トップページdevelop
1002コメント468KB

【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part13 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 18:40:07.09ID:Z7dHUpEj
リニア開通を見据えた再開発・観光地化、また中京都構想など
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です
※荒しに反応するあなたも荒しです、スルーがルールです

前スレ
【栄】名古屋の都市計画について語ろう★part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460863125/
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part78
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1462961385/
0042名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 18:23:17.58ID:KVXehMUz
>>41
人口って言う場合は普通外国人込みだよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 18:26:30.16ID:KeBHgl3K
>>17
金山や大曽根はラゾーナとか二子玉川ライズ、郊外の地下鉄駅ビル計画?やら名鉄の急行、特急停車駅はたまプラーザやビナウォークのような商業施設があると良いかもしれない。
外を見ると魅力的な商業施設が結構あるもんだよな
0044名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 19:10:50.31ID:zJjtSYdI
他が多少なり魅力的だとしても、それを安易にコピーしてはいけないよ。
金山のように特色の薄い街に一番必要なものは独自性だからね。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 20:20:41.56ID:ahI3ghzb
>>42
そうですか。
ばかなことを聞いてしまってごめん。
最近の名古屋市は順調に人口が増えているけど
在住外国人の伸びもあるのかもね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 20:26:37.71ID:/InIyauU
>>5
大阪人の名古屋に対する危機感が半端ないなw
お前のID関西って出てるぞ?(失笑)
いくら雑魚を隠れ蓑にして名古屋を叩いても無理無理w
0047名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 20:36:50.62ID:2UdDccu1
大阪どころか、国際的には福岡に抜かれた現実を顧みろクズ

2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699
成田  498,640
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360 ←たんぼに工場あるだけの下品な田舎
那覇  101,404

この通り、国際的に福岡に負けた田舎愛知がほざくな
世界的には福岡は35位だが愛知は論外w

せいぜいクズ同然の日本人だけ集めて自己満足してくれw

福岡が味方にした中韓は愛知潰すための政策を引いているだろうしw

日本を追い越せ!韓国のバッテリー産業が日本超えに野心=韓国華字紙
http://news.livedoor.com/article/detail/11468584/

世界戦略レポート『2,000万台の中国製EV(電気自動車)が自動車市場を支配する日』
http://biglife21.com/society/7614/

中・米・韓の電気自動車に世界が席巻されてトヨタは死亡するだけw
世界に相手にされないFCVで頑張ってください
0048名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 21:23:25.88ID:xDafI8IW
>>47
どこをNGにすればいいんだ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 21:44:15.51ID:x//UpSzG
大丸はえぐい。関西人は朝鮮と同じ狩猟・遊牧民族なので、対等の関係はなく、
絶滅するか絶滅されるか、奴隷にするか奴隷にされるかしかない。
宣伝、謀略が得意。日本はいま戦争中。負け続けている。
弱者のふりをして入り込み、権力を少しずつ、あるいは一挙に握り、
その後、絶滅あるいは奴隷化する。
彼らとの間に平和はない。平和と見えるのは見せかけである。
彼らは永久に戦争する。嘘の歴史はその大きな武器である。
狩猟・遊牧民は虐殺者が強姦しまくった、遺伝子の均一性の高いクローンである。
彼らは、他者の内に入り込むが、自分たちは、他者を絶対に受け入れない。
彼らは本来の性質が極めて組織的で、かつ極端な差別体質を持つ。
日本人は狩猟・遊牧民族と永久に戦い、絶滅する気構えを持たなければ、
滅ぼされるだろう。すでに古代史などで、日本人は朝鮮人の子孫などと、
観念上の絶滅が行われている。在日特権などで、人口バランスの変化も制度化されている。
日本は白人による朝鮮人を利用した間接統治を受けている。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 23:35:04.86ID:tD9Qf/CQ
明日、アスナルにきゃりーぱみゅぱみゅ来るよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 00:11:03.12ID:UrZCMHmW
名古屋市の人口、230万人突破 12年間で10万人増
朝日新聞 2016年5月23日22時54分
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ5R4DZQJ5ROIPE00L.html

 名古屋市の人口が5月1日現在で230万1082人となり、230万人を超えた。
河村たかし市長が23日の記者会見で発表した。2004年6月に220万人を突破、約12年間で10万人増えた。

 市によると、4月1日に比べ約6千人増えた。

近年、名古屋市と近隣市町村との地価の差が縮まったことや、

市内の求人が多く、若者の転入が増えているのが要因という。

住宅開発の進む市東部のほか、再開発が進む市中心部でも人口が増えている。

河村氏は「人が増えることは、都市にそれだけ魅力があるということだ」と述べた。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 01:16:08.33ID:rVzfuCAE
中部空港どうこういってるやついるけど
羽田が国際化してリニアが完成すれば、
中部の玄関口は羽田と中部空港両方になるし
中部空港だけ語られてもしょうがないでしょ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 01:18:29.30ID:dVBRJ5kM
>51
だが海外流動数は福岡に負けるけど
0054名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 01:38:51.35ID:AMIWER0D
名古屋市の世帯数と人口
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-5-0-0-0-0-0-0.html

平成28年5月1日現在の名古屋市の世帯数は1,068,276世帯(対前月4,881世帯の増加)、
人口は2,301,082人(対前月5,754人の増加)となり、名古屋市の人口は230万人を突破しました。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 02:31:32.66ID:xb1ptXIK
碧海信用金庫
新店舗「御園支店」の建設について
http://www.hekishin.jp/release/files/7745cbbdc28acc79f77e53bcadfc4d46.pdf
隈研吾建築都市設計事務所意匠設計・監修

http://blog.livedoor.jp/spiraltowers/archives/52219117.html

御園座とこの建物が並んだら、あの区画はけっこういい感じになりそうだね
信用金庫だからまったく外観期待していなかったけど、朗報だ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 02:57:46.73ID:jMoIm0PE
>>55
設計者、有名な隈さんじゃん
0057名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 07:07:29.58ID:9wZ8FaeZ
主な愛知県主要施設2016年度年間観客数
                  2015年  前年比
ナガシマリゾート     15,150,000人( 0.7%)
刈谷ハイウエイオアシス. 9,987,000人(18.9%)
中部国際空港        6,130,726人( 1.2%▲)
ナゴヤドーム.        4,317,997人( 5.7%)
ラグーナテンボス.      3,270,000人( 0.3%)
名古屋市立東山動植物園2,583,986人(13.6%)
名古屋港水族館      2,051,785人( 4.4%)
愛・地球博記念公園.    1,992,300人(26.8%)
ポートメッセなごや.     1,778,186人( 7.4%)
名古屋城           1,740,178人( 6.0%)
豊田スタジアム.       1,700,000人( 1.0%▲)
名古屋市科学館      1,382,406人( 0.8%▲)
愛知県美術館         787,894人( 3.3%)
名古屋港シートレインランド 634,647人( 6.0%)
久屋大通庭園フラリエ    621,847人(75.6%)
明治村             587,000人(22.1%)
リニア鉄道館         546,000人( 2.8%)
トヨタ産業技術記念館.    413,435人( 6.6%)
東山スカイタワー       313,381人(17.3%)
トヨタ会館           283,090人( 0.4%)
徳川美術館.          253,848人(35.8%)
http://www.murc.jp/publicity/press_release/press_160517.pdf
0058名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 07:23:36.12ID:wiCV8/9D
>>21
前スレより

日本の交通事故死の基準は24時間なんだけど世界標準は30日以内なんだよね
で30日以内にすると去年は大阪が死者数一位
大阪て数字いじるの得意だから勘ぐっちゃうよ
因みにに十万人あたりにすると
福岡>愛知>大阪
だから福岡が一番危険だね
0059名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 08:04:08.60ID:QoPEsk04
>>54
人口が230万人を超えたって凄いことだよ。
名古屋圏でも都心回帰が進んでいるのかな?
これで市内に超高層マンション建設計画が出てくるといいね。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 08:11:05.69ID:QoPEsk04
名古屋の人口230万人だけど
日本の大半の「県」の人口より多いね。
名古屋の人口が新潟県と宮城県の人口を抜くのは時間の問題だ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 08:47:42.46ID:srfQb6l1
>58
10万人でも
愛知>福岡>大阪

http://grading.jpn.org/y2625006.html
0062名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 11:25:38.24ID:yNyBK8iV
>>55
いいね
愛知信金中村支店みたいに、
植栽ゼロ
敷地一杯を使って、格好悪い建物建てた
典型的名古屋脳の糞建築とかに
反吐が出ていたからなw
0063名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 12:25:42.50ID:AcMdPuA4
名古屋市の人口、230万人超す 若い世代流入「自然減」でも「社会増」
中日新聞 2016年5月24日
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160524/CK2016052402000061.html

 名古屋市の人口が、二百三十万人を突破した。政令市では横浜市、大阪市に次いで第三位。
都心部と市東部の人口増に加え、市内の有効求人倍率が全国値を上回ったことで、
周辺自治体から若い世代の流入が目立っているという。市が二十三日の定例記者会見で発表した。

 今月一日現在、人口は二百三十万一千八十二人。二百二十万人を突破したときから
数えて十一年十一カ月で、二百十万人から二百二十万人までに要した期間の約半分というスピード到達となった。

 区別では、緑区が二十四万二千七百二人と最多で、中川区の二十二万二百四十人、
守山区の十七万三千三百四十七人と続く。

 都心部の人口増加が顕著で、中、東、千種区は、二百二十万人到達時から一万人以上増加。

再開発に伴いマンションの供給が増え、利便性を求めて人口が集中しているとみられる。

宅地が多い東部は、住宅を求める人たちの流入につながった。

 市内の有効求人倍率が全国平均を上回っており、市統計課は、岐阜、三重県などの
二十代が就職のタイミングで移り住む傾向があると分析。
市内の若者も地元で就職するケースが多いとみられる。

担当者は「国勢調査では人口が減少に転じたが、名古屋市は増加している。
大都市の魅力や雇用状況が背景にあると思う」と話している。

名古屋市の人口230万人への歩み
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160524/images/PK2016052302100241_size0.jpg
0064名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 12:56:49.72ID:mMtn1MxT
都心に大学回帰が進んだのが理由か
そのまま名古屋に住んで就職
0065名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 14:13:08.67ID:+ZPjAvZi
421 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 18:50:02.40 ID:NkF+tg+j
ユニーHDが東京に行ってしまいます・・・

社名は「ユニー・ファミマHD」 経営統合、ファミマ会長が社長に
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016020390085840.html

422 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/03(水) 19:58:45.74 ID:aNJ4qH6P
>>421
またキミかw
東京が総合スーパーの面倒を見てくれるってことだよ。
東京のオカゲで、日曜でもガラガラのスッ空カンのアピタ・ピアゴを閉鎖せずにすむ。ユニーの従業員も解雇されない。

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1453237182/421-422/



ユニー、東海以外の総合スーパー閉鎖対象 ファミマへの転換も1年前倒し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000005-fsi-bus_all
0066名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 15:42:16.76ID:wiCV8/9D
>>61
古いな

平成26年
十万人あたり30日以内交通事故死者
愛知3.26大阪2.80福岡3.69
東京1.54

十万人あたり24時間 以内交通事故死者
愛知2.86大阪2.22福岡2.99
東京1.20

要するに年毎に変わる程度の違い
十万人あたりを東京に比べれば3県ともドングリ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 16:03:14.03ID:+ZPjAvZi
MRJ最大のライバル、初飛行成功 エンブラエルE190-E2、前倒しで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160524-00000002-awire-bus_all
0068名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 17:12:36.15ID:AcMdPuA4
お前、三菱という航空機界のブランド力知らないのかよ
国産戦闘機ステルスを作り

第二次世界対戦で零戦を作り
大国アメリカのドキモを抜いた
そのトラウマで日本に航空機産業の参加を許さず(許すと大変なことになるから)
現在はボーイング社の一部分を作っている

大阪民国人のような誰かに頼るのではなく
伝統の匠がある名古屋の航空機産業は 別格 だ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 17:19:18.89ID:AcMdPuA4
ユニーHDにしろ赤字なんだから
不採算な地域は潰したかった

統合により大義名分で潰しやすくなっていいだろう

東海地方にユニー系がなくなるなら雇用面で心配だが
本社を東京に移しても大した影響はない
0070名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 18:02:12.44ID:7FgqaWN5
< リニアに期待する名古屋の愚 >

名古屋財界はリニア新幹線に随分と期待しているみたいだけど、
リニアなんか工事が難工事過ぎてコスパが全然悪いしとてもじゃ無いがペイ出来ないって
知ってるのかねJR東海の山田社長が記者会見でハッキリ言ってたぞ。
専門家の分析でもJR東海の借金と建設費を合わせて9兆円以上かかるそうだ。
東海だけでは負担が大き過ぎるので国庫負担になったが複雑な地下水脈や活断層の多さ
も殆ど調査されていないままの見切り発車だ。
事故やトラブルが多発し絶対に工事が中止になるに決まっている。
時速500キロでは本数増やせないし、
人口減少で利用客が増えるはずが無い。
そんな事も知らない名古屋財界は底なしのアホばっかりだな。
東海道新幹線のバイパスにするらしいが途中駅に中核都市や大都市が無くクマしか出て来ない駅ばかりだから
経済効果も全く無い。
利用客が少ないとわかっているのに経済効果を期待する名古屋財界ってアホ過ぎるな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 18:12:54.88ID:ALTOg8PM
>>69
GMSが儲かってないのはユニーだけじゃなく
イオンもヨーカドーも儲かってない
むしろユニーはイオンほどじゃないが
ヨーカドーよりショッピングモール経営が上手かったからチョット残念
0072名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 18:14:18.85ID:ALTOg8PM
>>70
心配せんでも君の愛する大阪には当分できんから
0073名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 18:23:43.85ID:+ZPjAvZi
MRJの成功阻む「売ってやる」という姿勢
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/246820/051200035/
0074名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 21:00:19.53ID:rQAjxpqt
>>70
お間の足りない頭より
超エリートのJR東海総合職
員が計算して出してるから
心配するなアホ(笑)

北陸新幹線って経済効果出まくってるけど
リニアが経済効果がない根拠を教えてくれ(笑)
0075名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 21:04:31.47ID:dVBRJ5kM
>68
その三菱のブランド力が落ちまくってるのですが???
ARJにエンブラエルに抜かされてやがる
その戦闘機もすべて税金から賄われてるのです
愛知の産業が国の政策に甘やかされたのだろうがよw

民都大阪は中小企業でも中国から尊敬されてるぞ
0076名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 21:09:44.58ID:dVBRJ5kM
>74
そのエリートがはじき出した数字が都合よさすぎるのですがw
大体、人口減で少子高齢化で東海道新幹線の需要が激減していくのに
どうしてリニアと東海道新幹線で黒字が出るのか教えてよw

素人にすらリニアが無駄と見抜かれてるのですがw
http://blogs.yahoo.co.jp/jigiua8eurao4/folder/464959.html

JR東海ってエリートを誇張するくせに、正しい見積もりができないクズばかりだね
東海道新幹線に胡坐をかくあまり、マトモな考えが出来なくなったのか
0077名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 21:15:39.68ID:rQAjxpqt
>>76
人口減少の日本でJR東海は過去最高の売上げを記録しましたが
何か?

JR東海の利益率は約19%
2015年
売上 1兆7,384億円
営利益 5,786億円
純利益 3,374億円

出直してこい(笑)
0078名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 21:20:22.96ID:kLsMMoWL
>>76
おまえバカ?
リニアは単にJR東海だけの利益の問題じゃない

現行の東海道新幹線の老朽化、南海トラフ大地震を想定したバックアップ機能としての役割があるんだよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 21:24:37.77ID:+ZPjAvZi
JR東海、新幹線の乗客数頭打ちも
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02672840T20C16A5L91000/
0080名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 23:26:51.54ID:dxNNMMpZ
三大都市圏はある程度キープできるけど、
それ以外の地方は人口減少が加速するんで鉄道事業ってのは頭打ちだよ
東海道新幹線以外の新幹線はすべて赤字になる

それで鉄道会社はそれ以外の事業に力を入れてる
JR東海なら、来年建設が始まるテキサス新幹線などの新幹線輸出、
名古屋タカシマヤやJRゲートタワーのような駅ナカビジネスとかね
0081名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 23:30:25.96ID:eMhcCl6q
>>80
そんなこと10年前から知れてますが。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 23:35:41.13ID:QHXIY8vR
>>78
バックアップってまっさきにリニアが潰れるんじゃないのw
名古屋駅の地下ホームに津波が流れ込んだら一巻の尾張w
0083名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 00:13:16.76ID:svZPJPnO
>東海道新幹線以外の新幹線はすべて赤字になる

山陽新幹線は十分黒字になるだろ。
JR西日本はアジアを中心に訪日客の呼び込みを展開している
中国ではそれが功を奏して成田を抜く入国者数
更に東南アジアなどにも展開、そして西日本全域の呼び込みにつながって
訪日観光客が激増して区展開が見えるわな

大阪では訪日客の呼び込み→爆買い効果→外資系製造業誘致にまで発展しました
福岡も同様に成功すれば大阪と福岡とアジア諸国のゲートウェイ路線に山陽新幹線が貢献

こういう展開が可能であるのです
0084名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 00:33:53.50ID:F6i951Ve
CBC
#やすだの歩き方

  大名古屋ビルヂング
0085名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 01:40:54.62ID:mS/j2Lv1
>>84
期待して見てみたけど
なんじゃこれ…
0086名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 06:10:53.57ID:86nReV5I
福岡ッペ大ショックwww


LINE、福岡の自社ビル断念 JR九州に予定地売却


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160525-00000016-asahi-bus_all
0087名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 06:59:50.09ID:svZPJPnO
それよりも没落し行く栄の衰退を気にすればw
0088名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 07:43:45.95ID:l3Ub/4S5
>>86
それは名古屋の競争相手じゃないから無視でいい。
今朝は名古屋関連のニュースが多い。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 07:48:53.99ID:l3Ub/4S5
JR名古屋駅で手を振る
カナダのイケメン首相
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016052590003312.html
0090名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 07:54:14.16ID:l3Ub/4S5
興和によると18年にウェスティンナゴヤキャッスルは建て替えるそうです。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 07:54:54.88ID:l3Ub/4S5
丸栄を含めた大規模な再開発も検討中だそうだ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 08:27:33.10ID:s1abFo7f
>>91
スカイルのあるほうの区画、もう細切れビルいくつか建て替えちゃってるけど
できるんかね
0093名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 08:31:02.64ID:l3Ub/4S5
>>92
うぅうんん。
今朝の新聞に興和のコメントが掲載されてたから期待しましょう。

これも今朝の新聞のネタ 
伏見地区は官主導で大規模再開発する構想があるそうです!!!!
0094名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 09:00:37.38ID:fh278be3
首都東京副首都大阪にひれ伏せや、奴隷名古屋は
0095名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 11:47:36.13ID:nYDEUlFu
>>89
名古屋の印象は駅裏のバラック街が刷り込まれたと・・・
0096名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 12:06:54.82ID:avPRwCnh
【仏国ブログ】大好きな日 本を旅行し、ショッピング や食事を満喫 http://m.searchina.ne.jp/news/disp.cgi?y=2013&;d=0128&f=national_0128_003.shtml

フランス人女性が、自身のブログ「Le blog de Lou」で、初めて訪れた日本の感想をつづった。
筆者はかねてから、日本の文化や食事、ファッションや小物、ハローキティ、生活スタイルなどの全てが自分の好みに合っているため、友人からは前世は日本人だったのではないかと言われていたほどだという。

そんな筆者が3週間日本を訪れた際、まず初めに着いた場所は名古屋だった。
人口200万人以上と巨大な都市である名古屋では、どこに入ればよいのか分からなくなるほどの数の店があり、数百ものビルが建ち並び、地下鉄へと続く通路には、店やレストラン、マッサージ店などがひしめきあい、見たことのない光景が筆者を出迎えたと述べた。

時差ボケがとれた数日後には、筆者が滞在していた部屋があらゆるジャンルのお店の買物袋であふれるほど、名古屋では買物三昧の日々を過ごした。
また、寿司好きだという筆者は、日本でしか味わえないお寿司を昼も夜も飽きずに食べ続けたという。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 12:20:40.37ID:xCdYecvy
>>88
いよいよ サミットウィークだからな

なにがおきるか
0098無職捏造自演バ力竹内2016/05/25(水) 13:33:05.36ID:8YhErkY0
1日辺りの乗降客数の多さの順

一位

東京駅

二位

新大阪駅

三位

名古屋駅

w(笑)

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/24(火) 21:15:39.68 ID:rQAjxpqt

人口減少の日本でJR東海は過去最高の売上げを記録しましたが
何か?

JR東海の利益率は約19%
2015年
売上 1兆7,384億円
営利益 5,786億円
純利益 3,374億円

出直してこい(笑)

やれやれだゼェ...ダッセェなぁ!!!ショボッ...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)




cgkp
0099名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 14:33:26.14ID:YtPTR6pn
【愛知】名古屋ボストン美術館、閉館を検討 負担100億円超(c)2ch.net
http://www.asahi.com/articles/ASJ5T35K6J5TOIPE00M.html?iref=comtop_8_06
0100名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 14:38:05.97ID:MFbTmwZI
興和(本社名古屋市)の三輪芳弘社長は24日、百貨店の丸栄一帯を中心とする名古屋・栄地区の再開発計画について「(総事業費は)数千億円はかかる。金融機関ともタッグを組み、財界とも歩調を取らないと1社だけでは難しい」と述べ、
共同事業化に向けて他社にも連携を呼び掛けていく方針を示した。

数千億規模なのか・・・
0101無職捏造自演バ力竹内2016/05/25(水) 14:40:51.29ID:8YhErkY0
JR東海は東京様と大阪様で成り立って居ります...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)




あひp
0102名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 14:46:22.87ID:YtPTR6pn
>>100 凄いね
今日はこのスレ伸びそうだ
0103名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 14:54:39.70ID:nzuiag0N
>>69
ファミマ・ユニーの持ち株会社が統合してコンビニは東京で運営するけど
スーパーの本社は稲沢のままだよ。ファミマにスーパーのノウハウないので。
0104無職捏造自演バ力竹内2016/05/25(水) 14:59:40.44ID:8YhErkY0
ウメキタの再開発



栄の再開発



w(笑)

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/25(水) 14:44:17.56 ID:MFbTmwZI
興和(本社名古屋市)の三輪芳弘社長は24日、百貨店の丸栄一帯を中心とする名古屋・栄地区の再開発計画について「(総事業費は)数千億円はかかる。金融機関ともタッグを組み、財界とも歩調を取らないと1社だけでは難しい」と述べ、
共同事業化に向けて他社にも連携を呼び掛けていく方針を示した。

数千億円規模の栄再開発キター

やれやれダゼェ...ダッセェなぁ!!!ショボッ...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)




jllmdrg
0105名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 15:45:46.66ID:MFbTmwZI
スーモで見る新築分譲マンション
愛知県新築分譲マンション 全141件
1位 名古屋市 94
2位 豊田市 8
3位 春日井市7
4位 安城市 6
5位 岡崎市5
6位 長久手 日進 東海 一宮 西尾 額田郡など2件
7位 瀬戸 半田 大府 知多郡 あま 豊明 知立 蒲郡など1件
岐阜県 全4件
岐阜市1
大垣市1
各務原1
羽島郡1
三重県 全7件
四日市4
松坂1
桑名1
鈴鹿1
静岡県 全11件
静岡1
浜松3
そのほか7
0106名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 15:49:55.48ID:7Dpe4QuM
ボストン美術館の閉鎖は仕方がない流れだったな。
ろくな展示なかったってみんな言ってたよ。
ちゃんと契約してたのかすら疑問だった。
唯一輝いたのが数年前の浮世絵展だけだった。
あれは観に行ったわ。あれだけ。
閉鎖後何入れるか見ものだな。

映画館もありだけどな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 16:00:09.72ID:6zV+0aJe
■1795年封印のタイムカプセル、米ボストンで開封
【AFPBB News】 2015/01/07

1795年に封印され、米国で最古のものとされるタイムカプセルが6日
ボストン(Boston)の美術館で開封された
中には硬貨と書類などが詰められていた
このタイムカプセルは1855年に一度だけ開けられたことがあるという

市内ボストン美術館(Boston Museum of Fine Arts、MFA)は
同日午後6時(日本時間9日午前8時)から記者会見を開き
その場でタイムカプセルを開けた

このタイムカプセルは、米国建国の父の1人であり
マサチューセッツ(Massachusetts)州知事だった
サミュエル・アダムズ(Samuel Adams)と
独立戦争時の愛国者のポール・リビア(Paul Revere)が
御影石でできた同州議会議事堂(Massachusetts State House)の
礎石の下に埋めたものだ

カプセルは、1855年に一度開けられている
このときに中身の確認と清掃が行われ、追加の品物も入れられたという
0108無職捏造自演バ力竹内2016/05/25(水) 16:12:43.32ID:8YhErkY0
言い訳乙

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/25(水) 15:49:55.48 ID:7Dpe4QuM
ボストン美術館の閉鎖は仕方がない流れだったな。
ろくな展示なかったってみんな言ってたよ。
ちゃんと契約してたのかすら疑問だった。
唯一輝いたのが数年前の浮世絵展だけだった。
あれは観に行ったわ。あれだけ。
閉鎖後何入れるか見ものだな。

映画館もありだけどな。

コイツ阿呆ちゃうか?w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




っdこ
0109名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 17:30:23.14ID:e+NDhn85
くそ田舎
0110名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 17:35:50.89ID:m4PkmEM+
中部国際空港セントレア @Centrairairport
こんにちは、セントレアです。
本日セントレアにMRJがやってきました。
5月26日から開催される伊勢志摩サミットで
来日される各国首脳向けに展示されます。
http://pbs.twimg.com/media/CjMDBfDVEAECukE.jpg:orig#.jpg
0111名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 18:05:30.68ID:gleysTiB
ボストン美術館のあとを考えてたんだけど
あそこ広場側に少し伸ばして建て替えれたら
ちょっとした百貨店呼べそうな気もせんでもないんだが。
伊勢丹ハウスとか松坂屋の小型店とかならありなんじゃないかな。

百貨店ならANAホテル側も大喜びだろうし。
それに南側にあるなら、将来的には北側の商業施設の
誘致の呼び水にもなってくれるような気もするんだよね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 18:10:28.59ID:fh278be3
>>111
ANAホテルの利用者からしたら百貨店なんて絶対にお断りします
0113名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 18:22:19.70ID:gleysTiB
でも雰囲気的には文句無しだから悪くはないよ。
手を挙げてくれるところはあるような気がするんだよね。
建て替えて、七階建てぐらいならホテル側の低層階は
そんなに客室なかったはずだから利用者には問題ないかと思う。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 18:41:19.11ID:xCdYecvy
できた当時から なんでボストンなんだろな
みたいな意見はあった
けっきょく1度も行かずに 閉館かな
0115名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 18:44:29.31ID:i0alFDVl
人口増えてるんなら鉄道網整備しろよ
東部線は必須
東山線もう死んでるだろ
金山線も市域拡大のために必須
上飯田線も名鉄客の市内引き入れに必要
0116名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 18:50:23.31ID:gleysTiB
ボストン美術館、駅直結の立地。

付加価値付けて高く売らないとね。
金山に百貨店なんてっていう人も多いだろうけど
あの場所ならしっくりくるよ。しかも駅直結。
地方のわけわからん店舗より、遥かに稼ぐんじゃないかな。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 18:56:35.77ID:k1r/JPl5
名古屋は軽に乗った80歳のババアが71歳の婆さんをひき逃げするような土地柄だからな。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 18:56:42.76ID:td5XASRM
ボストン美術館は日本美術のコレクション量がとても多い
今やってる浮世絵の展覧会もボストン美術館のコレクションだよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 19:02:32.38ID:td5XASRM
金山に進出する百貨店なんてないんじゃないか?
進出価値があるなら、当の昔に松坂屋や名鉄が進出してるはず
0120名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 19:08:00.85ID:gleysTiB
総合駅化して金山は爆発的に良くなった。
だけど名駅が発展して手が回らない感じだったと思う。
松坂屋は駅前立地で高島屋にやられたんだから
金山の駅直結立地取ってもいいかなぁって思うんだよね。

ボストン美術館の閉鎖、、、まさにピンチはチャンスにならんかな。
0121無職捏造自演バ力竹内2016/05/25(水) 19:20:07.28ID:8YhErkY0
此の糞スレッドに集う終わり名古野人の

見苦しい言い訳の数々をお聞き下さい...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




くpー
0122名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 19:30:41.78ID:td5XASRM
丸栄一体の再開発で高層ビル建てるだけじゃ、数千億もかからんだろうし、興和社長はどのくらいの規模の再開発を構想してるんだろうね。
森ビルの虎ノ門再開発が事業費4千億円だそうだから、そういうレベルの構想だろうか。だとしたら栄はすごいことになるね笑
0123無職捏造自演バ力竹内2016/05/25(水) 19:36:44.03ID:8YhErkY0
ウメキタの再開発と比較をしてしまうとどうしても

迫力不足やねぇ〜栄の再開発は...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




qhls
0124名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 19:38:10.87ID:9MKjuOO8
どちらにしろ名古屋栄間の交通が脆弱すぎる
瀬戸線を延長してもらわないとな
0125名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 19:42:52.43ID:xCdYecvy
名古屋駅と名古屋城駅をつくれば よし

リニアで
0126無職捏造自演バ力竹内2016/05/25(水) 19:51:10.47ID:8YhErkY0
車以外さしたる取り柄の無い終わり名古屋

くんだりの僻地の知多『半島』の交通インフラは

深刻の度を極めて居る...w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




qfxq
0127名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 21:51:40.81ID:dfqNm8fS
国立美術館か博物館。名古屋の文化度を高めて製造品のクオリティーを高め、
国際競争力を高める。
国は産業政策としても、文化政策を考えないといけない。
製造業の中心に、国立の文化施設がないのはおかしい。

名城線を西に拡張し、名駅を通す。名駅を通る環状線は必要。
東山線名古屋栄間の混雑を緩和できる。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 21:54:21.07ID:9iQIVPXn
>>127
いつも思ってたけど、なんで名駅という
NO.1の駅に環状線(名城線)が通ってないんだろう
0129名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 21:57:04.62ID:i0alFDVl
ボストン美術館閉鎖か また文化資本が消える
まぁ一度も行かなかったんだけどねwwwwwwwwww
0130名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 22:02:53.54ID:dfqNm8fS
>>128
名駅を通る環状線ができれば、車社会から鉄道中心に移行できるんじゃないかと思う。
歩ける街になることで、文化や魅力がたかまる。
製造品もレベルアップする。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 22:16:11.00ID:fh278be3
妄想は垂れるくせに名古屋の実情もしらないとは…
昔から金山の百貨店計画は悉く栄に潰されてきただけ
名古屋の一般常識だわ
0132名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 22:18:36.51ID:liPwGWyW
実情は知らんけど、地元に足を引っ張られずに
発展してほしい。
栄はマジで死なないとダメ。
0133無職捏造自演バ力竹内2016/05/25(水) 22:22:28.88ID:8YhErkY0
終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』は夜景も

暗いし陰湿な虐め大国やし何かの伏魔殿の様な結界に

封じ込められて居る『僻地』やろうねぇ〜w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)




さが
0134名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 22:33:39.42ID:i0alFDVl
金山に作るとしたらマルイとか名古屋にないもの引っ張ってこないと強い印象ではないわ
でも金山の周囲数百メートルという狭い範囲に名古屋未進出店がひしめき合えばそれはそれは直ぐに一線級の街になるよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 22:35:56.98ID:9MKjuOO8
金山は大津通だから大須方面とも繋げるな
0136無職捏造自演バ力竹内2016/05/25(水) 22:39:35.47ID:8YhErkY0
今宵の愛知犬は大人しく余り吠えないねぇ〜w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)




っgjd
0137名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 22:53:49.53ID:fh278be3
>>134
栄の地位低下に繋がることは許されないのだよ
0138無職捏造自演バ力竹内2016/05/25(水) 22:58:08.89ID:8YhErkY0
車社会の終わり名古屋くんだりの僻地の

知多『半島』の脆弱な交通インフラの

整備の先送りのツケが回って居てワロタw(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)




のおf
0139名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 22:59:08.06ID:td5XASRM
>>137
朝一でこんなこと書き込んでる奴がなに栄について語ってんだよ。自分の巣に帰れ成りすましのゴキブリ野郎

94 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 09:00:37.38 ID:fh278be3
首都東京副首都大阪にひれ伏せや、奴隷名古屋は
0140名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/25(水) 23:03:07.74ID:Uwkwfo6j
>>135
伏見通りにも面してるよ。挟まれている。
しかも300メートルぐらいしか離れていない。
もったいないのはアスナル前の道と伏見通りが交差するところが
交差点になっていないこと。ここに交差点作ると
伏見通りから北口側へのアクセスがよくなるはず。
0141無職捏造自演バ力竹内2016/05/25(水) 23:08:47.63ID:8YhErkY0
こりゃぁ終わり名古屋くんだりの僻地の知多『半島』は

大阪に何時まで経っても追いつけない訳やねぇ〜w(笑)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








糞味噌糞過ぎて糞ワロタw(笑)




kxqb
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています