トップページdevelop
1002コメント610KB

大阪の都市計画について語るスレ Part32 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/19(日) 17:22:04.31ID:1IpeXT2T
大阪について語るスレです
他都市の話題はNGです

※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1464425448/
0952名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 18:09:51.18ID:qvsdHtim
>>950
それは厳しいw
道頓堀クルーズが通れなくなってしまう
0953名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 18:13:29.33ID:FupMSrRD
ただでさえ新大阪と梅田が分散してんのが面倒なのに
梅田だけでもこんなに散らばってる。しかも大阪最大のターミナルというのに新幹線もリニアも無縁。大阪自慢の近鉄特急も無縁。
特急はるかもスルーw
http://www.hhbm.hankyu-hanshin.co.jp/meeting/grand/images/access/map.gif

JR難波にしても、近鉄難波、南海難波、こんなに散らばって糞不便過ぎる。もちろん新幹線もリニアも無縁。
http://www.oud.co.jp/riverplace/img/contents/access/map.gif




梅田再開発って何を意図してあんな大規模再開発してるの?
0954名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 18:15:50.83ID:cOIPA3xB
>>948
あんまり綺麗な建物ばかりたててると
また関ジャニとかお笑いとか、関西出身のバカタレントが「東京の真似はしてほしくない」
とかバカなこと言い出すぞw
0955名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 18:21:40.20ID:BVedV9cw
>>954
大阪は別に東京のマネをする必要はないと思うけど
リバーサイドテラスはもっと増やした方が良いと思う
せっかく水都大阪って呼ばれているからもっと親水エリアを開発すべきだと思うわ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 18:25:17.85ID:vrQTgNpb
別に開発は東京の専売特許じゃないしどんどん開発すればいい
梅田も難波も心斎橋も天王寺も全部大阪らしい街
0957名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 18:30:32.15ID:UNzyh9z4
天王寺は川がないからゴミゴミしてる
0958名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 18:34:27.47ID:6DEPyYM9
最近の大阪は梅田やミナミや天王寺だけでなく
ビジネス街にもショップや飲食店が増加して歩いていても楽しい街並みになってきたな
10年前と比較して淀屋橋や北浜や本町辺りにもかなりショップや飲食店が増加して
単なるビジネス街じゃなく賑やかになってきているわ
0959名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 18:35:33.02ID:cOIPA3xB
いや、大阪は大都会なんだからどんどん開発すればいいのよ
むしろほったらかしで遅すぎたくらいだ
ただ、また関西出身のバカタレントや俳優女優連中が
「大阪は東京の真似をしてほしくない、大阪らしさを失わないでほしい」
とか、判で押したように全員同じセリフでアホ丸出し発言するんやろうな〜ってw
0960名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 18:36:10.83ID:6DEPyYM9
>>957
川がないかわりに広大な緑地がある
0961名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 18:40:01.42ID:cOIPA3xB
上本町あたりにももっとシャレた高層マンションを
バンバンたてれば良いのに。
大阪市民でない俺も、あのあたりは雰囲気があって好きだね。
大手前から四天王寺夕陽丘に至る谷町筋より東のエリア。
あのあたりの雰囲気は大好き。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 18:42:08.73ID:cOIPA3xB
それと実感としては天満の存在感が急速に増しているように感じるね
他県の人と話していても天満を訪れてみたい、天満ってどんな町?
と聞かれることが増えてきた。
今まではまったくなかった現象。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 18:43:11.16ID:5HBgJJEM
>>954
阪急や他化sマヤなどの駅併設百貨店は大阪が最初なのに東京人ってほんと腹黒いね
0964名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 18:47:48.26ID:6DEPyYM9
>>961
上本町のある上町台地の周辺は大阪有数の文教地区だから
タワマン建設など反対する人間が多いのかも知れんな
0965名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 18:57:56.64ID:BYOP/Ofg
上本町〜天王寺の谷町筋界隈はお寺もあって雰囲気ほんといいね
人口激増するのもわかるわ
ただ、高層ビルマニアにとってはちょっと物足りないけどw
0966名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 19:02:36.65ID:BQ5OXJnw
>>965
あの辺りは大阪に残っている数少ない和風テイストな街並みだから
あまりタワマンとかは建って欲しくないな
出来れば京都の東山界隈のような街並みを目指して欲しいな
0967名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 19:06:01.98ID:vrQTgNpb
教育熱心な奥様方の気持ちもわからんではないがそれで上本町のポテンシャルを潰すのも都市計画板民としてもったいない
最近上本町YUFURAという歌舞伎座併設の大型商業施設ができたし、タワマンもどんどん建ってるし、他の街の陰に隠れてるけど最近伸びてきてる街の一つ

特に歌舞伎座というコンテンツを持ってるのは他の街にはないアドバンテージだから、そこを生かしていくのもありかも
0968名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 19:09:57.59ID:LK8T4R2i
>>967
その為には谷九にあるラブホ街をなんとかして貰いたいものだな
0969名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 20:17:40.07ID:2vGOfMxy
>>968
あのラブホ街は本当に目障りだよな
それ以外の場所はとてもいい雰囲気なのにあそこでかなり景観破壊されている
せめて大通りからラブホ自体と看板が見えなくなればいいけど
0970名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 20:18:04.71ID:qvsdHtim
谷9から日本橋にかけての千日前筋が汚すぎる
そこどうにかならんかなー
0971名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 20:49:32.12ID:9WAF8Jxr
千日前通り自体が阪神高速の高架のせいで
暗くみすぼらしく見えるんだよな
0972名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 21:00:08.98ID:6DEPyYM9
「世界第一級」の文化・観光拠点 大阪府市の戦略素案

大阪府と大阪市が設けた都市魅力戦略推進会議は28日、有識者らの部会を開き
2020年度までに都市の新しい魅力づくりを進める戦略の素案を協議した
素案には世界で第一級の文化・観光拠点を大阪に設けることを盛り込む方針を決めた
今後、大阪城や中之島などでどのような施設ができるか検討する

このほか、宿泊施設の受け入れ強化による「24時間おもてなし都市」を目指し
国際会議や展示会を官民で誘致することも挙げている
7月に開く全体会議で戦略について再び議論する

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04189510Y6A620C1LDA000/
0973名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 21:05:49.35ID:RBQBYstz
トンキン弁はオカマ言葉w
0974名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 21:13:53.28ID:qvsdHtim
>>930
zeppはusjの近く、桜島のあたりに今度新しくできるな
その横でホテルも建設中だし徐々にですが活性化されつつある
夢洲にIRリゾートができてJRで大阪駅とつながるのが一番理想的だけど
今のところまだ妄想の段階だね
0975名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 21:44:01.08ID:YNcW2JKc
USJって拡張できんのかね?
人が密集し過ぎて、行く気も起きない
0976名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 21:56:05.68ID:7Lc8CSLu
>>974
桜島線でUsjから夢島までいけないの?
地理関係がわからないけど。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 22:07:40.42ID:P3zHzmWS
任天堂エリア開設の際に少し広げるらしいが、できたらそれ以上に
増えて結局変わらなさそう。ミニオンエリアもできるしね

>>971
その千日前に文楽の拠点、国立文楽劇場がある。
けどあのあたり、完全に繁華街で伝統芸能の香りが薄い、
文楽以外にも歌舞伎や落語には大阪の場所が多く登場するが、現地には
何も無いところもある。もう少し生かせないかね。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 22:13:17.12ID:2vGOfMxy
>>975
夢洲に第二パークをつくる可能性はあるらしい
ただIRの建設予定だから大規模な土地が確保できるかというと微妙なところ
やはり隣の工場に移転してもらうしか方法はないのかもしれない
0979名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 22:22:25.53ID:pk+KGgty
USJの隣の日新製鋼が移転してくれたらありがたいんだけど
工場を潰してまで移転しないだろうな
0980名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 22:23:27.31ID:YNcW2JKc
なるほどー

よく十年近く前に同僚と遊びに行ってた時は閑散としてたのになあ
ハリウッドドリームとか1日で10回以上乗ったわw
変われば変わるもんだ
0981名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 22:40:29.84ID:P3zHzmWS
今の日本国内で住友電工や日新製鋼のような巨大工場を新設するには土地や設備費、環境アセスなどコストがかかりすぎて
ただでさえ海外勢との競争にさらされ収益が低下しているなか、収支がペイしない。仮に移転させるなら国内ではなく海外だろうね。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 23:18:31.19ID:++JNVhmV
「お客さまも増えている」関空運営、滑り出し順調 関西エアポートが3カ月

オリックスやフランスの空港運営会社バンシ・エアポートなどが出資する関西エアポートが
4月から関西、大阪(伊丹)両空港の運営を始めて7月1日で3カ月
外国人旅客が拡大するなど順調な滑り出しだが円高の影響が旅客需要の先行きに影を落とし
神戸空港との一体運営を巡る問題にも直面するなど、新たな課題も見えてきた

「良い運営ができているし、お客さまも増えている」民間のノウハウを生かした運営を本格的に開始した
関西エアポートのグレゴリー・ジャメ専務執行役員は胸を張る。混雑の解消などサービス向上にも意欲的だ

関空の国際線の外国人旅客数はアジアからの観光客の伸びを背景に
4月が約115万人で月間の過去最高を記録
5月まで51カ月連続で前年実績を上回り、勢いが続く

けん引役は格安航空会社(LCC)の就航だ
国際線旅客便数に占めるLCCの比率は今夏の計画で33・3%に達する
4月に関空−台北線を開設したバニラ・エア(千葉県成田市)は
「関西は海外でも人気で需要が見込める。24時間運用も魅力的だ」と説明する

ジャメ氏は「関空の活性化には近隣諸国との関係を深めていくことが重要だ」と強調し
今後は東南アジアを重点に路線拡充に注力する方針だ

しかし、英国の欧州連合(EU)離脱問題などを契機にした円高が
外国人観光客の拡大傾向にブレーキをかける恐れがあり、不透明感が漂う

神戸市が運営権売却に向けた準備を進める神戸空港への対応も焦点だ
市は「関空と伊丹を合わせた関西3空港を一体で経営するのが効率的だ」との立場で
関西エアポートを念頭に売却先の選定手続きを進めている

関西エアポートは「関西経済には鍵となる空港だ」と神戸空港を評価しつつも
当面は関西、大阪両空港の運営に専念する姿勢を変えていない

http://www.sankei.com/west/news/160630/wst1606300068-n1.html
0983名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 23:23:47.51ID:53r7MR0I
ダサくてボロくて汚い関空と違って
セントレアは新しくておしゃれで素晴らしい
中部
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e4-a2/uen42501/folder/575773/34/41801334/img_1?1252708293

関空 張りぼてみたい ダサすぎるから建て替えたほうがいいよ
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-12-d0/baseballmakotoana/folder/981007/95/17703395/img_0
0984名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 23:38:02.93ID:unXcyaul
関東百姓、成田が関空に抜かれたことが、よほど悔しかったらしい。

大阪に、勝ちてぇんだっ!!!
0985名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 23:41:51.60ID:FFDk8HUD
名古屋を引き合いに出して大阪を貶そうとする薄汚いトンキン
0986名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 23:57:30.78ID:qjClVkmt
2016年空港別外国人入国者数
1月
成田空港51万513人>関西空港48万1764人>羽田空港26万4680人>福岡空港15万7119人>新千歳空港11万7318人>中部空港10万7715人>那覇空港10万160人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031373494

2月
関西空港50万2699人>成田空港49万8640人>羽田空港25万8788人>福岡空港15万3685人>新千歳空港11万7287人>中部空港10万3360人>那覇空港10万1404人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031387277

3月
成田空港60万8771人>関西空港51万6937人>羽田空港29万1326人>福岡空港15万6495人>中部空港10万7970人>那覇空港9万4013人>新千歳空港7万9382人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031403520

4月
成田空港63万5466人>関西空港55万7015人>羽田空港30万1222人>中部空港12万3969人>福岡空港11万7497人>那覇空港10万5466人>新千歳空港6万1531人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031409757

5月
成田空港55万8509人>関西空港47万523人羽田空港26万1427人>那覇空港11万1765人>中部空港10万9571人>福岡空港8万8468人>新千歳空港7万462人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031419403
0987名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 00:02:12.07ID:9E4PRxvB
なんか名古屋って大阪に絡むたびに名古屋のしょぼさを露呈されてるな
名古屋人はわざとやってんのか?w
0988名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 00:10:21.27ID:HKwV72Q+
むしろ名古屋叩きの流れに持って行こうとする名古屋アンチの仕業じゃないの
わざわざ関係のないスレに名古屋を叩いて下さい的な投稿をするとはまともに地元を愛しているものならまずやらないだろう
0989名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 00:20:59.75ID:8LbIBMTQ
関空の伸びが凄まじいな
0990名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 00:22:50.24ID:WcP4T8rf
ひと昔前は成田と関空って凄く差があったけど
今は殆ど変わらないよな
0991名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 00:24:31.05ID:4qMcvGwx
USJも関空もちょっと前まで死に掛けてたのになあ
何が起こるか分からんもんだ
0992名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 00:28:02.86ID:9E4PRxvB
りんくうタウンの用地いつの間にかほぼ100%近く埋まってるんだね
昔は空き地だらけの再開発失敗例として何かと取り上げられてたから成功した姿を見るのは感慨深い
0993名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 00:29:42.73ID:4qMcvGwx
関空が復活したから、それに伴ってって感じなのかなあ
0994名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 00:37:27.36ID:cDm+sWJl
次スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467560045/l50
0995名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 00:43:03.98ID:THcJuQCU
波に乗った大阪
いいね!
0996名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 00:49:58.88ID:mMPD65k6
大阪の2016年7月現在進行中の主な再開発ビル(小数点は四捨五入)

フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(高さアップとホテル入居報道あり)193m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
読売文化センター(解体工事中)185m 千里中央
豊崎三丁目計画A(建設中)168m
ザ・ファインタワー梅田豊崎(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)110〜120m?
大阪扇町計画(建設中)108m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
プレサンスレジェンド堺筋本町タワー(建設中)99m
ウェリス心斎橋south(建設中)98m
三菱UFJ銀行大阪ビル別館(建設中)93m
ジオ高槻ミューズレジス(建設中)88m
ベルコ難波ホテル(解体工事中)85m
エルグレースタワー大阪同心(建設中)84m
ローレルタワー南森町ル・サンク(建設中)76m
ジオ天六ツインタワーズ(建設中)73m×2棟
大丸心斎橋本館(解体工事中)60m
関空第3ターミナル(建設中)

時期未定
ヨドバシ梅田二期棟 150m
ゼウスサウスタワー144m
中央区高麗橋二丁目計画 120m
うめきた二期の巨大開発(2021年から順次街開き?)
京阪と大林による中之島の巨大開発?
精華小学校跡地に建設される高層ビル?
野村不動産による北浜に2カ所の高層ビル?
カジノリゾート?
USJのマリオランド(2020年?)
関空第4ターミナル建設(2020年?)
0997名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 01:01:20.34ID:+dGK36Tx
大阪って何も無い
0998名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 01:09:42.55ID:THcJuQCU
と思っていたら大都会過ぎて興奮してる
0999名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 01:33:04.71ID:EmbIRcgR
関東在住だが、大阪は日本第二の都市として、西日本の雄
として引っ張って欲しい。
1000名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 01:40:34.07ID:uf8OKKoi
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14日 8時間 18分 30秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。