トップページdevelop
1002コメント544KB

大阪の都市計画について語るスレ Part23 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 20:50:04.72ID:UEkWPBsL
前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part22 [転載禁止] [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1439465153/
0952名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/20(水) 19:50:16.57ID:+kMowC8v
>>943
産経って大阪はホテル供給過剰って書いてたとこだよね?
早く潰れろ
0953名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/20(水) 19:50:32.45ID:8HSse09M
>>948続報かなり太い

【民間】住友不動産が大阪・扇町に建設するタワーマンションは30階建て延べ5万平方b(会員)[2016年01月20日]

http://www.constnews.com/?p=18324

住友不動産が大日本住友製薬から取得した大阪・扇町の敷地約5000平方bに建設するマンション計画「(仮称)大阪扇町計画新築工事」の詳細が分かった。
マンションは30階建て延べ約5万平方bで、建物高さは107・68b。現在は既存施設の解体工事を進めており、新築工事は6月中旬から着手する。完成は2019年3月末を目指す。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/20(水) 19:58:56.66ID:OPz8fYxW
扇町公園の南にある空き地かな
107mか低い
0955名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/20(水) 20:02:46.44ID:YXKcfcVE
>>952
もう新聞紙では終わってるだろ誰も購読してないのにw
デジタルでせこせこ頑張るしか無いわ産経はw
0956名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/20(水) 20:58:07.48ID:Vppi03EV
トンキン弁はオカマ言葉w
0957名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/20(水) 23:53:46.65ID:QrfeO/HL
片仮名の「サンケイ」の時は好きだったけどな。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/21(木) 01:43:13.26ID:f8LB/rqp
大阪を訪れた外国人が過去最多 700万人超

http://www.mbs.jp/news/kansai/20160120/00000053.shtml

去年1年間に日本を訪れた外国人は過去最多を記録、大阪を訪れた外国人も700万人を超えこれまでで最も多かったということです。

 大阪府の松井知事は20日の定例会見で去年1年間に大阪を訪れた外国人は約716万人で過去最多を記録したと発表しました。

 円安や関空のLCC増便などの影響もあり、おととしの376万人から約倍に増えていて「2020年までに650万人」としていた目標を5年前倒しで達成しました。

 松井知事は「2020年までに1000万人を目指す方向だ」とした上でホテルなどではなく一般の民家やマンションなどを宿泊施設とするいわゆる民泊事業について旅行者の実態にあうよう国に緩和策を求めていきたいとしています。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/21(木) 08:43:50.98ID:chwzsEi6
>>958
これは日本一かな?
0960名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/21(木) 08:48:38.36ID:f8LB/rqp
>>959
日本一は東京じゃない?でも2015年の外国人観光客1973万人のうち700人は凄いと思う。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/21(木) 08:49:54.10ID:f8LB/rqp
>>960失礼
700万人だった
0962名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/21(木) 09:16:03.54ID:f8LB/rqp
「関空線で新型車両、運行時間拡大検討」南海電気鉄道 遠北(あちきた)光彦社長

http://www.sankei.com/west/news/160121/wst1601210008-n1.html

 −−訪日外国人客の増加が関西でも際だっている

 「関西国際空港と難波を結ぶ空港線が好調だ。平成27年度上期の利用者数は20%増、全体でも5%増と空港線の増加が押し上げた」

 −−利用客増への対応は

 「大きなカバンを持った観光客のために、28年度には座席数を減らして荷物置き場を設けた新車両を、空港急行などの空港線に導入したい。
深夜に関空を発着する格安航空会社路線の増加に合わせて鉄道運行時間拡大が可能か、騒音やメンテナンスの問題と照らし合わせて検討中だ」

 −−関空を運営する関西エアポートに出資する

 「関空は関西発展のための重要なインフラだ。鉄道、リムジンバス、ビルのメンテナンスなどで現在も関係が深いが、物販、流通などで事業が拡大できないか検討したい」

 −−26年に買収した泉北高速鉄道との相乗効果は

 「運賃値下げのほか、難波直通の特急泉北ライナーを導入して利便性を高めたことが、利用者増につながっている。
泉北ライナーへのオリジナル車両導入も検討している。沿線商業施設のリニューアルなども進め、エリア活性化につなげたい」

 −−大阪・難波で30年9月の完成を目指す高層複合ビル「新南海会館ビル(仮称)」は

 「関空直結の立地と最新の耐震性能などが強み。外資系企業などの拠点としてもらえるよう、28年度は本格的にテナントを誘致していく」
0963名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/21(木) 10:59:55.87ID:4rLidwP4
大阪府民のみなさん!!
Suita City Football Stadiumに投票を!!
(5つ星(☆☆☆☆☆)を吹田スタジアムに、あと4〜1つ星を適当に選んで投票)

Stadium of the Year 2015
http://stadiumdb.com/competitions/stadium_of_the_year_2015

大阪の名前を世界に売り込みましょう!
0964名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net2016/01/21(木) 11:52:16.28ID:ddD7C02F
−−外国人旅行客のリピーター確保など今後の観光課題は

 まずは宿泊施設の確保。今のままではホテル料金が上がり続け、旅行者が大阪以外のエリアを選んでしまう。
需要が増えるのはいいが、宿泊施設同士で切磋琢磨(せっさたくま)できるよう宿泊施設を増やしていく。

−−4月からスタートする民泊条例では、6泊7日以上の滞在など現状に合わないルールもある

 国が旅館業法との絡みで、特区で民泊を認めるにあたり、高いハードルを課した経緯がある。
宿泊滞在日数については、問題提起をして変えていきたい。

−−副首都推進本部の事務局機能を担う役所組織はいつ設置するか

 2月議会に関連議案を提出するべく準備をしている。議会で同意を得て、4月には設置したい。
副首都に向けた二重行政の解消や、統治機構のあり方の見直しなどを一元的に担える組織を目指す。
http://www.sankei.com/west/news/160121/wst1601210011-n1.html
0965名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/21(木) 14:07:29.52ID:VUPGZPeD
セシウムまみれトンキン
0966名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/21(木) 14:23:47.27ID:zU/2lpUO
近畿は近畿周遊ルートだけで日本旅行成立するからなw
国宝多数にUSJにスキー場もあるし温泉もあるw
近畿だけで日本旅行が成立してしまう強みw
そら外人に人気だろw
0967名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/21(木) 15:03:12.14ID:4rLidwP4
白浜もあるしな
0968名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/21(木) 19:57:48.99ID:f8LB/rqp
“新幹線ルート決定は迅速に”

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005169411.html?t=1453373522908

大阪府の松井知事は21日、北陸新幹線の福井県の敦賀から大阪までの開業を目指している与党の検討委員会に出席し、
ルートの決定に時間をかけることで、着工時期が遅れる事態は避けるべきだという考えを示しました。

与党の検討委員会は、北陸新幹線の敦賀から大阪までのルートについて、
▼福井県小浜市などを通って新大阪に向かう「小浜ルート」
▼大津市を通り、京都駅で東海道新幹線に乗り入れる「湖西ルート」、それに
▼滋賀県長浜市を通って東海道新幹線に乗り入れる「米原ルート」の3つを検討していて、関係する府県の知事から聞き取りを行っています。

21日に東京で開かれた会合には大阪府の松井知事が出席し、「大阪府として希望するルートは特にない。
むしろ、それぞれの府県がルートの希望を主張することで整備が遅れる。決定権のある政府・与党が決めるのが早期実現への道だ」と述べ、
ルートの決定に時間をかけることで、着工時期が遅れる事態は避けるべきだという考えを示しました。
そのうえで松井知事は、先に関西広域連合が「米原ルート」が最も望ましいという考えを示していることについても、「なかったものとしてほしい」と述べました。
検討委員会では、聞き取りの内容も踏まえて、5月にもルートを絞り込みたいとしています。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/21(木) 21:04:43.65ID:VUPGZPeD
修羅の国トンキン
0970名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/22(金) 01:57:47.79ID:DuFrA9e1
 訪日客需要で9割超の稼働率が続く大阪のホテルが、客室の増設など改装投資に踏み切る。
約8割の東京都内より高い稼働率で収益力を高めている。
一方で、観光客や出張するビジネスマンには予約のとりにくい状況が当面続きそうだ。

 大阪新阪急ホテルは約4億円を投じ、2016年11月末までに40室を設ける。
競争が厳しい婚礼事業を縮小し、ブライダルサロンや小宴会場を客室に変える。新設の40室はすべて2人以上が泊まれる部屋にする。

 リーガロイヤルホテルは倉庫などを改装し、今春までに客室を984室と1年前より12室増やす。
ベッドの追加などで収容人数を増やし、客室単価も上げる。

 日本経済新聞社がまとめた大阪市内の主要12ホテルの2015年の平均客室稼働率は90.4%と比較可能な09年以降で初めて90%を超えた。
14年より1.9ポイント高く、4年連続の上昇だ。

 JR大阪駅に直結するホテルグランヴィア大阪では、15年の稼働率が94.8%に達した。阪急梅田駅に隣接する主要ホテルもほぼ満室状態が続く。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)などがある地区ではさらに高いという。

 帝国ホテル大阪の15年の稼働率は86%と14年比4.5ポイント上昇。外国人客の比率は44%と10ポイント高まった。
中国からの客が5割増、韓国からの客は2.2倍だった。

 大阪中心部では需給が逼迫し、単価が高くても予約が埋まる。
大阪新阪急やホテル阪急インターナショナル、帝国大阪の15年12月の客室単価はいずれも14年12月より2割前後上がった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO96402160S6A120C1TI5000/
0971名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/22(金) 09:31:34.17ID:raZ4vJkj
日本のヨハネストンキン
0972名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/22(金) 10:15:14.18ID:rc36vHX0
北陸新幹線延伸、京都ルート有力…与党でも大勢
整備新幹線で未着工の北陸新幹線の敦賀(福井県)以西の延伸について、JR西日本などが検討している「小浜―京都ルート」案が有力になった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160121-00050206-yom-bus_all
0973名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/22(金) 14:30:05.07ID:MiyY7GFj
トンキンヒトモドキ
0974名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/22(金) 16:30:23.16ID:Ixuf7aHO
>>972さっさと決めてくれ。滋賀は諦めてくれ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/22(金) 16:44:06.85ID:DuFrA9e1
http://pbs.twimg.com/media/CZR_YnZUsAA0Nr2.jpg
 去年の住民投票の結果であらわになった反省点を維新の検証チームが作成した。
これを3年後の大阪都構想住民投票に生かしていく。
 今後、まもなく大阪市主催の特別区の住民への説明会も始まる予定。

http://pbs.twimg.com/media/CZR9UrXVIAEl0BT.jpg
大阪都構想の住民投票を2019年4月の統一地方選と同時投票とする案を大阪維新の会が想定している。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/22(金) 21:19:59.59ID:SVn0/OKW
 アパホテルは21日、大阪・ミナミに新設する「なんば駅東」の起工式を開いた。
客室数380室で、2017年4月の完成予定。同社は現在、大阪市内に計約2700室の8棟のホテルを展開する。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんば駅東など3棟を今後新設し、11棟の計約4200室に増やす。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160121004368_comm.jpg
 新設はほかに、17年夏開業予定の「御堂筋本町駅東」と、19年春開業予定の「御堂筋本町駅タワー」。

 同社はアジアからの観光客が今後も増えるとみる。元谷外志雄代表は大阪市内で会見し、
「日本の魅力を考えれば、(現在約2千万人の外国人観光客が)5千万人に増えてもおかしくない」と述べた。
 将来的に大阪市内で8千室ほどの態勢をめざす。
http://www.asahi.com/articles/ASJ1P56TJJ1PPLFA00F.html
0977名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/22(金) 22:40:29.95ID:EvgK6yTD
>>958
大阪は通過点だからな
0978名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/22(金) 22:42:33.85ID:9gsf6knI
>>966
草生やして震えんなナニワ人w

>>972
今どき新幹線てw
0979名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/23(土) 00:00:45.15ID:+QWej3OT
>>916
国際線を飛ばせない条件で、国が、認可したから。
国際線は全て関空に集約という厳密な鉄則があり何があっても、変更はされない。
関空を神戸沖にという提案を蹴ったのが神戸。
仕方がないだろう。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/23(土) 09:53:34.07ID:v5DI8tSa
トンキン弁はオカマ言葉w
0981名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/23(土) 10:26:54.60ID:xInS9ZkE
応募1200通の「びっくりぽん!」…「あさが来た」の舞台を巡る街歩きイベント 中之島、堂島…

http://www.sankei.com/west/news/160121/wst1601210010-n1.html
0982名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/23(土) 12:31:17.17ID:xInS9ZkE
南本町に計画されているアパホテルは30階建て


【大阪】16年着工予定の民間物件〜ホテル〜

http://www.senmonshi.com/archive/02/02C14JzjHVT055.asp

「爆買い」「インバウンド」が流行語にもなり、観光・宿泊需要の急激な高まりを実感した2015年。
大阪市内のホテルは特に高稼働・高単価の状態で、都心部の保有物件の活用に当たり、マンションでもなく、商業施設でもなく、
ホテルを選択する事業者が続出した。関西初進出や新規参入する事業者もあり、16年も大阪市内を中心にホテル建設が活況を呈しそうだ。

 現在計画が挙がっている中で最も規模が大きいのは、アパグループが大阪市中央区南本町に開発用地を取得(所有名義はアパマンション)した約860室の超高層ホテルだ。
基本計画段階で予定している規模は、鉄骨一部鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上30階建て延べ約1万5650平方b。

 中央大通に面した地下鉄本町駅の18番出口に直結する好立地となり、市内最大級のランドマークホテルとして位置付ける方針だ。
ことしは設計が中心で、着工は17年3月ごろ、開業は19年6月ごろを予定している。

 アパグループは、中央区難波千日前にも380室規模、中央区瓦町にも160室規模のホテルの出店を計画。
さらなる需要の獲得を目指して地方中核都市にも広げてホテル開発を展開しており、大阪はその中心となりそうだ。

 サンケイビルは、JR西日本不動産開発、安田不動産との共同で、大阪・心斎橋に496室の(仮称)カンデオホテルズ東心斎橋の建設に着手する。
規模は鉄骨造17階建て延べ1万4659平方b。カンデオ・ホスピタリティ・マネジメントが運営し、
レストランや展望露天風呂なども備えた「ワンランク上のスタイリッシュホテル」を目指す。1月中旬に本格着工する。

 サンケイビルは京都市内でもホテル開発用地を取得、既存建物の解体に入っており、関西圏での出店を加速させている。

 京阪電鉄グループのホテル京阪は、地下鉄と京阪の北浜駅から徒歩約2分、淀屋橋駅から徒歩約5分の立地に、宿泊特化型ビジネスホテルの(仮称)ホテル京阪淀屋橋を計画。
土地を所有する東洋プロパティが建設する建物を借り受ける。規模は11階建て延べ約5800平方b。客室数は210室の予定。
レストランも設ける。現在進めている既存建物の解体に続き、本体工事に着手。開業は17年夏を予定している。

 京阪電車の利用で京都観光への利便性が高い淀屋橋・北浜エリアはホテル用地の需要が高いと言われ、このほかにも具体化する物件があるとみられる。

 大阪・本町への出店で関西圏に初進出するのは、ビューホテルブランドとして国内10カ所で直営ホテルを運営する日本ビューホテルだ。
事業主となる信和が建設するホテルを1棟借り受け、宿泊特化型直営ホテルの(仮称)大阪ビューホテル本町として計画する。
規模は鉄骨造19階建て。客室は170室。着工は7月初め、18年春の開業を目指す。

 ベルコは、難波の旧新歌舞伎座跡地に計画している(仮称)ベルコ難波ホテルの概要を明らかにした。
地下1階地上19階建て延べ2万6490平方bの規模で、6月の着工を目指している。

 さらに、オリックスが此花区のユニバーサルシティエリアに新ホテルの開発を予定しているほか、プレサンスコーポレーション、
日本エスコン、阪神住建、シティトラスト不動産、伸光建設など大阪本社のマンションデベロッパーもホテル開発に着手する。

 貸し会議室事業などを展開する新梅田研修センターやティーケーピーは、共に大阪市福島区でホテル開発を計画。
両者とも会議室利用者の一定の需要が見込めるのと梅田ターミナルに徒歩10分圏内の立地が強みだ。

 また、大阪市外でもホテル誘致を強化する動きが見られる。和泉市は1億円を上限に建築費などを補助する制度を開始。
泉佐野市も同様の制度を4月にスタートさせる方針で、ホテル物件の供給が進む可能性がある。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/23(土) 14:02:32.73ID:g90qfAdv
セシウムまみれトンキン
0984名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/23(土) 14:04:22.70ID:UoOKrLHV
新ホテルオークラ東京とか赤プリ跡みたいな規模のホテルがほしい
0985名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/23(土) 21:22:48.97ID:xInS9ZkE
大阪府立大移管見送りへ…教育庁構想で

2016年01月23日

http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160123-OYO1T50018.html

 私立学校などの所管を知事部局から教育委員会に移す大阪府の「教育庁」構想で、松井一郎知事が、私学とともに移管予定だった府立大を知事部局に残す方向で検討していることがわかった。
今後、本格化する府立大と大阪市立大の統合に向けた議論を、知事自らが主導する狙いとみられる。25日にも最終判断する。

 当初の構想では、私立校の認可や府立大に関する業務などを担う「私学・大学課」の所管について、知事部局の府民文化部から、府教委へ移す考えだった。

 しかし、大学統合に向けた議案が府・市両議会で相次いで成立。
今後、大学の運営形態や学部の再編などに関する議論が具体化することになるが、府立大が知事から独立した府教委の傘下に入った場合、知事の関与が限定的になることから、見直しに傾いたという。
0986名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/23(土) 21:48:48.18ID:xInS9ZkE
隠れアニマル柄、見つかるかな 「どうぶつデザイン列車」運行中 大阪市営地下鉄・堺筋線 

http://www.sankei.com/west/news/160123/wst1601230071-n1.html

ドア部分に動物の柄やライオンなどの顔がプリントされた「どうぶつデザイン列車」=大阪府吹田市

 大阪市営地下鉄堺筋線で、車内に動物の顔などをプリントした「どうぶつデザイン列車」が話題を集めている。
連結部のドアにライオンを見つけたかと思えば、網棚の支柱にゾウが隠れているなど「隠れ動物」も存在。
遊び心満載の車両は、沿線にある天王寺動物園(大阪市天王寺区)が昨年に開園100周年を迎えたことにちなんで企画された。

 この車両は、連結部分だけでなく、ドアのガラス部分にもアニマル柄が施されるなど、車内各所にさまざまな動物が装飾されている。
走行開始から約20年が経過しており、モーターなどの中間更新を行うにあたって車両内を統一したデザインでラッピングを施すことを企画。
市交通局で検討した結果、同線の動物園前駅が最寄り駅になっている天王寺動物園にちなんだ動物のデザインに決まった。

 市交通局によると、この列車は8両1編成しかなく、1日に数回程度運行しているという。他線でもさまざまなラッピング車両を走らせる方針にしている。

 市交通局は「大阪らしい明るく楽しい車両になりました。いつもと違う風景を楽しんでほしい」と話している。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/23(土) 22:27:48.61ID:QD+xP/CN
>>978
大阪に住んだらわかるけど世界遺産や史跡、日本産大温泉などすべて日帰り圏どころか半日圏。これってすごくない?
法隆寺→天王寺から快速で3駅20分。そこから徒歩で20分
明日香村(飛鳥)→大阪阿部野橋(天王寺)から近鉄急行で約50分
仁徳天皇陵→天王寺から快速10分で三国ヶ丘。三国ヶ丘から徒歩5分
有馬温泉→大阪梅田から新快速20分。三宮から神戸高速鉄道で有馬まで約50分。
京都→JR・京阪・阪急で30分〜50分
0988名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/23(土) 22:31:54.46ID:UoOKrLHV
さすが畿内って感じ
0989名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/23(土) 23:18:10.31ID:g90qfAdv
修羅の国トンキン
0990名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/23(土) 23:23:56.10ID:kGIabOpJ
近畿とは
英語でkinky
http://eow.alc.co.jp/search?q=kinky
名詞:盗品
〔心の〕ゆがんだ、ひねくれた
〈俗〉〔性的に〕異常な、変態の、倒錯した
〈俗〉不正な
kinky sex 変態セックス[性行為]

読めば読むほどぴったりやんケっ!
0991名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/23(土) 23:26:33.75ID:kGIabOpJ
>>987
大阪に世界遺産はひとつもないけどなww
0992名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/23(土) 23:31:13.61ID:tXowjPV2
と、関東百姓の悲鳴混じりの絶叫が止まりませんw
0993名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/23(土) 23:34:18.67ID:7Gg+jPMD
東京は小笠原諸島
0994名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/24(日) 00:24:22.87ID:Gght0AV+
皇畿
戦士の勇、山東の民一にして千に当たる。あに皇畿近州の嬰児を以て、東関蛮夷の勇健に対せんや(吉田定房奏状・京都)

畿内
私どもが行った現代日本人頭骨の分析から見ても、近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近いという意味で『特殊な日本人』ともいえる(埴原和郎・東京大学名誉教授)
畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました(松村博文・札幌医科大学准教授)
畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人から最も離れている(池田次郎・京都大学名誉教授)

上方
図にあたらぬは犬死などなどと云う事は、上方風の打上りたる武士道なるべし(葉隠・佐賀)
上方の弓矢すえになりたる国ども。上方衆恩も存ぜず強き弱きの弁えもなく義理をも恥をも捨て候て(甲陽軍鑑・甲斐)
関東は剛直にして人を憐み、上方は柔弱にして人をあざむく(西遊草・出羽)

近畿
「アイヌ系」は縄文人の古い特徴を受け継ぎ、近畿に多い「朝鮮系」は弥生以降の渡来人の新しい特徴を持つ(レヴィン・ソ連の人類学者)
大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)
近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い(梅原猛・京都市立芸術大学名誉教授)
近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する(国民百科事典・平凡社)

関西
関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多いが、沖縄の人は眉や髭が濃く、ぱっちりした二重まぶたの人が多い(中橋孝博・九州大学大学院教授)
関西の3府県で韓国・朝鮮籍の永住者が全国の約5割を占める(仲尾宏・京都造形芸術大学客員教授)
0995名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/24(日) 02:47:37.32ID:ZRyimxoh
>>991
天皇家の不動産なので申請できないからな
日本成立以来の中心だけに他とは格が違いすぎる
0996名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/24(日) 02:49:18.64ID:5NvctQYc
弥生系(平たい顔族)の代表選手・・・上戸彩、剛力彩芽、芦田愛菜、鈴木梨央
0997名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/24(日) 02:50:42.80ID:5NvctQYc
縄文系の代表選手・・・仲間由紀恵、杏、菊地亜美、白石麻衣
0998名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/24(日) 05:55:18.85ID:/4+s9Ryk
>>991
仁徳天皇陵とか上陸OKになれば世界遺産になっても全然おかしくないけどね。
ただ、国の持ち物なのに国の管理が全然行き届いてない。
あと世界遺産ではないが金剛組が世界一古い企業でギネスに認められている
0999名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/24(日) 13:56:22.17ID:HeqJV1Pi
国宝の数は上位だよね確か
1000名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/24(日) 14:01:37.15ID:5NvctQYc
ドリカムがライヴを行った中央公会堂をはじめとする登録有形文化財(建造物)の数では、大阪府が最多。


1 大阪府 514件
2 兵庫県 505件
3 長野県 368件
4 京都府 361件
5 香川県 349件
6 愛知県 330件
7 新潟県 329件
8 群馬県 300件
9 滋賀県 287件
10 高知県 265件
11 東京都 263件
12 岡山県 236件
13 茨城県 231件
14 石川県 201件
15 奈良県 197件
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。