大阪の都市計画について語るスレ Part32 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 17:22:04.31ID:1IpeXT2T他都市の話題はNGです
※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1464425448/
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 18:10:39.40ID:qNfPABHKこれからは名古屋だ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/develop/1422606486
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 18:20:19.85ID:2u3tKxG/関西 502,699
成田 498,640
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360
那覇 101,404
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 18:26:13.17ID:1IpeXT2Tヤマダ電機(群馬県高崎市)がテナントとして入る物販店舗「(仮称)テックランド大阪豊中店」の新築工事が大阪府豊中市で始まった
国道176号線沿いで、阪急宝塚線庄内駅近くの好立地。現在は基礎工事を進めている。10月末の完成を予定している
https://www.constnews.com/?p=22249
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 18:37:10.31ID:/Jmksfmf日本橋は5〜6年前と比較して外国人観光客と日本人の若い女性が急増したな
やはりアニメ関連のショップが急増したのとホテルが建設された事が関係するかもな
昔はミナミの繁華街と言えば南海難波駅より北側の道頓堀や心斎橋のイメージがあったけど
今は拡大されて裏なんばや日本橋や黒門市場も大賑わいだ
また最近は恵比寿町付近でもホテルや商業施設が増えているから
最終的にはミナミと新世界が一体化する大繁華街になるだろうな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 18:59:16.56ID:I54HoM98大阪はいよいよ特ア工作員が大阪郷土愛者に扮して反日工作する厄介なところまで来てるぞ。
大阪人はオメデタイから気を付けろよ。
656 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 18:10:39.57 ID:PIEpIdwR
>646
日本が中韓に抜かれた没落国である事実を踏まえろクズ
日本の競争力27位、中韓に抜かれる=日本では「成長鈍化影響」との見方も―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a110120-1.html
日本人はクズだからお上にへつらい関東・愛知に仕事を求めへつらいにいく。
逆に成長一途の中韓は日本の良い都市を学びに行く、その都市が大阪と福岡と言うこと。
日本が隠す都合悪い事実を中韓が見抜いているから関東愛知を避けているだけ
大阪も福岡も東京なんかよりアジア諸国との連携強化で確実に成長してるからな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 19:01:43.48ID:7vWBcPZd0017名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 19:43:18.20ID:7G9GV6eT俺は全く名古屋なんて田舎は興味が無いけどな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 19:47:47.39ID:zoVHhGir早く大阪に少しでも追いつきたいけど
引き離されるばかりで苛立ってんじゃないか?
最近は横浜にもGDPで追い抜かれているからな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 19:50:44.24ID:I54HoM98http://www.sankei.com/smp/west/news/131101/wst1311010092-s.html
(大阪はいま)去る企業 描けぬ戦略
http://www.asahi.com/sp/articles/ASHBZ4RNPHBZPLFA00B.html
大阪市の甘い「夢」は巨額債務に変わった 「市民の足」にのしかかる負の遺産
http://www.sankei.com/west/news/151117/wst1511170009-n1.html
【国勢調査】 大阪が人口減・・・関西の地盤沈下明らかに
http://www.sankei.com/politics/news/160226/plt1602260009-n1.html
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 19:52:45.81ID:zoVHhGir横浜にも追い抜かれたんだろうなw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:02:28.81ID:BzcMPM6B大阪府 176棟
愛知県 28棟
この時点で大阪府は愛知県の6倍以上
大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m
名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m
再開発規模も圧倒的に大阪の勝利!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:05:22.64ID:BzcMPM6B商業施設と地下街(百貨店は含まず)の店舗面積
名駅
ミッドランドスクエア 1万7000平米
JR名古屋駅(ファッションワンなど) 1万700平米
エスカ 6031平米
ユニモール 6006平米
名駅地下街 サンロード 4772平米
テルミナ 2013平米
名駅合計 4万6522平米
梅田
ハービスプラザ ENT 5万1000平米
サウスゲートビルディング 4万5000平米
グランフロント大阪 4万4000平米
阪急三番街 3万8629平米
HEP FIVE 2万1200平米
ルクア 2万平米
ホワイティ梅田 1万3720平米
NU 茶屋町 1万1450平米
ヒルトンプラザイースト 1万789平米
ブリーゼブリーゼ 1万平米
ハービスプラザ 8595平米
ディアモール大阪 8000平米
ヒルトンプラザウエスト 7825平米
イーマ 7566平米
エスト 6872平米
梅三小路 3996平米
ドーチカ 3861平米
梅田OPA 3200平米
NU茶屋町プラス 3000平米
阪急17番街 2768平米
アルビ 1900平米
梅田合計 32万3371平米
http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf
このデータの後に完成した商業施設
大名古屋ビルヂング 8500平米(イセタンハウスは3000平米)
http://www.fashion-press.net/news/9953
ルクアイーレ 3万3000平米(イセタンゾーンは1万3000平米)
http://lucua.jp/about/lucua1100_150119.pdf
これらを足すと現在のところ名駅5万5022平米、梅田35万6371平米になる
これには百貨店だけで無く大型家電店も含めていない
因みにヨドバシ梅田の店舗面積は4万5000平米と記載されている
名駅の商業施設面積は梅田の6分の1なんだよw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:06:01.24ID:BzcMPM6B梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円
梅田合計 7282億7300万円
名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店、近鉄パッセ等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円
名駅合計 2379億8500万円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
名駅の販売額は梅田の3分の1以下
しかも上のデータの後には梅田はグランフロントやルクアやルクアイーレがオープンしたが名駅は大名古屋だけw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:06:34.94ID:BzcMPM6Bhttp://www.fashionsnap.com/news/2011-05-05/osaka-station-city-50/
グランフロント 初日34万人(2013年4月26日)
http://ryutsuu.biz/topix/f050804.html
ルクアイーレ(伊勢丹) 初日32万人(2015年4月2日)
http://digital.asahi.com/article_search/list.html?keyword=JR大阪三越伊勢丹
ヨドバシ梅田 初日22万人(2001年11月22日)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/
梅田阪急リニューアル 初日20万人(2012年10月25日)
http://www.fashionsnap.com/news/2012-10-26/hankyu-umeda2-20/
ミッドランドスクエア 初日5万人(2007年3月6日)
http://meieki.keizai.biz/headline/347/
最低のミッドランドスクエアだけでも初日開店前には1000人並んだが今回の大名古屋は僅か300人w
結局大名古屋は10日間で36万人w
如何に名駅集客力の弱さが理解出来ると思われるwwwwwww
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:12:26.33ID:CnOMM3P1■ 2ch認定 スピリチュアル詐欺一覧
小泉義仁 知井道通
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1441832249/
不道徳連発!冨田佳音のキチガイ スピ活動
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1464971384/
【詐欺師】 スピ あん子 【キチガイ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1466206702/
【詐欺師】 スピ ミカタカミ 【キチガイ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1466207813/
詐欺師 岩崎士郎 嘘八百
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1451143434/
ユニフォース・センター 金子浩一
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1452973952/
.
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:20:07.31ID:xXW4Hld2スレが田舎臭くなるから終わりにしようや
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:39:21.22ID:6AbNl8do関西 502,699
成田 498,640
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360
那覇 101,404
都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C
1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:58:34.36ID:s11GqrbX<南関東>
79,396_49,757,646_*,626.70_東京都区部
44,217_**,485,504_*,*10.98_武蔵野市
20,098_**,489,582_*,*24.36_立川市
15,544_**,457,448_*,*29.43_府中市
18,269_*2,612,434_*,143.00_川崎市
15,193_*6,646,725_*,437.49_横浜市
10,862_*2,361,681_*,217.43_さいたま市
*6,851_*1,861,955_*,271.76_千葉市
<京阪神>
51,739_11,652,150_*,225.21_大阪市
15,969_**,576,336_*,*36.09_吹田市
15,098_**,932,782_*,*61.78_東大阪市
14,215_**,517,290_*,*36.39_豊中市
*5,651_*3,147,848_*,557.02_神戸市
*3,311_*2,740,623_*,827.83_京都市
<札仙名広福>
21,016_*6,860,633_*,326.45_名古屋市
11,061_*3,798,293_*,343.39_福岡市
*3,225_*2,535,453_*,786.30_仙台市
*2,852_*3,197,314_1,121.26_札幌市
*2,753_*2,495,688_*,906.53_広島市
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:59:53.44ID:pkz/RfhX0030名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:00:48.31ID:s11GqrbX○面積ku
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:10:31.98ID:6AbNl8do東京都 5954万9010人
北海道 3217万760人
大阪府 3090万1920人
静岡県 2263万5080人
千葉県 2246万2620人
沖縄県 2088万8460人
神奈川県 1896万2090人
長野県 1882万8220人
京都府 1874万1530人
愛知県 1669万3730人
福岡県 1622万4710人
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf
2015年外国人述べ宿泊者数(観光庁公表)
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人
愛知県 224万5450人
神奈川県 217万2550人
静岡県 175万9730人
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:12:50.41ID:6AbNl8do東京23区 6万8917人(前年度より4941人増加)
大阪市 1万1562人(前年度より4500人増加)
福岡市 8880人(前年度より1422人増加)
札幌市 8173人(前年度より190人減少)
川崎市 7869人(前年度より1316人増加)
名古屋市 7276人(前年度より1996人増加)
さいたま市 6921人(前年度より1145人増加)
横浜市 4026人(前年度より1306人減少)
吹田市 3178人(前年度より1239人増加)
流山市 2989人(前年度より602人増加)
http://www.stat.go.jp/data/idou/2015np/kihon/youyaku/
大阪の転入者数は全国2位
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:14:57.93ID:6AbNl8do関西 1200票
東京 690票
九州 565票
東北 219票
甲信(山梨・長野) 199票
その他関東 110票
山陽 107票
北海道 92票
沖縄 74票
中部(愛知・静岡・岐阜) 55票
http://j-town.net/tokyo/research/results/193167.html?p=all
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:38:52.39ID:/NdWWwgF大阪1棟
250m以上の高層ビル数(建設中含む)
大阪2棟
横浜1棟
泉佐野1棟
東京1棟
200m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京29棟
大阪5棟
名古屋4棟
横浜1棟
泉佐野1棟
川崎1棟
浜松1棟
150m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京164棟
大阪44棟
名古屋13棟
川崎11棟
横浜6棟
神戸6棟
広島4棟
千葉4棟
豊中2棟
仙台2棟
さいたま2棟
100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟
神戸 48棟
横浜 47棟
名古屋 27棟
川崎 26棟
千葉 19棟
さいたま 18棟
札幌 18棟
仙台 13棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:50:55.41ID:/NdWWwgF銀座 40万〜15万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ginza
梅田 10万円〜30万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda
原宿・表参道 30万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-omotesando
新宿 25万円〜12万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinjuku
渋谷 25万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shibuya
心斎橋・御堂筋 24万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi
池袋 18万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ikebukuro
難波 17万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba
横浜西口 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-yokohama
神戸・三宮 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kobe
吉祥寺 12万円〜7万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kichijoji
天王寺・阿倍野 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno
名古屋・栄 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae
京都・四条 10万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kyoto
名古屋・名駅 10万円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta
福岡・天神 8万5千円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tenjin
自由が丘 8万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-jiyugaoka
札幌・大通 7万円〜2万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sapporo
仙台 6万円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sendai
広島 5万円5千円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-hiroshima
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:59:03.85ID:s11GqrbXNTT西日本(大阪市中央区馬場町) イチロー
JR西日本(大阪市北区芝田) HKT48、仲間由紀恵
関西電力(大阪市北区中之島) 佐々木蔵之介
大阪ガス(大阪市中央区平野町) 上戸彩、大沢たかお
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 22:05:39.06ID:zUVS8tPZ0038名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 22:29:44.81ID:47Z1TOO9その横浜が神戸に抜かれた現実を見据えましょうw
2月までの取扱量統計
神戸港 1〜2月 425,004TEU
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/port/img/No81201602.pdf
横浜港 1〜2月 411,768TEU 神戸港に抜かれ(笑)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/statistics/data/month/01.pdf
海外クルーズ
http://www.mlit.go.jp/common/001116073.pdf
神戸 42
横浜 37(笑)
人口が多いだけで国際的には神戸以下です
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 22:31:10.49ID:47Z1TOO9国際都市としての地位は福岡の方が名古屋より上なのが現実
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 22:38:02.28ID:5v9XHzIg0041名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 22:48:50.84ID:47Z1TOO9アメリカのテスラも電気自動車でトヨタを潰すつもりです
2,000万台の中国製EV(電気自動車)が自動車市場を支配する日
http://biglife21.com/society/7614/
>このままでは、日本のFCVは、技術の標準化や大量生産による量産効果がいつまでも働かず、携帯電話のように国内では普及はしても海外では全く競争力ないガラパゴス製品になってしまう恐れがある。
>標準化による量産効果を発揮できなければ世界最大の中国市場に参入することはできないことになり、日本のメーカーは中国市場で軒並み小米やフォックスコンなどの中国系企業に打ち負かされることになってしまう。
>そして、巨大な中国市場で力をつけた中国製EVが、一瞬の隙を突いて日本市場に雪崩を打って流入してくる、という事態にもなりかねない。
トヨタが誇るFCVも世界で潰されていくようです
海外市場は電気自動車が主流になり、トヨタがいらなくなる日が近いようです。
こうなると愛知県は遠くない将来GDPが危機的になり日本のデトロイト化する
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:09:14.53ID:Qj774tZGヨドバシができてマジで壊滅状態に陥ったからなあ…
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:13:38.56ID:xx2zbEty0044名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:15:19.83ID:y6gIdyxz電脳街としてでは無く
アニメ関連やメイド喫茶のヲタ街としてだけどな
まー外人やアニメ好きの腐女子は激増したけどな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:19:14.35ID:Qj774tZGアキバも似たような感じになってるし…
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:31:29.44ID:MsGtKSU4堺筋のでんでんタウンにもアニメ関連の店舗が増えたよな
それとアジア人観光客向けの免税店も増えたわ
人出は今がいちばん多く賑わっているな
以前の電気街として全盛期の頃でも夜になると人出が激減してたけど
今は夜でも結構な人出があるからな、また飲食店や飲み屋も増えたわ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:43:05.14ID:1IpeXT2T日本橋は難波や千日前と繋がっているからな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:44:12.94ID:Qj774tZG西のサブカルチャーの拠点として頑張って欲しい
アキバのUDXみたいなのがあればもっといいんだけど、そこまで望むのは無茶か
でもちょっとしたイベントスペースは欲しいなあ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:48:35.49ID:kU23S1aBさすがに秋葉の方が人は多い
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:48:49.84ID:MsGtKSU4ヲタロードのNTT北側のドデカイパーキングに何か建設されたらいいんだけどな
あそこは日本橋でも一等地なので勿体ないわ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:12:05.55ID:DkhQ/d7O見栄張って都会を見よう見まね (笑)
急ごしらえで作った伝統のない、田舎成金向けの学校のみ
首都圏
https://www.minkou.jp/junior/exam/shutoken/deviation/
関西
https://www.minkou.jp/junior/exam/kansai/deviation/
東海(笑)田舎…
https://www.minkou.jp/junior/exam/toukai/deviation/
私立の進学校が少なすぎだろ東海地方はw
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:22:49.02ID:KpwZieE0子供の学力が低くて問題になってる大阪が何か言ってるw
寝屋川事件で大阪の子供のライフスタイルに全国が衝撃を受けたよねw
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:32:28.95ID:DkhQ/d7O全国中卒率ランキング
http://jp1.com/ranking/都道府県別中卒就職率ランキング/
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:45:08.71ID:KpwZieE0http://todo-ran.com/ts/kiji/12090
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:50:39.37ID:q7oAv67Vゴキブリやな
気持ち悪い
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:01:07.33ID:DkhQ/d7O0057名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:03:50.36ID:KpwZieE0ほんと大阪は井の中の糞だなw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:06:21.72ID:DkhQ/d7O気にならないなら来るなよw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:08:04.37ID:bRabAzbB皆さんはどちらだと思いますか?2万人くらいは雇用もあると思いますし、
地図とにらめっこして、梅田や新大阪、関空からのアクセスや、建設費用を考慮して適当に答えてくれれば嬉しいです。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:11:27.08ID:eFNrY8SJその後に中央線を延伸かなあ
ついでに老朽化しつつあるインテックス大阪も改装して欲しいところ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:17:44.34ID:eFNrY8SJ敷地面積は220ヘクタールでシンガポールのマリーナベイサンズの11倍
ラスベガスのシティセンターの7倍以上
ホテル 7000室(世界最大級)
商業施設 10万平米
国際展示場 35万平米(アジア最大級)
国際会議場 5万平米(1万席)
ミーティング・バンケット 3万平米
テーマパーク 20ヘクタール
アリーナ 1万5000席
ホール 5000席
シアター 2000席x2カ所
ミュージアム 1万平米
スパ施設 1万平米
大型客船ターミナル(大型豪華クルーズ船対応)
高速水上バスターミナル(関空直結)
ヘリポート(関空直結)p
鉄道駅3路線(JR桜島線、地下鉄中央線、京阪中之島線をそれぞれ延伸)
http://www.kansaidoyukai.or.jp/LinkClick.aspx?fileticket=fcvRQkturvU%3D&
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:24:14.53ID:ukJ3/JeH下の資料の21ページには
I期開業までには、咲洲から夢洲までの南ルート(地下 鉄中央線延伸案)を整備
I期開業時に合わせて、弁天町駅におけるJR環状線と地下 鉄中央線の乗継ぎを改善することを検討
II期開業までには、桜島から夢洲までの北ルートを整備 (JR桜島線延伸案or中之島新線延伸案)
夢洲駅付近に鉄道、バス等の公共交通と、LRT、PRT、 クルーズ船等のIRエリア内交通の結節拠点を設けス ムーズな乗り換えを実現
と記載しているな
http://www.kansaidoyukai.or.jp/LinkClick.aspx?fileticket=fcvRQkturvU%3D&
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:38:54.56ID:bRabAzbB弁天町と西九条が数年後に盛り上がるかも知れないって事ですか〜!
ありがとうございます。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:42:17.69ID:US5TiuKf0065名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:49:26.68ID:NwES/mHUカジノリゾートが完成して大量の外国人が来たら
ホテルとか建設されそうだけどな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:50:27.60ID:q7oAv67Vあそこのビル感好きやから
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 02:02:51.13ID:s+uCj1Ib大量に雇用された人が住むでしょう。
間の九条の方がミナミにも近いし、若い人には良さそうだけど。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 02:50:51.20ID:ukJ3/JeHhttps://www.youtube.com/watch?v=ugWoVjNgTMc
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 09:24:14.07ID:mXWMRPn+0070名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 10:13:21.96ID:PEXSC6Y9橋下と堀江は今年に入ってからもよく共演しているな
この二人は気が合うんだろうな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 12:34:39.29ID:kjf1LdUt名古屋市 71620世帯
大阪市 48510世帯
課税所得
名古屋市 40728億8829万8000円
大阪市 35754億9973万円
所得・年収
名古屋市385万7036円
大阪市325万5621円
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
【平成25年度・企業所得】
名古屋市 2兆0990億円
大阪市 2兆0441億円
----------------------
差額 549億円
※そのうち
(1)民間法人企業
名古屋市 1兆4424億円
大阪市 1兆1140億円
-----------------------
差額. 3284億円
(※企業所得とは企業収益のこと。)
名古屋市
http://i.imgur.com/JPbRida.png
大阪市
http://i.imgur.com/L24FCnc.png
(※平成25年度市民経済計算より)
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 12:46:58.79ID:SKuxZs3r何回も同じ内容のデータ貼って必死だなw
まー唯一の自慢はそれ位しか無いからなw
たかが月5万円程度多いのをしつこく自慢するかw
その分労働時間も名古屋の方が多いしなw
その僅かな所得差以外は全て大阪に完敗だからなw
それにしても名古屋人って大阪が気になって仕方が無いんだな
こっちは興味もねーけどよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 12:48:36.91ID:zmQzp7aA営業利益はなんと460億円で成田の433億円を上回り日本一の座に!
http://www.asahi.com/articles/ASJ5S3V8SJ5SPLFA006.html
いっぽうの中部空港の営業利益は僅か79億円wwwww
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02383600W6A510C1L91000/
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:06:06.16ID:XUHup8tu大阪府(名目) 37兆8462億円(経済成長率1.4パーセント増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00212598/gd26s000.pdf
愛知県(名目) 35兆8175億円(経済成長率0.4パーセント増)
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/208747.pdf
大阪市市内総生産(平成25年度名目)
18兆7360億9400万円
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000233/233170/05seisan-meimoku.pdf
名古屋市市内総生産(平成25年度名目)
12兆3193億1200万円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H25_gaiyou.pdf
中部空港は関空どころか福岡や新千歳にも抜かれて那覇にも追い抜かれそうな状況だなw
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360 (笑)
那覇 101,404
都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C
1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊 (笑)
アジア路線は日本一で欧米路線は成田に次いで多い関空!
アジア便は週1097便
北米便は週60.5便
ヨーロッパ便は週36.5便
グァム便は週31便
ハワイ便は週21便
オセアニア便は週7便
中東便は週7便
http://www.kansai-airport.or.jp/flight/flight_nw/pdf/nw_int.pdf
欧米路線が撤退しまくりの中部空港w
北米便が週6便w
ヨーロッパ便が週10便w
オセアニア便は無しwww
中東便も無しwww
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:14:01.91ID:kjf1LdUtJR東海 5150億 中空79億 合計5229億 JR西関空の2・5倍の規模
JR西日本1815億 関空460億 合計2275億
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:30:20.92ID:1KMMTouF利用者が多いってどうよ?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:32:02.04ID:XUHup8tu0078名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:46:50.66ID:53QQgG+J梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円
梅田合計 7282億7300万円
名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店、近鉄パッセ等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円
名駅合計 2379億8500万円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
名駅の販売額は梅田の3分の1以下
しかも上のデータの後には
梅田はグランフロントやルクアやルクアイーレやイーマやNU茶屋町プラスや梅田オーパがオープンしたが
名駅は大名古屋とKITTE名古屋だけw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:47:13.18ID:53QQgG+Jhttp://www.fashionsnap.com/news/2011-05-05/osaka-station-city-50/
グランフロント 初日34万人(2013年4月26日)
http://ryutsuu.biz/topix/f050804.html
ルクアイーレ(伊勢丹) 初日32万人(2015年4月2日)
http://digital.asahi.com/article_search/list.html?keyword=JR大阪三越伊勢丹
ヨドバシ梅田 初日22万人(2001年11月22日)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/
梅田阪急リニューアル 初日20万人(2012年10月25日)
http://www.fashionsnap.com/news/2012-10-26/hankyu-umeda2-20/
ミッドランドスクエア 初日5万人(2007年3月6日)wwwww
http://meieki.keizai.biz/headline/347/
最低のミッドランドスクエアだけでも初日開店前には1000人並んだが今回の大名古屋は僅か300人wwwww
結局大名古屋は10日間で36万人wwwww
如何に名駅集客力の弱さが理解出来ると思われるwwwwwww
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:48:01.40ID:53QQgG+J大阪府 176棟
愛知県 28棟
この時点で大阪府は愛知県の6倍以上
大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(建設中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(建設中)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m
名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m
再開発規模も圧倒的に大阪の勝利!
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:50:23.82ID:brmN3jh1福山雅治さん主演で映画監督のジョン・ウーさんが手がける新作映画の撮影が大阪で始まりました
大阪で撮影が始まったのは「ミッションインポシブル2」「レッドクリフ」などで知られる
ジョン・ウー監督の新作「追捕MANHUNT」で、先週制作発表が行われました
海外映画の大作の撮影は「ブラックレイン」以来約30年ぶりで、大阪府も市も全面的に協力するということです。
「たくさんの重要なシーンで大阪のさまざまなスポットが登場するどれもふだんは映画のロケなどできない特別な場所」(ジョン・ウー監督)
「ジョン監督の作り出す映像世界に参加できるのが大きい」(主演の福山雅治さん)
あべのハルカスなどがロケ地に予定されていて、2018年春の公開を目指し撮影は10月まで続くということです
http://www.mbs.jp/news/kansai/20160620/00000023.shtml
映画が公開されたらまた海外からの観光客が増加するだろうな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:50:43.89ID:53QQgG+J商業施設と地下街(百貨店は含まず)の店舗面積
名駅
ミッドランドスクエア 1万7000平米
JR名古屋駅(ファッションワンなど) 1万700平米
エスカ 6031平米
ユニモール 6006平米
名駅地下街 サンロード 4772平米
テルミナ 2013平米
名駅合計 4万6522平米
梅田
ハービスプラザ ENT 5万1000平米
サウスゲートビルディング 4万5000平米
グランフロント大阪 4万4000平米
阪急三番街 3万8629平米
HEP FIVE 2万1200平米
ルクア 2万平米
ホワイティ梅田 1万3720平米
NU 茶屋町 1万1450平米
ヒルトンプラザイースト 1万789平米
ブリーゼブリーゼ 1万平米
ハービスプラザ 8595平米
ディアモール大阪 8000平米
ヒルトンプラザウエスト 7825平米
イーマ 7566平米
エスト 6872平米
梅三小路 3996平米
ドーチカ 3861平米
梅田OPA 3200平米
NU茶屋町プラス 3000平米
阪急17番街 2768平米
アルビ 1900平米
梅田合計 32万3371平米
http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf
このデータの後に完成した商業施設
大名古屋ビルヂング 8500平米(イセタンハウスは3000平米)
http://www.fashion-press.net/news/9953
ルクアイーレ 3万3000平米(イセタンゾーンは1万3000平米)
http://lucua.jp/about/lucua1100_150119.pdf
これらを足すと現在のところ名駅5万5022平米、梅田35万6371平米になる
これには百貨店だけで無く大型家電店も含めていない
因みにヨドバシ梅田の店舗面積は4万5000平米と記載されている
名駅の商業施設面積は梅田の6分の1なんだよw
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:51:39.84ID:53QQgG+J大阪府(名目) 37兆8462億円(経済成長率1.4パーセント増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00212598/gd26s000.pdf
愛知県(名目) 35兆8175億円(経済成長率0.4パーセント増)
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/208747.pdf
大阪市市内総生産(平成25年度名目)
18兆7360億9400万円
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000233/233170/05seisan-meimoku.pdf
名古屋市市内総生産(平成25年度名目)
12兆3193億1200万円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H25_gaiyou.pdf
中部空港は関空どころか福岡や新千歳にも抜かれて那覇にも追い抜かれそうな状況だなw
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360 (笑)
那覇 101,404
都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C
1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊 (笑)
アジア路線は日本一で欧米路線は成田に次いで多い関空!
アジア便は週1097便
北米便は週60.5便
ヨーロッパ便は週36.5便
グァム便は週31便
ハワイ便は週21便
オセアニア便は週7便
中東便は週7便
http://www.kansai-airport.or.jp/flight/flight_nw/pdf/nw_int.pdf
欧米路線が撤退しまくりの中部空港w
北米便が週6便w
ヨーロッパ便が週10便w
オセアニア便は無しwww
中東便も無しwww
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:52:07.20ID:53QQgG+J営業利益はなんと460億円で成田の433億円を上回り日本一の座に!
http://www.asahi.com/articles/ASJ5S3V8SJ5SPLFA006.html
いっぽうの中部空港の営業利益は僅か79億円wwwww
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02383600W6A510C1L91000/
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:58:45.66ID:1KMMTouFジョン・ウーは香港では第一人者の監督で香港だけでなく
中国本土や台湾や東南アジアで大人気だからな
福山もアジアで人気があるから公開されれば
ロケ地訪問で大勢の観光客が押し寄せるだろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 14:01:00.91ID:kjf1LdUt顧客サービスに関する国際空港評価
「World Airport Awards 2016(※)」において、
Regional Airport部門で世界第1位となる
「The World's Best Regional Airport」を受賞しました。
また、アジア部門でも6年連続となる
「Best Regional Airport - Asia」に選ばれ、
2部門での受賞となりました。
http://www.centrair.jp/special/skytrax2016/
中部空港
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e4-a2/uen42501/folder/575773/34/41801334/img_1?1252708293
外観
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/27/51/34/src_27513480.jpg?1355666849
マスコット
http://find-travel.cdn-dena.com/picture/articlebody/29774
飲食店街
関西空港
http://www.sankei.com/images/news/151005/wst1510050021-p2.jpg
外観
http://kokoringo.cocolog-nifty.com/blog/images/_984.jpg
マスコット
https://campfire-pub.s3.amazonaws.com/jbimages/552a4364-d4bf-4492-b55a-706f9c8c74b0.JPG
飲食店街
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 14:07:25.88ID:1KMMTouF田舎の味噌空港なんかに興味があると思ってるのかw
関空に利用者も発着数も利益も追いついてから貼り直せや
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 14:12:32.22ID:brmN3jh1成田や羽田なら少しはリンク見ようかと思うけど
中部ではなw福岡や新千歳よりも利用者少ないし
関空とでは差があり過ぎて見る気もおこらんよなw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 14:15:28.69ID:1KMMTouFホントそうだな
名古屋人はこのスレで必死になり過ぎだなw
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 14:26:43.68ID:mXWMRPn+0091名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 15:30:01.61ID:3MHKEBue意味分かってんのかwww
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 15:40:27.95ID:JXFcl+LE■名古屋市の人口は
2,302,696人
(対前月1,614人の増加)
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-5-0-0-0-0-0-0.html
▼大阪市の人口は
2,702,501人
(対前月649人の増加)
http://spwww.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000014987.html
大阪市しか人口増えてないのに増え方が弱いのは
名古屋市経済>>大阪市経済
ということ。
この数字が現実名のだよ(笑)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 15:44:39.56ID:7XWqSwwH>現実名のだよ
ちょいちょい、日本語不自由な
在日が来るよな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 15:45:23.99ID:JXFcl+LE【平成25年度・企業所得】
名古屋市 2兆0990億円
大阪市 2兆0441億円
----------------------
差額 549億円
※そのうち
(1)民間法人企業
名古屋市 1兆4424億円
大阪市 1兆1140億円
-----------------------
差額. 3284億円
(※企業所得とは企業収益のこと。)
名古屋市
http://i.imgur.com/JPbRida.png
大阪市
http://i.imgur.com/L24FCnc.png
(※平成25年度市民経済計算)
名古屋市企業>>大阪市企業(笑)
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 15:48:16.80ID:JXFcl+LE【県民所得】平成25年度(2013年)
府県 民雇用者報酬 財産所得 企業所得 県民所得
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愛知県 17兆5656億+1兆4846億+7兆5889億 26兆6391億
大阪府 17兆0109億+2兆4851億+7兆0095億 26兆5056億
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
差. 5547億. -1兆0005億. 5794億 1335億
※単位:円
【県民所得とは】
@「雇用者報酬」(働く者に支払われる報酬。)
A「財産所得」(土地・有価証券などの所得。)
B「企業所得」(企業の収益所得。)
※内閣府発表
愛知県民所得
http://i.imgur.com/5ZmLSsd.png
大阪府民所得
http://i.imgur.com/ZMWEjAe.jpg
愛知県経済>>>>大阪府経済(笑)
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 15:48:33.84ID:7XWqSwwH↑
お決まりのデータのあと、
↓反論。 規定路線っていうか、
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 15:49:19.88ID:7XWqSwwH○既定路線
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 15:54:17.90ID:JXFcl+LE企業所得が名古屋以下がばれてるんだよ(笑)
ちなみに名古屋の産業構造は
【平成25年度 名古屋の市民経済計算(概要)】
実質経済成長率:プラス2.1%
名目市内総生産:12兆3193億円 実質市内総生産:12兆9126億円
名古屋市 産業別GDP(名 目)
産 業 GDP 比率
----------------------------------------
第一次産業. 45億7800万円 (0.04%)
第二次産業 1兆5379億1900万円 (13.0%)
第三次産業 9兆8626億6600万円 (86.5%)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計 11兆4051億6300万円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H25_gaiyou.pdf
第三次産業主体なので悪しからず(笑)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 16:03:56.06ID:glpHJfur0100名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 16:34:26.95ID:GemW9woL実際に名古屋は大阪よりも田舎なのは事実なんだから
世間一般の人間の殆どはそう思っているよ
だからもう無駄な事はするな自分自身が惨めになるぞ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 16:49:42.42ID:SKuxZs3r横浜にもGDPや所得で負け
しまいには福岡にも外国人入国者数や国際会議数でも負け
産業以外は日本第5位になっているからな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 16:51:44.78ID:5g/2q4zK0103名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 16:54:13.07ID:GemW9woLトヨタで持っているだけで産業以外のレベルは日本で6番手か7番手だな名古屋は
■資産価値が高い都道府県ランキング
https://zuuonline.com/archives/77466
@東京 350,310
A神奈川183,447
B大阪 140,282
C京都 134,773
D兵庫 123,204
E埼玉 121,164
F愛知 102,868
G千葉 96,385
H沖縄 73,996
I静岡 73,642
■県庁所在地最高路線価ランキング
http://sumai.nikkei.co.jp/news/rosen/detail/MMSUv2001001072011/
@東京 22,000
A大阪 6,800
B横浜 5,910
C名古屋 5,810
D福岡 4,640
E京都 2,520
F神戸 2,420
G札幌 2,400
Hさいたま2,250
I仙台 1,840
■県庁所在地住宅地「平均」ランキング
http://memorva.jp/ranking/japan/mlit_chika_kouji_2015_h27_pref.php
@23区 518,600
A大阪 233,300
B横浜 217,800
C京都 194,400
Dさいたま178,200
E名古屋 168,300
F神戸 143,700
G那覇 126,400
H福岡 120,500
I千葉 116,800
名古屋よりも横浜の方が遥かに上だな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 17:03:24.13ID:ukJ3/JeH千里ニュータウン(NT)の再開発で、大規模マンションが続々と建設されている大阪府吹田市。
世帯の若返りが進む一方、深刻な保育の受け皿不足に陥っている
若い共働き世帯が急増し、保育所の利用を申し込んだ子供たちの4割が、希望する施設に入れない事態になっているのだ
平成30年度末までに保育枠を2150人分増やす方針を掲げた市は
国と連携して異例の合同面接会を開催するなど、保育士確保に躍起になっている
詳細
http://www.sankei.com/west/news/160620/wst1606200053-n1.html
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 17:16:16.91ID:ukJ3/JeHJR西日本は20日、阪和線用の新型225系の営業運転開始について発表した
新型225系は北陸本線向け521系3次車、広島地区向け227系に合わせた先頭形状となった点が特徴
7月1日から阪和線・大阪環状線・関西空港線で営業運転を開始する
阪和線の新型225系は3月14日に報道公開された。車内は横3列(2列+1列)の転換クロスシートを採用している
同社は「中期経営計画2017」の重点取組みである「魅力ある近畿エリアの創造」をめざし、さまざまな取組みを進めている
阪和線用の新車も導入する計画とされ、今年3月に新型225系が報道公開された
2017年度までに計122両(4両編成14編成・6両編成11編成)導入し、関空・紀州路快速から普通列車まで幅広く運用するとのことだった
報道公開された車両(4両編成2編成)は227系と同様、編成間転落防止ホロも採用されていた
新型225系では先頭形状の変更と同時に車両前頭部強化も図っている
その他、車両異常挙動検知装置を搭載し、機器の二重化(ATS、パンタグラフなど)を図ることで安全機能を強化
カラーLED化された行先種別表示、LED化された客室内照明、車内Wi-Fi、
スムーズに開閉できるアシストレバー付き貫通扉などの機能も追加している
新型225系は営業運転を開始する7月1日時点で28両投入される予定
同日からの営業運転区間は阪和線天王寺〜和歌山間と大阪環状線天王寺〜大阪〜天王寺間・関西空港線日根野〜関西空港間とされた
輸送障害時には変更される場合があるとのこと
http://news.mynavi.jp/news/2016/06/20/194/
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 18:01:52.31ID:pA7uRT5n新しく更新されてフェスティバルタワーウエストも最高部に達していたな
いちばんビックリしたのは新世界に修学旅行らしき高校生のグループとバスガイドが写っていた事かなw
時代も変化したもんだなと思ったわ
通天閣の真下に土産物屋も建設中だったな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 18:15:03.09ID:IIYrlTrqグーグルマップで大阪語りw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 18:26:11.95ID:pA7uRT5n普段新世界など行かないもんでね
グーグルマップは結構いいぞ
歩かなくてもスグに高層ビルや高層マンションの周辺がどんな感じかわかるからな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 18:42:00.77ID:2ID2X3DYグーグルマップのストリートビューは確かに便利だけど
梅田や難波あたりはスグに地下街に入ってしまうのは何なんだろうな?
アレだけはウザいな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 18:57:52.50ID:IIYrlTrqグーグルマップを見ただけでドヤ顔で語ってるのが痛いと言ってるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています