大阪の都市計画について語るスレ Part32 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 17:22:04.31ID:1IpeXT2T他都市の話題はNGです
※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1464425448/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 17:23:35.27ID:B3D0lRflスレ立て乙
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 17:27:20.72ID:1IpeXT2T気にせずにドンドン進めましょう!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 17:29:31.23ID:X9Bl8CGd特に名古屋人と関東人は悔しいのか
必死で荒らしに来るからなw
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 17:30:58.40ID:B3D0lRflフェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
読売文化センター(解体工事中)185m 千里中央
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)110〜120m?
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
プレサンスレジェンド堺筋本町タワー(建設中)99m
ウェリス心斎橋south(建設中)98m
三菱UFJ銀行大阪ビル別館(建設中)93m
ジオ高槻ミューズレジス(建設中)88m
ベルコ難波ホテル(解体工事中)85m
エルグレースタワー大阪同心(建設中)84m
ジオ天六ツインタワーズ(建設中)73m×2棟
大丸心斎橋本館(解体工事中)60m
関空第3ターミナル(建設中)
時期未定
ヨドバシ梅田二期棟 150m
ゼウスサウスタワー144m
中央区高麗橋二丁目計画 120m
うめきた二期の巨大開発(2021年から順次街開き?)
京阪と大林による中之島の巨大開発?
精華小学校跡地に建設される高層ビル?
カジノリゾート?
USJのマリオランド(2020年?)
関空第4ターミナル建設(2020年?)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 17:34:31.06ID:+UbCHyMI0007名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 17:40:34.75ID:1IpeXT2Tホテル・ラ・レゾンは、大阪南港に「ホテル・ラ・レゾン大阪」を8月にもオープンする
「豊かさをデザインする」をテーマに掲げ、全客室が禁煙かつ42平方メートル以上
トイレと洗い場付き浴室を分離させたプティ・ラグジュアリーホテルとなる
開業予定地はハイアットリージェンシー大阪大阪府咲洲庁舎、インテックス大阪などがある大阪南港の一角
ホテル内にはレストランやブティック、会議室、立体駐車場などを設ける予定となっている
客室はツインルーム116室、ダブルルーム26室、トリプルルーム26室、スイートルーム14室の計182室を備える
デザインはコンテンポラリー・シックなインテリアテイストを盛り込み
サービスは洗練されたパーソナルで積極的なおもてなしを心掛け
ゆとりとくつろぎを楽しめる空間を提供
また、コストパフォーマンスを最大限に引き出したホテル運営を目指すとしている
http://www.traicy.com/20160619-laraison
南港も最近かなり活性化してきたな
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 17:42:43.46ID:s5KqyXJsスレの勢いもずっと1位だからな
そら皆嫉妬して荒らしに来るよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 17:47:06.43ID:YHXTBERIATCの商業施設も今は大人気だからな
南港はタワマンも増えたし
これからカジノリゾートが開業すれば更に活気づくよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 17:54:33.25ID:1IpeXT2TJタウンネット6月19日(日)7時35分
[ちちんぷいぷい‐毎日放送]2016年6月8日放送の「石田ジャーナル」のコーナーで
大阪のミナミエリアにある街・日本橋が紹介されていました
戦前は「古書の街」、昭和40〜50年代は「電気の街」、現在は「オタクの街」として知られる日本橋
最近はアニメ好きな外国人観光客も多く訪れています
毎年25万人を動員する日本最大級のコスプレイベント「日本橋ストリートフェスタ」は
外国人観光客にも好評で、外国人の参加者も増えつつあります
いままで1軒しかなかったのに...
そんな日本橋に、最近はホテルが急増しています
これまで1軒(61室)しかなかったのが最近3軒(計481室)に増え
今年秋から来年春に開業を予定する、建設中のホテルは3軒もあります
日本橋のメインストリート・堺筋沿いは、まさにホテルの建設ラッシュです
日本橋は難波、心斎橋、道頓堀などミナミの人気スポットに歩いていけるうえ
関西空港へのアクセスも良好です。新しいホテルが開業すれば
国内外の観光客から一層注目されるホットな街になるでしょう
日本橋はサブカルチャーのみならず、電気部品など専門的なパーツに特化したお店も多数あります
日本橋に宿泊して、独特のディープさをぜひ楽しんでみてください
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0619/jtn_160619_9682833445.html
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 18:10:39.40ID:qNfPABHKこれからは名古屋だ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/develop/1422606486
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 18:20:19.85ID:2u3tKxG/関西 502,699
成田 498,640
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360
那覇 101,404
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 18:26:13.17ID:1IpeXT2Tヤマダ電機(群馬県高崎市)がテナントとして入る物販店舗「(仮称)テックランド大阪豊中店」の新築工事が大阪府豊中市で始まった
国道176号線沿いで、阪急宝塚線庄内駅近くの好立地。現在は基礎工事を進めている。10月末の完成を予定している
https://www.constnews.com/?p=22249
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 18:37:10.31ID:/Jmksfmf日本橋は5〜6年前と比較して外国人観光客と日本人の若い女性が急増したな
やはりアニメ関連のショップが急増したのとホテルが建設された事が関係するかもな
昔はミナミの繁華街と言えば南海難波駅より北側の道頓堀や心斎橋のイメージがあったけど
今は拡大されて裏なんばや日本橋や黒門市場も大賑わいだ
また最近は恵比寿町付近でもホテルや商業施設が増えているから
最終的にはミナミと新世界が一体化する大繁華街になるだろうな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 18:59:16.56ID:I54HoM98大阪はいよいよ特ア工作員が大阪郷土愛者に扮して反日工作する厄介なところまで来てるぞ。
大阪人はオメデタイから気を付けろよ。
656 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 18:10:39.57 ID:PIEpIdwR
>646
日本が中韓に抜かれた没落国である事実を踏まえろクズ
日本の競争力27位、中韓に抜かれる=日本では「成長鈍化影響」との見方も―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a110120-1.html
日本人はクズだからお上にへつらい関東・愛知に仕事を求めへつらいにいく。
逆に成長一途の中韓は日本の良い都市を学びに行く、その都市が大阪と福岡と言うこと。
日本が隠す都合悪い事実を中韓が見抜いているから関東愛知を避けているだけ
大阪も福岡も東京なんかよりアジア諸国との連携強化で確実に成長してるからな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 19:01:43.48ID:7vWBcPZd0017名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 19:43:18.20ID:7G9GV6eT俺は全く名古屋なんて田舎は興味が無いけどな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 19:47:47.39ID:zoVHhGir早く大阪に少しでも追いつきたいけど
引き離されるばかりで苛立ってんじゃないか?
最近は横浜にもGDPで追い抜かれているからな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 19:50:44.24ID:I54HoM98http://www.sankei.com/smp/west/news/131101/wst1311010092-s.html
(大阪はいま)去る企業 描けぬ戦略
http://www.asahi.com/sp/articles/ASHBZ4RNPHBZPLFA00B.html
大阪市の甘い「夢」は巨額債務に変わった 「市民の足」にのしかかる負の遺産
http://www.sankei.com/west/news/151117/wst1511170009-n1.html
【国勢調査】 大阪が人口減・・・関西の地盤沈下明らかに
http://www.sankei.com/politics/news/160226/plt1602260009-n1.html
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 19:52:45.81ID:zoVHhGir横浜にも追い抜かれたんだろうなw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:02:28.81ID:BzcMPM6B大阪府 176棟
愛知県 28棟
この時点で大阪府は愛知県の6倍以上
大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m
名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m
再開発規模も圧倒的に大阪の勝利!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:05:22.64ID:BzcMPM6B商業施設と地下街(百貨店は含まず)の店舗面積
名駅
ミッドランドスクエア 1万7000平米
JR名古屋駅(ファッションワンなど) 1万700平米
エスカ 6031平米
ユニモール 6006平米
名駅地下街 サンロード 4772平米
テルミナ 2013平米
名駅合計 4万6522平米
梅田
ハービスプラザ ENT 5万1000平米
サウスゲートビルディング 4万5000平米
グランフロント大阪 4万4000平米
阪急三番街 3万8629平米
HEP FIVE 2万1200平米
ルクア 2万平米
ホワイティ梅田 1万3720平米
NU 茶屋町 1万1450平米
ヒルトンプラザイースト 1万789平米
ブリーゼブリーゼ 1万平米
ハービスプラザ 8595平米
ディアモール大阪 8000平米
ヒルトンプラザウエスト 7825平米
イーマ 7566平米
エスト 6872平米
梅三小路 3996平米
ドーチカ 3861平米
梅田OPA 3200平米
NU茶屋町プラス 3000平米
阪急17番街 2768平米
アルビ 1900平米
梅田合計 32万3371平米
http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf
このデータの後に完成した商業施設
大名古屋ビルヂング 8500平米(イセタンハウスは3000平米)
http://www.fashion-press.net/news/9953
ルクアイーレ 3万3000平米(イセタンゾーンは1万3000平米)
http://lucua.jp/about/lucua1100_150119.pdf
これらを足すと現在のところ名駅5万5022平米、梅田35万6371平米になる
これには百貨店だけで無く大型家電店も含めていない
因みにヨドバシ梅田の店舗面積は4万5000平米と記載されている
名駅の商業施設面積は梅田の6分の1なんだよw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:06:01.24ID:BzcMPM6B梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円
梅田合計 7282億7300万円
名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店、近鉄パッセ等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円
名駅合計 2379億8500万円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
名駅の販売額は梅田の3分の1以下
しかも上のデータの後には梅田はグランフロントやルクアやルクアイーレがオープンしたが名駅は大名古屋だけw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:06:34.94ID:BzcMPM6Bhttp://www.fashionsnap.com/news/2011-05-05/osaka-station-city-50/
グランフロント 初日34万人(2013年4月26日)
http://ryutsuu.biz/topix/f050804.html
ルクアイーレ(伊勢丹) 初日32万人(2015年4月2日)
http://digital.asahi.com/article_search/list.html?keyword=JR大阪三越伊勢丹
ヨドバシ梅田 初日22万人(2001年11月22日)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/
梅田阪急リニューアル 初日20万人(2012年10月25日)
http://www.fashionsnap.com/news/2012-10-26/hankyu-umeda2-20/
ミッドランドスクエア 初日5万人(2007年3月6日)
http://meieki.keizai.biz/headline/347/
最低のミッドランドスクエアだけでも初日開店前には1000人並んだが今回の大名古屋は僅か300人w
結局大名古屋は10日間で36万人w
如何に名駅集客力の弱さが理解出来ると思われるwwwwwww
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:12:26.33ID:CnOMM3P1■ 2ch認定 スピリチュアル詐欺一覧
小泉義仁 知井道通
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1441832249/
不道徳連発!冨田佳音のキチガイ スピ活動
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1464971384/
【詐欺師】 スピ あん子 【キチガイ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1466206702/
【詐欺師】 スピ ミカタカミ 【キチガイ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1466207813/
詐欺師 岩崎士郎 嘘八百
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1451143434/
ユニフォース・センター 金子浩一
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1452973952/
.
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:20:07.31ID:xXW4Hld2スレが田舎臭くなるから終わりにしようや
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:39:21.22ID:6AbNl8do関西 502,699
成田 498,640
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360
那覇 101,404
都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C
1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:58:34.36ID:s11GqrbX<南関東>
79,396_49,757,646_*,626.70_東京都区部
44,217_**,485,504_*,*10.98_武蔵野市
20,098_**,489,582_*,*24.36_立川市
15,544_**,457,448_*,*29.43_府中市
18,269_*2,612,434_*,143.00_川崎市
15,193_*6,646,725_*,437.49_横浜市
10,862_*2,361,681_*,217.43_さいたま市
*6,851_*1,861,955_*,271.76_千葉市
<京阪神>
51,739_11,652,150_*,225.21_大阪市
15,969_**,576,336_*,*36.09_吹田市
15,098_**,932,782_*,*61.78_東大阪市
14,215_**,517,290_*,*36.39_豊中市
*5,651_*3,147,848_*,557.02_神戸市
*3,311_*2,740,623_*,827.83_京都市
<札仙名広福>
21,016_*6,860,633_*,326.45_名古屋市
11,061_*3,798,293_*,343.39_福岡市
*3,225_*2,535,453_*,786.30_仙台市
*2,852_*3,197,314_1,121.26_札幌市
*2,753_*2,495,688_*,906.53_広島市
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:59:53.44ID:pkz/RfhX0030名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:00:48.31ID:s11GqrbX○面積ku
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:10:31.98ID:6AbNl8do東京都 5954万9010人
北海道 3217万760人
大阪府 3090万1920人
静岡県 2263万5080人
千葉県 2246万2620人
沖縄県 2088万8460人
神奈川県 1896万2090人
長野県 1882万8220人
京都府 1874万1530人
愛知県 1669万3730人
福岡県 1622万4710人
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf
2015年外国人述べ宿泊者数(観光庁公表)
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人
愛知県 224万5450人
神奈川県 217万2550人
静岡県 175万9730人
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:12:50.41ID:6AbNl8do東京23区 6万8917人(前年度より4941人増加)
大阪市 1万1562人(前年度より4500人増加)
福岡市 8880人(前年度より1422人増加)
札幌市 8173人(前年度より190人減少)
川崎市 7869人(前年度より1316人増加)
名古屋市 7276人(前年度より1996人増加)
さいたま市 6921人(前年度より1145人増加)
横浜市 4026人(前年度より1306人減少)
吹田市 3178人(前年度より1239人増加)
流山市 2989人(前年度より602人増加)
http://www.stat.go.jp/data/idou/2015np/kihon/youyaku/
大阪の転入者数は全国2位
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:14:57.93ID:6AbNl8do関西 1200票
東京 690票
九州 565票
東北 219票
甲信(山梨・長野) 199票
その他関東 110票
山陽 107票
北海道 92票
沖縄 74票
中部(愛知・静岡・岐阜) 55票
http://j-town.net/tokyo/research/results/193167.html?p=all
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:38:52.39ID:/NdWWwgF大阪1棟
250m以上の高層ビル数(建設中含む)
大阪2棟
横浜1棟
泉佐野1棟
東京1棟
200m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京29棟
大阪5棟
名古屋4棟
横浜1棟
泉佐野1棟
川崎1棟
浜松1棟
150m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京164棟
大阪44棟
名古屋13棟
川崎11棟
横浜6棟
神戸6棟
広島4棟
千葉4棟
豊中2棟
仙台2棟
さいたま2棟
100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟
神戸 48棟
横浜 47棟
名古屋 27棟
川崎 26棟
千葉 19棟
さいたま 18棟
札幌 18棟
仙台 13棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:50:55.41ID:/NdWWwgF銀座 40万〜15万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ginza
梅田 10万円〜30万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda
原宿・表参道 30万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-omotesando
新宿 25万円〜12万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinjuku
渋谷 25万円〜10万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shibuya
心斎橋・御堂筋 24万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi
池袋 18万円〜8万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-ikebukuro
難波 17万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba
横浜西口 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-yokohama
神戸・三宮 15万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kobe
吉祥寺 12万円〜7万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kichijoji
天王寺・阿倍野 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno
名古屋・栄 12万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae
京都・四条 10万円〜5万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-kyoto
名古屋・名駅 10万円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta
福岡・天神 8万5千円〜4万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tenjin
自由が丘 8万円〜6万円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-jiyugaoka
札幌・大通 7万円〜2万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sapporo
仙台 6万円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sendai
広島 5万円5千円〜3万5千円
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-hiroshima
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:59:03.85ID:s11GqrbXNTT西日本(大阪市中央区馬場町) イチロー
JR西日本(大阪市北区芝田) HKT48、仲間由紀恵
関西電力(大阪市北区中之島) 佐々木蔵之介
大阪ガス(大阪市中央区平野町) 上戸彩、大沢たかお
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 22:05:39.06ID:zUVS8tPZ0038名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 22:29:44.81ID:47Z1TOO9その横浜が神戸に抜かれた現実を見据えましょうw
2月までの取扱量統計
神戸港 1〜2月 425,004TEU
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/port/img/No81201602.pdf
横浜港 1〜2月 411,768TEU 神戸港に抜かれ(笑)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/statistics/data/month/01.pdf
海外クルーズ
http://www.mlit.go.jp/common/001116073.pdf
神戸 42
横浜 37(笑)
人口が多いだけで国際的には神戸以下です
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 22:31:10.49ID:47Z1TOO9国際都市としての地位は福岡の方が名古屋より上なのが現実
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 22:38:02.28ID:5v9XHzIg0041名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 22:48:50.84ID:47Z1TOO9アメリカのテスラも電気自動車でトヨタを潰すつもりです
2,000万台の中国製EV(電気自動車)が自動車市場を支配する日
http://biglife21.com/society/7614/
>このままでは、日本のFCVは、技術の標準化や大量生産による量産効果がいつまでも働かず、携帯電話のように国内では普及はしても海外では全く競争力ないガラパゴス製品になってしまう恐れがある。
>標準化による量産効果を発揮できなければ世界最大の中国市場に参入することはできないことになり、日本のメーカーは中国市場で軒並み小米やフォックスコンなどの中国系企業に打ち負かされることになってしまう。
>そして、巨大な中国市場で力をつけた中国製EVが、一瞬の隙を突いて日本市場に雪崩を打って流入してくる、という事態にもなりかねない。
トヨタが誇るFCVも世界で潰されていくようです
海外市場は電気自動車が主流になり、トヨタがいらなくなる日が近いようです。
こうなると愛知県は遠くない将来GDPが危機的になり日本のデトロイト化する
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:09:14.53ID:Qj774tZGヨドバシができてマジで壊滅状態に陥ったからなあ…
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:13:38.56ID:xx2zbEty0044名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:15:19.83ID:y6gIdyxz電脳街としてでは無く
アニメ関連やメイド喫茶のヲタ街としてだけどな
まー外人やアニメ好きの腐女子は激増したけどな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:19:14.35ID:Qj774tZGアキバも似たような感じになってるし…
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:31:29.44ID:MsGtKSU4堺筋のでんでんタウンにもアニメ関連の店舗が増えたよな
それとアジア人観光客向けの免税店も増えたわ
人出は今がいちばん多く賑わっているな
以前の電気街として全盛期の頃でも夜になると人出が激減してたけど
今は夜でも結構な人出があるからな、また飲食店や飲み屋も増えたわ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:43:05.14ID:1IpeXT2T日本橋は難波や千日前と繋がっているからな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:44:12.94ID:Qj774tZG西のサブカルチャーの拠点として頑張って欲しい
アキバのUDXみたいなのがあればもっといいんだけど、そこまで望むのは無茶か
でもちょっとしたイベントスペースは欲しいなあ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:48:35.49ID:kU23S1aBさすがに秋葉の方が人は多い
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:48:49.84ID:MsGtKSU4ヲタロードのNTT北側のドデカイパーキングに何か建設されたらいいんだけどな
あそこは日本橋でも一等地なので勿体ないわ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:12:05.55ID:DkhQ/d7O見栄張って都会を見よう見まね (笑)
急ごしらえで作った伝統のない、田舎成金向けの学校のみ
首都圏
https://www.minkou.jp/junior/exam/shutoken/deviation/
関西
https://www.minkou.jp/junior/exam/kansai/deviation/
東海(笑)田舎…
https://www.minkou.jp/junior/exam/toukai/deviation/
私立の進学校が少なすぎだろ東海地方はw
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:22:49.02ID:KpwZieE0子供の学力が低くて問題になってる大阪が何か言ってるw
寝屋川事件で大阪の子供のライフスタイルに全国が衝撃を受けたよねw
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:32:28.95ID:DkhQ/d7O全国中卒率ランキング
http://jp1.com/ranking/都道府県別中卒就職率ランキング/
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:45:08.71ID:KpwZieE0http://todo-ran.com/ts/kiji/12090
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:50:39.37ID:q7oAv67Vゴキブリやな
気持ち悪い
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:01:07.33ID:DkhQ/d7O0057名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:03:50.36ID:KpwZieE0ほんと大阪は井の中の糞だなw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:06:21.72ID:DkhQ/d7O気にならないなら来るなよw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:08:04.37ID:bRabAzbB皆さんはどちらだと思いますか?2万人くらいは雇用もあると思いますし、
地図とにらめっこして、梅田や新大阪、関空からのアクセスや、建設費用を考慮して適当に答えてくれれば嬉しいです。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:11:27.08ID:eFNrY8SJその後に中央線を延伸かなあ
ついでに老朽化しつつあるインテックス大阪も改装して欲しいところ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:17:44.34ID:eFNrY8SJ敷地面積は220ヘクタールでシンガポールのマリーナベイサンズの11倍
ラスベガスのシティセンターの7倍以上
ホテル 7000室(世界最大級)
商業施設 10万平米
国際展示場 35万平米(アジア最大級)
国際会議場 5万平米(1万席)
ミーティング・バンケット 3万平米
テーマパーク 20ヘクタール
アリーナ 1万5000席
ホール 5000席
シアター 2000席x2カ所
ミュージアム 1万平米
スパ施設 1万平米
大型客船ターミナル(大型豪華クルーズ船対応)
高速水上バスターミナル(関空直結)
ヘリポート(関空直結)p
鉄道駅3路線(JR桜島線、地下鉄中央線、京阪中之島線をそれぞれ延伸)
http://www.kansaidoyukai.or.jp/LinkClick.aspx?fileticket=fcvRQkturvU%3D&
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:24:14.53ID:ukJ3/JeH下の資料の21ページには
I期開業までには、咲洲から夢洲までの南ルート(地下 鉄中央線延伸案)を整備
I期開業時に合わせて、弁天町駅におけるJR環状線と地下 鉄中央線の乗継ぎを改善することを検討
II期開業までには、桜島から夢洲までの北ルートを整備 (JR桜島線延伸案or中之島新線延伸案)
夢洲駅付近に鉄道、バス等の公共交通と、LRT、PRT、 クルーズ船等のIRエリア内交通の結節拠点を設けス ムーズな乗り換えを実現
と記載しているな
http://www.kansaidoyukai.or.jp/LinkClick.aspx?fileticket=fcvRQkturvU%3D&
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:38:54.56ID:bRabAzbB弁天町と西九条が数年後に盛り上がるかも知れないって事ですか〜!
ありがとうございます。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:42:17.69ID:US5TiuKf0065名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:49:26.68ID:NwES/mHUカジノリゾートが完成して大量の外国人が来たら
ホテルとか建設されそうだけどな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 01:50:27.60ID:q7oAv67Vあそこのビル感好きやから
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 02:02:51.13ID:s+uCj1Ib大量に雇用された人が住むでしょう。
間の九条の方がミナミにも近いし、若い人には良さそうだけど。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 02:50:51.20ID:ukJ3/JeHhttps://www.youtube.com/watch?v=ugWoVjNgTMc
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 09:24:14.07ID:mXWMRPn+0070名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 10:13:21.96ID:PEXSC6Y9橋下と堀江は今年に入ってからもよく共演しているな
この二人は気が合うんだろうな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 12:34:39.29ID:kjf1LdUt名古屋市 71620世帯
大阪市 48510世帯
課税所得
名古屋市 40728億8829万8000円
大阪市 35754億9973万円
所得・年収
名古屋市385万7036円
大阪市325万5621円
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
【平成25年度・企業所得】
名古屋市 2兆0990億円
大阪市 2兆0441億円
----------------------
差額 549億円
※そのうち
(1)民間法人企業
名古屋市 1兆4424億円
大阪市 1兆1140億円
-----------------------
差額. 3284億円
(※企業所得とは企業収益のこと。)
名古屋市
http://i.imgur.com/JPbRida.png
大阪市
http://i.imgur.com/L24FCnc.png
(※平成25年度市民経済計算より)
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 12:46:58.79ID:SKuxZs3r何回も同じ内容のデータ貼って必死だなw
まー唯一の自慢はそれ位しか無いからなw
たかが月5万円程度多いのをしつこく自慢するかw
その分労働時間も名古屋の方が多いしなw
その僅かな所得差以外は全て大阪に完敗だからなw
それにしても名古屋人って大阪が気になって仕方が無いんだな
こっちは興味もねーけどよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 12:48:36.91ID:zmQzp7aA営業利益はなんと460億円で成田の433億円を上回り日本一の座に!
http://www.asahi.com/articles/ASJ5S3V8SJ5SPLFA006.html
いっぽうの中部空港の営業利益は僅か79億円wwwww
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02383600W6A510C1L91000/
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:06:06.16ID:XUHup8tu大阪府(名目) 37兆8462億円(経済成長率1.4パーセント増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00212598/gd26s000.pdf
愛知県(名目) 35兆8175億円(経済成長率0.4パーセント増)
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/208747.pdf
大阪市市内総生産(平成25年度名目)
18兆7360億9400万円
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000233/233170/05seisan-meimoku.pdf
名古屋市市内総生産(平成25年度名目)
12兆3193億1200万円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H25_gaiyou.pdf
中部空港は関空どころか福岡や新千歳にも抜かれて那覇にも追い抜かれそうな状況だなw
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360 (笑)
那覇 101,404
都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C
1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊 (笑)
アジア路線は日本一で欧米路線は成田に次いで多い関空!
アジア便は週1097便
北米便は週60.5便
ヨーロッパ便は週36.5便
グァム便は週31便
ハワイ便は週21便
オセアニア便は週7便
中東便は週7便
http://www.kansai-airport.or.jp/flight/flight_nw/pdf/nw_int.pdf
欧米路線が撤退しまくりの中部空港w
北米便が週6便w
ヨーロッパ便が週10便w
オセアニア便は無しwww
中東便も無しwww
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:14:01.91ID:kjf1LdUtJR東海 5150億 中空79億 合計5229億 JR西関空の2・5倍の規模
JR西日本1815億 関空460億 合計2275億
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:30:20.92ID:1KMMTouF利用者が多いってどうよ?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:32:02.04ID:XUHup8tu0078名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:46:50.66ID:53QQgG+J梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円
梅田合計 7282億7300万円
名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店、近鉄パッセ等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円
名駅合計 2379億8500万円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
名駅の販売額は梅田の3分の1以下
しかも上のデータの後には
梅田はグランフロントやルクアやルクアイーレやイーマやNU茶屋町プラスや梅田オーパがオープンしたが
名駅は大名古屋とKITTE名古屋だけw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:47:13.18ID:53QQgG+Jhttp://www.fashionsnap.com/news/2011-05-05/osaka-station-city-50/
グランフロント 初日34万人(2013年4月26日)
http://ryutsuu.biz/topix/f050804.html
ルクアイーレ(伊勢丹) 初日32万人(2015年4月2日)
http://digital.asahi.com/article_search/list.html?keyword=JR大阪三越伊勢丹
ヨドバシ梅田 初日22万人(2001年11月22日)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/
梅田阪急リニューアル 初日20万人(2012年10月25日)
http://www.fashionsnap.com/news/2012-10-26/hankyu-umeda2-20/
ミッドランドスクエア 初日5万人(2007年3月6日)wwwww
http://meieki.keizai.biz/headline/347/
最低のミッドランドスクエアだけでも初日開店前には1000人並んだが今回の大名古屋は僅か300人wwwww
結局大名古屋は10日間で36万人wwwww
如何に名駅集客力の弱さが理解出来ると思われるwwwwwww
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:48:01.40ID:53QQgG+J大阪府 176棟
愛知県 28棟
この時点で大阪府は愛知県の6倍以上
大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(建設中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(建設中)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m
名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m
再開発規模も圧倒的に大阪の勝利!
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:50:23.82ID:brmN3jh1福山雅治さん主演で映画監督のジョン・ウーさんが手がける新作映画の撮影が大阪で始まりました
大阪で撮影が始まったのは「ミッションインポシブル2」「レッドクリフ」などで知られる
ジョン・ウー監督の新作「追捕MANHUNT」で、先週制作発表が行われました
海外映画の大作の撮影は「ブラックレイン」以来約30年ぶりで、大阪府も市も全面的に協力するということです。
「たくさんの重要なシーンで大阪のさまざまなスポットが登場するどれもふだんは映画のロケなどできない特別な場所」(ジョン・ウー監督)
「ジョン監督の作り出す映像世界に参加できるのが大きい」(主演の福山雅治さん)
あべのハルカスなどがロケ地に予定されていて、2018年春の公開を目指し撮影は10月まで続くということです
http://www.mbs.jp/news/kansai/20160620/00000023.shtml
映画が公開されたらまた海外からの観光客が増加するだろうな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:50:43.89ID:53QQgG+J商業施設と地下街(百貨店は含まず)の店舗面積
名駅
ミッドランドスクエア 1万7000平米
JR名古屋駅(ファッションワンなど) 1万700平米
エスカ 6031平米
ユニモール 6006平米
名駅地下街 サンロード 4772平米
テルミナ 2013平米
名駅合計 4万6522平米
梅田
ハービスプラザ ENT 5万1000平米
サウスゲートビルディング 4万5000平米
グランフロント大阪 4万4000平米
阪急三番街 3万8629平米
HEP FIVE 2万1200平米
ルクア 2万平米
ホワイティ梅田 1万3720平米
NU 茶屋町 1万1450平米
ヒルトンプラザイースト 1万789平米
ブリーゼブリーゼ 1万平米
ハービスプラザ 8595平米
ディアモール大阪 8000平米
ヒルトンプラザウエスト 7825平米
イーマ 7566平米
エスト 6872平米
梅三小路 3996平米
ドーチカ 3861平米
梅田OPA 3200平米
NU茶屋町プラス 3000平米
阪急17番街 2768平米
アルビ 1900平米
梅田合計 32万3371平米
http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf
このデータの後に完成した商業施設
大名古屋ビルヂング 8500平米(イセタンハウスは3000平米)
http://www.fashion-press.net/news/9953
ルクアイーレ 3万3000平米(イセタンゾーンは1万3000平米)
http://lucua.jp/about/lucua1100_150119.pdf
これらを足すと現在のところ名駅5万5022平米、梅田35万6371平米になる
これには百貨店だけで無く大型家電店も含めていない
因みにヨドバシ梅田の店舗面積は4万5000平米と記載されている
名駅の商業施設面積は梅田の6分の1なんだよw
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:51:39.84ID:53QQgG+J大阪府(名目) 37兆8462億円(経済成長率1.4パーセント増)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00212598/gd26s000.pdf
愛知県(名目) 35兆8175億円(経済成長率0.4パーセント増)
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/208747.pdf
大阪市市内総生産(平成25年度名目)
18兆7360億9400万円
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000233/233170/05seisan-meimoku.pdf
名古屋市市内総生産(平成25年度名目)
12兆3193億1200万円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H25_gaiyou.pdf
中部空港は関空どころか福岡や新千歳にも抜かれて那覇にも追い抜かれそうな状況だなw
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360 (笑)
那覇 101,404
都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia...BA%E6%97%85%E8%A1%8C
1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊
8 愛知県 224.5万人泊 (笑)
アジア路線は日本一で欧米路線は成田に次いで多い関空!
アジア便は週1097便
北米便は週60.5便
ヨーロッパ便は週36.5便
グァム便は週31便
ハワイ便は週21便
オセアニア便は週7便
中東便は週7便
http://www.kansai-airport.or.jp/flight/flight_nw/pdf/nw_int.pdf
欧米路線が撤退しまくりの中部空港w
北米便が週6便w
ヨーロッパ便が週10便w
オセアニア便は無しwww
中東便も無しwww
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:52:07.20ID:53QQgG+J営業利益はなんと460億円で成田の433億円を上回り日本一の座に!
http://www.asahi.com/articles/ASJ5S3V8SJ5SPLFA006.html
いっぽうの中部空港の営業利益は僅か79億円wwwww
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02383600W6A510C1L91000/
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:58:45.66ID:1KMMTouFジョン・ウーは香港では第一人者の監督で香港だけでなく
中国本土や台湾や東南アジアで大人気だからな
福山もアジアで人気があるから公開されれば
ロケ地訪問で大勢の観光客が押し寄せるだろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 14:01:00.91ID:kjf1LdUt顧客サービスに関する国際空港評価
「World Airport Awards 2016(※)」において、
Regional Airport部門で世界第1位となる
「The World's Best Regional Airport」を受賞しました。
また、アジア部門でも6年連続となる
「Best Regional Airport - Asia」に選ばれ、
2部門での受賞となりました。
http://www.centrair.jp/special/skytrax2016/
中部空港
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e4-a2/uen42501/folder/575773/34/41801334/img_1?1252708293
外観
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/27/51/34/src_27513480.jpg?1355666849
マスコット
http://find-travel.cdn-dena.com/picture/articlebody/29774
飲食店街
関西空港
http://www.sankei.com/images/news/151005/wst1510050021-p2.jpg
外観
http://kokoringo.cocolog-nifty.com/blog/images/_984.jpg
マスコット
https://campfire-pub.s3.amazonaws.com/jbimages/552a4364-d4bf-4492-b55a-706f9c8c74b0.JPG
飲食店街
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 14:07:25.88ID:1KMMTouF田舎の味噌空港なんかに興味があると思ってるのかw
関空に利用者も発着数も利益も追いついてから貼り直せや
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 14:12:32.22ID:brmN3jh1成田や羽田なら少しはリンク見ようかと思うけど
中部ではなw福岡や新千歳よりも利用者少ないし
関空とでは差があり過ぎて見る気もおこらんよなw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 14:15:28.69ID:1KMMTouFホントそうだな
名古屋人はこのスレで必死になり過ぎだなw
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 14:26:43.68ID:mXWMRPn+0091名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 15:30:01.61ID:3MHKEBue意味分かってんのかwww
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 15:40:27.95ID:JXFcl+LE■名古屋市の人口は
2,302,696人
(対前月1,614人の増加)
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-5-0-0-0-0-0-0.html
▼大阪市の人口は
2,702,501人
(対前月649人の増加)
http://spwww.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000014987.html
大阪市しか人口増えてないのに増え方が弱いのは
名古屋市経済>>大阪市経済
ということ。
この数字が現実名のだよ(笑)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 15:44:39.56ID:7XWqSwwH>現実名のだよ
ちょいちょい、日本語不自由な
在日が来るよな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 15:45:23.99ID:JXFcl+LE【平成25年度・企業所得】
名古屋市 2兆0990億円
大阪市 2兆0441億円
----------------------
差額 549億円
※そのうち
(1)民間法人企業
名古屋市 1兆4424億円
大阪市 1兆1140億円
-----------------------
差額. 3284億円
(※企業所得とは企業収益のこと。)
名古屋市
http://i.imgur.com/JPbRida.png
大阪市
http://i.imgur.com/L24FCnc.png
(※平成25年度市民経済計算)
名古屋市企業>>大阪市企業(笑)
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 15:48:16.80ID:JXFcl+LE【県民所得】平成25年度(2013年)
府県 民雇用者報酬 財産所得 企業所得 県民所得
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愛知県 17兆5656億+1兆4846億+7兆5889億 26兆6391億
大阪府 17兆0109億+2兆4851億+7兆0095億 26兆5056億
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
差. 5547億. -1兆0005億. 5794億 1335億
※単位:円
【県民所得とは】
@「雇用者報酬」(働く者に支払われる報酬。)
A「財産所得」(土地・有価証券などの所得。)
B「企業所得」(企業の収益所得。)
※内閣府発表
愛知県民所得
http://i.imgur.com/5ZmLSsd.png
大阪府民所得
http://i.imgur.com/ZMWEjAe.jpg
愛知県経済>>>>大阪府経済(笑)
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 15:48:33.84ID:7XWqSwwH↑
お決まりのデータのあと、
↓反論。 規定路線っていうか、
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 15:49:19.88ID:7XWqSwwH○既定路線
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 15:54:17.90ID:JXFcl+LE企業所得が名古屋以下がばれてるんだよ(笑)
ちなみに名古屋の産業構造は
【平成25年度 名古屋の市民経済計算(概要)】
実質経済成長率:プラス2.1%
名目市内総生産:12兆3193億円 実質市内総生産:12兆9126億円
名古屋市 産業別GDP(名 目)
産 業 GDP 比率
----------------------------------------
第一次産業. 45億7800万円 (0.04%)
第二次産業 1兆5379億1900万円 (13.0%)
第三次産業 9兆8626億6600万円 (86.5%)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計 11兆4051億6300万円
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H25_gaiyou.pdf
第三次産業主体なので悪しからず(笑)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 16:03:56.06ID:glpHJfur0100名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 16:34:26.95ID:GemW9woL実際に名古屋は大阪よりも田舎なのは事実なんだから
世間一般の人間の殆どはそう思っているよ
だからもう無駄な事はするな自分自身が惨めになるぞ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 16:49:42.42ID:SKuxZs3r横浜にもGDPや所得で負け
しまいには福岡にも外国人入国者数や国際会議数でも負け
産業以外は日本第5位になっているからな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 16:51:44.78ID:5g/2q4zK0103名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 16:54:13.07ID:GemW9woLトヨタで持っているだけで産業以外のレベルは日本で6番手か7番手だな名古屋は
■資産価値が高い都道府県ランキング
https://zuuonline.com/archives/77466
@東京 350,310
A神奈川183,447
B大阪 140,282
C京都 134,773
D兵庫 123,204
E埼玉 121,164
F愛知 102,868
G千葉 96,385
H沖縄 73,996
I静岡 73,642
■県庁所在地最高路線価ランキング
http://sumai.nikkei.co.jp/news/rosen/detail/MMSUv2001001072011/
@東京 22,000
A大阪 6,800
B横浜 5,910
C名古屋 5,810
D福岡 4,640
E京都 2,520
F神戸 2,420
G札幌 2,400
Hさいたま2,250
I仙台 1,840
■県庁所在地住宅地「平均」ランキング
http://memorva.jp/ranking/japan/mlit_chika_kouji_2015_h27_pref.php
@23区 518,600
A大阪 233,300
B横浜 217,800
C京都 194,400
Dさいたま178,200
E名古屋 168,300
F神戸 143,700
G那覇 126,400
H福岡 120,500
I千葉 116,800
名古屋よりも横浜の方が遥かに上だな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 17:03:24.13ID:ukJ3/JeH千里ニュータウン(NT)の再開発で、大規模マンションが続々と建設されている大阪府吹田市。
世帯の若返りが進む一方、深刻な保育の受け皿不足に陥っている
若い共働き世帯が急増し、保育所の利用を申し込んだ子供たちの4割が、希望する施設に入れない事態になっているのだ
平成30年度末までに保育枠を2150人分増やす方針を掲げた市は
国と連携して異例の合同面接会を開催するなど、保育士確保に躍起になっている
詳細
http://www.sankei.com/west/news/160620/wst1606200053-n1.html
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 17:16:16.91ID:ukJ3/JeHJR西日本は20日、阪和線用の新型225系の営業運転開始について発表した
新型225系は北陸本線向け521系3次車、広島地区向け227系に合わせた先頭形状となった点が特徴
7月1日から阪和線・大阪環状線・関西空港線で営業運転を開始する
阪和線の新型225系は3月14日に報道公開された。車内は横3列(2列+1列)の転換クロスシートを採用している
同社は「中期経営計画2017」の重点取組みである「魅力ある近畿エリアの創造」をめざし、さまざまな取組みを進めている
阪和線用の新車も導入する計画とされ、今年3月に新型225系が報道公開された
2017年度までに計122両(4両編成14編成・6両編成11編成)導入し、関空・紀州路快速から普通列車まで幅広く運用するとのことだった
報道公開された車両(4両編成2編成)は227系と同様、編成間転落防止ホロも採用されていた
新型225系では先頭形状の変更と同時に車両前頭部強化も図っている
その他、車両異常挙動検知装置を搭載し、機器の二重化(ATS、パンタグラフなど)を図ることで安全機能を強化
カラーLED化された行先種別表示、LED化された客室内照明、車内Wi-Fi、
スムーズに開閉できるアシストレバー付き貫通扉などの機能も追加している
新型225系は営業運転を開始する7月1日時点で28両投入される予定
同日からの営業運転区間は阪和線天王寺〜和歌山間と大阪環状線天王寺〜大阪〜天王寺間・関西空港線日根野〜関西空港間とされた
輸送障害時には変更される場合があるとのこと
http://news.mynavi.jp/news/2016/06/20/194/
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 18:01:52.31ID:pA7uRT5n新しく更新されてフェスティバルタワーウエストも最高部に達していたな
いちばんビックリしたのは新世界に修学旅行らしき高校生のグループとバスガイドが写っていた事かなw
時代も変化したもんだなと思ったわ
通天閣の真下に土産物屋も建設中だったな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 18:15:03.09ID:IIYrlTrqグーグルマップで大阪語りw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 18:26:11.95ID:pA7uRT5n普段新世界など行かないもんでね
グーグルマップは結構いいぞ
歩かなくてもスグに高層ビルや高層マンションの周辺がどんな感じかわかるからな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 18:42:00.77ID:2ID2X3DYグーグルマップのストリートビューは確かに便利だけど
梅田や難波あたりはスグに地下街に入ってしまうのは何なんだろうな?
アレだけはウザいな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 18:57:52.50ID:IIYrlTrqグーグルマップを見ただけでドヤ顔で語ってるのが痛いと言ってるだけ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 19:22:48.77ID:cv1CQ/YM別にドヤ顔で言っていないと思うけどな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 20:24:07.79ID:5bSVv2TGまたいつもの難癖つけたがる
ボケ老人だからスルーするに限るよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 20:50:56.98ID:CRJvgCoA<南関東>
79,396_49,757,646_*,626.70_東京都区部
44,217_**,485,504_*,*10.98_武蔵野市
20,098_**,489,582_*,*24.36_立川市
15,544_**,457,448_*,*29.43_府中市
18,269_*2,612,434_*,143.00_川崎市
15,193_*6,646,725_*,437.49_横浜市
10,862_*2,361,681_*,217.43_さいたま市
*6,851_*1,861,955_*,271.76_千葉市
<京阪神>
51,739_11,652,150_*,225.21_大阪市
15,969_**,576,336_*,*36.09_吹田市
15,098_**,932,782_*,*61.78_東大阪市
14,215_**,517,290_*,*36.39_豊中市
*5,651_*3,147,848_*,557.02_神戸市
*3,311_*2,740,623_*,827.83_京都市
<札仙名広福>
21,016_*6,860,633_*,326.45_名古屋市
11,061_*3,798,293_*,343.39_福岡市
*3,225_*2,535,453_*,786.30_仙台市
*2,852_*3,197,314_1,121.26_札幌市
*2,753_*2,495,688_*,906.53_広島市
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 21:14:25.10ID:mXWMRPn+0115名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 22:29:06.26ID:hnL3ZLuVもうアジアの中の都市の地位は既に
福岡>名古屋
なのですよw
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 23:12:05.58ID:EH5Jc3v2今年に入ってからは大阪市の方が人口増加しているんだよ
都合の良いデータ貼ってんじゃねーよ
平成28年人口の増減
名古屋市
1月95人減少
2月283人増加
3月456人減少
4月2574人減少
5月5754人増加
6月1614人増加
合計4526人増加
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000013/13717/CA0010F.xls
大阪市
1月525人増加
2月232人増加
3月172人減少
4月2339人増加
5月4782人増加
6月649人増加
合計8355人増加
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000014987.html
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 23:44:00.00ID:2ID2X3DY大阪市は現在建設中の100m以上のタワマンだけでも10棟以上あるから
これからまだまだ人口が増加するわ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 23:51:19.36ID:gv0EfC+8ほんとにせこい捏造醜いな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 00:22:19.48ID:Gl7eueSl名古屋市
1月624人増加
2月93人減少
3月2317人減少
4月5897人増加
5月1644人増加
1月〜5月までの合計5755人増加
大阪市
1月1037人増加
2月1126人増加
3月616人増加
4月3105人増加
5月5247人増加
1月〜5月までの合計1万1131人増加
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000014/14987/H28-5-suikei.pdf
転入超過は大阪市が名古屋市の2倍近く多い事がわかる
よく名古屋人は人口流入で自慢しているが実際は大阪市の約半分なんだよ
大阪市は年寄りが減って働きざかりの特に若い20代の女性が増加しているんだよ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 00:24:32.89ID:Gl7eueSl平成28年の転入超過などによる社会人口増減
名古屋市
1月624人増加
2月93人減少
3月2317人減少
4月5897人増加
5月1644人増加
1月〜5月までの合計5755人増加
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000013/13717/CA0010F.xls
大阪市
1月1037人増加
2月1126人増加
3月616人増加
4月3105人増加
5月5247人増加
1月〜5月までの合計1万1131人増加
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000014/14987/H28-5-suikei.pdf
転入超過は大阪市が名古屋市の2倍近く多い事がわかる
よく名古屋人は人口流入で自慢しているが実際は大阪市の約半分なんだよ
大阪市は年寄りが減って働きざかりの特に若い20代の女性が増加しているんだよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 00:43:51.95ID:k1kpQ6dzあちこちの家の前に子供用自転車が複数台並んでいるし、
毎日のようににぎやかな声が聞こえる。
他県では「少子化で子どもを全然見なくなった」という声もよく聞くのに。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 01:31:50.09ID:v5FQrbxjこれからますます増えるわ
カジノリゾートが決定すれば
カジノリゾートだけで9万7000人の雇用創出だから
再度300万都市に返り咲く可能性ありだな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 01:51:23.63ID:FUK7/EF9タワマンだけでなく最近都心部の北区、中央区、西区、福島区、天王寺区、都島区、浪速区に
女性向けのワンルームマンションも激増したからな
それだけ若い女性が多く転入しているんだろうな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 02:05:08.23ID:DGCLbXwq大阪も復活の兆しが見えてきたからな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 02:42:44.95ID:zWOhzOdf大阪府市が全面協力するから、御堂筋など全面車爆走とかも許可されるし、警察もほとんど許可。東京ではできないだろう。
唯一心配なのは、福山の英語カだ。
しゃべれるのが?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 02:46:55.26ID:zWOhzOdf他に、海外スターはいないのかも心配。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 02:57:58.03ID:Cn6r8gT9大阪市の市域は東京23区と比較して3分の1程度
高度成長期の大阪は経済力生産性が拡大し、市民はより広い住居を求めて
市外府外へ居を構えるようになり大阪都市圏が拡大していった
バブル崩壊によりできた都心に多くの塩漬け地は本社機能の東京移転などにより
再生の見込みがたたず、やむを得ず早期に回収が可能なマンションに姿を変えていく。
不便な郊外の住宅を処分して便利な都心のマンションに回帰する中高齢者が多いと聞く。
周辺県はもちろん大阪市や吹田茨木等以外は府内でも軒並み人口減少
つまり大阪の都市圏がどんどん小さくなっている。
カジノとかインバウンドとかヤクザな日銭稼ぎでなくしっかりとした産業をもう一度育てないとあかん。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 05:26:17.55ID:NK9PS76p世界最大のミニオン・エリア、来年USJにオープン
2016-06-20
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は20日、映画『ミニオンズ』などに登場する
謎の生物「ミニオン」をテーマにした世界最大のミニオン・エリアを2017年にオープンすることを発表した。
同エリアは、世界最新のミニオンのライド・アクションに加え、日本のマーケットに合わせて
オリジナルで開発したショップやフードカートなど、世界最大のスケールとなる。
場所は先月末に惜しまれながら終了した「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」の跡地となる。
「ミニオン」は、映画『怪盗グルー』シリーズや昨年公開の大ヒット映画『ミニオンズ』に登場する、バナナが大好きな黄色い謎の生物。
USJの開業15周年を記念したパレードをはじめ、数々のショーに参加し、フードやおみやげを大ヒットさせている人気キャラクター。
http://www.asahi.com/articles/ASJ6N5HL8J6NPLFA00F.html
BTTF跡地は「ミニオン」 USJ、家族や女性に照準
2016年6月20日
バック・トゥ・ザ・フューチャー(BTF)から3Dアニメ映画「怪盗グルー」のミニオンへ――。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市、USJ)は20日、人気キャラクターのミニオンのアトラクションを新たにつくると発表した。
2001年の開業から今年5月まで6千万人超に親しまれた大型アトラクション
「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」の跡地(8400平方メートル)を使う。
17年に営業を始める。乗り物もある「ミニオン・エリア」になるが、詳細は明らかにしていない。
ミニオンは怪盗グルーのシリーズに出てくるキャラクターで、バナナ好きという設定だ。
15年3月にできた「ミニオン・プラザ」で関連グッズを売っていて、ショーにも登場している。
USJは15年度に過去最高となる1390万人の入園者数を記録した。
家族連れや女性に人気が高いミニオンを生かして、さらなる集客をめざす。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 06:47:11.95ID:jPDcv5Sq日経記事;『パナソニック、中国でEV基幹部品 車大手と合弁生産 エコカー最大市場開拓』に関する考察
http://bzsupport.blog.so-net.ne.jp/2016-06-12-1
中国は電気自動車大国を目指し大阪基幹部品を輸出するとのこと
これで大阪も世界の電気自動車の潮流の一角を担い大阪と中韓が電気自動車で世界の自動車革命を起こします
電気自動車に反発し、水素をゴリ押しする日本とトヨタと愛知県は世界の潮流から外れ
北京汽車が愛知県をデトロイトのように荒廃させる時が来るようです。
北京汽車もテスラもトヨタを潰したくてうずうずしていますから
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 07:39:03.84ID:s5Ug5uOu名古屋市
H01 2149517人
H28.6 2302696人
+153179人
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000003/3437/ns9o.pdf
大阪市
H01 2637434人
H28.6 2702501人
+65067人
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000203/203035/H22-10-suikei-gaiyou.pdf
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 07:41:20.51ID:s5Ug5uOu名古屋市
H27.6 2281576人
H28.6 2302696人
+21129人
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000013/13717/CA0010F.xls
大阪市
H27.6 2695949人
H28.6 2702501人
+6552人
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000014/14987/H26-10-H27-9-suikei.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000014/14987/H28-6-suikei.pdf
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 07:44:50.01ID:s5Ug5uOu名古屋市
S40 1,935,430人
H28.6 2,302,696人
+367,266人
大阪市
S40 3,156,222人
H28.6 2,702,501人
-453,721人▼
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 07:52:38.27ID:30AwweP2未だにGDPは抜けない、糞味噌名古屋
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 08:01:42.67ID:ElsR2lNB入り口前にミニオンショップあったし、とても人気なキャラクターだからな
これでさらにまたUSJの集客力が高まるな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 08:16:24.45ID:6JoHfdhtどんどん釜山に貨物出して一向に国内集積に協力しない
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 08:52:59.98ID:DjpHInv5大阪・北浜の隣接する2カ所の駐車場が22日に営業を終える。敷地面積は計1223平方b
同敷地は、野村不動産と大林新星和不動産が34階建ての超高層マンションを2015年から建設する予定だったが
地下部の解体中に再び駐車場を戻した経緯がある
ただ、大規模マンションを開発する計画は変えておらず、再び工事に向けた準備を始めるとみられる
https://www.constnews.com/?p=22286
また新たに北浜に高層マンションが建設されるみたいだな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 09:37:00.33ID:NjKA1BoX0138名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 11:15:47.02ID:DsQmKiquその建設予定地はザ・キタハマから堺筋を渡った西側の向かいにあるな
北浜はそれ以外にもその建設予定地の北側にある土佐堀川近くに
43階建てのタワーマンション北浜ザ・タワーや
伏見に建設中の三菱UFJ銀行大阪ビル本館105m、別館94mや
三休橋沿いに建設中の30階建てのタワマンなど
あちらこちらで高層ビルが建設中だからな
また新たにその建設予定地に高層ビルが建設されれば
北浜はかなりの高層ビル群になるな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 12:07:08.18ID:k1kpQ6dzサービス業にばかり傾倒しないで、
金融なども誘致できればいいのに。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 12:30:28.92ID:lR1wVzE/他にも大阪の産業は、
居酒屋など飲食店従業員、店員、人材派遣、飛び込み営業、などが主流だね。
大阪で言うホワイトカラー職。
期待のガジノの従業員も最終的には中国人だらけになるというオチw
大阪の産業は外資によってラオス化していくよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 13:57:16.60ID:NjKA1BoX0142名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 14:12:15.60ID:jp3AEHX5アホ丸出しの発言だな
大阪にどれだけホワイトカラーのオフィスがあると思っているんだ?
何も大阪に本社がある企業だけでなく
三菱商事や三井物産などの総合商社、電通や博報堂などの広告代理店
大手金融機関、マスコミなどいわゆるエリートって呼ばれている
一流企業のオフィス規模はどこも東京の次に規模が大きいし従業員も多いんだよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 15:33:08.59ID:oa8dLEN+産経新聞 2016.6.20 11:00
http://www.sankei.com/west/news/160620/wst1606200004-n1.html
人口減少社会を迎えた日本。大都市圏である大阪でさえ、平成27年
に人口は減少に転じた。東京、愛知で人口増加が続く中、大阪の衰え
ぶりを印象付けたが、最近、大阪の未来に明るい展望を見いだすリポ
ートが公表された。
りそな総合研究所の分析によると、男性人口は減少傾向にある一方
で、20代を中心に女性の大阪への転入者がここ数年で大幅に増え、
なんと「大阪人気」が高まっているというのだ。背景には、製造業から
サービス業を中心とした産業構造へのシフトが進んでいることがある。
女性の人口増加は大阪復権の兆しなのか。
■医療・福祉介護などに
ここ数年、大阪経済の牽引役を果たしてきたシャープなどの製造業
が低迷。代わって、インバウンド(訪日客)需要を取り込む観光関連や
高齢化社会に伴う医療・福祉関連が下支しており、こうした職種を希望
する若い女性が大阪に移り住んだ可能性がある。
実際、求人数にも産業ごとに濃淡が出ている。
4月の大阪の新規求人数は「宿泊・飲食サービス業」が前年同月比
で11・1%増の7千712人、「医療・福祉」は12・3%増加の1万7221
人と二桁の伸びだった一方で、「製造業」は2・8%増の5千132人にと
どまり、「運輸・郵便業」は2・0%減となった。
大阪への転出超過の地域別出身地では、四国、中国、九州、関西
(大阪を除く近畿)で8割を占め、西日本がほとんどだった。
■治安の改善、意識改革も重要
大阪では、世帯主の収入が平均より低いにもかかわらず、配偶者
も収入が低いという傾向が強い。
大阪労働局がまとめた資料によると、「勤労世帯の世帯主の1カ月の
収入」(2人以上世帯、全国消費実態調査・平成26年)は平均33万6
千円で全国平均より14万円も低く、東京や神奈川、千葉はもちろん、
奈良、兵庫、三重、滋賀、広島、香川などよりも下回る。
同世帯の配偶者の1カ月の収入は4万4千円で、全国平均を1万6千
円も下回り、全都道府県で最下位だ。
大阪府の意識調査によると、「男は仕事、女は家庭」という考え方につ
いて、大阪は45・5%と全国(44・6%)より高く、20〜39歳では過半を
超える。
また大阪といえば、街頭犯罪の多さが街のイメージを損なっている。
ひったくりや路上強盗、強制わいせつといった犯罪が全国ワースト。
治安の改善は、女性の住みやすさにつながる極めて重要な問題だ。
「大阪復権」に向けて解決すべき課題は多い。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 15:36:43.71ID:ZHAYHKif今や1日3万人以上が訪れ一大観光地となった黒門市場!
https://youtu.be/OlT19_6M9hw
https://youtu.be/HGK7mRl1eaY
https://www.youtube.com/watch?v=Bbn1yV-rE3E
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 15:36:48.83ID:oa8dLEN+でも給料平均は地方都市以下だけどな(笑)
大阪の流入の訳が分かった(笑)
大阪伝統の産業は募集数が少なく
介護福祉などに求人募集が多いため
田舎から女の流入が進んだだけ(笑)
男の仕事はない(笑)から減る
実にわかりやすい(笑)
老人大国が求人に一役買うとは(笑)
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 15:42:52.71ID:Y2cvtZnh都道府県別年収ランキング(2015年厚生労働省公表)
東京都623万5400円
神奈川県544万2600円
愛知県540万6300円
大阪府528万800円
千葉県487万7100円
京都府487万3900円
茨城県486万2900円
兵庫県485万7900円
三重県479万5900円
埼玉県476万8900円
http://www.nenshuu.net/prefecture/pre/index_prefecture.php
都道府県別年間労働時間ランキング(平成25年厚生労働省公表)
奈良県1645時間
神奈川県1651時間
埼玉県1652時間
千葉県1678時間
京都府1691時間
大阪府1714時間
和歌山県1732時間
愛知県1750時間
滋賀県1750時間
岐阜県1751時間
東京都1754時間
http://ehime-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/ehime-roudoukyoku/Library/kantoku/201512794716.pdf
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 15:57:42.06ID:/otv3C04黒門市場だけでなく裏なんばや日本橋や新世界など
以前は衰退しかけていた場所が外国人観光客の激増で見事に復活したな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 16:06:27.04ID:+v/DimZX知ったかはやめとけ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 16:06:55.82ID:k1kpQ6dz街が機能的という理由もあるだろうね。
交通網が発達していて、平地が広く歩きやすい、
通勤や普段の買い物、遊び、だいたいどれも便利。
雄大な大自然に憧れる人ようなは
北海道や長野とかに行くんだろうけど。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 16:07:50.31ID:Y2cvtZnhハー?
何故知ったかなんだ?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 16:10:57.10ID:Y2cvtZnhどこが知ったかなのか言ってみろや
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 16:42:38.74ID:DpRSJiaG着付け教室、着物リメークなどを手掛けるTKLプラス(大阪市北区)は
6月1日、心斎橋の和装スタジオ「studio NADESHIKO(スタジオ なでしこ)」(中央区心斎橋筋1、TEL 06-6241-2140)で
舞妓(まいこ)姿でのロケ撮影ができる体験プランの提供を開始した
同スタジオは昨年11月、着付け教室や撮影スタジオとしてオープン
今年4月から「花魁(おいらん)体験コース」を開始
着物とヘアセットを花魁風にセットし、スタジオで写真撮影を行うことができる
「京都では舞妓姿で外出できる体験プランが人気だが
大阪ではまだあまり行われていない」(同社統括本部長の森祐輔さん)ことから
同スタジオでも舞妓姿で外出し、ロケ撮影ができるプランの提供を思い付いた
6月1日からサービスを開始した「舞妓体験プラン」は、200種類以上ある中から選んだ着物を着付けし
ヘアメークを施し、スタジオ内だけでなく、外出してロケ撮影できるもの
道頓堀のグリコ看板前や法善寺横丁、大阪城公園などでの撮影が多いという
これまで着付け教室の利用者などの紹介による利用が多かったが
これを機に若年層や外国人観光客などにも幅広くPRし、月間100組の利用を目指す
森さんは「花魁姿でのスタジオ撮影では1回きりのご利用が多いが
『舞妓体験プラン』では舞妓姿で街中を散策することも可能でリピート利用も見込める
大阪でも舞妓体験ができることを知っていただき、ぜひ一度体験して新しい自分に出会ってみては」と呼び掛ける
営業時間は11時〜20時で、事前予約が必要料金は、撮影する写真の枚数や仕上げにより異なり
1万2,960円〜3万6,720円。街中を散策する場合、60分につき3,000円が別途必要
カップルでの利用は、男性が着物の場合5,000円、はかまの場合1万円が別途必要
親子での利用は、子ども(3歳以上)分として1,000円が別途必要
http://namba.keizai.biz/headline/3401/
さすがにこれはやり過ぎだと思うんだけどな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 16:47:13.24ID:+v/DimZXここ数年で定着した裏なんばに衰退もクソもない
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 16:53:40.52ID:rPQKBtFehttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160621-00000046-asahi-bus_all
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 17:01:16.83ID:DpRSJiaG裏なんばは外国人観光客はあまり関係無いと思うけど
日本橋と新世界は大型バスが何台も外国人観光客を乗せて行っているから関係あるよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 17:15:41.90ID:+v/DimZX新世界が完全に観光地化したのに爆買いだの言われる前
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 17:21:43.22ID:lR1wVzE/大阪の性犯罪に歯止めがかからない
大阪府警が今年1〜4月に認知した強制わいせつ事件は294件。
前年同期より56件少ないが、全国最多だ。実は大阪は強制わいせつ事件の認知件数が、
昨年まで5年連続の「全国ワースト1」。このまま推移すれば、6年連続という不名誉な記録もちらつく。
例年、春に急激に数字を伸ばすと、夏に向けて右肩上がりに増加する。初夏が到来し、
街を歩く女性も薄着になり始めた。性犯罪の被害を避けるため、府警が過去の事例をもとに分析した注意すべきポイント3カ条とは−。
道案内を装い…
「道が分からないので教えてほしいんですが」
4月上旬の平日、午後8時15分ごろ。
大阪市内の路上を歩いて帰宅していた女性(20)は男に呼び止められた。府外から来たため周辺の地理に不案内だという。
「あそこで聞いたらどうですか」
近くに交番があったため、こう男に勧めた。しかし交番には向かおうとせず、「教えてください」としつこく食い下がってきた。
「仕方ない。案内しよう」
そう思い、道を教えようと前に立ったとき、男は背後から突然スカートの中に手を伸ばし、
下半身を触ってきた。とっさに声を出し、体をすくめると、男は一目散に逃走した。
これは、府警に寄せられた強制わいせつの被害相談の一例。この事件はまだ解決していない。
ピークは夏 冬場の2・5倍に
この事件のような性犯罪が増える季節がやってきた。
府警によると、府内の今年3月の強制わいせつ事件の認知件数は60件だったが、4月は120件と2倍に増えた。
過去の状況を見ても、昨年は2・15倍、一昨年が1・56倍で、例年3月から4月になった途端、
数字が跳ね上がる傾向にある。春になり、気温が上がって、女性が薄着になり始めることが関係しているのだろう。
4月以降は右肩上がりとなり、ピークを迎えるのは7、8月。昨年であれば、おおむね冬場の2・5倍の認知件数となっている。
さらに、大阪の場合は特に注意が必要かもしれない。強制わいせつ事件の認知件数が5年連続で全国ワースト1なのだ。
強制わいせつ事件の認知件数は平成18〜21年まで東京が最も多かったが、
22年に大阪が上回ってワースト1に。25年には、全国でも過去最多となる1349件を記録した。
26年には前年から11・9%減って1189件となったが、それでもワースト1には変わりなく、5年連続という不名誉な結果になった。
府警幹部は「日本一性犯罪が多いというのは、恥以外の何ものでもない」と苦々しい表情で語る。
画像:http://www.sankei.com/images/news/150601/wst1506010003-p1.jpg
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 17:25:19.65ID:+v/DimZX認知件数が多い=警察が仕事してるw
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 17:31:36.97ID:DpRSJiaG最近の新世界や日本橋に行った事があるのかな?
今日本橋にどれ位外国人向けの免税店があるのか知っているの?
新世界の周辺にどれだけ外国人向けの宿泊施設があるのか知っているの?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 17:40:48.72ID:ZHAYHKif通天閣の年間入場者数、130万人超える−53年ぶり
通天閣(大阪市浪速区恵美須東1)の2012年度(2012年4月〜3月)の入場数が53年ぶりに130万人を達成したことがわかった
天閣は昨年、7月に初代から数えて100周年を迎えたことに伴い、展望台(最上階)に黄金のビリケン神殿を設けるなど改装
展望台に32年間鎮座していた幸福の神様ビリケンさん(2代目)が引退し3代目と交代したほか
2階に新世界100周年の公式キャラクター「キン肉マン」のミュージアムを開設するなど大幅なリニューアルを行った
天閣の入場者数は、開業の翌年1957(昭和32)年には155万人に達するなど開業当初はにぎわっていたが
1975年に20万人足らずになるなど長らく低迷気味だった
新世界かいわいを舞台にしたNHK連続テレビ小説「ふたりっ子」が1996年に放映されたころから観光客が増え
「二度付け禁止」で浸透した串カツ店が周辺に急増するなどブームが起きた
近年は、これまであまりなかった修学旅行で訪れる様子も見られる。2007年には37年ぶりに100万人を超え、以後増え続けている
昨年のゴールデンウイークと盆休みの時期には、展望台に登るのに最長3時間待ちも発生
現在も春休みの期間に入り、平日でもにぎわっている
通天閣を運営する通天閣観光の高井隆光副社長は
「101周年はさらに上を目指す。101にちなんだイベントを仕掛けたい」と意気込み
「来年は『あべのハルカス』と共に新世界・天王寺エリアの活性化に共にけん引したい」とも
http://abeno.keizai.biz/headline/788/
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 17:51:07.12ID:+v/DimZX釣り?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 21:00:56.80ID:NjKA1BoX0163名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 21:53:18.77ID:NK9PS76p平成28年1〜4月
強制わいせつ
東京 235(+24)
大阪 217( -77)
強姦
東京 49( -12)
大阪 29( -19)
重要犯罪総数
東京 490( -7)
大阪 470( -123)
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 23:44:23.49ID:YDwIji0o大阪の都合の良いニュースは根拠無視でもマンセーしまくって、
大阪の都合の悪いニュースは断固として認めない。これぞ民国精神。全国から嫌われるわけだ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 00:33:53.06ID:ot6xc0oAよほど欲求不満なんだろうな
別に荒らしたとしても何の得にもならんのにな
それより都市計画の話題が好きなら自分が住んでいる街のスレで
もっと建設的な話題をレスすればいいのに
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 00:54:31.89ID:xwOBZww3話題無いかスレ自体ないんなろなw
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 01:00:01.28ID:QcQHrD1d全く逆。
大阪の都合の悪いニュースは根拠無視でもdisりまくって、
大阪の都合の良いニュースは断固として認めない。
>>157は1年前の記事。1年経って、大幅に改善した。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 01:14:03.50ID:EYNpRxHX男性比 男 女
59.4 _5,723,089_3,910,501_東京都
58.3 _2,318,575_1,660,816_愛知県
57.0 _*750,694_*567,177_茨城県
56.9 _*550,084_*416,509_群馬県
56.8 _*528,675_*401,999_栃木県
56.7 _*623,781_*476,044_宮城県
56.4 _1,047,149_*809,541_静岡県
56.3 _*369,754_*287,154_滋賀県
56.3 _2,656,191_2,065,554_大阪府
56.2 _*490,793_*382,796_福島県
55.9 _2,080,421_1,639,135_神奈川県
55.9 _*777,903_*614,105_広島県
55.7 _*567,837_*452,510_長野県
55.5 _*485,852_*390,137_三重県
55.2 _*221,287_*179,316_山梨県
55.1 _*328,225_*267,009_岩手県
55.1 _1,345,569_1,097,533_北海道
55.1 _*487,000_*397,239_岡山県
55.0 _*264,487_*216,030_香川県
55.0 _*619,093_*505,794_新潟県
54.8 _*301,673_*248,403_富山県
54.7 _1,509,732_1,249,020_埼玉県
54.7 _*352,010_*292,037_山口県
54.6 _*676,522_*563,133_京都府
54.5 _*179,195_*149,616_島根県
54.4 _*319,903_*268,095_石川県
54.2 _*221,171_*187,087_福井県
54.0 _*286,575_*244,060_山形県
53.9 _1,286,351_1,099,539_福岡県
53.8 _*514,335_*440,830_岐阜県
53.7 _*249,758_*215,258_秋田県
53.6 _1,277,520_1,106,287_兵庫県
53.6 _*285,009_*246,882_大分県
53.5 _*335,755_*291,470_愛媛県
53.5 _*224,815_*195,241_和歌山県
53.4 _*307,590_*268,072_青森県
53.3 _*184,174_*161,096_徳島県
53.1 _1,210,383_1,067,205_千葉県
52.8 _*204,633_*183,069_佐賀県
52.7 _*137,412_*123,088_鳥取県
52.6 _*411,222_*371,122_熊本県
52.4 _*392,042_*355,505_鹿児島県
52.1 _*321,964_*296,004_長崎県
51.7 _*258,479_*241,929_宮崎県
51.6 _*314,291_*294,992_沖縄県
51.4 _*250,038_*236,295_奈良県
50.5 _*162,730_*159,549_高知県
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 01:37:45.54ID:bNB3Q0ob旅の予約から計画までをサポートする世界最大の旅行サイト
「TripAdvisor(R)」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社(本社:東京都渋谷区、日本語サイトwww.tripadvisor.jp)は
トリップアドバイザー上に2015年4月から2016年3月の1年間に投稿された外国語の口コミ評価をもとに
「外国人に人気の日本のレストラン2016」を発表しました
【外国人に人気の日本のレストラン2016 トップ30】
1位平安楽(岐阜県高山市)
2位クマ カフェ(大阪府大阪市)
3位餃々三条木屋町店(京都府京都市)
4位アラシのキッチン(京都府京都市)
5位タイ料理タニャボーン(岐阜県高山市)
6位めん馬鹿一代(京都府京都市)
7位タバス モラキュラーバー(東京都中央区)
8位士心 サムライカフェ&バー&レストラン(京都府京都市)
9位神戸鉄板焼 白秋(東京都渋谷区)
10位おおつか(京都府京都市)
11位タケリア ラ フォンダ(大阪府大阪市)
12位ニーノ(奈良県奈良市)
13位L&L Bar and Restaurant(東京都港区)
14位神戸牛すてーきIshida 北野坂店(兵庫県神戸市)
15位らーめん千の風四条河原町店(京都府京都市)
16位はふう本店(京都府京都市)
17位お好み焼き 克(京都府京都市)
18位食 宮ざわ(京都府京都市)
19位ITOH DINING by NOBU(神奈川県箱根町)
20位鮨 よしたけ(東京都中央区)
21位アルト トリトーネ(大阪府大阪市)
22位ジドロス(東京都渋谷区)
23位一蘭 渋谷店(東京都渋谷区)
24位寿司富(東京都中央区)
25位ルーパリ若草町店(広島県広島市)
26位里のうどん(神奈川県鎌倉市)
27位開花屋(東京都渋谷区)
28位お好み焼き ちとせ(大阪府大阪市)
29位鰤門(東京都中央区)
30位風和利(石川県金沢市)
詳細
http://www.jiji.com/jc/article?k=000000415.000001853&g=prt
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 01:42:16.11ID:4vDhh5XLJR常磐線佐貫駅のご当地発車メロディを募集します!!
https://www.youtube.com/watch?v=CBPaZTYwhJA
……………………
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 02:18:14.75ID:gxNTtzzx製造品出荷額
豊田市 10兆6273億円
市原市 4兆6030億円
横浜市 4兆3403億円
川崎市 4兆793億円
大阪市 3兆5669億円
東京区部 3兆5227億円
名古屋市 3兆3059億円
堺市 3兆2256億円
神戸市 2兆9834億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html
小売業売上高
東京区部 11兆2503億円
大阪市 3兆7072億円
横浜市 3兆1667億円
名古屋市 2兆7022億円
札幌市 1兆7810億円
京都市 1兆5946億円
福岡市 1兆5642億円
神戸市 1兆4446億円
広島市 1兆1641億円
仙台市 1兆733億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
サービス業売上高(金融・広告・マスコミなども含む)
東京区部 80兆2690億円
大阪市 13兆1558億円
横浜市 9兆851億円
名古屋市 7兆1709億円
福岡市 4兆2395億円
札幌市 4兆292億円
さいたま市 3兆8197億円
京都市 3兆4908億円
川崎市 3兆1112億円
神戸市 3兆516億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
情報通信業売上高(情報サービス業、インターネット付随サービス業含む)
東京区部 11兆6024億8100万円
大阪市 1兆8428億7500万円
横浜市 9448億5200万円
川崎市 9300億6800万円
名古屋市 7669億5700万円
福岡市 5236億2600万円
仙台市 2720億4300万円
札幌市 2577億1600万円
新潟市 1938億800万円
神戸市 1929億1600万円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 02:30:02.57ID:eyuu95y3総合力では
東京、大阪、横浜が日本三大都市だな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 02:47:31.08ID:BM+r8UlU東京 528棟
大阪 176棟
神戸 48棟
横浜 47棟
名古屋 27棟
川崎 26棟
千葉 19棟
さいたま 18棟
札幌 18棟
仙台 13棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 07:10:08.68ID:mk4Q/IcW0175名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 08:01:58.76ID:E/7Zcz5c大阪では、世帯主の収入が平均より低いにもかかわらず、配偶者も収入が低い
という傾向が強い。
大阪労働局がまとめた資料によると、
@「勤労世帯の世帯主の1カ月の収入」(2人以上世帯、全国消費実態調査・平成26年)
は平均33万6千円で全国平均より14万円も低く、東京や神奈川、千葉はもちろん、
奈良、兵庫、三重、滋賀、広島、香川などよりも下回る。
A同世帯の配偶者の1カ月の収入は4万4千円で、全国平均を1万6千円も下回り、
◎全都道府県で最下位だ。
大阪府の意識調査によると、
B「男は仕事、女は家庭」という考え方について、大阪は45・5%と全国(44・6%)
より高く、20〜39歳では過半を超える。
また大阪といえば、街頭犯罪の多さが街のイメージを損なっている。
Cひったくりや路上強盗、強制わいせつといった犯罪が全国ワースト。◀
治安の改善は、女性の住みやすさにつながる極めて重要な問題だ。
「大阪復権」に向けて解決すべき課題は多い。
http://www.sankei.com/smp/west/news/160620/wst1606200004-s2.html
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 08:18:40.79ID:S/VUio2X以外とミシュランの三ツ星って入ってないんだね。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 08:31:00.41ID:z/3/2QKA三流紙サンケイの記事貼るなよw
サンケイが潰れかけなのにww
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 08:32:48.75ID:N4sQU5tkミシュランとか何の価値があるの?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 09:10:38.08ID:E/7Zcz5c潰れかけはどうでもいい
書いてる内容は本当のことだから
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 09:24:59.85ID:AW9r8d+P0181名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 09:43:15.07ID:z/3/2QKA潰れかけはどうでもいい。ってどういう事w
新聞業界の三洋電機がサンケイだろww
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 09:53:25.15ID:iiAs/i+Shttp://www.oud.co.jp/riverplace/img/contents/access/map.gif
梅田だけでもこんなに散らばってるw 新幹線もリニアも無縁。特急はるかもスルーw
http://www.hhbm.hankyu-hanshin.co.jp/meeting/grand/images/access/map.gif
シンプルにまとまってて機能的だね。ここにリニアと高速道路が直結するって圧倒的だね。
http://www.meieki.com/images/ns/hotelmap_sakura.gif
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 10:01:56.87ID:N4sQU5tkhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1463658044/
● 名古屋人は何故嫌われるのか? ● [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1465102307/
名古屋(笑) [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1452804545/
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 10:10:06.69ID:YoXZm+Enわざわざ関係の無い大阪スレまで来て名古屋を宣伝するな
自分自身が惨めになるだけだぞ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 11:33:36.86ID:WFTVbqKiそのうち大阪が絶賛没落中
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 11:49:29.73ID:xwOBZww3http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1463658044/
● 名古屋人は何故嫌われるのか? ● [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1465102307/
名古屋(笑) [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1452804545/
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 12:22:52.67ID:N4sQU5tk0188名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 12:28:25.34ID:oXkWlS47なんかその名古屋人
痛々しいくらい大阪に対して必死だな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 12:40:30.03ID:xwOBZww30190名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 13:39:17.39ID:NCyNcLMKその考え方だと大阪だけ人口が増えているようないい方だな
実際は大阪全体で屈辱な人口減少
大阪市でも地方都市以下の人口増加数
犯罪などの治安は日本最低
近くの大都市ということで集まってるだけで
田舎の仕事がないローカルガールズが集まって
街全体が田舎臭くなってるだけ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 13:58:36.75ID:VkeQhOSM>>149は人口増加では無く若い女性の転入が多いと言っているんだよ
実際2015年の転入超過人数は東京に次いで大阪市は2位だからな
2015年度転入超過人数
1位東京区部 6万8917人
2位大阪市 1万1662人(大阪府)
3位福岡市 8880人
4位札幌市 8173人
5位川崎市 7869人
6位名古屋市 7276人
7位さいたま市 6921人
8位横浜市 4026人
9位吹田市 3178人(大阪府)
10位流山市 2989人
20位豊中市 1522人(大阪府)
http://www.stat.go.jp/data/idou/2015np/kihon/youyaku/
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 14:26:02.67ID:AW9r8d+P0193名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 15:39:12.06ID:MXU7h0vy全然約束違うやんけ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 16:59:21.83ID:9yWi8F5k阿倍野のルシアス前の尼崎平野線とかせっかく何年もかけて整備したのに横断歩道も街路樹も全然なくて最悪。
あれでは車の渋滞はなくなっても街は発展しないよ。
都心部は車の通り抜けを優先させる必要はない。
むしろロンドンやパリのように一般車の都心部への進入には規制をかけるべき。
0195ほころびのうた かたるかとる
2016/06/22(水) 17:05:06.46ID:lEbqHm5lネッとストーカーの誇示 いっかげつちょっとすとーかーしてやるぞ? ずっとすとーかーしてるじゃねーか
あ-またじさつにおいこむのかナ? キしょくわるスぎる 信仰部落害はどいつもこいつもきちがいめんへら痴漢痴女だらけ
ステージ 工 ? ストーカー相手の末期? クラフトって 太い? ここはカルトのホーム?
おや文さん?
ApRicoTたべころ? 建築使うの好きだね とちころ系のすとーかーって
そこにそうしたらどうすんのw 自分にはわからないセンスかなーって思ったけど、やっぱばかなのかかるとはぜんぶ
ところでこのすとーかーいやがらせこういじょじょ二じゃなくてどんどんやってくの
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 17:07:37.22ID:HVzYDypn大阪市は20代女性の転入超過が話題になっているが
逆に名古屋市は20代女性の転出超過が問題になっているよ
特に男女比較では20歳代の女性の転出超過が大きい. 名古屋市人口ビジョン案
http://www.city.nagoya.jp/templates/kaigikekka_2015_3/cmsfiles/contents/0000075/75292/01zinnko_gaiyo.pdf
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 17:51:33.63ID:sirI8X8Tよほど若い女性から嫌われてんだな名古屋はwww
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 17:59:22.76ID:N4sQU5tkhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1463658044/
● 名古屋人は何故嫌われるのか? ● [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1465102307/
名古屋(笑) [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1452804545/
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 18:21:56.08ID:9Rt/q7pY街は住みやすく発展していて、仕事もありそう、
九州みたいに男尊女卑とか聞かないのに。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 18:24:07.61ID:1bsgs1SE2016年5月2日現在、中川運河の最北部、堀留にて死魚が大量に浮いています。おそらくコノシロでしょう
昨年5月にもコノシロの大規模な大量死がありました。現時点では昨年ほどの規模では無いようですが
異様な光景であることは間違いありません。水際まで行くと、腐敗臭で息が苦しくなります
このままいくと、明日には愛知大学のキャンパス内でも異臭が漂うことになりそうです
https://nisimoto.wordpress.com/2016/05/02/今年も中川運河でコノシロが大量死(2016年5/
2015年5月7日
地域 東海
ひどい悪臭! 名古屋市の運河で魚が大量死 酸素不足が原因か?
2年前にもこのようなことがあったそうで、ときどき発生する現象のようです。
http://togetter.com/li/818014
その汚い悪臭が充満する中川運河に運航する遊覧船w
そんな臭い運河の遊覧船なんかいったい誰が乗船するんだろうなw
隅田川遊覧船
https://www.youtube.com/watch?v=800i971y2Mk
大阪水上バス
https://www.youtube.com/watch?v=UIwZqwJCfrw
中川運河遊覧船
https://youtu.be/eOAkWUTL6CA
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 18:31:07.88ID:1bsgs1SE若い女性は名古屋圏がお嫌い 移り住む人々が生む歪な構図
「ものづくり」が産業の核となっている名古屋圏(愛知、岐阜、三重各県)から、若い女性の流出が続いている
若い男性の流入は突出しているにもかかわらずだ
一方、人やモノを強烈に惹き付ける東京圏(東京都、埼玉、千葉、神奈川各県)は膨れあがるばかり
東京への一極集中は、大阪を含む3大都市圏間でも着実に進む一体、何がその差を生み出しているのか
住民の平均年齢が日本一若い自治体のニュータウン、人口わずか1300人の山村などの取り組みを追い
地域間の人口移動問題に迫った。[掲載]朝日新聞(2014年11月25日〜11月27日、5500字)
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 18:35:23.31ID:sirI8X8T若い女性はトヨタやその関連企業の工場で働くよりも
USJやホテルや関空や旅行会社で働く方が好きだろ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 18:46:42.06ID:9Rt/q7pY名古屋女性にもよく出会うなあ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 19:17:34.59ID:S4kDCyCI人口がここ1年で
@名古屋は2万2000人増加
(大阪市はたった7000人増だけ笑)
A愛知県は2万6000人増加
(大阪府は6500人減少笑)
しかも大阪は愛知県に転出超過(笑)
大阪府の人口減少の一因と言われております(笑)
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 19:18:58.08ID:6YLBcgIG0206名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 19:22:16.05ID:YoXZm+En野村不動産など2社は、大阪・北浜の閉鎖されたオフィスビルと平屋建物を17日に取得した
取得済みの隣接地を含めて一体的に開発する見通しだ。敷地面積は全体で2100平方b超となる
http://www.constnews.com/?p=22332
また新たな高層ビルが建設されるな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 19:23:25.36ID:N4sQU5tkhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1463658044/
● 名古屋人は何故嫌われるのか? ● [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1465102307/
名古屋(笑) [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1452804545/
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 19:26:41.20ID:S4kDCyCI地方の田舎女がクビにならないか心配です(笑)
関西の百貨店売上高、減少止まらず 爆買いの威光も減速
朝日新聞 2016年6月21日14時56分
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ6N3T76J6NPLFA002.html
関西の百貨店で売上高の減少が続いている。日本百貨店協会が20日発表した
5月の大阪地区の売上高は、5カ月連続で前年割れとなった。売り上げを牽引
(けんいん)してきた富裕層の消費意欲が落ちていることに加え、訪日外国人の勢い
が鈍っている。
今後は各社とも、国内の中間層の消費を促す対応が重要になってきそうだ。
日本百貨店協会が発表した5月の大阪地区の売上高は、前年同月比で4・7%減
の585億円だった。商品別で見ると、化粧品が13・5%伸びたほかは、
ほとんどの分野で売り上げが減った。富裕層向けの「美術・宝飾・貴金属」といった
高額商品は9・7%減。ブランド品のバッグなどを含む「身のまわり品」も5・6%減った。
株安で富裕層の財布のひもが固くなっているほか、外国人1人あたりの買い物金額
が減っているという。
主力の衣料品も7・8%減だった。夏物衣料の時期に入ったが、人気の商品を1点
だけ「買い足す」ような客が多く、支出を抑える傾向があるという。
日本百貨店協会の担当者は「富裕層も中間層も外国人も、すべてで消費が弱まっ
ている状況だ」と話す。
大阪自慢のインバウントによる小売りが大打撃で涙目(笑)
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 19:29:13.07ID:RF+nZoCaもう名古屋の話はいいだろ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 19:40:38.64ID:S4kDCyCIhttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160620004532_commL.jpg
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 19:46:30.45ID:S4kDCyCI大阪日日新聞 2016年6月4日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/compass2011/160604/20160604051.html
大阪の景気が2カ月連続で悪化していることが3日、民間信用調査会社の調べで
分かった。5月の景気動向指数(景気DI)は40.1で、前月比マイナス0.4。
全国(41.8)を58カ月連続で下回っている。先行きはどうなのか−。
帝国データバンクが同日発表した。大阪府は2059社を対象にインターネット
調査し、985社から回答を得た。回答率は47・8%。
景気DIは企業の景気判断を総合した指標。50を境にそれより上であれば
「良い」、下であれば「悪い」を意味する。
それによると、大阪は2カ月連続の悪化となった。全国との格差は1・7ポイント。
全国順位は29位(前月33位、前年同月30位)。近畿(2府4県)も2カ月
連続の悪化=表参照。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/compass2011/160604/images/IP160604MCL0KEIKI015_00.jpg
■マインド悪化
調査では、燃費不正問題に伴う自動車業界の動向や熊本地震の影響を懸念する声が
多かった。また、「単価の安い商品しか売れない」(卸売り)など低迷する個人消費
を心配する声も多い。
大阪支社は「今後の日米欧の政策金利や為替動向、中国経済の減速などが大阪経済
に与える影響を注視したい」としている。
「個人消費、設備投資に弱さが見られ、企業、個人のマインドが悪化する中、減速
感を強めている」と見るのは大阪商工会議所。株安、円高が続いてきたことも要因
として挙げる。
大阪は輸出を中心にスマートフォン向けが良かったが、円高で若干ブレーキが
かかっているという。
四半期ごとに会員を対象に調査している大阪府中小企業家同友会も「景気は良くない
との声を聞く」という。
業界別DIを見ると、5月は10業界中、4業界で悪化した。「運輸・倉庫」が
大幅悪化となったほか、「不動産」が4カ月連続の悪化。「製造」も悪化だ。
大阪大丈夫か?(笑)
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 19:49:12.72ID:1bsgs1SE東京区部 1245億3726万2000円
大阪市 585億8552万5000円
名古屋市 292億4256万4000円
横浜市 277億3977万2000円
京都市 187億9697万円
福岡市 155億9448万2000円
神戸市 121億5397万4000円
札幌市 116億2986万8000円
広島市 95億8311万2000円
仙台市 61億4605万9000円
http://www.depart.or.jp/cgi-bin/dl.cgi?key=c168v6poNc6pgso3Gp6Co78qxb%2BDLCn%2BmsQEipsYPKMUrGlAbAFsOi9psz0p%0ACIBAEvmdHyETSC7n6pa7IDXJpFSdma%2FY5LWkjkUP76fNncuxWSRQXDTapAAI%0Az6Atu%2FAqbskSvDCZlHQ5iPE%2B66kAZFRprjsWxSDq9nkfpSu0DoSZWbAo6oDk%0AHQ%3D%3D%0A
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 19:59:45.86ID:XujUEAF/http://www.city.nagoya.jp/templates/kaigikekka_2015_3/cmsfiles/contents/0000075/75292/01zinnko_gaiyo.pdf
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 20:04:35.01ID:IzQW3uHd大阪の性犯罪に歯止めがかからない
大阪府警が今年1〜4月に認知した強制わいせつ事件は294件。
前年同期より56件少ないが、全国最多だ。実は大阪は強制わいせつ事件の認知件数が、
昨年まで5年連続の「全国ワースト1」。このまま推移すれば、6年連続という不名誉な記録もちらつく。
例年、春に急激に数字を伸ばすと、夏に向けて右肩上がりに増加する。初夏が到来し、
街を歩く女性も薄着になり始めた。性犯罪の被害を避けるため、府警が過去の事例をもとに分析した注意すべきポイント3カ条とは−。
道案内を装い…
「道が分からないので教えてほしいんですが」
4月上旬の平日、午後8時15分ごろ。
大阪市内の路上を歩いて帰宅していた女性(20)は男に呼び止められた。府外から来たため周辺の地理に不案内だという。
「あそこで聞いたらどうですか」
近くに交番があったため、こう男に勧めた。しかし交番には向かおうとせず、「教えてください」としつこく食い下がってきた。
「仕方ない。案内しよう」
そう思い、道を教えようと前に立ったとき、男は背後から突然スカートの中に手を伸ばし、
下半身を触ってきた。とっさに声を出し、体をすくめると、男は一目散に逃走した。
これは、府警に寄せられた強制わいせつの被害相談の一例。この事件はまだ解決していない。
ピークは夏 冬場の2・5倍に
この事件のような性犯罪が増える季節がやってきた。
府警によると、府内の今年3月の強制わいせつ事件の認知件数は60件だったが、4月は120件と2倍に増えた。
過去の状況を見ても、昨年は2・15倍、一昨年が1・56倍で、例年3月から4月になった途端、
数字が跳ね上がる傾向にある。春になり、気温が上がって、女性が薄着になり始めることが関係しているのだろう。
4月以降は右肩上がりとなり、ピークを迎えるのは7、8月。昨年であれば、おおむね冬場の2・5倍の認知件数となっている。
さらに、大阪の場合は特に注意が必要かもしれない。強制わいせつ事件の認知件数が5年連続で全国ワースト1なのだ。
強制わいせつ事件の認知件数は平成18〜21年まで東京が最も多かったが、
22年に大阪が上回ってワースト1に。25年には、全国でも過去最多となる1349件を記録した。
26年には前年から11・9%減って1189件となったが、それでもワースト1には変わりなく、5年連続という不名誉な結果になった。
府警幹部は「日本一性犯罪が多いというのは、恥以外の何ものでもない」と苦々しい表情で語る。
画像:http://www.sankei.com/images/news/150601/wst1506010003-p1.jpg
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 20:08:37.90ID:XujUEAF/http://www.city.nagoya.jp/templates/kaigikekka_2015_3/cmsfiles/contents/0000075/75292/01zinnko_gaiyo.pdf
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 20:10:18.24ID:XujUEAF/2016年5月2日現在、中川運河の最北部、堀留にて死魚が大量に浮いています。おそらくコノシロでしょう
昨年5月にもコノシロの大規模な大量死がありました。現時点では昨年ほどの規模では無いようですが
異様な光景であることは間違いありません。水際まで行くと、腐敗臭で息が苦しくなります
このままいくと、明日には愛知大学のキャンパス内でも異臭が漂うことになりそうです
https://nisimoto.wordpress.com/2016/05/02/今年も中川運河でコノシロが大量死(2016年5/
2015年5月7日
地域 東海
ひどい悪臭! 名古屋市の運河で魚が大量死 酸素不足が原因か?
2年前にもこのようなことがあったそうで、ときどき発生する現象のようです。
http://togetter.com/li/818014
その汚い悪臭が充満する中川運河に運航する遊覧船w
そんな臭い運河の遊覧船なんかいったい誰が乗船するんだろうなw
隅田川遊覧船
https://www.youtube.com/watch?v=800i971y2Mk
大阪水上バス
https://www.youtube.com/watch?v=UIwZqwJCfrw
中川運河遊覧船
https://youtu.be/eOAkWUTL6CA
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 20:12:57.11ID:oXkWlS47名古屋が若い女性にとってクソつまらん場所で
名古屋の男もダサくてキモイ奴ばかりだから逃げ出すんだろw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 20:18:31.31ID:N4sQU5tk0219名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 20:19:01.63ID:N4sQU5tk0220名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 20:23:33.22ID:YoXZm+Enそら若い女性が逃げ出しまくっているから納得出来るわなwwwww
都道府県別20代〜30代女性比率
http://todo-ran.com/t/kiji/16441
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 20:28:13.06ID:oXkWlS47またボケ老人も暴れてんのかいなw
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 20:30:31.83ID:Id/lHIFLこのスレにはわざと名古屋の名前出して荒らしてるトンキンもいるからね
蝦夷の人間は陰湿だよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 20:36:12.13ID:N4sQU5tkん?ぶぶ漬けなん?w
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 20:39:45.08ID:IzQW3uHd大阪ストローされまくりwww
http://i.imgur.com/FPo63jT.png
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 20:40:10.08ID:oXkWlS47お前は単細胞だからスグにボケ老人ってわかるわw
お前の寿命あとどれだけあんだよw
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 20:41:36.18ID:XujUEAF/20代女性の転出超過が大きく若い女性が逃げ出す名古屋市wwwww
http://www.city.nagoya.jp/templates/kaigikekka_2015_3/cmsfiles/contents/0000075/75292/01zinnko_gaiyo.pdf
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 20:43:43.36ID:N4sQU5tk0228名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 20:43:48.20ID:XujUEAF/大阪から愛知県に行っているのは工場で働く汚いオッサンとその家族だけw
若い女性は全国トップクラスの転出超過の名古屋市w
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 20:47:12.63ID:IzQW3uHd大阪は全国からホームレスが集まるホームレスの聖地www
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 20:49:14.26ID:kAPeMEPHほんと大阪って仕事ねーんだな
そりゃ乞食が西成に溜まるわw
企業もろくなのないから大学出たら名古屋か東京へ就職だもんなw
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 20:55:28.50ID:XujUEAF/若い女性はどんどん名古屋から逃げ出して
汚いオッサンだらけの街になっていく名古屋市w
「日雇い労働者の街」として知られてきた大阪市西成区のあいりん地区が
今、人口減による「消滅の危機」に直面している。激変する街を歩いた
平日の午前5時。周囲はまだ薄暗い。
「あいりん総合センター」の高さ約4メートルのシャッターが、キュルキュルと音をたてて開いた
むき出しのコンクリート柱が並ぶ駐車帯に、約20台のワゴンや軽乗用車が入っていく
建設現場などの仕事を紹介する「手配師」の車だ。作業着姿の男性が数人、ぱらぱらと近寄っていった
「兄ちゃん、仕事探してるんか」。そう声を掛けてきたジャンパー姿の男性(70)がいた
車のフロントガラスには<日給9000円、期間10日、名古屋>などの求人票が3枚だけ
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/CO023571/20160522-OYTAT50008.html
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 21:06:29.92ID:oXkWlS47かなりの人間が期間工として愛知県に行ったな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 21:08:17.04ID:SzDUX3Uf0234名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 21:09:46.66ID:9/43wSBIすげーー!
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 21:17:48.19ID:XujUEAF/結局転入超過を自慢している名古屋人だが
転入超過のところを良くみると
外国人が多いけど、これって工場で働く南米人だろw
南米人と西成のオッサンが増えて喜ぶ名古屋人w
若い女性はどんどん名古屋から逃げ出して行って
20代女性の転出超過は全国トップクラスの名古屋市w
逆に大阪は名古屋よりも転入超過が多く全国第2位で
その半分くらいが20代の若い女性と言う。
如何にも対照的な転入超過だなw
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 21:23:12.71ID:SzDUX3Uf20代の若い女性でも、不細工は名古屋に残しとけ!
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 21:32:05.96ID:oXkWlS470238名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 21:40:52.85ID:AW9r8d+P0239名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 22:07:06.95ID:S/VUio2X都市計画の分野では逆立ちしても勝てないのが悔しいからって、露骨すぎw
こりゃ韓国人みたいに嫌われるわけだわww
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 22:13:06.29ID:vCt0iJod0241名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 22:28:48.90ID:I5aqut8w0242名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 22:35:13.33ID:QNGl2QtM0243名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 22:37:05.41ID:RusxIFfN0244名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 22:59:34.66ID:azq5+PmR0245名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 23:43:15.82ID:0it+RUHf0246名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 23:51:50.31ID:eAAMx9HTミナミは今日も海外観光客でごった返していた
この観光客需要をこれから更に伸ばしていくのが重要
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 00:18:10.92ID:4ggLDlEf昨年あたりの伸びが著しかった時期でさえ期待などしていない。ただ観光客数の増加は運輸、小売、宿泊、
飲食と様々な業種、中小零細企業にも波及効果があるから観光客数の増加自体は期待する。ホテルは今までの大阪における観光産業が未開拓に近く少なすぎた。
>>235
NYのハーレムやロンドンの貧困地区のように、あいりんもきちんと手を加えればドヤ街から一躍人気スポットにすることは不可能ではない。
既にその兆しは見え始めているしね。今や外国人バックパッカーに人気のスポット。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 05:39:40.63ID:UF3s+0vP成りすましはカントン人の生まれながらの性質だからね
セシウムトンキンの陰湿さは普通ではない
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 06:05:50.02ID:9PV1k+Aq前年割れというが・・・前年の大幅増から少し減っただけ
↓1年前の記事
http://www.sankei.com/west/news/150601/wst1506010073-n1.html
景気持ち直しで高額商品好調 季節商品にも動き 大阪・5月の百貨店売上高(抜粋)
2015.6.1
大阪市内の主要百貨店が1日発表した5月の売上高(速報値)は、
景気に持ち直しの動きが出てきたことで時計など高額商品の売れ行きが好調で、
大丸心斎橋店(同市中央区)で前年同月比28・5%増となるなど多くの店舗で増収だった。
同店では「時計のほか呉服などの高額品が売り上げ増を牽引(けんいん)している」という。
高島屋大阪店(同)も、宝飾品などが好調で16・4%増となった。
気温が上がったことで「季節商品」にも動きが出た。
阪急百貨店梅田本店(同市北区)はスキンケア化粧品などの販売が拡大し17・3%増。
大丸梅田店(同)はサンダルなどが順調で12・8%増だった。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 09:30:56.89ID:/0+ld0MW0251名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 11:50:26.97ID:BThaUOtLプレサンスコーポレーション(大阪市中央区)は2015年12月に取得した大阪・今宮戎駅近くの物流施設などの解体工事を始めた
敷地面積は約1700平方b。解体工事は井本興業(兵庫県宝塚市)が施工している
http://www.constnews.com/?p=22138
大阪・福島の駐車場が今日で閉鎖、敷地面積は約1230平方b(会員)[2016年06月23日]
大阪・福島の駐車場が23日で閉鎖される。敷地面積は約1230平方b
土地は個人から2013年8月に企業が取得している
http://www.constnews.com/?p=22209
野村不動産ら2社が大阪・北浜のオフィスビルなどを取得、隣接地と一体開発へ(会員)[2016年06月22日]
野村不動産など2社は、大阪・北浜の閉鎖されたオフィスビルと平屋建物を17日に取得した
取得済みの隣接地を含めて一体的に開発する見通しだ。敷地面積は全体で2100平方b超となる
http://www.constnews.com/?p=22332
ミツオ建設の施工で大阪市中央区のオフィスビルを解体(会員)[2016年06月17日]
大阪市中央区のオフィスビル「瓦町MGビル2」の解体工事が始まる
施工はミツオ建設(大阪市住吉区)が担当する。工事は10月中旬までに終える予定だ
http://www.constnews.com/?p=22056
大阪・恵美須町に建設する延べ1万平方bのホテルは9月初旬に着工(会員)[2016年06月16日]
合同会社恵美寿グロースリミテッド(大阪市中央区)は、大阪・恵美須町に延べ1万平方bのホテルを計画している
敷地はすでに更地になっている。9月初旬に着工し、2017年9月末の完成を目指している
http://www.constnews.com/?p=22135
超高層マンション計画のあった大阪・北浜の駐車場が営業を明日終了(会員)[2016年06月21日]
大阪・北浜の隣接する2カ所の駐車場が22日に営業を終える
敷地面積は計1223平方b。
同敷地は、野村不動産と大林新星和不動産が34階建ての超高層マンションを2015年から建設する予定だったが
地下部の解体中に再び駐車場を戻した経緯がある
ただ、大規模マンションを開発する計画は変えておらず
再び工事に向けた準備を始めるとみられる
http://www.constnews.com/?p=22286
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 12:36:15.14ID:FJrzFu3Mよしもとによって完全に日本にないことにされてるから
東京の番組が出演者の地域性を配慮してバラして名古屋タレントもよく器用してるのに対して
大阪やよしもと製作は一切そうゆう配慮がない
むしろ意図的にはずしてるのでは?と疑うレベル
番組の私物化関西化それではまずいのでプラス関東九州これがよしもとの日本
それで完全にいつも排除され存在しないことにされてるのが名古屋
歴史も3英傑出し大阪より偉大経済ではもう超えてるのに
それでどんどん奴らは大阪を異常なほど敵視するようになった
今日やる大阪製作よしもと製作番組見れば分かる 名古屋人は一人もいないだろう
これがいつも続くんだ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 12:39:40.42ID:oBqZiNnN名古屋タレントって誰だよ?
それに経済規模は大阪の方が大きいけどな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 12:45:45.00ID:6IXZyswj0255名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 13:03:00.71ID:FJrzFu3M大阪とは違うわさすが東京や
日本全体のことを考えてるわ
大阪人だけ楽しめればそれで満足の
よしもとタレントのことだけ考えてる大阪は嫌われ県ナンバー1になったんだよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 13:11:22.34ID:6IXZyswj別に名古屋タレントでもないだろw
東進ハイスクールだって本部は吉祥寺で名古屋には無いだろ
林は高校卒業と同時に名古屋を捨てたんだよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 13:16:45.87ID:wVJsvSW/http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1463658044/
● 名古屋人は何故嫌われるのか? ● [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1465102307/
名古屋(笑) [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1452804545/
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 13:22:11.46ID:oBqZiNnN林修は好きな球団は巨人で松井秀喜のファンで少年時代は江川卓のファンだからな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 13:28:00.03ID:SIue5Kldよく飽きないな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 13:59:38.12ID:/0+ld0MW0261名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 14:40:01.16ID:vvVmitOc0262名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 14:40:31.76ID:wVJsvSW/http://hissi.org/read.php/develop/20160623/b0JxWmlObk4.html?name=all&thread=all
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 15:34:05.99ID:rgMYJIv10264名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 15:36:44.33ID:y1HP+uaz必死チェッカーをしょっちゅう貼る奴って
ソイツしかいないだろw
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 15:39:49.82ID:UE0MgcDFそのバカある意味名古屋人よりもウザいよな
ってかそのバカは大阪人に成りすます名古屋人かもな
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 15:45:37.32ID:BThaUOtL今年あたりに中之島4丁目と精華小学校跡地の再開発に動きがあれば良いんだけどな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 16:13:21.83ID:wVJsvSW/0268名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 16:17:41.67ID:FJrzFu3M日比野から名古屋駅
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 18:13:58.02ID:vBu7PMPfエバー航空、大阪/関西〜台北/桃園・高雄線で増便と臨時便運航 同日乗り継ぎ可能都市も増加
http://www.traicy.com/20160622-BRkix
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 19:10:43.50ID:sLjsJlbpアジア諸国の勢いを感じるなw
人口減の日本とは対照的だわw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 19:27:55.96ID:BThaUOtL0272名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 19:28:04.95ID:vBu7PMPf観光客数では韓国にも負けて世界26位。
これはGDOに対してまだまだ伸びしろがあるということで、文化財の多い大阪、関西の観光産業は今後今の数倍になるだろうね。
文化財のない地域はますます取り残されるだろうけど。
http://agora-web.jp/archives/1628267.html
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 19:37:55.45ID:BThaUOtL2015年度の外国人観光客数は日本が1974万人で韓国が1324万人で逆転しているよ
【コラム】外国人観光客、日本に逆転を許した韓国( 2016/06/19)
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/06/17/2016061701856_2.html
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 21:08:07.06ID:/0+ld0MW0275名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 23:40:03.07ID:iNFSGxf20276名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 00:06:49.51ID:u54sf3N0大阪府吹田市の万博記念公園にある大型複合施設内で建設が進められていた
高さ日本一の大観覧車「レッドホース オオサカ ホイール」が完成し、23日、報道陣に公開された
7月1日に開業する。全高123メートルで世界では5番目の高さ。晴れた日には大阪湾まで見渡すことができ
新たな観光名所として人気を集めそうだ
これまでの高さ日本一は、葛西臨海公園(東京・江戸川)の「ダイヤと花の大観覧車」(117メートル)だった
今回の観覧車のゴンドラは72基あり、約18分で1周する。1基あたりの収容人数は6人。床はガラス張りで眼下の風景を楽しめ
空中に浮いているような感覚になる。全72基のゴンドラにタブレットを設置し、エキスポシティの施設情報などが見られる
観覧車の営業時間は午前10時から午後11時で、料金は1人1000円。混雑時でも待ち時間が約10分程度のチケットは1500円
全72基のうち2基は定員4人のVIP仕様で、1基8000円。座席が革張りで、発光ダイオード(LED)の床照明を採用した
今回の観覧車の設計・製作は、鋼材商社の阪和興業が手掛けた。観覧車の外観のイルミネーションは四季に加えて
クリスマスやハロウィーンなどのイベント時に合わせてデザインを変更。安全性という点では、免震構造を取り入れた
国内の観覧車は泉陽興業(大阪市)、サノヤス・ライド(同)の二大メーカーを中心に高さや技術を競ってきた
2000年前後に110〜120メートル程度の大型観覧車が次々と登場し、ブームとなった
ゴンドラの大きさは、世界的には「ロンドン・アイ」などのように20〜30人程度が乗れるものもあるが
日本では「知人以外との相乗りを好まない」(サノヤス・ライド)ため、定員が少人数という施設が主流だ
ちなみに高さ世界一の観覧車は14年に開業した米ラスベガスの「ハイ・ローラー」(約170メートル)
今回のレッドホースはロンドン・アイ(135メートル)に次ぐ世界5位となるという
フェリスウィールインベストメントの宮本裕司社長は「観覧車はライトアップに凝るのがトレンド
今回は海外の観覧車を参考にして間接照明を採用した」という
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD23H35_T20C16A6000000/
0277かるともり
2016/06/24(金) 00:15:09.27ID:F1PFivM0基地外カルトが 僕、わたすたち、残念が考えた嫌がら行為見つけてよ 残念反日がうろちょろしつこい
痴漢客 数名
痴漢爺 大柄坊主で頭部薄毛 黒い リュックサック 白シャツ チノパン
ストーカー相手見つけて急いで近くに行くで チャリを“ペットをつなぐ場所”自転車をとめる 駐輪所はそのウシロ
苦情に「いいんだよ!」反応 防犯カメラにばっちりうつりレジ前通過で 女装罪コーナーへ
はいごならびたいりーまん キャップジジイ めがねきゃっぷばれないようにぬすみみちがづき ストーカー親父がいないときに来る無意味男子
至る所に、じょうじ 基地外ストーカー うじゃうじゃ 泡のようにモタモタながく糞武装で残念をさらしまくリ
徘徊ドライバー 爺のバイクふかしゆとりか幼い大人 コバエ原付
車 十数台 バイク原付 数代 チャリ1
500ゆ3613/T グレイ
信号は急に赤になっていない
坂降りて白線から飛び出し 停車 くい気味でてる痴漢車
しょーとかっとでもないうらみち
9657 くろ
243 ずっと照らし ストーカー相手通過しない照らせないくねくねつうごおお道理へ
他壱台 つけまくり
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 00:15:24.67ID:IMHfzwu5温泉をよりもっとアピールするのが大事だね
九州には正直負けるが
それなりに魅力的な温泉地はあるから
より向上してほしいね
0279残念が頑張って一生懸命ストーカー行為 精神病間者うじゃうじゃ
2016/06/24(金) 00:22:41.75ID:F1PFivM0すとーかーだらけの信仰部落スラム害
ストーカー相手前で
猛スピード通過 すらむがいだからつコまらない
350 す***3 白セダン キモオタDQNの時代錯誤が轟音出してやっとさっとこ駐車中なう 田4 道路側北側
ほかうるさい騒音をだす 車バイク じだいおくれハナはだしいワ まんざいでくくってw
陰険粘着集合住宅ストーカー 水道全開開閉室内階段どっすんがったん
302 3年二ヵ月の きみはかんこくぼくは挑戦だカルトシンガーに したみきまつげ 38度銭のうたー
遠足ストカー オモニ公ダン くねくね住宅 マッチ箱 陰気くさい住宅害
乳母車押しメガネ男
くらやみでまちぶせ つうかするであろう場所で ちまちまのったり
公団へ 苦情に反応振り返り 気分は『なんだ?? おれただあるいてるだけだし』 のてい
のったらくだってちゃりらいと 痴漢はストーカー相手を見られて発情できる 糞武装で長く視界にいて不快にできる ウキウキしてみしまくリ
中学校前からストーカーゆとり学生♂ おっこちてくるまにはねられてしねばいいのに おくのてがチラみったw シンセキサトガエリ
自己暗示か何だか知らないが 行動が迷惑すとーかー行為 痴漢痴女 自分の中でごまかし はっきりと卑しくしつこく つきまとう
でんぱの基地外カルトが愚行さらすのと酷似 ばん創稿でちょづく右のていの3こくじんまるでけんかんかく残念に酷似
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 00:44:45.66ID:jrr8aH5n↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 02:42:49.60ID:LuYueZQ/確かに、リピーターを増やすには更なるアトラクションが必要だね。
そのためにもIRや第二USJは欲しい。
あとはすでに存在する優良コンテンツを売り出すことだよね。
温泉は確かにありだし、あとは個人的には生駒や六甲からの夜景を手軽に見れるツアーがあれば大受けすると思うけどなぁ。
あの大パノラマの光の海のような夜景は日本でも関西でしか味わえない。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 02:53:24.07ID:HCelAX9I男性比 男 女
59.4 _5,723,089_3,910,501_東京都
58.3 _2,318,575_1,660,816_愛知県
57.0 _*750,694_*567,177_茨城県
56.9 _*550,084_*416,509_群馬県
56.8 _*528,675_*401,999_栃木県
56.7 _*623,781_*476,044_宮城県
56.4 _1,047,149_*809,541_静岡県
56.3 _*369,754_*287,154_滋賀県
56.3 _2,656,191_2,065,554_大阪府
56.2 _*490,793_*382,796_福島県
55.9 _2,080,421_1,639,135_神奈川県
55.9 _*777,903_*614,105_広島県
55.7 _*567,837_*452,510_長野県
55.5 _*485,852_*390,137_三重県
55.2 _*221,287_*179,316_山梨県
55.1 _*328,225_*267,009_岩手県
55.1 _1,345,569_1,097,533_北海道
55.1 _*487,000_*397,239_岡山県
55.0 _*264,487_*216,030_香川県
55.0 _*619,093_*505,794_新潟県
54.8 _*301,673_*248,403_富山県
54.7 _1,509,732_1,249,020_埼玉県
54.7 _*352,010_*292,037_山口県
54.6 _*676,522_*563,133_京都府
54.5 _*179,195_*149,616_島根県
54.4 _*319,903_*268,095_石川県
54.2 _*221,171_*187,087_福井県
54.0 _*286,575_*244,060_山形県
53.9 _1,286,351_1,099,539_福岡県
53.8 _*514,335_*440,830_岐阜県
53.7 _*249,758_*215,258_秋田県
53.6 _1,277,520_1,106,287_兵庫県
53.6 _*285,009_*246,882_大分県
53.5 _*335,755_*291,470_愛媛県
53.5 _*224,815_*195,241_和歌山県
53.4 _*307,590_*268,072_青森県
53.3 _*184,174_*161,096_徳島県
53.1 _1,210,383_1,067,205_千葉県
52.8 _*204,633_*183,069_佐賀県
52.7 _*137,412_*123,088_鳥取県
52.6 _*411,222_*371,122_熊本県
52.4 _*392,042_*355,505_鹿児島県
52.1 _*321,964_*296,004_長崎県
51.7 _*258,479_*241,929_宮崎県
51.6 _*314,291_*294,992_沖縄県
51.4 _*250,038_*236,295_奈良県
50.5 _*162,730_*159,549_高知県
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 03:00:02.09ID:LuYueZQ/あのスターバックスコーヒーの創業メンバーの一人「エリック・ローズ」が全面プロデュースする
コーヒーショップ「MORNING GLASS COFFEE+CAFE(モーニンググラスコーヒープラスカフェ)」。
店舗があるハワイでは絶大な人気を誇るコーヒーショップで、
連日行列が絶えない人気店としてハワイ通の日本人にも知られる有名店。
そんな「MORNING GLASS COFFEE+CAFE」が大阪に日本初上陸することが明らかになりました!
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 03:12:11.09ID:LuYueZQ/http://mainichi.jp/premier/business/articles/20160622/biz/00m/010/001000c
>従来、大阪の不動産市況は「東京の半年遅れ」とされてきた。
東京で起きたことは大阪でも遅れて起きる……
が、最近の東京は2020年東京五輪の影響で物件不足・価格上昇の傾向が出ている。
その動きだけは大阪に来ない、という見方があった。
「東京五輪は東京だけの出来事。大阪に影響なし」というわけだ。
ところが、一部競技を大阪で実施する案が浮上し、
さらに大阪と横浜でカジノを中心にした総合リゾートを開業を目指すことも決定。
「大阪は東京五輪と無関係」とは言いきれない状況が生まれた。
その結果なのか、今年3月に発表された地価公示では、
商業地の地価上昇率全国1位が大阪市中央区の心斎橋筋となった。
その上昇率は45.1%。前年と比べて1.5倍近い上昇だった。
それだけでなく、2位も大阪市中央区道頓堀で、
10位までのうち6地点を大阪市中央区と北区が占めた。
大阪中心部で販売を継続していた新築マンションがいつの間にか姿を消したのも、
価格上昇を肌で感じた購入者が契約を急いだためだろう。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 03:44:04.47ID:LuYueZQ/総戸数894戸、この一棟だけで約1千人の富裕層が都心に流れ込むね。
これより東にはリーガロイヤル、コンラッドと超高級ホテルも集積。
中之島は一気に大阪一の高級エリアに変貌。
ロンドン、NY、パリ、香港、上海、ドバイ、シンガポール…
ウォーターフロントにハイグレードな物件が集積するのは、
いわば国際都市としての条件。
ウォーターフロントのない都市はやっぱり田舎くささが抜けないよね。
0286短調3こく人宣言のみょう「り」くちんら「り」ぱっぱ?
2016/06/24(金) 04:17:59.56ID:F1PFivM0クリンチクリンチ? 素(す)敵?
カラオケ用かなどぶとか あ足挑ぶか しつこいな 基地外カルト エンジンバーコン「りゅう」の低能
仮歯はすでに きちがいはんにちじゃないひとが ちぇっくしるからw
たぎ「」ちかんあくしつかるとしかい
だからばーこーどはげがはやたのかw わなはのじゃないほうもへいぜんとおどし手w K刺すの? 虚わいね>・・<
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 05:14:14.47ID:4ARjR/bEhttp://cyclestyle.net/article/2016/06/15/37131.html
サッカー日本代表の清武弘嗣、酒井宏樹、山口蛍の3人が1泊2日の旅行へ出掛けた。
清武が6月9日にインスタグラムで報告している。彼らは2015-2016シーズン、ドイツ・ブンデスリーガのハノーファーでチームメートだった。
山口は3月29日のロシアワールドカップアジア2次予選・シリア戦で顔面を負傷していた。
そこで清武が、「宏樹と計画してユニバーサルからの有馬温泉に」と旅行を提案したようだ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 05:22:34.16ID:4ARjR/bEソースは?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 09:25:00.71ID:BdChnYy10290名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 12:04:36.71ID:2rhQ9ZCHちなみにハルカスの構造についても文句をいっとくと、新築のタワー館と昔の建物をリフォームした
ウイング館のフロア高のズレを誤魔化すためにやたら中二階的な移動を繰り返さないといけないあの構造が、
客からしたら不便で不愉快で最悪
老人やベビーカーでの移動を全く考慮していない
客に迷惑をかけるだけのあんな分かりにくい構造で「日本一の床面積!」とかほざいてるのが
近鉄は末期的に頭がポンコツだと思う
でそのご自慢の日本一の床面積に入ってるのが中途半端なセンスの悪いコーナーだらけ
一体何をしたいのか理解不可能
立地的に梅田阪急と同じことをしても客層に合わないだろうが、センスの面で
梅田阪急の百分の一くらいは学習すべき
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 12:05:31.04ID:2rhQ9ZCH場所が良くないな
阿倍野界隈ってのは新世界のじゃんじゃん横丁と同じで
飛田へ人を誘導するべく開発された街だ
飛田に近いということは釜ヶ崎も近いということ
難波も梅田も有るのになんでそんな小汚い所に行かなきゃならんのか?ってことだよ
まず飛田をなんとかしないとハルカスは生き残れないと思う
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 12:09:49.39ID:2rhQ9ZCH天王寺住まいだけど、キューズもガラガラたなあ。家電量販店も結局小さくて行く気しないし。
近鉄は食料品のところだけいつも混んでるな。
庶民の街だし、一時よりアジアの人減ったし、まあこんなもんだろ
キタやミナミと比較したらだめだよ
>>193
自分は阿倍野区民だけどキューズモールも平日は少ないね
休日になると人は多いし飲食フロアも混んでるけど…
近鉄の地下はスーパー代わりに使ってるけどそれも昔の方が買いやすかった
そのせいかどうかは知らないけど今の方が人が少ない気がする
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 13:31:45.41ID:AQMR8olz高級リテールブランドに魅力的な都市ランキング
http://www.joneslanglasalle.co.jp/japan/ja-jp/news/233/destination-retail-2016
01 London(ロンドン:イギリス)
02 Hong Kong(香港:中国)
03 Paris(パリ:フランス)
04 Tokyo(東京 :日本)
05 New York( ニューヨーク:アメリカ)
06 Shanghai(上海:中国)
07 Singapore(シンガポール:シンガポール)
07 Dubai( ドバイ:アラブ首長国連邦)
09 Beijing(北京:中国)
10 Osaka(大阪:日本)
10 Taipei(台北:台湾)
12 Las Vegas(ラスベガス:アメリカ)
13 Bangkok(バンコク:タイ)
14 Seoul(ソウル:韓国)
15 Kuwait City(クウェートシティー:クウェート)
16 Los Angeles(ロサンゼルス:アメリカ)
16 Chengdu(成都:中国)
16 Moscow(モスクワ:ロシア)
19 Miami(マイアミ:アメリカ)
20 Milan(ミラノ:イタリア)
20 Jeddah(ジッダ:サウジアラビア)
20 Riyadh(リヤド:サウジアラビア)
20 Abu Dhabi(アブダビ:アラブ首長国連邦)
24 Jakarta(ジャカルタ:インドネシア)
24 Kuala Lumpur(クアラルンプール:マレーシア)
26 Chicago(シカゴ:アメリカ)
26 Rome(ローマ:イタリア)
28 Shenyang(瀋陽:中国)
28 Shenzhen(深 :中国)
28 Tianjin(天津:中国)
高級リテールブランドとはシャネルやグッチやルイヴィトンなどの高級ブランドの事である
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 13:56:23.97ID:aEXpXzbJせっかく四天王寺みたいな大寺院があるから
天王寺駅と四天王寺の間に門前町を建設して観光地にすれば良いよ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 14:23:43.57ID:BdChnYy10296名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 16:06:39.63ID:peEMyx0d今や心斎橋は世界的な高級ブランド街だからな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 16:23:31.31ID:Z0xBihgBなぜ他の百貨店もあんなふうにできないのかと疑問に思う。
阪急はグランフロントも手がけていて、あれはさすがという感じ。
近鉄は百貨店より、ファッションビル部門のほうが優秀。フープやアンドは小ぶりながらセンスは良いよね。
東急のキューズは垢抜けなくてダメだ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 16:29:00.31ID:peEMyx0d心斎橋のブランド路面店
シャネル、カルティエ、エルメス、ティファニー、プラダ、ディオール、バーバリー、ルイヴィトン、グッチ、ジョルジオアルアルマーニ
エンポリオアルマーニ、フェンディ、ショーメ、ミュウミュウ、ドルチェ&ガッパーナ、BOSS、マックスマーラー、トリーバーチ
スワロフスキー、ハリーウィンストン、ロレックス、ポンテヴェッキオ、ヴァンクリフ&アーペル、オメガ
ナイキ、プーマ、アディダス、ディーセル、アップルストア
大阪ミナミ心斎橋の夜景(動画の2分6秒〜ゾクゾクと高級ブランド路面店が登場)
http://youtu.be/A-6nx8cC8Iw
この動画は5年前と古いがこの当時ですら動画を見れば理解出来る様に
ルイヴィトン、カルティエ、エルメス、ジョルジオアルマーニ、シャネル、ディオール
フェンディ、ティファニー、ドルチェ&ガッパーナ、ダンヒル、ハリーウィンストン、DIESEL
エンポリオアルマーニ、マックスマーラ、ロレックス、スワロフスキー、オメガ、ヴァンクリフ&アーペル等の高級ブランド
それにスポーツブランドのアディダス、ナイキやお馴染みのアップルストアまで非常に多彩な顔ぶれだ
現在ではこの動画を撮影した当時よりも遥かに高級ブランド路面店が増えているのは言うまでもない
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 16:38:03.68ID:U/HBV3Uo結局梅田とミナミだけかよ
あと二カ所か三ヶ所くらいは
梅田やミナミくらいの繁華街が欲しいところだな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 16:47:55.43ID:L5aWJzFH大阪都市圏内で見るとまだ三ノ宮と河原町があるから。
天王寺はかなり進化したけど、近鉄やJRの開発次第ではまだまだ大化けする可能性を秘めてる。
JRはおそらくミオのビルを建て替えてルクアとオフィスとホテルの複合ビルにするんだろうけど。
近鉄はそろそろアポロビルと周辺ビルに手をつけると思うよ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 16:56:29.79ID:HpqytPGL高さ日本一の高層ビル「あべのハルカス」(大阪市)最上階の「展望台ハルカス300」の来場者が24日、500万人に到達し、記念セレモニーが開かれた。14年3月の開業以来、約2年3カ月での達成となる。(2016/06/24-12:20)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062400403&g=eco
やはりなんだかんだ言っても天王寺は以前よりも頑張っているよ
今後天王寺の駅ビル再開発も予定されているからな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 16:59:53.84ID:OmIVv33H0303名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 17:37:09.32ID:S1fYSyj50304名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 17:44:35.59ID:HpqytPGL名古屋駅も横浜駅も百貨店以外の商業施設がたいした事が無いからな
天王寺は百貨店の近鉄あべのハルカス本店以外に
あべのキューズモール、天王寺MIO、あべのルシアス、あべのHOOP、あべのand、あべのアポロ、あべのベルタと凄く豊富だからな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 17:55:17.36ID:Z0xBihgB芝生公園や神社仏閣も多い。
住吉大社にもチン電で一本。
少し足を伸ばせば新世界で食道楽。
JRで各観光スポットにも直結。
観光拠点としてはミナミや梅田よりポテンシャルを秘めてると思う。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:01:51.45ID:2rhQ9ZCH>>195
しかし、阿倍野の南の端はあの霊園で止められてしまうことを考えると、
天王寺発展は、新世界の取り込み、北口の開発、東西口の充実
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:03:06.80ID:+API7Emm京都までのアクセスは梅田よりも悪いし
奈良までのアクセスも難波よりも悪いぞ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:04:13.09ID:bHJmFqGH売上目標1200億円なのに
1000億円程度で低迷してるのに何を妄想を(笑)
1日平均の駅別乗降者数 ランキング(2008年)
05. 横浜駅 1,203,963人
06. 名古屋駅 1,147,237人
12. 天王寺駅・大阪阿部野橋駅(大阪)749,320(天王寺駅前駅含む)
http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%B1%D8%CA%CC%BE%E8%B9%DF%B5%D2%BF%F4%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0
(笑)
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:05:30.81ID:ferk8aXZ2008年って…
もう2016年ですよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:07:46.82ID:HpqytPGLあの霊園はかなわんな
新世界と天王寺はかなり一体化が進んでいるけどな
新世界と天王寺を東西に結ぶ道路沿いにホテルが増加しているからな
またヴィアイン天王寺と言うホテルがドンキと共にAPAホテルの隣に建設中だしな
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:09:36.43ID:bHJmFqGH目安
名古屋駅は高層ビルが出来
3万6000人ほど増えてる
東海道・山陽新幹線駅一日平均乗降客数(単位:人) 2012年賀状
東京 16,4928 小田原 . 9428
新大阪 14,0599 新山口 . 8386
名古屋 13,2635 徳山 . 7031
京都 . 4,9652 豊橋 . 6534
広島 . 4,5277 熱海 . 6084
品川 . 4,2000 新富士 . 6082
博多 . 4,1900 新下関 . 5433
新横浜 . 3,6806 掛川 . 4978
静岡 . 3,3812 三河安城 . 2927
小倉 . 2,5440 岐阜羽島 . 2019
浜松 . 2,1704 東広島 . 1394
岡山 . 2,0862 新尾道 . 1112
新神戸 . 2,0102 新岩国 989
姫路 . 1,4469 新倉敷 929
福山 . 1,2896 厚狭 900
米原 . 1,0762
三島 . 1,0300
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:10:21.67ID:S1fYSyj5andが2008年に出来たから上の乗降客データにはandの功績はギリギリ反映されてないかもな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:21:15.10ID:iuOXTnBh梅田・中之島の方が遥かに建設中の高層ビルが多いし人口も増えるぞ
2016年6月時点で建設中の100m以上の高層ビル
梅田・中之島
フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
名駅・笹島
JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
梅田・中之島は11棟で名駅・笹島は3棟だよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:50:11.21ID:J0vzmDJL0315名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:57:57.27ID:ferk8aXZ395 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/11(土) 21:31:04.10 ID:n6LxfrfX
社団法人 日本ショッピングセンター協会によるデータ
商業施設と地下街(百貨店は含まず)の店舗面積
名駅
ミッドランドスクエア 1万7000平米
JR名古屋駅(ファッションワンなど) 1万700平米
エスカ 6031平米
ユニモール 6006平米
名駅地下街 サンロード 4772平米
テルミナ 2013平米
名駅合計 4万6522平米
梅田
ハービスプラザ ENT 5万1000平米
サウスゲートビルディング 4万5000平米
グランフロント大阪 4万4000平米
阪急三番街 3万8629平米
HEP FIVE 2万1200平米
ルクア 2万平米
ホワイティ梅田 1万3720平米
NU 茶屋町 1万1450平米
ヒルトンプラザイースト 1万789平米
ブリーゼブリーゼ 1万平米
ハービスプラザ 8595平米
ディアモール大阪 8000平米
ヒルトンプラザウエスト 7825平米
イーマ 7566平米
エスト 6872平米
梅三小路 3996平米
ドーチカ 3861平米
梅田OPA 3200平米
NU茶屋町プラス 3000平米
阪急17番街 2768平米
アルビ 1900平米
梅田合計 32万3371平米
http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf
このデータの後に完成した商業施設
大名古屋ビルヂング 8500平米(イセタンハウスは3000平米)
http://www.fashion-press.net/news/9953
ルクアイーレ 3万3000平米(イセタンゾーンは1万3000平米)
http://lucua.jp/about/lucua1100_150119.pdf
これらを足すと現在のところ名駅5万5022平米、梅田35万6371平米になる
これには百貨店だけで無く大型家電店も含めていない
因みにヨドバシ梅田の店舗面積は4万5000平米と記載されている
名駅の商業施設面積は梅田の6分の1なんだよw
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:58:27.72ID:ferk8aXZ414 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/06/12(日) 11:01:49.07 ID:RTKWaeVG
>>395
名駅しょぼいな
気になったから天王寺も日本ショッピングセンター協会のデータで計算してみた
天王寺ミオプラザ館…15,470m2
あべちか…3,807m2
天王寺ミオ本館…22,875m2
アポロ・ルシアス…14,124m2
あべのベルタ…11,239m2
ハルカス…100,000m2
HOOP…14,000m2
and…14,155m2
キューズタウン…69,000m2
天王寺合計264,670m2
名駅合計55,022m2(>>395)
天王寺にすらぼろ負け名駅…
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:59:34.14ID:G5UbMjq20318名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 19:00:28.78ID:ohtEvA2l階数を当初の52階から56階に変更するとともに、20b以上の高層部は住宅(約900戸)に加えて、ホテルが入る。
規模は地下1階地上56階建て延べ約12万平方bで、建物高さは約193b。敷地は現状、駐車場として使っている。
http://www.constnews.com/?p=22420
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 19:05:13.89ID:EiKMPxVM高さは193m。建設ニュースより
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 19:07:02.90ID:iuOXTnBh曽根崎リンクシティが更に高層化されるのか
新たにホテルを追加したなのはやはり外国人観光客の増加だけで無く
カジノリゾート建設後の外国人観光客の激増を計算しての事だろうな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 19:07:16.96ID:Us4bCTLpキター!
高さがアップとホテル追加!
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 19:14:20.64ID:z3Oh8+Py計画が滞っていたから不安だったが、まさかさらに規模を大きくしてくるとは
193mだったら梅田の中では一番高いビルになるのか
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 19:21:41.59ID:iuOXTnBhホテルを追加して高さをアップする事を検討していたのだろうな
それ以外にも北新地で新たにホテルが建設される記事もあったわ
【民間】大阪・曾根崎新地にホテルモントレが復活、18年8月末の建物完成めざす[2016年06月24日]
マルイト(大阪市浪速区)は、大阪・曾根崎新地に大阪で4ホテル目となる「(仮称)ホテルモントレ梅田」を建設する
2009年3月末に閉館した「ホテルモントレ グラスミアハウス」跡地で
閉館後は駐車場として使っていた。ホテルの完成は18年8月末を予定している
http://www.constnews.com/?p=22365
わざわざ解体してまで建設するのだから以前のホテルモントレよりも高層化されるな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 19:24:45.29ID:3otB6qC/0325名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 19:27:53.87ID:EiKMPxVM0326名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 19:34:20.63ID:iuOXTnBhそうなんだ知らなかったわ
今回のホテルはどれくらいの規模になるのか楽しみだわ
そろそろ中之島4丁目と精華小学校跡地のニュースが来て欲しいな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 19:39:07.28ID:JkGzupRX良かった良かった。
http://news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi?newsid=JD1466729802966
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 20:03:05.61ID:Q96e98dV名古屋は高層ビルの高さは見直されてる
のにな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 20:11:56.81ID:DCdm7N38鈍行ディーゼルが乗り入れる時代遅れの風景を何とかしろよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 20:21:19.76ID:iuOXTnBh大阪1棟
250m以上の高層ビル数(建設中含む)
大阪2棟
横浜1棟
泉佐野1棟
東京1棟
200m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京29棟
大阪5棟
名古屋4棟
横浜1棟
泉佐野1棟
川崎1棟
150m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京164棟
大阪44棟
名古屋13棟
川崎11棟
横浜6棟
神戸6棟
広島4棟
千葉4棟
豊中2棟
仙台2棟
さいたま2棟
100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟
神戸 48棟
横浜 47棟
名古屋 27棟
川崎 26棟
千葉 19棟
さいたま 18棟
札幌 18棟
仙台 13棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 20:24:32.13ID:o2X6cctzみっともない
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 20:28:01.73ID:DCdm7N38大阪経済にはあまり影響ないよ。
日本四大都市で一番影響を受けるのは名古屋。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 20:38:54.93ID:Yy59JpJJ0334名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 20:51:25.78ID:Vd3PnMQmhttp://www.oud.co.jp/riverplace/img/contents/access/map.gif
梅田だけでもこんなに散らばってる。新幹線もリニアも無縁。特急はるかもスルーw
http://www.hhbm.hankyu-hanshin.co.jp/meeting/grand/images/access/map.gif
こっちはシンプルにまとまってて機能的なハブターミナルだね。ここにリニアと高速道路が直結するって圧倒的だね。
http://www.meieki.com/images/ns/hotelmap_sakura.gif
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 20:54:24.74ID:BdChnYy10336名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 21:16:52.13ID:0vzuTT4vおおさか東線とで都心になるかも。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 21:41:45.95ID:Yy59JpJJ0338名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 21:54:57.86ID:UMKvundd延べ床面積が12万平米ってかなり大きいな
建設中のザ・パークハウス中之島で193mで延べ床面積が9万9700平米だからな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 21:58:24.68ID:p55JnPX7予定通り2019年?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 22:16:19.44ID:UMKvunddザ・キタハマ(209m)の建設期間が
2006年9月15日着工で2009年3月26日竣工なので
今年中に着工すれば2019年には竣工出来るな
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/oo-50Fmitsukoshi.htm
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 22:17:10.78ID:qEKnjufshttps://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です
co1694968
6月20日 19時36分頃
放送経過時間
2時間26分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 22:30:20.37ID:U/HBV3Uo単にタワマンだけで無くホテルや商業施設が入居するから
延べ床面積が大きくなるんじゃない?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 22:53:13.81ID:UMKvundd急増するインバウンド(訪日外国人)は各地の経済に大きな影響を及ぼし、一部で街の姿まで変えつつある
日雇い労働者が集まる大阪市西成区の「あいりん地区」近くのホテル街
外国人客の受け入れに取り組んできた阪南大教授の松村嘉久さん(50)と、変わりゆく西成の街を見つめた
西成にはかつて200軒超の簡易宿泊所(簡宿)があったが、労働者の高齢化や景気低迷で減少
街が活気を失わないよう、松村さんと簡宿経営者が注目したのが格安ホテルを探す外国人の個人旅行客だ
2006年に世界中のバックパッカーに人気の宿泊情報サイトに西成の簡宿十数軒を大阪の業者として初めて登録
「大阪の安い宿」を多言語で紹介する地図も作製して配布し、09年には阪南大のゼミ生が運営する観光案内所も開設した
「労働者だけを考えた街づくりでは限界がある。この地域は目の前にJRと南海の新今宮駅があり
あべのハルカスや通天閣にも近い。今では外国人観光客の宿泊拠点になり、西成全体の外国人宿泊者数は年間延べ30万人を超えるはず」
この日訪ねた簡宿の玄関には英語で「バックパッカーズホテル」と書かれていた
カウンターには大阪近辺の観光施設を紹介する外国語マップがずらり
フリースペースでは、フランス人の宿泊客らが食パンとジャムで朝食を取っていた
「ターゲットを労働者から外国人観光客に転換しても、従来のハードをうまく生かしている
管理人のスペースだった部屋を宿泊客が自由に使えるように開放し、廊下や壁に客がメッセージやデザイン画を描けるなど
斬新な工夫をして外国人から好評を得ている」
このホテルは1部屋3畳ほどで1泊1700〜2100円(シングル)
長期滞在する欧米の若者が多い。周辺の他の簡宿も外国人であふれている
「稼働率が9割を超える簡宿もあり、新しい受け皿が必要。政府の20年の訪日外国人数目標は4000万人
さらに増える外国人客をどう受け入れるかは、日本にとっても今後の鍵になる」
午後8時過ぎ、松村さんとJR新今宮駅そばのパブ「KAMA PUB」を訪れた
外国人観光客が楽しめる飲み屋として昨年末にオープン
英語を話せるスタッフをそろえ、時間帯によって外国人観光客ばかりとなる
店の前のテラスでは世界各国の若者がバーベキューを楽しんでいた。スイス人の夫婦は「四国でお遍路をしてきた」
イタリア人男性(34)は「長期休暇で旅行しているんだ」と話し、勢いよくビールを飲み干した
パブでは毎週金曜にお好み焼きや手巻きずしパーティーを開き、街歩きやジャズライブも企画する
松村さんは、こうした取り組みの重要性を指摘する
「大阪は外国人旅行客の玄関になり得る。ただ、いかに飽きられないかが大事。ベタな観光地だけやなくて
日常のコアな大阪を知ってもらう手もある。外国人が飲める空間があって、疲れを癒やし
また来ようと思ってくれるかどうか。大阪の『深化』を考えないとあかんのです」
http://mainichi.jp/univ/articles/20160623/org/00m/100/017000c
西成もドンドン変化しているな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 23:00:08.52ID:Yy59JpJJこの点に関してだけはさすがの東京も一歩譲らざるを得ないだろう
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 23:28:08.92ID:p8m/1O4b西成も香港の男人街や女人街の様に激安の飲食街とバッタ物専門の商店街にすれば
もっと世界中から観光客が押し寄せるからそうすればエエわ
欧米人は意外とそんなディープな場所が好きな人間が多いからな
男人街や女人街の周辺のアパートなんかベランダも無く
窓にロープを張って下着なんか平気で干してるし
風俗店だらけだで物乞いも多いしそれこそ西成が可愛く見えるからな
それでも豊富なバッタ物と激安飲食店が多いから、いつも欧米人で賑わっているわ
西成もそうしたらエエねん
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 00:20:09.28ID:kNJyWgcB住友不動産の最高傑作になるなぁ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 00:37:44.57ID:eXbxwhZa梅田で一番便利な場所にあるタワマンになるから、即完売しそうだな
ホテルも入居って記事に記載しているけど56階建ての何階〜何階までに入居するんだろうな?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 00:48:49.73ID:7GGkvjUBホテルは出来れば高層階に入居して欲しいな
それと最上階には展望ラウンジでもBARでも良いから併設して欲しいな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 00:57:46.42ID:slrLMJ9Jフェスティバルタワーウエストに入居するコンラッドホテルも高層階に入居して
最上階は展望ラウンジにするみたいだから可能性はあるかもな
近い内にまた詳細が発表されると思うわ
しかし3〜4年後の梅田・中之島は今とかなり風景が変化しているだろうな
梅田・中之島だけで無く中津や北浜や難波も再開発が盛んだしな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 01:03:41.73ID:slrLMJ9J0351名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 01:04:28.36ID:kNJyWgcBこれ全部梅田だからね
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 01:06:39.05ID:slrLMJ9Jホントそれ全部完成したら凄いな
梅田のスカイラインがかなり変わりそう
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 01:10:33.92ID:7GGkvjUBなんか梅田3丁目計画あたりも高さアップしそうだな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 01:21:03.47ID:XGAug3au0355名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 01:37:05.42ID:uLKAsAyT0356名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 01:40:15.11ID:fVMsiwVw0357名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 02:03:37.80ID:4C8jW+b/今は新宿の再開発で忙しいだろから動きはないけど、それがおわれば梅田のヨドバシが動き出してもおかしくない
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 03:16:34.80ID:Zbs1ITpX東京と大阪だけなんだよな
これでは完全な二極化構造だな
その他の地方都市との差はひろがるばかりだな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 03:27:26.69ID:4C8jW+b/中之島の200mツインやグランフロント規模の再開発が至る所で行われてる
そえば昔に淀屋橋のツインビルなんて計画あったけど完全に凍結したのかね
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 04:24:08.89ID:slrLMJ9J0361名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 06:15:59.25ID:qkMsNBskほぼ全域が特区状態。
規制緩和やら税制優遇、審査の短縮化などなど。
東京は国がバックについてるんだから勝とうとするほうが間違ってる。
見ての通り大手町、日本橋、虎ノ門あたりなんかは再開発がじゃんじゃん進むようになってる。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 07:05:29.21ID:TiY2/Cvaタワマンと商業施設でもできたら相当浄化されるんやけどな 便利な立地やし
フェスゲ跡もタワマンでも建ってたらだいぶ雰囲気かわってたのに。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 07:26:51.15ID:Jc1bo++x両者とも梅田天王寺はもちろん本町や難波にも出やすい
ついでに最近絶好調のUSJに近いからホテル需要もあるかも
そろそろ弁天町の高校跡地の再開発情報が何かしら出てくるんじゃないかな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 07:37:10.87ID:Jc1bo++x理想を言えば低層部に商業施設を入れてほしい
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/07/15/osakabenten08071.jpg
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 07:39:05.30ID:9nuF3JES0366名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 09:26:24.97ID:WZPDYT9a0367名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 09:40:34.30ID:Ic+zTu7A弁天町は他にも交通博物館跡地の開発もあるが、エリアの中心のORC200が賑わっていない。
ポテンシャルがあるんだか無いんだかイマイチ判らない。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 09:55:09.56ID:UJkU7nS+同意
関東が中心の野蛮な日本から独立すべき
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 09:57:29.08ID:5uskYDsk0370名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 10:43:15.12ID:a5XDZguG難波の小学校跡地にも高さ制限ギリの260くらいのビル建てばいいのに
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 11:43:04.59ID:T3231AlD大阪を全く知らないんだろうな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 11:51:20.72ID:udQFTisX0373名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 11:59:30.37ID:uLKAsAyTただでさえ新大阪と梅田が分散してんのが面倒なのに
梅田だけでもこんなに散らばってる。しかも大阪最大のターミナルというのに新幹線もリニアも無縁。大阪自慢の近鉄特急も無縁。
特急はるかもスルーw
http://www.hhbm.hankyu-hanshin.co.jp/meeting/grand/images/access/map.gif
JR難波にしても、近鉄難波、南海難波、こんなに散らばって糞不便過ぎる。もちろん新幹線もリニアも無縁。
http://www.oud.co.jp/riverplace/img/contents/access/map.gif
こっちはシンプルにまとまってて機能的なハブターミナルだね。ここにリニアと高速道路が直結するって圧倒的だね。コンパクトで機能的。
http://www.meieki.com/images/ns/hotelmap_sakura.gif
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:01:32.02ID:wilZU5Ov0375名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:08:40.79ID:63zdbMPK2014年頃から、大阪でホテルの大規模改装が相次いでいる
「ホテルニューオータニ大阪」「ヒルトン大阪」「ホテル日航大阪」「ホテルグランヴィア大阪」など
大手ホテルが続々と改装に乗り出し、さらなる集客力アップを目指す。そんな中、「ANAクラウンプラザホテル大阪」(大阪市北区)では
ホテル最上階(24階)に広さ500平方メートルの西日本最大級のスペースを誇るクラブフロア(付帯サービス付き客室フロア)専用ラウンジを新規オープンした
クラブフロアの客室は、リニューアルを加えて、従来の69室から107室に拡大する。先日、メディアや関係者向けの内覧会が行われたが
IHG・ANA・ホテルズグループジャパンのハンス・ハイリガーズCEOが挨拶に立つなど、注目を集めた
それにしても、同じ時期にこれほど多くの改装は珍しく、いったい何が理由なのか、業界の裏事情を探った
「ホテルニューオータニ大阪」は、2014年から6年かけて全525室を改装。全室改装は1986年の開業以来初めてだという
JR大阪駅前に位置する「ヒルトン大阪」も、全客室の改装を実施。これは2013年からの3カ年の大規模改装計画だ
「ホテル日航大阪」も同じく、2014年度下期から「客室改装3カ年計画」を打ち出している
「ホテルグランヴィア大阪」は新しい都心型ホテル、さらなるブランド力向上を目指して客室フロアを増床した
どの大手ホテルも客室改装などで集客力を高める戦略で、今や新たな「大阪ホテル戦争」といった趣を呈している
北新地からも至近で眺望絶佳の「ANAクラウンプラザホテル大阪」は、「クラブラウンジの開設とクラブフロアの増設に続いて
今後さらにレギュラーフロアの改装、今夏には大宴会場『万葉の間』をリニューアルオープン
今秋には新たなレストランのオープンを予定しています」(同ホテルマーケティング広報・木下智子さん)という
人気のUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の集客力向上や関空のLCC(Low-Cost Carrier)のハブ化の進展に伴う海外観光客の増加などにより
今後も大阪を訪れる観光客の増加が予想されるだけに、中長期的には大阪都心部の客室数が足りなくなることが
懸念される状況にあるすでに満室で予約が取れないホテルがあるなど、客室数不足は深刻化している
中国人など富裕層の爆買いは一旦収まっているようだが、今後の旅行者の旅行のあり方、目的も変化していくことだろう
オリンピックを機会に一層の観光や訪問も見込まれる
「ホテルのリニューアルは、ある意味今後を見据えた対策でしょう。団塊世代の夫婦の形、女性や男性のライフスタイルの変化、また、旅のスタイルも変わってきています
出張や会議ビジネスでの利用も質の高い睡眠や健康志向の食など仕事の生産性を高める滞在環境を求めるお客様も確実に増えています
そのためのホテルの改装(客室やレストラン)につながっていると思われます。ホテルは泊まるというポジションから
ホテルで過ごすというポジションへ。もちろんそこには、ホテル内レストランも幅広い選択肢と充実が必要となるわけです
海外からの旅行者だけでなく、日本の皆さまにも上質のホテルライフを提案できれば幸いです」(同マーケティング広報)
大阪市内の主要ホテルは軒並み高い稼働率で推移しているという。国内・海外から大阪地区への観光需要の急増があり
今はインバウンド需要とUSJ効果もあって宿泊は好調だが、一方で、レストランは回復できていないという意見もある
また、2014年3月には、「三井ガーデンホテル大阪プレミア」が開業するなど、ホテル戦争に新たに挑むホテルも多く
2016 〜17年に大阪府内で22棟のホテルが新規開業する予定だという。まさに業界から目が離せないのではないか。
https://thepage.jp/osaka/detail/20160625-00000003-wordleaf
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:12:30.96ID:5HDMaKbnまたでたよ・・・
話の流れを見たら超高層ビルについてだと分かるはずなんだけど、ナゴヤンは理解できないんだろうな・・・
3枚目の名古屋みたいに1箇所に集めるのは田舎だからこそすることで、
梅田や難波でそんなことしたら人が溢れかえるのに・・・
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:13:53.77ID:udQFTisXそれはお前が田舎者だから面倒で迷うだけだよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:18:52.10ID:SU+Tfrkz名古屋人はうんこやなw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:21:52.78ID:63zdbMPK高島屋は24日、2016年3〜5月期の連結決算を発表した
主力の大阪店(大阪市)の売上高は前年同期比3.0%増の310億円
うち免税売上高は34億円と約2割伸長した。大阪店の売上高の1割強を占め、全体を底上げした
3〜5月期の免税申請件数は約3割増。化粧品や子供服などが大きく伸びたが
腕時計や宝飾品といった高額品から日用品へのシフトで単価が下落している
この結果、免税売上高の伸び率は5月に1割増となるなど鈍化傾向にあるという
京都店(京都市)の売上高は同0.5%減の203億円。免税売上高は10億円弱と約3%減った
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04056980U6A620C1LDA000/
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:24:42.16ID:Jc1bo++xむしろ俺が名古屋人だったら名古屋の駅配置図なんてベッドタウンみたいで恥ずかしくて出せないが
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:27:30.51ID:Jc1bo++x0383名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:29:50.37ID:dmAtz6zk0384名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:30:37.78ID:sseiDFzS0385名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:32:35.48ID:udQFTisX昨日の曽根崎リンクシティの高さと階数アップの記事で
苛立っているんだろ
大阪に比較して名古屋の再開発の話題が無いからさ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:36:25.33ID:uLKAsAyT新幹線とリニアがクロスする名古屋駅は唯一無二。
http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/130920/plt13092017310099-p1.jpg
在来線も放射状に広がるハブ。
http://uproda.2ch-library.com/935513UU1/lib935513.jpg
高速道路網も国土軸が放射状に広がるハブ。
http://alps-book.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/img2323.jpg
大阪はバラバラ過ぎてハブとして機能しないのが痛いよね。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:37:57.27ID:Jc1bo++xああなるほど
でも名古屋って札仙広福レベルに毛が生えた程度だし大阪に対して変な対抗心持たれても困る
これから大阪で新規再開発が出る度にこの名古屋人は発狂するのか
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:38:03.57ID:SU+Tfrkz0389名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:42:27.89ID:WZPDYT9a0390名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:42:35.25ID:wilZU5Ov東京と大阪に阻まれて完全に孤立している図
名古屋飛ばしと言う言葉が生まれるのも当然と感じる
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:51:40.37ID:uLKAsAyT例えば 更に産業活性化に重要なのは道路網。
名古屋を中心に放射状に綺麗に広がる高速道路網。
http://alps-book.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/img2323.jpg
旧東名と新東名という2つの国土軸がクロスして、半環状線のように名古屋圏の上下を通る贅沢。
http://www.pref.shiga.lg.jp/h/kosoku/images/kokudojiku.jpg
更に新東名・新名神は、伊勢湾岸道を通って日本一の名古屋港やベイエリアを網羅していく。
東京や大阪でもベイエリアへ行くには面倒くて余計に金のかかる都市高速というのにこの圧倒的な贅沢。唯一無二。
関西圏も中部圏も首都圏もカバーする便利すぎる環境。
新東名も新名神も実質的に愛知県のための高速道路だよねw
新名神は関西方面では港湾との連携が最悪。大阪スルー。大阪軽視なのが実態。
それどころかアホみなた事故連発して開通が遅れまくり。
http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_2013/site/image/img_site_01.jpg
大阪産業空洞化待った無し!
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:53:11.94ID:wilZU5Ov0393名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:56:17.33ID:Jc1bo++xで、その長文レスを見てみると主観の羅列で中身のない文章
名古屋人って頭おかしいんじゃないの?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:59:47.80ID:PFjRLDr4市内総生産に含まれる嘘偽り無い企業収益がトヨタの収益を含まないのに負けてるんだもん(笑)
【平成25年度・企業所得】
名古屋市 2兆0990億円
大阪市 2兆0441億円
----------------------
差額 549億円
※そのうち
(1)民間法人企業
名古屋市 1兆4424億円
大阪市 1兆1140億円
-----------------------
差額. 3284億円
(※企業所得とは企業収益のこと。)
名古屋市
http://i.imgur.com/JPbRida.png
大阪市
http://i.imgur.com/L24FCnc.png
(※平成25年度市民経済計算より)
これほど笑えること無い(笑)
工場がどうのこうの言ってる馬鹿がいたが
名古屋は約9割が第三次産業の都市だから悪しからず(笑)
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:00:44.53ID:uLKAsAyTやったらやり返されるだけ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:02:01.83ID:Jc1bo++x?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:02:36.45ID:63zdbMPK300m以上
大阪 1棟
愛知 0棟
250m以上
大阪 3棟
愛知 0棟
200m以上
大阪 6棟
愛知 3棟
100m以上
大阪 176棟
愛知 28棟
この時点で大阪は愛知の6倍以上
大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(今回高さと階数アップ)193m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2936m
名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m
名古屋ショボw
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:03:05.07ID:PFjRLDr4【県民所得】平成25年度(2013年)
企業所得
愛知県 7兆5889億
大阪府 7兆0095億
-------------------
差. 5794億
(愛知県の勝ち)
※単位:円
・「企業所得」(企業の収益を示す)
※内閣府発表
愛知県民所得
http://i.imgur.com/5ZmLSsd.png
大阪府民所得
http://i.imgur.com/ZMWEjAe.jpg
愛知県と大阪府だとさらに差は広がります(笑)
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:04:31.90ID:uLKAsAyT名神と名阪の差がすべてを物語っているよね。
大阪重視の新名阪が作られることなく、また名神重視で新名神。
その新名神も更に大阪北部の山間部に遠回りされるって大阪不便過ぎるだろ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:05:19.15ID:dmAtz6zk0401名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:09:37.87ID:MnePSAk2名古屋高層ビル少な〜www
名古屋今後の再開発も少な〜www
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:12:23.34ID:uLKAsAyT名古屋の再開発ニュースがあってもいちいち大阪スレに書き込むことはない。
所詮どこにでもあるただの高層ビルなんて自慢にもならないからな。
大阪人はタワマン建設のニュースの度に名古屋スレに来ては自慢にもならないタワマンを自慢しにきて名古屋叩きを繰り返す。
やられたらやり返されるだけ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:13:32.97ID:T3231AlDhttp://hissi.org/read.php/develop/20160625/dUxLQXNBeVQ.html?name=all&thread=all
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:14:14.58ID:dmAtz6zk>名古屋人「どこにでもある」
ここ笑うところ?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:20:52.45ID:63zdbMPKやたら高層ビル数や今後の再開発数や鉄道乗降客数を自慢しているが
こと大阪相手になるとトヨタ絡みの企業や所得の話題や道路網の話題に逃げるのは定番だからな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:22:58.50ID:uLKAsAyTこれは>>373>>386どうにもならないんだよね。
真似することのできない唯一無二のものと、
後からどうにでもなるもの、その違いが理解できないのが大阪人。
大阪人が自慢するものは上物・水物ばかり。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:26:01.14ID:MnePSAk2関係の無い大阪スレな9レスも必死だなwww
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:26:15.63ID:dmAtz6zk見てきたがお前が勝手に493を大阪人認定してるだけじゃねーかw
どんだけ大阪のことが気になって仕方ないのかとw
493 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/25(土) 00:47:02.02 ID:tkJMZqYv
>>492
続き
■三河県新城市
【室町幕府】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
【江戸幕府】
・奥平氏:奥平松平家、徳川家御連枝、譜代大名家(下野国宇都宮、豊前国中津藩、三河国作手藩、伊勢国亀山藩)、伯爵
・菅沼氏:譜代大名家(上野国阿保藩、伊勢国長島藩、近江国膳所藩、丹波国亀山藩)、旗本家
・大岡氏:譜代大名家(三河国西大平藩、武蔵国岩槻藩)、旗本家、大岡越前守
・設楽氏:旗本家
【三河県田原市】
■江戸幕府
・渥美氏:徳川二十将、伊予西条藩家老
495 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/25(土) 02:14:37.01 ID:5mNuBDP6
この三河者なんなの
497 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/25(土) 02:54:36.20 ID:uLKAsAyT
>>495
大阪人
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:27:11.38ID:PFjRLDr4企業所得
愛知県 7兆5889億
大阪府 7兆0095億
-------------------
差. 5794億
■企業所得の内訳
@民間法人企業
愛知県 5兆2374億円
大阪府 3兆7704億円
A公的企業
愛知県 1027億円
大阪府 3755億円
B個人企業
愛知県 2兆2488億円
大阪府 2兆8637億円
・「企業所得」(企業の収益を示す)
※内閣府発表
愛知県民所得
http://i.imgur.com/5ZmLSsd.png
大阪府民所得
http://i.imgur.com/ZMWEjAe.jpg
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:33:47.71ID:MnePSAk2ホント大阪が気になって仕方が無いんだろうな
まーそんなアホは適当にあしらっておこかw
どうせワンパターンな煽りしか出来ないしスレが伸びるだけだからさw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:44:38.24ID:Jc1bo++x愛知県民にやられたら何故か無関係なはずの大阪にやり返すのが名古屋人思考
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:01:32.41ID:H1JwLht7本人の精神の安定のためにも、もうここに常駐してるキチガイ名古屋人はここに来ない方がいいんじゃないだろうか。
これから死ぬまでずっと大阪の良いニュースがある度に発狂する人生なんて虚しすぎるわ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:10:36.15ID:uLKAsAyTそれ大阪人だろw
大阪人が名古屋スレで名古屋叩き大阪マンセーしなくなったら来ないよ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:16:24.74ID:dmAtz6zk0415名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:18:40.97ID:OiS1AzyT遥かに名古屋人が大阪スレを荒らしている方が多いわw
そもそもスレの伸びも圧倒的に大阪スレの方が伸びているから当然だろうがな
それに>>413の様な関係のないスレで10レスもダラダラとレスする大阪人は見当たらなかったな
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:21:17.67ID:wilZU5Ov0417名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:22:16.00ID:kjN9u240フェスティバルタワーウェスト199m ほぼ完成
パークハウス中之島タワー193m 2017
曽根崎リンクシティ 193m 2019年?
梅田一丁目 189m 2021年
梅田三丁目 187m 2019年?
豊崎三丁目 168m 2020
ファインタワー梅田豊崎 159m 2019
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:23:04.78ID:dmAtz6zkそれどころかちょっとでも気に入らないレスがあれば、そのレスが愛知県民が書いたものであっても大阪人認定して、こちらのスレを荒らしてくるからタチが悪い
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:23:22.01ID:Ut6LDIA60420名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:27:55.02ID:T3231AlD0421名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:33:30.16ID:uLKAsAyTまあ日本人はクズ同然だから、目先の仕事を求めて東京や愛知に泣きつくだけですからw
いまや両県とも財政力以前に迫り来る東京直下に富士山噴火、東海地震の災害壊滅に放射能汚染
所得に比例する自殺者率
そういう都合の悪い部分を顧みない奴らだらけだからねw
こんな日本人が増えるばかりでは日本は壊滅するだろう
中国・韓国人ですら東京が危険で脆いことに気付き始めたばかりだし。だから大阪・福岡寄りになっていくのでしょう
昨年、全国で最も低い自殺死亡率を達成
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=21498
日本人は馬鹿だから大阪が自殺率が全国ワーストレベルであることを知らないのだね
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:36:18.70ID:uLKAsAyTその前にリニア完成できないかもねw
2027年は間違いなく無理だし、その頃には大阪はアジアとの関係が
今以上に強化され東京より必要とされるアジアのハブ都市に変貌している可能性もあるし
名古屋はその頃には大阪どころか、同じくアジアとの関係が強い福岡にも抜かされてるかもねw
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:36:37.19ID:OiS1AzyTお前みたいにシツコク11レスもしていないだろw
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:39:54.01ID:uLKAsAyTそいついちいちID変えまくるからな。文体同じなのにw
福岡人も成り済まして大阪マンセーするから笑えるけどw
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:47:30.69ID:8pyiPshK大阪人が名古屋スレを煽っているのを
ワザワザコピペしてる
それもレスした日が飛んでいるのを必死で拾ってまで
一回このスレで名古屋人が煽っている回数と比べてみ?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:57:26.48ID:OiS1AzyT梅田3丁目計画あたりも高さアップしてきそうだな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 15:07:00.15ID:PD6Tzp4vあと中之島4丁目計画とヨドバシ2期と精華小学校跡地と市岡商業跡地と
旧朝日放送やホテルプラザ跡地と茶屋町2期と北浜再開発と
USJ任天堂コラボとうめきた2期とカジノリゾートの詳細が全て公表されたら
とてつもなく凄い事になりそうだな
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 15:34:16.30ID:DedVlYWe関西経済の成長を後押ししようと、大阪市が、立地場所などにかかわらずベンチャー企業を選抜し
「えこひいき」をして集中支援する新たな取り組みを始めた。大企業との交流の機会を設けたり
法律や税の専門家との間を取り持ったりして事業拡大につなげる狙いがある
“中立”が基本の自治体があえて踏み込むことで「関西全体で好循環を生み出し、大阪市の発展につなげる」との青写真を描く
JR大阪駅と直結するグランフロント大阪の一角で今月1日に開かれたプロジェクト発表会
採血せずに指先で健康をチェックできる装置や
離島でもスポーツ指導が受けられるスマートフォンアプリなどを開発した新進のベンチャー企業家らが
大阪や京都、神戸など関西一円から集まり、自らの事業をアピールした
参加したベンチャー企業10社は、市が6月に始めた「シードアクセラレーションプログラム」の1期生
応募した68社から、事業の独創性や新規性などを審査し「将来有望」と見込まれた
9月末までの4カ月間、助言者役(メンター)の大企業や先輩起業家との勉強会
ベンチャー専門の投資家との面談などを、費用を負担することなく集中的に受けられる
メンターには、大阪ガスやオムロン、阪神電鉄など約100社・団体の担当者が協力年間予算約4千万円は地方創成関連の国の補助金で全額をまかなう
メンターには、大阪ガスやオムロン、阪神電鉄など約100社・団体の担当者が協力。年間予算約4千万円は地方創成関連の国の補助金で全額をまかなう。
ほかの自治体に立地する企業を支援したり、選抜企業を集中支援する行政施策は珍しい
中立性を保つため、えこひいきに映る特定の企業への支援を避けるためだが、市の担当者は
「補助金など均等な支援では爆発的な成長は難しいからだ」と明かす
人材や資金が集中する関東のベンチャーと渡り合うためには
「大阪だけでなく『オール関西』の態勢で臨むことが重要」とも指摘
プログラムを通じて成長したベンチャーが後輩起業家を助けたり、大企業とベンチャーが事業協力したりする態勢を充実させ
「関西経済全体の活性化や底上げにつなげたい」と話す
ベンチャー側の期待も大きい。イラスト地図とIT技術を組み合わせたアプリ開発を手がける
「ATR Creative」(京都府精華町)の高橋真知社長は
「投資会社に何社も引き合わせてくれるのはありがたい」
訪問看護分野のシステム開発を進めるベンチャー代表も「より多くの人や大企業に知ってもらうチャンス」と話した
自らも会社経営の経験がある市経済戦略局の吉川正晃理事は
「最近は若手起業家を育てる『タニマチ』のような大企業の経営者があまりいない
プログラムを通じてベンチャーも大企業も化学反応を起こしてほしい」と期待を寄せている
獨協大の森永卓郎教授(経済学)は「世界初の先物取引を行った大阪はチャレンジ精神に満ちている
ただ、ベンチャーの成長にはさまざまな支援が必要で
行政や地域の大手企業が『子育て』を支援するのは素晴らしいアイデア
失敗を恐れず挑戦をサポートしてほしい」と評価している
http://www.sankei.com/west/news/160625/wst1606250046-n1.html
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 19:18:04.81ID:wzJ19QmR0430名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 20:44:52.16ID:gr2j7c/o関西の鉄道各社が「顔」となる主要駅の改装を進めている
西日本旅客鉄道(JR西日本)は三ノ宮や天王寺などターミナル駅の再開発を計画
私鉄では阪神電気鉄道が梅田駅、南海電気鉄道が関西空港駅を改装する
利用客の利便性を高めるほか、商業施設や飲食店などに通勤・通学客を取り込み、非鉄道事業の利益拡大につなげる
JR西日本は大阪駅や京都駅を再開発したが、京阪神で残された大規模案件が三ノ宮駅となる。真鍋精志…
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO03651360V10C16A6LDA000/
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 21:42:52.50ID:ebHQW9pfかと言ってスーパー銭湯も芸が無い。意外と応用が利かない施設かも・・・。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 22:50:12.82ID:gfi7xBR4年収1000万以上世帯
名古屋市 71620世帯
大阪市 48510世帯
課税所得
名古屋市 40728億8829万8000円
大阪市 35754億9973万円
所得・年収
名古屋市385万7036円
大阪市325万5621円
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
【平成25年度・企業所得】
名古屋市 2兆0990億円
大阪市 2兆0441億円
----------------------
差額 549億円
※そのうち
(1)民間法人企業
名古屋市 1兆4424億円
大阪市 1兆1140億円
-----------------------
差額. 3284億円
(※企業所得とは企業収益のこと。)
名古屋市
http://i.imgur.com/JPbRida.png
大阪市
http://i.imgur.com/L24FCnc.png
(※平成25年度市民経済計算より)
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 22:56:42.75ID:gfi7xBR4あらゆるスレに張って日本人にこの事実教えないともうダメかな
あまりになめすぎだ大阪よしもとは
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:00:28.81ID:gr2j7c/o関西エアポートは24日、5月の関西国際空港の旅客数が前年同月比4%増の198万人となり
5月としては過去最高だったと発表した。これまで昨年の190万人が最多だった
格安航空会社(LCC)のバニラ・エアが関空―台北線を4月に就航させるなど東アジア便を中心に就航便数が増え
国際線の発着回数は1万703回と18%増えた
国際線の外国人客は12%増の94万人、国際線全体の旅客数も8%増の144万人となり、それぞれ5月として最高を更新した
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04056650U6A620C1LDA000/
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:07:03.42ID:GK3QbzNj何回も同じデータ貼っても一緒
所詮名古屋は田舎
それと1000万以上の世帯数のソースは?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:14:25.41ID:kNJyWgcB0437名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:15:31.61ID:gfi7xBR4大阪市
300万円未満 622930世帯 46%(35%)
300万円〜500万円 327860世帯 24%(26%)
500万円〜700万円 156150世帯 12%(15%)
700万円〜1000万円 89920世帯 7%(10%)
1000万円以上 48510世帯 4%(6%)
世帯総数 1344630世帯 100%
()は全国平均
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:18:27.49ID:gr2j7c/o所得だけで大都市を自慢するなら名古屋市は横浜市よりも遥かに田舎って事になるぞ
年収1000万以上の世帯数
横浜市 15万9950世帯
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=141003
名古屋市 7万1620世帯
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=231002
名古屋市でも横浜市の半分以下だから自慢する程でもないよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:23:09.95ID:gfi7xBR4あくまで大阪市と名古屋市の比較で関係ない
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:23:42.54ID:GK3QbzNj大阪と名古屋の差どころじゃないなw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:25:13.23ID:gr2j7c/oしかし1000万以上の世帯数は楽に倍以上じゃないか
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:26:07.76ID:gr2j7c/o0443名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:28:39.56ID:wilZU5Ovここは別に比較するスレでも無いんだが
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:37:10.76ID:GK3QbzNj横浜スレや福岡スレでは
やたら高層ビルや繁華街や卸売りやオフィス面積自慢してるのに
大阪スレでは所得でしか自慢出来ないもんな
その所得も横浜にはボロ負けなのか
何もかもが中途半端なんだよな名古屋って
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:41:56.58ID:gfi7xBR4くそ偉そうな大阪がむかついてしょうがないだけで
この事実を日本中に隠さないでいいならそれでいい
知ってもらってもかまわないようで
安心したよ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:44:10.49ID:0d/XHpl3そう言えば俺も他スレ覗いたら
名古屋人は福岡相手では都市計画板の王道である
高層ビル数や鉄道網や乗降客数や進行中の再開発数を自慢しているな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:44:28.96ID:4C8jW+b/0448名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:45:56.13ID:0d/XHpl3別に所得差なんて僅かだから気にしないがな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:48:11.89ID:/wniZ/zD板間違えてますよーw
ふざけてるのは名古屋だったというオチ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:53:09.34ID:wilZU5Ov偉そうにしている?
その言葉すべて土足で他所の家にズケズケ入り込んでるあなたにお返ししますわ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:55:30.53ID:QYr8H5Izブーメラン刺さってんぞ名古屋人w
余所のスレ荒らしてるお前が言うなw
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:55:52.86ID:gfi7xBR4横浜 398万
名古屋 385万
大阪 325万
1000万以上世帯は横浜は大阪の3倍以上
名古屋は大阪の約1.5倍
これ日本中に知らしめたら大阪死亡だな
東京に次ぐと他都市を馬鹿にして偉そうにしてだましてる大阪の地位も危ないわ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:56:04.51ID:foi2OY8Z自分から必死で喧嘩ふっかけてきて
ボコボコにされて退散www
このスレに必死で荒らしにくるのは名古屋人だけだからなw
東京も横浜も福岡もここまで必死に荒さんぞw
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:57:25.56ID:QYr8H5Izで、名古屋の再開発は?w
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 00:00:55.32ID:3m7QgQ8Gでも都市計画では大阪に勝てないから板違いのことを書き込むことしかできない辺り名古屋人の哀れな所
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 00:04:21.50ID:BoVioIOU大阪よしもと
おかしずぎなんだよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 00:05:55.89ID:nQcmjfrn0458名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 00:19:37.44ID:TjrEicbt所得って個人差が大きいし
その地域の住民構成も関わってくるからな
大阪市は名古屋市よりも女性比率が遥かに多いし、単身者世帯も多いから
自然と所得が低くなるのは当たり前なんだよ
それでも所得差が大阪市の2倍以上あるわけでもなく月に僅か5万円程度だからな
しかも労働時間は名古屋市の方が長いとデータにもあるから
女性比率と労働時間や単身者世帯を考慮するとほぼ同じだよ
それよりも再開発規模が大阪の5分の1も無い名古屋の方がなw
それに都道府県別では大阪府は第4位の所得だからな
【都道府県別年収ランキング2015年】(厚生労働省発表)
順位 都道府県名 平均年収
*1位 東京都 623万5400円
*2位 神奈川 544万2600円
*3位 愛知県 540万6300円
*4位 大阪府 528万*800円
*5位 千葉県 487万7100円
*6位 京都府 487万3900円
*7位 茨城県 486万2900円
*8位 兵庫県 485万7900円
*9位 三重県 479万5900円
10位 埼玉県 476万8900円
http://www.nenshuu.net/prefecture/pre/index_prefecture.php
都道府県別年間労働時間ランキング(平成25年厚生労働省公表)
奈良県1645時間
神奈川県1651時間
埼玉県1652時間
千葉県1678時間
京都府1691時間
大阪府1714時間
和歌山県1732時間
愛知県1750時間
滋賀県1750時間
岐阜県1751時間
東京都1754時間
http://ehime-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/ehime-roudoukyoku/Library/kantoku/201512794716.pdf
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 00:25:45.27ID:6pGy+V2G0460名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 00:40:11.12ID:yQFL0KFV名駅スレにもいたんだよな、大阪人のふりをして荒らして
対立させるやつが
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 00:42:36.85ID:h6v5aC4R東横綱 東京、西横綱 大阪
昭和時代
東横綱 東京、西大関 大阪
平成時代
東横綱 東京、西小結 大阪
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 00:45:21.13ID:f0mdip8aそんな事して何か得する事でもあるのか?
名古屋人じゃないとしたら何処の人間なんだ?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 01:10:01.78ID:TjrEicbtここ1〜2年で大阪は小結から関脇に上がったな
関空の成田越えとかUSJとか公示地価上昇率とかでな
カジノリゾートが決定すれば大関に返り咲きだな
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 01:29:09.44ID:RYnnfQW00465名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 01:34:25.74ID:Y60f+SPxあんなもんが実現するとでも思ってるの?www
りんくうタウンの二の舞www
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 01:37:28.46ID:RYnnfQW00467名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 02:02:37.40ID:nXLxrJjj美術館とかできたらええなぁ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 02:09:44.92ID:Y3MptSLoマカオの新名所、エッフェル塔のライトショー初お披露目=9月中旬開業予定の新カジノIR「パリジャン」で毎夜開催
米国、マカオ、シンガポールでカジノIR(統合型リゾート)を運営する米ラスベガスサンズグループ(LVS)傘下で
マカオのカジノ経営ライセンスを保有する6陣営の一角、サンズチャイナが
マカオ・コタイ地区で新大型IR「パリジャンマカオ」の開発を進めている
開業時期は今年(2016年)9月中旬を予定しており、プロジェクト総工費は27億米ドル(日本円換算:約3000億円)にも上るという
サンズチャイナによれば、パリジャンマカオは世界で最も人気の高い観光地として知られるフランス・パリをテーマとし
エレガントでチャーミングなパリの街のロマンティックな雰囲気をマカオで再現するという
そのシンボルとなるのが、エントランス正面に建つ2分の1スケール(約160メートル、38階建てのビルの高さに相当)の
エッフェル塔のレプリカだ。塔の内部にはレストランや地上階から専用エレベーターを使って40秒でアクセスできるという
展望台が設けられ、オープン後はライトショーを毎晩上演するとのこと
同社は6月23日にプレス向けイベントを開催し、初めてライトショーを披露した
音楽に合わせてフランス国旗を模したトリコロールやレインボーカラーといった様々な色に変化する様子に
偶然通りがかった市民や観光客らも足を止め、肩を抱き合うカップルの姿も見受けられた
塔には6000個の電球と26メートルにも及ぶケーブルが設置されているという
パリジャンマカオはエッフェル塔のほか、客室数3000室のホテル
シャンゼリゼ通りをイメージした150店が並ぶショッピングモール
広さ5200平米のコンベンション施設、1200席のシアター、スパ、カジノなどで構成される
マカオの新名所として人気を集めそうだ
http://www.macaushimbun.com/news?id=17391
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 02:14:59.46ID:Y60f+SPxこれに尽きるwww
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 02:20:06.15ID:Y3MptSLo0471名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 02:21:51.82ID:Y3MptSLohttps://zuuonline.com/archives/77466
@東京 350,310
A神奈川183,447
B大阪 140,282
C京都 134,773
D兵庫 123,204
E埼玉 121,164
F愛知 102,868
G千葉 96,385
H沖縄 73,996
I静岡 73,642
■県庁所在地最高路線価ランキング
http://sumai.nikkei.co.jp/news/rosen/detail/MMSUv2001001072011/
@東京 22,000
A大阪 6,800
B横浜 5,910
C名古屋 5,810
D福岡 4,640
E京都 2,520
F神戸 2,420
G札幌 2,400
Hさいたま2,250
I仙台 1,840
■県庁所在地住宅地「平均」ランキング
http://memorva.jp/ranking/japan/mlit_chika_kouji_2015_h27_pref.php
@23区 518,600
A大阪 233,300
B横浜 217,800
C京都 194,400
Dさいたま178,200
E名古屋 168,300
F神戸 143,700
G那覇 126,400
H福岡 120,500
I千葉 116,800
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 02:24:29.20ID:Y3MptSLo梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円
梅田合計 7282億7300万円
名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店、近鉄パッセ等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円
名駅合計 2379億8500万円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 02:25:23.41ID:Y3MptSLo300m以上
大阪 1棟
愛知 0棟
250m以上
大阪 3棟
愛知 0棟
200m以上
大阪 6棟
愛知 3棟
100m以上
大阪 176棟
愛知 28棟
この時点で大阪は愛知の6倍以上
大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(今回高さと階数アップ)193m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2936m
名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m
名古屋ショボw
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 02:30:27.26ID:FYtLdERQ2016年5月2日現在、中川運河の最北部、堀留にて死魚が大量に浮いています。おそらくコノシロでしょう
昨年5月にもコノシロの大規模な大量死がありました。現時点では昨年ほどの規模では無いようですが
異様な光景であることは間違いありません。水際まで行くと、腐敗臭で息が苦しくなります
このままいくと、明日には愛知大学のキャンパス内でも異臭が漂うことになりそうです
https://nisimoto.wordpress.com/2016/05/02/今年も中川運河でコノシロが大量死(2016年5/
2015年5月7日
地域 東海
ひどい悪臭! 名古屋市の運河で魚が大量死 酸素不足が原因か?
2年前にもこのようなことがあったそうで、ときどき発生する現象のようです。
http://togetter.com/li/818014
その汚い悪臭が充満する中川運河に運航する遊覧船w
そんな臭い運河の遊覧船なんかいったい誰が乗船するんだろうなw
隅田川遊覧船
https://www.youtube.com/watch?v=800i971y2Mk
大阪水上バス
https://www.youtube.com/watch?v=UIwZqwJCfrw
中川運河遊覧船
https://youtu.be/eOAkWUTL6CA
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 02:32:04.20ID:FYtLdERQhttp://blog-imgs-51.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_8434.jpg
名古屋のウォーターフロント
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E9%81%8B%E6%B2%B3#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3A%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E9%81%8B%E6%B2%B3_01.jpg
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 02:35:05.11ID:6ELl1+e40477名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 02:39:01.24ID:6ELl1+e4大阪のカジノリゾートは客室が7000室で世界最大規模だから
マカオのそのホテルの倍以上は楽にあるからな
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 02:46:49.82ID:f0mdip8a0479名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 04:33:48.45ID:0Fld5Wf5あちこちにあるからたまらない。そりゃあ女子の流入も増えるよ。
ちな天神祭りの花火はここが超穴場特等席で、眼前一杯に花火が舞う。
当然有料だけどフード、ドリンク付きだから超オススメ。
旧大阪市公館の屋上でBBQビアガーデン!大阪城を一望しながら贅沢にほろ酔い
http://www.fashion-headline.com/article/2016/06/18/14751.html
http://www.fashion-headline.com/imgs/zoom/173867.jpg
http://www.fashion-headline.com/imgs/zoom/173868.jpg
http://www.fashion-headline.com/imgs/zoom/173869.jpg
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 06:46:13.97ID:diFsCexE0481名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 08:27:37.95ID:F11YeXkpてかこのスレ荒らしてる名古屋人って、精神障害2級くらいはありそうだなw
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 09:39:11.26ID:jhGr8z140483名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 09:49:39.01ID:aiwiLo/50484名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 09:50:54.20ID:qMFS1K5qそう言えば来月は天神祭りだな
天神祭りは何と言っても日本三大祭りだからな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 09:54:35.91ID:qMFS1K5q京都の祇園祭りも日本三大祭りだから
やはり関西は強いわ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 09:57:09.57ID:7ZUMrMvx0487名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 10:06:24.26ID:qMFS1K5q愛染祭りと天神祭りと住吉の夏祭りは
大阪三大夏祭りだったよな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 10:15:36.23ID:7ZUMrMvx生國魂が三大夏祭りを自称してるけど愛染天神住吉だな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 10:20:56.79ID:MIMS4nX8そうだったのか?知らなかったわ
でも愛染祭りの方が有名だもんな
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 10:28:44.74ID:f0mdip8aもっと観光地化出来ないものかな?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 10:36:05.00ID:vwUHsblXその通り 労働者が残業やりまくって稼いでいるだけ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 10:52:32.51ID:Y60f+SPxで、名古屋祭りに勝てるの?
これにつきるwww
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 11:06:39.44ID:NgmSrb1O四天王寺には国宝や重要文化財があるし聖徳太子ゆかりの日本最古大寺だからな
あとは四天王寺周辺に門前町を建設すればかなりの観光客が来ると思うわ
そうなると天王寺の北東側もかなり活性化されると思うんだけどな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 11:22:43.67ID:rBEFa0w3もし門前町が形成されれば
天王寺駅の南はハルカスやキューズモールがあるショッピング街
天王寺駅の北は動物園や博物館のあるエリアと四天王寺の門前町と
かなり凄い事になるだろうな
更には新世界もあるし天王寺駅の再開発もあるからな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 12:01:13.69ID:3m7QgQ8G梅田や難波心斎橋みたいな巨大繁華街と真っ向から張り合わず、天王寺は駅周辺で何でも揃うコンパクトシティをコンセプトに集客すればいいと思う
まだ天王寺駅と天王寺駅北側の大型再開発も残してるから今後どう化けるか楽しみだな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 12:03:38.17ID:HRB9KWT6あの本数で分散してたらそれこそ悲惨だった。
大阪も2か所くらいに集積させたら物凄いスカイラインができそう。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 12:09:49.57ID:v3kyPkxb0498名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 12:12:32.72ID:f3VAqgui名古屋のバカ共がここに来て、毎回同じ比較するコピペを
貼っていきやがる
本当、氏ねよ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 12:18:21.86ID:F11YeXkpここにきて天王寺界隈がかなり面白くなってきたな。新世界から四天王寺まで連続した街ができたら面白いな。
しかし門前町をどう作ってどう維持させていくのかが難しいよな。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 12:23:30.84ID:v3kyPkxbそれだけ大阪の事が気になっている証拠だよ
気にならなかったらわざわざレスしないだろうしな
例えば俺たちが札幌や仙台あたりのスレにレスするか?しないだろ
それは気にもならないからだよ
だから俺は大阪の事が気になるんだろうなと思えばあまり腹も立たんわ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 12:28:02.97ID:F11YeXkp匿名掲示板は知的障害者にも精神障害者にも分け隔てなく開かれている。そして書き込みした奴がそういう障害者だということも十分考えられる。
役所やコールセンターにクレーム入れるのも精神手帳持ってる奴が多いんだよ。
訳わからんこと言っても相手してくれるからやめないんだよな。
多分ここに来る名古屋人もその手の人間だろ。
そうやって反応してるとあたかも自分を対等の存在、健常者のように接してくれてると感じるんだろうな。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 12:30:50.87ID:NgmSrb1Oまず四天王寺周辺に善光寺の参道や清水寺の参道や伊勢神宮のおかげ横丁みたいな
土産店やお食事処みたいなものを建設すればかなり賑わうと思うんだがな
それと天王寺駅から四天王寺までの導線をしっかりすれば
天王寺・阿倍野自体が集客力があるしアクセスも良いから成功すると思うんだがな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 12:41:27.05ID:HRB9KWT6東京は遥か彼方にかすんで背中も見えないもんな
半世紀前は双竜だったのに、今じゃダブルスコアトリプルスコアだもんな
もう首位は諦めて3位を死守せなアカン
横浜には抜かれたが、名古屋だけには負けられへんのや!
って感じ?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 12:46:06.69ID:NgmSrb1O人口と所得だけだな
その他GDPも高層ビルも都市交通も外国人観光客数も繁華街規模も全て大阪が上だよ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 12:49:16.41ID:1nAbL6ho飛田は天王寺区ではないけど殆どの一般人のイメージは天王寺=飛田新地。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 12:56:57.55ID:NgmSrb1O天王寺と飛田の間はタワマン街になっていて
天王寺から飛田は見えないように壁の役割をしているから大丈夫だよ
逆に飛田はアムステルダムの飾り窓地区の様に
海外から観光客が来る様になり観光地化していってる状況で
周辺には外国人で賑わうレストランやBRRなどが増え
以前の暗いイメージはかなり減ってきている状況だよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 12:58:26.74ID:BoVioIOU横浜 398万
名古屋 385万
大阪 325万
1000万以上世帯は横浜は大阪の3倍以上
名古屋は大阪の約1.5倍
大阪のマーケットは実はとても小さかったんだな
AKB総選挙
AKB28枠
SKE20枠
NMB11枠
これは市場規模に忠実なだけだった
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 12:58:46.24ID:jhGr8z140509名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 12:59:47.08ID:HRB9KWT6そうなんだな
俺が小学生の時は日本第二の都市は横浜って教わったもんで。
すまんな
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 13:04:14.58ID:wDm6BiVKアホかw全て秋元と運営のヤラセを信じるアホw
AKBの総選挙なんてプロレスと同じで最初から誰が優勝するのか筋書きが出来ているんだよ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 13:16:17.80ID:QS9UpSVU市場規模って言うのはこう言う事を言うんだよ
大阪ステーションシティ 初日50万人(2011年5月4日)
http://www.fashionsnap.com/news/2011-05-05/osaka-station-city-50/
グランフロント 初日34万人(2013年4月26日)
http://ryutsuu.biz/topix/f050804.html
ルクアイーレ(伊勢丹) 初日32万人(2015年4月2日)
http://digital.asahi.com/article_search/list.html?keyword=JR大阪三越伊勢丹
ヨドバシ梅田 初日22万人(2001年11月22日)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/
梅田阪急リニューアル 初日20万人(2012年10月25日)
http://www.fashionsnap.com/news/2012-10-26/hankyu-umeda2-20/
ミッドランドスクエア 初日5万人(2007年3月6日)
http://meieki.keizai.biz/headline/347/
最低のミッドランドスクエアだけでも初日開店前には1000人並んだが今回の大名古屋は僅か300人w
結局大名古屋は10日間で36万人w
今月オープンしたKITTE名古屋に至っては開店前に並んだのは僅か250人wwwww
如何に名駅市場規模の弱さが理解出来ると思われるwwwwwww
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 13:19:33.20ID:HRB9KWT60513名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 13:20:47.95ID:F11YeXkpなるほど。
観光客にとっては、昔ながらのおこしとか昆布の煮物とかの大阪名物を買えるところが以外と見当たらないから、そういうの作ってる店や創業100年超えの和菓子店に出店してもらうのはアリかもな。
あと、前柴又行った時、駄菓子屋や昭和のおもちゃ館みたいなのがあったが、四天王寺近辺にもそういうのがあると良いかと。
新世界界隈が昭和レトロ感っていうけど、街並みとかのハードの部分だけだと思うんだよね。
四天王寺界隈に、年配の人が落ち着いて過ごせたり、昔を懐かしむことができる施設があると、新世界とはまた違う感じで良いと思う。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 13:21:47.50ID:QS9UpSVU0515名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 13:24:08.51ID:BoVioIOU大阪市単体の実力は
NMB(難波)
それがSKE(栄)より低いのは
まさにデータどうりですね
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 13:26:18.55ID:F11YeXkpついでに
http://www.pref.osaka.lg.jp/ryutai/osaka_mon/index.html
せっかくこういう良い取り組みをしてるんだから、この認定を受けてる商品のみを売る店なんかも四天王寺近辺に作って、観光客にアピールすると良いと思う。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 13:34:59.81ID:hGXYn9zeとんでもない観光地に変身出来るかもな
あれだけ都心部に寺が集積している地区はそう無いからな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 13:57:58.92ID:i6JU2K5xhttp://www.knightfrank.com/wealthreport
*1位 ロンドン(376,000人)
*2位 ニューヨーク(320,000人)
*3位 東京(264,000人)
*4位 シンガポール(224,000人)
*5位 香港(215,000人)
*6位 ロサンゼルス(165,000人)
*7位 フランクフルト(142,900人)
*8位 シカゴ(134,000人)
*9位 パリ(126,000人)
10位 台北(112,000人)
11位 北京(111,000人)
12位 大阪(110,000人)
13位 チューリッヒ(106,000人)
14位 ソウル(102,000人)
15位 メキシコシティ(101,000人)
16位 ジュネーブ(97,500人)
17位 シドニー(95,400人)
18位 トロント(95,000人)
19位 ミュンヘン(85,800人)
20位 サンパウロ(84,700人)
21位 ヒューストン(82,500人)
22位 上海(81,600人)
23位 モスクワ(76,100人)
24位 ローマ(73,100人)
25位 メルボルン(66,800人)
その他
ドバイ(42,000人) アラブ首位
ヨハネスブルグ(23,400人)アフリカ首位
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 14:25:49.63ID:nAoV2NhMhttp://business.newsln.jp/news/images2/201606231811020000l2.jpg
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 14:41:48.48ID:nEwJvAas大阪城みたいな名古屋人の侵略者の象徴なんかより、石山本願寺を復元するべきなんだよな。
大阪は城下町ではなく、大規模な寺内町として発展した街なんだからな。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 14:43:16.46ID:96YZlvOz~「安心度」「利便度」など5部門別を一挙紹介~
2016年06月23日
東洋経済『都市データパック』編集部
http://toyokeizai.net/articles/-/123225
■「住みよさランキング2016」
富裕度 TOP30
順位 偏差値 市町村
*1位 75.00 浦安 (千葉県)
*1位 75.00 千代田区 (東京都)
*1位 75.00 中央区 (東京都)
*1位 75.00 港区 (東京都)
*1位 75.00 新宿区 (東京都)
*1位 75.00 文京区 (東京都)
*1位 75.00 目黒区 (東京都)
*1位 75.00 世田谷区 (東京都)
*1位 75.00 渋谷区 (東京都)
*1位 75.00 杉並区 (東京都)
*1位 75.00 武蔵野 (東京都)
12位 74.67 品川区 (東京都)
13位 71.58 刈谷 (愛知県)
14位 71.47 みよし (愛知県)
15位 71.07 豊島区 (東京都)
16位 70.87 芦屋 (兵庫県)
17位 70.52 調布 (東京都)
18位 70.29 鎌倉 (神奈川県)
19位 70.21 三鷹 (東京都)
20位 70.12 安城 (愛知県)
21位 68.97 東海 (愛知県)
22位 68.87 戸田 (埼玉県)
23位 68.87 大田区 (東京都)
24位 68.68 国立 (東京都)
25位 68.66 長久手 (愛知県)
26位 68.35 練馬 (東京都)
27位 68.34 豊田 (愛知県)
28位 68.27 江東区 (東京都)
29位 68.27 名古屋 (愛知県)
30位 67.99 神栖 (茨城県)
http://i.imgur.com/rRfUIyS.jpg
東京都 18
愛知県 *7
千葉県 *1,埼玉県 *1,神奈川 *1
兵庫県 *1,茨城県 *1
名古屋市(政令市1位)
大阪府 0
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 15:02:01.07ID:fCagSEsw飛田は見てみないふりなんだよな
この辺に大阪の闇を感じるわ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 15:12:52.82ID:3xzSyNN8名古屋みたいな街になる。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 15:13:33.37ID:w+ARLKccロンドンとパリって凄く差があるんだな
東京と大阪以上に差があるな
イメージではそれほど違わない感じだけどな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 15:18:23.19ID:3xzSyNN8パリは人口200万。
関東百姓的に表現すると、名古屋にすら及ばない田舎だ。
都市圏人口では欧州最大だがw
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 15:21:31.69ID:i6JU2K5x世界主要都市の月給
コペンハーゲン 47万8200円
チューリヒ 46万5700円
ジュネーブ 44万8000円
ニューヨーク 40万3500円
ロンドン 36万800円
シカゴ 35万7300円
フランクフルト 35万3700円
ブリュッセル 35万200円
ロサンゼルス 34万8400円
ヘルシンキ 34万3100円
ベルリン 34万1300円
ルクセンブルク 33万9500円
ストックホルム 32万5300円
ウィーン 31万8200円
東京 31万4600円
アムステルダム 31万1100円
シドニー 30万2200円
パリ 27万7300円
マドリード 21万7600円
ローマ 19万200円
http://rank.in.coocan.jp/salary/other/world_city.html
ロンドンとパリの所得差は東京と大阪以上にあるみたいだな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 15:24:31.82ID:BoVioIOU0528名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 15:37:42.92ID:7ZUMrMvxhttp://hissi.org/read.php/develop/20160626/Qm9WaW9JT1U.html?name=all&thread=all
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 15:59:03.88ID:padEZsI8<南関東>
79,396_49,757,646_*,626.70_東京都区部
44,217_**,485,504_*,*10.98_武蔵野市
20,098_**,489,582_*,*24.36_立川市
15,544_**,457,448_*,*29.43_府中市
18,269_*2,612,434_*,143.00_川崎市
15,193_*6,646,725_*,437.49_横浜市
10,862_*2,361,681_*,217.43_さいたま市
*6,851_*1,861,955_*,271.76_千葉市
<京阪神>
51,739_11,652,150_*,225.21_大阪市
15,969_**,576,336_*,*36.09_吹田市
15,098_**,932,782_*,*61.78_東大阪市
14,215_**,517,290_*,*36.39_豊中市
*5,651_*3,147,848_*,557.02_神戸市
*3,311_*2,740,623_*,827.83_京都市
<札仙名広福>
21,016_*6,860,633_*,326.45_名古屋市
11,061_*3,798,293_*,343.39_福岡市
*3,225_*2,535,453_*,786.30_仙台市
*2,852_*3,197,314_1,121.26_札幌市
*2,753_*2,495,688_*,906.53_広島市
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 16:36:02.27ID:h6v5aC4R人口なら前者、経済規模や都市の位置付けなら後者だな
横浜の面積は大阪の面積の約2倍ある。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 16:46:13.28ID:7ZUMrMvxhttp://hissi.org/read.php/develop/20160626/aDZ2NWFDNFI.html?name=all&thread=all
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 17:17:53.46ID:i6JU2K5xGDP 東京>大阪>横浜>名古屋>福岡
100m以上の高層ビル 東京>大阪>神戸>横浜>名古屋
公示地価最高額 東京>大阪>横浜>名古屋>福岡
路面店賃料最高額 東京>大阪>横浜>名古屋>福岡
所得 東京>猿払村>芦屋>武蔵野>浦安
JR最高乗降客数駅 東京>大阪>横浜>さいたま>京都
私鉄最高乗降客数駅 東京>大阪>横浜>町田>名古屋
地下鉄最高乗降客数駅 東京>大阪>名古屋>札幌>福岡
小売店舗数 東京>大阪>横浜>名古屋>京都
飲食店店舗数 東京>大阪>名古屋>横浜>神戸
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 17:22:05.61ID:HRRjPmEA0534名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 17:31:58.51ID:MCfFldTMそいつは名古屋人じゃないよ
名古屋人のふりをしているやつ
たまに、大阪人のふりもする
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 17:48:54.27ID:clr+cDmV1位 東京都23区
2位 大阪府大阪市
3位 神奈川県横浜市
4位 愛知県名古屋市
5位 北海道札幌市
6位 兵庫県神戸市
7位 京都府京都市
8位 福岡県福岡市
9位 広島県広島市
10位 福岡県北九州市
11位 埼玉県さいたま市
12位 宮城県仙台市
13位 新潟県新潟市
14位 神奈川県川崎市
15位 千葉県千葉市
16位 静岡県浜松市
17位 岡山県岡山市
18位 静岡県静岡市
19位 熊本県熊本市
20位 大阪府堺市
21位 鹿児島県鹿児島市
22位 兵庫県姫路市
23位 愛媛県松山市
24位 神奈川県相模原市
25位 石川県金沢市
26位 香川県高松市
27位 栃木県宇都宮市
28位 広島県福山市
29位 大分県大分市
30位 埼玉県川口市
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 17:50:53.32ID:padEZsI8例えば、大阪市北区周辺だけを「大阪市」として、大阪市南部を「住吉市」とかにしたら、住吉市の方が人口多くなるぞ
南部の方がオフィス街や商業地が少ない分、人口が多い
都会の定義は、従業者数>常住人口
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 17:59:14.51ID:padEZsI8平野区が大都市かと言えば、どちらかと言えば田舎
人口が多いところは「都会に近い田舎」
東京では千代田区が圧倒的に人口が少ない
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 18:06:48.60ID:z90v/NLw日本第8の都市横浜が世界三大都市の一角パリよりも上?
人類を冒涜するのもいい加減にしろw
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 18:11:01.99ID:clr+cDmV0540名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 19:10:10.93ID:7ZUMrMvx0541名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 20:27:49.18ID:Y60f+SPx0542名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 22:33:37.74ID:+wfMIKP6天の川イベントや光の響宴も楽しみだ。
光の響宴、ヨーロッパのライトフェスティバルに肩を並べるイベントにならないかな。
今後の展開次第で、アジアからの観光客を呼び込む有力なコンテンツにもなりうると思うが。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 22:38:38.76ID:HRB9KWT6足元にも及ばないよ?
同じアジアだけど
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 22:42:41.94ID:rVh8xYPa長さを短くするかわりに御堂筋沿いの建物を利用してプロジェクションマッピングを
大々的にやってくれたらオリジナリティも生まれるし良いと思う。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 22:44:12.97ID:OJGnf77I0546名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 22:47:34.17ID:oibN5a97てかここ何十年と不遇の時期を過ごしすぎたな
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 22:55:28.31ID:rVh8xYPaせめてハルカスあたりが外壁をモニター化して映像を流してくれたら
面白いとは思う。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 23:31:32.55ID:+wfMIKP6542に対するレスか?
そもそも542で述べたヨーロッパのライトフェスティバルってのがどんなもんか知らないだろ。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 23:36:46.87ID:clr+cDmVフェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(高さ3mアップ着工待ち)193m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
シエリアタワー千里中央(建設中)185m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
ザ・ファインタワー梅田豊崎(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜ザ・タワー(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(建設中)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)110〜120m?
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
西心斎橋タワーマンション(9月着工予定)104m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
プレサンスレジェンド堺筋本町タワー(建設中)99m
ウェリス心斎橋south(建設中)98m
三菱UFJ銀行大阪ビル別館(建設中)93m
ジオ高槻ミューズレジス(建設中)88m
ベルコ難波ホテル(解体工事中)85m
エルグレースタワー大阪同心(建設中)84m
ジオ天六ツインタワーズ(建設中)73m×2棟
大丸心斎橋本館(解体工事中)60m
関空第3ターミナル(建設中)
時期未定
ヨドバシ梅田二期棟 150m
ゼウスサウスタワー144m
中央区高麗橋二丁目計画 120m
読売TV新社屋80m
うめきた二期の巨大開発(2021年から順次街開き?)
京阪と大林による中之島の巨大開発?
精華小学校跡地に建設される高層ビル?
JR天王寺駅ターミナルビルの再開発?
北浜の高層ビル計画?
旧朝日放送とホテルプラザ跡地の再開発?
市岡商業高校跡地の再開発?
カジノリゾート?
2025年開催予定の万博?
USJのマリオランド(2020年?)
関空第4ターミナル建設(2020年?)
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 23:41:43.42ID:Y60f+SPxこれに尽きるwww
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 23:45:24.68ID:clr+cDmV横浜や名古屋には楽勝だけどな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 00:11:00.84ID:R81xjigx『名古屋に勝てるの? これに尽きるwww』
とほざいてた、糞味噌愛痴土人が大阪に勝てないとわかったので、
急遽東京をぶつけてきたw
アホ過ぎるだろw
福岡以下のショボイ都市が笑わせるw
ID:Y60f+SPx
http://hissi.org/read.php/develop/20160626/WTYwZitTUHg.html
大阪の都市計画について語るスレ Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
465 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/06/26(日) 01:34:25.74 ID:Y60f+SPx
カジノリゾートw
あんなもんが実現するとでも思ってるの?www
りんくうタウンの二の舞www
大阪の都市計画について語るスレ Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/06/26(日) 02:14:59.46 ID:Y60f+SPx
で、名古屋に勝てるの?
これに尽きるwww
大阪の都市計画について語るスレ Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/06/26(日) 10:52:32.51 ID:Y60f+SPx
http://www.nagoya-festival.jp/
で、名古屋祭りに勝てるの?
これにつきるwww
大阪の都市計画について語るスレ Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
541 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/06/26(日) 20:27:49.18 ID:Y60f+SPx
また大阪土人が発狂してるのか…
大阪の都市計画について語るスレ Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
550 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/06/26(日) 23:41:43.42 ID:Y60f+SPx
で、東京に勝てるの?
これに尽きるwww
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 00:26:26.09ID:R81xjigx大阪スレでしかも、そもそも板自体が都・市・計・画・板なのに、
ここに貼る比較データはいっっっつも所得や年収のデータ。
アホ過ぎるw
「大名古屋ビルヂング」
約190m → 約180m → 最終的に、174.7m
「JRゲートタワー」
計画当初 260m → 220mに変更
名駅地区に残された数少ない一等地(菱信ビル跡地)
↓
コメ兵、名駅前に大型店 リニアにらみ来年5月オープン】
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99266850U6A400C1L91000/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1459539660/8
2階建てビルw
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 00:33:07.46ID:R81xjigx梅田は伊丹の高さ制限があるから、名古屋は助かっているだけで
こっちは、制限いっぱいまで伸ばしているのに
高さ制限のない名古屋は、何故か計画変更w
「大名古屋ビルヂング」
約190m → 約180m → 最終的に、174.7m
「JRゲートタワー」
計画当初 260m → 220mに変更
名駅地区に残された数少ない一等地(菱信ビル跡地)
↓
コメ兵、名駅前に大型店 リニアにらみ来年5月オープン】
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99266850U6A400C1L91000/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1459539660/8
2階建てビルw
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 00:36:13.64ID:Q0H7n2L6大阪に、勝ちてぇんだ!!!
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 00:50:17.06ID:PyESwdTNまだ工事開始してないよね?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 01:00:59.50ID:eHpXYa9nうめきた2期全体の工事はまだだが
梅田新駅の工事は随分前にはじまってる
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 01:09:34.71ID:zEIUDwvVhttp://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/06/21/kita16060652.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2016/06/21/kita16060653.jpg
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 01:15:42.75ID:PyESwdTNって事はひがし線が新大阪経由で梅田まで乗り入れるのは確定って事やね
ワクワクする
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 02:43:59.32ID:fUwE2cV/放射能で死にかけてる癖にw
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 02:56:49.42ID:eHpXYa9nなにわ筋線が新たにできるか、四つ橋線の西梅田駅から北梅田駅に延伸か
0562しつこいざんねん発生しまくり
2016/06/27(月) 04:51:48.62ID:c6tInDfFしつこいストーカー
陰険集合住宅 騒音でいやがらせつきまとい 階段 室内 ドタバタ 声騒音
水道全開開閉音 302号室ほか 朝鮮の国境の38度線
『大迷惑』 らりった演出で支配的ディすり露出狂バンドタンチョウ曲「りぴーとれいん」
決まった時間から時間をずらすやったりやらなかったり2chの書き込みで **さんのをディスらせたいのか?すとーかーしてるかどうかしらねーし
口頭で働き盛りのカルト電波疲労がそんなにも じゅーー 残念が残念煽って迷惑行為やめろ
ザンリュウじゃなくて蛇頭? パソコンできないのに何で2chでも付きまとってんの きしょくわる
そこまでしてせいけいのりゆうつくりたいか@@ 基地外理解不能 ツか賠償金祓よ
税金泥 棒補助金詐欺 と カルト と そこらの低能残念
卑しい共通項
ここ おきなわ は べんえむべーじゃないのに かるとすらむがいにいっしょういるわけないだろう
おいおいおい こくみんぜんいんがすとーかーされんのかよ 雑?悪質? 残念な容姿で必死故意手おめかしのほうが目立つだろうが
基地外徘徊車 入れ替わりさえもなくなったこと指摘か 過去ストーカー相手の一般市民には異常固執巧妙に現在に を 示す?
ストーカーする側 は 誰に引っ付いたらジコ利益になるかわかりきってる ろうじょうすとーかー?魅せる仕事?内外自由自在
とうさキテレツ あれ きえた うぃきか あれもあれも あれきのせいかな
なんこうみょうれんげきょう? ただのきちがいおれさますごいでのうなしか はいるひろと()まじ?
よく読んで研究してるなカルトバイ菌人間ネラー電波んぴ ストーカー多すぎて念頭にないよ
ゆがんだ自己顕示欲と根本が違う ムリ 爬打カルトし ; 迷惑効しかできない テイノウ ぐぐれかす 歯ぁ?
つこいしね 骸骨もセイカクブサイク ほねおりとく きしょ えぐ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 04:52:30.78ID:c6tInDfF0564名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 05:09:01.35ID:3v0SL2F4大阪って大阪市や大阪府が行ったプロジェクトで上手くいった試しがない。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 05:22:25.06ID:3v0SL2F4そういう外国人が母国に帰り、大阪の魅力や可能性を広め大阪に投資が集まりつつあります。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 09:32:29.08ID:zgx/geGv0567名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 10:12:53.75ID:QBs/4R65大阪は今ではUSJは外国人観光客にいちばん人気のあるテーマパークになったし
心斎橋や道頓堀はいちばん人気のある繁華街になったからな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 12:25:17.80ID:pXu4mHVc比較的、早く更地になり、新しい住宅や店舗ができて、
若い人が入ってくる。都心部じゃなくても、新陳代謝というか
適度な活気は保たれ続けているな。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 13:05:54.84ID:GP9IFen8「爆買いバブル」終了
銀座の高級デパートが悔やむ
「日本のお客さんをもっと大切にしておけばよかった」
中国人に頼ってた大阪終了( ゚∀゚)ノ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 14:26:42.44ID:C00tT7kE梅田だけでもこんなに散らばってる。しかも大阪最大のターミナルというのに新幹線もリニアも無縁。大阪自慢の近鉄特急も無縁。
特急はるかもスルーw
http://www.hhbm.hankyu-hanshin.co.jp/meeting/grand/images/access/map.gif
JR難波にしても、近鉄難波、南海難波、こんなに散らばって糞不便過ぎる。もちろん新幹線もリニアも無縁。
http://www.oud.co.jp/riverplace/img/contents/access/map.gif
こっちはシンプルにまとまってて機能的なハブターミナルだね。ここにリニアと高速道路が直結するって圧倒的。
http://www.meieki.com/images/ns/hotelmap_sakura.gif
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 14:30:33.07ID:2kmKekOt0572名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:34:14.40ID:lZzowoDY自分のことしか考えれない
テレビも東京様のように全国民みんなが楽しめるような配慮が一切ない
身内で固めた内輪話を全国に平気で流してる
NHKの受信料支払い率も沖縄と並んでワーストのくせに
東京様の情けで連ドラも作らせてもらってる
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:39:26.45ID:kedxcK5Ohttp://hissi.org/read.php/develop/20160627/bFp6b3dvRFk.html?name=all&thread=all
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:28:46.30ID:inw5IfTO大阪の没落を自覚してるから煽りをスルーできないんだよな
まあ東京に喧嘩を売ってもフルボッコにされ、
挙句の果てに
その目下だと思ってた愛知や神奈川にすらバカにされる始末
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 17:37:57.97ID:sjO6IYwaここでは大阪の都市計画について述べればいいのに。
>>564
梅田の歩道橋も確か寄付じゃなかった?旧松下電器だったよね?
大阪市とは関係ないが関空も民間がいくらかお金を出してたような…。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 20:57:07.63ID:zgx/geGv0577名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 21:36:30.16ID:CoEzvbWPhttp://www.nikkansports.com/general/news/1668844.html
あーあ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 21:39:23.26ID:Bwgzm2iN大阪に、勝ちてぇんだ!!
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 21:52:44.06ID:VEyqwwM2東京の足元にも及ばないからしょうがないか。
でも名駅の超高層ビル群に勝てる駅ないじゃん
どうすんの?ねえどうすんの?w
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 21:58:14.73ID:Q0H7n2L60581名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 22:01:11.83ID:I5J47euj大阪1棟
250m以上の高層ビル数(建設中含む)
大阪2棟
横浜1棟
泉佐野1棟
東京1棟
200m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京29棟
大阪5棟
名古屋4棟
横浜1棟
泉佐野1棟
川崎1棟
150m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京164棟
大阪44棟
名古屋13棟
川崎11棟
横浜6棟
神戸6棟
広島4棟
千葉4棟
豊中2棟
仙台2棟
さいたま2棟
100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟
神戸 48棟
横浜 47棟
名古屋 27棟
川崎 26棟
千葉 19棟
さいたま 18棟
札幌 18棟
仙台 13棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 22:02:48.68ID:I5J47euj300m以上の高層ビル数(建設中含む)
大阪1棟
250m以上の高層ビル数(建設中含む)
大阪2棟
横浜1棟
泉佐野1棟
東京1棟
200m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京29棟
大阪5棟
名古屋4棟
横浜1棟
泉佐野1棟
川崎1棟
浜松1棟
150m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京164棟
大阪44棟
名古屋13棟
川崎11棟
横浜6棟
神戸6棟
広島4棟
千葉4棟
豊中2棟
仙台2棟
さいたま2棟
100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟
神戸 48棟
横浜 47棟
名古屋 27棟
川崎 26棟
千葉 19棟
さいたま 18棟
札幌 18棟
仙台 13棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 22:21:13.97ID:hoLdsDpchttp://mainichi.jp/articles/20160624/ddl/k27/010/405000c
2016参院選
序盤情勢調査 /大阪
毎日新聞2016年6月24日
◆政党支持率
自民9ポイント減の23% 維新21%と僅差に
府内の自民支持率は、2013年前回選の調査時より9ポイント減の23%となった。
自民は前回、旧民主政権への反発から2倍を超える伸び率で支持層を増やしたが一転した。
一方、おおさか維新の会は前回の日本維新の会当時から4ポイント増の21%と伸びた。
前回は自民に2倍近くの差をつけられたが僅差に迫った。
公明は同2ポイント減の6%だった。
一方、野党も伸び悩んだ。
民進は前回の民主当時から1ポイント増の5%、共産は2ポイント減の4%。社民は前回と同じ1%で低迷する。
◆比例情勢
維新と自民、2割で拮抗 公明、民進、共産は横並び
比例代表の投票先では維新、自民に投票すると答えた人がそれぞれ約2割で拮抗した。
公明、民進、共産はいずれも1割未満で横並びの状態。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 22:47:19.55ID:8Dxkou3z絶対に投票せんぞ!
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 23:55:12.39ID:0wIi9rM0大阪都構想などという、神奈川、愛知以下で
経済力の無い大阪が東京と並んで都を名乗るとは笑止。
東京は鼻で笑ってる。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 23:57:24.59ID:I5J47euj神奈川や愛知がGDPで追いついてからモノ言いな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 23:59:45.31ID:0wIi9rM0がんばって東京と張り合ってね。
0588残念キショゆとりのオス大声で発情 親も放置 学校もの注意もだめか
2016/06/28(火) 00:00:49.55ID:boGrxPvL名前連呼
いらだち
個人情報全部言わないで
数えられない蛮行ほどじゃないけど過去にたくさん
凶悪犯とだけ接ッして逮捕してくだされば幸いでございます
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 00:16:43.45ID:TIEtAS6W付加価値額が10兆円を超える唯一の都市は大阪市という事になる。
知事は都全体を見渡し、区長は区域しか見渡さない。
舛添は湯河原まで見渡していたぐらいなのだから。
付加価値額(百万円)/面積ku
<南関東>
79,396_49,757,646_*,626.70_東京都区部
44,217_**,485,504_*,*10.98_武蔵野市
20,098_**,489,582_*,*24.36_立川市
15,544_**,457,448_*,*29.43_府中市
18,269_*2,612,434_*,143.00_川崎市
15,193_*6,646,725_*,437.49_横浜市
10,862_*2,361,681_*,217.43_さいたま市
*6,851_*1,861,955_*,271.76_千葉市
<京阪神>
51,739_11,652,150_*,225.21_大阪市
15,969_**,576,336_*,*36.09_吹田市
15,098_**,932,782_*,*61.78_東大阪市
14,215_**,517,290_*,*36.39_豊中市
*5,651_*3,147,848_*,557.02_神戸市
*3,311_*2,740,623_*,827.83_京都市
<札仙名広福>
21,016_*6,860,633_*,326.45_名古屋市
11,061_*3,798,293_*,343.39_福岡市
*3,225_*2,535,453_*,786.30_仙台市
*2,852_*3,197,314_1,121.26_札幌市
*2,753_*2,495,688_*,906.53_広島市
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 00:23:36.02ID:y7XGvWgG相手するからいちいち荒れる
無視してたら最初のうちは顔真っ赤にして訳のわからんコピペはって一人で暴れるだろうけど
そのうち消えるよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 00:39:00.55ID:ED1mvKvW三井不動産によると、大阪府吹田市で昨年11月に開業した大型複合施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」の
5月末までの来場者数(推計)が約1400万人に達した
開業当初は年間1700万人の来場を見込んでいたが、半年余りで目標の8割を超えたことになる
エキスポシティは水族館「海遊館」がプロデュースするミュージアム「ニフレル」や
ゲームのキャラクターとの会話が楽しめる体験型娯楽施設「ポケモンEXPOジム」などが人気を集めている
7月1日には高さ日本一の観覧車「レッドホース オオサカ ホイール」も開業し
中核商業施設「ららぽーと」との相乗効果も期待されている
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160627-OYO1T50015.html
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 00:58:10.91ID:ED1mvKvW関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)を運営する関西エアポートが6月24日に発表した2016年5月の速報値によると
関西空港の通過旅客を含む国際線と国内線の総旅客数は前年同月比4%増の198万4080人で
4年8カ月連続で前年を上回り、5月としての過去最高を記録した
国際線の旅客数は、8%増の143万6234人と2年9カ月連続で前年を上回った
このうち、外国人旅客は12%増の93万9690人と4年3カ月連続で前年を上回り
単月の過去最高を記録した。日本人旅客は1%増の48万670人で、5カ月連続で前年を上回った
国際線と国内線の旅客と貨物便を合わせた総発着回数は、前年同月比11%増の1万4818回で
37カ月連続で前年を上回り、5月の過去最高を記録した
国際線全体は18%増の1万703回、このうち旅客便は22%増の9496回で、それぞれ2年8カ月連続で前年を上回り
5月の過去最高を記録した。国内線は4%減の4115回で、7カ月連続で前年を下回った
http://www.aviationwire.jp/archives/93141
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 01:50:41.59ID:j0SEixsF0594名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 02:07:25.64ID:4vsWimwR0595名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 02:24:12.14ID:r+o8wQeD東京
https://img01.suumo.com/front/gazo/bukken/030/N010000/img/946/85426946/85426946_0001.jpg
https://img01.suumo.com/front/gazo/bukken/030/N010000/img/265/85091265/85091265_0001.jpg
https://img01.suumo.com/front/gazo/bukken/030/N010000/img/829/86260829/86260829_0001.jpg
大阪
https://img01.suumo.com/front/gazo/bukken/060/N010000/img/887/86454887/86454887_0003.jpg
https://img01.suumo.com/front/gazo/bukken/060/N010000/img/311/86326311/86326311_0002.jpg
https://img01.suumo.com/front/gazo/bukken/060/N010000/img/318/85844318/85844318_0001.jpg
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 05:11:20.81ID:pTjcXMRK東京の奴だと大阪だと4000万くらいだな
阪神間でも6000万くらいだと思う
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 06:10:13.54ID:dJVNNLUbその点大阪は、USJ、天神祭、淀川の花火、充実したレベルの高い飲食店群など、ソフト面での魅力にも満ちているな。
水都大阪イベント、光の響宴なんかも、有名なイベントになってほしいものだが。
そのためには、広報活動も欠かせない。
関西ローカル局を活用し関西一円に広くPRするのはもちろん、
ネットを使って関西に興味のある日本人、外国人にも宣伝するべきだ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 09:39:57.18ID:ba7coNFm0599名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 10:08:10.78ID:IZBjCikjhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160627-00000034-asahi-soci
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 10:12:03.07ID:ZzT3epgj現在ミナミは日本で最も外国人観光客が多く賑わっているが
更にパワーアップが必要だな。幸い御堂筋も歩道拡張工事中で、完成すれば大阪のメインストリートとして
世界に発信出来るように沿道には様々なショップやレストランやカフェを誘致したいね
心斎橋や道頓堀はもちろん最近は日本橋や黒門市場まで外国人観光客で賑わっているが
裏なんばや座裏や堀江の辺りはまだまだ少ないのでもっと呼び込む必要があるな
ミナミ以外にも梅田、天王寺、新世界、天満、京橋辺りにももっと外国人観光客が来る様になって欲しいな
特に天満や新世界などはミナミには無いディープさを売り物にしていけば良い
更に中之島〜桜ノ宮までのリバーフロントも更に整備して散策し易くして欲しいな
あとは南港や天保山などのウオーターフロントの活性化や
四天王寺や住吉大社などの更なる観光地化に期待したいな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 10:27:23.69ID:ss2kYTF1今のところ観光施設ではUSJ、
繁華街ではミナミの独り勝ちだかだからな
それ以外にも何箇所か欲しいよな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 10:58:53.51ID:vU9ya5Qi誤爆してるぞ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 11:31:00.65ID:o2b3/ih9>----
自公にとって楽勝ムードだったはずの
参院選が、一転して緊迫感に包まれている。
共産党の支持率が急上昇している
というデータに、自公が過剰なまでの
危機感を覚えているのだ。
自民党選対本部は3月から6月まで毎月、
参院選の各選挙区の調査を行なっている
本誌が独自入手した調査結果によると、
複数区の埼玉、千葉、東京、神奈川、
愛知などで共産党候補が大健闘し、
自民、公明の与党候補を脅かしているので
ある。
http://dail y.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467078320/
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 12:55:03.89ID:lbCmb2bW0605名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 13:57:29.01ID:ba7coNFm0606名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 14:19:53.80ID:nssKeQIb~国指定史跡の城郭で初~
朝日新聞デジタル 6月27日 16時52分配信
34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160627-00000034-asahi-soci
1945(昭和20)年の空襲で焼失し、鉄筋鉄骨コンクリート造りで再建された
名古屋城天守閣が、木造で復元される方向になった。国の特別史跡の城郭での木造
復元は初。事業を進める名古屋市の河村たかし市長と、慎重論の根強かった市議会
多数会派が27日、完成時期について基本的に合意した。総事業費は現在約500億円
規模で、今後圧縮を検討する。
河村氏と市議会側は、愛知県と名古屋市が共同開催を目指すアジア競技大会の
2026年やリニア中央新幹線開業の27年を完成目標とすることで一致した。
名古屋城天守閣は、延べ床面積4564平方メートル。姫路城の約2倍の規模がある。
【写真】木造で復元される方向になった名古屋城天守閣。
後方はJR名古屋駅周辺の高層ビル群=名古屋市中区、戸村登撮影
http://image.news.livedoor.com/newsimage/5/1/51cfe_1509_ea581780_1a0742e3.jpg
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 15:18:23.15ID:BA2yy23K0608名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 15:29:24.68ID:BA2yy23Kあの辺りは救急病院に、エキサイカイ、多根、住友、関電、大阪病院とやたら大きな病院が多いね。
少し離れて徳洲会泉尾、大野記念、富永もあるし。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 15:42:03.82ID:BXzlYM5dhttp://newimg2.realestate.yahoo.co.jp/image/resize?dir=rich/1002/1165/image/100211650002.jpg&;w=950&h=600
南から
http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/kamenoi/images/img_location/01/main.jpg
東から
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 15:58:34.96ID:zUzGTLTs大阪は病院の病床数もかなり多いからな
都道府県別病院の病床数
東京都 12万7595
大阪府 10万8645
北海道 9万7223
福岡県 8万6533
神奈川県 7万4160
愛知県 6万7680
兵庫県 6万5192
埼玉県 6万2152
千葉県 5万7109
広島県 4万853
http://uub.jp/pdr/h/bed.html
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 16:15:34.44ID:BT8YnPDY名駅ビルを背景にした名古屋城って大阪城とOBPを意識してるのかな?
栄の観覧車もhepのパクリだし、ほんと名古屋は大阪に憧れてるんですねw
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 16:20:54.10ID:yrBZyxGh>>2
>>3
>>4
>>5
スープを飲んだ時、「ホットミルクから甘味を抜いた感じ」程度のコクを出す場合でも、
家庭の火力だと最低6〜8時間、強火でガラを煮込みます。
強火で煮込むことで、スープが白濁し(白湯:パイタンスープ)、独特のコクとまろやかさが生まれます
(乳化といって、脂と水が混ざってマイルドになります)。
もっと濃度が高く、コクがあるスープだと、ラーメン店では12時間以上煮込んだり、途中で新しい骨と入れ替え、更に濃度を高め、煮込み続けています。
強火で長時間煮込むため、家庭にある鍋ではあっという間にお湯が蒸発してしまいます。
どうしてもという場合は、何時間も付きっきりで、お湯を足しながらやるしかありません
私は小型寸胴でたまに家で作りますが、白湯スープを作る場合は1日〜2日がかりです。
たくさん作れれば、あとは小分けして冷凍しておけますけどね
だいたいの目安ですが、1人前400〜500ccの完成スープとして、下記のような材料から使うものを選びます
・ゲンコツ(豚骨) 〜0.5本前後
・鶏ガラ 〜0.5羽前後
・トロトロしたコッテリ感を出したい場合は、豚足やモミジ(鶏の足)
・背脂
・タマネギ、人参、しょうが、ニンニク、ネギの青い部分などの香味野菜(ネギ以外は入れすぎない)
・家系は果物も?
・昆布
・チャーシューも作る場合は、スープで煮込むとスープにダシが出ます。
肉の厚さにもよりますが、豚バラは3時間くらい、肩ロースは脂身が少なくパサパサになるので、2時間以内で柔らかくなった段階で引き上げるのが目安です。
豚バラは脂身の多過ぎない物、肩ロースは逆に脂がさしていたほうがパサパサになりにくいです
実際に作る過程>
→鶏ガラはサッとお湯にくぐらせ血抜き、豚骨はしばらく茹でアクを出して血抜き。
一晩水に漬けて血抜きする店もある(下処理しないワイルドな店もある)。
ゲンコツはハンマーで半分に割る
→ガラは水から煮出し、強火で沸騰させながら煮込み、途中でガッツンガッツン骨を砕く
→最低6〜8時間煮込む。完成間際はスープが煮詰まって焦げ付きやすくなるので、細心の注意を払いながら焦げ付かないようかき混ぜる
→好みの濃度・スープ量になったら完成
こんな感じで、
美味しい家系のお店のスープを真似る場合は、1〜2時間ではとても作れません
・スープが完成したら、丼に合わせる際に醤油ダレ、鶏油(チーユ)・なければラードや背脂、味の素少々などを加えます。
最初は味の素を入れないで、途中で入れて変化をみるのも良いかもしれません
醤油ダレは、醤油にみりんや砂糖などを少し加え一度加熱、チャーシューを作る場合はスープで煮込んだ後、
醤油ダレに2〜30分程度漬け込みます(薄い肉の場合は短時間)。
醤油ダレは冷蔵庫などで数日寝かせておいたほうが本当は良いです
材料の種類や分量はラーメン店によって異なるでしょうが、600円のラーメンだとすると、
具(チャーシュー2〜50円、メンマ15円、のり他などで10円〜等)や、麺(50円前後)、スープ(?)円などの合計で、材料費200円以下で収まる位が望ましいのだと思います。
そのような計算もしてみれば、真似したいラーメン店でどの位の材料・分量を使っているか、自作する際の目安になると思います
おそらくラーメン店の仕入れ価格は、鶏ガラやゲンコツなどは100〜150円/kg、肉は外国産で6〜800円/kg、
背脂(ロースの上質部分)200円以下/kgだと思います。
家庭だとスーパーで250gの冷凍鶏ガラが100円位しますので、コストはかかります。
※ドロドロスープの六厘舎は、スープ一杯で600gのガラを使っていると書いてありました。
かなり大量に使っている部類だと思います
あと、時間のかかる豚骨は使わず、鶏ガラだけを使った鶏白湯スープも美味しいです。
鶏ガラを大量に使えば、鶏の旨みと醤油が持つアミノ酸の旨味が合わさって
、味の素抜きでも美味しく食べられます。
昆布も少し使ったほうが良いですね
塩ラーメンの場合は、塩だけでは旨みがないので、
酒や貝柱・昆布などを加え、タレを作るのが良いと思います
時間をかけてコクのあるスープが取れたら、魚粉を混ぜて豚骨魚介スープにしたり、つけ麺にしたり、
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 16:34:17.89ID:j0SEixsFトンキンに相手にされてませんやんwww
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 16:44:11.13ID:dWUfkNrc0615名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 18:19:04.47ID:uC/s7XqM何だお前スープのキチガイかよwww
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 18:24:20.60ID:BBUyJjIJ天満はいまやミナミの外国人の多さに
辟易した大阪人が訪れるグルメスポットと
聞いたが。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 18:59:40.86ID:zUzGTLTsアジア最大級のクルーズ船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」
(16万8666トン、全長348メートル、乗客定員4180人)が
28日、大阪港(大阪市港区)に初入港した。同港に入った客船では過去最大という
米国の船会社が運航し、カジノやプールなどの施設を備える
21日に拠点の中国・上海を出発し、横浜や名古屋などに寄港してきた
午前11時半頃、港に姿を現すと、消防艇が放水して歓迎
見物していた大阪府河内長野市の会社員(29)は「いつか乗って『街のよう』と言われる船内を見てみたい」と話した
船は28日夜に大阪港を離れ、高知新港を経て上海に戻る予定
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160628-OYO1T50023.html
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 19:08:32.49ID:zUzGTLTs高島屋大阪店に「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」がオープン
6月29日(水)、フランスの高級チョコレート専門店「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」が
高島屋大阪店にオープンいたします。1977年にパリのフォブール・サントノレ通りに誕生した
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のチョコレートは、なめらかな口溶けと繊細な味わいが多くのグルメ通に愛されています
今回の大阪高島屋でのオープンは、1998年11月に東京・青山に日本1号店をオープンしてから、日本で7店目となります
今回、「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」では、お店を代表する
約70種類の高級チョコレートやアイスクリーム、マカロンの販売に加え
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の国内店舗では初めて、売場に隣接厨房を設置し、その場で焼き上げる新作
「マドレーヌ ナチュール オ ショコラ」を販売いたします
焼き立てのバターの甘い香りと、中から溶け出すショコラなどのラインナップをお楽しみいただけます
また7種類のギフトボックスもご用意。大切な方へのプレゼントのほか、ご自分へのご褒美スイーツとしてもおすすめです
[商品一例(予定)]
・マドレーヌ ナチュール オ ショコラ・・・378円
口どけの良いガナッシュをフィナンシェ生地で包み、店内厨房で焼き上げました。
・エクレア・・・675円
店内厨房で生地を焼き上げ、濃厚なクリーム(ショコラ・キャラメル・カフェ)を詰め込みました。
・アソルティモン メゾン(230g)・・・8,586円
・アンヴォール 15粒入・・・5,076円
・フィナンシェ 15個入・・・5,400円
・グラース&ソルベ カップ各種・・・594円
高島屋大阪店 大阪市中央区難波5-1-5 Tel(06)6631-1101(代)
http://www.yomiuri.co.jp/adv/komachi/release/00019531.html
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 20:49:28.16ID:ba7coNFm0620名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 21:22:31.20ID:jkKPcePH●東京都
新宿 (東京都)
243-235-234-223-222-210-209-203-200-195
丸ノ内、八重洲 (東京都)
370(計画中)-205-205-195
汐留(東京都)
215-213-z194
六本木 (東京都)
248-238-201
●横浜
みなとみらい
293-210(計画中)
●名古屋
名駅
247-245-226-220-196
●大阪
梅田
0w
実は、大阪には200m以上のビルが2本以上あるエリアが一ヶ所もないという事実wwwww
大阪っぺ撃沈www
事実を言われ悔しくて発狂する大阪っぺたちwww
↓↓↓
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 21:23:24.42ID:NaaDwJ6xhttp://iup.2ch-library.com/i/i1669033-1467116460.jpg
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 21:33:40.70ID:rAKcZNO1さすが日本で二番目に入場者数が多いだけあって
貫禄があるな。背景のOBPとのコントラストも最高だわ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 21:34:05.74ID:NaaDwJ6x大阪府吹田市にある大型複合施設「EXPO CITY」内に日本一の高さを誇る観覧車「RED HORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)」が完成し、7月1日に開業する。
観覧車としては世界初の免震構造を採用し、世界でも5番目の高さになる予定だというが、その風景はどんな感じなのかは気になるところ。先日行われた報道公開の際、そのいちばんてっぺんの箇所で360度カメラを回してみた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160628-00000004-wordleafv-soci
https://www.youtube.com/watch?v=zx2wX2HgPYY
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 21:36:55.86ID:fC2oMElF架空の想像天守w
歴史捏造ファンタジー大阪城w
文化財の捏造とか韓国かよ!w
そもそも大阪城みたいな名古屋人による侵略&支配のシンボルより、大阪は石山本願寺を復元するべきだね。
大阪は大規模な寺内町として発展した街だしね。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 21:39:09.83ID:Q6o56TQIちょいちょいクリスタルタワーの上に設置されてるクレーンって何してるんやろ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 21:49:05.43ID:o2b3/ih9キチガイって、前によくみかけたが
まだいたんだな。
こんなことを生き甲斐にしてるって、
ホントどうしようもないゴミ屑だな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 21:53:38.16ID:a3xhgZncていうか大阪は全体的にグルメスポットだよな。
雑誌のミーツや今ちゃんの番組見てると良く分かる。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 21:55:56.50ID:y7XGvWgGMID京橋ビルができたらさらに厚みが増しそう
てかNTT第2ビルはもうできてるけどその写真にはまだないよね
それも入った写真ってないかな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 21:58:10.01ID:oq2f20NbOBPも結構熱い
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 22:08:10.03ID:vU9ya5Qiwww
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 22:10:46.27ID:y7XGvWgG200m以上のビルが複数ある地域だし大学誘致とかでもっともりあげてほしいなぁ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 22:31:12.09ID:NaaDwJ6x窓ふき掃除のゴンドラ釣るとかちゃうのかな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 22:56:32.99ID:NaaDwJ6xこんなのあるよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9D%82%E5%9F%8E#/media/File:Osaka-jo,_zenkei.jpg
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 23:00:01.02ID:NaaDwJ6xこっちhttps://commons.wikimedia.org/wiki/File:Osaka-jo,_zenkei.jpg
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 23:13:14.79ID:ciLhC3Ffたこ焼き、お好み焼き、うどんなどの粉ものや日本式焼肉は鶴橋が発祥と言われている。
そのほかにもてっちり、かっぽう、押しずし等々ある。
日本中に広まってどこでも食べれるものが多いから日本人にはピンとこないけど
外国人観光客はやはり本場で食べてみたいと思うんじゃなかろうか。
ミシュランガイドの関西版は世界一星の数が多いようだし安価に気軽に安全でおいしいものが
食べられるという意味では世界一のエリアと言ってもいいくらいだと思う。
もっとくいだおれの大阪を世界に向けてアピールしてもよいのではないかと思う。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 23:18:34.27ID:WoXWvFfr旅の予約から計画までをサポートする世界最大の旅行サイト
「TripAdvisor(R)」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社(本社:東京都渋谷区、日本語サイトwww.tripadvisor.jp)は
トリップアドバイザー上に2015年4月から2016年3月の1年間に投稿された外国語の口コミ評価をもとに
「外国人に人気の日本のレストラン2016」を発表しました
【外国人に人気の日本のレストラン2016 トップ30】
1位平安楽(岐阜県高山市)
2位クマ カフェ(大阪府大阪市)
3位餃々三条木屋町店(京都府京都市)
4位アラシのキッチン(京都府京都市)
5位タイ料理タニャボーン(岐阜県高山市)
6位めん馬鹿一代(京都府京都市)
7位タバス モラキュラーバー(東京都中央区)
8位士心 サムライカフェ&バー&レストラン(京都府京都市)
9位神戸鉄板焼 白秋(東京都渋谷区)
10位おおつか(京都府京都市)
11位タケリア ラ フォンダ(大阪府大阪市)
12位ニーノ(奈良県奈良市)
13位L&L Bar and Restaurant(東京都港区)
14位神戸牛すてーきIshida 北野坂店(兵庫県神戸市)
15位らーめん千の風四条河原町店(京都府京都市)
16位はふう本店(京都府京都市)
17位お好み焼き 克(京都府京都市)
18位食 宮ざわ(京都府京都市)
19位ITOH DINING by NOBU(神奈川県箱根町)
20位鮨 よしたけ(東京都中央区)
21位アルト トリトーネ(大阪府大阪市)
22位ジドロス(東京都渋谷区)
23位一蘭 渋谷店(東京都渋谷区)
24位寿司富(東京都中央区)
25位ルーパリ若草町店(広島県広島市)
26位里のうどん(神奈川県鎌倉市)
27位開花屋(東京都渋谷区)
28位お好み焼き ちとせ(大阪府大阪市)
29位鰤門(東京都中央区)
30位風和利(石川県金沢市)
詳細
http://www.jiji.com/jc/article?k=000000415.000001853&g=prt
京都と大阪は頑張っているよ
名古屋は無しだけどw
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 23:29:35.36ID:j0SEixsF日本を気にする韓国みたいだねw
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 23:33:06.69ID:nLVbD9Zp眼中にもないわww
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 23:34:16.72ID:NaaDwJ6xユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市此花区桜島2)のフライング・コースター「ザ・フライング・ダイナソー」のアトラクション体験者数が6月22日、100万人を突破した。
http://osakabay.keizai.biz/headline/229/
https://www.youtube.com/watch?v=pzw6ETqRJto
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 23:43:09.10ID:Pb3W4dWb今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、
年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、
横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。 。
http://i.imgur.com/yThtGN5.jpg
http://i.imgur.com/ZlJhV3A.jpg
●所得分布図 (赤=高・青=低)
【東京】 http://i.imgur.com/fiOTESP.jpg
【大阪】 http://i.imgur.com/WRCqPz7.jpg
【名古屋】 http://i.imgur.com/DGYFJ6S.jpg
貧乏衰退都市大阪ッペwww
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 23:43:58.67ID:7uqFSS1R名古屋の方がGDPでも高層ビルでも街の規模も大阪より格下やろがw
そっちが韓国だろw
アホかお前。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 23:51:21.22ID:Pb3W4dWb@東京都 34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県 16兆9949億円
C大阪府 16兆9863億円 ←WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
D埼玉県 14兆7373億円
E千葉県 12兆6650億円
F兵庫県 10兆4343億円
G北海道 9兆5146億円
H福岡県 9兆3322億円
I静岡県 7兆2322億円
●地域別、県民所得の総額
関東 150兆7271億円
近畿 58兆1597億円
中部 54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州 36兆2437億円
中国 21兆0113億円
四国 10兆3445億円
●1人あたり県民所得
関東 330.3万
中部 299.0万
中国 278.8万
近畿 278.6万 ←WWWWWWWWWWWWWWW
四国 261.6万
九州 248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 23:54:07.36ID:WoXWvFfr【都道府県別年収ランキング2015年】(厚生労働省発表)
順位 都道府県名 平均年収
*1位 東京都 623万5400円
*2位 神奈川 544万2600円
*3位 愛知県 540万6300円
*4位 大阪府 528万*800円
*5位 千葉県 487万7100円
*6位 京都府 487万3900円
*7位 茨城県 486万2900円
*8位 兵庫県 485万7900円
*9位 三重県 479万5900円
10位 埼玉県 476万8900円
http://www.nenshuu.net/prefecture/pre/index_prefecture.php
都道府県別年間労働時間ランキング(平成25年厚生労働省公表)
奈良県1645時間
神奈川県1651時間
埼玉県1652時間
千葉県1678時間
京都府1691時間
大阪府1714時間
和歌山県1732時間
愛知県1750時間
滋賀県1750時間
岐阜県1751時間
東京都1754時間
http://ehime-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/ehime-roudoukyoku/Library/kantoku/201512794716.pdf
時給にすると
愛知県3089円
大阪府3080円
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 23:56:06.73ID:j0SEixsF時給まで計算しちゃってからにw
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 23:56:37.98ID:WoXWvFfr時給が9円安くても
美味しい食べ物も豊富で
繁華街も充実して
公共交通機関も充実して
再開発の規模も大きい大阪の方がいいわ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 23:59:18.75ID:WoXWvFfrお前も関係の無いこのスレにレスする事自体それも4レスまでする事自体が大阪に対して意識している証拠
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 23:59:37.52ID:oq2f20Nbその前におまえの醜い大阪コンプをどうにかしたらw
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 00:00:25.92ID:Pax0XU6N特に整備新幹線、いつまでほったらかしてんだ。東京につながる路線は散々優遇してるくせに。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 00:05:34.00ID:0Wx+mYLu0650名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 00:10:10.44ID:RtTF7rG0昼の姿もいいけれど、
「大阪城 高層ビル 夜景」で検索したら色々出てくる、
夜のOBP&大阪城の景色が美しすぎる^^
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 00:21:28.14ID:0Wx+mYLuさすがやね
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 00:52:51.86ID:yjZSNmBg都市や規模で大阪に勝てないのになw
でも悔しいから、"都市計画"に関係ない"収入"のデータを貼っちゃうアホ名古屋人w
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 00:56:24.27ID:yxaI0e/jそれも時給にすれば僅か9円多いのを延々と自慢しているから笑えるな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 01:06:46.37ID:VoZaR22uどんだけ意識してんだよ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 01:15:04.91ID:VoZaR22u生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
地方同士仲良くな^^
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 01:28:50.66ID:XurF/8vtまー大阪も名古屋もドングリの背比べだな
横浜から言わせれば両方共貧乏人だよw
●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
横浜市(神奈川) 6兆7819億4700万円
名古屋市(愛知県) 3兆8439億1600万円www
大阪市(大阪府) 3兆3092億3000万円www
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
年収1000万円以上の世帯数
横浜市 17万世帯
名古屋市 7万世帯wwwww
大阪市 5万世帯wwwww
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 01:31:59.92ID:/k5yL+G/0658名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 01:33:52.36ID:XurF/8vtハー?
名古屋の田舎者じゃねーよw
お前らが憧れるハマっ子だよw
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 01:36:14.37ID:/k5yL+G/0660名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 01:38:59.44ID:XurF/8vtもっと心にゆとりを持ちなさいよーw
お金借りてーのかw
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 01:42:35.04ID:/k5yL+G/こんなとこでチマチマ余所の土地を叩いてて・・・
せいぜい田舎のだだっ広い土地で牛でも飼って裕福に暮らせばいいやんw
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 01:46:37.70ID:XurF/8vt一回横浜スレ見て見れば?
皆真剣に都市計画の話をしているよ
大阪と名古屋のスレはレベルが低過ぎるんんだよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 01:51:26.77ID:yFZplKRXほんこれ
横浜とか名古屋とかそんな田舎どうでもいいから大阪だけの話しようや
荒らしをほっとけないやつも荒らしだよ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 01:55:32.24ID:XurF/8vt首都圏第二の拠点だよ
人口増加も東京に次いで2位
所得も東京に次いで2位
欧米外国人在住者も東京に次いで2位なんだよねw
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 01:57:14.74ID:XurF/8vt0666名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 03:46:47.03ID:ty92rLFJこのスレだって都市計画の話してたのに、
名古屋が優れている!とか言い出す荒らしに粘着されてこうなっちゃったんだよ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 06:17:37.43ID:GXdQRuIp規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿と本市の位置(名古屋市)
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/04d4syou4.pdf
○ 「人口・交流」分野においては、大阪市の中枢機能が群を抜いており、通勤・通学だけでなく、ビジネス・観光などで多くの人が移動してくることがわかります。
「人口・交流」分野の中枢機能指標による偏差値
大阪 約82 名古屋 約56 横浜 約55
○ 「経済」分野においては、大阪市、本市、横浜市の3市が、他都市に大きく差をつけて高い規模能力及び中枢機能を持っていると言えます。
○ 特に大阪市は、規模能力、中枢機能ともに圧倒的に群を抜いており、経済活動力の大きさがうかがえます。
「経済」分野の中枢機能指標による偏差値
大阪 約75 名古屋 約60 横浜 約65
○ 「行政」分野においては、大阪市と本市は、規模能力、中枢機能ともに高くなっています。
「行政」分野の中枢機能指標による偏差値
大阪 約70 名古屋 約65 横浜 約52
○ 「情報・文化」分野においては、大阪市は規模能力、中枢機能ともに群を抜いています。
「情報・文化」分野の中枢機能指標による偏差値
大阪 約62 名古屋 約60 横浜 約61
○ 第1グループは、4分野のいずれの指標も高い位置にあった大阪市と、
それに次いで高い規模能力と中枢機能を持つ本市及び横浜市というグループであり、いずれも3大都市圏の中枢都市です。
総合の中枢機能指標による偏差値
大阪 約72 名古屋 約60 横浜 約58
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 07:26:20.96ID:WE5PKkcZ0669名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 09:41:25.27ID:kuB9Yk260670名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 10:03:46.40ID:sF98j6X5それは田舎者が勝手に分析したデータに過ぎないね
総合力では
横浜>>>>>>>大阪>>>名古屋だな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 10:08:02.15ID:Pax0XU6N面白いと感じたが、結局無難に新大阪のようで
残念。南に大ターミナルがもう1つ欲し
かったが。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 10:18:04.06ID:mn6C1xXYターミナルは分散するほど機能低下するのに大阪人はアホだな。
大阪のターミナル分散は京都が笑うだけ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 10:31:01.05ID:D3ZgWK4S0674名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 10:47:15.90ID:Pax0XU6Nもっと強化て、はるかがあるけど。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 10:58:57.29ID:I6bYmlDo関空快速が南海の空港急行と比較して時間がかかるし
はるかもラピートと比較して運行本数が少ないからな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 10:59:26.74ID:y9kAVVmgこれ以上どう強化するの?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 11:52:50.27ID:Pax0XU6Nみたいね。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 13:00:30.67ID:kuB9Yk260679名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 13:10:56.10ID:Ab9hkuuf0680名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 13:14:03.40ID:Ab9hkuuf0681名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 13:46:11.77ID:Ab9hkuuf0682名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 13:48:47.73ID:y9kAVVmghttp://hissi.org/read.php/develop/20160629/QWI5aGt1dWY.html?name=all&thread=all
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 13:53:59.90ID:Ab9hkuufそんな事ばかりしているから
いつまでたっても貧乏なんだよwwwww
年収1000万円以上の世帯数
横浜市17万1300世帯で大阪市どころか大阪府全体とほぼ同数wwwww
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 13:59:23.48ID:Ab9hkuufいちばん上の横浜が東京に次いで日本で第2位なんだよな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 14:33:54.80ID:Ab9hkuuf●東京都
新宿 (東京都)
243-235-234-223-222-210-209-203-200
丸ノ内、八重洲 (東京都)
370(計画中)-205-205
汐留(東京都)
215-213
六本木 (東京都)
248-238-201
みなとみらい
293-210(計画中)
●名古屋
名駅
247-245-226-220
●大阪
梅田
0w
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 14:47:25.04ID:h0JTQzqD梅田は制限ギリギリ
までの高層ビルはあるし、
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 14:50:50.33ID:h0JTQzqD「大名古屋ビルヂング」
約190m → 約180m → 最終的に、174.7m
「JRゲートタワー」
計画当初 260m → 220mに変更
名駅地区に残された数少ない一等地(菱信ビル跡地)
↓
コメ兵、名駅前に大型店 リニアにらみ来年5月オープン】
http://www.nikkei.co...66850U6A400C1L91000/
http://potato.2ch.ne...develop/1459539660/8
2階建てビルw
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 15:21:30.29ID:nBP9mYzP0689名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 15:21:43.69ID:Miiw10pzまには美味しいスープでも作りましょw
>>2
>>3
>>4
>>5
スープを飲んだ時、「ホットミルクから甘味を抜いた感じ」程度のコクを出す場合でも、
家庭の火力だと最低6〜8時間、強火でガラを煮込みます。
強火で煮込むことで、スープが白濁し(白湯:パイタンスープ)、独特のコクとまろやかさが生まれます
(乳化といって、脂と水が混ざってマイルドになります)。
もっと濃度が高く、コクがあるスープだと、ラーメン店では12時間以上煮込んだり、途中で新しい骨と入れ替え、更に濃度を高め、煮込み続けています。
強火で長時間煮込むため、家庭にある鍋ではあっという間にお湯が蒸発してしまいます。
どうしてもという場合は、何時間も付きっきりで、お湯を足しながらやるしかありません
私は小型寸胴でたまに家で作りますが、白湯スープを作る場合は1日〜2日がかりです。
たくさん作れれば、あとは小分けして冷凍しておけますけどね
だいたいの目安ですが、1人前400〜500ccの完成スープとして、下記のような材料から使うものを選びます
・ゲンコツ(豚骨) 〜0.5本前後
・鶏ガラ 〜0.5羽前後
・トロトロしたコッテリ感を出したい場合は、豚足やモミジ(鶏の足)
・背脂
・タマネギ、人参、しょうが、ニンニク、ネギの青い部分などの香味野菜(ネギ以外は入れすぎない)
・家系は果物も?
・昆布
・チャーシューも作る場合は、スープで煮込むとスープにダシが出ます。
肉の厚さにもよりますが、豚バラは3時間くらい、肩ロースは脂身が少なくパサパサになるので、2時間以内で柔らかくなった段階で引き上げるのが目安です。
豚バラは脂身の多過ぎない物、肩ロースは逆に脂がさしていたほうがパサパサになりにくいです
実際に作る過程>
→鶏ガラはサッとお湯にくぐらせ血抜き、豚骨はしばらく茹でアクを出して血抜き。
一晩水に漬けて血抜きする店もある(下処理しないワイルドな店もある)。
ゲンコツはハンマーで半分に割る
→ガラは水から煮出し、強火で沸騰させながら煮込み、途中でガッツンガッツン骨を砕く
→最低6〜8時間煮込む。完成間際はスープが煮詰まって焦げ付きやすくなるので、細心の注意を払いながら焦げ付かないようかき混ぜる
→好みの濃度・スープ量になったら完成
こんな感じで、
美味しい家系のお店のスープを真似る場合は、1〜2時間ではとても作れません
・スープが完成したら、丼に合わせる際に醤油ダレ、鶏油(チーユ)・なければラードや背脂、味の素少々などを加えます。
最初は味の素を入れないで、途中で入れて変化をみるのも良いかもしれません
醤油ダレは、醤油にみりんや砂糖などを少し加え一度加熱、チャーシューを作る場合はスープで煮込んだ後、
醤油ダレに2〜30分程度漬け込みます(薄い肉の場合は短時間)。
醤油ダレは冷蔵庫などで数日寝かせておいたほうが本当は良いです
材料の種類や分量はラーメン店によって異なるでしょうが、600円のラーメンだとすると、
具(チャーシュー2〜50円、メンマ15円、のり他などで10円〜等)や、麺(50円前後)、スープ(?)円などの合計で、材料費200円以下で収まる位が望ましいのだと思います。
そのような計算もしてみれば、真似したいラーメン店でどの位の材料・分量を使っているか、自作する際の目安になると思います
おそらくラーメン店の仕入れ価格は、鶏ガラやゲンコツなどは100〜150円/kg、肉は外国産で6〜800円/kg、
背脂(ロースの上質部分)200円以下/kgだと思います。
家庭だとスーパーで250gの冷凍鶏ガラが100円位しますので、コストはかかります。
※ドロドロスープの六厘舎は、スープ一杯で600gのガラを使っていると書いてありました。
かなり大量に使っている部類だと思います
あと、時間のかかる豚骨は使わず、鶏ガラだけを使った鶏白湯スープも美味しいです。
鶏ガラを大量に使えば、鶏の旨みと醤油が持つアミノ酸の旨味が合わさって
、味の素抜きでも美味しく食べられます。
昆布も少し使ったほうが良いですね
塩ラーメンの場合は、塩だけでは旨みがないので、
酒や貝柱・昆布などを加え、タレを作るのが良いと思います
時間をかけてコクのあるスープが取れたら、魚粉を混ぜて豚骨魚介スープにしたり、つけ麺にしたり、
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 17:26:16.35ID:Pax0XU6N比較すべきだな。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 17:36:07.02ID:ggOOHRC0貧乏人の大阪人が負け惜しみ必死だなーwwwww
年収1000万円以上の世帯数
横浜市 17万8000世帯
大阪市 5万世帯wwwww
大阪市の年収1000万円以上の世帯数は横浜市の3分の1にも満たないんだよwwwwww
【大阪維新の会マニフェストより】
今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 17:59:12.45ID:3Gb7XL+9栄の久屋大通はパリのシャンゼリゼ通りと姉妹提携し、
栄町商店街はパリの高級ブティック街・モンテーニュ通りと姉妹提携している。
栄の広小路通はブリュッセルのルイーズ通りと姉妹提携している。
大阪は?
都心のショッピングエリアでこんなこともできちゃうのが栄。
http://livedoor.blogimg.jp/heavysnowker/imgs/2/e/2e759e5f.jpg
http://freerun.webmag.jp/wp-content/uploads/2010/10/game1.jpg
http://nagoya01.com/wp-content/uploads/2015/05/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8.jpg
http://img.kai-you.net/press/img/04cb563eeeecbdab52258c4620c74214.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/akb4839/imgs/6/1/615c02f8-s.jpg
http://kura3.photozou.jp/pub/201/124201/photo/177446009_624.jpg
http://ms-cache.walkerplus.com/walkertouch/wtd/images/n/173259.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/75/1c/d7/21.jpg
http://kura1.photozou.jp/pub/201/124201/photo/176052611_624.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201005/03/42/e0191842_1933482.jpg
http://mdai.jp/photo/2013nagoya/sakae024.jpg
http://art17.photozou.jp/pub/201/124201/photo/211843199_624.jpg
イベントを目的に出かけるのではなく、
ただ都心に買い物に出かけた人たちが偶然こういうイベントや祭りに出会える都市構造が素晴らしい。
都市の構造で対極にあるのが大阪。
名古屋の栄を大阪で例えるなら、優雅な御堂筋に心斎橋の伝統的な百貨店街あって中之島公園のようなイベント広場があって梅田の地下街が広がってるような贅沢な都心。
子育てファミリーもコンパクトな動きでのんびり街を楽しめる。子育てに優しい街。
大阪がダメなのはコンテンツがバラバラに乱立してて不便なこと。例えば自慢の御堂筋はブランドショップがあるだけ。
だから御堂筋だけじゃ物足りないし、中之島だけじゃ物足りないし、梅田だけじゃ物足りないし、難波だけじゃ物足りないし、天王寺だけじゃ物足りない、となってしまう。
いろいろ楽しもうと思うと電車で移動しろっていうバカみたいな話になっちゃう。梅田の百貨店で買い物して帰るだけ。南部民の行動範囲も天王寺止まり。買い物だけの街ばかり。
大阪はコンパクトシティーとは真逆の構造。
大阪のタイフェスなんかでもタイフェスのために何故か大阪城まで行かなきゃいけないっていうことの不便さ。
つまりタイフェス目的の客しかタイフェスという都市のイベントに出会うことが出来ない糞不便な構造。
不便な環境が普通な大阪人はその不便さがわからないのだろう。
買い物の途中で子供を公園で遊ばせたりすることもできない。
子連れファミリーに優しくない街の将来は暗い。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 18:11:00.08ID:dWCqWQBi0694名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 18:25:07.62ID:ggOOHRC0横浜市は2005年から10年連続の第1位!!!
1位 横浜市(10年連続1位!)
2位 京都市
3位 札幌市
4位 大阪市
5位 東京都世田谷区
6位 神戸市
7位 那覇市
8位 福岡市
9位 東京都港区
10位 名古屋市
http://www.seikatsu-guide.com/area_national_rank/
大阪って自慢している割に人気ねーなwwwww
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 18:26:33.49ID:h0JTQzqD二つを利用して荒らしてるだけでしょ
大阪スレなら誰かが反応してくれるから
ここにくる
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 18:32:20.21ID:ggOOHRC0お前バカじゃねーのw
IPADを使用していたら勝手にIDが変わる事も知らないのかよw
お前ら貧乏人の生活保護者が自宅で閉じこもりながらレスするのと違って
こっちは仕事中にレスしているんだからさw
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 18:38:56.84ID:h0JTQzqD毎日、仕事中に何度もレスできるんかよw
自宅警備員を仕事って言ってるクチかw
なら、iPadだけなんでIDが変わるんか
説明してみろや
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 18:45:20.52ID:y9kAVVmg0699名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 18:47:12.98ID:wU/WTV4b買えるのに、そんなもんをステータス
として自慢気に相手を貧乏人認定できる
>>696の方が身も心も貧しいわw
俺だったら恥ずかしくて言えねーw
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 18:49:41.12ID:ggOOHRC0お前ホントにバカで何も知らねーんだなw
車である程度の距離を移動すればIDなんて変わるんだよ
こんな事くらい誰でも知っているぞーw
ひょっとしたお前は高齢者の人気か?
それに都内や横浜なんてフリーWi-Fiスポットが至るところにあるから
その時は迷わずWi-Fiに切り替えるな。そうすればまたIDなんて変わってしまうんだよな
ご理解してもらえたかな?
生活保護の貧乏人さんw
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 18:56:56.77ID:ggOOHRC0俺がいつIPADを自慢したのか言ってみなよw
俺が言ったのはIPADで移動しながらレスすればIDが変わるって言っただけなのにw
やはり大阪は生活保護の貧乏人が多いだけあって
考え方もネガティヴな拗ねた意見しか言えないみたいだなwwwww
やはり全てはこの貧乏さ故の人間形成なんだろうなwwwww
年収1000万円以上の世帯数
横浜市 17万8000世帯
大阪市 5万世帯wwwww
大阪市の年収1000万円以上の世帯数は横浜市の3分の1にも満たないんだよwwwwww
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 18:59:45.39ID:a2e/rrMy共通点は都市計画板で所得の話。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:00:05.88ID:5tZm6IRN>車である程度の距離を移動
毎日点々移動する仕事でありながら
かつ私物のiPad持ち歩いて
2ちゃんに何度も書き込みしてる
って何の業種だよ
てかiPadを自慢気にして、貧乏人認定してる
割にフリースポットにわざわざ
接続する貧乏性はなんなんだよw
お前、スマホ持ってないんかw
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:01:13.71ID:ggOOHRC00705名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:02:21.94ID:ggOOHRC00706名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:03:21.50ID:5tZm6IRNわざわざiPadって言ったあと、貧乏人の生活保護者って言ったじゃんw
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:04:30.14ID:ggOOHRC00708名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:06:11.48ID:5tZm6IRNお前みたいなアホ、何度もみてきたわ
ある時は自営業言ってた奴とか
妄想も大概にしとよ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:06:47.85ID:ggOOHRC0それにお前貧乏人の大阪人のクセして
神奈川弁使うなよな。大阪弁を使いなよw
やはり横浜に憧れるているのがミエミエだなw
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:07:32.99ID:5tZm6IRN世帯は東京に移ったわ
アホ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:09:26.29ID:5tZm6IRN定額契約もせずに、フリースポット
で節約してるアホがなんだって?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:12:35.06ID:ggOOHRC0お前ホントのバカだろ
自宅にはちゃんとWi-Fiもあるし
IPADも定額にしているよw
でもフリーWi-Fiならスピードが速いのも知らねーみたいだなw
やはりお前は大阪定番の生活保護者で確定だなwwwwwwwwwwwwwwww
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:16:22.79ID:5tZm6IRN神奈川のお仲間が『方言』を
使う奴はかっぺなんだってよ
神奈川『弁』を推奨してるお前も批判の
対象だなww
↓あ、これもお前だっけ?IDコロコロだもんな
自爆っすか?
0665 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29 01:57:14
田舎ってのは方言を使うカッペが住んでいる地域を言うんだよw
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:20:15.36ID:5tZm6IRN自宅じゃなくて、外用もスマホとか
契約してないんかよw
一般人にあこがれる、貧乏人w
今時、フリースポットもLTEも田舎じゃ
あるまいし、変わるかボケナスw
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:22:00.95ID:ggOOHRC0東京の人間も殆ど標準語を使用しないのですが何か?
お前標準語ってどんなのか知ってんの?
神奈川弁は限りなく標準語に近い方言です
大阪弁は標準語とは掛け離れた貧乏人専用の汚い言葉なんだよねwwwww
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:22:31.18ID:5tZm6IRNお前の発言の方が、一昔前のオッサン
丸出しの知識だろうがw
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:24:32.98ID:ggOOHRC0ハー?
お前意味理解している?
IPADにWi-Fiつけているバカは何処にいるの?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:26:52.92ID:SDKWu6uc何が?じゃなくて、お前がかっぺって
認定したんだろが
開きなおるなアホ
>神奈川弁は限りなく標準語に近い方言です
東京の普段会話で使用してる言葉使いが
既に『標準語』じゃないだろが
てか、東京・東京って、
真性の田舎もんこそが、東京に憧れてるだが
お前はまさにあてはまるな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:28:10.93ID:SDKWu6ucアホか、お前
普段、『』
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:31:48.47ID:SDKWu6uc>>717
定額契約出来ないんかw
IPadが古いのか、バカなのか
わからんが
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:35:15.09ID:SDKWu6ucでさあ、法人営業って、具体的に
どういった事してんの?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:39:09.01ID:ggOOHRC0IPADもスマホも定額契約だし自宅のパソコンはWi-Fiですが何か?
IPADもスマホも定額契約で自宅にいる時は自宅のWi-Fi使用しているが何か?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:43:00.52ID:ggOOHRC0法人営業ってのは所謂企業に対しての営業だけど
飛び込みとは違って毎年ほぼ決まったクライアントの接待が中心になるかな
だから昼間は社用車で幾らでも時間を潰せるって訳よ
要は営業だから結果さえ残せばいい訳だからさ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:45:21.95ID:l7Z11839というかもしかしたら1人で自演してがんばってるのかも
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:46:10.45ID:pB8kxqz3>IPADもスマホも定額契約
なら、ますますスピードも変わらんはずの
フリースポットに接続する意味もわからん
フリースポットって、いってもエリアが
あるしましてや仕事中か休憩中かしらんけど
定額契約してるのにな
もう、ええで
嘘を嘘で固め、重ねていくと
矛盾しか生まれへんねん
俺が間違っているなら、スマホでIPad撮影して(もちろんはしっこなど角でもよい)
imgurとかにアップしてみろや
スマホもiPadもパソコンもあるんやろ?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:48:17.44ID:ggOOHRC0お前IPADやスマホの定額とWi-Fiとどちらが速度速いと思ってんの?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:51:16.65ID:X2ciNC+O0728名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:51:25.43ID:pB8kxqz3情報セキュリティもくそもなく、
私物のタブレットをよく持ち歩けるな
まともな企業なら、上司は厳重注意もんだが
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:56:22.62ID:nB4n2njhフリースポットは企業やお店も一般的に
利用してるうえ、また一般人も利用してる
から、片田舎ならともかくLTEが実質速かったりするケースがある
あと、2.4GHz蒂を使用するからチャンネルも
少ないうえ、他人と被るケースが多い
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:56:33.16ID:ggOOHRC0ハー?スマホもタブレットも私物ですが何か?
そんなの持ち込めないのは公務員や電車関係くらいじゃないの?
さすがに事務所内では気がひけるが
営業で外に出れば自由じゃんw
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:57:30.74ID:a2e/rrMy0732名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:57:58.64ID:ggOOHRC0そうなの?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:59:17.60ID:X2ciNC+Oなんだこの漢字
読みが違うのにどうやって変換してるんだろう
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 20:00:24.10ID:ggOOHRC0名古屋スレでは横浜人のフリをした大阪人だろって言われたよw
大阪も名古屋も横浜相手じゃ勝ち目が無いから
スグに大阪人や名古屋人にしたがるんだよねwww
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 20:03:23.46ID:MWHFN3kZ自分で名古屋人になりすましといて
要所々々で他人のふりをして
なりすましコメに注目させてるだけだろ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 20:04:30.31ID:X2ciNC+Oこの板で言うなら横浜は大阪や名古屋より下だろう
横浜がこれらに勝ってるのはただ単に人口ぐらいでしょ
昼間人口ならまだ大阪の方が多いし
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 20:08:24.82ID:nB4n2njh>公務員や電車関係
アホww
一般企業もじゃw(まともな企業は)
書類とか職場とか写真とる奴がいるから
厳しいとこは、カメラ部にシール貼られる
徹底ぶり
スマホは会社と連絡するからグレーやけど
私物タブレットはNG
営業は、会社支給のノーパソで仕事
てか、アンタえらくユルーイ会社に
いるみたいやけど、得意先は安心して
取引でけへんやろw
ISOとか取ってる?
因みに、わかってるやろうけど
私物の記録媒体も持ち込み厳禁な
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 20:10:26.63ID:ggOOHRC0人口 横浜>大阪>名古屋
GDP 大阪>横浜>名古屋
所得 横浜>名古屋>大阪
資産価値 横浜>大阪>名古屋
経済成長率 横浜>名古屋>大阪
国際都市度 横浜>大阪>名古屋
総合 横浜>大阪>名古屋
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 20:12:19.96ID:nB4n2njhの会社って、顧客情報とか勝手に持ち出して
他社に売ってそうw
コンプライアンスとか関係ないやろw
>>732
そーだよ
因みに、前の業種は無線会社だったので
Wifiのアンテナ設計してたw
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 20:20:58.33ID:X2ciNC+O資産価値ってのが何を示しているのかはしらんけど地価は大阪の方が上だよ?
国際都市度ってのはなんの基準なんだろう?横浜が高いのは港町だからかな?
所得にしろ人口にしろ高いのは横浜は東京のベッドタウンだからとしか言いようがない
事実昼夜人口比率が100を切ってるのがその証拠。横浜に住むの高所得家庭は東京で稼いできている
関西は(最近は都心回帰になりつつあるが)職住分離が良く進んでいて大阪の金持ちは大阪に住んでないからね
それに一人当たり県民所得で見れば大阪>神奈川だし
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 20:24:52.88ID:Ab9hkuufhttps://zuuonline.com/archives/77466
@東京 350,310
A神奈川183,447
B大阪 140,282
C京都 134,773
D兵庫 123,204
E埼玉 121,164
F愛知 102,868
G千葉 96,385
H沖縄 73,996
I静岡 73,642
■県庁所在地最高路線価ランキング
http://sumai.nikkei.co.jp/news/rosen/detail/MMSUv2001001072011/
@東京 22,000
A大阪 6,800
B横浜 5,910
C名古屋 5,810
D福岡 4,640
E京都 2,520
F神戸 2,420
G札幌 2,400
Hさいたま2,250
I仙台 1,840
■県庁所在地住宅地「平均」ランキング
http://memorva.jp/ranking/japan/mlit_chika_kouji_2015_h27_pref.php
@23区 518,600
A大阪 233,300
B横浜 217,800
C京都 194,400
Dさいたま178,200
E名古屋 168,300
F神戸 143,700
G那覇 126,400
H福岡 120,500
I千葉 116,800
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 20:26:41.13ID:X2ciNC+Oそれにここは都市計画板
大都市近郊の住みやすいベッドタウンが悪いわけではないけど、この板での論点は都市計画だからね
横浜に地下鉄は何本通っている?高層ビルは何本立っている?市街地面積は?大企業の本社数は?
こういった論点では中心ではなく、あくまで東京大都市圏の副都心やベッドタウンでしかない横浜は非常に弱い
横浜が単独で都市雇用圏を成していない時点でお話にならない
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 20:30:03.54ID:O4p/5Nvs0744名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 20:31:26.80ID:3Gb7XL+9民国必死過ぎwww
http://person.news.yahoo.co.jp/profile/2rPaLjmZenP4VWSPz1Xj_UNqmj4-/comments/
キチガイ晒しあげwww
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 20:33:48.07ID:DPGBGYe20746名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 20:37:11.49ID:X2ciNC+O対立煽りや地元自慢オナニーがしたい変態向けに地域対立スレがあるんだからそっちでやってくれ
俺らは大阪の都市計画について語り合いたいだけでどこと比べたりするつもりはないんだから
わざわざこっちまで出張ってきてオナニー見せ付けんなよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:00:32.47ID:mQGGwQG10748名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:05:27.54ID:Ab9hkuuf貧乏人の大阪人が負け惜しみ必死だなーwwwww
年収1000万円以上の世帯数
横浜市 17万8000世帯
大阪市 5万世帯wwwww
大阪市の年収1000万円以上の世帯数は横浜市の3分の1にも満たないんだよwwwwww
【大阪維新の会マニフェストより】
今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:08:55.68ID:yjZSNmBgいるじゃん 自称法人営業(笑)の自宅警備員のゴミ屑が
↓
ID:Ab9hkuuf
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:15:24.30ID:Ab9hkuufお前人間違えているだろバカじゃねーのw
生活保護者はこれだからダメだな
ホント人間のクズだな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:16:08.05ID:X2ciNC+Oそれに言ったじゃん、大阪の金持ちは市内に住んでないって
県全体で比較した平均所得もほぼ同じか大阪が少し上だって
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:16:41.68ID:Ab9hkuufわらえるなーw
お、大阪っぺが発狂してるなwww
これが効いたようだw
●日本の超高層ビル(200m以上)●
●東京都
新宿 (東京都)
243-235-234-223-222-210-209-203-200-195
丸ノ内、八重洲 (東京都)
370(計画中)-205-205-195
汐留(東京都)
215-213-z194
六本木 (東京都)
248-238-201
●横浜
みなとみらい
293-210(計画中)
●名古屋
名駅
247-245-226-220-196
●大阪
梅田
0w
実は、大阪には200m以上のビルが2本以上あるエリアが一ヶ所もないという事実wwwww
大阪っぺ撃沈www
事実を言われ悔しくて発狂する大阪っぺたちwww
↓↓↓
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:17:35.00ID:3Gb7XL+9晒しあげwww
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:18:01.94ID:yjZSNmBgお前、バレてないって本気で思っているなら
病院行ってこいw
まあ、手遅れだろうけどw
>>751
いや、正しいよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:20:15.05ID:mp3DtsHJメッキが剥がれて発狂中
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:22:18.73ID:X2ciNC+O>>20
200m以上と言いながら200m以下や計画中のビルすら入れるガイジ
しかも名駅の220はJRゲートタワーなんだろうがまだ建設中でその高さにはなってないじゃろ
梅田は知ってのとおり伊丹空港の高さ制限で200m級は建てられない↓
http://www.kansai-airports.co.jp/itm_seigen/
経済的事情じゃなくて航空法の縛りで建てられないだけだから悔しくもなんともない
それに150m以上、100m以上で比べれば圧倒的なのにあえて200m以上でかつ同一地域内とかいう謎の縛りを加えないと
勝てないと分かったうえでのその纏め方はコンプ丸出しで恥ずかしくないの?w(市内総計なら200m級も大阪が多い)
ちなみに
横浜:http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko1.htm
名古屋:http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
大阪:http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
大阪(建設中):http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm
200m以上!しかも固まって立ってないとカウントしません!
みたいな有利にするための謎の制約条件をつけないと勝てないと分かってそれをしている時点で哀れだなぁと
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:22:38.18ID:mp3DtsHJ同じ内容のレス(コピペ)を
連投しているキチガイが二人も
いるって思い
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:23:25.70ID:Ab9hkuuf俺に生活保護の貧乏人呼ばわりされて
火病るんじゃねーよ
所詮お前ら大阪の人間が日本経済の足を引っ張ってんだからよ
人の税金で生活させて貰いながら
調子こいてんじゃねーよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:25:23.11ID:X2ciNC+Oついにはデータも出せずに決めつけで人格攻撃ですか〜
火病って口汚く罵ってるのはどちらでしょうかね?
一体彼を何が突き動かしているのだろうか
地元への歪んだ愛かな?w
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:27:10.25ID:yjZSNmBg>お前人間違えているだろバカじゃねーのw
↓ ホンマ、アホだろこいつw
煽りに来たにしても爪が甘すぎる
というより本気でわかってないアホなんだろな
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 17:36:07.02 ID:ggOOHRC0
>>690
貧乏人の大阪人が負け惜しみ必死だなーwwwww
年収1000万円以上の世帯数
横浜市 17万8000世帯
大阪市 5万世帯wwwww
大阪市の年収1000万円以上の世帯数は横浜市の3分の1にも満たないんだよwwwwww
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:05:27.54 ID:Ab9hkuuf
>>747
貧乏人の大阪人が負け惜しみ必死だなーwwwww
年収1000万円以上の世帯数
横浜市 17万8000世帯
大阪市 5万世帯wwwww
大阪市の年収1000万円以上の世帯数は横浜市の3分の1にも満たないんだよwwwwww
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:30:07.69ID:yjZSNmBgそりゃあさー
お前みたいに、すぐ化けの皮が剥がれるドアホに何か言われたら
どんなに心優しい人でも怒るだろw
お前は底辺の最下層にいるから、わからんだろーけど
お前みたいなアホがいるから、日本は駄目になるんだろw
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:30:57.67ID:X2ciNC+OID:Ab9hkuuf
平日の昼間から2chで書き込みしている方が日本経済を支えてくれるほどの税金を納めて下さっているらしいですよw
いやぁ、ありがたいですねぇw
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:32:51.81ID:yjZSNmBgそうですよねw
自称法人営業マンはどれくらい稼いでいるんでしょうか
ここでは、ア法人マンですがw
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 17:36:07.02 ID:ggOOHRC0
>>690
貧乏人の大阪人が負け惜しみ必死だなーwwwww
年収1000万円以上の世帯数
横浜市 17万8000世帯
大阪市 5万世帯wwwww
大阪市の年収1000万円以上の世帯数は横浜市の3分の1にも満たないんだよwwwwww
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:05:27.54 ID:Ab9hkuuf
>>747
貧乏人の大阪人が負け惜しみ必死だなーwwwww
年収1000万円以上の世帯数
横浜市 17万8000世帯
大阪市 5万世帯wwwww
大阪市の年収1000万円以上の世帯数は横浜市の3分の1にも満たないんだよwwwwww
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:33:14.02ID:Ab9hkuuf他人のレスをコピペしただけで同一人物扱いとは
さすが生活保護の貧乏人は言う事が単純だな
横浜は大阪よりも遥かに都会だよ
羽田にも近いし東京もスグだ
伊丹みたいにショボい制限もねーしな
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:34:15.19ID:oLd+ZkwTもっと勉強してバレないようにしろよう
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:35:41.07ID:Ab9hkuuf次は名古屋を虐めに行こうっとw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:36:24.24ID:yjZSNmBgハイハイw
過疎板の過疎スレで言動も全く同じ人が2人いるんでちゅねw
ヨコハマwの病院行ってこい 大阪より都会だからお前みたいなノータリン
でも修復できるんだろw
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:37:30.55ID:yjZSNmBg飽きた〜、寝る〜は
フルボッコされた奴の、鉄板捨て台詞
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:37:38.02ID:X2ciNC+O横浜は再開発地区のみなとみらいもあるし大企業の支社もたくさんありますもんね!
地下鉄はなんと2本もあるし、(夜間)人口は東京23区に次いで多いから日本一住みやすいベッドタウンで羨ましいなぁ〜
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:38:30.28ID:y9kAVVmg0771名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:38:54.16ID:X2ciNC+O2chはほどほどにしてもっと世間を知ろうね
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:39:44.74ID:Ab9hkuuf横浜よりも遥かに所得が低いのは何故なんだ?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:40:16.22ID:oLd+ZkwT>羽田にも近いし東京もスグだ
だから、東京のベッドタウンです。
東京の犬です
神奈川は犬小屋ですって、自分で宣言してる
ようなもんじゃーんw
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:41:19.73ID:yjZSNmBgお前も言ってる、
"東京に近い"が答えだろw
ホンマ、アホ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:43:03.79ID:X2ciNC+O何度も行っただろうが
東京のベッドタウンだから東京の会社に勤めてる金持ちが住んでるだけだって
大阪の金持ちが郊外のベッドタウンに住んでるのと同じ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:44:29.98ID:oLd+ZkwT0777名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:45:56.60ID:yjZSNmBg神奈川県の昼間人口が大阪府以下になるの知らんのかねー
そんだけ、東京様に稼がせてもらっているのにw
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:47:49.99ID:Ab9hkuufお前バカなの?
東京と横浜って電車で僅か20分前後で到着するんだよな
田舎者には解んないだろうが
東京の人間も今週の土晩はみなとみらいで遊ぼうか?とか
逆に横浜の人間が今週の金曜日は恵比寿で呑もうか!って感じで
東京と横浜は連続した街なんだよ
まーこんな事言っても衰退都市に住んでいる大阪の貧乏人には理解出来ねーだろうな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:50:11.91ID:X2ciNC+O”横浜”という単一の都市があるわけではなく、実態としては東京の副都心かベッドタウンでしかない
(事実総務省統計の都市雇用圏では横浜都市圏は認められていない)
東京を除いた関東全体の実力なんてこんなもん
http://i.imgur.com/iLeQNZV.jpg
http://i.imgur.com/O4pSPI5.jpg
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:56:47.17ID:O4p/5Nvsお前は、名駅スレで暴れまくってるけど
何でみなとみらい横浜スレに書かないんだよ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:56:52.90ID:h4PPz+kMなんだ、横浜は東京の一部だって良く分かってるじゃん
お前のしてきたのは横浜の自慢じゃなくて東京の自慢だったんだな
俺んち東京近いんだぜ!すげーだろwってことか?
じゃぁ川崎とか埼玉の浦和とか千葉の船橋とかがライバルだな
ちょうど電車で東京まで同じぐらいの時間だしお似合いだよ
それに東京の人間がみなとみらいで遊ぼうか?だって?wwwwww
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:57:27.64ID:yFZplKRXねーわwwww
俺恵比寿に家もってるけど横浜なんて目的がないとまずいかんwwwwww
おまえこそ関東わかってなさすぎだろw
大阪人が目的もなく奈良や神戸にいかんのと同じだよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 22:00:15.57ID:yjZSNmBg>東京と横浜は連続した街なんだよ
そこまで東京都様の経済と一緒にしたいなら
もう、神奈川っていう県の括りいらないじゃん
東京都神奈川市にしろやw
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 22:06:30.56ID:QVXa6eFA横浜さいたま千葉は、東京以外では存在自体が認知されてないわけだし。
ここで第8都市のイナカッペがあれこれ言っても、実態すら掴めない相手に何言われてんのって感じ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 22:11:40.02ID:mQGGwQG10786名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 22:21:29.23ID:1uSr/gz0そう。ほんと朝鮮人みたいと俺も思った。
日本分断を狙った朝鮮人かもな。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 22:49:49.36ID:VoZaR22u0788名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 22:52:47.40ID:3Gb7XL+9今度は横浜を利用して工作活動か?
晒し挙げ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12154830392
http://person.news.yahoo.co.jp/profile/2rPaLjmZenP4VWSPz1Xj_UNqmj4-/comments/
apcommaxaoriさんのヤフコメ出品リスト
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=apcommaxaori&role=seller
ビーチボールばっか出品してる
特定待った無し!
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 23:02:55.48ID:VoZaR22u0790名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 23:23:10.05ID:vTrCqj9N被曝民は絡んでくるな。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 23:27:33.82ID:VoZaR22uホント韓国人そっくりだな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 23:37:42.73ID:K2EzClhu暇な連中だなw
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 00:19:54.71ID:Wkf0Bz8X0794名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 00:54:49.54ID:Wt0NTB33大阪のイメージは名古屋より更に下だ
いい加減自覚しろ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 01:02:46.86ID:xUlTqUHtというか、ここは第8都市の田舎者が出る幕じゃないだろ。
しかもベッドタウン。
大都市圏の中核都市の都会とは何の接点もないはずだけど。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 01:18:57.05ID:Wt0NTB33人が沢山いようが、ビルが沢山あろうが興味がない、どうでもいい
誰も憧れない。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 03:16:41.14ID:NVBCPvwaわらえるなー
お、大阪っぺが発狂してるなwww
これが効いたようだw
●日本の超高層ビル(200m以上)●
●東京都
新宿 (東京都)
243-235-234-223-222-210-209-203-200
丸ノ内、八重洲 (東京都)
370(計画中)-205-205
汐留(東京都)
215-213
六本木 (東京都)
248-238-201
●横浜
みなとみらい
296-293-210(計画中)
●名古屋
名駅
247-245-226-220
●大阪
梅田
0w
実は、大阪には200m以上のビルが2本以上あるエリアが一ヶ所もないという事実wwwww
大阪っぺ撃沈www
事実を言われ悔しくて発狂する大阪っぺたちwww
↓↓↓
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 03:26:09.04ID:NVBCPvwa▼人口10万人あたり在日韓国・朝鮮人ランキング
1位 大阪府 1,530.54人
2位 京都府 1,290.85人
3位 兵庫県 0,978.73人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
▼刑法犯件数ランキング
1位 大阪府 199,441件 226.61件 79.05
2位 愛知県 144,001件 194.12件 70.30
3位 京都府 48,989件 186.84件 68.34
http://todo-ran.com/t/kiji/13944
大阪と愛知はDQNの巣窟だね(大笑)
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 03:30:11.69ID:NVBCPvwa大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg
大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png
大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;k=2015070100720 http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg
総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。ww
首都圏は人口増加なのに
関西圏と名古屋圏は人口減少で衰退の一途なんだね(大笑)
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 04:18:42.87ID:NVBCPvwa順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
横浜市(神奈川) 6兆7819億4700万円
大阪市(大阪) 3兆3092億3000万円(大笑)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
2015年年収1000万円以上の世帯数
横浜市 15万9950世帯
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=141003
大阪市 4万8510世帯(大笑)
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=271004
300万円以下の世帯数は横浜市の26パーセントに対して
大阪市は46パーセント(大笑)
大阪は貧乏人の巣窟だね(大笑)
【大阪維新の会マニフェストより】
今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市と比べて年収100万円未満の世帯と、
年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、
横浜市(14万4千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。 。
http://i.imgur.com/yThtGN5.jpg
http://i.imgur.com/ZlJhV3A.jpg
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 06:03:19.99ID:NK8EEer1弁天町()
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 07:14:58.22ID:QpsM/fRjEU離脱で横浜市から大量自殺者続出wwwwww
今後の欧州連合の崩壊で横浜からどれだけ自殺者が出るか楽しみだw
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 07:17:55.06ID:qln3fquthttp://news.livedoor.com/article/detail/11703496/
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 08:50:36.50ID:g7HBqV+Eそれよりもこっちの心配しろよ
パナソニック、中国でEV基幹部品
車大手と合弁生産 エコカー最大市場開拓
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKASDZ10H8F_R10C16A6MM8000/
世界一の自動車大国中国の強力なエンジンに大阪が成長するぞ
世界のほとんどはEv
日本だけが孤立した水素社会
これでトヨタは大きく没落していくね
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 09:20:58.61ID:g7HBqV+Eそれよりもこっちの心配しろよ
パナソニック、中国でEV基幹部品
車大手と合弁生産 エコカー最大市場開拓
http://mw.nikkei.com...0H8F_R10C16A6MM8000/
世界一の自動車大国中国の強力なエンジンに大阪が成長するぞ
世界のほとんどはEv
日本だけが孤立した水素社会
これでトヨタは大きく没落していくね
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 09:37:00.01ID:He1CXLMe0807名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 13:54:39.49ID:He1CXLMe0808名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 14:41:02.82ID:tBTGtbRG生放送中に蹴った疑い
生放送のラジオ番組中に、スタジオ内で
タレントの女性(50)を蹴ったなどとして、愛知県警は30日、名古屋市瑞穂区
初日町1丁目のタレント宮地由紀男容疑者
(67)を傷害の疑いで逮捕し、発表した。
「間違いありません」と容疑を認めて
いるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160630-00000024-asahi-soci
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 14:54:05.71ID:etNJrQjO@ A B
東京都 11.3 65.8 22.9(46位)
愛知県 14.0 62.2 23.8(45位)
大阪府 13.0 60.0 26.5(36位)
※
@15歳未満
A15歳~64歳未満
B65歳以上
http://i.imgur.com/UeOXrUK.jpg
※平成28年6月29日労働省統計局発表より
■高齢者人口が最も低いのは
*1位 沖縄県(19.7%)
*2位 東京都(22.9%)
*3位 愛知県(23.8%)
※
12位 大阪府(26.5%)
となっている。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 15:06:58.21ID:etNJrQjO日本経済新聞 2016/6/30 6:18
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO04243020Z20C16A6LDA000/
総務省が29日発表した2015年国勢調査の抽出速報によると、近畿2府4県の生産年齢人口
(15歳以上、65歳未満)の概数は、前回の10年調査に比べて4.2%減の1263万4900人だった。
全国で65歳以上の人口比率が調査開始以来の最高になり、近畿も高齢化が進み、人口に
占める働き盛りの世代の比率が下がっている。
各府県の生産年齢人口は
前回調査比
滋賀県 *87万3600人(2.7%減)
京都府 158万6200人(4.1%減)
大阪府 544万8300人(3.5%減)
兵庫県 336万4200人(4.3%減)
奈良県 *81万1600人(7.3%減)
和歌山 *55万1000人(7.3%減)
※前回調査は平成22年
で近畿の府県の中で減少率が大きかった。
この結果、府県別人口に占める生産年齢人口の比率も低下した。近畿6府県は前回調査
で和歌山のみが60%を下回っていたが、15年調査は和歌山のほか京都、奈良も60%を
下回った。
滋賀61.3%、大阪60.9%、兵庫60.0%と残る3府県も比率は低下している。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 17:51:04.42ID:RtSPngMQ宮地って誰やねんw
そんなローカルネタ貼られても誰も知らんがな
知ってるのって東海地区の人間だけやろ
せめて大阪の辛抱か宮根くらいのレベルにならんとな
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 17:53:57.54ID:+7DUJfMBhttp://www.asahi.com/articles/ASJ68552BJ68PTIL01H.html
http://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2016/05/waterpark.jpg
公園東側の「太陽の広場」の約6900平方メートルに、直径20メートルの三つの円形プールや高さ10メートルの「ジャンピングスライダー」などを並べる。
空気で膨らませたプールに水をためる。ハウステンボスの沢田秀雄社長は来場者数の目標を「30万人以上」と掲げ、
「成功すればもう一度やりたい」と来年の開催にも意欲を示した。
期間:2016年7月16日(土)〜8月31日(水)
営業:10:00〜18:00
会場:大阪城公園内・太陽の広場
料金:1,600円、ロングスライダーフリー付き2,000円
※前売は1,500円、8/11〜15は+400円、水着や浮き輪の販売・レンタルあり
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 18:12:59.04ID:+7DUJfMB今なら「チケット早割キャンペーン」を開催中!
5月23日(月)〜7月15日(金)の間にチケットを購入すると100円お得!
●入場料&フリーパス
http://dcolle-mothersbag.jp/articles/wp-content/uploads/2016/06/bd2c06228b700c8e0e8d553dd0eed53f.jpg
http://dcolle-mothersbag.jp/articles/wp-content/uploads/2016/06/d8163eaf0ddfaa81571542a52569342a.jpg
◆ウォーターロングスライダー
http://dcolle-mothersbag.jp/articles/wp-content/uploads/2016/06/f403f2bb0905572d29e66b26edbd0086.jpg
◆ジャンピングスライダー
http://dcolle-mothersbag.jp/articles/wp-content/uploads/2016/06/583546fe2c242cfbbed7998a19c5d80e.jpg
◆ウォータースライダー
http://dcolle-mothersbag.jp/articles/wp-content/uploads/2016/06/22ea0b8af5a5618f5cbc4a4333b07fca.jpg
◆3つの大プール
http://dcolle-mothersbag.jp/articles/wp-content/uploads/2016/06/e6c345e292ee957ddcb865b16e8b0e3d.jpg
◆幼児プール
http://dcolle-mothersbag.jp/articles/wp-content/uploads/2016/06/fcd4093d2b95b1dbcbab4d9c9fdba36a.jpg
◆スノーパーク
http://dcolle-mothersbag.jp/articles/wp-content/uploads/2016/06/0d8a4e48e4f44cdc9430c59d7bb9bbbb.jpg
■世界のビール祭り
http://dcolle-mothersbag.jp/articles/wp-content/uploads/2016/06/e0689de3c1f801b8cde68272664c55c7.jpg
期間:2016年7月16日(土)〜8月31日(水)
会場:大阪城公園 大阪城ホール横(最寄駅 JR環状線 大阪城公園)
営業時間:10:00〜18:00 (世界のビール祭は11:30〜21:00)
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 20:15:58.93ID:J88j6dFo<南関東>
79,396_49,757,646_*,626.70_東京都区部
44,217_**,485,504_*,*10.98_武蔵野市
20,098_**,489,582_*,*24.36_立川市
15,544_**,457,448_*,*29.43_府中市
18,269_*2,612,434_*,143.00_川崎市
15,193_*6,646,725_*,437.49_横浜市
10,862_*2,361,681_*,217.43_さいたま市
*6,851_*1,861,955_*,271.76_千葉市
<京阪神>
51,739_11,652,150_*,225.21_大阪市
15,969_**,576,336_*,*36.09_吹田市
15,098_**,932,782_*,*61.78_東大阪市
14,215_**,517,290_*,*36.39_豊中市
*5,651_*3,147,848_*,557.02_神戸市
*3,311_*2,740,623_*,827.83_京都市
<札仙名広福>
21,016_*6,860,633_*,326.45_名古屋市
11,061_*3,798,293_*,343.39_福岡市
*3,225_*2,535,453_*,786.30_仙台市
*2,852_*3,197,314_1,121.26_札幌市
*2,753_*2,495,688_*,906.53_広島市
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 21:07:59.81ID:He1CXLMe0816名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 22:23:58.33ID:J88j6dFo87 地 森田一義 西 明石家さんま
88 地 森田一義 西 笑福亭鶴瓶
89 地 森田一義 西 明石家さんま
90 不在
91 西 桂三枝
92 東 北野武 西 逸見政孝
93 東 北野武 西 逸見政孝
94 東 北野武
95 東 北野武 西 明石家さんま 東 所ジョージ
西 笑福亭鶴瓶 東 ヒロミ
西 今田耕司 西 東野幸治
96 東 北野武 西 明石家さんま 東 所ジョージ
西 笑福亭鶴瓶 地 田代まさし
97 西 浜田雅功 西 松本人志
98 東 中居正広
99 東 中居正広
00 東 中居正広
01 不在
02 東 みのもんた
03 東 みのもんた
04 西 岡村隆史 西 矢部浩之 東 中居正広
05 西 笑福亭鶴瓶
06 東 中居正広
07 東 香取慎吾
08 西 明石家さんま
09 西 島田紳助
10 西 島田紳助
11 西 岡村隆史 西 矢部浩之 東 中居正広
12 地 森田一義
13 名 光浦靖子 名 大久保佳代子 東 大島美幸
東 村上知子 東 黒沢かずこ 東 椿鬼奴
地 友近 東 近藤春菜 東 箕輪はるか
東 柳原可奈子 東 渡辺直美
14 東 中居正広 東 木村拓哉 東 稲垣吾郎
東 草g剛 東 香取慎吾
15 西 岡村隆史 西 矢部浩之
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 22:48:13.78ID:QpsM/fRjだが大阪はGDPも伸びがいちぢるしく入国者も激増
労働力現象の前に経済指数は伸びまくりの大阪
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 22:52:24.49ID:J88j6dFoAK東京 BK大阪
75 大竹しのぶ(東京) --- 秋野暢子(大阪)
76 浅茅陽子(静岡) --- 鈴鹿景子(宮城)
77 高瀬春奈(神奈川) --- 新井春美(東京)
〃 五大路子(神奈川)
78 友里千賀子(東京) --- 相原友子(兵庫)
79 熊谷真実(東京) --- 山咲千里(京都)
80 星野知子(新潟) --- 紺野美沙子(東京)
81 中村明美(富山)
〃 原日出子(東京)
82 手塚理美(東京) --- 藤吉久美子(福岡)
83 田中裕子(大阪)
〃 乙羽信子(鳥取)
84 樋口可南子(新潟) --- 藤谷美和子(東京)
85 沢口靖子(大阪) --- 三田寛子(京都)
86 斉藤由貴(神奈川) --- 加納みゆき(富山)
87 古村比呂(北海道) --- 若村麻由美(東京)
88 藤田朋子(東京) --- 山口智子(栃木)
89 清水美砂(東京) --- 渡辺梓(静岡)
90 荻野目洋子(千葉) --- 畠田理恵(大阪)
91 鈴木京香(宮城)
92 石田ひかり(東京) --- 桜井幸子(千葉)
93 細川直美(神奈川) --- 戸田菜穂(広島)
94 安田成美(東京) --- 純名里沙(大阪)
95 中田喜子(東京) --- 中江有里(大阪)
〃 ------------------ 菅野美穂(神奈川)
96 松嶋菜々子(神奈川) --- 岩崎ひろみ(千葉)
〃 ---------------------- 菊池麻衣子(埼玉)
97 田中美里(石川) --- 佐藤夕美子(東京)
98 須藤理彩(神奈川) --- 小西美帆(岐阜)
99 遠野凪子(神奈川) --- 竹内結子(埼玉)
00 田畑智子(京都) --- 岡本綾(東京)
01 国仲涼子(沖縄) --- 池脇千鶴(大阪)
02 高野志穂(東京) --- 宮地真緒(兵庫)
03 中越典子(佐賀) --- 石原さとみ(東京)
04 藤澤恵麻(香川) --- 原田夏希(静岡)
05 本仮屋ユイカ(東京) --- 村川絵梨(大阪)
06 宮アあおい(東京) --- 藤山直美(大阪)
07 比嘉愛未(沖縄) --- 貫地谷しほり(東京)
08 榮倉奈々(鹿児島) --- 三倉茉奈・佳奈(大阪)
09 多部未華子(東京) --- 倉科カナ(熊本)
10 松下奈緒(兵庫) --- 瀧本美織(鳥取)
11 井上真央(神奈川) --- 尾野真千子(奈良)
12 堀北真希(東京) --- 夏菜(埼玉)
13 能年玲奈(兵庫) --- 杏(東京)
14 吉高由里子(東京) --- シャーロット・ケイト・フォックス(米国)
15 土屋太鳳(東京) --- 波瑠(東京)
16 高畑充希(大阪) --- 芳根京子(東京)
17 有村架純(兵庫)
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 22:55:50.32ID:/ewtsdbL0820名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 23:12:29.48ID:eYzI24px晒し挙げ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12154830392
http://person.news.yahoo.co.jp/profile/2rPaLjmZenP4VWSPz1Xj_UNqmj4-/comments/
apcommaxaoriさんのヤフコメ出品リスト
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=apcommaxaori&role=seller
幼児向けのビーチボールばっか出品してるのは何で?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 23:12:39.47ID:QpsM/fRj流石大阪、益々アジアのハブ都市としての力を強めていくね
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 03:17:25.05ID:w292hk8fプロポーザル方式により住友不動産が開発予定事業者となっている
もと大阪北小学校・もと曾根崎幼稚園跡地の計画概要が判明しました
公募時の事業コンセプトは曽根崎 Link Cityでした
商業施設のリンクモール、交流広場のリンクプラザ、屋上庭園のリンクガーデンを配置し
商店街の曽根崎お初天神通りとダイレクトに繋がる賑わいの空間を創出するというものです
判明した建物の規模は地上56階建て、高さ約193mと、梅田地区では最高層となります
また以前は記載のなかったホテル用途が追加されています
当初は2019年2月の完成を目指していましたが、2022年3月完成予定に変更されています
以前の発表でも梅田エリア最高クラスのシンボルタワーと明記されていましたが
やはりハービスOSAKA(高さ189.7m)を超える高さ制限一杯の建物になりそうです
ホテル機能の追加は現在の宿泊施設事情から当然の変更かもしれません
インターコンチネンタルホテル大阪(梅田・2013年6月開業)
大阪マリオット都ホテル(阿倍野・2014年3月開業)
コンラッド大阪(中之島・2017年夏開業予定)と
近年相次いで大阪市内に外資系高級ホテルが進出していますが
立地的にはこの物件にも有名ホテルブランドの進出が十分に考えられると思います
http://blog.osakanight.com/article/eid556.html
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 07:50:04.38ID:URSEgJl+頭悪いなこいつw
大阪人てほんとクソだなw
名古屋に勝てないお先真っ暗だからって叩いてる時点で負けてる
大阪人だと思われたくないから福岡のふりするってあまりにも哀れ過ぎるw
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 09:13:22.46ID:OGxjXq4cアーケードもやたらと多い
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 09:26:51.59ID:oMoe5uR50826名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 09:34:08.28ID:zuJXStJcえ?w
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 11:16:54.73ID:tUDE7EOp0828名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 12:10:50.25ID:Lr/tYyV4茶屋町辺りくらいだってw
どこの人?
緑なんかあるかよ、大商業エリアなのに。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 12:33:06.20ID:Jo/c9ZzX0830名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 12:46:49.42ID:QJ37Tt+I全部大阪のせいだろ
受信料払い率沖縄並のくせに
バラエティではよしもとがMC出演製作の時は100%排除してきやがるし
なんで名古屋が死ぬほど大阪憎んでるか知ってるか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 12:57:30.70ID:1TYtq/4E緑増やす意味が分からんw
梅田だと淀川河川敷あるしw
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 13:09:57.90ID:f/6bMo7l名古屋人怖い
見かけても殴り掛かりに来んといてな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 13:17:26.95ID:j+vCBvh9殴屋人かなるほど
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 13:18:27.13ID:t2k4iwEA大阪:宅見組
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 13:57:08.28ID:WygnlPJH0836名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 14:21:45.69ID:oMoe5uR50837名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 14:23:22.63ID:WygnlPJH起こした前代未聞の事件」と
テレ朝の渡辺キャスター
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1467345897/
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 16:21:42.39ID:76hDpRQB日本経済新聞 2016/7/1 11:00
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG30H7J_R00C16A7MM0000/
国税庁は1日、相続税や贈与税の算定基準となる2016年分の路線価(1月1日時点)を
発表した。約32万8千地点の標準宅地の評価額は、全国平均で前年比0.2%のプラスと
なり、リーマン・ショック前の08年以来、8年ぶりに上昇に転じた。東京、大阪、愛知
など14都道府県(前年は10都府県)で上昇した。
東京と大阪(1.0%)が3年連続、愛知(1.5%)が4年連続の上昇となった。
下落は33県だった。
うち29県は下落率が縮小したものの、大都市圏と地方との二極化が続いている。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 18:08:28.13ID:mTfrbkjwhttp://this.kiji.is/121521617113449976
経営再建中のシャープは1日、本社を大阪市阿倍野区から堺市堺区の堺工場へ移転した。
経費節減が目的で、移転に伴い部署のスリム化も進める。遅れている台湾の鴻海精密工業からの出資を待ちつつ、新天地で再起を図る。
堺工場の事務棟が新本社となる。阿倍野の本社ビル周辺で働く約1800人のうち、経営企画や総務部門などの約400人が8月中旬までに順次移る計画だ。
残りの社員は他の拠点などに移るとともに、業務を見直して効率化する。東京支社(港区)の一部機能も千葉市の自社ビルに移す。
堺工場は2009年に稼働し、一部をシャープと鴻海が共同運営している。
シャープの新本社となった堺工場の事務棟(手前)=1日、堺市堺区
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_siggB8QaR8Fvcj1FeJAR6Ya07A---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/121530455275094024/origin_1.jpg
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 18:47:32.22ID:oBWnGGIX端正でキュートな顔立ちから飛び出す関西弁が話題のエヴァちゃんを新たに起用し、
新テレビCM「プール篇」「びびっTOWER篇」「スパプージップライン篇」「バブルプール篇」を、2016年7月6日よりオンエアいたします。
http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M103911/201607012127/_prw_PI1im_p52gNO3p.jpg
<テレビCMの概要>
タイトル :「プール篇」ほか
放送開始日: 2016年7月6日
放送地域 : 関西地区
CMタイプ: 15秒篇
<出演者情報>
エヴァ
2008年5月26日 徳島県出身
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 19:45:44.24ID:M6oy45ke0842名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 19:56:31.72ID:ocGYAcYM東京は緑が全然ないから大変だろうね
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 20:03:57.81ID:1TYtq/4E大型複合施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」にできた「REDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホース オオサカ ホイール)」は、高さ123メートル。
東京・葛西臨海公園の観覧車を抜いて、日本一となりました。1周およそ18分間、72基あるゴンドラの床はすべて透明で、観覧車としては世界で初めて免震構造を採用。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160701-00000033-jnn-soci
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 21:14:34.70ID:oMoe5uR50845名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 21:21:13.44ID:vY6Jqtl2栄の久屋大通はパリのシャンゼリゼ通りと姉妹提携し、
栄町商店街はパリの高級ブティック街・モンテーニュ通りと姉妹提携している。
栄の広小路通はブリュッセルのルイーズ通りと姉妹提携している。
大阪は?
都心のショッピングエリアでこんなこともできちゃうのが栄。
http://livedoor.blogimg.jp/heavysnowker/imgs/2/e/2e759e5f.jpg
http://freerun.webmag.jp/wp-content/uploads/2010/10/game1.jpg
http://nagoya01.com/wp-content/uploads/2015/05/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8.jpg
http://img.kai-you.net/press/img/04cb563eeeecbdab52258c4620c74214.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/akb4839/imgs/6/1/615c02f8-s.jpg
http://kura3.photozou.jp/pub/201/124201/photo/177446009_624.jpg
http://ms-cache.walkerplus.com/walkertouch/wtd/images/n/173259.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/75/1c/d7/21.jpg
http://kura1.photozou.jp/pub/201/124201/photo/176052611_624.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201005/03/42/e0191842_1933482.jpg
http://mdai.jp/photo/2013nagoya/sakae024.jpg
http://art17.photozou.jp/pub/201/124201/photo/211843199_624.jpg
イベントを目的に出かけるのではなく、
ただ都心に買い物に出かけた人たちが偶然こういうイベントや祭りに出会える都市構造が素晴らしい。
都市の構造で対極にあるのが大阪。
名古屋の栄を大阪で例えるなら、優雅な御堂筋に心斎橋の伝統的な百貨店街あって中之島公園のようなイベント広場があって梅田の地下街が広がってるような贅沢な都心。
子育てファミリーもコンパクトな動きでのんびり街を楽しめる。子育てに優しい街。
大阪がダメなのはコンテンツがバラバラに乱立してて不便なこと。例えば自慢の御堂筋はブランドショップがあるだけ。
だから御堂筋だけじゃ物足りないし、中之島だけじゃ物足りないし、梅田だけじゃ物足りないし、難波だけじゃ物足りないし、天王寺だけじゃ物足りない、となってしまう。
いろいろ楽しもうと思うと電車で移動しろっていうバカみたいな話になっちゃう。梅田の百貨店で買い物して帰るだけ。南部民の行動範囲も天王寺止まり。買い物だけの街ばかり。
大阪はコンパクトシティーとは真逆の構造。
大阪のタイフェスなんかでもタイフェスのために何故か大阪城まで行かなきゃいけないっていうことの不便さ。
つまりタイフェス目的の客しかタイフェスという都市のイベントに出会うことが出来ない糞不便な構造。
不便な環境が普通な大阪人はその不便さがわからないのだろう。
買い物の途中で子供を公園で遊ばせたりすることもできない。
子連れファミリーに優しくない街の将来は暗い。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 21:58:17.05ID:F9EZ/zz0お前、東京に来た事ないなww
東京ほど都心部に緑の多い都市は珍しい。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 22:05:53.11ID:HprSdvbpそれと東京は坂が多すぎて歩きながらの移動が出来ないのが最悪
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 22:18:25.37ID:F9EZ/zz0100年以上経過して自然の森のようになっているけどな。
名古屋のように起伏変化のない町はつまらんだろ。
東京は起伏のある山の手と平坦な銀座・日本橋から下町方面と変化に富んでいる。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 22:20:59.93ID:QnP+xQYlそもそも関東は土地そのものが低俗。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 22:32:12.75ID:qrrlVHrx名古屋の千種区や名東区など東部は山の手で起伏変化あるが。
東山動物園や星ヶ丘など良い感じ。
今人気の長久手市や日進市なんかもそう。
瀬戸市は陶芸なんかも盛んで文化的な遊びができるしね。
愛知は贅沢な環境だわ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 23:03:03.37ID:Jo/c9ZzX何もない環境がw
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 23:04:32.55ID:b7Fj7Cgh今年一番の上昇率は大阪だった。
東京名古屋横浜など大都市圏は軒並み上昇したな。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 23:10:27.59ID:qrrlVHrx最高峰のサーファー、田原に集う 来秋に世界大会、国内27年ぶり
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016052490085532.html
大阪にこんな贅沢な環境ないもんな。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 23:24:54.67ID:Jo/c9ZzX0855名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 23:41:29.83ID:eW15dL9y0856名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 00:12:02.33ID:EF4Osdit無知を晒してまで無理すんなよ、関東百姓。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 00:40:55.48ID:5vnO8Vl4まぁ、外界を知らないから“井の中の蛙大海を知らず”なんだがな
幸せで羨ましいこった(ひんがら目)
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 01:35:27.50ID:xgBUmMjO0859名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 03:21:46.09ID:pt/SfdeN文章から滲み出るおやじ感笑
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 03:48:09.33ID:AIkNBBs7横浜駅って利用者の割に飲食店少ないな
出稼ぎ先の東京で食事してるから需要ないのか
東京駅 1553件
新宿駅 1810件
渋谷駅 1248件
池袋駅 1202件
横浜駅 638件
大阪駅 1958件
名古屋駅 844件
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 05:58:02.51ID:bArt2gMK0862名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 08:11:45.20ID:b858GXJT記事より割愛
オフィスやマンションが混在する大阪市西区にある市立堀江小学校。学校周辺では、ファミリータイプのマンションの建設ラッシュが続いており
それを受けて同校の児童数も急増。児童数は28学級943人で、平成24年度の21学級723人から30・4%も増えた
そのうえ、市教委は校区内の0〜5歳児の数などから今後も毎年7〜13%ずつ増加すると予測しており
5年後の33年度には43学級1518人にまで増える見込みだ
大阪市は同校で来年2月をめどに新校舎の建設に着手。31年度からは併設する堀江幼稚園を廃止し、跡地に別の新校舎の建設を計画しているが
増築だけでは限界があり、1人あたりの校庭面積が小さくなることで児童がけがをしやすくなる恐れも指摘されている
同校周辺では、四つ橋筋沿いの厚生年金会館跡地に昨年完成したタワーマンションが総戸数874戸をすでに完売
地下鉄西大橋駅の北約200メートルのオフィスビル跡地に建設中のタワマン(総戸数298戸)は30年春に入居が始まる
これらの地点の28年の路線価は前年比14・6%、16・1%それぞれ上昇した
周辺では、他にも古いビルが取り壊された跡にマンションが建てられ、小さなコイン式駐車場も賃貸マンションに変わるケースが相次ぐ
不動産経済研究所の笹原雪恵大阪事務所長は「堀江周辺は住宅地として評価が高かったが、マンション開発で人気に火が付いた」と分析する
市教委は堀江小以外にも日吉小が現在の783人から33年度には1205人
西船場小は485人から863人へそれぞれ増加するとみており、日吉小では来年から校舎を増築する
マンション建設ラッシュによる教室不足は、かつての商いの中心地も同様だ
中央区の北浜駅(地下鉄、京阪)近くの開平小の児童数は現在177人
統廃合により船場地域で1校だけ残っているため校区が広く、33年度に2・7倍の486人に急増する見通しだが
校舎増築の余裕はない。さらに、廃止された他校の用地は民間に売却されており、すでにマンションなどが立地
現状では、十分な解決策は見いだせていない
http://www.sankei.com/west/news/160701/wst1607010042-n1.html
大阪の都心部はタワーマンションの建設ラッシュで
若い子育て世代のファミリー層が激増しているがまだまだ課題は多いな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 08:21:39.38ID:8KPe9ZYjこうなったら小学校も統合して
高層化して屋上に校庭を設置しろや
もちろん転落防止の工夫も必要だけどな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 09:06:41.79ID:9j8o/zD1緑と土壌に付着したセシウム
不動産価値下落怖れて除染もせず
トンキンw
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 09:16:30.20ID:HjxJkQCuベッドタウンの存在価値は10年もすれば完全になくなるかも。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 09:29:14.81ID:b858GXJT1日に公表された路線価で、大阪・ミナミの戎橋(えびすばし)北側の心斎橋筋(大阪市中央区)は関西で最も高い上昇率(39・6%)になった
周辺はインバウンド(訪日外国人客)を受け入れる宿泊施設が不足しており、大阪市内は空前のホテル建設ラッシュに沸いている。用地の高騰が路線価を押し上げた格好だ
雑踏に中国、韓国語が飛び交う。スーツケースや買い物袋を携えた集団が名物の巨大看板を背に記念撮影……。
LCC(格安航空会社)の増便や円安を背景に、数年前から急増したインバウンドは、大阪・ミナミの日常風景にすっかり溶け込んでいる
http://www.asahi.com/articles/ASJ6W42Z3J6WPTIL00K.html
国税庁が1日発表した路線価は、大阪・ミナミの心斎橋筋商店街が全国トップクラスの上昇率になった
周辺では、訪日外国人客の利用を見込んだホテルの建設ラッシュで、不動産需要はかつてないほどの活況だ
ただ、ここ数か月は訪日客の消費行動に変化が見られ、専門家は「今のように投資すればもうかる時代は続かない
ニーズに応える努力が必要だ」と指摘する
◆外国人客95%
ミナミの繁華街にある「道頓堀ホテル」のロビーでは中国語や韓国語が飛び交い、3か国語を操るスタッフが対応にあたる
8年前から外国人客に日本の食文化を体験してもらうイベントを毎日開き、無料で提供される焼き鳥や手巻きずしを頬張る家族連れやカップルらでにぎわう
116の客室は今年末まで予約でいっぱい。95%を台湾や韓国など外国人客が占める
年末には西心斎橋で総工費36億円のホテルを開業し、来年も1棟オープンさせる予定だ
橋本明元・専務は「他店にないサービスに磨きをかけ、リピーターを増やしたい」と語る
◆ホテル建設ラッシュ
大阪観光局によると、大阪を訪れた外国人は昨年1年間に716万人で、大半がツアーなどで心斎橋を訪れた
「高級店や安売り店、飲食店が狭いエリアに集中しているのが人気の背景」という
国土交通省の調査では、大阪府にある宿泊施設の客室稼働率は今年3月に87・8%と
東京都(82・2%)を上回って全国トップ。1泊3万円も珍しくないが、予約困難な状態が続く
需要を見込んだホテルの建設が相次ぎ、宿泊施設を建てる際に大阪市へ提出する
「建築計画届」は4〜5月で45件と、前年同期の8件より大幅に増えた
ミナミの不動産会社によると、ホテルとマンションによる用地の取得競争も激化しているといい
同社の担当者は「強気な投資をするホテルの圧勝だ。地価上昇に歯止めがかからない」
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160701-OYO1T50011.html
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 09:30:39.31ID:0C+l3jiK0868名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 09:39:16.95ID:hdd0iiv8これを庶民の住宅として考えてるなんて情弱の発想。
それに合わせて小学校も整備とか
場当たり的な都市計画で、実に大阪らしい食い散らかし都市開発の典型。
産業空洞化から住環境も空洞化していく大阪。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 09:44:03.28ID:cKc+M7ix人口が増えてないのに小学校?
被曝して頭おかしいのか、関東百姓。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 09:44:14.47ID:MWHGarX4東京と大阪だけだから悔しいんだな?涙ふけよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 09:45:38.69ID:cKc+M7ix郊外から移ってきた高所得者層。
そんな連中の集積は都市格の向上にもつながる。
いよいよ窮地に追い込まれてきたな、関東百姓。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 09:53:21.45ID:hdd0iiv8必ずタワマン離れが来る。
残されるのは食い散らかしたガラクタの街並み。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 09:58:23.57ID:cKc+M7ix第8都市のイナカッペの心中、お察しいたしますw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 10:06:19.97ID:hdd0iiv8そもそもタワマンは駅前や繁華街などの立地による利便性だけが強味だが、その発想からしてセコくて貧乏臭いんだよね。
歓楽街で商売する胡散臭い成金やブラック企業経営者に最適。
それらは今や大阪のメイン産業だから、大阪の住宅スタイルとして最適なんだろうな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 10:20:26.90ID:6zl88Igi0876名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 10:26:01.61ID:zhdWaIJyこれ最近大阪関連スレに出没してる名古屋人の独特の口癖だからID:hdd0iiv8も名古屋人だろうね
名古屋にタワマンがほとんどないから酸っぱいブドウ理論を炸裂してるんだよ
タワマンに憧れる可哀想な名古屋人を優しく見守ろう
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 10:29:15.84ID:ePk4l1VI0878名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 10:37:34.03ID:hdd0iiv8タワマンもそういうセコくて下品な発想の住宅。
大阪らしい住宅。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 11:01:46.06ID:5aeY/0gN>タワマンもそういうセコくて下品な発想の住宅。
キッタナイ、アパート暮らしのお前が言うんだw
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 11:13:51.46ID:YExIKvwB水洗トイレ人口割合ランキング
1位東京都 98.5パーセント
2位神奈川県 94.4パーセント
3位大阪府 90.0パーセント
3位兵庫県 90.0パーセント
5位京都府 86.1パーセント
5位北海道 86.1パーセント
7位滋賀県 79.7パーセント
8位福岡県 75.0パーセント
9位埼玉県 74.3パーセント
10位長野県 73.8パーセント
11位富山県 73.4パーセント
12位宮城県 72.1パーセント
13位石川県 70.7パーセント
14位奈良県 68.4パーセント
15位愛知県 68.2パーセント
16位千葉県 67.0パーセント
17位福井県 66.5パーセント
18位広島県 66.2パーセント
19位山形県 62.6パーセント
20位沖縄県 62.1パーセント
http://grading.jpn.org/DivSRH5404.html
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 11:21:29.35ID:5aeY/0gNに住んでいたし、トヨタの役員もDグランセに住んでいるとか
ま、ID:hdd0iiv8のアホにとっちゃあ『セコくて貧乏臭い』みたいだしね
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 11:23:30.57ID:XfSnPhpa東京もそうだよ。
いつも嬉しがって東京の猿真似する大阪はアホだろ。
中国や韓国なんて気持ち悪いくらいタワマンだらけ。人間的な住環境じゃない状態。
民度が低い国ほどタワマン大好き。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 11:32:34.49ID:5aeY/0gN密集した都市の中心に高層マンションが建つのは立地上の条件と需要の
結果だろがw
『真似』をしたい理由だけで何十億もの建物を作るんか、ど阿呆
じゃあ、名古屋駅前にでかい一軒家建てるアホがいるんか?
>中国や韓国なんて気持ち悪いくらいタワマン
アメリカもタワーマンションだらけだろw
経済的に上位の国の都市は高層マンションが多いじゃねーかw
じゃあ、トヨタの役員もマンション住みがいるみたいだけど
トヨタって民度低いんか
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 11:35:06.51ID:PZRFfRFgこれは恥ずかしいw
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 11:38:59.00ID:Hor2Z0Ms都市開発の有り様が似るのは当然じゃないですか?
世界中見渡してみても、植民地って、そんなもんでしょw
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 11:40:54.62ID:YExIKvwB1日の労働時間が僅か30分で月収3000万円で総資産が30億円の34歳の独身男
https://youtu.be/6nDtoWBqn64
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 11:41:26.07ID:5aeY/0gN0888名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 11:43:10.32ID:5aeY/0gN0889名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 11:47:28.27ID:aH2WsQ15東京の真似が〜云々ほざきながらも、
少ないなりに名古屋に高層マンションあり。
(建設中含め)
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 11:54:12.10ID:aH2WsQ150891名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 12:14:30.39ID:Va//L9QK0892名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 12:24:06.58ID:PZRFfRFg多分感覚的に書き込んでるやつジジイやろなw
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 12:42:24.82ID:cil+NBTI0894名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 12:44:04.81ID:qhmT1F5w武将や〜一族みたいな話題が多いから老人が多いんだろ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 13:00:56.25ID:+hKide4Y0896名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 13:51:37.69ID:0C+l3jiK0897名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 16:54:50.28ID:mgBEnEV6【百貨店売上高 大阪、6月は5店減収】
毎日新聞 2016年7月2日
http://mainichi.jp/articles/20160702/ddn/008/020/055000c
大阪市内の主要百貨店は1日、6月の売上高(速報値)を
発表した。天候不順による夏物衣料の伸び悩みが響き、5店
が前年同月比で減収となった。外国人旅行客向けの高額品
の売り上げも落ち込んだ。
高島屋大阪店(中央区)の売上高は夏物の婦人服が振るわ
ず、1.8%減。外国人客の購入が減った高額品も不振だった。
阪急百貨店梅田本店(北区)は0.8%減。外国人客の免税
売上高が減少した。
「あべのハルカス」に入る近鉄百貨店本店(阿倍野区)は
1.8%減。化粧品は伸びたが、サンダルなどの夏物が不調
だった。
大丸の梅田店(北区)は3.9%減、建て替え工事中の心斎
橋店(中央区)は26.2%減となった。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 16:57:31.96ID:mgBEnEV6【「街は中国人だらけ」なのに…家電・ブランド品の高級店ガラガラ】
〜爆買いバブルは終わったのか〜
産経新聞 2016.6.28 05:00
http://www.sankei.com/west/news/160628/wst1606280012-n1.html
中国人観光客らの「爆買い」の中心地、大阪・ミナミの商店街で「異変」
が起きている。
訪問客は増えているのに、家電・ブランド品の販売店や百貨店の高額
品売り場で客足が途絶えているのだ。所得の低い中間層の訪日が増え
たほか、海外の買い物にかける関税引き上げなど中国の爆買い阻止
策≠竕~高で財布のひもが固くなったことも背景にあるとみられる。
化粧品や日用品を扱うドラッグストアは好調で、勝ち組と負け組に分か
れつつある。(井上浩平)
■大型バスが激減
「爆買いの中国人客は年明けから来なくなった。バブルは終わったのかも」
ミナミで最もにぎわう商店街の一つ、戎橋筋商店街(大阪市中央区)に
ある高級ブランド品と宝飾品の販売店で、50代の女性店員はため息を
ついた。
中国人客らの大型バスが到着する道頓堀川の橋上でも変化の兆しが
ある。誘導員の男性(53)は「バスの台数が減った気がする。4月までは
1時間に40〜50台到着することもあったが、最近は十数台くらい。街は
中国人だらけなのに…」と首をかしげた。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 17:27:11.62ID:dlpuneKR本当に、元の寂れた感じが戻ってきた。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 17:43:53.46ID:Hor2Z0Ms0901名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 18:10:03.97ID:uh+KUl12「街は中国人だらけ」なのに…家電・ブランド品の高級店ガラガラ 爆買いバブルは終わったのか
http://www.sankei.com/smp/west/news/160628/wst1606280012-s1.html
中国人観光客らの「爆買い」の中心地、大阪・ミナミの商店街で「異変」が起きている。
訪問客は増えているのに、家電・ブランド品の販売店や百貨店の高額品売り場で客足が途絶えているのだ。
所得の低い中間層の訪日が増えたほか、海外の買い物にかける関税引き上げなど中国の爆買い阻止策≠竕~高で財布のひもが固くなったことも背景にあるとみられる。
化粧品や日用品を扱うドラッグストアは好調で、勝ち組と負け組に分かれつつある。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 18:29:20.48ID:EU15LAHV大阪よりも減少率が高いからな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 18:34:21.58ID:+3+fAZ260904名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 18:44:00.02ID:U2G5bHGC0905名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 19:00:05.82ID:vom0XLQeそれ以外の百貨店売上減少は東京や名古屋よりもマシだな
百貨店売上高大阪、6月は5店減収
大阪市内の主要百貨店は1日、6月の売上高(速報値)を発表した。天候不順による夏物衣料の伸び悩みが響き
5店が前年同月比で減収となった。外国人旅行客向けの高額品の売り上げも落ち込んだ
高島屋大阪店(中央区)の売上高は夏物の婦人服が振るわず、1.8%減。外国人客の購入が減った高額品も不振だった
急百貨店梅田本店(北区)は0.8%減。外国人客の免税売上高が減少した
「あべのハルカス」に入る近鉄百貨店本店(阿倍野区)は1.8%減。化粧品は伸びたが、サンダルなどの夏物が不調だった
大丸の梅田店(北区)は3.9%減、建て替え工事中の心斎橋店(中央区)は26.2%減となった
http://mainichi.jp/articles/20160702/ddn/008/020/055000c
東京地区百貨店/5月の売上4.5%減の1245億円
日本百貨店協会が発表した5月の東京地区百貨店(13社25店)の売上高概況によると
売上高は約1245億円(前年同期比4.5%減)で、3か月連続のマイナスとなった
売上高構成比の89.8%を占める店頭売上高は5.1%減、同10.2%の非店頭は1.5%増
5月は、月前半のゴールデンウイーク期間中は各社の展開した催事やイベントが奏功し
好調に推移したが、後半にかけて売上・入店客数ともに失速した
衣料品が7か月連続、身のまわり品が4か月連続、家庭用品が2か月連続、食料品が9か月ぶりのマイナスとなった
http://ryutsuu.biz/sales/i062006.html
百貨店売上高名古屋、6月は3%減 訪日客向け低迷
名古屋市内の主要百貨店5社が1日発表した6月の売上高(速報)の総額は
前年同月比3.0%減の312億円だった
訪日旅行客向けを中心に、腕時計など高額商品の売り上げが低迷した
名鉄百貨店を除く4社が減収となった
松坂屋は宝飾品が不振で5.2%減の92億円
名古屋三越(「ラシック」「エムアイプラザ」含む)は、婦人服や紳士服が苦戦し5.9%減の73億円だった
ジェイアール名古屋高島屋は、ほぼ前年並みの92億円を確保したが、訪日客向けの売り上げが1割以上落ち込んだ
栄は主力の若い女性向け衣料品が不調で、13.5%減の14億円だった
http://mainichi.jp/articles/20160702/k00/00m/020/066000c
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 19:13:42.56ID:hdd0iiv8http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467444775/
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 19:21:33.01ID:+3+fAZ26アンチが必死に大阪を叩いてたが実は大阪が一番健闘してたということか
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 19:40:16.63ID:LDWJlbUMhttp://www.acpc.or.jp/marketing/kiso_detail.php?year=2015
東京 8,781(101%)
大阪 4,858(103.8%)
愛知 2,115(105%)
福岡 1,482(123.3%)
宮城 1,113(101.6%)
北海道 1,050(114.1%)
神奈川 927(121.3%)
広島 815(129%)
埼玉 588(114.6%)
兵庫 578(96%)
新潟 527(98.7%)
千葉 456(122.9%)
京都 445(102.1%)
長野 358(147.9%)
岡山 358(108.5%)
沖縄 339(174.7%)
石川 323(112.9%)
静岡 317(112.8%)
香川 299(106.4%)
福島 274(105.8%)
岩手 237(95.6%)
愛媛 221(109.4%)
富山 193(170.8%)
青森 184(103.4%)
鹿児島 166(131.7%)
熊本 163(96.4%)
福井 149(130.7%)
宮崎 145(121.8%)
滋賀 139(100.7%)
長崎 134(95.7%)
山梨 131(102.3%)
秋田 128(113.3%)
三重 126(141.6%)
岐阜 124(130.5%)
高知 124(111.7%)
栃木 124(91.2%)
群馬 123(91.8%)
茨城 122(93.1%)
奈良 118(104.4%)
大分 104(110.6%)
山形 101(87.8%)
山口 100(128.2%)
徳島 87(117.6%)
鳥取 84(113.5%)
和歌山 80(90.9%)
島根 72(90%)
佐賀 49(108.9%)
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 20:15:23.47ID:Npwn7uaO小売りが飛躍的に伸びてただけ
肝心の大阪の産業はご存じの通り
@シャープが壊滅
A中国向けのスマホの部品、電子部品は減少
B新興国向けも減少
大阪ですらの景気指数は全国の平均より5ポイントも低い
東京、名古屋は自前の産業で成り立っているから
小売りが減ったとしても関係ないからね
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 21:32:19.16ID:0C+l3jiK0911名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 21:37:01.76ID:Ym7WZMpMまた元の閑古鳥か。
寂しくなるし、住民のマインドも低落の一方だよ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 21:41:45.56ID:GWffLxQI0913名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 21:46:57.20ID:rtwbFmL+頭の中の一部を常に被曝の不安が占めてる状態じゃ、まともな暮らしすらおぼつかない。
東電は関東の街から活気すらも奪ってしまった。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 22:24:41.31ID:6U1CMlse0915名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 22:36:52.69ID:vdKFGwaI盛り上がってたら橋の上から眺めてるだけで絵になる。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 23:48:48.58ID:LDWJlbUMAKE48 江戸 東京 東京都 東京湾 関東平野 関東地方
SKE48 尾張 名古屋 愛知県 伊勢湾 濃尾平野 中部地方・東海地方
NMB48 浪速 大阪 大阪府 大阪湾 大阪平野 近畿地方
HKT48 博多 福岡 福岡県 博多湾 福岡平野 九州地方
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 00:03:41.84ID:YNcW2JKc0918名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 00:39:44.72ID:UeQOJ8qGホントどんだけ意識してんだよ
韓国人が日本意識するのと同じだな。みっともねえ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 00:41:11.93ID:UeQOJ8qG月曜日の朝一で病院行って来い!
精神科だ!
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 01:15:18.82ID:2Qmtzm0Pカフェもテラス席のあるご飯屋さんもまだまだ少ないよね。
ホノルルコーヒーも夏はテラス席にしてしまえば良いのにね。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 02:18:08.00ID:gZUXadIV吉村市長御堂筋の歩道を広げ緑の量も大幅に増やレ、歩行できやすくするようにする。
梅北も、殆どを緑化すると演説してたね。
そうやって、都市の格を上げていくと。
これは、関西の経済界も了承ずみ。
吉村何気に有能。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 02:23:40.67ID:gZUXadIV本当、何の産業があるんだか。W
電波独占しか思いつかんわ。
オリンピック?
関東の家電を安いから買ったが、二度と冒わない。質が低すぎて。中国製の方が優秀。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 02:27:39.08ID:gZUXadIV昨日、梅田に出たがこのクソ箸い中、外国人だらけだったぞ。心斎橋は多分恐ろしいことになっているだろう。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 02:30:22.81ID:gZUXadIVクソ暑いだろ。テラスは。しかも湿気もあるし
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 09:25:09.52ID:uTEg/7Viカンデオホテルズ及びBrillia(2017年9月完成予定)
所在地:大阪市此花区島屋六丁目417番
階数: 地上17階、塔屋2階、地下1階
高さ:72.213m
主用途:ホテル・結婚式場・自動車車庫
客室数:390室
敷地面積:2,639.35m2
建築面積:1,747.27m2
延床面積:20,808.73u
着工:2015年10月
竣工:2017年09月(予定)
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3789.html
島屋6丁目計画(2018年6月完成予定)
所在地:大阪市此花区島屋六丁目403番1,403番2
階数:地上16階、地下1階
高さ:74,55m
構造:鉄骨鉄筋コンクリート・鉄骨造
主用途:ホテル、結婚式場
敷地面積:4,547.17u
建築面積:3,712.48u
延床面積:35,271.47u ※容積対象面積:27,277.07u
着工:2016年06月(予定)
竣工:2018年06月(予定)
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3791.html
ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ(2016年11月完成予定)
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3792.html
国内最大級のライブハウスZepp Osaka Bayside(2017年2月完成予定)
建設予定地: 大阪府大阪市此花区桜島1 丁目 (JR ゆめ咲線「桜島」駅)
敷地面積:約3,800u
建築面積:約2,300u
収容人員:2,800超
開業時期:2017年2月予定
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3790.html
これらが完成するとUSJ周辺には既に建設済みの5つのホテルに3つのホテルが加わり
合計8つのホテルと国内最大級のライブハウスが建ち並ぶ事になります
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 09:31:23.03ID:RBQBYstz0927名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 09:37:29.30ID:6DEPyYM9大阪・ミナミの道頓堀川をちょうちん1300個でライトアップする「万灯祭」が1日、始まった
今年はちょうちん1灯につき1千円を日本赤十字社を通じて熊本地震の被災地に寄付する
8月31日まで、毎日午後7時〜午前2時に点灯する
今年で17回目。午後7時前、戎橋近くに地元の商店主や観光客ら約100人が集まってカウントダウン
川沿いの遊歩道に約800メートルにわたって並んだちょうちんが一斉に点灯すると、大きな歓声があがった
シンガポールから旅行に訪れたヤオ・チョンイーさん(59)は
「鮮やかな明かりで、町全体がお祭りのようですね」と話した
http://www.asahi.com/articles/ASJ715JMJJ71PTIL01P.html
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 09:46:39.22ID:Y4P8hZIT今歩道が歩きにくいのって、土日の心斎橋以南ぐらいじゃね?
今の側道みたいなレーンはタクシーの乗り降りとかで、何気に重宝してると思うがな。
歩道拡張よりも自転車走行帯作ってほしいかな。いや、御堂筋を自転車で走る奴はあんまいないか。
>>925
ベイエリアに新木場アゲハみたいな超大型クラブもあるといいと思うが、需要ないかな?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 10:07:23.44ID:6aE4ioMoしゃーないやん。
頭に湧いてるウジがトンキン言わせてんねん。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 10:49:37.28ID:2+dWDbwE南港のZeppや大阪港BAYSIDE JENNYが懐かしい、どっちもライブハウスだが
近くに住宅がない点では桜島にできるZeppあたりは、クラブにも最適なんだが、今の時代はフェスで十分なんだろうな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 11:34:52.10ID:ktVVGU6Wカジノリゾート建設が決定すれば
再びベイエリアは活性化されるだろうな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 11:48:56.35ID:JRGoeT/+今後は大阪と上海にますます食われて終了だろ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 12:00:23.11ID:RFATSTJz2010年に府が庁舎ビルを取得して以降、テナントが入るのは初めて。
同社が庁舎から約1キロの場所にある本社ビルの内装工事を実施するためで、8月から来年6月まで入居する。
両者は同日、契約を締結した。庁舎の12階から14階の計3500平方メートルに、約360人が勤務する予定で、府は賃料収入として6千万円を見込む。
咲洲庁舎ビルは55階建てで、府が約85億円で購入した。府の一部部局が入るほか、府の取得以前から入居している飲食店や企業の事務所などがある。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 12:23:50.42ID:ilJvRy0C大阪・北浜の隣接する2カ所の駐車場が22日に営業を終える。敷地面積は計1223平方b。
同敷地は、野村不動産と大林新星和不動産が34階建ての超高層マンションを2015年から建設する予定だったが
地下部の解体中に再び駐車場を戻した経緯がある
ただ、大規模マンションを開発する計画は変えておらず、再び工事に向けた準備を始めるとみられる
http://www.constnews.com/?p=22286
【民間】野村不動産ら2社が大阪・北浜のオフィスビルなどを取得、隣接地と一体開発へ(会員)[2016年06月22日]
野村不動産など2社は、大阪・北浜の閉鎖されたオフィスビルと平屋建物を17日に取得した
取得済みの隣接地を含めて一体的に開発する見通しだ。敷地面積は全体で2100平方b超となる
http://www.constnews.com/?p=22332
野村不動産が北浜に高層ビルを2棟建設する動きが出てきたな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 12:52:56.97ID:RBQBYstz0936名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 12:57:12.08ID:UBewvDs+皆は何が建設されて欲しい?
因みに俺は
超高層ホテル>超高層オフィスビル>超高層マンション
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 13:20:01.68ID:OID4O2pu超高層オフィスビル>>超高層ホテル>>>>>超高層マンション
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 13:21:56.53ID:DVQHXsb60939名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 14:07:41.57ID:++JNVhmV超高層ホテルなら結構自由に出入り出来るし
最上階には展望レストランやBARなどがありそうだから利用価値もあるからな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 14:19:23.46ID:KagBALtY湾岸エリア→ホテル多め
環状線内→ホテルとオフィスとマンションがバランスよく混在
市内環状線外→マンションメイン
って感じがいいな。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 15:27:21.65ID:qvsdHtim大阪駅南側には200m級のビルが3本
北側のうめきたエリアも2〜4本の超高層ビル+緑地+新駅
すでに決まってるだけもこれだけ
ヨドバシ2期や茶屋町2期もいつかはやるだろう
あとは堂島地区をもっときれにしてくれたらええんやが
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 16:47:23.89ID:1WF/7MdG81.4% 紅白歌合戦 東京宝塚劇場(阪急電鉄=大阪府池田市)
66.8% 東京五輪 東洋の魔女(日紡貝塚=大阪府貝塚市)
66.1% 日韓W杯
65.6% 日韓W杯・決勝 解説:岡田武史(大阪市住吉区)
64.0% プロレス
63.7% ボクシング
62.9% おしん 主演:田中裕子(大阪府池田市) 脚本:橋田壽賀子(堺市)
62.0% 東京五輪 閉会式
61.2% 東京五輪 開会式
60.9% フランスW杯 監督:岡田武史(大阪市住吉区)
プロ野球最高視聴率 巨人優勝の瞬間 67.0% 投手:桑田真澄(大阪府八尾市)
高校野球最高視聴率 48.0% 優勝:PL学園(大阪府富田林市)
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 17:09:28.90ID:tE6iGdIG今から6年後の2022までに完成する梅田周辺の高層ビル
フェスティバルタワーウエスト41階建て199m(2017年4月完成予定)
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3782.html
ザ・パークハウス中之島55階建て193m(2018年3月完成予定)
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3781.html
曽根崎リンクシティ56階建て193m(2022年3月完成予定)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2016/07/56193m-2ff5.html
梅田1丁目計画38階建て189m(2022年3月完成予定)
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3770.html
梅田3丁目計画40階建て187m(2019年完成予定)
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3772.html
ブランズタワー中津?50階建て168m(2020年3月完成予定)
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3645.html
ザ・ファインタワー梅田豊崎45階建て159m(2019年5月完成予定)
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3788.html
シティタワー梅田東44階建て146m(2016年12月完成予定)
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3488.html
大淀南2丁目計画39階建て133m(2019年6月完成予定)
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3564.html
大阪工業大学梅田キャンパスOITタワー22階建て125m(2016年10月完成予定)
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3779.html
大阪扇町計画30階建て108m(2019年3月完成予定)
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3556.html
エルグレースタワー大阪同心25階建て85m(2016年9月完成予定)
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3616.html
ローレルタワー南森町ル・サンク23階建て76m(2017年2月完成予定)
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3613.html
そして、うめきた2期の大規模再開発
http://saitoshika-west.com/blog-entry-2919.html
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 17:21:51.34ID:qvsdHtim既存の1棟に加えて、2棟の新規
大型タワマンが非常に狭い範囲に3本完成することになる
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 17:25:49.49ID:HO+bwzTR0946名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 17:36:29.88ID:qvsdHtim堀江周辺もどんどん活性化されていくね
http://constnews.com/wp-content/uploads/2014/03/4d92a6f2159ecc68e86c96d0902e71e9.jpg
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 17:39:57.60ID:6DEPyYM9JR大阪駅の北側に広がる「うめきた2期区域」において、民間開発が本格化するまでの暫定利用事業が
9月以降、順次スタートする。市民参加型の庭園、音楽や食のイベント、フリーマーケットなど
9事業者による空間利用が展開される。企画内容、事業主体ともバラエティに富んでおり、他のエリアでの企画の参考にもなりそうだ
大阪市と都市再生機構西日本支社は、6月2日に暫定利用事業者を決定した。利用期間は契約締結後から2017年3月31日まで
うめきた2期は、梅田貨物駅の跡地を再開発するプロジェクト。隣接する1期の区域では
オフィスや商業などで構成するグランフロント大阪が2013年4月にオープンしている
2期については、「みどり」と「イノベーション」の融合拠点というまちづくりコンセプトの下で
2016年度以降に民間事業者の募集を実施する予定となっている
6月時点では新駅設置や公園整備、土地区画整理事業などの基盤整備工事が進んでいる
暫定利用地は約1万6700m2。土地使用料(賃借料)は無料で、電気・水道代の実費分のみを徴収する
大阪市は2016年2月29日〜3月31日の期間で事業予定者を募集し、大阪府や大阪市、独立行政法人都市再生機構などで構成する
「うめきた2期区域暫定利用検討委員会」が審査した。民間開発が進むスケジュール次第では
2017年度も暫定利用事業を展開する可能性もある。うめきた1期でも、グランフロント大阪の開業前に12の事業者が暫定利用している
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/433782/061000366/
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 17:43:29.73ID:BVedV9cw堀江にある道頓堀川沿いのテラスレストランって雰囲気がいいよな
あんな感じのリバーサイドテラスをもっと増やして欲しいよな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 17:53:58.00ID:qvsdHtimキャナルテラス堀江だね
戎橋の方にももっとあんなかんじの施設がほしいよね
リバーウォークの方に店がでてるけどまだまだ少ない
心斎橋筋、戎橋筋、道頓堀商店会にあふれてる人を、リバーウォークにも呼べたらいいんだけど
今はたまにやるイベント以外はただの通り道状態だからね
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 17:59:07.95ID:BVedV9cw京都鴨川の床も夏の風物詩になっているけど
道頓堀川では幅が狭いので難しいのかもね
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 18:08:35.50ID:cOIPA3xB上本町あたりはもっと人気が出てもいいエリアだと思うのに
人気ないのかね
上町台地で緑も多く都会のオアシス的な雰囲気があるのに
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 18:09:51.18ID:qvsdHtimそれは厳しいw
道頓堀クルーズが通れなくなってしまう
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 18:13:29.33ID:FupMSrRD梅田だけでもこんなに散らばってる。しかも大阪最大のターミナルというのに新幹線もリニアも無縁。大阪自慢の近鉄特急も無縁。
特急はるかもスルーw
http://www.hhbm.hankyu-hanshin.co.jp/meeting/grand/images/access/map.gif
JR難波にしても、近鉄難波、南海難波、こんなに散らばって糞不便過ぎる。もちろん新幹線もリニアも無縁。
http://www.oud.co.jp/riverplace/img/contents/access/map.gif
梅田再開発って何を意図してあんな大規模再開発してるの?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 18:15:50.83ID:cOIPA3xBあんまり綺麗な建物ばかりたててると
また関ジャニとかお笑いとか、関西出身のバカタレントが「東京の真似はしてほしくない」
とかバカなこと言い出すぞw
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 18:21:40.20ID:BVedV9cw大阪は別に東京のマネをする必要はないと思うけど
リバーサイドテラスはもっと増やした方が良いと思う
せっかく水都大阪って呼ばれているからもっと親水エリアを開発すべきだと思うわ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 18:25:17.85ID:vrQTgNpb梅田も難波も心斎橋も天王寺も全部大阪らしい街
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 18:30:32.15ID:UNzyh9z40958名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 18:34:27.47ID:6DEPyYM9ビジネス街にもショップや飲食店が増加して歩いていても楽しい街並みになってきたな
10年前と比較して淀屋橋や北浜や本町辺りにもかなりショップや飲食店が増加して
単なるビジネス街じゃなく賑やかになってきているわ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 18:35:33.02ID:cOIPA3xBむしろほったらかしで遅すぎたくらいだ
ただ、また関西出身のバカタレントや俳優女優連中が
「大阪は東京の真似をしてほしくない、大阪らしさを失わないでほしい」
とか、判で押したように全員同じセリフでアホ丸出し発言するんやろうな〜ってw
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 18:36:10.83ID:6DEPyYM9川がないかわりに広大な緑地がある
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 18:40:01.42ID:cOIPA3xBバンバンたてれば良いのに。
大阪市民でない俺も、あのあたりは雰囲気があって好きだね。
大手前から四天王寺夕陽丘に至る谷町筋より東のエリア。
あのあたりの雰囲気は大好き。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 18:42:08.73ID:cOIPA3xB他県の人と話していても天満を訪れてみたい、天満ってどんな町?
と聞かれることが増えてきた。
今まではまったくなかった現象。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 18:43:11.16ID:5HBgJJEM阪急や他化sマヤなどの駅併設百貨店は大阪が最初なのに東京人ってほんと腹黒いね
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 18:47:48.26ID:6DEPyYM9上本町のある上町台地の周辺は大阪有数の文教地区だから
タワマン建設など反対する人間が多いのかも知れんな
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 18:57:56.64ID:BYOP/Ofg人口激増するのもわかるわ
ただ、高層ビルマニアにとってはちょっと物足りないけどw
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 19:02:36.65ID:BQ5OXJnwあの辺りは大阪に残っている数少ない和風テイストな街並みだから
あまりタワマンとかは建って欲しくないな
出来れば京都の東山界隈のような街並みを目指して欲しいな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 19:06:01.98ID:vrQTgNpb最近上本町YUFURAという歌舞伎座併設の大型商業施設ができたし、タワマンもどんどん建ってるし、他の街の陰に隠れてるけど最近伸びてきてる街の一つ
特に歌舞伎座というコンテンツを持ってるのは他の街にはないアドバンテージだから、そこを生かしていくのもありかも
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 19:09:57.59ID:LK8T4R2iその為には谷九にあるラブホ街をなんとかして貰いたいものだな
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 20:17:40.07ID:2vGOfMxyあのラブホ街は本当に目障りだよな
それ以外の場所はとてもいい雰囲気なのにあそこでかなり景観破壊されている
せめて大通りからラブホ自体と看板が見えなくなればいいけど
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 20:18:04.71ID:qvsdHtimそこどうにかならんかなー
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 20:49:32.12ID:9WAF8Jxr暗くみすぼらしく見えるんだよな
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 21:00:08.98ID:6DEPyYM9大阪府と大阪市が設けた都市魅力戦略推進会議は28日、有識者らの部会を開き
2020年度までに都市の新しい魅力づくりを進める戦略の素案を協議した
素案には世界で第一級の文化・観光拠点を大阪に設けることを盛り込む方針を決めた
今後、大阪城や中之島などでどのような施設ができるか検討する
このほか、宿泊施設の受け入れ強化による「24時間おもてなし都市」を目指し
国際会議や展示会を官民で誘致することも挙げている
7月に開く全体会議で戦略について再び議論する
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04189510Y6A620C1LDA000/
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 21:05:49.35ID:RBQBYstz0974名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 21:13:53.28ID:qvsdHtimzeppはusjの近く、桜島のあたりに今度新しくできるな
その横でホテルも建設中だし徐々にですが活性化されつつある
夢洲にIRリゾートができてJRで大阪駅とつながるのが一番理想的だけど
今のところまだ妄想の段階だね
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 21:44:01.08ID:YNcW2JKc人が密集し過ぎて、行く気も起きない
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 21:56:05.68ID:7Lc8CSLu桜島線でUsjから夢島までいけないの?
地理関係がわからないけど。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 22:07:40.42ID:P3zHzmWS増えて結局変わらなさそう。ミニオンエリアもできるしね
>>971
その千日前に文楽の拠点、国立文楽劇場がある。
けどあのあたり、完全に繁華街で伝統芸能の香りが薄い、
文楽以外にも歌舞伎や落語には大阪の場所が多く登場するが、現地には
何も無いところもある。もう少し生かせないかね。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 22:13:17.12ID:2vGOfMxy夢洲に第二パークをつくる可能性はあるらしい
ただIRの建設予定だから大規模な土地が確保できるかというと微妙なところ
やはり隣の工場に移転してもらうしか方法はないのかもしれない
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 22:22:25.53ID:pk+KGgty工場を潰してまで移転しないだろうな
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 22:23:27.31ID:YNcW2JKcよく十年近く前に同僚と遊びに行ってた時は閑散としてたのになあ
ハリウッドドリームとか1日で10回以上乗ったわw
変われば変わるもんだ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 22:40:29.84ID:P3zHzmWSただでさえ海外勢との競争にさらされ収益が低下しているなか、収支がペイしない。仮に移転させるなら国内ではなく海外だろうね。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 23:18:31.19ID:++JNVhmVオリックスやフランスの空港運営会社バンシ・エアポートなどが出資する関西エアポートが
4月から関西、大阪(伊丹)両空港の運営を始めて7月1日で3カ月
外国人旅客が拡大するなど順調な滑り出しだが円高の影響が旅客需要の先行きに影を落とし
神戸空港との一体運営を巡る問題にも直面するなど、新たな課題も見えてきた
「良い運営ができているし、お客さまも増えている」民間のノウハウを生かした運営を本格的に開始した
関西エアポートのグレゴリー・ジャメ専務執行役員は胸を張る。混雑の解消などサービス向上にも意欲的だ
関空の国際線の外国人旅客数はアジアからの観光客の伸びを背景に
4月が約115万人で月間の過去最高を記録
5月まで51カ月連続で前年実績を上回り、勢いが続く
けん引役は格安航空会社(LCC)の就航だ
国際線旅客便数に占めるLCCの比率は今夏の計画で33・3%に達する
4月に関空−台北線を開設したバニラ・エア(千葉県成田市)は
「関西は海外でも人気で需要が見込める。24時間運用も魅力的だ」と説明する
ジャメ氏は「関空の活性化には近隣諸国との関係を深めていくことが重要だ」と強調し
今後は東南アジアを重点に路線拡充に注力する方針だ
しかし、英国の欧州連合(EU)離脱問題などを契機にした円高が
外国人観光客の拡大傾向にブレーキをかける恐れがあり、不透明感が漂う
神戸市が運営権売却に向けた準備を進める神戸空港への対応も焦点だ
市は「関空と伊丹を合わせた関西3空港を一体で経営するのが効率的だ」との立場で
関西エアポートを念頭に売却先の選定手続きを進めている
関西エアポートは「関西経済には鍵となる空港だ」と神戸空港を評価しつつも
当面は関西、大阪両空港の運営に専念する姿勢を変えていない
http://www.sankei.com/west/news/160630/wst1606300068-n1.html
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 23:23:47.51ID:53r7MR0Iセントレアは新しくておしゃれで素晴らしい
中部
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e4-a2/uen42501/folder/575773/34/41801334/img_1?1252708293
関空 張りぼてみたい ダサすぎるから建て替えたほうがいいよ
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-12-d0/baseballmakotoana/folder/981007/95/17703395/img_0
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 23:38:02.93ID:unXcyaul大阪に、勝ちてぇんだっ!!!
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 23:41:51.60ID:FFDk8HUD0986名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 23:57:30.78ID:qjClVkmt1月
成田空港51万513人>関西空港48万1764人>羽田空港26万4680人>福岡空港15万7119人>新千歳空港11万7318人>中部空港10万7715人>那覇空港10万160人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031373494
2月
関西空港50万2699人>成田空港49万8640人>羽田空港25万8788人>福岡空港15万3685人>新千歳空港11万7287人>中部空港10万3360人>那覇空港10万1404人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031387277
3月
成田空港60万8771人>関西空港51万6937人>羽田空港29万1326人>福岡空港15万6495人>中部空港10万7970人>那覇空港9万4013人>新千歳空港7万9382人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031403520
4月
成田空港63万5466人>関西空港55万7015人>羽田空港30万1222人>中部空港12万3969人>福岡空港11万7497人>那覇空港10万5466人>新千歳空港6万1531人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031409757
5月
成田空港55万8509人>関西空港47万523人羽田空港26万1427人>那覇空港11万1765人>中部空港10万9571人>福岡空港8万8468人>新千歳空港7万462人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031419403
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 00:02:12.07ID:9E4PRxvB名古屋人はわざとやってんのか?w
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 00:10:21.27ID:HKwV72Q+わざわざ関係のないスレに名古屋を叩いて下さい的な投稿をするとはまともに地元を愛しているものならまずやらないだろう
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 00:20:59.75ID:8LbIBMTQ0990名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 00:22:50.24ID:WcP4T8rf今は殆ど変わらないよな
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 00:24:31.05ID:4qMcvGwx何が起こるか分からんもんだ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 00:28:02.86ID:9E4PRxvB昔は空き地だらけの再開発失敗例として何かと取り上げられてたから成功した姿を見るのは感慨深い
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 00:29:42.73ID:4qMcvGwx0994名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 00:37:27.36ID:cDm+sWJlhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467560045/l50
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 00:43:03.98ID:THcJuQCUいいね!
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 00:49:58.88ID:mMPD65k6フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(高さアップとホテル入居報道あり)193m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
読売文化センター(解体工事中)185m 千里中央
豊崎三丁目計画A(建設中)168m
ザ・ファインタワー梅田豊崎(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)110〜120m?
大阪扇町計画(建設中)108m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
プレサンスレジェンド堺筋本町タワー(建設中)99m
ウェリス心斎橋south(建設中)98m
三菱UFJ銀行大阪ビル別館(建設中)93m
ジオ高槻ミューズレジス(建設中)88m
ベルコ難波ホテル(解体工事中)85m
エルグレースタワー大阪同心(建設中)84m
ローレルタワー南森町ル・サンク(建設中)76m
ジオ天六ツインタワーズ(建設中)73m×2棟
大丸心斎橋本館(解体工事中)60m
関空第3ターミナル(建設中)
時期未定
ヨドバシ梅田二期棟 150m
ゼウスサウスタワー144m
中央区高麗橋二丁目計画 120m
うめきた二期の巨大開発(2021年から順次街開き?)
京阪と大林による中之島の巨大開発?
精華小学校跡地に建設される高層ビル?
野村不動産による北浜に2カ所の高層ビル?
カジノリゾート?
USJのマリオランド(2020年?)
関空第4ターミナル建設(2020年?)
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 01:01:20.34ID:+dGK36Tx0998名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 01:09:42.55ID:THcJuQCU0999名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 01:33:04.71ID:EmbIRcgRとして引っ張って欲しい。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 01:40:34.07ID:uf8OKKoi東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html
■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762
■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14日 8時間 18分 30秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。