トップページdevelop
1002コメント770KB

●日本2位決定戦●大阪vs名古屋vs横浜 part6 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 06:41:56.53ID:5SCl/9bJ
●日本2位決定戦●大阪vs名古屋vs横浜 part5

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/develop/1448903932



まだまだ日本2番手というイメージが定着している大阪、しかし財政赤字、生活保護者数、人口激減等の深刻な問題を抱えて今一実力を発揮出来ない●大阪


MRJ(飛行機)、リニア(鉄道)、H2a(ロケット)、ト ヨタ(自動車)で飛躍を続け、最高路線価、GDP、 オフィス賃料等で大阪と肉薄する●名古屋



人口、所得等で名古屋を追い越し、近い将来日本で2位の地位になる可能性も充分ある、日本で唯一の デザイン都市綺麗なみなとみらいをもつ●横浜
0567名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 02:58:29.99ID:+ngDuagx
>>546
お前の歪んだ主観なんて聞いてないよw
都市規模なんて横浜は遥かに名古屋に及ばない(^_^;)
横浜以上に名古屋に居れば地元で事足りる。
自分が惨めになるような事はやめなさいw
名古屋は君が出してる関東に一時間30分
関西に35分圏内の最強の立地
しかも名古屋自体が三大都市圏の中核都市

横浜じゃ勝てないからって他所を出しても勝ち目はない
無駄
0568名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 03:01:26.56ID:IYrkG1n2
>>566
はぁ?

名古屋なんか、この程度↓だろw ペッペ連呼バカw

ttp://www55.atpages.jp/oimoblast/f/nagoya.jpg
0569名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 03:11:19.03ID:+ngDuagx
>>547
まーたお前かw
何回同じ話を論破されて恥書いたんだよ君は(^_^;)

247と250なんて大して変わらないのに3メートルが心の拠り所カッペw

名古屋は日本一巨大なビルがあるけど横浜は日本一のビルあるのかな?w
何故無いの?w

200m以上のビル
名古屋 4本
横浜 1本w

170m以上のビル
名古屋 9本
横浜 2本w

横浜ショボw

■10階以上の中高層ビル
名古屋3,332棟
横浜市1,835棟w
横浜と神戸のビル総数足して、やっと名古屋に追い付くw
0570名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 03:18:49.88ID:+ngDuagx
>>562
馬鹿か?w
瀬戸は瀬戸市なw
名古屋から数十キロ離れた場所だよw
お前自分で捏造画像暴露してやんのw
そんな遠い距離からの捏造画像で名古屋とかよく言えるな(^_^;)
名古屋も知らないくせによく書き込めたな捏造カッペw

腹いてw
引きの画像?w
お前の捏造じゃなく、名古屋市の画像見せてやるから泣くなよw
この捏造カッペw
0571名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 03:20:47.76ID:IYrkG1n2
新潟の奴がいるのかw
0572名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 03:22:42.97ID:+ngDuagx
>>562
俺が言ってる話は、名古屋市でもない場所から、名古屋でもない場所撮ってる捏造画像載せてる馬鹿と言ってるんだよ
数十キロ離れた名古屋じゃない瀬戸市からでもこの距離、
捏造画像カッペの画像はそれ以上離れた名古屋市でもない捏造画像と説明するため出したんだよマヌケw
0573名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 03:24:02.11ID:+ngDuagx
>>562
名古屋市内


都合良い捏造画像、大昔の都合良い捏造画像
もうそんな事しないと名古屋に勝てない敗北宣言いただきましたw

実際これが名古屋なw
カッペw

名古屋は福岡や横浜と違い、ずっと市街地が続いている

いかに横浜福岡より巨大な街か分かる。
http://free.5pb.org/p/s/151219225739.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151219225302.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151109025030.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151219224452.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151109233223.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151109233352.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151109233712.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151109233823.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151225183752.jpg
http://40.media.tumblr.com/a55a5aa1fcf4cb5ce3d8d8beebaaf6ef/tumblr_ncsdveRRqt1sttiwvo1_1280.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151219225026.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151205204048.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/spiraltowers/imgs/6/2/6229ddc9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/spiraltowers/imgs/b/b/bbb15dcb.jpg
0574名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 03:25:14.37ID:+ngDuagx
>>562
赤っ恥かいちゃったなw
理解力もなくしゃしゃり出てくるわ捏造はするわ、最悪だなカッペ(^_^;)
0575名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 03:28:48.24ID:IYrkG1n2
49.104.30.145
0576名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 03:36:10.82ID:+ngDuagx
>>562
これ見てこいw
名古屋の街紹介が名古屋コスプレとコスプレの間に3分くらい入ってるからw

「名古屋コスプレ ver.龍虎乱舞」
http://www.youtube.com/watch?v=DPegnQjGCQo&;feature=youtube_gdata_player
動画か長くなって、エロが増したけど、エロ動画じゃねえからw


おまけ画像w
横浜
みなとみらい付近以外半端無い住宅地、典型的なベッドタウン構造
http://free.5pb.org/p/s/151115200127.jpg

名古屋
横浜より遥かに大きい街
http://free.5pb.org/p/s/151225183752.jpg
0577名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 03:40:31.02ID:+ngDuagx
>>562

10階以上のビル数ランキング

名古屋3332棟
横浜市1835棟

これが現実
ビル総数少ないんだから横浜(笑)
横浜民ならホントは分かってるだろ

各街の景観は100M150M200M以上の超高層ビルで決定するものではない
それをほとんど有しない街もあるわけだし
中高層ビルで街を形成しているんだよ
これは東京とて同じ
街全体を撮した時に中高層ビルの混み具合で都会風情=雰囲気を感じるだろ

事実として中高層ビル総数が
名古屋よりも圧倒的に少ない
人口も遥かに多く面積も大きい横浜なのに
イイように撮った(撮した)のをアップして「こっちの街の方が上」のイタチゴッコは程々に(笑)

横浜民よ君たちが思っている程に横浜はスゴくはありません
そして他都道府県民は横浜を特別評価はしていない
これは真実です

でも(函館と同じく)横浜の港町景観は評価してる(笑)

追伸

10階以上というのは当てずっぽうの数値ではない
“百尺規制”を御存知だろうか
知らない者は調べるといい
早く言えば約31Mを超えるビルを作るなということ
1950年代東京とて(今となっては)低層ビルでスカイラインを形成していた
1960年頃の東京丸の内
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/af/View_of_Marunouchi_circa_1960.jpg
これが長らくの日本の厳格ルールだった
その31Mはおおよそ9階建てに相当する
そして日本の高度経済成長と共にこの31M突破してよいようになる
つまり10階以上は近代日本へのスタートであり重要な数値だということである
0578名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 04:17:11.06ID:czc9NAO1
名古屋カッペの連投は恥ずかしいね
名古屋に誰も興味の無いからさぁ
都市としてあらゆる点で横浜に完敗してる
正直、岐阜県・三重県の方が名古屋より興味あるよ 旅行に行くなら名古屋はスルーするよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 04:32:28.21ID:+ngDuagx
>>578
それが精一杯の負け惜しみかねw
愉快愉快w
所詮、衛星都市のベッドタウンで名古屋や大阪と対等に張り合おうとする勘違いが無防
捏造ばかりするくらいなら出てきちゃだめですw
お前みたいな陰気で陰険で陰湿な奴が名古屋に興味持ったら困るから嬉しいよw
ありがとうハマのカッペ(^^)d
0580名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 04:53:29.13ID:9BZqJi1d
「横浜都心・臨海地域」
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/b/7b2fdfc2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/b/6be8611d.jpg
0581名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 08:21:00.63ID:Y9e7iiZp
>>580
こんなしょぼいのが本気で名古屋より上とでも思ってんの?
実際に名古屋行ってこいよキチガイ
0582名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 08:50:07.64ID:7CIMYP9c
名古屋って、何で250m以上のビルが建てられないの?
横浜は25年以上前から有りますよ。
名古屋は予定も無いんだよな。
1000mの妄想は有るらしいけどww

名古屋は、とことんお百姓さんの町だがね。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 09:00:07.59ID:atW03OHv
>>581
市街地の大きさでは名古屋の方が大きいと思います。
しかし横浜は世界一の人口規模を誇る首都圏に属する都市なので、
横浜の方がかなり都会です。バックボーンとなる都市圏の人口が首都圏と名古屋圏ではあまりにも違いすぎるので・・・
要するに都会度横浜>名古屋なんてのは数十年前から当たり前
0584名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 09:00:47.84ID:czc9NAO1
名古屋に粘着して可哀想なやつだな
地方に住んでると視野が狭いからな
横浜が都会で名古屋は田舎に決まってんだろ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 09:06:43.12ID:1pkU/EOw
ID:czc9NAO1
ID:Y9e7iiZp
今日のチョンコ地域分断工作員
0586名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 10:24:59.23ID:czc9NAO1
>>585
11回も連投してるやつはスルーってw
そいつ前は40回以上もレスしてたやつだぞ
0587名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 11:12:23.92ID:+ngDuagx
>>582

なんで横浜には日本一のビルがないの?
名古屋は17年も前に日本一のビルがありますよ?
今もずーと日本一だよ〜
横浜はなんでペンシルビルばかりなの?
なんでなんで??
なんで毛が一本なの?
川崎より小さいビルばかりなの?
なんで?
教えてw
漁村の村だったから?
一昔前まで茨城より人口少なかったから?
百姓の村だから?
ベッドタウンの田舎だから?
名古屋50年も前に東洋一の駅ビルや、東洋一の建造物があったけど、横浜は東洋一とか世界一とかあったの?

名古屋は17年前から世界一の駅ビル、日本一の巨大ビルがあったんだけどw

200m以上のビル
名古屋 4本
横浜 1本w

170m以上のビル
名古屋 9本
横浜 2本w

横浜ショボw
毛が一本♪♪♪

■10階以上の中高層ビル
名古屋3,332棟
横浜市1,835棟w
横浜と神戸のビル総数足して、やっと名古屋に追い付くw
0588名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 11:19:53.94ID:+ngDuagx
>>583
東京圏のいち衛星都市が話す話ではないな(^_^;)
恥ずかしい(^_^;)
東京以外、名古屋に勝る都市もなく、住宅都市ばかり。
横浜じゃ勝てないから他所を出して泣きつき、東京様と泣きつくw
さすがベッドタウンw
こっちはその関東だけじゃなく関西にもすぐに行けるのにw
しかも名古屋自体が中核都市
関係ない周りの町巻き込んでも立地でも勝てないよw
たかだか東京に付いてまわる衛星都市の腰巾着が語る話か?w
吹いたw
0589名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 12:06:58.37ID:+ngDuagx
>>580
中層ビルが少ないなw
高層ビルも小さいしw
その一番高いやつも、名古屋のたかだかタワマンより小さいやつじゃんw

何年も前の名古屋ですら圧倒しちゃうな(笑)
街の厚みが違いすぎる。
駅から8キロ以上離れてもずーとビルだw
横浜から見ると未来都市だな(笑)
http://free.5pb.org/p/s/151231113107.jpg

こちらも少し前の名古屋
http://blog-imgs-72.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150215231637683s.jpg
0590名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 12:11:27.71ID:LZJy573Z
東京の衛生すらなれない所詮地方の中堅都市の名古屋
自慢の高層ビルも建築会社は名古屋の会社じゃなく東京だったり大阪だったり
大都市の力を借りなければ高層ビルも建たない
TOYOTAやJR東海も東京に本社を持ち拠点は東京へ
名古屋のコンビニサークルKサンクスは東京のファミリーマートに吸収される始末
東京にどんどんストローされ支店経済に成り下がるそれが名古屋って都市の実体
0591名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 12:13:19.20ID:+ngDuagx
>>585
ID:czc9NAO1
こいつはID変えまくり一日300以上の書き込みする自作自演から捏造まで有名な2ちゃん名物ヲタク
(^_^;)
名古屋アンチ板を立てまくり、フルボッコされて言い返せなくなるとDAT落ちして逃げまわるネット常駐者のネラー
0592名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 12:14:26.06ID:atW03OHv
>>587
ランドマークの70階っていう階数は日本一じゃボケ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 12:19:49.59ID:+ngDuagx
>>584
名古屋の様に三大都市圏の中核都市でもなく、たかだかベッドタウンに住んでると、狭いローカル情報しか入らず、
それを全国、全てだと勘違いしちゃうよな田舎のカッペはw

横浜みたいにたかだか衛星都市だと、他所からの出入り少ないから仕方ないか(^_^;)
新幹線利用客が一日30万人だもんな(^_^;)
名古屋は100万人以上なのにねw
他所からの出入り少ないから情報がローカル臭くなっちゃう横浜さんw
0594名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 12:28:25.30ID:+ngDuagx
>>592
そんな天井高が低いビルですよアピールをどや顔で言われてもね(^_^;)
日本一大きい訳でも高い訳でもないのに
僕はそうゆう類いの日本一を話してるんですよw
0595名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 12:29:26.93ID:b9ru4Dp8
首都圏の都市の中心部の発展度合いを地方のかっぺは知らないのか?
首都圏は都市圏人口が多いから地方で同じくらいの人口の都市でも首都圏の都市の方が遥かに発展している
人口が58万の八王子でさえも大抵の地方都市より発展しているぞ
0596名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 12:35:35.83ID:+ngDuagx
>>590
衛星都市を自慢にする感覚がもうね(^_^;)
恥ずかしいカッペw
中核都市への憧れと嫉妬が滲み出て可哀想になってくる(笑)
名古屋に立つ高層ビルが駅前だけと勘違いしてる無知w
にわかw
横浜がみなとみらい近辺だけだから名古屋も駅近辺だけと勘違いw
ランドマークが東京の企業のビルだからって名古屋も他所のビルばかりと勘違いしてる無知w
地元企業が少なく、他所から東京ありきで来た企業はかりだから仕方ないか(^_^;)w
0597名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 12:37:41.48ID:+ngDuagx
>>590
三大都市圏の中核都市以外を地方と呼ぶんだよw
横浜は地方なw
地方のカッペが三大都市の中核を捕まえて地方とかw
図々しい田舎もんw
0598名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 12:40:21.89ID:b9ru4Dp8
>>587
東洋一の駅ビル(笑)
駅ビルが大きくなるのはそこにしか人が集まらないからだよ
確かに田舎のランドマークにはぴったりかw
その自慢の駅ビルの高さは既にあべのハルカスという駅ビルに抜かれてただの微妙な高さのビル
それに比べ横浜のランドマークタワーは惜しくもハルカスに抜かれるまで長きに渡って日本一の高さを誇り、今も高さは日本第2位だ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 12:40:24.11ID:+ngDuagx
■やはり札幌、東京、名古屋、
大坂、福岡、この都市圏の中核に住む人と、中核都市の衛星都市に住む人とは、都市への意思が違うって事を学びました。

まず、中核都市と衛星都市では街の構造が違う話から。
中核都市は役割として、色々な物が集まっています。
衛星都市は、
中核都市に入らなくなった物を補う役割と、ベッドタウンの役割を兼ね備えていますよね、
したがって街の構造は、
中核都市は、大きな街があり、色々な物が集まり、大きな繁華街を形勢しています。
対して衛星都市は、親玉的な中核都市で補う事が多いのと、ベッドタウン的要素があるので、
小さな町が点在する形をとっています。

育った都市の構造が違うので、
都市への意思も違います。
中核都市で育った人は、育った土地で事足りるので、外に何かを求めて出るって意識は、あまりありません。
対して衛星都市に住む人は、
外に出る事が、当然に育って居ます。
そこで食い違いが起こります。
衛星都市に住む人は、中核都市頼りに、生活して来ているので、
他所に出ずに地元に居ると田舎者と言う意識があり、中核都市の人は、出る必要性があまりないので、何故外に出る?っと、話にズレが生じます。
御国自慢スレを見ても、それがよく現れてます。
中核都市の人は住む街を自慢します、衛星都市に住む人は、地元を自慢しつつも、最後には、俺の都市圏には、あそこがある、ここがあると話し出します。
中核都市に住む人は、ほとんど言いませんよね。
分かりやすく例えると、
東京都民は、こっちには埼玉がある、横浜があるとは、あまり言いませんよね、
逆に埼玉県民の多くは、
埼玉は東京が近いので、
東京は自分達の地元的な考えをしている人も多く、自分達の中核都市である東京を自慢してしまいますよね。
僕たちは都民!っとばかりに話をす人も居たりします。
対して都民は、埼玉は、都民ではない、他所の県民でしょ?って人が多く居ます。
そこが、中核都市で育った人と、衛星都市で育った人の意識の違いと、街の構造の違いです。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 12:49:24.14ID:+ngDuagx
>>595
東京以外の関東の都市は住宅都市としてしか発展してない
横浜の都市規模見てわからないのか?w
関東のカッペは他所の事何も知らないとは聞くが、噂以上の無知で勘違いオヤジだな(^_^;)
東京の奴はお前みたいな衛星都市ベッドタウン民の様に他所頼りに話なんてしないぞw
大阪も福岡も札幌も広島も仙台も中核都市は他所頼りに話なんてしないw
都市圏が〜
東京様が〜
こんな恥ずかしい他力本願は衛星都市でも横浜が一番酷いw
埼玉でもそこまで東京だ!
都市圏が〜なんて言わないぞ
埼玉や千葉にも笑われる横浜w
東京崇めて一生生きてけw
0601名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 12:51:24.10ID:+ngDuagx
>>595
大抵の地方都市とは横浜とかか?
そんな横浜より発展してるからって、三大都市圏の中核都市の名古屋には関係ない話
地方の横浜でやっててくれ
0602名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:00:16.22ID:+ngDuagx
>>598
何?東洋一の駅ビルだった事が悔しいのか?w
ひきつりプルプルしながらの笑いか?w
名古屋駅は今でも世界最大の駅ビルですw
悔しいの〜
名古屋駅は今も日本一大きなビルですw
悔しいの〜w
横浜は?
アベハルに抜かれちゃって日本一でも何でもない、
ひょろ長いペンシルビルが自慢のカマボコと地元民からも馬鹿にされるビルに成り下がったあのランドマークか?w
いつまで日本一気取りなんだよw
それしか自慢が無いのかw
しかも都合よく語るなw
人が名古屋駅だけに集まるとかw
名古屋に用事があるから利用する人が多いから大きな駅が出来るんだよマヌケw
名古屋駅だけ見て帰るのか?w
悔しいからって都合良い主観で騙るなw
0603名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:08:22.85ID:+ngDuagx
人が住んでるだけじゃ都会にはなれない。
都会かどうかは、その都市がどれぐらいの規模の都市圏を形成しているか、
つまりどれぐらいの人口を養っているかにかかってる。
大規模な都市圏を形成している都市は、
それだけ大勢の人口に対して就労や娯楽の場を提供してる、
つまり大規模なオフィス街、繁華街を形成している大都会だということ。
横浜さいたま千葉は自前の都市圏を形成していない、
人が住んでるだけのベッドタウン。
自前の都市圏を形成していない。
世界三大都市の一角のパリの二倍の人口を擁しながら、
横浜が写真の通りの糞田舎なのは、そういう理由による。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:09:09.72ID:+ngDuagx
馬鹿だね〜w

ベッドタウン人口で都市としての人口ではない。
人口比率は目も当てられない横浜。
所詮東京のベッドタウン
出稼ぎに出て、寝るだけの都市
昼夜人口比率が100を切るとんでもない田舎(^^;
ベッドタウンは例外なく100を切る。
都市の人口ではない。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%98%BC%E9%96%93%E4%BA%BA%E5%8F%A3

総生産GDPは、人口に物言わせた数値。
横浜は名古屋市の面積より100キロ面積が広く、東京ベッドタウンで人口が150万人多い。
それでも、GDPが名古屋と競る、勝ったり負けたり。
市民一人辺りの比率は横浜なんて名古屋はおろか、10位に入るかも怪しい。
中国は日本のGDPを超えたが、
一人辺りは日本の方が上
例えると、
中国=横浜 日本=名古屋

そうゆう確信に迫る事実は横浜人がどうしても隠したい事実。
いかに名古屋が巨大か、
いかに横浜の町が名古屋に比べ小さいかベッドタウンかを表してるデーターな過ぎない。

横浜はそんな都市の人口ではない、ベッドタウン人口に物言わせた数値しか名古屋に勝る物がない事実。
だから都会的な物は何も出せず、捏造や皮肉ばかりしか言えない横浜人。

証拠に、それが街に現れている。

横浜
みなとみらい付近以外半端無い住宅地、典型的なベッドタウン構造
http://free.5pb.org/p/s/151115200127.jpg

名古屋
横浜より遥かに大きい街
http://free.5pb.org/p/s/151225183752.jpg
0605名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:10:16.78ID:+ngDuagx
関東は国策都市だからな。
都市の態様としては最もみっともない。
関東人が自分達の立場に自信が持てないのも仕方ないよ。

あらゆるものを意図的に東京に集積させておいて、
「田舎はなあ〜笑」と言われても、ね。
大阪や名古屋はそんな中でよく頑張っている。

東京も国策で膨れ上がったことを考慮すると、
「俺たちすごいだろ〜」って言われてもねえ。
ここ数年は一極化が進みすぎてるわ。
魅力のある街だけどね。
それに従いくっついてる横浜とか論外でしょ?
都会ですらない、実際国策で恩恵受けて、やっとハリボテの様な町しか形成できない。
所詮は東京頼りに崇めてないと生活も不便なベッドタウン。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:12:15.83ID:+ngDuagx
東京近郊政令指定都市オール真っ赤(笑)
http://l2.upup.be/f/r/Av7MVpjToJ.jpg
横浜(笑)川崎(笑)相模原(笑)さいたま(笑)千葉(笑)

住宅都市御三家=横浜(笑)川崎(笑)相模原(笑)
日本最大の住宅都市ヨコハマ(笑)
東の京から振り込まれる給料(笑)
でも納税はヨコハマ(笑)
定年まで続く週五の上京(笑)
0607名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:12:36.93ID:b9ru4Dp8
>>602
いきなり煽り始めたところを見るとどうやら核心を突いてしまったようだな

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/駅ビル
>2014年までは世界一の高さの駅ビルであったJRセントラルタワーズ(名古屋)
>2014年までは世界一の高さの駅ビルであったJRセントラルタワーズ(名古屋)
>2014年までは世界一の高さの駅ビルであったJRセントラルタワーズ(名古屋)

>世界一の高さ(300m)を誇る駅ビル(スーパートール駅ビル)であるあべのハルカス(大阪阿部野橋)

世界一の高さではな延べ床面積にすることでなんとかアイデンティティを保とうとする名古屋w
しかもそれが駅ビルの高さって…
0608名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:13:06.68ID:+ngDuagx
横浜より仙台、広島の方が町が都会じゃないか?


仙台
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/20005002543.jpg


広島
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397010400.jpg
横浜より市街地広いんじゃない?

横浜
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10684004318.jpg
0609名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:15:15.27ID:b9ru4Dp8
H 27年 商業統計
*1_特別区_*13875498
*2_大阪市_*4542042
*3_横浜市_*3621591
*4_名古屋_*3066661
*5_福岡市_*2896537
*6_札幌市_*2675346
*7_神戸市_*2534397

昼間人口
1 東京都 特別区 11,711,537
2 大阪府 大阪市 3,538,576
3 神奈川県 横浜市 3,375,330
4 愛知県 名古屋市 2,569,376
5 北海道 札幌市 1,925,535
6 福岡県 福岡市 1,637,813
7 京都府 京都市 1,599,037

市内総生産(経済力)
1 特別区 85,201,685,283,000
2 大阪市 21,746,093,437,000
3 横浜市 12,904,832,372,000
4 名古屋 12,685,515,644,000
5 福岡市 7,154,575,263,000
6 札幌市 6,869,359,908,000
7 京都市 6,307,796,889,000
8 神戸市 6,020,066,653,000

オフィスビル軒数
1 特別区 765
2 大阪市 504
3 横浜市 363
4 名古屋市 348
5 福岡市 307
6 札幌市 244
7 京都市 238

駅乗降者数
1 新宿(東京) 3,657,380人
2 渋谷(東京) 3,014,168人
3 池袋(東京) 2,509,539人
4 梅田(大阪) 2,266,530人
5 横浜(横浜) 2,148,271人
6 北千住(東京) 1,484,538人
7 大手町(東京) 1,471,915人
8 名古屋(名古屋) 1,111,561人
0610名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:16:46.80ID:+ngDuagx
>>607
何を核心突いたんだ?w
フルボッコにされてるのに狂ったのか?w
アベハルは高さな、世界最大の駅ビルはセントラルな
都合よく語り、誤魔化そうとしても無駄w
そんな陰気なやり方しても自分と横浜を惨めにするだけw
悔しかったら日本一のビル作って見なさい(^_^;)w
0611名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:20:57.17ID:+ngDuagx
>>609って横浜がかろうじて名古屋に勝ってるところ集めただけなんだよなぁ
しかもオフィス面積で名古屋圧勝だし
100m以上は横浜だが、ビル総数15階建て以上や、150m以上といった別の区切りだと名古屋が勝つし
商業規模って市内小売額だけで百貨店売り上げや卸売総額は名古屋が勝っちゃうし
乗降客は植民地の本領を発揮して毎日東京へ労働力をピストン輸送するから流石の数値ですわw

生産性ひっくぅ〜〜〜ぷぷぷぷぷ
福岡仙台広島神戸京都にも完全に負けてるから川崎と政令市最下位争いしてればいいよ
大阪を中心としながらも京都や神戸は拠点性と独立性が確立されてて昼間に人口が1割も消えないもんね

と、全拠点都市民の代弁
0612名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:22:39.85ID:b9ru4Dp8
日本一に執着する地方のかっぺ名古屋
執着する日本一は駅ビルの延べ床面積の大きさ(笑)
哀れだ…あまりにも哀れ
地方の田舎なんかに生まれなくてよかった
0613名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:23:15.47ID:+ngDuagx
都市人口ではないベッドタウン人口↓

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3

■ベッドタウン
ベッドタウン(bed town) と は都心へ通勤する者の住宅地を中心に発達した、大都市周辺の郊外化した衛星都市を指す言葉。

ベッドタウンは和製英語であり、英語で は「commuter town」、「bedroom town」、「bedroom suburbs」、 「dormitory town」などと呼ばれる。
海外からは「(ラブ)ホテル街」と誤訳・解釈されやすい。

日本では、住宅地は鉄道駅などを中心に都心から郊外へ発生的に形成されたも の、当初から都市への通勤者向けに計画 的に造られたものが多い。

住宅供給を目的に実施された日本の近郊住宅地、第二次世界大戦後、
住宅整備公団・現都市再生機構や住宅供給公社等が住宅供給を行った郊外の駅前に立地した多くの日本のニュータウン、
また日本の住宅団地という都市形式は、
仕事場・オフィスのある都市部へ、混雑した電車で通勤し、
自宅には寝に帰るだけ、といった勤労者層の平均像を作り上げた。

日本の大都市周辺には、市域全体あるいは大部分が住宅地化している都市も多い。
このような都市を衛星都市(えいせ いとし)もしくはベッドタウンと呼んだ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:25:38.48ID:b9ru4Dp8
どうやらレスを遡ると話が出来る相手じゃないみたいだな
すまないがキチガイに構ってる暇はない
1人で頑張ってレスつけてろw
じゃあな
0615名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:27:20.70ID:+ngDuagx
>>612
え?(^_^;)
日本一を出してきたのは横浜なんですけど(^_^;)
それに答えたら負け惜しみで田舎とかw
横浜の市民性なんだろうね(^_^;)
横浜みたいなおかしな人が集まる田舎に産まれなくて良かったよ

埼玉より田舎臭いんだもん(^^;
0616名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:28:06.26ID:+ngDuagx
東京資本に占領された住宅都市ヨコハマ(笑)

東京電力に東京ガス
JR東日本に東急京急
高等裁判所や高等検察庁
仕事場
東京におんぶにだっこ(笑)

東の京ナシでは存続不可能ヨコハマ

常に東の京へ視線を向ける腰抜けのくせになぜか他都市に対してビッグマウス(笑)
正に「虎の威を借る狐」

見栄で建てたランドマークタワーは中身が伴わない超高層雑居ビル(笑)
自前の地下鉄はみすぼらしい路線網(笑)

住宅都市が経済大都市に挑む(大笑)
それはタワーマンションとタワーオフィスを同列に扱いたいヨコハマストーリー(失笑)

―――――――――――――――

住宅都市
じゅうたくとし residential town; domitorytown

主として住宅地から形成されている都市。
大都市の周辺に衛星都市として発達する場合が多い。
通勤・通学者が多く,日常生活も一般に中核となる大都市に依存する。
通勤者にとっては寝るための場所でしかないということから,ベッドタウンという和製英語で呼ばれることもある。


じゅうたくとし【住宅都市】

住宅の集積によって成立している都市。
その多くは大都市周辺に位置し,大都市への通勤者が居住している衛星都市で,いわば郊外住宅地が発展し,大都市が本来もつべき機能の一部を分担するにいたった都市といえる。
住宅地としての環境や条件に反するような工場などの立地が少なく,商業機能も日常生活必需品程度のことが多いので,都市としての独立性が弱く,母市である大都市への依存度が高い。
また,通勤者が多く,昼間人口の流出が多いことも住宅都市の特色である。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:32:01.06ID:+ngDuagx
>>609

横浜のは人口は都市人口ではないベッドタウン人口
昼夜人口で100を切る糞田舎w
そんなベッドタウン人口に物言わせたGDP等々しか横浜は勝てないw
しかも競るw
150万人も多いのに、これに加え、都市の機能が乏しいのもベッドタウン人口を表してる。

オフィスは面積で測るもの。
横浜は小さいアパートにあるオフィスが多いだけ
面積で名古屋に遠く及ばない。
更に再開発で名古屋に差を付けられてるよ横浜はオフィス。

東京で出稼ぎで稼いで父ちゃん楽させるだ〜w
の所得だろw
東京で稼いでるだけ。


都合良く語るビルマニア横浜っぺ
あらゆる指数で負け、勝てないから必死に高層ビルだけでも勝ちたいと必死になり、
見苦しく勝手に100m以上と決める。
30〜99m 名古屋

100m以上 横浜

世界基準
150以上 名古屋

200以上 名古屋

事実はスルー横浜w

鉄道乗客数もベッドタウンだから東京に出稼ぎ行くために多いだけの田舎を表してる指数に過ぎない。
しかも東京の路線
肝心の横浜市内の鉄道は目も当てられないショボさ(^^;
他所からの出入りが乏しい、
証拠に新幹線の乗客数が、名古屋は100万人以上、横浜は30万人程度。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:34:36.14ID:b9ru4Dp8
あと最後に
名古屋人ってこんなキチガイばっかりなんだな
地方の閉鎖された環境だからしょうがないかw
よく学ばせてもらったよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:37:28.01ID:+ngDuagx
>>614
言い返せなくなり核心突かれて逃亡w
最後の逃げ台詞がまた情けない負け惜しみ(^^;
だいたい横浜みたいな中都会で、よく名古屋と張り合えると勘違い出来たな
物知らないって恥ずかしいな(^_^;)
言い返したいけど捏造くらいしか言い返せないから、歯食いしばってプルプルしながらの逃亡だろw
地方のカッペは身の程を知れ。
自分が惨めになるような事はするな。
分かったなら逃げて良し!
ほら、どっか行けw
0620名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:45:01.99ID:+ngDuagx
>>618
また最後に無知発言(^_^;)
ネット常駐して、胡散臭い話を漁り、胡散臭い話を知識にしてるから恥をかく(^q^)
地方カッペが、勘違いして三大都市の中核都市を地方のカッペが地方呼ばわりして赤っ恥w
それと、名古屋は他所を受け入れる市民性だから都市人口が227万人居るんだよ(^_^;)
閉鎖されて名古屋人だけで二百万以上とか、どんだけ出生率高いんだよって話になるぞw
横浜みたいな脇にある衛星都市と違い、人の流れが活発な中核都市の名古屋に憧れ逆恨みして無知や捏造で語っても恥ずかしいだけ、
惨めになるだけw
0621名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 13:53:54.12ID:+ngDuagx
>>618
まずハマのカッペはこれをフルで見てこい、横浜からしたら悔しい動画だが、いつまでも勘違い恥ずかしいだろ、見て現実を知りなされ。

「名古屋コスプレ ver.龍虎乱舞」
http://www.youtube.com/watch?v=DPegnQjGCQo&;feature=youtube_gdata_player


動画か長くなって、エロが増したけど、エロ動画じゃねえからw
0622名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 15:41:59.02ID:Y9e7iiZp
>>618
お前も十分にキチガイだと思うよ。
誰がどう見ても名古屋の方が都会なのに、横浜が都会と言い張るとかキチガイ以外の何者でもない。
地方の定義も知らないみたいだしな。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 15:53:36.05ID:lZBuXUls
こんなにみなとみらいが話題に上るってことはやっぱり憧れているな

気にしなかったら話題にしないもんな
0624名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 16:15:40.76ID:oPX6Ob6y
>>602
やはりランドマークが羨ましくて羨ましくてしょうがないようだ。
そりゃそうだよ。20年以上日本一で有り続けたビルなんて名古屋にはないし、背伸びしても所詮は東洋一の駅ビルが精一杯。
何と言っても野人や土人の町だからな。
あの野人市長はお前らが選んでるんだよな?
恥ずかしくないんか?
あっ!ここで書いてるやつらは尾張小牧ナンバー地区だかろうから選挙できないな。
尾張小牧ナンバーのカローラで豊田市の工場や港区の工場に働きに行くんだよな。

世界の工場は中国
日本の工場は愛知・名古屋
ゆえに 中国=名古屋だな
お行儀の悪さも中国人並みの野人ww
0625名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 16:35:43.47ID:g0yp/hL2
横浜は楽しいとこ多いし住んでて飽きないよ
名古屋はイメージすらない。興味なし
静岡の方が100倍良いね
0626名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 16:55:48.64ID:bxhDWYT0
>>622
一般的に首都圏以外のことを地方とも言うだろ
地方の対義語である中央は東京なんだから
0627名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 17:16:12.46ID:r3FxbShT
>>625
それもそのはず。
名古屋や愛知県の観光資源は小学生の遠足レベルのショボさ。
名古屋の町で観光客と会うことはほとんどないよ。
バス異動の中国人が、夜の10時になだれ込み朝食を食べたら次の目的地に異動。
名古屋ならホテルがら空きだからな。
中国人が好む6千円程度のビジネスホテルは履いて捨てるほど部屋が有る。
名古屋には高級ホテルのニーズは全く無いからエグゼクティブクラス以上のホテルがない。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 17:27:43.81ID:Y9e7iiZp
>>626
厳密に言うと違うな。
狭義の地方は首都圏じゃなく首都東京以外を地方、広義の地方は
0629名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 17:30:46.78ID:Y9e7iiZp
途中で送信してしまった。
失礼。
広義の地方は日本三大都市以外を地方と呼ぶ。
つまり横浜はどっちにしても地方都市。
名古屋は広義の意味なら地方ではない。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 17:35:07.41ID:Y9e7iiZp
つまりは東京特別区以外を地方と定義する場合と、東京特別区・大阪市・名古屋市以外を地方と定義する場合がある。
だから横浜は地方都市。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 17:46:57.52ID:bxhDWYT0
じゃあ三鷹出身の人が地方出身って名乗るのか?
定義はそうでもそれは世の中の使われ方とは掛け離れてるよ
0632名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 17:48:05.22ID:BuAbVcS/
東京特別区以外を地方
0633名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 18:40:19.36ID:tcTqn3YB
田舎者w
0634名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 18:44:47.74ID:Y9e7iiZp
>>631
そう決まっているんだから仕方がないだろ。
文句があるならその定義を作った日本のお偉いさん方に言えよ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 18:49:09.36ID:Y9e7iiZp
>>631
それと三鷹などの特別区以外の東京は都下と言い東京であって東京ではない。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 18:49:22.66ID:9BZqJi1d
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `・ω・´) 彡<  ふとっちょブタ
  (m9   つ    \______________
  .人  Y 彡
  レ'(_)
0637名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 20:06:51.71ID:36p62v5Z
>>629 >>630
日本三大都市圏を勝手に三大都市とねじ曲げ、さらに三大都市以外が地方?
どこまでご都合主義なんだ?
東京では、名古屋出身など田舎者扱いだぞ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 20:14:59.99ID:Y9e7iiZp
>>637
御都合主義はお前
東京を出さないと何もできないとか情けなくらなないか?横浜地方民よ
0639名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 20:15:38.54ID:Hk+gzhHi
市外局番03、06以外は地方

八王子、奥多摩、小笠原なんて地方じゃないというのは無理がある
0640名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 21:20:14.92ID:rlxzMYkk
名古屋の市外局番を00にしよう
0641名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 23:32:51.70ID:wY7ahsEH
【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。

名古屋と大阪民国の比較
★☆人柄☆★
・名古屋
他人に気を遣い、丁寧に接する

・大阪
他人を見下しバカにし、冷たい態度をとる

★☆食べ物☆★
・名古屋
あんかけパスタ、寿がきや、味噌カツ
ひつまぶし、きしめん、天むす

・大阪
化学調味料だらけたこやき
広島の劣悪パクリのお好み焼き

★☆名所☆★
・名古屋
名古屋城、大須商店街、栄
東山動植物園、名駅の駅ビル(世界一の高さ)

・大阪
汚い道頓堀、汚い通天閣、犯罪者とホームレスの西成地区
韓流テーマパーク(建設予定)

俺ら高貴な文化人
お前ら下等犯罪動物チョン阪ジー
0642名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2016/01/01(金) 03:11:38.14ID:5Z8pAwez
大阪人の俺も横浜は凄いと思う
0643名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 04:40:19.48ID:XFx4ldDH
■横浜中心部(関内、関外)の空撮【広大】
http://imagenavi.jp/search/detail.asp?id=50098354

※中高層ビルの混み具合でも名古屋を圧倒!
0644名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 06:27:29.16ID:qCQhBrK6
>>638
東京では横浜と大阪には街として有る意味憧れがあって一目置くが、名古屋は他の政令指定都市と同じ扱いだよ。
札幌と福岡と京都には別の意味で憧れが有るから、名古屋はそれ以下の存在。
てゆーか、仕事などで名古屋の町に行く用事などなければ気にも止めた事がないよ。
伊勢志摩への旅行のついでに、物好きが名古屋の観光をしてガッカリして帰る程度じゃないかな。
名古屋飯だって、たいしてウマくないのがバレてしまったしな。
とにかく魅力ないわっ!
0645名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 07:51:25.02ID:jZJoo88e
>>642
おれもキチガイちょんこへんたいなりすましばかりですごい思うわ
0646名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 07:54:44.39ID:jZJoo88e
>>641
大阪様外国人だらけはひとのよさとサービスの高さだぞ
お前達ちょんこ丸出しとは正反対
0647名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 07:56:12.56ID:jZJoo88e
所得低いのはいいものを安くだから当然やで
0648名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 08:03:04.80ID:rd5KDnWQ
大晦日に中華街行ってきたけどスゴい人で賑わってた 食べ歩き出来る店も多いし楽しいな やっぱり
0649名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 09:09:14.23ID:jZJoo88e
長崎いいよね
0650名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2016/01/01(金) 11:12:30.43ID:5Z8pAwez
横浜の綺麗な所には弾かれるわ
0651名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 11:50:40.60ID:jZJoo88e
長崎横浜より
数兆倍きれいだよ
ベクレてないし
0652名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 11:51:44.53ID:jZJoo88e
非ベクレちゃんぽん美味ヘルシー
0653名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 12:14:43.79ID:8g4Lyu0/
横浜に住んで何時でも東京・鎌倉・湘南・箱根・伊豆・さいたま・千葉に行ける事が一番便利だと思うけどね
九州も北海道も中京も東北もそれ以上のものがないからね
首都圏・関西圏だけは別格だよ
実際住んでみたら分かること
0654名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 12:46:48.56ID:jZJoo88e
九州味の宝庫
0655名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 12:47:23.03ID:jZJoo88e
ベクレ国賊韓唐頭狂死滅しよう
0656名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 12:54:25.64ID:5Z8pAwez
良いこと言うわ
やはり皆横浜に憧れている
0657名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 13:01:40.78ID:Phsmh+nk
横浜超ど田舎だからな。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 13:23:13.91ID:jZJoo88e
ベクレ国賊ちょんこにかよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 13:56:56.68ID:AE07FUNj
「近畿」というのが本来の首都圏の意味
0660名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 15:43:49.03ID:c05nkULl
皇畿
戦士勇山東之民一兮当千、豈以皇畿近州之嬰児、対東関蛮夷之勇健乎(吉田定房奏状・京都)

畿内
坂東武士の勇健は一騎当千の強さである。畿内近国の赤ん坊のような弱い武力で、強健な東国武士に手向いできようか(吉田定房奏状・訳文)
五畿内の町人によく似ている侍ども(甲陽軍鑑・訳文)
私どもが行った現代日本人頭骨の分析から見ても、近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近いという意味で『特殊な日本人』ともいえる(埴原和郎・東京大学名誉教授)
畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました(松村博文・札幌医科大学准教授)
畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人から最も離れている(池田次郎・京都大学名誉教授)

上方
図にあたらぬは犬死などなどと云う事は、上方風の打上りたる武士道なるべし(葉隠・佐賀)
上方の弓矢すえになりたる国ども。上方衆恩も存ぜず強き弱きの弁えもなく義理をも恥をも捨て候て(甲陽軍鑑・甲斐)
上方の敵は義理も作法も知らず、自分さえ助かればどんな卑怯なことでもすると聞いている(甲陽軍鑑・訳文)

近畿
「アイヌ系」は縄文人の古い特徴を受け継ぎ、近畿に多い「朝鮮系」は弥生以降の渡来人の新しい特徴を持つ(レヴィン・ソ連の人類学者)
大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)
近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い(梅原猛・京都市立芸術大学名誉教授)
近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する(国民百科事典・平凡社)

関西
関西では、近頃の戦はみんな馬を降りての攻め合いばかりで、馬に乗っての戦というのを長い間やっておらず、関東の武士と違って乗馬で戦うのに慣れていないので、騎馬に攻められたときどう防げばいいのかと言う心がけが無かったのだろう(雑兵物語・訳文)
馬は陸奥・常陸の産が第一で、信濃・甲斐・上野・下野・上総・下総の産がそれに次ぐ。関西の産は劣弱である(和漢三才図会・訳文)
関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多いが、沖縄の人は眉や髭が濃く、ぱっちりした二重まぶたの人が多い(中橋孝博・九州大学大学院教授)
0661名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 15:50:20.41ID:J+dEb3Bc
ちょんこ韓唐頭きょうヘボ学者不要
0662名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 17:03:48.90ID:qCQhBrK6
>>660
英語のkinky は?
キチ言う意味ちゃあうんか?

ま、近畿とは天皇が去ってしまって寂れた残念な町言うこっちゃ!
0663名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 18:53:36.89ID:D6372EMD
横浜に憧れてるなら憧れているって言えば良いのに
糞田舎者ばかりだな
0664名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 19:03:13.91ID:TsXC18UC
この都市計画板ってほとんど名古屋と大阪と横浜と福岡のスレばかりじゃんw
その都市同士が貶しあってるだけじゃんw
東京はどうした?他の都市はどうした?
実は都市計画板自体レスっているの20人もいるのかな?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 19:59:15.18ID:NMa9lGN6
みんな大好きみんなのみなとみらい

http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/297/14530/1024-768.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/tamanoyanomikoto/imgs/e/2/e2223411.jpg

http://www.nightcityview.com/nightview/mm21/photo/3.jpg

https://retrip.s3.amazonaws.com/article/2724/images/2724649c5c9b-0eb9-4412-bb2f-811530067182_m.jpg
0666名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/02(土) 09:40:31.98ID:RHn+n+nF
これって都市の都会度の話なの?
周辺の環境などを加味した総合的な都市の値ならば
東京>>>横浜大阪>>>さいたま千葉名古屋
だと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています