DLx6Ew/1大阪とは益々差が開くねw
平成26年のではなく平成27年ではもう変わっているw
0178名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 23:30:26.33ID:pmTKW9j80179名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 23:31:40.17ID:5nxcWhvn7200人余りが回答し、フランス・パリに次いで大阪が2位に入ったことを伝える記事だった。
それから半年以上たち、1年が終わろうとしているが、大阪・ミナミで街頭取材などをすると、
常に韓国語が聞こえ、韓国人観光客の熱気が伝わってくる。
韓国のポータルサイトで調べると、大阪が2位どころか1位の人気都市という報道が相次いでいる。
韓国の各電子メディアによると、旅行サイトで、気軽に行く旅行先として、最も多く検索されたのが大阪だったという記事や、
アシアナ航空の乗務員に「推薦する一人旅の旅行先」をアンケートしたところ、大阪が1位だったというニュースなどがあり、目を引いた。
今秋、ミナミのすし店が外国人客に、わさびを多く入れ、日韓のネット上で問題となった“事件”が起きた。
それでもミナミでは、その直後こそ韓国人は少なく感じられたが、すぐに元通りになった。
増える外国人観光客のために、鉄道各社は駅の表示に英語だけでなく、韓国語や中国語を取り入れている。
駅名だけでなく、「特急」や「急行」など電車の種類も各国語に訳しているが、ハングルにすると、ちょっと奇異な感じがするものもある。
南海電鉄の場合、「各停」「準急」「区急」を、韓国語に直訳し「カクチョン」「チュングプ」「クグプ」とハングルで表記している。だが、そんな言葉は、韓国では耳慣れない。
ミナミで、ある韓国人に聞くと、首をかしげていた。
南海電鉄の広報担当者に聞くと、翻訳担当者も訳の難しさに苦慮しているといい、「よりわかりやすい表記を検討したい」とのこと。
「おもてなし」のためにしたサービスで、それ自体はいいことだ。大阪で韓国の若者から「韓国語の表記が多く、歩きやすい」という声を聞いたこともある。
もう少し工夫すれば、さらに歩きやすくなるのでは。(堺支局 張英壽)
http://www.sankei.com/smp/west/news/161219/wst1612190017-s1.html
0180名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/19(月) 23:53:49.98ID:X2rqk1ad☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0181名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/20(火) 00:07:09.62ID:owz8tZA6俺みたいに政府が公表したしっかりとした最新データ貼りなよカッペ野郎w
内閣府公表最新データ
県内総生産
大阪府 37兆3150億円
神奈川県 30兆2190億円
1人あたり県民所得
大阪府 299万5000円
神奈川県 297万2000円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
県内総生産も1人あたり県民所得も大阪府の方が上なんだよマヌケがw
0182名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/20(火) 00:07:57.22ID:zmLjhvd+1人当たり県民所得は、県民雇用者報酬、財産所得、企業所得の合計を県人口で除しているため、
県民個人の実収入の水準を表すものではありません。
わかったかな? プッ
0183名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/20(火) 00:08:43.64ID:zmLjhvd+●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0184名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/20(火) 00:09:23.79ID:owz8tZA6お前のデータは古いんだよw
平成16年wwwww
0185名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/20(火) 00:09:28.60ID:zmLjhvd+東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0186sage(芋)
2016/12/20(火) 00:10:40.38ID:PAV+9Qz9横浜市 373万人
プサン 341万人
インチョン 283万人
大阪市 270万人 ← 韓国に負けるクソ田舎w
0187名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/20(火) 00:17:20.94ID:imQdMUuIGDPも高層ビル数も外国人観光客数も鉄道充実度も繁華街規模も大阪にボロ負けのくせによwwwwww
0188名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/20(火) 00:22:47.89ID:r0+ykmj2普通興味がなければ張りついてディスったりしないんだよなw
0189名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/20(火) 00:22:59.51ID:PAV+9Qz9ソース
http://doda.jp/guide/heikin/2013/area/data.html
◇◆◇年収ランキング2013◇◆◇
1位 神奈川県 480万円
4位 千葉県 452万円
9位 埼玉県 439万円
21位 おおさかっぺw 412万円 www
34位 福岡県 391万円
0190名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/20(火) 00:24:37.48ID:PAV+9Qz9大阪府が22日発表した2015年の国勢調査速報によると
人口は883万8908人と前回調査(10年)に比べ0.3%減った。
第2次世界大戦の影響で減った1947年の臨時国勢調査以来、
68年ぶりに減少に転じた。
総務省の推計では、日本の人口は08年をピークに減少傾向だ。
人口減の波が3大都市圏の一角にもはっきり広がってきた。
減少数が目立ったのは工場地帯だ。中小製造業が集積する東大阪市では大手企業の海外移転に伴い受注が減り、
工場の減少に歯止めがかからない。1983年に約1万あった製造業の事業所数は、
現在は「5000を下回っている」(大阪府の大阪産業経済リサーチセンター)とみられる。
門真市でも大手メーカーの生産の海外シフトなどの影響が出ているようだ。
10年の国勢調査で人口が増えたのは東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県と愛知、
大阪、滋賀、福岡、沖縄の計9都府県。
このうち、今回の速報を公表済みの神奈川、千葉、埼玉、愛知の4県は増加を維持したが、
大阪府は減少に転じた。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1455114105/330-331
0191名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/20(火) 00:25:05.00ID:qZF5PVRz0192名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/20(火) 00:26:50.79ID:owz8tZA60193名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/20(火) 01:14:31.68ID:2ThRC7000194名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/20(火) 01:15:19.85ID:Ks1kXc5W0195名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/20(火) 01:19:08.39ID:mcr+lMb0芋はイーモバイル
0196名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/20(火) 01:34:50.92ID:6mNSSNAC確かに青森や秋田や盛岡や山形のスレが立ったとしても覗きにもいかんな
0197名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/20(火) 01:37:39.38ID:Ks1kXc5Wまず覗かない
0198名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/20(火) 01:46:55.55ID:r0+ykmj2去年はそんなに荒れていなかったと思う、やはり好調になるとそれを妬む荒らしも増えて当然
0199名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2016/12/20(火) 07:01:11.04ID:J5rB9rNT【基準最高地価 都道府県ランキング】
■商業地
順 都市名 基準地価 所在地
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 東京 330000 中央区銀座2-6-7
*2 大阪 132000 北区大深町14-20←
*3 名古屋 130000 中村区名駅3-28-12←
*4 横浜 101000 西区南幸1-3-1
*5 福岡 *46000 中央区天神2-81
*6 神戸 *44000 中央区三宮町1-5-1
*7 京都 *37500 下京区四条通柳馬場西入立売中之町92
*8 仙台 *27000 青葉区中央2-1-1
*9 広島 *24000 中区本通5-9
10 札幌 *20500 中央区北3条西2-1-13
※2016年7月1日現在
※1平方メートル当たりの価格
※単位:百円
(国土交通省出典)
0200名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/20(火) 07:07:21.06ID:nOq5eM4g新産業も育ち海外からの人モノカネの流れが
首都圏を脅かすほど成長
日本人は弱虫ほど首都圏愛知に逃げて大企業や官庁にすがる傾向が強いからな
関西、福岡の郷土愛の強い強者は地元に残り
新産業やベンチャーを立ち上げ日本人に反発しても
成長するアジアの現実と日本の没落を受け入れ
アジアのハブに自ら成長しようとする。
弱虫、今の没落する日本の現実と向き合えない
クズほど大企業や官庁やお上に依存するから
それにすがろうと首都圏愛知に逃げて「日本凄い」の礼賛に入るだけ
中国韓国人がどちらを相手にするか言うまでもありませんね(笑)
0201名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/20(火) 07:09:50.06ID:nOq5eM4g横浜、名古屋は大阪どころかアジアの中では
神戸、福岡より下の扱いですよ。
国にパラサイトして財政や所得が潤うより
国にいたぶられても自立した底力のある都市を
アジアは相手にするから
0202名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/20(火) 07:12:26.67ID:nOq5eM4g神奈川って、1人当たりのGDPで兵庫県に負けてるじゃんかよ(笑)
人口増えても成長しない神奈川
その真逆の兵庫県
0203名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/20(火) 07:16:12.28ID:SrkFc77l日本も一人あたりGDPだと先進国最下位だし
0204名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/20(火) 07:18:40.39ID:GuRJLIRGhttps://allabout.co.jp/gm/gc/464199/
>勤労者世帯の平均貯蓄額は1309万円でした。地域別では、やはり近畿圏がトップで1600万円。次いで、関東圏が1467万円で勤労者世帯では2位。
>中国圏が1347万円で3位にランクインしました。平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。
>純貯蓄額では、全世帯と同様に、近畿圏がトップで838万円。次いで、中国圏が773万円、北陸圏が711万円となります。
貯蓄額
近畿>>中部>>関東(笑)
奈良市>神戸市>東京23区>大阪府堺市>横浜市>北九州市>名古屋市w
所得ガ所得ガと言うけど、近畿の方が土地安い、自動車要らないから
可所得が多く生活にゆとりがあるのは事実だ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/20(火) 07:20:16.82ID:GuRJLIRG【平成27年度 20代以下の自殺数】
https://www.npa.go.j...E8%87%AA%E6%AE%BA%27
1位 東京都 63人 流石ですw 日本一裕福なくせに日本一自殺者を出していますw 自殺する弱虫のクズばかりw
2位 愛知県 35人 東京の次に裕福と言われてるくせにここも自殺まみれですw トヨタの階級社会は子供にまで引き継がれるのでしょうか??
3位 北海道 34人 貧乏なおかつ自殺者多いって最低ですねw
4位 埼玉県 30人 東京の隣だから似た傾向でしょうか??
5位 神奈川県29人 ここも凄く多いですw裕福なくせに自殺するのはどういうことでしょうか??
5位 千葉県 29人 ここまでが関東1都3県がワースト5(笑) 流石関東の子供は不幸どん底ですね
7位 兵庫県 27人 少し多いのが難点
8位 茨城県 20人 ここも工場街w 日立の子供も自殺が多いのか???
9位 福岡県 19人 まあ少なくはないけど愛知よりは率は少ない分マシでしょう。
10位 静岡県 17人 10位以内に中部がまた出ました。 製造業が多い所は自殺率高いですねw
10位 福島県 17人 放射能が関係しているのか、自殺をしないようにしてください
12位 栃木県 14人 田舎のくせに自殺多いぞw
13位 群馬県 12位 ここも田舎のくせに上位w 東日本はどこも自殺まみれだぞw
14位 大阪府 11人 流石です!! 貧困にも負けず自殺せず生き延びる逞しさがしっかりしてる!!!
経済を追い求める姿勢が首都圏愛知を自殺ワースト5にランクインさせていることはどう思う?
所得が多ければ子供を自殺に追い込んでも平気な顔してられるのか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/20(火) 07:32:49.92ID:GuRJLIRGリニアリニア叫んでも大阪とは益々差が開く名古屋
日本一の地価上昇率を誇る大阪で収益物件の購入エリアを見極めるには?
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
名駅だけが伸びても金山や栄は今や福岡の渡辺通に負けるほど没落しているw
リニアの前に海外からの流動で名古屋は福岡に抜かされているw
大阪どころか、福岡よりアジアの中で下の扱いを受けられている現実と向き合えばどうでしょうか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/20(火) 07:38:15.33ID:GuRJLIRG日本は、ついに「1人あたり」で韓国に抜かれる
http://toyokeizai.net/articles/-/149624
日本人の誇り高ぶるリニアも中国に抜かされる危機
中国、リニア開発へ 2020年に時速600キロ目指す
http://www.asahi.com/articles/ASJBS4S7CJBSUHBI014.html
人口増えればIQが低くなるジンクス
集団IQの高め方
http://0dt.org/001055.html
>集合知を成立させるにはグループの構成員の多様性が大事であり、立場の違う人達が偏りなく意見を出せる公平な環境が必要だ。
>多様な意見を重ね合わせてアウフヘーベン(止揚)する事ができれば集団IQは高まる(`・ω・´)
>残念ながら日本人に多様性はないし公平な話し合いをするだけの度量もない。日本人の集団IQが低いのは当然でしょう。
>日本人の民族性が遺伝子レベルで集合知に向いていないので改善の見込みもない。
>むしろ日本人は集団が大きくなればなるほど馬鹿になり衆愚化するw
>昔の幕藩体制のように集団規模を小さくしてダメージを最小化するしかない。
>東京一極集中の中央集権は最悪ですwww
日本人は弱虫だから人口多くなれば多いほどいいと言う考えだが、現実は逆だねw
0208名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/20(火) 07:43:28.39ID:GuRJLIRGhttp://0dt.org/000992.html
>日本でも東京-大阪間のLCCが4千円台で就航しているからもう新幹線はオワコンだろ!
>新幹線が成り立っているのは日本の航空運賃がそれ以上にバカ高かったから。
>これだけボッタくっておきながら経営破綻した旧国鉄やJALって何なのwww こんなんでよく経済大国になれたな。
>リニアなんて始まる前から終ってる。採算合わないから作らない方が良い。
リニア新幹線「国家プロジェクト」化、採算や経済効果危ぶむ声も
http://diamond.jp/articles/-/96539?page=3
リニアなど大阪に来なくても、その時は大阪は東に背信してアジアを向いている
リニアがなくても逆の方向を向くことで大阪は益々アジアのハブが強化される
失敗プロジェクトリニアの礼賛して破滅するだけだなw
0209名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/20(火) 08:06:47.10ID:r0+ykmj2高層ビル数や繁華街の規模などは散々話題になっているので省くが
それ以外で大きく違うのは鉄道沿線の風景。特に駅前繁華街に大きな差があるな
それぞれのメイン路線、例えば東京なら山手線や中央線、大阪なら御堂筋線、名古屋なら東山線などには
それぞれを代表する繁華街やビジネス街が続いているのでよしとして
それ以外のいわゆる住宅街を走る私鉄沿線やJR沿線に大きな差があるって事だ
まず東京は殆どの駅前が賑わっているよ賑わいだけでなく、自由が丘、下北沢、二子玉川、成城学園前など
お洒落な街が多いしそれ以外の駅前でもドラッグストア、ファーストフード、レンタルビデオ、カラオケボックス
焼きたてパン屋、スーパー、コンビニ、居酒屋、カフェ、ラーメン店、文化教室、進学塾など
必要なものは大抵揃っているから非常に便利
それにたいして大阪は駅前に商店街があるのだが東京と比較して下町の雰囲気が強く店も
串カツ屋、お好み焼、たこ焼、焼肉店、牛丼屋、王将などB級グルメが多いしスーパーも
スーパー玉出やライフみたいな安物スーパーが多い。またアーケードが多いのでより下町風に見えるよ
最後に名古屋は殆どの駅前に商店街が存在しない。あってもタバコ屋とコンビニだけとか
田舎風のよろず屋みたいなのがポツンとあるだけの寂しい駅前が多いよな
やはりイオンやアピタなどの郊外型モールが賑わっているのをみると完全に車社会って事だよな
0210名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/20(火) 08:09:54.98ID:nOq5eM4g自殺死亡率も大阪下町は日本一低い
最後は人情のある地域が底力あり強い。
0211関西人(大阪府)
2016/12/20(火) 08:15:10.47ID:owz8tZA60212名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/20(火) 08:21:47.81ID:nOq5eM4g0213名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/20(火) 08:22:47.30ID:McO57nE9新世界の夜明けっていう映画があるんで、是非見ることを薦める。
昔、日本人のバックパッカーが語った「貧しいけど暖かく人々の目が輝いてる途上国」
という見方を、今は富裕になったアジアの観光客が大阪、特に市内南部に対して
向けてるのが現状。それは確かに大阪の良さではあるが、もっとシニカルな
意味で使ってることもあるからあまり手放しで喜ばないほうがいい。
0214名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/20(火) 09:28:35.72ID:X3lpHUCa0215名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/20(火) 10:16:43.19ID:2+VQhNLGあたりはNG入れとけばいいな
0216名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/20(火) 12:23:31.67ID:imQdMUuI0217名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/20(火) 12:50:49.53ID:y69dcXe+247m 246m 226m 220m 195m 180m 180m 175m
http://i.imgur.com/5Rg3TWt.jpg
http://i.imgur.com/YlD6zUM.jpg
http://i.imgur.com/FZYthWa.jpg
http://i.imgur.com/KNF15yq.jpg
これだけの高層ビル群を見たければ日本では新宿しかないw
大阪は梅田に低層ビルがあるだけw
http://i.imgur.com/NVE3Oxs.jpg
http://i.imgur.com/djwDpgm.jpg
0218名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/20(火) 13:05:05.20ID:gmt5JjEw>みずほ総合研究所は、2040年までを視野に3大都市圏の人口動態を展望するレポートを発表した。
>日本の人口は、2010年の1億2806万人をピークに減少しており、 特に大阪では2040年までに120万人を超える減少が予想されている。
>
>2040年、日本の人口は1億728万人と、2010年比16%の減少となると見込まれている。
>都道府県別では、秋田県の36%を筆頭に軒並み2割以上の減少。
>同時期で人口が増加する県はなく、東京、神奈川、愛知、滋賀、沖縄の5都県が、 比較的穏やかな減少にとどまるとみられている。
>
>今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、 3大都市圏からの脱落の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるかが課題だとしている。
>名古屋圏はリニア新幹線による期待感はあるものの、交通機関の整備により、 人口や資本が大都市に吸い寄せられる、いわゆる「ストロー効果」に不安材料があるとみている。
>
>東京圏については、東京五輪での再開発や国際ブランド力強化で「一強」に浮上し都心回帰が強まると予測。
>東京都には老年人口増加、若者の転入超過、都心回帰の進展という要素があるため、
>東京五輪に加え、パラリンピック開催を契機に高齢者なども含めた住民が 暮らしやすい街づくりのモデルケースとなることも期待されている。
>
>>今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、 3大都市圏からの脱落の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるかが課題だとしている。
0219名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/20(火) 13:43:30.87ID:X3lpHUCa0220名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/20(火) 17:01:39.69ID:owz8tZA62016年12月19日(月)
関西エアポートと中部国際空港はこのほど、年末年始(2016年12月22日〜17年1月3日)の関空と中部の国際線予約の推計値を発表した
総旅客数は関空が7.4%増の70万2200万人と増加を予想する一方で、中部は5.9%減の18万700人と前年を下回る見通し
詳細
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=75789
中部終わってんなwwwww
0221名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/20(火) 17:03:59.69ID:McO57nE9結局、どっちも言われてたほどじゃないよな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/20(火) 17:21:36.11ID:9IBHr5Fg横浜市 373万人
プサン 341万人
インチョン 283万人
大阪市 270万人 ← 韓国に負けるクソ田舎w
0223名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/20(火) 17:22:04.54ID:9IBHr5Fg☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0224名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/20(火) 17:30:28.10ID:9IBHr5Fg東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0225名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/20(火) 17:33:08.36ID:9IBHr5Fg●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0226名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/20(火) 17:37:54.09ID:9IBHr5Fgソース
http://doda.jp/guide/heikin/2013/area/data.html
◇◆◇年収ランキング2013◇◆◇
1位 神奈川県 480万円
4位 千葉県 452万円
9位 埼玉県 439万円
21位 おおさかっぺw 412万円 www
34位 福岡県 391万円
0227名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/20(火) 17:42:05.28ID:9IBHr5Fghttp://tochi.mlit.go.jp/kihon/h15_kihon/setai/s_youyaku/images/se_z2-7.gif
東北>北陸>北海道>九州沖縄>中部>中国>関東>四国>>>>>近畿
東北428u
北陸371u
北海道345u
九州342u
中部320u
中国305u
関東288u
四国286u
近畿207u ← 超狭い貧困スラム(爆笑)
0228名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/20(火) 17:43:21.30ID:owz8tZA6必死にアンチレスご苦労であったwカッペよw
0229名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/20(火) 17:44:34.29ID:owz8tZA60230名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/20(火) 17:45:06.04ID:owz8tZA60231名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/20(火) 18:34:09.56ID:h5JnKrYA0232名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/20(火) 19:39:33.76ID:PQGQpBhDhttp://www.asahi.com/articles/photo/AS20161220000761.html
カラーの優位性
0233名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/20(火) 19:58:13.73ID:jIU+calW0234名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/20(火) 20:14:42.59ID:jIU+calW新大阪に24階建ホテル、三菱地所も新ホテル。船場に建設中と別だろう。
しかしまぁホテル建て過ぎ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/20(火) 20:35:39.70ID:owz8tZA6大阪城パークマネジメント共同事業体(以下PMO)は、大阪城公園の魅力創出、新たな賑わいづくりを目指し
大阪城公園駅前に「JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)※愛称」(2017年6月開業予定)
本丸広場に「旧第四師団司令部庁舎(もと大阪市立博物館)※愛称未定」(2017年秋開業予定)の
2つの施設を開業させると発表しました!今回ご紹介するのは、愛称未定の 本丸広場に「旧第四師団司令部庁舎(もと大阪市立博物館)」のリノベーション計画です
saitoshika-west.com/blog-entry-4000.html
大阪城公園駅前に新施設が誕生!その名は「JO−TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」
大阪城パークマネジメント共同事業体(大阪城パークセンター)は2016年12月9日に
大阪城公園の魅力向上に向け、新たに整備する2施設の計画概要を発表しました
JR大阪城公園駅前に複合施設「JO−TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」を新設するほか
公園内の歴史的建造物「旧第四師団司令部庁舎」を改修し、飲食物販・歴史体験施設として整備されます
設計・施工を大和ハウス工業が担当。駅前のジョー・テラス・オオサカは、S造2階建て延べ4823uの規模で
レストランやカフェなど計15店舗が入る予定。2017年6月上旬の開業を目指しています。総工費は約15億円です
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3999.html
大阪城もドンドン観光地化されていくな
0236芋って味噌だろ?(東日本)
2016/12/20(火) 20:37:14.61ID:eWjvko/e0237名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/20(火) 20:47:18.43ID:GuRJLIRG中部国際空港利用者減少w
トヨタも大ピンチw
0238芋って味噌だろ?(東日本)
2016/12/20(火) 20:53:11.11ID:eWjvko/e>中部空港の不調がよほど効いたみたいだなw
中部国際は、史上始まって以来の観光客数なんだろ?
それでもショボいよな。
名古屋市発表の観光客数も思い切り盛ってるしな。
初詣と遠足ヌキで集計やり直し!
0239名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/20(火) 20:59:26.18ID:owz8tZA6「国内主要8都市で行きたくない街ナンバーワン」との調査結果を自ら公表した名古屋市。市が感想を市民に尋ねたところ、「残念だが仕方がない」「当然」との回答が計8割を超えた。
河村たかし市長は「都市の誇りがほしい」と焦るが、市民の多くは世間の「低評価」を冷静に受け止めているようだ。
市は10月、市民500人を対象にネット調査を実施(回答率85・4%)。
名古屋市が「買い物や遊びで訪問したい街」で東京、大阪、福岡などに大差をつけられ最下位、という今夏の調査結果について感想を聞くと、「残念だが仕方がない」が6割、「当然と思う」が2割だった。
「全く違うと思う」は1割に満たなかった。
「仕方がない」と答えた人に複数回答で理由を聞くと、「他都市の方が楽しいから」が4割超で最多だった。
一方、「他からの評価は名古屋の人の評価と違うから」(4割弱)、「おすすめすることをしない気質だから」(2割)と「名古屋人気質」を理由に挙げる人も目立った。
市観光文化交流局は「名古屋の良さは自分たちで分かっていればよい、という意識がある」と分析する。
14日にあった名古屋の魅力向上を議論する会合で、プランナーの松田朋春氏は「名古屋の人は名古屋を『実家』のように考えているのでは。
実家は居心地が良いし好きだけれど、わざわざ他の人に勧めるところではない」と解説した。
朝日新聞社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000110-asahi-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000110-asahi-soci.view-000
「行きたくない街」は名古屋 市自ら調査、つらい結果に
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ8Z51Q9J8ZOIPE01N.html?ref=yahoo
国内主要8都市で、名古屋は「行きたくない」街ナンバーワン。
名古屋市が「ライバル」7都市と比べた魅力度を各都市で調査したところ、そんな結果が出た。
「名古屋が日本を支えている」。
河村たかし市長はイメージアップへ号令をかけるが、前途は険しそうだ。
「うちが調べた数字で、行きたくない街ナンバーワン。
よほど危機感を持って面白い街をつくらにゃあ」。
河村氏は30日、愛知県との意見交換の場で繰り返し嘆いた。
市は6月、東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市に住む20〜64歳を対象にインターネット調査を実施、各都市から418人ずつ回答を得た。
どの程度行きたいか尋ねて指数化すると、名古屋は「1・4」。首位京都(37・6)の27分の1という結果となった。
「最も魅力的に感じる都市」に名古屋を選んだのは全体の3%で最下位。
首位の東京23区(22・4%)の7分の1だった。「最も魅力に欠ける都市」は大阪市(17・2%)を引き離し、30・1%に上った。
名古屋は本当に「行きたくない街」ワースト1なのか? 改めて全国調査したところ...
2016年10月14日 06:00
http://j-town.net/tokyo/research/results/233474.html?p=all
観光文化交流局が2016年6月に行った「都市ブランド・イメージ調査」で、「最も行きたくない街」という不名誉な称号を得た名古屋市。
河村たかし市長もこの話題に触れたことで当時話題となった。
調査は東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市を対象に行われたものだが、
全国を対象に調べれば結果が変わるかもしれない。
そこでJタウン研究所では、「この中で、行きたくない街はどこ?」というテーマで都道府県別にアンケート調査を行った
(総得票数1616票、2016年9月1日〜10月11日)。
果たして結果は――。
ダントツの1位は...
「行きたくない街」の候補地は、札幌、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の8都市。
0240名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/20(火) 21:11:21.60ID:X3lpHUCa0241名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/12/20(火) 21:39:10.32ID:yZxZzx6F0242名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/20(火) 21:50:25.57ID:pspgcOqJユニー?、コメダのことか
0243名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/20(火) 21:51:15.85ID:2+VQhNLG0244名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/20(火) 23:20:51.77ID:n4RaVYVI☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0245名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2016/12/20(火) 23:33:33.48ID:KayvxBhRをいつまでも張り続けるキチガイ
・日本より優れた中国、朝鮮に支持された大阪はアジアの
ハブだとか珍説を主張し続けるキチガイ
・名古屋に煽られると必死で名古屋を不人気都市と煽り返さない
と精神状態が保てないキチガイ
・東京と高層ビルの高さや数を比較し大阪を蔑まし続ける
キチガイ
0246名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/20(火) 23:39:09.25ID:FM+q7JVw名古屋人乙
「行きたくない街」名古屋 市民8割「仕方ない・当然」
「国内主要8都市で行きたくない街ナンバーワン」との調査結果を自ら公表した名古屋市。市が感想を市民に尋ねたところ、「残念だが仕方がない」「当然」との回答が計8割を超えた。
河村たかし市長は「都市の誇りがほしい」と焦るが、市民の多くは世間の「低評価」を冷静に受け止めているようだ。
市は10月、市民500人を対象にネット調査を実施(回答率85・4%)。
名古屋市が「買い物や遊びで訪問したい街」で東京、大阪、福岡などに大差をつけられ最下位、という今夏の調査結果について感想を聞くと、「残念だが仕方がない」が6割、「当然と思う」が2割だった。
「全く違うと思う」は1割に満たなかった。
「仕方がない」と答えた人に複数回答で理由を聞くと、「他都市の方が楽しいから」が4割超で最多だった。
一方、「他からの評価は名古屋の人の評価と違うから」(4割弱)、「おすすめすることをしない気質だから」(2割)と「名古屋人気質」を理由に挙げる人も目立った。
市観光文化交流局は「名古屋の良さは自分たちで分かっていればよい、という意識がある」と分析する。
14日にあった名古屋の魅力向上を議論する会合で、プランナーの松田朋春氏は「名古屋の人は名古屋を『実家』のように考えているのでは。
実家は居心地が良いし好きだけれど、わざわざ他の人に勧めるところではない」と解説した。
朝日新聞社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000110-asahi-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000110-asahi-soci.view-000
「行きたくない街」は名古屋 市自ら調査、つらい結果に
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ8Z51Q9J8ZOIPE01N.html?ref=yahoo
国内主要8都市で、名古屋は「行きたくない」街ナンバーワン。
名古屋市が「ライバル」7都市と比べた魅力度を各都市で調査したところ、そんな結果が出た。
「名古屋が日本を支えている」。
河村たかし市長はイメージアップへ号令をかけるが、前途は険しそうだ。
「うちが調べた数字で、行きたくない街ナンバーワン。
よほど危機感を持って面白い街をつくらにゃあ」。
河村氏は30日、愛知県との意見交換の場で繰り返し嘆いた。
市は6月、東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市に住む20〜64歳を対象にインターネット調査を実施、各都市から418人ずつ回答を得た。
どの程度行きたいか尋ねて指数化すると、名古屋は「1・4」。首位京都(37・6)の27分の1という結果となった。
「最も魅力的に感じる都市」に名古屋を選んだのは全体の3%で最下位。
首位の東京23区(22・4%)の7分の1だった。「最も魅力に欠ける都市」は大阪市(17・2%)を引き離し、30・1%に上った。
名古屋は本当に「行きたくない街」ワースト1なのか? 改めて全国調査したところ...
2016年10月14日 06:00
http://j-town.net/tokyo/research/results/233474.html?p=all
観光文化交流局が2016年6月に行った「都市ブランド・イメージ調査」で、「最も行きたくない街」という不名誉な称号を得た名古屋市。
河村たかし市長もこの話題に触れたことで当時話題となった。
調査は東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市を対象に行われたものだが、
全国を対象に調べれば結果が変わるかもしれない。
そこでJタウン研究所では、「この中で、行きたくない街はどこ?」というテーマで都道府県別にアンケート調査を行った
(総得票数1616票、2016年9月1日〜10月11日)。
果たして結果は――。
ダントツの1位は...
「行きたくない街」の候補地は、札幌、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の8都市。
0247名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2016/12/20(火) 23:54:49.63ID:KayvxBhR大阪の都市計画スレで、名古屋煽りなんか要らんわ
0248名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 00:15:56.20ID:BEHsX59U緊急災害板でも、何年も前から
コピペ連投しているキチガイ
首都や、三菱 三井 住友などが大阪へ移転か ★63
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1482151954/l50
0249名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/21(水) 00:21:33.42ID:oV1m0KTF0250名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/21(水) 00:22:08.58ID:R6mRyh/O東日本4737人
西日本 855人
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19 東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
0251名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 00:28:03.78ID:BEHsX59Uhttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1471337929/l500990 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7770-DJkl [157.192.125.79]) 2016/08/21 15:36:39
●GDP
東京都 94兆円 >>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tok...2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 88兆7928億円 >>>>> 関西 30兆9340億円
http://www.nta.go.jp...nkan2012/pdf/k06.pdf
●実収入[1世帯当たり1か月間]
東京都 62万7300円 >>>>> 大阪府 45万0500円
http://www.tonashiba...et/budget_p/12082203
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.tonashiba...et/budget_p/12082203
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamo...com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.j...sult-2/h2c6koaj.html
●最終学歴が大学・大学院卒の者の割合
東京都 24.2% >>>>> 大阪府 15.6%
http://www.tonashiba...niversity_p/11050007
●世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
東京都 47.38万円 >>>>> 大阪府 35.57万円
0252名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/21(水) 00:38:06.77ID:TdQQPgse東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0253名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/21(水) 00:45:13.87ID:DdC6J2td0254名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/21(水) 00:57:25.61ID:TdQQPgse☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0255名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 03:10:25.34ID:Cpj5fHDU大阪の名前使って荒らすな、消えろごみ溜めかっぺ
迷惑なんだよゴキブリ野郎
0256名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 03:12:29.26ID:Cpj5fHDU= 福岡田舎っぺ
事あるごとに大阪の名前使って横浜や名古屋に対立工作
消えろキチガイ
0257名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/21(水) 06:41:13.63ID:ZAR8mdbc人口が関東愛知は増えても増えるほど愚衆化してないか?
関西福岡の方がアジアにとの交流が増えて成長してるぞ
0258名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/21(水) 07:06:54.94ID:d8IbTOZb日本の人口は、2010年の1億2806万人をピークに減少しており、 特に大阪では2040年までに120万人を超える減少が予想されている。
2040年、日本の人口は1億728万人と、2010年比16%の減少となると見込まれている。
都道府県別では、秋田県の36%を筆頭に軒並み2割以上の減少。
同時期で人口が増加する県はなく、東京、神奈川、愛知、滋賀、沖縄の5都県が、 比較的穏やかな減少にとどまるとみられている。
今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、 3大都市圏からの脱落の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるかが課題だとしている。
名古屋圏はリニア新幹線による期待感はあるものの、交通機関の整備により、 人口や資本が大都市に吸い寄せられる、いわゆる「ストロー効果」に不安材料があるとみている。
東京圏については、東京五輪での再開発や国際ブランド力強化で「一強」に浮上し都心回帰が強まると予測。
東京都には老年人口増加、若者の転入超過、都心回帰の進展という要素があるため、
東京五輪に加え、パラリンピック開催を契機に高齢者なども含めた住民が 暮らしやすい街づくりのモデルケースとなることも期待されている。
>今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、 3大都市圏からの脱落の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるかが課題だとしている。
0259名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/21(水) 07:17:31.83ID:+0DvnfSNUSJ、「ドラクエ」再現したアトラクション 来春設置
2016/12/19
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)は19日、スクウェア・エニックスと組み、
人気ゲーム「ドラゴンクエスト」を再現した期間限定のアトラクションを来年3月17日に設置すると発表した。
来場者は武器を手にパーク内の建屋に設ける迷宮を歩き回り、突然現れるモンスターたちと戦う。
映像技術なども駆使してゲームの戦闘シーンを忠実に再現するという。
アトラクション名は「ドラゴンクエスト・ザ・リアル」で、終了時期は未定という。
USJがスクウェア・エニックスと組むのは今回が初めて。
USJは任天堂と組んだ新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を2020年にも新設する。
日本を代表するコンテンツであるゲームを活用し、国内外からのさらなるファン獲得を狙う。
0260名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/21(水) 07:21:14.09ID:ZQxgevf0USJはなんでもありだな
でもドラクエなら集客多いだろな
0261名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2016/12/21(水) 07:48:50.84ID:zMCHUrpiデゼニランドを再現して欲しかった
0262名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/21(水) 08:45:30.46ID:v4rAg3o3東京がその頃「国際都市からの脱落」ということからは逃げているよねw
東京マンセーのみずほ銀行がいくら叫んでもこれが事実な
高齢者だらけのゴーストタウンに......オリンピック後に東京が直面する恐ろしい未来図
http://news.livedoor...cle/detail/10127491/
>欧米先進国の企業も東京から撤退し、中国や東南アジアに移転した。もはや情報を得るうえで意味がない都市とみなされている。
>加えて、海外留学の激減、外地勤務を嫌うビジネスマンの増加により東京の国際化はますます停滞し、いずれ先進国は東京に目を向けなくなるという。
>「中流都市」どころか「世界の田舎」だ。世界に対する東京のアピールと国際化を目論んだ東京オリンピック開催は皮肉にもその目論見にブレーキをかけることになる。
さらに東京の劣化で大阪に銀行が分散する見込みまで出てるってさw
みずほ銀行は大阪を衰退させ、東京を一強にさせたいのは分かるが、あまりにもいい加減なことは書かない方がいい
日本を救う「人口流動」、地域社会は蘇る
金融機能は大阪へ移転――松谷明彦・政策研究大学院大教授(上)
http://jbpress.ismed...a.jp/articles/-/3317
0263名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/21(水) 09:14:04.78ID:fdtlFvYf0264名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/21(水) 10:08:37.02ID:C7Tam+5X日本の人口は、2010年の1億2806万人をピークに減少しており、 特に大阪では2040年までに120万人を超える減少が予想されている。
2040年、日本の人口は1億728万人と、2010年比16%の減少となると見込まれている。
都道府県別では、秋田県の36%を筆頭に軒並み2割以上の減少。
同時期で人口が増加する県はなく、東京、神奈川、愛知、滋賀、沖縄の5都県が、 比較的穏やかな減少にとどまるとみられている。
今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、 3大都市圏からの脱落の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるかが課題だとしている。
名古屋圏はリニア新幹線による期待感はあるものの、交通機関の整備により、 人口や資本が大都市に吸い寄せられる、いわゆる「ストロー効果」に不安材料があるとみている。
東京圏については、東京五輪での再開発や国際ブランド力強化で「一強」に浮上し都心回帰が強まると予測。
東京都には老年人口増加、若者の転入超過、都心回帰の進展という要素があるため、
東京五輪に加え、パラリンピック開催を契機に高齢者なども含めた住民が 暮らしやすい街づくりのモデルケースとなることも期待されている。
>今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、 3大都市圏からの脱落の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるかが課題だとしている。
0265名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/21(水) 11:44:05.25ID:LBRHZ4Jy関東土人
みずほのデータは、人口問題研究所
のデータを引用してるだけな
0266名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 13:51:12.20ID:7hNJj4Vg2015年の大阪は802万人、東京は1170万人との予測
0267名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/21(水) 13:54:25.55ID:oV1m0KTFその差分は、周辺のどこかが想定外に減ってるのだから。
0268名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/21(水) 14:07:06.24ID:2KoB/cB1神奈川を使っておちょくると面白いんだわこれがw
0269名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 14:09:03.13ID:IYqyfMDH平成27年(2015年)
大阪府 802万人(現実は884万人)
大阪市 257万人(現実は269万人)
http://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken/total.html
http://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson08/gaiyo_sanko.pdf
0270名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/21(水) 14:18:46.21ID:oV1m0KTF0271名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 14:21:11.71ID:IYqyfMDH0272名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/21(水) 14:22:05.86ID:oV1m0KTF0273名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/21(水) 14:22:29.79ID:2KoB/cB10274名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 14:27:46.87ID:IYqyfMDHこれ閉鎖系か?
http://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken/gaiyo.html
0275名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/21(水) 14:29:22.30ID:fdtlFvYf0276名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/21(水) 14:33:13.69ID:oV1m0KTFなるほど。そのときの推計は社会増減も想定してるんだな。
そのあとに公表された推計は閉鎖推計で、みずほのレポートは閉鎖推計を
使ってる。どちらにしても、推計と差異の原因は、
>ただし住民基本台帳移動報告によれば、日本全体の人口移動数は近年、
>低水準で安定した動きを見せている。また地域ブロック別の純移動率には平成4(1992)年以降大きな変化はほとんどみられない。そこで今回は、男女とも各年齢層で直近(平成2(1990)〜平成7(1995)年)
>の純移動率を将来も一定と仮定した。
ここで、この時点での過去平均よりも、大都市圏への移動が強まったってことだ。
大阪だけじゃなく、東京神奈川なんかも予想よりだいぶ人口増えてる。
1990年代よりも、日本が都市サービス業中心の経済になったのだから当たり前の
現象だがな。
0277名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/21(水) 15:48:45.22ID:v4rAg3o3大阪叩きのアジア成長事情を述べられたら
何も言えないな
神奈川は大阪より人口多いくせに
兵庫県に国際競争で負けたら逃げるからな
1人当たりのGDPも貯蓄も兵庫県に負けてる
ことには何も言い返せないからな
企業資産価値額は京都にも負けてる
大阪より人口多くても国内外で京都にも神戸にも負ける木偶の坊と言う事実は言い返せないな
0278名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/21(水) 15:53:25.14ID:v4rAg3o3集団IQの高め方
http://0dt.org/001055.html
>集合知を成立させるにはグループの構成員の多様性が大事であり、立場の違う人達が偏りなく意見を出せる公平な環境が必要だ。
>多様な意見を重ね合わせてアウフヘーベン(止揚)する事ができれば集団IQは高まる(`・ω・´)
>残念ながら日本人に多様性はないし公平な話し合いをするだけの度量もない。日本人の集団IQが低いのは当然でしょう。
>日本人の民族性が遺伝子レベルで集合知に向いていないので改善の見込みもない。
>むしろ日本人は集団が大きくなればなるほど馬鹿になり衆愚化するw
>昔の幕藩体制のように集団規模を小さくしてダメージを最小化するしかない。
>東京一極集中の中央集権は最悪ですwww
日本人は弱虫だから人口多くなれば多いほどいいと言う考えだが、現実は逆だねw
日本人は弱虫のクズだから人口増えれば増えるほど
経済衰退アジアに無視される(笑)
人口増えても経済停滞、国際競争力減少の神奈川
人口減っても経済回復、国際競争力増加の兵庫県
日本人以外なら後者の方がいいに決まってる
0279名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/21(水) 15:55:47.28ID:v4rAg3o3東京神奈川は人口増えても
大阪兵庫に海外からのヒトモノカネの流れで脅かされてる
参議院選でも蓮舫や三原のようなクズタレント議員に入れる方か
浅田や片山が猛烈にバッシングされても当選する環境か
どっちがましか言うまでもない
0280名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 17:28:28.07ID:McTYxhCh福岡韓国人
キモいから大阪立ち入り禁止ね
大阪の名前つかって対立工作するキチガイ消えろ
0281名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
2016/12/21(水) 18:03:14.46ID:g9ALkpVi0282名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2016/12/21(水) 18:15:01.37ID:DMvKBxEZ0283名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 18:16:01.09ID:McTYxhCh0284名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/21(水) 18:19:56.76ID:Ibl0FWIp名駅には200mを超す高層ビルが立ち並び、リニアの駅建設も行われる
しかし名古屋には派手さが無いんだな
鉄道沿線の駅前もそうなんだが、名古屋のベイサイドやウォーターフロントがショボ過ぎるんだわ
名港トリトンから見える風景は遥か遠くに名駅の高層ビル群が見えるだけで、殆どが工場地帯の風景だ
レインボーブリッジから見える東京のベイサイド、ベイブリッジから見える横浜のベイサイドは勿論
天保山大橋から見える大阪のベイサイドや神戸大橋から見える神戸のベイサイドよりもかなりショボいからな
中川運河や堀川のリバーサイドも東京や大阪と比較してかなり殺風景な景観だしな
0285名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/21(水) 18:23:11.35ID:S39KVMOk0286名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 18:30:47.65ID:VV7xjd87https://www.youtube.com/watch?v=800i971y2Mk
大阪水上バス
https://www.youtube.com/watch?v=UIwZqwJCfrw
中川運河遊覧船
https://youtu.be/eOAkWUTL6CA
0287名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/21(水) 18:40:00.16ID:C7Tam+5X名古屋は素直にすごいと思うよ。
200m台の高層ビル建ってるし、3大都市の風格はあるでしょ
神戸も震災から立ち直ってるし、素直にすごい
横浜ももちろん負けないよう発展するべきだし
まぁいちいち他都市の名前を出すのは如何なものかと
0288名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/21(水) 18:47:55.42ID:LBRHZ4Jy>神奈川を使っておちょくると
>面白いんだわこれ
何年も前から、平日昼夜問わずあらゆる
板でコピペ連投しまくってるお前に
真面目に聞くけど、
一体どこが面白いの?
幼稚園児や低学年の小学生ならわかるけど、
いい年こいたおっさんがさ。
感性や知能に障害があるとしか思えないけど
0289名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/21(水) 19:03:23.11ID:Ejb2bybthttp://tochi.mlit.go.jp/kihon/h15_kihon/setai/s_youyaku/images/se_z2-7.gif
東北>北陸>北海道>九州沖縄>中部>中国>関東>四国>>>>>近畿
東北428u
北陸371u
北海道345u
九州342u
中部320u
中国305u
関東288u
四国286u
近畿207u ← 超狭い貧困スラム(爆笑)
0290名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/21(水) 19:06:07.37ID:Ejb2bybt●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0291名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/21(水) 19:23:59.20ID:G7GaW8eO0292名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/21(水) 19:46:53.75ID:zdKZXnEy第1位 江戸川区花火大会・市川市民納涼祭(東京・千葉) 139万人(江戸川区側90万人、市川市側49万人)
第2位 関門海峡花火大会(山口) 115万人(福岡・山口両岸あわせて)
第3位 隅田川花火大会(東京) 98万人
第4位 いたばし花火大会・戸田橋花火大会(東京・埼玉) 97万人(板橋区52万人、戸田市47万人)
第5位 長岡まつり花火大会(新潟) 80万人(2日間)
第6位 全国花火競技大会(秋田・旧大曲市) 70万人
第6位 東京湾大華火祭(東京) 70万人
第6位 高崎まつり花火大会(群馬) 70万人
土浦全国花火競技大会(茨木) 68万人
昭和記念公園花火大会(東京) 60万人
安倍川花火大会(静岡) 58万人
足立の花火大会(東京) 58万人
あつぎ鮎まつり花火大会(神奈川) 55万人
岡崎観光夏祭り花火大会(愛知) 50万人
新潟祭り花火大会(新潟) 49万人
横浜開港記念 国際花火大会(神奈川) 49万人
諏訪湖祭湖上花火大会(長野) 48万人
熊谷花火大会(埼玉) 45万人
なにわ淀川花火大会(大阪) 45万人 ←wwwwwwwwwwwww
西日本大濠花火大会(福岡) 45万人
筑後川花火大会(福岡) 45万人
浦安市納涼花火大会(千葉) 43万人
全国花火大会(岐阜) 40万人
全国花火選抜競技大会 ふくろい遠州(静岡) 40万人
0293名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/21(水) 20:06:10.82ID:LBRHZ4Jyhttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1471337929/635⁄
名無しさん@実況は実況板で
(ワッチョイ 7770-DJkl [157.192.125.79])
2016/08/21 15:36:39
●GDP
東京都 94兆円 >>>>> 大阪府 36兆円
0294名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/21(水) 20:07:11.93ID:LBRHZ4Jyどこのレスから?
0295名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/21(水) 20:11:43.80ID:mwwM2udZ永遠のイモ野郎(笑)いつもご苦労さん
0297名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/21(水) 20:47:37.05ID:fdtlFvYf0298名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 20:48:51.41ID:VV7xjd87ソース無しなら誰だって捏造出来るわなw
2016年花火大会人出ランキング
1位 江戸川区花火大会(東京)139万人
2位 天神祭奉納花火(大阪)130万人
3位 関門海峡花火大会(山口)120万人
4位 おたる潮祭り花火大会(北海道)113万人
5位 長岡まつり花火大会(新潟県)104万人
6位 隅田川花火大会(東京)96万人wwwwww
https://sp.jorudan.co.jp/hanabi/rank_visitor.html
0299名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 20:52:10.52ID:7hNJj4VgIPアドレス=157.192.125.79
ホスト名=ngn3-ppp2365.kanagawa.sannet.ne.jp
都道府県=Kanagawa
市区町村=Isehara
0300名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/21(水) 20:54:02.33ID:g6hFJedH1:明治神宮「316万人」東京都渋谷区
2:川崎大師平間寺「302万人」川崎市川崎区
3:成田山新勝寺「300万人」千葉県成田市
4:浅草寺「283万人」東京都台東区
5:伏見稲荷大社「270万人」京都市伏見区
6:鶴岡八幡宮「250万人」鎌倉市
7:住吉大社「236万人」大阪市住吉区 ←wwwwwwwwwwwwww
8:熱田神宮「230万人」名古屋市熱田区
9:武蔵一宮氷川神社「215万人」さいたま市大宮区
10:太宰府天満宮「200万人」福岡県太宰府市
0301名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/21(水) 20:56:36.92ID:g6hFJedHhttp://www.stone-ideas.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/Kaufkraft-Japan14-1.jpg
Japan’s purchasing power index per inhabitant for municipality. Table: GfK
東京、神奈川、千葉の南関東3県が化け物みたいに成長してしまっているのがよくわかる。
0302名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/21(水) 20:59:42.91ID:g6hFJedH☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0303名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2016/12/21(水) 21:36:29.43ID:HvimAB17https://www.youtube.com/watch?v=4z5K2LB2O_I
https://www.youtube.com/watch?v=dP7gX_2eel4
0304名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/21(水) 21:54:46.43ID:LBRHZ4Jy芋野郎 = ば神奈川県民
コピペ発狂する県民性でも
あるのかな
0305名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 21:58:08.85ID:VV7xjd870306名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 21:59:54.51ID:IYqyfMDH0307名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/21(水) 22:01:00.69ID:LBRHZ4Jy収入が多く、消費も多いのに、
なんでお前みたいなキチガイが
生まれるんだ?
0308名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/21(水) 22:01:56.86ID:a3eUBR8S0309名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/21(水) 22:05:10.23ID:g6hFJedHどっかの誰かと勘違いしてるw
0310名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/21(水) 22:05:56.48ID:LBRHZ4Jy県民の皆がし・あ・わ・せ
なのに、何故か↓みたいな畜生がわいてくる
都市
芋野郎のIPアドレス=157.192.125.79
ホスト名=ngn3-ppp2365.kanagawa.sannet.ne.jp
0311名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/21(水) 22:06:05.57ID:g6hFJedH;/ _ノ 三ヽ、_ \; 「ハンニンって流行てんのん?初めて聞いたんやけど!」
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 「大阪に対するコンプやろ!!ああ!!?」
;.| ⌒ (_0 0_) ノ( |.; 「犯罪数増やしてるのはのは地方出身者やし!大阪人ちゃうで!」
..;\ u. . |++++| ⌒ /; 「いや俺は別にイラついてないねん!余裕やねん!」
..;ノ ⌒⌒ \; 「図星突かれてないよってに!!コンプ乙!!」
ハンニン(阪人)
0312名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/21(水) 22:09:47.01ID:LBRHZ4Jy同じキャリアで、同じコピペ連投
(しかも今年のそんな昔でもない)を
四六時中する奴が二人といるかよw
見苦しいやっちゃなーww
0313名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/21(水) 22:10:54.37ID:g6hFJedH■ _ _ ■
ii / \ ii
| _ _\ /_ _ |
/ l l \ ←大阪民国人
\ __/ ● ● \__ /
| .▽ |
\_______/
■■■■■■■■■■■■■ 同胞に虐められ 逃げてきて〜
■■■■■■■■■■■■■■■
■■ ■■ ハラポジお金ほしいと密ー入ー国ー♪
iiiiiii iiiiiii ウリのオモニは売春婦〜
iiii __ __ iiii
ii / \ ii それをアポジがレイプして〜♪
| | ウリが誕生 卑しい血♪
| |
| \ / | オンニーは整形 韓国エステ勤務
/ _ _ _ _ \ 普段はイルポン 成り済まし〜♪
| |
| | 名前も2つや 使い分け〜♪
| | | |
\ /
| __/ ● ● \__ |
| ______ | < 特権ラクやで 帰化するかいな♪
| \ / | あー白丁 ペクチョン チョン♪
| \ / |
| \/ | 息をするよに嘘をつき〜
\_______________/ 生活保護で パチンコや〜♪
祖国は地上の楽園 でも帰らん♪
0314名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/21(水) 22:12:34.33ID:LBRHZ4Jy小学生以下の行動にでるw
0315名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 22:15:13.89ID:VV7xjd87https://www.youtube.com/watch?v=800i971y2Mk
大阪水上バス
https://youtu.be/SpkaGEBHJrE
中川運河遊覧船
https://youtu.be/eOAkWUTL6CA
0316名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/21(水) 22:16:14.60ID:t5MY4J1Q大阪は横浜コンプレックスどうたらと意味不明なレスしてたのが
地域が大阪だったw
別の大阪関連スレだったと思う
0317名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/21(水) 22:21:13.73ID:LBRHZ4Jyそれ、地域が名前欄にでるやつだろ
kenだっけ?
そんなもん、名前欄に適当に直接
書いたのか本当にkenで出したのか
指摘したら、ソイツ話逸しまくってたぞ
0319!ken:11(大阪府)
2016/12/21(水) 22:34:49.69ID:VV7xjd87県名なんてスグ変えれるよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 22:37:40.62ID:IYqyfMDH(東京都)と(大阪府)はプロバイダによっては全国から利用可能
サーバーをそこに置いてる事業者が多いから
0321名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 22:41:17.90ID:BEHsX59Uhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1468326610/327-400
↑コイツのことだろ?
っぺっぺ連呼人を大阪人にしたい他県民さん
>>350目のレスで
で思いっきり疑われているけどw
0322名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/21(水) 22:48:57.25ID:LBRHZ4Jyなったみたいだけど
何故?
0323名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 22:51:37.48ID:BEHsX59U入ったのかな?
0324名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 22:53:00.72ID:IYqyfMDH運営に申請したら通った
0325名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 22:55:59.24ID:BEHsX59Uあなたが申請したのですか?
だとしたら感謝
0326名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2016/12/21(水) 23:08:53.81ID:y7GE22p6阪人、涙目不回避。。
2014,2015年の都道府県別人工増減率
http://i.imgur.com/AyVlOnm.jpg
将来性に注目!!2050年の人口を2015年と比べると…
http://i.imgur.com/6bpvpGT.jpg
35年後、一体どんな街に変貌しているのだろうか?
0327名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/21(水) 23:40:58.66ID:HfGXVovG横浜市 373万人
プサン 341万人
インチョン 283万人
大阪市 270万人 ← 韓国に負けるクソ田舎w
0328名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 23:52:56.83ID:VV7xjd87愛知のおでんつんつん男 さすが愛知
その後急展開!逮捕されフジテレビのよくだねで放映される
この豊嶋ってキチガイは2児の父親なのに無職だってさ
https://youtu.be/1mo862JRTKc
0329名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2016/12/22(木) 00:16:36.30ID:MTVIDrWw隅田川の花火大会の時は、
南千住駅が普段よりこんで、
浴衣姿の人がおおいからよくわかる。
湾岸の花火大会は、コミケとかさなったとき、地獄のように人が多かった。
0330名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 00:18:34.92ID:5ZI9h56V東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0331名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/22(木) 00:19:07.10ID:MTVIDrWwそうそう。
こんな風に。
通勤で使っている路線が出てしまう。
ってか、明日仕事だ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2016/12/22(木) 00:22:28.34ID:CY7BXmPD☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0333名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/22(木) 01:17:44.74ID:mjSMjOPb0334名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/22(木) 01:43:30.95ID:1ew8DRPHhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161221-00050075-yom-soci.view-000
超かっこいい!
手前に日本一の観覧車、奥に日本一のビル
大阪でしか撮れない光景だな
0335名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/22(木) 06:16:03.45ID:OhfOK0IP首都機能が一極集中してる東京やその周辺地域が経済的に恵まれてるのは当たり前や。
首都より発展してる都市が他の国にあるならまだしもそんな国ないやろ。
その土地に生まれ育っただけで人間の優劣は決まらん。
能力ある奴はどんな環境に置かれても上目指して成長して幸せな人生掴んでる。
関東底辺ワンルーム暮らしと、関西ブルジョア生活やったら後者の方が圧倒的に幸福度は高いで。
地元自慢は結構やけど、それを批判し合うのは幸福度の低さを晒してるだけや。
まぁ他に楽しみないみたいやし人生の負け組同士好きにやり合って(笑)
0336名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/22(木) 06:21:00.31ID:OhfOK0IP0337名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/22(木) 07:51:41.34ID:subNc4Qh0338名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/22(木) 08:04:52.40ID:WFj5nsiO0339名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/22(木) 08:53:27.01ID:NxUiefAR英仏のロンドン圏やパリ圏ですら日本の東京圏ほど人口集中してないし
アルゼンチンと韓国よりはマシかもしれんが
0340名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/22(木) 08:58:18.23ID:Bb6jaMEq大証の東証への吸収
大阪が商都として輝きを持っていたのはいつまでかな
0341名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2016/12/22(木) 09:06:51.25ID:KXwOFF3w0342名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/22(木) 09:07:25.01ID:v3eT2XoPじゃあ、そんな購買力の強い所がどうして子供自殺が多いのか?
【平成27年度 20代以下の自殺数】
https://www.npa.go.j...E8%87%AA%E6%AE%BA%27
1位 東京都 63人 流石ですw 日本一裕福なくせに日本一自殺者を出していますw 自殺する弱虫のクズばかりw
2位 愛知県 35人 東京の次に裕福と言われてるくせにここも自殺まみれですw トヨタの階級社会は子供にまで引き継がれるのでしょうか??
3位 北海道 34人 貧乏なおかつ自殺者多いって最低ですねw
4位 埼玉県 30人 東京の隣だから似た傾向でしょうか??
5位 神奈川県29人 ここも凄く多いですw裕福なくせに自殺するのはどういうことでしょうか??
5位 千葉県 29人 ここまでが関東1都3県がワースト5(笑) 流石関東の子供は不幸どん底ですね
7位 兵庫県 27人 少し多いのが難点
8位 茨城県 20人 ここも工場街w 日立の子供も自殺が多いのか???
9位 福岡県 19人 まあ少なくはないけど愛知よりは率は少ない分マシでしょう。
10位 静岡県 17人 10位以内に中部がまた出ました。 製造業が多い所は自殺率高いですねw
10位 福島県 17人 放射能が関係しているのか、自殺をしないようにしてください
12位 栃木県 14人 田舎のくせに自殺多いぞw
13位 群馬県 12位 ここも田舎のくせに上位w 東日本はどこも自殺まみれだぞw
14位 大阪府 11人 流石です!! 貧困にも負けず自殺せず生き延びる逞しさがしっかりしてる!!!
0343名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/22(木) 09:08:28.78ID:v3eT2XoPhttp://imart.co.jp/zenkou-jisinhassei-kakuritu-bunpuzu.jpg
東アジアは東京が危険なことをしっかり分かっておりますw
ヒトモノカネの流れが大阪にシフトしている現状があるよね
http://www.sankei.com/west/news/160315/wst1603150006-n1.html
>東京よりも、大阪の人気が高いことについては「(5年前の)東日本大震災で、東京方面に行くことをためらうようになった。
>震災前は東京に行く人が、もっと多かったが、震災後、変わった」と説明する
0344名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/22(木) 09:09:51.38ID:v3eT2XoPいくら騒いでもこれが現実www
2016年版、都市別の貯蓄額
ttps://allabout.co.jp/gm/gc/464199/
>勤労者世帯の平均貯蓄額は1309万円でした。地域別では、やはり近畿圏がトップで1600万円。次いで、関東圏が1467万円で勤労者世帯では2位。
>中国圏が1347万円で3位にランクインしました。平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。
>純貯蓄額では、全世帯と同様に、近畿圏がトップで838万円。次いで、中国圏が773万円、北陸圏が711万円となります。
貯蓄額
近畿>>中部>>関東(笑)
購買力高いのではなく
無駄なものを買わされまくるから関東人貧乏人が多いのです
0345名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/22(木) 09:16:29.94ID:v3eT2XoP「日本の企業競争力」が世界ランク27位。中国、韓国にも負けた理由
https://nik▲an-spa.jp/1117354
もうアジアの成長で日本は中国韓国以下の没落国
その中国韓国も東京を捨てて大阪志向へ
中国人「東京人は冷たい。大阪人は温かい。まるで故郷の広州のよう」
http://news.live●oor.com/article/detail/9606600/
韓国人の大阪人気、2位どころか1位に…でも電車の「区急」「各停」苦肉のハングル!?
http://www.sankei.com/west/news/161219/wst1612190017-n1.html
もう日本など島国だけの中で人と企業を奪い合う時代は終わったのです
大陸と半島が成長し、大陸と半島を向く地域はしっかりアジアの重要拠点になるのです
日本人は島国の弱虫だからそういうことが分からないから、ここのスレで大阪をいじめてるのでしょうか?
ああ最低だね日本人ってw
●=d
▲=k
0346名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/22(木) 09:20:27.51ID:v3eT2XoPそれよりもこっちの心配したらどう?
高齢者だらけのゴーストタウンに......オリンピック後に東京が直面する恐ろしい未来図
http://news.livedoor.com/article/detail/10127491/
> まず人口構造の悪化はすさまじいことになる。2010年に対し2040年には東京の高齢者は143.8万人増加し、1119.5万人に達する。
>人口は6.5%減に対して高齢者は53.7%も増加する。すでに高齢化のピークにある秋田県は人口は35.6%減だが、高齢者も4.5%減るのとは対照的だ。
>40年、東京の労働力高齢化は全国一となり、労働力、作業能率は能率は劣化する。
2050年は東京は人口減らないが凄まじい高齢化で財政は最悪
高齢化の進んだ地方は人口は激減するも高齢者が減り財政は回復
単純人口でしか人を見れないなんて本当に日本終わっているw
こんな考えしかないから日本は韓国に負ける没落国になったのです
0347名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2016/12/22(木) 09:21:02.70ID:B2qNT/15その3つならどこでも楽しめると思うよ 今、勢いあるのは天満やね 久しぶりに行ったけど、あまりの変貌に驚いた 凄く活気がある
0348名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2016/12/22(木) 09:26:10.84ID:B2qNT/15海から繁華街までが遠いから仕方がないよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2016/12/22(木) 09:28:18.99ID:jeQf29SW0350名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/22(木) 09:28:57.81ID:HOkfdeg30351名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/22(木) 09:29:21.92ID:v3eT2XoP自動車産業は中国韓国が猛烈に成長中
頼みの綱も中国韓国に負けて財政ボロボロにならなければいいけどねw
2030年 自動車の未来:自動運転とEVはどのように世界を変えるか
http://tsukuruiroiro.hatenablog.com/entry/2030car
>15年前の2015年、トヨタが新車販売台数で世界一を取った。そこからの凋落には日本中の誰もが驚いた。
>他の日本メーカーが倒産しようとも、トヨタだけは日本を支えると、誰もが思っていた。2007年まで販売台数世界一を取っていたゼネラルモーターズが、
>その2年後には事実上の経営破綻に追い込まれたように、トヨタも恐ろしい程の速度で失速した。最近では、倒産危機が囁かれるほどだ。
>もちろん、トヨタだけでない。ホンダもマツダも合わせて販売台数を大きく落としている。
>しかし、トヨタやホンダが潰れるときは、日本が潰れるときだ。国がなんとしてでも救うにちがいない。
>誰もがそう思っていた。政府もそう思っていた。裾野が広く日本を支える自動車産業を潰すわけにはいかない、本当に危機的な状況となれば、国をかけてでも支援をしよう、と。
>しかし、あまりにも業界の構造が変わりすぎていた。アメリカ政府がGMを救ったときとは全くもって状況が違っていた。
>それはあたかも大きな穴の空いたボートのようなものだった。すくってもすくっても水が流れ込んでくる。どれだけ国が水をすくってあげようと、それはほんの一時的な救済にしかならないのだ。
>「支援してもキリがない」「支援にお金がかかりすぎる」
>2030年、政府はこのことにようやく気がついたのだった。日本の未来にたしかに暗雲が立ち込めていた。
没落日本人:「トヨタがないと日本が壊滅する!」
そういう妄想で保護された産業のせいで、日本が没落していることに気付かない
ソフトハンディングで壊滅するしかない日本人と言う存在が弱虫のクズ
自動車産業にぞんする愛知はこの時はもう日本のデトロイトになって
力のないクズだけが残って自殺まみれになるんだろうなw
ま、いくら「関西が衰退!」と叫んでももう関西は日本でなくてもアジアで自立できるだろうから
日本を捨てられる地域だけが残るのですよw
0352名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/22(木) 09:31:47.11ID:SYssqL970353名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/22(木) 09:33:09.07ID:v3eT2XoP関東愛知のクズどもが
今の没落する日本の現実に背け
人口増加だけを喜んで「自分たちだけは凄い!」と妄想を抱いているから
関西や福岡はもう日本に依存せずアジアを向き始める
関東・愛知「まだまだ日本は成長する!アジアなど二流以下!オリンピック!リニア!」
関西・福岡「もう日本は人口も経済も減少する没落国になる。もう日本の成長はあり得ない。生産力を高め、イノベーションを生み出し、成長するアジアの連携が大事だね」
どっちが20年後、正常と言えるのでしょうか。
0354名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/22(木) 09:52:29.55ID:mjSMjOPb>少なくともアメリカ中国カナダドイツイタリアインドは首都より経済的優位な都市があるけどな
だってこれイタリア以外は連邦制だもん
政治体制の違いが露骨に経済事情に表れてる
0355名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/22(木) 09:55:23.38ID:hftPxeelどうして東京一極集中が激化する中で大阪が中国韓国人入国で東京を抜いたのか?
そして一極集中する日本がかえって没落し
中国韓国に抜かされたのか?
大阪叩きにはこれが分析出来ないようだ
0356名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/22(木) 09:59:23.28ID:hftPxeelどうした?弱虫日本人。
大阪叩きは中国韓国人以下と言うことを認めたか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/22(木) 11:50:13.10ID:fBQ9dHmJ0358名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/22(木) 12:37:13.75ID:fBQ9dHmJ歴史の浅い東京はせいぜい浅草ぐらいで他は
スカイツリー、東京タワー、歌舞伎町、築地市場、アメ横、両国国技館、早朝のカラスぐらいなもん。
珍しくもなんともないからそりゃ京都観光行くわな(笑)
0359名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/22(木) 12:38:27.34ID:3QfQJivb0360名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2016/12/22(木) 12:50:45.92ID:jeQf29SW0361名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/22(木) 13:48:26.02ID:HOkfdeg30362名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/22(木) 14:44:16.39ID:hftPxeelhttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/
経済活動別都内総生産(実質:連鎖方式)
平成28年度(見込)の経済活動別都内総生産(実質:連鎖方式)98兆円
<平成27年度(速報):99兆1千億円>増加率1.1%減少
(実質経済成長率)
平成26年度に0.7%減となった経済活動別都内総生産(実質:連鎖方式)の対前年度増加
率は、3年連続でマイナスとなり平成28年度は1.1%減になると見込まれる。
都内総生産を経済活動別に見ると、卸売・小売業(増加率5.6%減、寄与度1.0%減)、
鉱業・製造業(増加率7.2%減、寄与度0.5%減)などが減少に寄与している。
経済活動別の内訳では、サービス業(20兆1976億円)、卸売・小売業(16兆4332億円)、
情報通信業(13兆158億円)の順となる。
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/keizaiy/ke16pf0000.pdf
0363名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/22(木) 15:38:20.13ID:ZCgnGVoI外国人観光客の予約殺到
女性記者もコスプレリアル体験
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1482376434/
0364名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/22(木) 15:47:46.65ID:ZCgnGVoI近畿は頑張ってるな
2015年の貿易統計
輸出 輸入 差引
中部圏 18兆3890億円 10兆0678億円 8兆3212億円
近畿圏 16兆0712億円 15兆1869億円 8843億円
首都圏 15兆7902億円 25兆4806億円 ▲9兆6904億円
http://www.customs.go.jp/nagoya/boueki/download_kannai.htm
http://www.customs.go.jp/osaka/toukei/01_kinki-gaikyo.html
http://www.customs.go.jp/tokyo/etu/ftp/nenkaku.htm
0365無職捏造自演バ力竹内(茸)
2016/12/22(木) 16:53:00.96ID:vKVaDydm*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0366名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2016/12/22(木) 17:45:08.24ID:ma5a2F9Xお前わざわざ他都市スレ荒らすなよ
みっともねえ
0367名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/22(木) 18:18:24.56ID:hftPxeel昭和50年 *9.0%(共産府政1期)
昭和55年 *8.7%(共産府政2期)
昭和60年 *8.0%(自公府政)
平成17年 *7.5%(自公民共府政)
平成24年 *7.8%(橋下維新府政)
平成27年 *8.0%(松井維新府政)
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/attach/15149/00000000/02gdp.ppt
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
大阪、2年連続で商業地価上昇率日本一
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000056-mbsnews-l27
宿泊施設稼働率 大阪が2年連続で全国一
ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160301/3286111.html
大阪USJ、東京ディズニーシー超え 昨年の入場者数、世界4位1390万人
ttp://www.sankei.com/west/news/160526/wst1605260068-n1.html
関西空港の営業利益、初の成田超え
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ5S3V8SJ5SPLFA006.html?iref=comtop_8_07
関空の旅客数、過去最高の2321万人 15年20%増
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18IGI_Y6A110C1TI1000/
大阪市、政令市トップの人口増加数 平成27年度
ttp://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000014987.html
AIGジャパンHD、本社機能を東京から大阪に移転 17年半ばにも
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H5V_W5A101C1EE8000/
外資の大阪進出が活発 過去最多
ttp://www.sankei.com/west/news/160523/wst1605230050-n1.html
大阪のオフィス空室率、今後も順調に低下、賃料上昇幅は拡大の見通し
ttp://www.sankei.com/economy/news/150423/ecn1504230030-n1.html
近畿マンション契約率、17年ぶりの高水準 大阪市内が特に好調
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130812/wec13081217510002-n1.htm
百貨店売上高、大阪は12カ月連続増(国内唯一)かつ2カ月連続で全国最大の伸び
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
グランフロント大阪、開業2年待たず1億人突破(東京スカイツリーの2倍のスピード)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO85363030X00C15A4LDA000/
2015年不動産投資、大阪はアジアで3位
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14467
0368名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 19:35:25.00ID:OxusNQav★★★NEW 働く場も一極集中 1都3県の14年、事業所数2.1%増
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H2W_U5A700C1NNE000/
★★★NEW渋谷再開発、230メートルの超高層ビル屋上に展望施設 2019年度開業へ
ttp://www.shibukei.com/headline/10943/
★★NEW 東京都の外国人旅行者数2014、3割増の887万人で過去最高、観光消費額は5.5兆円に
ttp://www.travelvoice.jp/20150605-44144
★★NEW 江東区人口50万突破 豊洲に子育て世代流入
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20150616-OYTNT50036.html
★★NEW 都内で成長戦略加速 特区、全域に拡大へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO88090100V10C15A6L83000/
企業、「東京回帰」進む 本社転出、7年ぶり低水準 帝国データバンク調査
ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S11697288.html
関西私鉄が「ルック・イースト」 東京五輪見据えて首都圏での不動産事業強化
ttp://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250094-n1.html
八重洲に超高層ビル2棟建設 三井不・東京建、特区指定で再開発始動 (
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/150415/bsd1504150500006-n1.htm
★森田知事「魅力発信の成果」千葉県人口620万人回復
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150528-OYT1T50008.html
人口急減社会】東京圏、11万人転入超過 40道府県は人口流出 14年、一極集中が加速
ttp://www.47news.jp/47topics/e/261797.php
都内タワーマンション、今年竣工は3割増し
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14688?la=nr2
渋谷駅の風景が圧巻の変化!未来の“SHIBUYA”に向けた再開発進む - 高層ビルが連立
ttp://www.fashion-press.net/news/16466
目玉は新駅だけじゃない。品川駅周辺の再開発
ttp://hbol.jp/8691
東京・大手町、2020年に向け大変貌 くつろぎの街へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600R_W4A320C1000000/?df=3
銀座にシンボルタワー 五輪視野に最大級の再開発へ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3tK6Ng5Uj_0
再開発でより便利に変わる新宿
ttp://sagarcia.jp/area/tokyo/shinjyukuku/100024/column/redevelop
東京未来地図 目玉開発続々、「五輪特需」で湾岸ブーム
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300S_T10C14A2000000/
成田国際空港、航空機発着回数や外国人旅客数、国内線旅客数が過去最高…2014年度
ttp://response.jp/article/2015/05/08/250698.html
ディズニー入場者数、過去最高記録を更新「アナ雪」効果も
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150402/Mdpr_disney1478308
東京メトロ最終増益 15年3月期、3期連続(過去最高を更新)
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFS13H30_13052015EE8000
0369名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 19:37:10.43ID:OxusNQav☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0370名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 19:37:45.32ID:OxusNQav東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0371名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 19:40:49.77ID:OxusNQav●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0372名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/22(木) 19:42:10.73ID:mjSMjOPbホスト名=ngn3-ppp2365.kanagawa.sannet.ne.jp
0373名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/22(木) 19:47:26.23ID:SYssqL97昭和50年 *9.0%(共産府政1期)
昭和55年 *8.7%(共産府政2期)
昭和60年 *8.0%(自公府政)
平成17年 *7.5%(自公民共府政)
平成24年 *7.8%(橋下維新府政)
平成27年 *8.0%(松井維新府政)
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/attach/15149/00000000/02gdp.ppt
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
大阪、2年連続で商業地価上昇率日本一
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000056-mbsnews-l27
宿泊施設稼働率 大阪が2年連続で全国一
ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160301/3286111.html
大阪USJ、東京ディズニーシー超え 昨年の入場者数、世界4位1390万人
ttp://www.sankei.com/west/news/160526/wst1605260068-n1.html
関西空港の営業利益、初の成田超え
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ5S3V8SJ5SPLFA006.html?iref=comtop_8_07
関空の旅客数、過去最高の2321万人 15年20%増
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18IGI_Y6A110C1TI1000/
大阪市、政令市トップの人口増加数 平成27年度
ttp://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000014987.html
AIGジャパンHD、本社機能を東京から大阪に移転 17年半ばにも
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H5V_W5A101C1EE8000/
外資の大阪進出が活発 過去最多
ttp://www.sankei.com/west/news/160523/wst1605230050-n1.html
大阪のオフィス空室率、今後も順調に低下、賃料上昇幅は拡大の見通し
ttp://www.sankei.com/economy/news/150423/ecn1504230030-n1.html
近畿マンション契約率、17年ぶりの高水準 大阪市内が特に好調
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130812/wec13081217510002-n1.htm
百貨店売上高、大阪は12カ月連続増(国内唯一)かつ2カ月連続で全国最大の伸び
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
グランフロント大阪、開業2年待たず1億人突破(東京スカイツリーの2倍のスピード)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO85363030X00C15A4LDA000/
2015年不動産投資、大阪はアジアで3位
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14467
0374名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 19:49:18.07ID:OxusNQavhttp://tochi.mlit.go.jp/kihon/h15_kihon/setai/s_youyaku/images/se_z2-7.gif
東北>北陸>北海道>九州沖縄>中部>中国>関東>四国>>>>>近畿
東北428u
北陸371u
北海道345u
九州342u
中部320u
中国305u
関東288u
四国286u
近畿207u ← 超狭い貧困スラム(爆笑)
1住宅あたり敷地面積
1位 茨城県 429u
4位 栃木県 387u
10位 群馬県 350u
28位 滋賀県 277u
34位 千葉県 257u
38位 埼玉県 227u
38位 奈良県 227u
41位 和歌山 210u
42位 兵庫県 205u
44位 神奈川 175u
45位 京都府 165u
46位 東京都 143u
47位 大阪府 129u ←スラムwwwwwwwww
http://jump.2ch.net/?uub.jp/pdr/h/home_6.html
0375名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 19:50:52.55ID:OxusNQav【都道府県別将来人口予測(2000年→2050年)】
*1位 東京都:1,201万人→1,204万人(100.3%)
*2位 神奈川:843万人→840万人(99.6%)
*3位 愛知県:701万人→669万人(95.4%)
*4位 大阪府:878万人→596万人(67.8%) (笑)
*5位 埼玉県:692万人→531万人(76.7%)
*6位 千葉県:596万人→514万人(86.2%)
*7位 兵庫県:554万人→394万人(71.1%)
*8位 福岡県:500万人→370万人(73.9%)
*9位 北海道:565万人→343万人(60.8%)
10位 静岡県:376万人→265万人(70.6%)
0376名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/22(木) 19:50:58.88ID:ZCgnGVoI↑収入が多くても、
神奈川には芋野郎みたいな
(IPアドレス=157.192.125.79)
とんでもないキチガイ生まれる都市なんだ
としか思えなくなったわw
0377名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 19:51:08.64ID:OxusNQav第1位 東京大学(15名)
第2位 早稲田大学(7名)
第3位 京都大学(2名)
第3位 慶應義塾大学(2名)
第3位 明治大学(2名)
第6位 成蹊大学(2名)
第7位 上智大学・成城大学・明治学院大学・学習院大学・一橋大学・東京工業大学・東京海洋大学・神戸大学 各1名)
大阪大学 (0名)
現役国会議員出身大学ランキング
1位 東京大学 135人
2位 慶應義塾大学 84人
3位 早稲田大学 78人
4位 日本大学 30人
5位 中央大学 29人
6位 京都大学 28人
7位 創価大学 18人
8位 明治大学 15人
9位 上智大学 14人
10位 法政大学 ・ 青山学院大学 10人
12位 立命館大学 ・ 東北大学 ・ 神戸大学 8人
15位 専修大学 7人
16位 学習院大学 ・ 北海道大学 ・ 防衛大学校 6人
19位 立教大学 ・ 関西大学 ・ 関西学院大学 ・ 成城大学 ・ 一橋大学 ・ 九州大学 5人
25位 筑波大学 ・ 東北学院大学 ・ 国際基督教大学 ・ 東京工業大学 4人
大阪大学0人
0378名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/22(木) 19:52:15.62ID:u/uNCf/M0379名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/22(木) 19:52:38.37ID:ZCgnGVoI人口の大半は
芋野郎(IPアドレス=157.192.125.79 )
みたいなキチガイなんかな
自ら証明しとるが
0380名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 19:52:47.68ID:OxusNQav日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1インフラが整備された都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の国立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の私立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1芸能人にあえる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1憧れを受ける関東に、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1のグルメ都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が増え続ける関東に、減り続ける関西人嫉妬
経済の関東一極集中に、関西人嫉妬
日本政府が関東にあることに、関西人嫉妬
中央省庁が関東にあることに、関西人嫉妬
GDP世界1位の東京に、関西人嫉妬
オリンピックが東京開催(しかも2度目)で、関西人嫉妬
日本1話題になる関東に、関西人嫉妬
関西人は嫉妬にまみれた人生だな (w
0381名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 19:53:25.98ID:OxusNQav大人気の関東!「人口転入超過」合計数
↓
東京 +77万5252人
神奈川 +22万0185人
埼玉 +10万9502人
千葉 +10万1341人
一方の関西、人口流出しまくりwwwwwwwww
↓
大阪 −4万3245人
奈良 −4万1448人
和歌山 −3万5008人
京都 −2万5953人
兵庫 −1万1525人
関西、ガン患者だらけやなwwwwwwww
↓
・全がん75歳未満年齢調整死亡率(男女計)が高い5県は、
1995年 ★大阪府、福岡県、佐賀県、長崎県、★兵庫県
2000年 ★大阪府、佐賀県、福岡県、長崎県、青森県
2005年 青森県、佐賀県、★大阪府、福岡県、★和歌山県
2006年 青森県、★和歌山県、★大阪府、秋田県、福岡県
2007年 青森県、佐賀県、★和歌山県、★大阪府、鳥取県
2008年 青森県、長崎県、鳥取県、★大阪府、佐賀県
2009年 青森県、★大阪府、高知県、北海道、佐賀県
2010年 青森県、鳥取県、秋田県、★和歌山県、北海道
2011年 青森県、★和歌山県、佐賀県、鳥取県、北海道
2012年 青森県、北海道、秋田県、★和歌山県、★大阪府
http://ganjoho.jp/public/statistics/pub/statistics03_01.html
0382名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/22(木) 19:55:20.56ID:ZCgnGVoIキチガイ芋野郎
IPアドレス=157.192.125.79
0383名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 19:55:24.96ID:OxusNQav世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 35.17万円
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19 東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
0384名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 19:57:38.66ID:OxusNQav英誌エコノミストがまとめた「最も安全な都市ランキング」で、
東京が首位に選ばれていたことが分かった。28日付で中国網が伝えた。
デジタルセキュリティや治安、インフラ(衛生、道路、自然災害管理を含む)の安全性など複数の項目を評価した。
東京はすべての項目で上位に入った。報告は特にその犯罪率の低さを強調した。
このほか、女性にとって公共交通機関が最も安全な都市について昨年、
世界15カ国の首都に住む女性500人に調査したところ、上位はニューヨーク(米国)、
ボゴタ(コロンビア)、メキシコシティ(メキシコ)、ロンドンの順だった。最下位はリマ(スペイン)。
(編集翻訳 小豆沢紀子)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150529-00000009-xinhua-cn
0385名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2016/12/22(木) 19:58:49.09ID:jeQf29SW0386名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 20:02:38.74ID:OxusNQav5.1 沖縄県
4.5 青森県
4.2 大阪府 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4.1 福岡県
3.8 兵庫県
3.7 宮城県
3.6 秋田県、東京都
3.5 鹿児島県
3.4 北海道、熊本県、全国平均
3.3 茨城県、神奈川県
3.2 栃木県、埼玉県、京都府、奈良県、佐賀県、宮崎県
3.1 長崎県
3.0 福島県、千葉県、岡山県、徳島県、高知県、
2.9 岩手県、広島県、香川県、大分県
2.8 群馬県、新潟県、山梨県、山口県
2.7 山形県、長野県、静岡県、鳥取県
2.6 島根県、愛媛県
2.5 愛知県、和歌山県
2.3 富山県、石川県、岐阜県
2.2 三重県、滋賀県
1.8 福井県
0387名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/22(木) 20:22:14.60ID:v3eT2XoP東京が崩壊する最大の理由が
大陸経済の巨大な引力
大陸から離れすぎてるアジアの僻地関東から
人や企業がどんどん西日本にシフトしていく
関東はもう水の流れ込まない湖になったのと同じ
あとは干上がるだけ
943 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 17:42:06.57 ID:F4cE0p8n0
>>934
今、発展してるとか問題じゃないからな
大陸経済の影響で日本の立地条件が大きく変わりつつある
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160715005045.html
もうコンテナ取扱量は神戸港が横浜港を抜くだろう
大陸に近い西日本の方が断然未来がある
0388名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/22(木) 20:24:56.38ID:v3eT2XoP1 大阪府 大阪市中央区心斎橋筋2丁目39番1 『心斎橋筋2-8-5』 45.1% ←スゲェ!
2 大阪府 大阪市中央区道頓堀1丁目37番外 『道頓堀1-6-10』 40.1% ←スゲェ!
3 愛知県 名古屋市中村区椿町1501番外 『椿町15-2』 38.4%
4 大阪府 大阪市中央区宗右衛門町46番1外 『宗右衛門町7-2』 36.2% ←スゲェ!
5 愛知県 名古屋市中村区名駅2丁目3603番 『名駅2-36-10』 36.0%
6 大阪府 大阪市北区茶屋町20番17 『茶屋町12-6』 32.1% ←スゲェ!
7 石川県 金沢市広岡1丁目112番外 『広岡1-1-18』 31.2%
8 大阪府 大阪市北区小松原町18番3 『小松原町4-5』 27.4% ←スゲェ!
9 大阪府 大阪市中央区難波3丁目27番27外 『難波3-6-11』 26.6% ←スゲェ!
10 北海道 札幌市中央区南1条東2丁目8番1 26.4%
0389名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/22(木) 20:27:42.07ID:v3eT2XoP大阪府内GDP(名目)の全国シェアの推移
昭和45年 10.2%
昭和50年 *9.0%(共産府政1期)
昭和55年 *8.7%(共産府政2期)
昭和60年 *8.0%(自公府政)
平成17年 *7.5%(自公民共府政)
平成24年 *7.8%(橋下維新府政)
平成27年 *8.0%(松井維新府政)
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/attach/15149/00000000/02gdp.ppt
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
大阪、2年連続で商業地価上昇率日本一
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000056-mbsnews-l27
宿泊施設稼働率 大阪が2年連続で全国一
ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160301/3286111.html
大阪USJ、東京ディズニーシー超え 昨年の入場者数、世界4位1390万人
ttp://www.sankei.com/west/news/160526/wst1605260068-n1.html
関西空港の営業利益、初の成田超え
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ5S3V8SJ5SPLFA006.html?iref=comtop_8_07
関空の旅客数、過去最高の2321万人 15年20%増
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18IGI_Y6A110C1TI1000/
大阪市、政令市トップの人口増加数 平成27年度
ttp://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000014987.html
AIGジャパンHD、本社機能を東京から大阪に移転 17年半ばにも
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H5V_W5A101C1EE8000/
外資の大阪進出が活発 過去最多
ttp://www.sankei.com/west/news/160523/wst1605230050-n1.html
大阪のオフィス空室率、今後も順調に低下、賃料上昇幅は拡大の見通し
ttp://www.sankei.com/economy/news/150423/ecn1504230030-n1.html
近畿マンション契約率、17年ぶりの高水準 大阪市内が特に好調
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130812/wec13081217510002-n1.htm
百貨店売上高、大阪は12カ月連続増(国内唯一)かつ2カ月連続で全国最大の伸び
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
グランフロント大阪、開業2年待たず1億人突破(東京スカイツリーの2倍のスピード)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO85363030X00C15A4LDA000/
2015年不動産投資、大阪はアジアで3位
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14467
0390名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 20:36:19.54ID:GkectG8a☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0391名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 20:36:52.00ID:GkectG8a●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg
●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg
●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理
↓
五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)
●市民所得の総額 貧乏人だらけのクズ大阪w
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/13944
●在日朝鮮人割合の多さ 地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/11618
0392名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 20:37:54.10ID:GkectG8a★★★NEW 働く場も一極集中 1都3県の14年、事業所数2.1%増
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H2W_U5A700C1NNE000/
★★★NEW渋谷再開発、230メートルの超高層ビル屋上に展望施設 2019年度開業へ
ttp://www.shibukei.com/headline/10943/
★★NEW 東京都の外国人旅行者数2014、3割増の887万人で過去最高、観光消費額は5.5兆円に
ttp://www.travelvoice.jp/20150605-44144
★★NEW 江東区人口50万突破 豊洲に子育て世代流入
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20150616-OYTNT50036.html
★★NEW 都内で成長戦略加速 特区、全域に拡大へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO88090100V10C15A6L83000/
企業、「東京回帰」進む 本社転出、7年ぶり低水準 帝国データバンク調査
ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S11697288.html
関西私鉄が「ルック・イースト」 東京五輪見据えて首都圏での不動産事業強化
ttp://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250094-n1.html
八重洲に超高層ビル2棟建設 三井不・東京建、特区指定で再開発始動 (
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/150415/bsd1504150500006-n1.htm
★森田知事「魅力発信の成果」千葉県人口620万人回復
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150528-OYT1T50008.html
人口急減社会】東京圏、11万人転入超過 40道府県は人口流出 14年、一極集中が加速
ttp://www.47news.jp/47topics/e/261797.php
都内タワーマンション、今年竣工は3割増し
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14688?la=nr2
渋谷駅の風景が圧巻の変化!未来の“SHIBUYA”に向けた再開発進む - 高層ビルが連立
ttp://www.fashion-press.net/news/16466
目玉は新駅だけじゃない。品川駅周辺の再開発
ttp://hbol.jp/8691
東京・大手町、2020年に向け大変貌 くつろぎの街へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600R_W4A320C1000000/?df=3
銀座にシンボルタワー 五輪視野に最大級の再開発へ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3tK6Ng5Uj_0
再開発でより便利に変わる新宿
ttp://sagarcia.jp/area/tokyo/shinjyukuku/100024/column/redevelop
東京未来地図 目玉開発続々、「五輪特需」で湾岸ブーム
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300S_T10C14A2000000/
成田国際空港、航空機発着回数や外国人旅客数、国内線旅客数が過去最高…2014年度
ttp://response.jp/article/2015/05/08/250698.html
ディズニー入場者数、過去最高記録を更新「アナ雪」効果も
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150402/Mdpr_disney1478308
東京メトロ最終増益 15年3月期、3期連続(過去最高を更新)
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFS13H30_13052015EE8000
0393名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/22(木) 20:44:43.56ID:HOkfdeg30394名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 20:45:19.92ID:GkectG8aソース
http://doda.jp/guide/heikin/2013/area/data.html
◇◆◇年収ランキング2013◇◆◇
1位 神奈川県 480万円
4位 千葉県 452万円
9位 埼玉県 439万円
21位 おおさかっぺw 412万円 www
34位 福岡県 391万円
0395sage(神奈川県)
2016/12/22(木) 20:49:13.67ID:W5dJV7Wqhttps://www.youtube.com/watch?v=uH-WOOcNZ0s
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY
0396名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/22(木) 21:23:31.55ID:v3eT2XoPhttp://www.sankeibiz...1411030500001-n1.htm
>しかし、西日本の3区域が本格稼働の前提となる国による事業計画承認を受けたのに対し、
>他地域は素案提示の段階だ。なかでも牽引(けんいん)役として期待される「東京圏」は大きく出遅れた。
>背景にあるのは、国と東京都の間の温度差だ。
このように、国家戦略特区選定で本当に躍動しているのは
・大阪を筆頭とする医薬特区
・兵庫県養父市を筆頭とする農業特区
・福岡市を筆頭とするビジネス特区
東京・神奈川は京阪神に大きく出遅れています(笑)
愛知県は国家戦略特区に飛ばされ、今後は躍進が見込まれないと判断されました(笑)
福岡に主導権を奪われるのは時間の問題でしょうか???
結論
東京・神奈川・愛知は大阪・兵庫・福岡に日本の先導能力で大きく負けているのですw
所得などより日本の創出能力が西に偏重していて涙目だね
悔しい現実だが、津京オリンピックは中止がほぼ確実的です!!
2021年ワールドマスターズは関西開催が決定です!!
放射能汚染、不祥事まみれの東京五輪に代わって大阪が国際的に畳みかけるチャンスなのです
世界の都市のランキング 福岡38位 名古屋欄外(笑)
Mice戦略都市 福岡 mice候補都市 名古屋(笑)
0397名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/22(木) 21:23:56.51ID:v3eT2XoP東京>神奈川>愛知>>>大阪
を認めましょうか
駅員に暴力、東京が最多 加害者は酔客7割 国交省調査
2013年12月11日19時30分
http://www.asahi.com...TKY201312110409.html
>鉄道の駅員や車掌に乗客が暴力をふるうトラブルが2012年度に全国で932件発生し、都道府県別で東京都が最多の302件だったことが、国土交通省の初の全国調査でわかった。
>多発した府県は神奈川(93件)、愛知(72件)、埼玉(71件)、大阪(58件)、千葉(53件)が続いた。1件もなかったのは秋田、鳥取、長崎など9県だった。
この通り、マイカー社会の愛知の方が大阪や福岡より事件が多いのは何ともなことです。
他の要因としても考えられるのは
駅員らへの暴力、過去2番目の多さ…大手私鉄
http://www.yomiuri.c...30522-OYT1T00995.htm
>一方、12年度に起きた本州のJR3社の駅員らに対する暴力行為は、
>JR東日本286件(前年度比52件減)、JR東海155件(同2件増)、
>JR西日本97件(同28件減)だった。
東京や神奈川が京阪神より圧倒的な暴力迷惑数なのは当然として
圧倒的な車社会の愛知県が大阪より駅迷惑数が多くて残念(笑)
兵庫や福岡など全く目立ちませんね
JRの体質も完全に西日本のほうが健全だということも分かって涙目だね
0398名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/22(木) 21:24:55.15ID:v3eT2XoP東京>>神奈川>>愛知>>>>>>>大阪>兵庫
関東と中部の人口増を強調したいクズが騒いでもこのような自殺する地獄のような
環境だったら全く意味ないでしょうけどw
死亡者1千人あたりの自殺者数ランキング
http://grading.jpn.org/Divy2117029.html
自殺は完全に東高西低なようです
所得より命を大事にすることを覚えたほうがいいですよ
【出典】自殺者数(A):2011年、死亡者総数(B):2011年、死亡者1千人あたりの自殺者数:A÷B×1,000
順位 都道府県 死亡者1千人あたりの自殺者数 自殺者数 死亡者総数 偏差値 格付
1 沖縄県 35.47人 100%100% 379人 10,686人 87.1 E
2 東京都 27.61人 78%78% 2,919人 105,723人 66.1 D ← さすが日本一の自殺数!!!!!!!! 格差社会の犠牲者を生み出す
3 埼玉県 27.50人 78%78% 1,586人 57,670人 65.8 D
4 千葉県 26.50人 75%75% 1,370人 51,689人 63.1 D
5 神奈川県 26.39人 74%74% 1,872人 70,946人 62.8 D ← 関東1都3県が何とベスト5!!!!!!!!!
6 滋賀県 26.00人 73%73% 309人 11,884人 61.8 D
7 福岡県 25.44人 72%72% 1,224人 48,112人 60.3 D
8 愛知県 24.80人 70%70% 1,481人 59,720人 58.5 C ← トヨタの奴隷は自殺も多く大変です(笑)
9 大阪府 24.75人 70%70% 1,954人 78,952人 58.4 C 思ったほど悪くない?
10 宮崎県 24.04人 68%68% 312人 12,980人 56.5 C
11 兵庫県 24.03人 68%68% 1,256人 52,259人 56.5 C 思ったほど悪くない?
更に言えば
交通事故死者数、愛知が12年連続でワースト 14年204人
http://www.nikkei.co...2H0H_S5A100C1CN8000/
労働者の自殺2万4000人「実態白書」 愛知・豊田が最多
http://www.jcp.or.jp...2008070514_01_0.html
自動車産業の犠牲者がドンドン死んでいく愛知(笑)
0399名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 21:37:36.20ID:C3XY9O41東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0400名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 21:59:30.85ID:LWAPBsOf☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0401名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/22(木) 22:50:02.28ID:l5oOw0Et他所でやれよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/22(木) 23:15:41.39ID:LnLK+X4u東日本106兆7397億円
西日本 85兆4094億円
札幌国税局 5兆2675億円(北海道)
仙台 8兆7521億円(青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県)
関東信越 19兆3845億円(茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 新潟県 長野県)
東京 73兆3356億円(千葉県 東京都 神奈川県 山梨県)
金沢 4兆1185億円(富山県 石川県 福井県)
名古屋 22兆2917億円(岐阜県 静岡県 愛知県 三重県)
大阪 31兆6067億円(滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県)
広島 8兆7758億円(鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県)
高松 4兆3263億円(徳島県 香川県 愛媛県 高知県)
福岡 7兆7362億円(福岡県 佐賀県 長崎県)
熊本 5兆5608億円(熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)
沖縄 9934億円(沖縄県)
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●1県あたり、支払われた給与(静岡を西日本に含む)
東日本106兆7397億円÷17都道県=6兆2788億円
西日本 85兆4094億円÷30府県 =2兆8469億円
東の17県に負ける西の30県(爆笑)
0403名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/23(金) 00:34:07.51ID:kWJtugcD0404名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2016/12/23(金) 01:46:45.01ID:lJwZCcVg保てないのが残念。
大阪と新大阪の駅間が3キロほどあるが、東海通線と
貨物線合流地点付近に駅があっても不思議ではないが
ニーズがないのかな。
0405名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/12/23(金) 06:37:39.03ID:H79AyS56荒らしの書き込みが名無しさん@お腹いっぱい。(芋)の時点でお笑いに変換されてしまうところがw
0406名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/23(金) 09:17:52.88ID:w05Onroe0407名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/23(金) 09:36:42.81ID:RSCirehX0408名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/23(金) 11:47:04.74ID:TslpODN/あの界隈がそもそもどういう場所か知らんわけじゃないだろ?
難波に隣接してても芦原橋や木津が半永久的にあのままなのと一緒。
「川向う」に騙されて住んでるのは、無知な転勤族ばかり。
0409名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/23(金) 14:16:46.92ID:w05Onroe0410名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/23(金) 17:01:52.09ID:eiRs/waL家賃が安いからいいんじゃね?
これから新大阪は梅田と並ぶ大阪のターミナルになるのは確実なんだし
0411名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/23(金) 17:03:55.15ID:eiRs/waL0412名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/23(金) 17:19:56.84ID:5lgikiWi0413名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/23(金) 17:57:47.66ID:TslpODN/ない関東人ででもなければ、親戚に顔向けもできない。
梅田に近いからといって、崇禅寺、淡路、上新庄なんかに住んだら旧住民の壮絶な
糞っぷりに日々悩まされることになる。東三国なんかもっと論外だ。
芦原橋の一戸建てなあ?あんな砂漠みたいな場所に住んでどうすんねん。
真昼間でもしーんとしずまりかえって、文字通り人っ子一人歩いてない
ブラックホールみたいな場所なのに。太鼓作りの修行でもするんか?
0414名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/23(金) 18:34:38.87ID:TaEYQh0J「大阪の人は温かい」というのが関の山です。
大阪は犯罪は多くても自殺死亡率は全国最低と言う事実。
犯罪より自殺の多い方が不健全なのは明らかだろ
0415名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/23(金) 18:40:46.33ID:TslpODN/0416名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2016/12/23(金) 19:00:35.93ID:cdQA0dsd0417名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/23(金) 19:12:32.21ID:TslpODN/向こうは明治以前は小さな農村くらいのもん。
だからヨソものが移住してくれば薄まっていく。
東澱や西浜は元々が巨大被差別集落。
芦原橋なんてそっち系の総本山やん。京都のトンク同様、
どんなに町が開けてもどうにもならん場所はある。
0418名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/23(金) 19:43:59.60ID:TaEYQh0J韓国人に指摘されても、暴言を吐き散らす正真正銘のクズ
でも関東は世界一危険と認められているから問題ないねw
「放射能汚染、放射能被害は、なぜ、隠蔽されるのか」〜自分自身、家族、友人、社員を守るためには自己防衛するしかない日本〜
http://www.yamamotomasaki.com/archives/2072
放射能に汚染される首都圏で暮らして、人々が騒がない理由
http://www.b●lackz.com/?c=20131029T1653000900&m=c
財産のために世界に嘘をつきまくり、関西人と韓国人の指摘にぶち切れする
世界一卑劣な関東人
0419名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/23(金) 19:48:01.30ID:TaEYQh0J【平成27年度 20代以下の自殺数】
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/H27/H27_jisatunojoukyou_01.pdf#search=%27%E5%B9%B3%E6%88%9027%E5%B9%B4%E5%BA%A6+%E8%87%AA%E6%AE%BA%27
1位 東京都 63人 流石ですw 日本一裕福なくせに日本一自殺者を出していますw 自殺する弱虫のクズばかりw
2位 愛知県 35人 東京の次に裕福と言われてるくせにここも自殺まみれですw トヨタの階級社会は子供にまで引き継がれるのでしょうか??
3位 北海道 34人 貧乏なおかつ自殺者多いって最低ですねw
4位 埼玉県 30人 東京の隣だから似た傾向でしょうか??
5位 神奈川県29人 ここも凄く多いですw裕福なくせに自殺するのはどういうことでしょうか??
5位 千葉県 29人 ここまでが関東1都3県がワースト5(笑) 流石関東の子供は不幸どん底ですね
7位 兵庫県 27人 少し多いのが難点
8位 茨城県 20人 ここも工場街w 日立の子供も自殺が多いのか???
9位 福岡県 19人 まあ少なくはないけど愛知よりは率は少ない分マシでしょう。
10位 静岡県 17人 10位以内に中部がまた出ました。 製造業が多い所は自殺率高いですねw
10位 福島県 17人 放射能が関係しているのか、自殺をしないようにしてください
12位 栃木県 14人 田舎のくせに自殺多いぞw
13位 群馬県 12位 ここも田舎のくせに上位w 東日本はどこも自殺まみれだぞw
14位 大阪府 11人 流石です!! 貧困にも負けず自殺せず生き延びる逞しさがしっかりしてる!!!
東日本の子
0420名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/23(金) 19:54:20.98ID:TslpODN/大阪の恥部を象徴するような流れ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/23(金) 20:09:40.15ID:TaEYQh0J0422名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/23(金) 20:16:38.19ID:TslpODN/そんなに韓国が栄えてるなら今から荷物まとめて、明日の朝のピーチ便で
帰国してもらって一向にかまわんけど?
0423名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/23(金) 20:18:02.33ID:TslpODN/強制連行されたのなんのいうなら、戦後すぐに出ていけばよかったのに
延々と住み着くせいで生野や東成など、アンタッチャブルな場所になってしまった。
0424名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2016/12/23(金) 20:50:40.25ID:Mp72isPb関東での阪神タイガースの人気をみれば理解できるだろ
0425名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/23(金) 20:55:12.97ID:SuQ3VXsP0426名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/23(金) 20:57:49.42ID:w05Onroe0427名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/23(金) 21:25:13.44ID:CIkypP9S素直に同情する
しかしチョンは経済やばいし、どうしても帰れないんだろうなwww
0428名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/23(金) 22:34:43.07ID:deCuUfPrこの朝鮮人マジでウザい
0429名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/23(金) 22:57:15.10ID:8X1BlPrE0430名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2016/12/23(金) 22:59:43.99ID:Mp72isPb0431名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/23(金) 23:01:13.46ID:TslpODN/0432名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2016/12/23(金) 23:03:26.65ID:Mp72isPb0433名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/23(金) 23:03:57.05ID:TslpODN/0434名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2016/12/23(金) 23:05:45.89ID:Mp72isPb0435名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/23(金) 23:06:59.91ID:UZhRfjIl2/21(木)発売の週刊文春に、
“全国1000人アンケート 「私が嫌いな県民」
1位 : 大阪府 (277人)
2位 : 東京都 (171人)
3位 : 愛知県 (71人)
4位 : 京都府 (65人)
5位 : 埼玉県 (30人)
6位 : 茨城県 (27人)
7位 : 沖縄県 (22人)
8位 : 福岡県 (19人)
9位 : 北海道 (17人)
10位 : 千葉県 (16人) …とのこと(ToT)
大阪人が一番嫌いと答えた人の主な意見
「大阪は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(兵庫県・30代女性)
「大阪は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「大阪人は特にネット等でやたら東京に絡んでくる印象」(東京都・20代男性)
「大阪の有名人は関東の悪口ばかり言っている」(群馬県・30代女性)
「大阪の阪神ファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(福岡県・30代男性)
「大阪は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を「蝦夷熊襲の産地」と馬鹿した佐治敬三は許せない」(宮城県・60代女性)
「大阪は関西の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(滋賀県・40代男性)
「大阪は在日の数も生活保護受給者の数も例年日本一だから」(広島県・50代男性)
「大阪は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「大阪の方が臭いから」(京都府・40代男性)
●大阪出身者92人中 東京を挙げたのは37人:4割
●東京出身者140人中 大阪を挙げたのは27人:2割
関東人(東京)は大阪を別に嫌っていないようです。
関東人の余裕ってやつでしょうか。
さらに在阪メディアの調査でも・・
★たかじんONEMAN「大阪人嫌われ度超徹底調査」(大阪メディア)
大阪のことが…
兵庫:「嫌い」75%
京都:「嫌い」82%
奈良:「嫌い」63%
和歌:「嫌い」43%
滋賀:「嫌い」69%
北海道:好き84、嫌い16
東北:好き37、嫌い63
関東:好き60、嫌い40
甲信越:好き69、嫌い31
北陸:好き61、嫌い39
東海:好き42、嫌い58
四国:好き71、嫌い29
中国:好き39、嫌い61
九州:好き37、嫌い63
0436名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/23(金) 23:09:05.62ID:UZhRfjIl週刊ダイヤモンド
読者1124人に県民性についてアンケートを行い、総合的に判断したと言います。
結果は次の通り。
☆好きな県
横綱:北海道
大関:東京
関脇:沖縄
小結:神奈川
★嫌いな県
横綱:大阪
大関:東京
関脇:京都
小結:青森
http://news.livedoor.com/article/detail/11604528/
http://blog.livedoor.jp/chiking/archives/48772958.html
0437名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/23(金) 23:18:58.74ID:EwNJ99pl☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0438名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/23(金) 23:39:12.34ID:EwNJ99pl●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0439名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/23(金) 23:42:42.81ID:EwNJ99plZUU online 4月9日(土)11時10分配信
https://zuuonline.com/archives/103032
■県民所得トップ10、ワースト10
<トップ10>(単位百万)
*1位 東京都:約60兆円(59.959,202)
2位 神奈川県:約27兆円(26,980,700)
3位 愛知県:約26.6兆円(26,639,100)←大阪を逆転(笑)
4位 大阪府:約26.5兆円(26,505,585)←
5位 埼玉県:約20.6兆円(20,646,618)
6位 千葉県:約18.7兆円(18,693,885)
7位 兵庫県:約15.7兆円(15,650,854)
8位 福岡県:約14.4兆円(14,406,447)
9位 北海道:約13.8兆円(13,821,483)
10位.静岡県:約12.4兆円(12,381,679)
<ワースト10>(単位百万)
47位 鳥取県:約1.3兆円(1,349,726)
46位 島根県:約1.7兆円(1,701,647)
45位 高知県:約1.8兆円(1,822,583)
44位 佐賀県:約2.1兆円(2,110,329)
43位 徳島県:約2.2兆円(2,215,472)
42位 福井県:約2.3兆円(2,260,764)
41位 山梨県:約2.5兆円(2,472,479)
40位 秋田県:約2.6兆円(2,586,434)
39位 宮崎県:約2.7兆円(2,697,540)
38位 香川県:約2.8兆円(2,757,623)
0440名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/23(金) 23:48:06.68ID:EwNJ99pl日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1インフラが整備された都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の国立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の私立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1芸能人にあえる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1憧れを受ける関東に、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1のグルメ都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が増え続ける関東に、減り続ける関西人嫉妬
経済の関東一極集中に、関西人嫉妬
日本政府が関東にあることに、関西人嫉妬
中央省庁が関東にあることに、関西人嫉妬
GDP世界1位の東京に、関西人嫉妬
オリンピックが東京開催(しかも2度目)で、関西人嫉妬
日本1話題になる関東に、関西人嫉妬
関西人は嫉妬にまみれた人生だな (w
0441名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/23(金) 23:53:38.76ID:EwNJ99pl東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0442無職捏造自演バ力竹内(茸)
2016/12/24(土) 00:01:51.77ID:7xUBY1N/http://デイリー.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482489848/
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0443名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/24(土) 00:06:45.75ID:DrVfPgxT世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 35.17万円
上場企業役員数
東日本4737人
西日本 855人
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19 東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
0444名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/24(土) 00:48:41.55ID:oucYFHt/http://tochi.mlit.go.jp/kihon/h15_kihon/setai/s_youyaku/images/se_z2-7.gif
東北>北陸>北海道>九州沖縄>中部>中国>関東>四国>>>>>近畿
東北428u
北陸371u
北海道345u
九州342u
中部320u
中国305u
関東288u
四国286u
近畿207u ← 超狭い貧困スラム(爆笑)
0445名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/24(土) 01:04:18.89ID:oucYFHt/東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●250m(虎ノ門ステーションタワー)2022年(高さは暫定)
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(西新宿三丁目マンション)2019年着工?
●235m(芝浦一丁目建替S棟) ←NEW!
●235m(芝浦一丁目建替N棟) ←NEW!
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●230m(六本木グランドタワー)2016年
●220m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●215m(三田三・四丁目地区)2023年 ←NEW!
●210m(竹芝地区開発計画)2020年
●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
●200m(浜松町A街区A-3棟)2018年
名古屋____________________
●名鉄ビル(200〜300m予定)2017発表
大阪____________________
ゼロ
0446名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/24(土) 01:05:55.21ID:WMjdLq/I☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0447名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/24(土) 01:17:35.08ID:meV991MW神戸港 1〜2月 425,004TEU 神奈川・愛知を逆転!
http://www.city.kobe...port/img/No812016...
横浜港 1〜2月 411,768TEU 神戸に抜かれたw
http://www.city.yoko...cs/data/month/01.pdf
名古屋港 1〜2月 395,678TEU 神戸に抜かれたw
http://www.port-of-n...kuhou/sokuhou2-6.pdf
・航空輸送
2015年外国人宿泊者数
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人 神奈川・愛知を逆転!
愛知県 224万5450人
神奈川県 217万2550人
http://www.mlit.go.j...common/001121073.pdf
所得ガ〜 以前に神奈川・愛知は兵庫・福岡にダブルで抜かされるという失態を
犯してしまいました(笑)
0448名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/24(土) 01:27:39.54ID:67TK69ZDソース
http://doda.jp/guide/heikin/2013/area/data.html
◇◆◇年収ランキング2013◇◆◇
1位 神奈川県 480万円
4位 千葉県 452万円
9位 埼玉県 439万円
21位 おおさかっぺw 412万円 www
34位 福岡県 391万円
0449名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/24(土) 01:44:25.63ID:r9qvwiTZ0450名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/24(土) 01:47:24.80ID:meV991MW0451名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/24(土) 02:02:32.95ID:zg74n436ソフトバンク級がないのはわかるとして、ライブドアやDENAくらいのものも
あまり思いつかないが。
0452名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/24(土) 02:07:33.95ID:zg74n4360453名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/24(土) 02:20:22.72ID:vz1JwpM60454名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/24(土) 04:37:36.08ID:xKTkY/WW首都圏より地下が安いのに狭い土地の家ばかりって関西土人はどんだけ貧乏なんだよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/24(土) 04:49:12.37ID:l16VkmTmそういう場所は大学などをを設置すればいい
0456名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/24(土) 05:58:05.80ID:bN0BuamC1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
0457名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2016/12/24(土) 05:59:15.87ID:Y3HVpwN6お前よほど大阪にコンプレックスがあるな
大阪人にイジメられた経験が絶対にあるなパシリよw
0458名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2016/12/24(土) 06:01:28.13ID:Y3HVpwN60459名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/24(土) 06:05:34.75ID:uScwniKrIDを変えて成り済ましても芋だけはかえられんかw
0460名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2016/12/24(土) 06:10:57.89ID:QLhBcb0iIDを変えて成り済ましても庭だけはかえられんかw
0461名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/24(土) 06:11:57.56ID:wYW0W9a40462名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/24(土) 07:57:51.18ID:Rh24HOhwスレイプニルかな。
0463名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/24(土) 08:00:21.81ID:Rh24HOhw。
0464名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/24(土) 08:37:47.94ID:meV991MWhttps://doda.jp/careercompass/yoron/20130903-6922.html
<地域別平均:貯金額/平均年収/貯蓄率(貯蓄額÷年収×100)>
北海道・東北……160万円/330万円/49%
関東……307万円/381万円/83% 関西に負けてら(笑)
東海……327万円/358万円/91% 関西に負けてら(笑)
北信越……259万円/304万円/85%
関西……366万円/372万円/96% ←!!!!!!!
中国・四国……236万円/334万円/71%
九州・沖縄……168万円/312万円/54%
お金に執着すると不幸になる
http://0dt.org/000949.html
>あんまりカネに執着しなくても済む社会の方が人は他人に優しくなれます。
>所得格差が大きい地域ほど、他人への信頼感が低下し、健康状態が悪化するそうだし。
なるほどね。関西は関東愛知みたいに物価も高くないし自動車も買う必要ないし
お金がなくても自動車含む資産がなくても立派に暮らしていけるわけだw
所得格差の大きい地域はこのザマだね
http://www8.cao.go.j...df/h27joukyou/s2.pdf
東京 2,483 全国でずば抜けた自殺者wwwwwww
神奈川 1,382 大坂よりも圧倒的に多い自殺率wwwwwww
埼玉 1,303 大阪より人口少ないくせに自殺者多しwwwwwww
愛知 1,301 大阪より人口少ないくせに自殺者多しwwwwwww
大阪 1,295
兵庫 1,037
福岡 939
関東愛知の人間は金を稼ぐより、金がなくても自殺せず生活できる術を学びましょうw
0465名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/24(土) 08:40:00.31ID:meV991MW【平成27年度 20代以下の自殺数】
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/H27/H27_jisatunojoukyou_01.pdf#search=%27%E5%B9%B3%E6%88%9027%E5%B9%B4%E5%BA%A6+%E8%87%AA%E6%AE%BA%27
1位 東京都 63人 流石ですw 日本一裕福なくせに日本一自殺者を出していますw 自殺する弱虫のクズばかりw
2位 愛知県 35人 東京の次に裕福と言われてるくせにここも自殺まみれですw トヨタの階級社会は子供にまで引き継がれるのでしょうか??
3位 北海道 34人 貧乏なおかつ自殺者多いって最低ですねw
4位 埼玉県 30人 東京の隣だから似た傾向でしょうか??
5位 神奈川県29人 ここも凄く多いですw裕福なくせに自殺するのはどういうことでしょうか??
5位 千葉県 29人 ここまでが関東1都3県がワースト5(笑) 流石関東の子供は不幸どん底ですね
7位 兵庫県 27人 少し多いのが難点
8位 茨城県 20人 ここも工場街w 日立の子供も自殺が多いのか???
9位 福岡県 19人 まあ少なくはないけど愛知よりは率は少ない分マシでしょう。
10位 静岡県 17人 10位以内に中部がまた出ました。 製造業が多い所は自殺率高いですねw
10位 福島県 17人 放射能が関係しているのか、自殺をしないようにしてください
12位 栃木県 14人 田舎のくせに自殺多いぞw
13位 群馬県 12位 ここも田舎のくせに上位w 東日本はどこも自殺まみれだぞw
14位 大阪府 11人 流石です!! 貧困にも負けず自殺せず生き延びる逞しさがしっかりしてる!!!
関東愛知は子供を多数自殺に追い込んで財力や所得が大事だというのかよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2016/12/24(土) 08:52:45.18ID:HBGg7k/M0467名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/24(土) 09:15:54.55ID:mS+eytRU0468名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/24(土) 13:44:31.62ID:zg74n436ありがとう。まだ未上場で従業員も150人くらいだけど、、
何かとよさそう。今後に期待できそうな会社ではあるね。
0469名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/24(土) 15:15:44.83ID:mS+eytRU0470名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/24(土) 19:51:09.18ID:51r7j9zX0471名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/24(土) 20:17:00.85ID:8JcUIKGBお前の方が貧乏だろw乞食がよーw
0472名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/24(土) 20:31:30.66ID:e3KVPZc10473名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/24(土) 20:31:33.42ID:5Kz0YiXj安倍総理大臣は、日本維新の会の法律政策顧問を務める橋下前大阪市長らと会談し、カジノを含むIR・統合型リゾート施設の整備や
2025年の万博の大阪誘致の実現に向けて協力して取り組んでいくことで一致しました。
安倍総理大臣と橋下前大阪市長が、菅官房長官と日本維新の会の代表を務める大阪府の松井知事も交えて会談するのは
ことし7月以来およそ5か月ぶりで、24日は東京都内のホテルでおよそ2時間半にわたって意見を交わしました
会談では、先の臨時国会でカジノを含むIR・統合型リゾート施設の整備推進法が自民党や日本維新の会などの賛成で成立し
今後、政府が具体的な法整備を進めることを踏まえ、日本維新の会側が
施設の誘致を目指す大阪府と大阪市でもギャンブル依存症の対策などに取り組む考えを伝えました。
また、大阪府が誘致を目指している2025年の万博について、実現に向けて協力して取り組んでいくことで一致しました
会談のあと、安倍総理大臣は東京都内で記者団に対し「『ことしもいろいろあったね。来年もともに頑張りましょう』という話だった」と述べました
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161224/k10010818781000.html
大阪がIRではどの都市よりも一歩前進しているな
0474名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/24(土) 20:34:24.94ID:uScwniKr0475名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/24(土) 20:38:19.69ID:bg4E541m日本経済新聞-6 時間前
...
■安倍首相、橋下氏と会談 カジノ、改憲巡り議論か
北海道新聞-3 時間前
■安倍晋三首相が橋下徹氏と会談 カジノ整備など意見交換か
livedoor-2 時間前
■安倍首相 橋下氏と“イブ会談”でささやかれる入閣シナリオ
東スポWeb-2016/12/22
■安倍総理と橋下氏会談へ 気になる話の中身
テレビ朝日-3 時間前
0476名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/24(土) 21:04:39.84ID:bg4E541m大阪府が、誘致を目指す2025年の国際博覧会(万博)を担当する特別顧問に
元ライブドア社長の実業家、堀江貴文氏(44)を起用する方向で調整を進めていることが
22日、府関係者への取材で分かった。既に内諾を得ており、年明けに就任する見通しだ
府は11月、「人類の健康・長寿への挑戦」をテーマ案とする万博基本構想を政府に提出
関係者によると、堀江氏は最近医療分野の事業を手掛けており、万博担当の特別顧問として適任と判断した
情報発信力を生かし、誘致に向けた機運醸成に一役買ってもらいたいとの期待もある
万博にはフランス・パリも誘致活動を始める方針を表明している
政府は今年3月をめどに構想案をまとめ上げ、来春にも博覧会国際事務局(BIE)に立候補を届け出る方針
http://www.sankei.com/west/news/161222/wst1612220072-n1.html
0477名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/24(土) 21:35:45.62ID:mS+eytRU0478名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/24(土) 21:49:44.65ID:gUigaAUOhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161224-00000001-wordleafv-soci
0479名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2016/12/24(土) 22:09:22.66ID:fPTxRa33復活させろ
0480名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國)
2016/12/24(土) 22:13:28.01ID:ROn9EbYs大証あるじゃん。
東証のデリバティブを統合して。
株式→東証。
デリバティブ→大証。
と住み分けができている。
0481名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國)
2016/12/24(土) 22:15:10.98ID:ROn9EbYs常陸の国じゃないんだな。
下総です。
残念だな。
0482名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/24(土) 22:44:10.91ID:RHvfhpRc☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0483名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/24(土) 22:45:10.02ID:RHvfhpRc1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
0484名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/24(土) 22:46:18.76ID:RHvfhpRc東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0485名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/24(土) 22:48:56.37ID:RHvfhpRc外資系企業本社所在地ベスト30
横浜176社
大阪84社
神戸65社
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwww
残念でした
外資は関西に興味ないってwwww
見捨てられちゃったねwwww
0486名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/24(土) 22:51:23.17ID:RHvfhpRc何でもかんでも東京に対抗しないと気がすまない大阪は、ドーム球場をも建設。
東京&福岡のドーム球場のブランドイメージを見事にぶち壊してくれた。
"フラワードーム"という愛称の通り、花形のブサイクな形のドーム球場は
今の大阪を象徴していると言える。
同球場を本拠地としているオリックスが不人気球団ゆえに、客足もまばら。
【大阪オリンピック】
2008年のオリンピック開催を目指す大阪の野望。
関西の府県に協力を要請するも、嫌われ都市大阪が周辺府県の支持など
得るはずもなく、見事に落選。北京にIOC史上最大の大差を付けられて
敗れ、日本の恥をさらす。
【国際花と緑の博覧会'90】
EXPO'70の栄光をいつまでも引きずる大阪府が再び博覧会に名乗りをあげた。
入場者数はつくば'85や神戸ポートピア博を上回ったものの、これといった
新しいものや話題性もなく、今ひとつ盛り上がりに欠ける博覧会となった。
【大阪ビジネスパーク(OBP)】
松下グループが中心となって大阪城横に建設されたビジネス街。
"西の新宿"を目指して高層ビル群を建設するが、ビル建設では梅田や弁天町
とも競合してしまい、その結果中途半端なビル群となる。
【アメリカ村】
"西の渋谷"を目指す、大阪の若者の町。
「こりゃあアメ村じゃなくてアメ横のもどきだな」との陰口も・・・。
【ポートアイランド】
ベイエリア開発の失敗作。ポートピア'81博で脚光を浴びるも、
その後はどこも荒れはて寂れはてた閑古鳥の鳴く人工島。
島民の足は、高い・ノロい・ショボい、と3拍子そろったポートライナー。
沖には関空の猿真似飛行場も建設中。
【明石海峡大橋】
淡路島と神戸市垂水区を結ぶ、世界最長の吊り橋。
震災後の地元の経済効果と観光PRを期待されるも、人気面ではその後開通した
しまなみ海道に圧倒される。
神戸の真珠業界が提案した「パールブリッジ」という愛称は不評につき殆ど使わ
れることはなく、また通行料金が高いため、皮肉にも橋そのものも愛称と同様に
あまり使われることはない。
また、建設当初マスコミは当時世界最長だったハンバー橋(イギリス)を"世界的
に知名度の低い橋"と小馬鹿にしていたが、明石大橋もまた「第2のハンバー橋」
であることに県民の誰ひとり気付いていない。
0487名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/24(土) 22:51:47.85ID:RHvfhpRc●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0488名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/24(土) 22:53:54.98ID:RHvfhpRc世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 35.17万円
上場企業役員数
東日本4737人
西日本 855人
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19 東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
0489名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/24(土) 22:57:29.13ID:RHvfhpRc1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
全国平均3588万円www
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
0490名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/24(土) 22:59:58.66ID:RHvfhpRc@東京都 34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県 16兆9949億円
C大阪府 16兆9863億円 ←WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
D埼玉県 14兆7373億円
E千葉県 12兆6650億円
F兵庫県 10兆4343億円
G北海道 9兆5146億円
H福岡県 9兆3322億円
I静岡県 7兆2322億円
●地域別、県民所得の総額
関東 150兆7271億円
近畿 58兆1597億円
中部 54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州 36兆2437億円
中国 21兆0113億円
四国 10兆3445億円
●1人あたり県民所得
関東 330.3万
中部 299.0万
中国 278.8万
近畿 278.6万 ←WWWWWWWWWWWWWWWW
四国 261.6万
九州 248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0491名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/24(土) 23:08:13.65ID:RHvfhpRc韓国・朝鮮人人口(10万人当たり)部門 ★ 第1位 ★
小学校長期欠席児童比率部門 ★ 第1位 ★
中学校長期欠席生徒比率部門 ★ 第1位 ★
火災り災世帯数部門 ★ 第1位 ★
最終学歴が小卒・中卒人口部門 ★ 第1位 ★
完全失業者数部門 ★ 第1位 ★
精神病院新入院患者数部門 ★ 第1位 ★
高血圧性疾患による死亡者数部門 ★ 第1位 ★
生活保護被保護実人員部門 ★ 第1位 ★
保護施設在所者数部門 ★ 第1位 ★
消防機関出動回数部門 ★ 第1位 ★
刑法犯件数(千人当たり)部門 ★ 第1位 ★
粗暴犯件数部門 ★ 第1位 ★
窃盗犯件数部門 ★ 第1位 ★
風俗犯件数部門 ★ 第1位 ★
少年窃盗犯検挙人員部門 ★ 第1位 ★
ホームレス絶対数 ★ 第1位 ★
人口当たりホームレス比率 ★ 第1位 ★
覚せい剤取締送致件数(10万人当たり)部門 ★ 第1位 ★
2005年人口→2050年人口予測
首都圏 4238万人→3628万人(減少率14.4%)
近畿圏 2089万人→1503万人(減少率28.1%)←壊滅状態wwwwwwwwwwwww
中部圏 1722万人→1359万人(減少率21.1%)
http://www.garbagenews.net/archives/2079169.html
東京、神奈川、埼玉ぶっちぎりの人口増加 そしてアホみたいに人口が減少するカス大阪(笑)
http://uub.jp/rnk/p_k.html
0492名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/24(土) 23:17:23.43ID:RHvfhpRc☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0493名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/25(日) 00:08:22.91ID:PG5UUHMVhttp://tochi.mlit.go.jp/kihon/h15_kihon/setai/s_youyaku/images/se_z2-7.gif
東北>北陸>北海道>九州沖縄>中部>中国>関東>四国>>>>>近畿
東北428u
北陸371u
北海道345u
九州342u
中部320u
中国305u
関東288u
四国286u
近畿207u ← 超狭い貧困スラム(爆笑)
0494名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/25(日) 00:57:25.99ID:FOGx9Fd5色々開発するには解放同盟絡みで同和利権やらなんやらでかなり揉めそう。
現実的にあれ以上開発するのは不可能だろう。
0495名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/25(日) 01:00:18.78ID:FOGx9Fd5一般人の思惑通りにはならんよ。
奴等の力は想像以上に強い。
0496名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/25(日) 02:13:49.49ID:PG5UUHMV東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0497名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/25(日) 07:07:45.93ID:uUTXzAAT0498名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2016/12/25(日) 08:06:15.82ID:a6rPtZtP11月度分譲マンション市場動向
https://www.fudousankeizai.co.jp/mansion
大阪市 契約率81.1% 販売戸数940戸
---------------好不調の壁70%--------------
東京23区 契約率61.2% 販売戸数1,119戸wwwwwww
0499名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2016/12/25(日) 08:18:46.06ID:a6rPtZtPhttp://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/shukuhakutoukei.html#cp1
大阪 82.6% 全国1位!
東京 79.3% 微妙w
0500名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/12/25(日) 08:55:03.13ID:72VZtZqH神奈川県民、嘲笑を通り越して可愛そうにすら思えるな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/25(日) 09:05:17.58ID:lueSpnsQ0502名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/25(日) 09:32:05.78ID:NuWKLfqIhttp://agora-web.jp/archives/2020644.html
26年以降借金を全然返せてない東京
一方の大阪、確実に国が押し付けた臨財債以外は減少傾向!
http://oneosaka.jp/welection2015/img/result-panel1.png
東京はこの後五輪で物凄い借金が発生するのは確実だね
0503名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/25(日) 09:33:13.93ID:NuWKLfqI神戸に抜かれる横浜(笑)
神戸港、貨物取扱個数2位 震災前水準に迫る
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201611/0009634245.shtml
>神戸港の2016年上半期(1〜6月)のコンテナ取扱個数が速報値で横浜港を抜き、東京港に次いで国内2位になったことが2日、分かった
平成26年度 経済成長率(実質)
兵庫県 1.8%
大阪府 0.5%
東京都 ▲0.7% (笑)
神奈川 ▲1.4% (笑)
神奈川人口増えてるくせに経済衰退(笑)
兵庫県はその逆!
神奈川が使えないクズだらけw
大阪より人口多くても兵庫県以下という事実
0504名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/25(日) 09:34:00.91ID:NuWKLfqIhttps://doda.jp/careercompass/yoron/20130903-6922.html
<地域別平均:貯金額/平均年収/貯蓄率(貯蓄額÷年収×100)>
北海道・東北……160万円/330万円/49%
関東……307万円/381万円/83% 関西に負けてら(笑)
東海……327万円/358万円/91% 関西に負けてら(笑)
北信越……259万円/304万円/85%
関西……366万円/372万円/96% ←!!!!!!!
中国・四国……236万円/334万円/71%
九州・沖縄……168万円/312万円/54%
お金に執着すると不幸になる
http://0dt.org/000949.html
>あんまりカネに執着しなくても済む社会の方が人は他人に優しくなれます。
>所得格差が大きい地域ほど、他人への信頼感が低下し、健康状態が悪化するそうだし。
なるほどね。関西は関東愛知みたいに物価も高くないし自動車も買う必要ないし
お金がなくても自動車含む資産がなくても立派に暮らしていけるわけだw
所得格差の大きい地域はこのザマだね
http://www8.cao.go.j...df/h27joukyou/s2.pdf
東京 2,483 全国でずば抜けた自殺者wwwwwww
神奈川 1,382 大坂よりも圧倒的に多い自殺率wwwwwww
埼玉 1,303 大阪より人口少ないくせに自殺者多しwwwwwww
愛知 1,301 大阪より人口少ないくせに自殺者多しwwwwwww
大阪 1,295
兵庫 1,037
福岡 939
関東愛知の人間は金を稼ぐより、金がなくても自殺せず生活できる術を学びましょうw
0505名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2016/12/25(日) 09:39:23.66ID:vV894+te0506名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/25(日) 10:06:05.54ID:74pu+xWD0507名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/25(日) 10:48:31.02ID:rSREASL/こんかコピペ貼る程負けを認めてるようなもんなのに
0508無職捏造自演バ力竹内(茸)
2016/12/25(日) 10:55:17.44ID:ZrB8jzEO関東にどんだけコンプレックスがあるんだろ
こんかコピペ貼る程負けを認めてるようなもんなのに
↑
こんかコピペ貼る程負けを認めてるようなもんなのに
↑
"こんかコピペ"
↑
日本語でお願いします
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0509名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2016/12/25(日) 11:21:40.49ID:vV894+te0510名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/25(日) 11:23:34.40ID:wOPlwNdr0511名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/25(日) 11:35:24.54ID:k8HNDSeh色んなスレを壊滅させてる(芋)に言ってくれ
0512名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/25(日) 11:49:10.06ID:wOPlwNdr大阪に嫉妬してるんだよ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/25(日) 13:47:37.91ID:lueSpnsQ0514名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/25(日) 18:45:52.15ID:ZdPH8NJPhttp://lite.blogos.com/article/203473/
0515名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/25(日) 20:57:20.17ID:lueSpnsQ0516名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/25(日) 21:31:27.07ID:GgEK56xX0517名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/25(日) 23:08:41.03ID:AVZpvaOV☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0518名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/25(日) 23:09:02.99ID:AVZpvaOV●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0519名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/25(日) 23:09:55.73ID:AVZpvaOVhttp://tochi.mlit.go.jp/kihon/h15_kihon/setai/s_youyaku/images/se_z2-7.gif
東北>北陸>北海道>九州沖縄>中部>中国>関東>四国>>>>>近畿
東北428u
北陸371u
北海道345u
九州342u
中部320u
中国305u
関東288u
四国286u
近畿207u ← 超狭い貧困スラム(爆笑)
0520名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/25(日) 23:10:47.07ID:AVZpvaOV東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0521名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/25(日) 23:21:19.71ID:AVZpvaOV都道府県別、世帯平均年収2013年(関東関西)
神奈川 525万円
東京都 520万円
千葉県 504万円
埼玉県 493万円
滋賀県 489万円
茨城県 470万円
兵庫県 463万円
京都府 424万円
大阪府 406万円 (笑)
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
0522名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/25(日) 23:25:41.10ID:AVZpvaOV1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
0523名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/25(日) 23:27:41.52ID:NM3AW6of0524名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/25(日) 23:32:57.30ID:J0SiCTgu●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg
●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg
●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理
↓
五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)
●市民所得の総額 貧乏人だらけのクズ大阪w
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/13944
●在日朝鮮人割合の多さ 地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/11618
0525名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/25(日) 23:39:53.28ID:slNR6ci0ソース
http://doda.jp/guide/heikin/2013/area/data.html
◇◆◇年収ランキング2013◇◆◇
1位 神奈川県 480万円
4位 千葉県 452万円
9位 埼玉県 439万円
21位 おおさかっぺw 412万円 www
34位 福岡県 391万円
0526名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/25(日) 23:40:56.60ID:YprzMrXH0527名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/25(日) 23:41:57.51ID:slNR6ci0東京駅周辺67 合計9491メートル
新宿 45 合計7072メートル
梅田 38 合計5479メートル
品川 43 合計5395メートル
アークヒルズ 27 合計4032メートル
中之島 25 合計3416メートル
汐留 22 合計3282メートル
大川端 15 合計2012メートル
豊洲 13 合計1900メートル
晴海 11 合計1847メートル
芝浦 12 合計1690メートル
赤坂見附 12 合計1678メートル
池袋 11 合計1619メートル
東雲 11 合計1566メートル
渋谷 11 合計1557メートル
京橋 9 合計1252メートル
本町 10 合計1241メートル
芝 9 合計1173メートル
大崎 9 合計1146メートル
台場 10 合計1146メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
東京駅周辺、新宿、豊洲、東雲などのビル群が写ってない東京のビル群
これだけで大阪の全ビルを圧倒している
0528名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 00:09:12.66ID:D0lGixhn☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0529名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 00:26:26.44ID:qgvdmwq1製造品出荷額
豊田市 10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市 4兆3363億1500万円(全国4位)
川崎市 4兆0793億1300万円(全国5位)
大阪市 3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区 3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市 3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html
小売業商品販売額
東京23区 11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市 3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市 3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市 2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
第三次産業売上高
東京23区 80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市 13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市 9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市 7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
情報通信業売上高
東京23区 11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市 1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市 9448億5200万円(全国3位)
川崎市 9300億6800万円(全国4位)
名古屋市 7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html
0530名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/26(月) 00:31:55.95ID:TxFIq6rKこの3日にしたことがコピペはるだけとかどんだけ人生悲惨やねんw
0531名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 00:34:39.08ID:qgvdmwq1日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1インフラが整備された都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の国立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の私立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1芸能人にあえる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1憧れを受ける関東に、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1のグルメ都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が増え続ける関東に、減り続ける関西人嫉妬
経済の関東一極集中に、関西人嫉妬
日本政府が関東にあることに、関西人嫉妬
中央省庁が関東にあることに、関西人嫉妬
GDP世界1位の東京に、関西人嫉妬
オリンピックが東京開催(しかも2度目)で、関西人嫉妬
日本1話題になる関東に、関西人嫉妬
関西人は嫉妬にまみれた人生だな (w
0532名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 00:51:59.71ID:qgvdmwq1東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0533名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 00:53:31.51ID:qgvdmwq11位 大阪府 1,530.54人
2位 京都府 1,290.85人
3位 兵庫県 0,978.73 人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
▼刑法犯件数ランキング
1位 大阪府 199,441件 226.61件 79.05
2位 愛知県 144,001件 194.12件 70.30
3位 京都府 48,989件 186.84件 68.34
http://todo-ran.com/t/kiji/13944
▼殺人事件被害者数
1位 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2位 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3位 香川県 7.5人 0.741人 70.32
http://todo-ran.com/t/kiji/10567
▼生活保護受給世帯ランキング
1位 大阪府 215,289世帯 5.47世帯 80.38
2位 高知県 15,279世帯 4.36世帯 69.47
3位 北海道 115,877世帯 4.34世帯 69.23
http://todo-ran.com/t/kiji/11767
▼被差別部落の人口
(原田伴彦『被差別部落の歴史』より)
近畿50%
九州12%、中国12%、四国12%
関東05%、中部05%
其他04%
0534名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/12/26(月) 03:01:39.95ID:v2rdFKLy好きだという人に会ったことない
0535無職捏造自演バ力竹内(茸)
2016/12/26(月) 03:32:14.99ID:/lDBHP/a*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0536名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/26(月) 07:13:09.59ID:gyX31tw5ほとんど一人で書き込んでいる
芋野郎wwwww
県名表示が出る様になって
ID変えても芋表示は変えられんなwwwww
0537名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/26(月) 08:14:22.08ID:Rh/meeEh大阪市のメインストリート、御堂筋沿いにホテルの建設計画が相次いでいる
ターミナル駅の梅田と難波を結び、多数の大企業が拠点を構える関西最大のオフィス街
外国人観光客の急増や高さ制限の緩和を背景に街並みも様変わりする
オービックは高さ約116メートル、地上25階建てのビルを建設する計画
20年1月に完成予定で、約250億円を投じる
東急ホテルズ(東京)は、低層階が寺院の門を兼ねたビルにホテル(350室程度)を19年にもオープンする
東京建物は約300室を備えたホテルを18年末に開業予定
他にも、セントレジスホテル大阪やホテル日航大阪などが既に営業中だ
http://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201612/sp/0009772701.shtml
0538名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/26(月) 09:14:19.91ID:4r6zbIod0539名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/26(月) 11:11:48.99ID:7zX3eV6F今の御堂筋は凄すぎる!
0540名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/26(月) 12:10:56.42ID:Rh/meeEhhttp://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2016/12/post-0f84.html
0541名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/26(月) 14:20:45.43ID:4r6zbIod0542名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/26(月) 15:15:00.52ID:QdUNUcpEかなり変貌した界隈だよな
0543名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/26(月) 17:03:24.36ID:0gvUpwQn0544名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/26(月) 17:36:36.37ID:MNWNsZ/oそう言うお前は認知症でボケかけたジジイだろw
0545名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/26(月) 17:51:37.19ID:Rh/meeEh関西エアポートは12月22日、関空(関西国際空港)に建設中の
「第2ターミナルビル(国際線)」の開業日を2017年1月28日とすると発表した
第2ターミナルビル(国際線)の開業により、現在の「第2ターミナルビル」は「第2ターミナルビル(国内線)」へと改称する
日本初のウォークスルー型の免税店舗を導入することは発表済みだが、今回、店舗詳細が発表された
一般エリアは外貨両替、通信機器レンタル、観光案内、交通、旅行保険などサービス店舗で
国際線制限エリアには、総合レストランの「大阪ゴチ食堂」、和カフェの「nana's green tea」の2店の飲食店のほか
ドラッグストア、土産物、キオスク、時計店、免税店などで、免税店では化粧品、菓子、電化製品、タバコなどが購入可能
一般エリア
(1)エクスコムグローバル関西空港第2ターミナル出発ゲート(通信機器レンタル)
(2)三井住友銀行関西国際空港第三外貨両替コーナー(外貨両替)
(3)海外旅行保険自動引受機(海外旅行保険)
(4)観光情報プラザ 関空まち処(観光案内)
(5)日本春秋旅行(観光案内)
(6)三井住友銀行関西国際空港第二外貨両替コーナー(外貨両替)
(7)リムジンバス案内カウンター(アクセス)
(8)エクスコムグローバル関西空港第2ターミナル到着ゲート(通信機器レンタル)
(9)関西ツーリストインフォメーションセンター関西国際空港第2ターミナルビル店(観光案内)
国際線制限エリア
(10)KIX DUTY FREE第2ターミナルビル店(総合免税物販)
(11)Daily SKY(キオスク)
(12)nana’s green tea(カフェ)
(13)大阪ゴチ食堂(総合レストラン)
(14)ココカラファイン関空第2ターミナル出国店(ドラッグ)
(15)Fuchsia by peach 国際ゲート店(総合免税物販)
(16)KIX DUTY FREE WATCHES(時計)
(17)アプローズ 第2ターミナル国際ゲート店(土産物等)
(18)外貨自動両替機(外貨両替)
(18)セブン銀行ATM(ATM)
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1036684.html
ますます充実する関西空港!
0546名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/26(月) 18:03:48.93ID:nTntnEuXどうしてこうなってしまったのか
0547名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/26(月) 18:04:06.65ID:U5/srKuYhttps://youtu.be/cpV2vJbQOgs
https://youtu.be/SX2gSxxprFg
0548名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/26(月) 18:40:13.75ID:cxSv8c5x0549名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/26(月) 18:45:41.20ID:nTntnEuX酷すぎワラタwww
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg
0550名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/26(月) 19:18:08.36ID:8u28hjHB0551名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/26(月) 19:53:38.15ID:Rh/meeEhhttps://youtu.be/hA10pvQq4xY
https://youtu.be/SpkaGEBHJrE
0552名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2016/12/26(月) 20:07:24.20ID:nmr9IID1神戸でオシャレして
大阪で大都会を楽しむ
関西でしか出来ない芸当だわな
0553名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/26(月) 20:20:43.74ID:nTntnEuXhttp://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg
0554名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2016/12/26(月) 20:26:45.68ID:ZRtpQyh2神戸厨www
0555名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/26(月) 20:38:11.23ID:Rh/meeEh1位 コンラッド東京(東京)
2位 インターコンチネンタル(大阪)
3位 パークハイアット(東京)
4位 マンダリンオリエンタル(東京)
5位 ザ・リッツカールトン(京都)
6位 マリオット都ホテル(大阪)
7位 ホテルムメ(京都)
http://news.walkerplus.com/article/96255/image535897.html
0556名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/26(月) 20:46:06.81ID:4r6zbIod0557名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/26(月) 20:56:32.62ID:vVEyBAog悪口しか言わない陰湿な日本人と違って欧米人は何にでも良いところ見つけて必ず誉めてくれるからな
0558名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/26(月) 21:04:02.46ID:7zX3eV6F0559名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/26(月) 21:06:47.89ID:Fvl8+ujO来年中之島にコンラッドがオープンすれば
中之島のコンラッドが日本一だろうな!
0560名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/26(月) 21:08:33.02ID:7zX3eV6F立地、超高層などを考慮すると日本一は間違いないだろう
0561名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 21:40:49.74ID:2+RhjtWJ●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0562名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 21:41:11.03ID:2+RhjtWJhttp://www.kyochika.com/entry/2016/01/26
1 東京都 457726
2 埼玉県 95130
3 愛知県 90184
4 神奈川 89855
5 千葉県 80534
6 兵庫県 63813
7 京都府 51205
8 北海道 45083
9 静岡県 38202
10 栃木県 37478
11 岐阜県 35824
12 三重県 33400
13 長野県 32401
14 新潟県 31148
15 熊本県 30235
16 山梨県 26903
17 茨城県 26869
18 群馬県 25098
19 宮城県 18499
20 奈良県 18428
21 福島県 17547
22 広島県 17212
23 滋賀県 16156
24 山形県 15826
25 山口県 15296
26 大分県 15252
27 長崎県 13381
28 香川県 13337
29 児島県 13179
30 宮崎県 12685
0563名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 21:44:33.33ID:2+RhjtWJwww.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/101100049/102400001/
日経BP総合研究所が運営するウェブサイト「新・公民連携最前線」では、「将来、住んでみたい」というイメージを「ブランド力」としてとらえ、
5大都市(東京23区、札幌市、名古屋市、大阪市、福岡市)在住者5000人超を対象に調査を実施。
ランキングを算出し、TOP100を発表した。
1位は札幌市
2位は京都市
3位は横浜市
13位は大阪市 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29位は名古屋市
と、ブランド力と知名度が高く人口も多い都市が上位に名を連ねた。
では、大都市の住民はどんな自治体に住んでみたいと思っているのだろうか。
「新・公民連携最前線」では、大都市の住民が持つ「将来、住んでみたい」というイメージを「ブランド力」としてとらえ、
その指標となるランキングを作成、「シティブランド・ランキング -住んでみたい自治体編-」として公表した。調査は2段階で実施した。
まず予備調査で全1741市区町村から上位250位(254自治体)を選定。
この中から、5大都市(5大都市圏の中心都市:東京23区、大阪市、名古屋市、札幌市、福岡市)の在住者に「将来、住んでみたい」と思う自治体を選んでもらいランキング化した。
0564名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/26(月) 21:44:43.31ID:Fvl8+ujO0565名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 21:44:54.67ID:2+RhjtWJ☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0566名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/26(月) 21:46:41.85ID:Fvl8+ujOボキャブラリーが無い野郎だな
0567名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 21:48:47.40ID:2+RhjtWJ1.福井 11.滋賀 21.愛知 31.奈良 41.沖縄
2.富山 12.香川 22.岩手 32.和歌山 42.京都
3.石川 13.岐阜 23.長崎 33.千葉 43.北海道
4.鳥取 14.山梨 24.岡山 33.神奈川 44.埼玉
5.佐賀 14.大分 25.群馬 35.鹿児島 45.兵庫
5.熊本 16.山口 26.栃木 36.宮城 46.高知
7.長野 16.徳島 27.福島 37.秋田 47.大阪
8.島根 18.広島 27.愛媛 38.東京
9.三重 19.山梨 27.宮崎 39.福岡
10.新潟 19.静岡 30.茨城 40.青森
http://www.hosei.ac.jp/documents/koho/photo/2011/11/20111110.pdf
0568名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 21:49:31.93ID:2+RhjtWJ1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/12/15181911653_fd26d187a5_k.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/233/12270/1024-768.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2014/01/e1cbfe753796ab44d87d7520c961e79a1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://www.yunphoto.net/jp/photobase/yp14137.html
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
0569名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 21:51:59.55ID:2+RhjtWJ東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0570名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 21:54:00.36ID:2+RhjtWJEXILE 神奈川7人 埼玉3人 千葉、静岡、長崎、宮崎、北海道、愛知、愛媛、熊本、米国1人
嵐 東京4人 千葉1人
KAT-TUN 東京3人 神奈川2人 千葉1人
SMAP 神奈川2人 東京1人 千葉1人 埼玉1人
Kis-My-Ft2 神奈川4人 東京2人 愛知1人
heysayjump 東京3人 神奈川2人 埼玉、千葉、大阪、宮城、静岡1人
タッキー&翼 東京1人 神奈川1人
モー娘 東京2人 神奈川、埼玉、愛知、福岡、北海道、山口、宮城、広島1人
モモクロ 神奈川3人 埼玉1人 静岡1人
berrys工房 神奈川4人 東京、埼玉、千葉1人
passpo 東京4人 埼玉3人 神奈川1人
関西 全然いないwww 河内音頭踊ってろ
0571名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 21:55:34.54ID:2+RhjtWJ1位 櫻井翔(東京)
2位 福山雅治(長崎)
3位 松本潤(東京)
4位 向井理(東京)
5位 大野智(東京)
6位 西島秀俊(東京)
7位 相葉雅紀(千葉)
8位 三浦春馬(東京)
9位 二宮和也(東京)
10位 斎藤工(東京)
関西人 1人もいねえwwwwwwwwww
0572名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/26(月) 21:56:38.70ID:/VUKtRS7関西=ブサイク ブス
0573名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2016/12/26(月) 21:58:08.73ID:yXUSbR8Q0574名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 21:59:21.80ID:2+RhjtWJ北海道:565万人→343万人(60.8%)
青森県:147万人→72万人(49.3%)
岩手県:141万人→72万人(51.5%)
宮城県:236万人→156万人(66.0%)
秋田県:118万人→50万人(42.7%)
山形県:124万人→68万人(54.8%)
福島県:212万人→121万人(57.3%)
茨城県:298万人→190万人(63.9%)
栃木県:200万人→141万人(70.7%)
群馬県:202万人→141万人(69.9%)
埼玉県:692万人→531万人(76.7%)
千葉県:596万人→514万人(86.2%)
東京都:1,201万人→1,204万人(100.3%)
神奈川県:843万人→840万人(99.6%)
新潟県:247万人→138万人(56.0%)
富山県:112万人→69万人(62.2%)
石川県:117万人→79万人(67.5%)
福井県:82万人→52万人(63.9%)
山梨県:88万人→58万人(66.4%)
長野県:221万人→139万人(63.2%)
岐阜県:210万人→144万人(68.4%)
静岡県:376万人→265万人(70.6%)
愛知県:701万人→669万人(95.4%)
三重県:185万人→133万人(72.1%)
滋賀県:134万人→126万人(94.4%)
京都府:263万人→191万人(72.9%)
大阪府:878万人→596万人(67.8%)←wwwwwwwwwwwww
兵庫県:554万人→394万人(71.1%)
奈良県:144万人→81万人(56.9%)
和歌山県:107万人→50万人(47.0%)
鳥取県:61万人→39万人(64.0%)
島根県:76万人→40万人(53.1%)
岡山県:195万人→139万人(71.5%)
広島県:287万人→189万人(65.7%)
山口県:152万人→80万人(52.7%)
徳島県:82万人→47万人(57.1%)
香川県:102万人→62万人(60.8%)
愛媛県:149万人→84万人(56.6%)
高知県:81万人→45万人(55.8%)
福岡県:500万人→370万人(73.9%)
佐賀県:87万人→55万人(62.9%)
長崎県:151万人→79万人(52.8%)
熊本県:185万人→118万人(63.5%)
大分県:122万人→75万人(61.6%)
宮崎県:117万人→67万人(57.7%)
鹿児島県:178万人→105万人(58.8%)
沖縄県:130万人→144万人(110.1%)
週刊現代(12月25日号)に「『人口半減社会へ』 小さくなるニッポン
0575名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 22:01:37.33ID:2+RhjtWJhttp://todo-ran.com/t/kiji/13944
★1位大阪府 2位愛知県 3位京都府 4位福岡県 5位兵庫県 6位埼玉県 7位東京都 8位千葉県 9位茨城県 10位和歌山県
11位岡山県 12位栃木県 13位岐阜県 14位三重県 15位高知県 16位群馬県 17位愛媛県 18位奈良県 19位香川県 20位神奈川県
21位宮城県 22位静岡県 23位滋賀県 24位沖縄県 25位広島県 26位佐賀県 27位北海道 28位徳島県 29位鳥取県 30位新潟県
31位福島県 32位熊本県 33位山口県 34位山梨県 35位長野県 36位宮崎県 37位富山県 38位大分県 39位石川県 40位福井県
41位青森県 42位島根県 43位鹿児島県 44位長崎県 45位山形県 46位岩手県 47位秋田県
0576名無しさん@お腹いっぱい。(五霞町)
2016/12/26(月) 22:02:45.52ID:9VCGzaoIこの夜景の動画しっている。
大阪の夜景 光輝く大都会 微速度撮影
だな。
すごく良くできている。
0577名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 22:08:10.40ID:2+RhjtWJ1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/12/15181911653_fd26d187a5_k.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/233/12270/1024-768.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2014/01/e1cbfe753796ab44d87d7520c961e79a1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://www.yunphoto.net/jp/photobase/yp14137.html
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
0578名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2016/12/26(月) 22:09:24.59ID:oqy9sKJ20579名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 22:10:14.71ID:2+RhjtWJ東日本4737人
西日本 855人
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19 東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
大阪の大学、壊滅状態wwww 何で東海大学にも負けてんだよアホか?阪大w
0580名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/26(月) 22:11:34.62ID:vVEyBAog0581名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 22:11:51.10ID:2+RhjtWJ--------------------------------------------------------------------------
全国市区町村 所得(年収)ランキング
平成26年総務省発表の資料より全国1741市区町村の所得を算出しました。
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
東京港区 1266万7019円
横浜 396万8355円
川崎 389万1717円
名古屋 388万7738円
さいたま 380万9872円
千葉 359万9615円
神戸 356万8445円
京都 338万7489円
福岡 336万2678円
仙台 331万3144円
東京足立区330万7146円
広島 330万4953円
大阪 323万8662円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwww
北九州 302万9087円
札幌 302万1863円
0582名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 22:15:03.79ID:2+RhjtWJ首都圏1都3県への転出超過数
左2013年、右2014年
大阪府 8682 10905 ←1番首都圏に脱出しまくりwwww
北海道 6374 7455
兵庫県 6238 7323 ←首都圏に脱出しまくりwwww
愛知県 5410 6683
静岡県 3982 5980
福岡県 3795 5801
茨城県 5692 5412
新潟県 4208 4358
青森県 3205 3702
宮城県 2575 3575
群馬県 3408 3425
福島県 3770 3011
栃木県 3118 2966
広島県 2658 2651
秋田県 2384 2542
長野県 2011 2465
京都府 1853 2305 ←首都圏に脱出しまくりwwww
山梨県 2136 2299
山形県 2225 2206
岩手県 1741 1920
熊本県 1241 1697
長崎県 1401 1470
奈良県 1224 1329
以下略
全国計 96524 109408
出典:「住民基本台帳人口移動報告」(総務省統計局)
0583名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 22:19:50.34ID:2+RhjtWJ1位 コンラッド東京(東京)
2位 インターコンチネンタル(大阪)
3位 パークハイアット(東京)
4位 マンダリンオリエンタル(東京)
5位 ザ・リッツカールトン(京都)
6位 マリオット都ホテル(大阪)
7位 ホテルムメ(京都)
8位 シャングリラホテル(東京)
9位 パレスホテル(東京)
10位 ザ・リッツ・カールトン(東京)
11位 アンダーズ(東京)
12位 東京ステーションホテル(東京)
13位 ザ・ペニンシュラ(東京)
14位 セントレジスホテル(大阪)
15位 帝国ホテル(東京)
16位 グランドハイアット(東京)
17位 フォーシーズンズホテル丸の内(東京)
18位 ホテルシェラリゾート白馬(長野)
19位 ロイヤルパークホテル・ザ・汐留(東京)
20位 ヒルトン東京(東京)
http://news.walkerplus.com/article/96255/image535897.html
関西惨敗クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
0584名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 22:22:26.52ID:2+RhjtWJ1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
0585名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 22:33:09.45ID:2+RhjtWJ東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 3兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0586名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/26(月) 22:41:29.03ID:Rh/meeEhお前自慢の横浜はゼロだけどよw
0587名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 22:42:41.15ID:2+RhjtWJ江戸人として生まれた田辺朔郎が京都の恩人として尊敬されて、
銅像まで建ってる事実は否定しようがない。
近代京都の恩人
・新島襄 東京江戸人 同志社英学校
・山本覚馬 福島会津人 京都府議会初代議長
・田辺朔郎 東京江戸人 琵琶湖疏水
近代大阪の恩人
・五代友厚 鹿児島薩摩人 大阪商法会議所初代会頭
・藤田伝三郎 山口萩人 大阪商法会議所二代会頭
・関一 静岡伊豆人 大阪市長
近代兵庫の恩人
・勝海舟 東京江戸人 神戸海軍操練所
・本多静六 埼玉久喜人 六甲山緑化
・小林一三 山梨韮崎人 阪急東宝グループ
0588名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 22:43:16.94ID:2+RhjtWJ☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0589名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 22:56:53.36ID:2+RhjtWJ横浜市 373万人
プサン 341万人
インチョン 283万人
大阪市 270万人 ← 韓国に負けるクソ田舎w
0590名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2016/12/26(月) 23:03:53.86ID:NLGHG+I5>>553
芋野郎が至る所に貼りまくった >>391 のコピペの画像を真に受けてるバカ初めて見た。
弁天町の20年以上前の画像なのに・・・
既に存在しない光景を煽っててアホ丸出し。
0591名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 23:31:56.36ID:2+RhjtWJ第1位 東京大学(15名)
第2位 早稲田大学(7名)
第3位 京都大学(2名)
第3位 慶應義塾大学(2名)
第3位 明治大学(2名)
第6位 成蹊大学(2名)
第7位 上智大学・成城大学・明治学院大学・学習院大学・一橋大学・東京工業大学・東京海洋大学・神戸大学 各1名)
大阪大学 (0名)
現役国会議員出身大学ランキング
1位 東京大学 135人
2位 慶應義塾大学 84人
3位 早稲田大学 78人
4位 日本大学 30人
5位 中央大学 29人
6位 京都大学 28人
7位 創価大学 18人
8位 明治大学 15人
9位 上智大学 14人
10位 法政大学 ・ 青山学院大学 10人
12位 立命館大学 ・ 東北大学 ・ 神戸大学 8人
15位 専修大学 7人
16位 学習院大学 ・ 北海道大学 ・ 防衛大学校 6人
19位 立教大学 ・ 関西大学 ・ 関西学院大学 ・ 成城大学 ・ 一橋大学 ・ 九州大学 5人
25位 筑波大学 ・ 東北学院大学 ・ 国際基督教大学 ・ 東京工業大学 4人
大阪大学0人
0592名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 23:33:44.49ID:2+RhjtWJZUU online 4月9日(土)11時10分配信
https://zuuonline.com/archives/103032
■県民所得トップ10、ワースト10
<トップ10>(単位百万)
*1位 東京都:約60兆円(59.959,202)
2位 神奈川県:約27兆円(26,980,700)
3位 愛知県:約26.6兆円(26,639,100)←大阪を逆転(笑)
4位 大阪府:約26.5兆円(26,505,585)←
5位 埼玉県:約20.6兆円(20,646,618)
6位 千葉県:約18.7兆円(18,693,885)
7位 兵庫県:約15.7兆円(15,650,854)
8位 福岡県:約14.4兆円(14,406,447)
9位 北海道:約13.8兆円(13,821,483)
10位.静岡県:約12.4兆円(12,381,679)
<ワースト10>(単位百万)
47位 鳥取県:約1.3兆円(1,349,726)
46位 島根県:約1.7兆円(1,701,647)
45位 高知県:約1.8兆円(1,822,583)
44位 佐賀県:約2.1兆円(2,110,329)
43位 徳島県:約2.2兆円(2,215,472)
42位 福井県:約2.3兆円(2,260,764)
41位 山梨県:約2.5兆円(2,472,479)
40位 秋田県:約2.6兆円(2,586,434)
39位 宮崎県:約2.7兆円(2,697,540)
38位 香川県:約2.8兆円(2,757,623)
0593名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2016/12/26(月) 23:47:46.28ID:UTzT9O8y「国内主要8都市で行きたくない街ナンバーワン」との調査結果を自ら公表した名古屋市。市が感想を市民に尋ねたところ、「残念だが仕方がない」「当然」との回答が計8割を超えた。
河村たかし市長は「都市の誇りがほしい」と焦るが、市民の多くは世間の「低評価」を冷静に受け止めているようだ。
市は10月、市民500人を対象にネット調査を実施(回答率85・4%)。
名古屋市が「買い物や遊びで訪問したい街」で東京、大阪、福岡などに大差をつけられ最下位、という今夏の調査結果について感想を聞くと、「残念だが仕方がない」が6割、「当然と思う」が2割だった。
「全く違うと思う」は1割に満たなかった。
「仕方がない」と答えた人に複数回答で理由を聞くと、「他都市の方が楽しいから」が4割超で最多だった。
一方、「他からの評価は名古屋の人の評価と違うから」(4割弱)、「おすすめすることをしない気質だから」(2割)と「名古屋人気質」を理由に挙げる人も目立った。
市観光文化交流局は「名古屋の良さは自分たちで分かっていればよい、という意識がある」と分析する。
14日にあった名古屋の魅力向上を議論する会合で、プランナーの松田朋春氏は「名古屋の人は名古屋を『実家』のように考えているのでは。
実家は居心地が良いし好きだけれど、わざわざ他の人に勧めるところではない」と解説した。
朝日新聞社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000110-asahi-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000110-asahi-soci.view-000
「行きたくない街」は名古屋 市自ら調査、つらい結果に
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ8Z51Q9J8ZOIPE01N.html?ref=yahoo
国内主要8都市で、名古屋は「行きたくない」街ナンバーワン。
名古屋市が「ライバル」7都市と比べた魅力度を各都市で調査したところ、そんな結果が出た。
「名古屋が日本を支えている」。
河村たかし市長はイメージアップへ号令をかけるが、前途は険しそうだ。
「うちが調べた数字で、行きたくない街ナンバーワン。
よほど危機感を持って面白い街をつくらにゃあ」。
河村氏は30日、愛知県との意見交換の場で繰り返し嘆いた。
市は6月、東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市に住む20〜64歳を対象にインターネット調査を実施、各都市から418人ずつ回答を得た。
どの程度行きたいか尋ねて指数化すると、名古屋は「1・4」。首位京都(37・6)の27分の1という結果となった。
「最も魅力的に感じる都市」に名古屋を選んだのは全体の3%で最下位。
首位の東京23区(22・4%)の7分の1だった。「最も魅力に欠ける都市」は大阪市(17・2%)を引き離し、30・1%に上った。
名古屋は本当に「行きたくない街」ワースト1なのか? 改めて全国調査したところ...
2016年10月14日 06:00
http://j-town.net/tokyo/research/results/233474.html?p=all
観光文化交流局が2016年6月に行った「都市ブランド・イメージ調査」で、「最も行きたくない街」という不名誉な称号を得た名古屋市。
河村たかし市長もこの話題に触れたことで当時話題となった。
調査は東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市を対象に行われたものだが、
全国を対象に調べれば結果が変わるかもしれない。
そこでJタウン研究所では、「この中で、行きたくない街はどこ?」というテーマで都道府県別にアンケート調査を行った
(総得票数1616票、2016年9月1日〜10月11日)。
果たして結果は――。
ダントツの1位は...
「行きたくない街」の候補地は、札幌、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の8都市。
0594名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/26(月) 23:52:38.19ID:2+RhjtWJhttp://tochi.mlit.go.jp/kihon/h15_kihon/setai/s_youyaku/images/se_z2-7.gif
東北>北陸>北海道>九州沖縄>中部>中国>関東>四国>>>>>近畿
東北428u
北陸371u
北海道345u
九州342u
中部320u
中国305u
関東288u
四国286u
近畿207u ← 超狭い貧困スラム(爆笑)
0595名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 00:11:16.01ID:ap4hVZbC.駐車違反全国一(大阪市は東京23区の5倍)
.車両盗難件数全国一(年間1万件、東京都の約4倍)
.ひったくり件数全国一(年間1万件、25年連続全国一)
. 少年補導件数全国一(年間30万人、全国の約3割)
.知能犯件数全国一(年間約9000件、全国の6分の1)
.刑法犯件数全国一(年間約30万件)
. 風俗犯罪認知件数全国一
. 粗暴犯認知件数全国一
. 消防機関出動回数全国一
. 犯罪発生率、凶悪犯罪発生率とも全国一
. 犯罪検挙率全国ワースト2
.ポイ捨て全国一
.違法野外広告物掲示数全国一
.ホームレスの数全国一(約1万人、全国の約半数)
.発ガン率全国一
.「水がまずい度」全国一
.結核患者数全国一(全国平均の3倍)
. 失業率全国ワースト2(1位は離島の沖縄)
. 完全失業者数、全国最多
. 生活保護率、全国一(富山の『20倍』)
. 生活保護被保護世帯数、全国一
. 大阪市の平均寿命、政令都市で最短(東京に比べ2歳短命)
.「オレオレ詐欺」発祥の地
.「架空請求」発祥の地
.覚せい剤の水揚高全国一
.密輸拳銃の検挙数全国一
. 大学進学率、3大都市でダントツの最下位
. 企業所得総額、3大都市でダントツの最下位
. 人口1人当たりの企業所得も、3大都市でダントツの最下位
0596名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 00:24:35.51ID:DK46LUex製造品出荷額
豊田市 10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市 4兆3363億1500万円(全国4位)
川崎市 4兆0793億1300万円(全国5位)
大阪市 3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区 3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市 3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html
小売業商品販売額
東京23区 11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市 3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市 3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市 2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
第三次産業売上高
東京23区 80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市 13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市 9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市 7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
情報通信業売上高
東京23区 11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市 1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市 9448億5200万円(全国3位)
川崎市 9300億6800万円(全国4位)
名古屋市 7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html
0597名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 00:47:04.34ID:8xMp/sZM●県民雇用者報酬の総額
@東京都 34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県 16兆9949億円
C大阪府 16兆9863億円 ←WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
D埼玉県 14兆7373億円
E千葉県 12兆6650億円
F兵庫県 10兆4343億円
G北海道 9兆5146億円
H福岡県 9兆3322億円
I静岡県 7兆2322億円
●地域別、県民所得の総額
関東 150兆7271億円
近畿 58兆1597億円
中部 54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州 36兆2437億円
中国 21兆0113億円
四国 10兆3445億円
●1人あたり県民所得
関東 330.3万
中部 299.0万
中国 278.8万
近畿 278.6万 ←WWWWWWWWWWWWWWWW
四国 261.6万
九州 248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0598名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 01:31:51.09ID:OGwlEB3s■大阪市北区 兎我野町(通称:トキノ):古代朝鮮の都祈野(ときの)から名付けられました。
■大阪市中央区 久太郎町(通称:百済町):百済町と書いたのを後世に久太郎町とする。
■大阪市中央区 高麗橋(通称:コマ):朝鮮国使来朝のために架けたといわれる。橋の東端に難波高麗館がありました。
■大阪市中央区 難波(通称:ナルニワ):朝鮮語の「ナルニワ」が訛りナニワ、「日の出」る聖なる場所という意味。
■大阪市中央区 心斎橋(通称:新羅橋):心斎橋は昔、新羅橋だった。織田信長軍、石山本願寺軍攻撃配置図にも記載あり。
■大阪市鶴見区 鶴見区(通称:ツルミ):ツルミとは朝鮮語で鶴。古朝鮮語ではツル及びツルミで山を表した。
■大阪市小橋町(通称:オバセ):新羅系渡来人の小橋氏が由来。小橋でオバセと読みます。
■大阪市生野区(通称:イクノ):古代新羅系渡来人の生野長者が由来。
■大阪市生野区 林寺:古代このあたりに百済系渡来人である林史氏が居住しており、彼が立てた寺もありました。
■大阪市平野区 杭全(通称:クマタ):中世このあたりは杭全荘とよばれ、百済系渡来人の子孫である坂上広野麻呂の荘園であった。
■大阪市平野区 加美鞍作(通称:カミクラ):河内国渋川郡賀美郡といい、鞍作氏はじめ百済系渡来人が栄えた場所。
■大阪市東住吉区 百済貨物(通称:クダラ):生野区のあたりを古代、摂津国百済郡と呼び、百済系渡来人が多く住みついた。
■大阪市西成区(通称:ナル):東西に分かれる前は単にナリと言った。ナリはナルの転訛であり朝鮮語で太陽の意味。
■大阪市西成区 岸里玉出(通称:タムデ):古代新羅渡来系氏族の難波吉士(なにわのきし)の居住したところで、吉士が岸となる。
Q:阪人の起源は朝鮮人である事実を、何で阪人は隠すの?
A:恥ずかしいからです (/−\*)ハズカシイ
0599名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 01:54:51.06ID:HmrKwF7dソース
http://doda.jp/guide/heikin/2013/area/data.html
◇◆◇年収ランキング2013◇◆◇
1位 神奈川県 480万円
4位 千葉県 452万円
9位 埼玉県 439万円
21位 おおさかっぺw 412万円 www
34位 福岡県 391万円
0600名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/27(火) 02:42:01.83ID:qgerNJLf梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&area=5&pref=28&order=12&id=5308
心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&area=5&pref=28&order=12&id=5311
0601名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/27(火) 02:48:04.05ID:qgerNJLf(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、日比谷、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=14&order=12&id=6476
新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=14&order=12&id=7021
0602名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/27(火) 02:59:07.98ID:qgerNJLf(天王寺、阿部野橋、新世界、恵美須町、天下茶屋、桃谷、北田辺)
http://storestrategy.jp/?category=1&area=5&pref=28&order=12&id=5479
渋谷圏 99,177,469万円
(渋谷、青山、代官山、恵比寿、中目黒、表参道、原宿)
http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=14&order=12&id=6785
横浜駅圏 74,504,145万円
(横浜駅、みなとみらい、三つ沢、戸部、東白楽)
http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=15&order=12&id=4406
三宮圏 53,643,961万円
(三宮、元町、北野、新神戸、ハーバーランド、ポートターミナル、春日野道、
県庁前)
http://storestrategy.jp/?category=1&area=5&pref=29&order=12&id=8697
0603名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/27(火) 06:03:12.86ID:lABoxv7zパリ・シャンゼリゼのような賑わいを、という大阪市の進める御堂筋活性化策が、いよいよ本格的に動き出した
早ければ2016年度にも一部完成との発表。2015年にはイルミネーションがギネス世界記録にもなった
一方、東京都も遅れてシャンゼリゼを掲げたのに進捗は早い。
2012年の橋下市長の会見で「御堂筋をシャンゼリゼ通りのような賑わいを」
と発言したのがおそらく始まり
2013年8月の記者会見では、社会実験の実施を発表
御堂筋で11月23〜29日、自動車の側道通行を規制した上で一部を自転車専用にし
歩行者や自転車利用者が通行しやすいようにする社会実験を実施すると発表した
2014年10月、やっと具体的になってきた?
橋下徹市長は2日の記者会見で「車のための御堂筋から
自転車、歩行者のための御堂筋にしたい。パリのシャンゼリゼ通りのようにしていきたい」と語った
大阪市は2日、市中心部を南北に貫く御堂筋の側道を廃止・縮小し、徒歩や自転車で通行しやすくすると発表した
警察などとの協議を経て、早ければ2016年度にも一部完成を目指す
こちらがこの度一部完成した御堂筋のシャンゼリゼ化計画の歩道
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3966.html
橋下前市長が掲げた御堂筋のシャンゼリゼ化計画も着々と進んでいるな
0604名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/27(火) 07:51:50.96ID:WW6jHYsQ<トップ10>(単位百万)
*1位 東京都:約60兆円(59.959,202)
2位 神奈川県:約27兆円(26,980,700)
3位 愛知県:約26.6兆円(26,639,100)
4位 大阪府:約26.5兆円(26,505,585)(笑)
5位 埼玉県:約20.6兆円(20,646,618)
6位 千葉県:約18.7兆円(18,693,885)
7位 兵庫県:約15.7兆円(15,650,854)
8位 福岡県:約14.4兆円(14,406,447)
9位 北海道:約13.8兆円(13,821,483)
10位.静岡県:約12.4兆円(12,381,679)
<ワースト10>(単位百万)
47位 鳥取県:約1.3兆円(1,349,726)
46位 島根県:約1.7兆円(1,701,647)
45位 高知県:約1.8兆円(1,822,583)
44位 佐賀県:約2.1兆円(2,110,329)
43位 徳島県:約2.2兆円(2,215,472)
42位 福井県:約2.3兆円(2,260,764)
41位 山梨県:約2.5兆円(2,472,479)
40位 秋田県:約2.6兆円(2,586,434)
39位 宮崎県:約2.7兆円(2,697,540)
38位 香川県:約2.8兆円(2,757,623)
0605名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/27(火) 07:53:06.54ID:WW6jHYsQ平成28年度 年報人口推移
順.都道府県 16.10.01人口 増加数
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 東京都. 13,636,222人 +120,951人
*2 神奈川 9,145,572人 +. 19,358人
*3 大阪府 8,837,812人 ▲ 1,657人(笑)
*4 愛知県 7,507,691人 +. 24,563人
*5 埼玉県 7,288,081人 +. 21,547人
*6 千葉県 6,240,408人 +. 17,742人
*7 兵庫県 5,520,575人 ▲. 14,225人
*8 北海道 5,352,306人 ▲. 29,427人
*9 福岡県 5,106,707人 + 5,151人
10 静岡県 3,686,945人 ▲. 13,360人
11 茨城県 2,907,262人 ▲ 9,714人
12 広島県 2,838,494人 ▲ 5,496人
13 京都府 2,605,731人 ▲ 4,622人
14 宮城県 2,329,431人 ▲ 4,468人
15 新潟県 2,285,856人 ▲. 18,408人
16 長野県 2,087,997人 ▲. 10,807人
17 岐阜県 2,022,785人 ▲ 9,118人
18 栃木県 1,968,425人 ▲ 5,830人
19 群馬県 1,966,381人 ▲ 6,734人
20 岡山県 1,915,401人 ▲ 6,124人
21 福島県 1,900,106人 ▲. 13,933人
22 三重県 1,807,611人 ▲ 8,254人
23 熊本県 1,774,538人 ▲. 11,632人
24 鹿児島 1,637,073人 ▲. 11,104人
25 沖縄県 1,439,913人 + 6,347人
26 滋賀県 1,413,079人 + 163人
27 山口県 1,393,904人 ▲. 10,825人
28 愛媛県 1,374,881人 ▲. 10,381人
29 長崎県 1,366,514人 ▲. 10,673人
30 奈良県 1,356,950人 ▲ 7,366人
31 青森県 1,293,619人 ▲. 14,646人
32 岩手県 1,268,083人 ▲. 11,511人
33 大分県 1,159,634人 ▲ 6,704人
34 石川県 1,150,818人 ▲ 3,190人
35 山形県 1,113,029人 ▲. 10,862人
36 宮崎県 1,095,959人 ▲ 8,110人
37 富山県 1,061,393人 ▲ 4,935人
38 秋田県 1,009,705人 ▲. 13,414人
39 香川県 972,156人 ▲ 4,107人
40 和歌山 953,924人 ▲ 9,655人
41 山梨県 829,884人 ▲ 5,046人
42 佐賀県 828,390人 ▲ 4,442人
43 福井県 782,225人 ▲ 4,515人
44 徳島県 750,210人 ▲ 5,523人
45 高知県 720,907人 ▲ 7,369人
46 島根県 689,817人 ▲ 4,535人
47 鳥取県 569,579人 ▲ 3,862人
(2015年10月1日〜2016年10月1日)
0606名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2016/12/27(火) 07:55:52.18ID:mQlBDDg9大阪は食べ物美味いし、都会だし、東京に集中はしてほしくない
橋下さんみたいな人頼もしかったのに残念だな
0607名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2016/12/27(火) 08:47:44.25ID:O1gRwkLj今の吉村市長は橋下さんが掲げたけど、反対が激しく不成立になってしまった条例案をどんどん成立させてて、
橋下さんの時よりもスムーズでスピーディに改革が進んでる。
0608名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/27(火) 09:17:16.79ID:Th4sOP3T人気を保ったが、その分敵が多かったからな
0609名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/27(火) 09:32:35.44ID:NbgfzmUA0610名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/27(火) 09:53:19.92ID:y9lLXZhi0611名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/27(火) 10:51:41.31ID:u82qIvgLありがとう。
0612名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/27(火) 13:47:45.12ID:y9lLXZhi明日、12月27日(火)は、副首都推進本部会議と松井知事囲み取材を生中継致します。
皆様、ぜひご覧下さい。
ニコ生
http://ch.nico video.jp/oneosaka
ツイキャス
http://twitcasting.tv/oneosaka/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
0613名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/27(火) 14:21:59.68ID:lABoxv7zオフィスマーケットに光が差した1年。新規供給が近年に例のないゼロベースで推移し
空室率は全体で2・9%(11月時点・シービーアールイー調べ)まで好転。東京の3・2%をしのぐ好調ぶり
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/161214700070.html
活況続く 大阪の商業地
にぎわいそのままに、大阪の地価は商業地を中心に勢いが続く
基準地価調査で2014年から3年連続1位となったのは、グランフロント大阪南館
1年間で20%上昇し、1平方b当たりの価格は1320万円
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/161214700067.html
今年に入ってからの大阪はオフィス街も商業地も絶好調だな!
0614名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2016/12/27(火) 14:47:04.47ID:5cM4vixRこれは実感として目に見えて分かるよね
梅田、中之島のオフィスビル群は夕方にもなると窓灯りがビッシリと点ってるし
グランフロントはいまだに開業直後かというぐらい人でごった返してるし
0615名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/27(火) 17:49:21.42ID:u82qIvgLって凄いな
0616名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/27(火) 19:19:53.04ID:mf8J+bsv0617名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/27(火) 19:19:55.24ID:lABoxv7z東京都 94兆4000億円(平成28年)、95兆4000億円(平成27年)、経済成長率は1.1パーセント減少
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/12/21/05.html
大阪府 37兆9340億円(平成26年)、37兆2069億円(平成25年)、経済成長率は2.0パーセント増加
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00120071/gh26k11dai1bu.pdf
愛知県 35兆9903億円(平成26年)、35兆3915億円(平成25年)、経済成長率は1.7パーセント増加
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088177.html
神奈川県 30兆3220億円(平成26年)、経済成長率は0.039パーセント減少
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6781/p20900.html
最近の経済成長率は大阪府が最高!
0618名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2016/12/27(火) 20:56:49.97ID:NbgfzmUA0619名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/27(火) 21:05:43.29ID:lABoxv7z10年余りにわたり世界のカジノ業界の中心はマカオだったが、中国政府の反腐敗運動で同地へのVIP客は大きく減少した
この穴を埋める次の目玉として業界が期待しているのは、日本のカジノだ
何年も遅れたが、日本の国会で15日、カジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)整備推進法がとうとう成立した
日本のカジノは単独という形にはならず、シンガポールで米ラスベガス・サンズや
マレーシアのカジノ大手ゲンティンが運営しているような大型リゾート施設の一部となる見通しだ
この2つのIRは、シンガポールをマカオとラスベガスに次ぐ世界3位のカジノ市場に押し上げた
ただ、ユニオン・ゲーミング・グループのアナリスト、グラント・ガバートセン氏は
日本はアジアの他のどのカジノ市場とも異なる市場になるだろうと予想。日本は人口が多く
国民1人当たりの所得が高いため、中国など外国からの顧客に頼る必要がないからだという
投資銀行CLSAの推定によると、日本の年間カジノ収入はいずれ250億ドル(約3兆円)超に達する可能性がある
これはラスベガスの昨年のカジノ収入の4倍近くに相当する。ガバートセン氏は、カジノ運営会社にとって
「日本は開発すれば、近い将来に最大の収入とキャッシュフローを生み出してくれる未開拓の機会だ」と述べた
これは、日本でのカジノ解禁に向け活発にロビー活動を繰り広げてきたラスベガス・サンズや
MGMリゾーツ・インターナショナルなど、グローバル展開するカジノ運営会社にとって歓迎すべきニュースだ
ハード・ロック・カフェ・インターナショナルのアジア事業開発担当シニアバイスプレジデント、ダニエル・チェン氏は
「日本は超大型版シンガポールとなり、マカオを抜く可能性さえある」と指摘した
MGMはすでに東京に開発チームを設置し、知名度を上げるために歌舞伎の後援も行っている
マカオで2つのカジノ施設を運営するウィン・リゾーツも、日本進出に熱意を示している
スティーブ・ウィン最高経営責任者(CEO)は発表文で、「完全に日本でのチャンスであり、100%興味をそそられる」とコメントした
国会は1年以内にIR運営上の規制方法など詳細を詰める必要があり、その後に事業者が認可を申請できるようになる
CLSAのリポートによれば、人口が集中する場所に2つのIRを開業すれば、100億ドルの収入につながる可能性があり
これが全国展開で250億ドルに膨らむ公算もある
ただ、建設時間も必要なため、カジノ開業まであと10年近くかかる可能性がある
ここで参考にするため、注目されるのがシンガポールだ。安倍晋三首相は2014年、シンガポールのIR2施設を視察
両施設はカジノやホテル、会議場、ショッピング施設や劇場に加え
テーマパークや水族館まで備えている。シンガポールの昨年のカジノ収入は48億ドル
CLSAのアナリスト、ジェイ・デフィバウ氏は
IRという形を取ることで日本のカジノ施設は急速にスケールを拡大できるだろうと指摘
会議場からだけでも「一度に数万人の訪問客」が見込めると述べた
日本ではカジノ解禁となったものの、国民の支持は低い。NHKの最近の調査によると
カジノ解禁に「賛成」は12%、「反対」が44%、「どちらとも言えない」が34%だった
それでも、雇用と税収の増加が期待できるとして政界の支持を得た。コナミの坂本哲専務は電子メールで
日本のIRにとって大切なのは「雇用、経済効果、そして税収を確保すること」だと指摘した
シンガポールでは国民のギャンブル依存を予防する意図もあり
国民は100シンガポール・ドル(約8100円)のカジノ入場税支払いを求められる
人口のもっと多い日本で同様の規制をすべきかは決まっていない。
大阪商業大学総合経営学部の美原融教授は取材に対し、「日本は他国に影響されない戦略を取るだろうと思う」とコメント
「キャッシュフローをまず日本人で固めて、それにプラスアルファで外国人。特に中国のVIPにあまりこだわる必要はない」と述べた
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-26/OIKETJ6K50YD01
0620名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 21:11:36.71ID:f4s2rySE●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0621名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 21:12:54.34ID:f4s2rySE日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1インフラが整備された都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の国立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の私立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1芸能人にあえる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1憧れを受ける関東に、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1のグルメ都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が増え続ける関東に、減り続ける関西人嫉妬
経済の関東一極集中に、関西人嫉妬
日本政府が関東にあることに、関西人嫉妬
中央省庁が関東にあることに、関西人嫉妬
GDP世界1位の東京に、関西人嫉妬
オリンピックが東京開催(しかも2度目)で、関西人嫉妬
日本1話題になる関東に、関西人嫉妬
関西人は嫉妬にまみれた人生だな (w
0622名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/27(火) 21:14:49.36ID:lABoxv7zお前のデータ古いんだなw
各都道府県が公表した最新のGDP
東京都 94兆4000億円(平成28年)、95兆4000億円(平成27年)、経済成長率は1.1パーセント減少
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/12/21/05.html
大阪府 37兆9340億円(平成26年)、37兆2069億円(平成25年)、経済成長率は2.0パーセント増加
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00120071/gh26k11dai1bu.pdf
愛知県 35兆9903億円(平成26年)、35兆3915億円(平成25年)、経済成長率は1.7パーセント増加
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088177.html
神奈川県 30兆3220億円(平成26年)、経済成長率は0.039パーセント減少
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6781/p20900.html
最近の経済成長率は大阪府が最高!
0623名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/27(火) 21:16:53.06ID:Jfse3+8p0624名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 21:19:15.42ID:f4s2rySE1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
0625名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/27(火) 21:19:52.89ID:lABoxv7z了解!
0626名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 21:20:59.74ID:f4s2rySE☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0627名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 21:22:29.97ID:f4s2rySE西日本=パシリw 今日も明日も東日本へ移住して顎でこき使われるw
東条英機陸軍大将、首相→東京
山本五十六海軍大将ーー→新潟
米内光政海軍大臣、首相→岩手
井上成美海軍大将ーーー→仙台
板垣征四郎陸軍大将ーー→岩手(満州事変の関東軍高級参謀)
木村兵太郎陸軍大将ーー→東京(インパール作戦時のビルマ方面軍司令官)
近衛文麿首相ーーーーー→東京
石原莞爾関東軍参謀副長→山形(満州事変の立案、指揮実行)
小磯國昭関東軍参謀長→→栃木
阿南惟幾陸軍大将、大臣→東京
安藤利吉陸軍大将→→→→宮城
宮沢喜一 武蔵高校 (東京) 東京帝国大学法学部
細川護煕 学習院高等科(東京) 上智大学法学部
羽田孜 成城学園高校(東京) 成城大学経済学部
村山富市 東京商業高校(東京) 明治大学専門部
橋本龍太郎 麻布高校 (東京) 慶應義塾大学法学部
小渕恵三 都立北高校(東京) 早稲田大学大学院政治学研究科
森喜朗 金沢二水高校(石川)早稲田大学第二商学部
小泉純一郎 横須賀高校(神奈川)慶應義塾大学経済学部
安倍晋三 成蹊学園高校(東京)成蹊大学法学部
福田康夫 麻布高校 (東京) 早稲田大学政治経済学部
麻生太郎 学習院高等科(東京)学習院大学政治経済学部
鳩山由紀夫 小石川高校(東京) 東京大学工学部
管直人 小山台高校(東京) 東京工業大学理学部
野田佳彦 船橋高校 (千葉) 早稲田大学政治経済学部
0628名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/27(火) 21:25:01.29ID:gfeQjwtN平成16年のデータってwwwwwwww
お前ジジイだろwwwwwwwwwwwww
0629名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/27(火) 21:26:09.38ID:gfeQjwtNやっぱりジジイだったかwwwwwwwwww
0630名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 21:26:55.33ID:f4s2rySE秋山豊寛 東京都
毛利衛 北海道 余市町
向井千秋 群馬県 館林市
若田光一 埼玉県 さいたま市
土井隆雄 東京都 町田市
野口聡一 神奈川県 横浜市
星出彰彦 東京都 世田谷区
山崎直子 千葉県 松戸市
古川聡 神奈川県 横浜市
油井亀美也 長野県 川上村
0631名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/27(火) 21:27:20.29ID:qgerNJLf世襲政治家は今後も全員東京だろ。
意味あるのか?
0633名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 21:34:41.53ID:f4s2rySE東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 3兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0634名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 22:05:45.40ID:f4s2rySE十九世紀一の…
政治家 小栗上野介 東京神田
思想家 横井小楠 熊本熊本
実業家 渋沢栄一 埼玉深谷
資産家 岩崎弥太郎 高知安芸
農政家 二宮尊徳 神奈川小田原
兵法家 平山子龍 東京四谷
剣術家 男谷下総守 東京本所
探検家 間宮林蔵 茨城筑波
測量家 伊能忠敬 千葉九十九里
策略家 勝安房守 東京本所
陰謀家 岩倉具視 京都京都
開国家 岩瀬肥後守 東京愛宕
自信家 佐久間象山 長野松代
経世家 海保青陵 東京霞ヶ関
紀行家 菅江真澄 愛知豊橋
砲術家 高島秋帆 長崎長崎
藩政家 渡辺崋山 東京三宅坂
翻訳家 杉田玄白 東京新宿
啓蒙家 福澤諭吉 大分中津
遊説家 坂本龍馬 高知高知
財政家 松方正義 鹿児島鹿児島
民政家 上杉鷹山 東京霞ヶ関
開明家 橋本左内 福井福井
革命家 高杉晋作 山口萩
戦術家 立見尚文 東京八丁堀
尊王家 蒲生君平 栃木宇都宮
随筆家 松浦静山 東京浅草
画家 葛飾北斎 東京本所
作家 滝沢馬琴 東京深川
噺家 三遊亭円朝 東京湯島
医者 華岡青洲 和歌山西野山
為政者 島津斉彬 東京芝
指導者 西郷隆盛 鹿児島鹿児島
独裁者 大久保利通 鹿児島鹿児島
国学者 塙保己一 埼玉児玉
蘭学者 緒方洪庵 岡山足守
教育者 吉田松陰 山口萩
扇動者 藤田東湖 茨城水戸
兵学者 大村益次郎 山口山口
儒学者 広瀬淡窓 大分日田
漢学者 安井息軒 宮崎宮崎
経済学者 山片蟠桃 兵庫高砂
博物学者 南方熊楠 和歌山和歌山
キリスト教教育者 新島襄 東京神田
キリスト教指導者 内村鑑三 東京小石川
西洋哲学者 西周 島根津和野
仏教哲学者 清沢満之 愛知名古屋
自然哲学者 三浦梅園 大分国東
重商主義者 本多利明 新潟蒲原
国粋主義者 平田篤胤 秋田秋田
豪胆者 山岡鉄舟 東京本所
理学者 帆足万里 大分日出
化学者 川本幸民 兵庫三田
求道者 白井亨 東京桜田
英学者 中村正直 東京麻布
本草学者 平賀源内 香川志度
0635名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/27(火) 22:30:16.64ID:u82qIvgL腐れ芋=ば神奈川県民
0636名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/27(火) 22:42:54.29ID:WNQf66Ry四六時中大阪のこと考えてるんだから
0637名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 22:43:17.39ID:kYyFtqif☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★8位 奈良県 33万4533円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円
★45位 大阪府 26万1721円←貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0638名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/27(火) 22:46:28.51ID:u82qIvgL定番>>633のコピペ ↓
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1471337929/635
IP:157.192.125.79
0639名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 22:48:05.89ID:kYyFtqif765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区 http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/1 http://media.yucasee.jp/posts/index/14275/3
【大阪維新の会マニフェストより】
今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
0640名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/27(火) 22:51:06.82ID:u82qIvgLhttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1482151954/86
マジ病気
0641名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 22:52:03.43ID:kYyFtqif韓国・朝鮮人人口(10万人当たり)部門 ★ 第1位 ★
小学校長期欠席児童比率部門 ★ 第1位 ★
中学校長期欠席生徒比率部門 ★ 第1位 ★
火災り災世帯数部門 ★ 第1位 ★
最終学歴が小卒・中卒人口部門 ★ 第1位 ★
完全失業者数部門 ★ 第1位 ★
精神病院新入院患者数部門 ★ 第1位 ★
高血圧性疾患による死亡者数部門 ★ 第1位 ★
生活保護被保護実人員部門 ★ 第1位 ★
保護施設在所者数部門 ★ 第1位 ★
消防機関出動回数部門 ★ 第1位 ★
刑法犯件数(千人当たり)部門 ★ 第1位 ★
粗暴犯件数部門 ★ 第1位 ★
窃盗犯件数部門 ★ 第1位 ★
風俗犯件数部門 ★ 第1位 ★
少年窃盗犯検挙人員部門 ★ 第1位 ★
ホームレス絶対数 ★ 第1位 ★
人口当たりホームレス比率 ★ 第1位 ★
覚せい剤取締送致件数(10万人当たり)部門 ★ 第1位 ★
2005年人口→2050年人口予測
首都圏 4238万人→3628万人(減少率14.4%)
近畿圏 2089万人→1503万人(減少率28.1%)←壊滅状態wwwwwwwwwwwww
中部圏 1722万人→1359万人(減少率21.1%)
http://www.garbagenews.net/archives/2079169.html
東京、神奈川、埼玉ぶっちぎりの人口増加 そしてアホみたいに人口が減少するカス大阪(笑)
http://uub.jp/rnk/p_k.html
0642名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/27(火) 22:54:59.88ID:u82qIvgLIPアドレス=157.192.125.79
ホスト名=ngn3-ppp2365.kanagawa.sannet.ne.jp
都道府県=Kanagawa
0643名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 22:55:34.13ID:kYyFtqif1位 大阪府 1,530.54人
2位 京都府 1,290.85人
3位 兵庫県 0,978.73人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
▼刑法犯件数ランキング
1位 大阪府 199,441件 226.61件 79.05
2位 愛知県 144,001件 194.12件 70.30
3位 京都府 48,989件 186.84件 68.34
http://todo-ran.com/t/kiji/13944
▼殺人事件被害者数
1位 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2位 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3位 香川県 7.5人 0.741人 70.32
http://todo-ran.com/t/kiji/10567
▼生活保護受給世帯ランキング
1位 大阪府 215,289世帯 5.47世帯 80.38
2位 高知県 15,279世帯 4.36世帯 69.47
3位 北海道 115,877世帯 4.34世帯 69.23
http://todo-ran.com/t/kiji/11767
▼被差別部落の人口
(原田伴彦『被差別部落の歴史』より)
近畿50%
九州12%、中国12%、四国12%
関東05%、中部05%
其他04%
0644名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2016/12/27(火) 22:58:09.67ID:u82qIvgLIPアドレス=157.192.125.79
ホスト名=ngn3-ppp2365.kanagawa.sannet.ne.jp
都道府県=Kanagawa
0645名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 22:58:27.00ID:kYyFtqif横浜市 373万人
プサン 341万人
インチョン 283万人
大阪市 270万人 ← 韓国に負けるクソ田舎w
0646名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 22:59:11.60ID:kYyFtqif@東京都 34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県 16兆9949億円
C大阪府 16兆9863億円 ←WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
D埼玉県 14兆7373億円
E千葉県 12兆6650億円
F兵庫県 10兆4343億円
G北海道 9兆5146億円
H福岡県 9兆3322億円
I静岡県 7兆2322億円
●地域別、県民所得の総額
関東 150兆7271億円
近畿 58兆1597億円
中部 54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州 36兆2437億円
中国 21兆0113億円
四国 10兆3445億円
●1人あたり県民所得
関東 330.3万
中部 299.0万
中国 278.8万
近畿 278.6万 ←WWWWWWWWWWWWWWWW
四国 261.6万
九州 248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0647名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/27(火) 22:59:21.74ID:HQsSxILA特に五条校区
0648名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 23:02:49.04ID:kYyFtqif●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg
●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg
●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理
↓
五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)
●市民所得の総額 貧乏人だらけのクズ大阪w
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/13944
●在日朝鮮人割合の多さ 地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/11618
0649名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2016/12/27(火) 23:03:27.13ID:qgerNJLf0650名無しさん@お腹いっぱい。(つくばエクスプレス)
2016/12/27(火) 23:03:40.19ID:tlhjGxqyほうほうシャンゼリゼがモデルなのか。
知らなかった。
0651名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2016/12/27(火) 23:10:50.94ID:WNQf66Ry迎賓館=ヴェルサイユ宮殿のパクリ
そしてシャンゼリゼ通りのパクリも
西洋の模倣は明治からの日本の伝統とはいえなんだかな〜
0652名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 23:26:12.01ID:P0HOXzwz都道府県別、世帯平均年収2013年(関東関西)
神奈川 525万円
東京都 520万円
千葉県 504万円
埼玉県 493万円
滋賀県 489万円
茨城県 470万円
兵庫県 463万円
京都府 424万円
大阪府 406万円 (笑)
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
0653名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 23:39:13.42ID:P0HOXzwz●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0654名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 23:39:42.70ID:P0HOXzwzゆすりたかりランキング
1 北海道 680,878百万円
2 兵庫県 305,459百万円
3 大阪府 284,449百万円 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 福岡県 280,274百万円
5 新潟県 279,259百万円
6 鹿児島県 270,892百万円
7 岩手県 270,006百万円
8 福島県 262,971百万円
9 宮城県 261,905百万円
10 青森県 226,423百万円
11 長野県 218,845百万円
12 長崎県 218,404百万円
13 熊本県 216,649百万円
14 沖縄県 208,579百万円
15 秋田県 197,478百万円
16 茨城県 189,303百万円
17 埼玉県 188,411百万円
18 広島県 186,758百万円
19 宮崎県 185,146百万円
20 島根県 184,091百万円
21 山形県 181,090百万円
22 山口県 174,356百万円
23 高知県 174,299百万円
24 京都府 173,932百万円
25 大分県 173,556百万円
26 岐阜県 170,088百万円
27 岡山県 169,230百万円
28 愛媛県 168,843百万円
29 千葉県 167,039百万円
30 和歌山県 163,593百万円
31 静岡県 155,506百万円
32 徳島県 150,594百万円
33 奈良県 147,759百万円
34 佐賀県 144,862百万円
35 鳥取県 138,031百万円
36 三重県 136,462百万円
37 山梨県 132,390百万円
38 群馬県 132,315百万円
39 石川県 132,159百万円
40 富山県 131,372百万円
41 福井県 130,766百万円
42 栃木県 128,667百万円
43 滋賀県 113,443百万円
44 香川県 113,009百万円
45 愛知県 66,483百万円
46 神奈川県 62,867百万円
47 東京都 0百万円
0655名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 23:46:20.26ID:P0HOXzwz横浜市 373万人
プサン 341万人
インチョン 283万人
大阪市 270万人 ← 韓国に負けるクソ田舎w
0656名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 23:48:33.66ID:P0HOXzwz東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。
世界の都市圏GDPランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル
都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm
ニューヨーク市の経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。
東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-kzp=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html
【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html
0657名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 23:49:17.38ID:P0HOXzwz東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●250m(虎ノ門ステーションタワー)2022年(高さは暫定)
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(西新宿三丁目マンション)2019年着工?
●235m(芝浦一丁目建替S棟) ←NEW!
●235m(芝浦一丁目建替N棟) ←NEW!
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●230m(六本木グランドタワー)2016年
●220m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●215m(三田三・四丁目地区)2023年 ←NEW!
●210m(竹芝地区開発計画)2020年
●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
●200m(浜松町A街区A-3棟)2018年
名古屋____________________
●名鉄ビル(200〜300m予定)2017発表
大阪____________________
ゼロ
0658名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2016/12/27(火) 23:57:00.47ID:P0HOXzwz宮崎あおい 本田翼 中川翔子 夏帆 貫地谷しほり 杏 小野真弓
後藤久美子 宮沢りえ 黒川芽以 石原さとみ 神田沙也加
内田有紀 水野真紀 鈴木保奈美 中谷美紀 沢尻エリカ 真木よう子
葉月里緒奈 木村佳乃 岩佐真悠子 吉高由里子 土屋太鳳 安良城紅 中田あすみ
市川由比 本仮屋ユイカ 木村カエラ 堀北真希 上戸彩 皆藤愛子 福田明日香
深田恭子 柴崎コウ 優香 松たか子 観月ありさ 吉木りさ 東原亜希
中山美穂 工藤静香 天海祐希 吉永小百合 松任谷由美 押切もえ 後藤真希
井上真央 志田未来 南明菜 玉井詩織 高城れに 佐々木彩夏 多岐川華子
成海璃子 香椎由宇 北乃きい 枡田絵里奈 冨永愛 内山理名 松嶋奈々子
矢田亜希子 小雪 米倉涼子 神田うの 常盤貴子 和久井映見 高岡早紀
小泉今日子 剛力彩芽 広末涼子 マギー 板野友美 石川梨華 飯島直子
坂井泉水 高島礼子 榊原郁恵 名取裕子 原由子 瀬能あづさ 川村ゆきえ
真野恵里菜 新垣里沙 MAY.J 小森純 鈴木亜美 小泉里子 前田有紀 森口瑤子
浅田好未 小畑由香里 安西ひろこ 中山エミリ 佐藤藍子 長谷川理恵
菊川玲 星野真理 吉澤ひとみ 加藤綾子 田中みな実 川島海荷 夏菜 山口百恵
山口もえ 奈々緒 菅野美穂 竹内結子 益若つばさ 渡辺麻友 島崎遥香 小柳ゆき
片瀬那奈 椎名林檎 畑野ひろ子 菊池麻衣子 かとうれいこ 向井亜紀 高田万由子
前田敦子 華原朋美、桐谷美玲 倉木麻衣 大島麻衣 長谷川京子 臼田あさ美
磯山さやか 小倉優子 栗山千明 鈴木奈々 白石美帆 来栖あつこ 田村英里子
永作博美 羽田美智子 乃木坂46 大島優子 酒井若菜 篠原涼子 有村実樹
平山あや 手島優 小田茜 山口智子 白石麻衣 相内優香 木村多江 亀井絵里
譜久村聖 飯窪春菜 工藤遥 小田さくら 鶴田真由 井上和香 辻希美
高垣麗子 森泉 きゃりーぱみゅぱみゅ 大林素子 木村沙織 奥仲麻琴 釈由美子
安めぐみ 若槻千夏 大塚寧々 菊地凛子 斉藤由貴 細川直美 福田麻由子
波瑠 前田亜季 ローラ 小沢真珠 片平なぎさ かたせ梨乃 ともさかりえ
小林麻央 平子理沙 中山忍 時東ぁみ 雛形あきこ 田波涼子 りょう
前田愛 相田翔子 菊池桃子 辺見えみり 絵美里 田中凛 南沢奈央
ファッションモデルの9割 女子アナの8割
★関西出身★
久本雅美 山田花子 和田アキ子 上沼恵美子 辻本清美 天童よしみ 土井たか子 ←(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています