【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part13 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 18:40:07.09ID:Z7dHUpEj将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう
※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です
※荒しに反応するあなたも荒しです、スルーがルールです
前スレ
【栄】名古屋の都市計画について語ろう★part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460863125/
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part78
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1462961385/
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:30:30.91ID:9SmVJxsY温泉は箱根のある神奈川が圧勝!愛知県の温泉は?
古刹も鎌倉のある神奈川が圧勝!愛知県の古刹は?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:34:08.46ID:PUivuqbo飛騨や下呂って県外だしどれだけ時間がかかるんだよ
県外でよければ大阪なんて京都や奈良や高野山や姫路城など世界遺産だらけで
時間ももっと短時間で行けて運行本数も多いわw
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:36:10.94ID:v7Fq1wi6熱田は2000年だぞ?
ヤマトタケルの神話の時代から大都会だわ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:38:05.14ID:3kMFChVh天王寺如きが名駅に楯突こうとする事がおかしな話
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:40:13.07ID:PUivuqbo大須商店街が日本一?
これが?
大須商店街の年間商品販売額(2007年度名古屋市統計)
大須本通り 206億300万円
新天地通り 109億6100万円
万松寺通り 94億2800万円
赤門通り 82億900万円
門前町通り 40億800万円
東仁王門通り 16億6100万円
仁王門通り 15億5200万円
大須観音通り 11億6600万円
赤門明王通り 3億1300万円
大須商店街の合計 579億100万円
https://www.daisanbank.co.jp/docs/about/keizai/report/report201103.pdf
心斎橋筋商店街 1708億円(2007年度経済産業省統計)
http://www.bac-up.co.jp/main/wp-content/uploads/2012/10/newsroom13-2.pdf
大須の9カ所(アーケード街は5カ所)の商店街を全て合計しても心斎橋筋商店街一ヶ所だけの約3分の1と言う結果になりました
やはり心斎橋と言うところは商店街の中でも他とはレベルが違うと言う事を痛感しました
ミナミには心斎橋筋以外にも戎橋橋筋、千日前、船場心斎橋、南海通、難波センター街、相合橋筋などの
アーケード街が7カ所もあり圧倒的な差がある事が理解出来ます
大須万松寺通商店街 年間販売額94億円(2007年度名古屋市統計)
http://youtu.be/kPolM1LfrMg
https://www.daisanbank.co.jp/docs/about/keizai/report/report201103.pdf
心斎橋筋商店街 年間販売額1708億円(2007年度総務省統計)
http://youtu.be/zeDwE92k-Hw
http://www.bac-up.co.jp/main/wp-content/uploads/2012/10/newsroom13-2.pdf
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:42:02.36ID:v7Fq1wi6大阪は道頓堀だけは認める
あそこは個性的だ
でもな梅田なんて何にもない
ただビルがあって商店街があって人がウロウロしてるだけ
なのでそもそも眼中にない
それに引き替え、栄は大都会の中心街でありながらビルの高さも統一され
緑があり、落ち着いてる ライバルはパリ 国内なら銀座くらいだな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:45:07.74ID:9SmVJxsYしかし人気は圧倒的に鎌倉なんだよな
熱田なんて初詣の時期だけ
鎌倉は一年中外国人や修学旅行生で賑わっている
箱根は日本で断トツの集客力を誇る人気温泉地!
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:45:46.60ID:wMckx40aこのスレで天王寺天王寺連呼してるの君だけじゃね?
夢でも見てたのか?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:46:09.75ID:v7Fq1wi6ああ、君は全然わかってないわw
心斎橋ってのは難波の一部だろ
大須ってのは栄や名駅と離れた独立した1個の町だ
大須を栄に含めていいならそれこそ栄が日本一の繁華街になるわ
比較するなら天神橋だろ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:48:32.16ID:PUivuqbo栄がパリってか笑わすなよ
人も殆ど歩いていない栄がパリw
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:51:07.52ID:PUivuqboお前こそわかっていないな
心斎橋筋商店街と大須万松寺商店街は規模として同じ長さのアーケード街だよ
しかし売上げは心斎橋筋の18分の1w
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:51:50.92ID:v7Fq1wi6それは田舎だからだよ
熱田は都会にある古刹だからね
戦中、陸軍工廠なんかが集まってて爆弾で壊滅された
江戸時代は東海道一の宿場で日本第二の権威を誇った神社
しかも繁華街だったし港もあった
もし戦争がなかったら新宿+伊勢+門司+妻籠馬篭という
日本一の観光地になってたのは間違いない
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:53:00.97ID:3kMFChVh天王寺が名駅を超えたとのたまう分からず屋がいたもんでね
流石に名誉毀損レベルだから懲らしめてやろうと思って
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:54:17.89ID:v7Fq1wi6パリ行ったことないだろ?
パリは人が少ないし、街中でもゆったりしてて緑が多い
そして建物もハイセンス
俺も行ったことないけど栄に似てる
>>962
ああもう全然わかってないわ
心斎橋ってのは中心商業地、あるいは都心、副都心って位置づけだろ
大須はただの商店街(ただし日本一だがな)だ 比較するなら天神橋もってこい
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:54:20.89ID:wMckx40a天王寺で検索かけても君のレスしか出ないが
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:57:27.04ID:3kMFChVh414 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/06/12(日) 11:01:49.07 ID:RTKWaeVG
>>395
名駅しょぼいな
気になったから天王寺も日本ショッピングセンター協会のデータで計算してみた
天王寺ミオプラザ館…15,470m2
あべちか…3,807m2
天王寺ミオ本館…22,875m2
アポロ・ルシアス…14,124m2
あべのベルタ…11,239m2
ハルカス…100,000m2
HOOP…14,000m2
and…14,155m2
キューズタウン…69,000m2
天王寺合計264,670m2
名駅合計55,022m2(>>395)
天王寺にすらぼろ負け名駅…
大阪スレより抜粋
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:58:51.54ID:v7Fq1wi6大須579億
大阪商店街代表
天神橋217億www
横浜商店街代表
弘明寺84億wwwwwww
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 15:59:11.97ID:wMckx40a大阪スレかよw
それは君がわざわざ大阪スレ見に行かなければ済む問題だろw
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:06:30.39ID:PUivuqboどこが日本一の繁華街なんだよ世間知らずめw
小売販売額(500m圏内)
栄 2619億8548万円
http://storestrategy.jp/?category=1&area=4&pref=24&order=12&id=93
大須 491億8521万円
http://storestrategy.jp/?category=1&area=4&pref=24&order=12&id=117
栄・大須連合 3111億7069万円
難波 3410億8719万円
http://storestrategy.jp/?category=1&area=5&pref=28&order=12&id=5512
心斎橋 2887億9530万円
http://storestrategy.jp/?category=1&area=5&pref=28&order=12&id=5311
難波・心斎橋連合 6298億8249万円
軽く栄・大須連合の2倍以上の売上げですわw
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:08:51.82ID:PUivuqbo心斎橋筋商店街も商店街だけど?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:10:44.92ID:PUivuqboパリは30回以上行ったぞ
お前バルベスって知ってるか?
俺にパリの事で勝負するのは勝ち目がないぞw
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:12:57.28ID:PUivuqboパリのどこが人が少ないんだ?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:14:35.16ID:v7Fq1wi6栄大須連合の何が凄いかって
まず鉄道高架のない美しい街並み
私鉄やJRがほぼないのにこの販売額
緑が多く美術館もあるパリのような美しい街並みから、一転日本古来の門前町へと変化
これこそが旅の醍醐味だよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:14:41.52ID:PUivuqbo結局パリにも行った事がないくせに
知ったかで調子に乗るのはカッコ悪いぞw
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:15:43.92ID:PUivuqboお前いつパリへ行ったの?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:17:23.71ID:PUivuqboパリへ行った事がないのがバレバレだなw
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:19:52.23ID:PUivuqboオイどうしたw
元気ねーな
パリへ行った事もないくせに
知ったかで恥ずかしくなってきたのかw
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:23:07.84ID:wMckx40a大須のどこが美しいんだよ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:24:47.25ID:PUivuqbo0982名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:26:03.30ID:X0cTi88C自らの街で働かず
より厚遇を求め
東の京への通勤
ご苦労様(笑)
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:26:31.44ID:9SmVJxsY0984名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:28:38.23ID:PUivuqbo出てきたらパリの質問攻めしてやるよ
スグに化けの皮が剥がれるだろうがなw
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:30:57.60ID:PUivuqbo0986名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:31:33.01ID:wCDTmJdJ>>977
>>978
>>979
なんだお前ら?大阪のイモ野郎か?
とりあえずどこに住もうがダサい奴はダサいな。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:33:35.65ID:v7Fq1wi6大体がパリが凄いってわけじゃないんだ
栄の何が凄いってパリのような街並みに日本古来の商店街と門前町
更には電脳街があり自然や芸術と楽しめる もちろん歓楽だってOK
日本国内の繁華街は全て回ったが間違いなく1だよ
あえてライバルをあげるとしたら銀座だが、栄の場合は銀座的要素に加えて
秋葉原と浅草、新宿の要素も加わるからな
こういう町はどこを探してもない
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:34:08.11ID:PUivuqboパリへ行った事も無いくせに知ったかする奴よりはマシだけどなw
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:34:52.05ID:PUivuqboパリへいつ行ったの?
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:34:56.32ID:v7Fq1wi6俺はイタリアへ行ったことがある
あそこはいいな 歴史が半端じゃない
熱田みたいなものだ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:36:21.02ID:PUivuqboイタリアのどこへ行ったの?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:37:02.66ID:v7Fq1wi60993名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:38:46.21ID:PUivuqboちなみにイタリアには20回以上行ったな
あそこは宿泊税とる都市が多いからかなわんがな
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:39:32.10ID:v7Fq1wi6結局栄みたいな町は全国的に見てもない
いきなりパリとかもちだして議論の方向を変える
栄に匹敵する町が出せない証拠だわ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:41:21.67ID:PUivuqbo栄みたい繁華街は札幌の大通り周辺とよく似ているよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:42:23.83ID:v7Fq1wi6大通りは別に悪くないが
門前町がない
電脳街がない
歓楽街が一か所しかない
厚みがないんだよ
すすきのという町名が独り歩きしてる感だわ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:42:40.10ID:PUivuqbo世界は53カ国行っているからな
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:43:32.46ID:v7Fq1wi6国内の繁華街ランク教えてくれ
単なる賑やかさとか販売額じゃないぞ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:45:01.81ID:wCDTmJdJ>>989
今までパリ、ロンドン、ローマ、ジュネーブ、ナポリなら行った事あるけど、それ重要?
とりあえずシャンゼリゼと友好提携してるのは名古屋の久屋大通だけだからな。
ちなみに銀座でさえ提携できなかったほど敷居が高い事なんだわ。
お前らのようなダサ坊がいくらわめこうが、本家に認められたのは栄だけというのが事実だからなー。
なんか他に言いてー事あるか?
お前らこそもうちょい勉強しろよ(笑)
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 16:45:04.96ID:PUivuqbo大須のどこが電脳街なんだよw
新天地のアメ横も閑散としているがなw
アキバどころか日本橋の5分の1も無いくせに
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 35日 22時間 4分 58秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。