トップページdevelop
1002コメント544KB

大阪の都市計画について語るスレ Part23 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 20:50:04.72ID:UEkWPBsL
前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part22 [転載禁止] [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1439465153/
0327名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/27(金) 18:52:35.05ID:JXhulPhS
「橋下氏講師に政治塾」来年1月スタート…おおさか維新の参院選候補を選ぶ! 松井知事披露

http://www.sankei.com/west/news/151127/wst1511270047-n1.html

 大阪ダブル選で再選を果たし、27日に2期目をスタートした大阪府の松井一郎知事は、府庁で記者会見し「大阪都構想」の議論継続を強調し、「首都機能を網羅できる大阪づくりに取り組みたい」と述べた。
その上で、以前、橋下徹大阪市長とともに設置した「府市統合本部」を「副首都推進本部」に名称変更し、年内に会議を開くと明言。橋下氏を講師に招いて政治塾を開くプランも披露した。 

 松井氏は、都構想の制度設計を担う事務局も「大都市局」から「副首都推進局」に変更、来年2月議会に設置議案を提出し、来年度の発足を目指す意向を示した。
都構想の制度設計をめぐっては、「特別区」を設置して公選区長を置くことは変えないが、区割りや数、区名を住民の意見を聞いて再検討するとした。

 また、おおさか維新の会幹事長でもある松井氏は、来年夏の参院選の候補者育成のため、「維新政治塾」を来年1月中旬に開講し、来月中に塾生の公募を開始する考えを明らかにした。講師には橋下氏らを考えているという。
0328名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/27(金) 21:25:47.08ID:QDaufz1j
修羅の国トンキン
0329名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 08:27:16.18ID:o1bkZoHE
>>326
中学生日記ぐらいのしか作らせなかった様な?
NHK大阪よりもさらに扱いが酷いとは思う
0330名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 08:32:18.97ID:DcNuorXN
名古屋が朝ドラ製作出来るぐらい強い都市になっていかないと
名古屋を拠点としたグループなんてのは放送業界ではまだまだ認められていない

21世紀朝ドラ視聴率

23.3 さくら(東京)     高野志穂
22.6 ほんまもん(大阪)  池脇千鶴
22.6 花子とアン(東京)  吉高由里子

22.4 あさが来た(大阪)  波瑠

22.4 ごちそうさん(大阪)   杏 
22.2 ちゅらさん(東京)    国仲涼子
21.3 こころ(東京)      中越典子
21.1 マッサン(大阪)    玉山鉄二+フォックス
20.7 まんてん(大阪)    宮地奈緒
20.7 梅ちゃん先生(東京) 堀北真希

01w (0928-) 21.2 20.3 19.9 20.9 21.1 18.4 [20.30] 小さな許嫁(いいなずけ)
02w (1005-) 21.0 20.1 19.5 20.4 20.8 19.5 [20.22] ふたつの花びら
03w (1012-) 19.9 20.6 21.5 21.9 23.1 21.6 [21.43] 新選組参上!
04w (1019-) 21.0 21.9 23.6 23.4 22.2 21.8 [22.32] 若奥さんの底力
05w (1026-) 22.8 22.6 23.7 23.1 23.4 21.4 [22.83] お姉ちゃんに笑顔を
06w (1102-) 22.3 21.8 24.1 23.9 23.6 22.8 [23.08] 妻の決心、夫の決意
07w (1109-) 24.5 24.8 24.5 24.3 24.1 21.8 [24.00] だんな様の秘密
08w (1116-) 23.7 23.0 24.3 23.7 25.0 24.5 [24.03] 京都、最後の贈り物
09w (1123-) 23.5 24.1 23.8 24.5 --.- --.- [23.98] 炭坑の光

朝ドラお化け数字と、看板番組の甲子園中継(清宮、オコエ)で今年は大阪の年

片や、神南「まれ」「花燃ゆ」が歴史的大惨敗
0331名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 09:39:37.93ID:5iAX3Vys
トンキン弁はオカマ言葉w
0332名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 12:09:04.28ID:DcNuorXN
まだまだ

公示地価、基準地価の総平均

      大阪市       名古屋市

1983年_*45万0086円/m2_*19万9738円/m2
1984年_*47万7421円/m2_*20万3066円/m2
1985年_*70万6926円/m2_*20万7969円/m2 阪神日本一、バブル景気スタート
1986年_124万9463円/m2_*37万9445円/m2
1987年_185万4754円/m2_*49万0916円/m2
1988年_248万3389円/m2_*90万7887円/m2
1989年_288万6355円/m2_113万4343円/m2
1990年_379万0263円/m2_146万9444円/m2
1991年_389万0689円/m2_154万1544円/m2
1992年_322万5796円/m2_137万7232円/m2
1993年_232万1813円/m2_*93万2491円/m2
1994年_174万6785円/m2_*69万8353円/m2
1995年_126万9727円/m2_*52万9764円/m2
1996年_100万9217円/m2_*43万2025円/m2
1997年_*88万7251円/m2_*39万0771円/m2
1998年_*80万6579円/m2_*37万1636円/m2
1999年_*73万8851円/m2_*31万7181円/m2
2000年_*63万5414円/m2_*29万1065円/m2
2001年_*55万4254円/m2_*27万9609円/m2
2002年_*50万0995円/m2_*25万4950円/m2
2003年_*46万9484円/m2_*24万9613円/m2 阪神優勝
2004年_*43万6965円/m2_*23万8830円/m2
2005年_*42万3689円/m2_*24万2666円/m2 阪神優勝、バブル崩壊底をつく

2006年_*45万5539円/m2_*27万1139円/m2
2007年_*55万4788円/m2_*31万7405円/m2
2008年_*63万0605円/m2_*36万4031円/m2
2009年_*57万8713円/m2_*32万6690円/m2
2010年_*49万6047円/m2_*30万2949円/m2
2011年_*45万9197円/m2_*29万5285円/m2
2012年_*44万4521円/m2_*29万1824円/m2
2013年_*47万0047円/m2_*29万0711円/m2
2014年_*50万8192円/m2_*30万4418円/m2 阪神CS制覇
2015年_*53万7225円/m2_*32万3481円/m2
0333名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 12:17:24.65ID:T5/Ix3hv
セシウムまみれトンキン
0334名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 12:35:51.05ID:uflEKLSs
大阪
おまえらはなぜこうも情けないんだ
なぜ副首都だ
首都でいいだろ
副みたいな寄生する気満々なとことが実に情けない
普通に首都て言えば西日本やら名古屋も支持するかもしれない
副じゃ大阪だけ潤う気満々
実に情けない
周辺も支持しないよ
普通に首都て言えよ
東京焦るから
そうしたら奇跡でおこぼれもらえるかもなw
0335名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 12:39:32.92ID:kUTfO4Sx
と、関東百姓の悲鳴混じりの絶叫が止まりませんw
0336名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 12:47:32.61ID:DcNuorXN
そもそも東京だって首都と定められていないから、大阪が定められれば東京も定められる

唯一の「府」(考え方によっては都以上の存在)たる京都府に泣いて貰おう
0337名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 13:06:03.83ID:uflEKLSs
首都移転て堂々と言えば近い周りも応援するのに
副首都てw
大阪だけ東京のゴキブリになる気満々かよ
0338名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 13:31:56.70ID:pFF25rDE
と、大阪の資本と人材で成り立つ田舎東京百姓の絶叫が止まりませんw
0339名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 13:52:35.37ID:seufRvo2
維新の復活で、関東人はまた眠れぬ日々か。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 13:56:28.05ID:uwHitjtz
大阪の未来は明るいな
あの住民投票後の自民の醜悪さを大阪人は次の住民投票まで忘れるなよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 14:06:06.15ID:seufRvo2
関東人の焦りも加速する一方か。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 14:38:46.18ID:uflEKLSs
副首都とかダサw
こんなの恥ずかしくて絶対言えねえw
0343名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 14:40:41.61ID:seufRvo2
別に府民が言ってるわけじゃないんだけど。
と指摘すると、パニクる関東百姓。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 22:20:06.23ID:y7gcaUyS
首都は東京、副首都は大阪と定めるのは
首都に何かあれば副首都が新たな首都になるということだよ

副首都=首都なんだよ
遠まわしに首都移転を定めているんだよ気づかないのか?
それほど今東京の放射能汚染は酷いんだよ
0345名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 22:38:14.33ID:QM7jnL04
日本みたいに自然災害が多い国はない。だからAIGも本社機能を大阪にも設けることを決定した。
なぜ他都市ではなく大阪なのか?もう解るよね。日本の二極の一つとして大阪が認められてるから。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 22:43:45.54ID:uwHitjtz
世界最強のAIGが大阪に本社機能を持ってくる決断をしたのは大きいな
0347名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 23:01:32.37ID:QM7jnL04
AIGが本社機能を設けるのはグランフロント大阪。
このグランフロント大阪は松井・橋下がいなかったら出来なかった施設。大阪人でそれを知ってる人は少ないかもしれない。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 23:17:04.45ID:1jNISRv4
日本のヨハネストンキン
0349名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 23:17:32.04ID:nSXthGgh
エキスポシティも結構政治が絡んでるみたいで案外身近だよね
0350名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 23:45:02.54ID:QM7jnL04
>>349
そう。パラマウントを誘致しようとしていた燦キャピタルマネージメント。
最初は橋下知事(当時)も歓迎していたが、そのうち同社の資金力等に疑問視し、それ以降何も言わなくなった。
そんなことはマスコミも何も言わないが橋下さんの調査能力は凄いよ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 01:12:38.41ID:aEKsPK5z
>>345
日本は東京・大阪を中心につくられている

国道1号線・・・東京〜大阪
国道2号線・・・大阪〜北九州

東海道新幹線・・・東京〜新大阪
山陽新幹線・・・新大阪〜博多

東京・大阪 ・・・ 市外局番2桁
東京・大阪 ・・・ NHK朝ドラ製作
東京・大阪 ・・・ 航空局(国交省)
東京・大阪 ・・・ NTT本社(総務省)

東京・大阪・名古屋 ・・・ 大都市圏形成、GDP集積度
東京・大阪・名古屋 ・・・ 全国ネットテレビ放送(名古屋は昼ドラのみ)

東京・大阪・京都 ・・・ 三府庁所在地
東京・大阪・横浜 ・・・ 昼間・夜間人口(密度)
東京・大阪・札幌 ・・・ 国土の三拠点(気象庁)
東京・大阪・福岡 ・・・ 国土バランス(太平洋ベルト)
0352名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 11:23:01.55ID:BK/nRaJb
どちらに機動力・実行力があったかは一目瞭然。これが組織論であり大阪都構想の本質だ。
- 11月28日のツイート
橋下徹

http://blogos.com/article/146993/

(一部抜粋)
今回のダブル選挙で相手陣営は「近畿メガリージョン構想」なる、中身スカスカの構想を出してきた。
リニアの東京大阪間の同時開業、北陸新幹線の大阪延伸、関空までの高速鉄道・・・・・こんなの誰が考えても思いつく話。重要なことは実行だ。行政実行できるプランにしなければならない。

口だけ学者の提言など、全く実行できない。そう言えば、自民党の北陸新幹線大阪延伸プロジェクトの責任者が、北陸新幹線を関空までつなげるという案を披露して、翌日JR側から即時否定されていた。
これが口だけ提案の現実。口だけ学者の提案も同じ。

案を実行するには、行政実行できる案にしなければならない。関空に高速鉄道を結ぶ計画を作るにしても、国会議員の口だけ提案、口だけ学者の口だけ提案では何も実現しない。
JRや私鉄、その他関係各所と膨大な調整をしながら計画をまとめていく。

関空アクセス鉄道の一つである「なにわ筋線」も僕が実行の方針の旗を振ってからもう5年は経つのではないか。僕が知事、前平松市長のときには全く進まなかった。
大阪市はなにわ筋線より、別の地下鉄路線を重視してた。僕と松井知事体制になったやっと進み始めたが、まだまだ膨大な調整が必要だ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 11:48:37.67ID:aEKsPK5z
名古屋の躍進が凄まじかったが、前回の大阪維新ダブル選制覇後(2011年)に風向きが変わった


■橋下後
大阪市8万円/m2アップ
名古屋市3万円/m2アップ

公示地価、基準地価  大阪市       名古屋市
の総平均

2011年[平成23年]_45万9197円/m2_29万5285円/m2 橋下市長誕生
2012年[平成24年]_44万4521円/m2_29万1824円/m2
2013年[平成25年]_47万0047円/m2_29万0711円/m2
2014年[平成26年]_50万8192円/m2_30万4418円/m2
2015年[平成27年]_53万7225円/m2_32万3481円/m2


■松井後
大阪府6.5万円/坪アップ
愛知県2.5万円/坪アップ

公示地価、基準地価  大阪府       愛知県
の総平均

2008年[平成20年]_90万4395円/坪_56万3273円/坪 橋下知事誕生
2009年[平成21年]_84万8843円/坪_52万1362円/坪
2010年[平成22年]_76万3813円/坪_49万5257円/坪

2011年[平成23年]_72万5019円/坪_48万6181円/坪 松井知事誕生
2012年[平成24年]_71万0380円/坪_48万2542円/坪
2013年[平成25年]_73万4374円/坪_47万9956円/坪
2014年[平成26年]_76万8169円/坪_49万6071円/坪
2015年[平成27年]_79万0244円/坪_51万2632円/坪
0354名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 12:02:39.45ID:Nxxh8cmD
大阪維新は最強だな
0355名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 12:14:43.23ID:D3dCHhJ6
トンキンヒトモドキ
0356名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 13:10:24.88ID:OGX/p0CL
東京や名古屋の郵貯ビルは完成したのに何故大阪の郵貯ビルはなかなか建て替えしないんだ。
詳しい人教えてくれ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 13:14:02.79ID:BOhhUCmS
>>356
鳩山兄の一言でややこしいことになった。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 14:22:37.75ID:BK/nRaJb
>>356
名古屋のJPタワーは390億円。梅田3丁目計画は1000億円。多額の資金が必要なことから株式公開まで待っていたのでは。
現に大弘ビルの解体工事も10月から始まっている。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 14:27:14.19ID:EN6wyD+7
2015年11月1日 推計人口 (対前月、対前年)  ※平成22年国勢調査結果を基礎とする。

東京都   13,503,810人 (+13,252、+113,945)

http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm
0360名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 14:56:06.13ID:BK/nRaJb
さよなら大丸心斎橋店…大正モダン心に刻む 年内で閉館の本館で特別見学会

http://www.sankei.com/west/news/151129/wst1511290027-n1.html
0361名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 17:03:09.38ID:6za3H/dF
大阪すごすぎ。東京じゃできないことやっちゃったね。

御堂筋をフェラーリのF1カーが疾走 「大阪でF1レースをやるべき」橋下市長  2015年11月29日
http://namba.keizai.biz/headline/3265/

御堂筋を疾走するフェラーリのF1カー
https://www.youtube.com/watch?v=3JOPy0ec1Ps

御堂筋にフェラーリずらり「オータムパーティー」にぎわう
http://osaka.thepage.jp/detail/20151129-00000001-wordleafv

大阪・御堂筋でF1疾走 ギネス記録のイルミネーションも
http://www.sankei.com/region/news/151128/rgn1511280077-n1.html

Shinji Nakano/中野信治 ?@shinjinakano24

無事デモランが終わりました!!こんな素晴らしい機会に巡り会えたことに心から感謝です。
大阪、ほんまにすごいわ
https://pbs.twimg.com/media/CU9VzSjUkAAV29J.jpg:orig

https://video.twimg.com/ext_tw_video/670840191104364544/pu/vid/1280x720/2TDG6CxV-MRwn5_a.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/670852000561500160/pu/vid/1280x720/Cwc-MOPh52NaxMfa.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/670840518499135488/pu/vid/1280x720/ixKzRR1d0Qu2n7xe.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/670839914657742848/pu/vid/1280x720/gTHVGWJF15Cw4Ew0.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/670847434977734656/pu/vid/1280x720/ocvR5avyVuF4bV-3.mp4

https://www.youtube.com/watch?v=Vtx-4PMJWFg
https://www.youtube.com/watch?v=p0qFYF7IN4s
0362名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 21:09:27.38ID:W/M3KnzY
       _        _
         ヽ        ヽ                   |          |
     ____     ____     |      、     ─┼─      ─┼─
         /        /     |      ヽ      |__       |__
       /        /       |       |    /| /  ヽ    /| /  ヽ
      ∠─、_    ∠─、_     \/         し Y   ノ    し Y   ノ
           ______
           |  ____ ヽ                  、
            |  |____|  |        /          >
             | ┌─┬‐┬─‐┘    __|_  \     |
          |  |┌┘ └ ヽ        /  |   ヽ   |
           |  |└, ┌┐ | _      /  /       |_──-、
            |  | / /  |  |_| |       V             ノ
            |_| /_|  |__ノ                    ̄
 _______      _   _ _  _           ┌┐   ┌┐        _
 |         |     / ∠_|_||_| /  \        _|  || ̄ ̄   ̄ ̄|  ___|  |__
.└‐┐ ┌──‐┘   / ___   |   \_/        |   \ニニ|__|ニ ̄  |___  __|
.┌‐┘ └───┐  /  /へ /  /          /\ |_  /「  ニニ  コ ┌──‐┘└─┐
.└‐┐ ┌───┘  \/ く  `   く         /  /  |  | i┘ └─┘└i └───┐┌‐┘
   |  |____      7  ,、 /      / ̄  /     |  \7 ┌┐┌‐┘ ┌‐┐    ̄  ,へ
   |_____|      く  /  ̄     く  / ̄      | |V/  / .| U ̄|  \  ̄ ̄ ̄ ̄ /
                   ̄            ̄         └┘  ̄  └─‐┘    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0363名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 22:14:01.57ID:QT696Rg6
>>361
人垣で音しか聞こえなかったw
0364名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 23:25:47.10ID:s9Iez7S8
汚い商店街
汚い住宅街
イオンなどを馬鹿にして商店街自慢はいいが大半がぼろい商店街
何の価値もない
きれいな住宅街もない
ほんと全然ダメだな大阪は
怒るかもしれないが事実だから
0365名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 23:53:32.23ID:BK/nRaJb
>>364
帝塚山、帝塚山中
帝塚山東、帝塚山西、北畠、万代、相生通、晴明通、橋本町
真法院町、松ヶ鼻町、北山町、小宮町、清水谷町、空清町、餌差町

あんたこんな住宅街知らないだろ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 00:02:20.41ID:sMVMiXUw
でも外国人観光客に人気があるのはごちゃごちゃで地元感丸出しの商店街。
香港でもきれいな高層ビルが立ち並ぶ香港島よりネイザン路や女人街のほうが
観光客が多い。今日日きれいなビルや百貨店なんかどこにでもあってつまらん。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 00:06:35.58ID:0oN0/IxU
大阪のきれいな住宅街なんて知らん
空撮映像とか見たことない
見たい
0368名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 00:08:07.81ID:QPdGrWJJ
千里中央とか綺麗だよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 00:11:15.24ID:E3mPYx+t
こりゃあ御堂筋じゃないと無理だな
https://www.youtube.com/watch?v=3JOPy0ec1Ps

関東とかの短い狭い道路じゃ無理だ
0370名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 00:15:36.92ID:DIIaKabp
まぁ、街全体がスラムみたいなもんだからな、関東はw
0371名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 00:19:48.99ID:0oN0/IxU
大阪市内はないの?
0372名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 00:21:58.36ID:DIIaKabp
大都市圏を市域で区切って見る意味あるか?
パリには高層ビル群がありませんって、田舎者が馬鹿にしてるみたいなもんだぞ関東百姓w
0373名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 02:04:27.19ID:aGDKpyy5
>>361
えらい人やってんね

http://www.sankei.com/west/photos/151129/wst1511290054-p1.html
0374名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 07:49:33.46ID:aGDKpyy5
>>371
>>365は大阪市内だ。あんた何処の人?w
0375名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 10:09:13.59ID:/O86b5ns
あちらのセシウムで頭やられてる人やろw
0376名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 11:04:55.84ID:3E0bdp4y
シャープ本社が奈良天理に移転か
近畿圏内とはいえ大阪からまた大企業が消えるかも
せめて大阪府内(八尾とか)にならないか
0377名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 11:43:09.22ID:IvAkR42g
シャープって資本金減らして今は中小企業だぞ。
大阪は東京に次いで本社機能の流出が多い。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 14:34:00.63ID:0oN0/IxU
名古屋はリニア航空宇宙産業など新たな産業があり
市内に良好な住宅地を抱えてるのが大阪市にはない点
愛知県は東海道の東西に広がってる点も
南北に長い大阪府より発展で圧倒的に有利です
0379名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 14:54:35.60ID:aGDKpyy5
【民間】福島区で事務所・工場計7棟の解体始まる(会員)
[2015年11月30日]

http://www.constnews.com/?p=17236

大阪市福島区で事務所と工場の計7棟の解体工事が始まった。現在は天井部の養生や仕上げ材の撤去などを進めており、2016年2月29日までに解体工事を終える予定だ。解体後は売却などの動きがありそうだ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 15:37:27.29ID:IvAkR42g
東京も名古屋に抜かれるんだよ。
残念だけどね。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 01:16:56.00ID:7E0UQv71
名古屋はすごいんだよ
ほんとだよ
うそじゃないもん…
0382名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 07:56:56.23ID:0NNBQmCW
御堂筋を疾走するフェラーリのF1カー
https://www.youtube.com/watch?v=3JOPy0ec1Ps
再生回数伸びてるなw
世界中の人が御堂筋に釘付けかよw
0383名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 08:55:29.12ID:JmokfXaj
>>382
コメント欄も国際色豊かだな
0384名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 09:47:03.76ID:jhXnUK30
修羅の国トンキン
0385名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 16:27:19.90ID:sOD8ijOO
新会社名は「関西エアポート」 関西、伊丹空港運営
2015年12月1日 11時38分

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015120101001260.html

 関西、大阪(伊丹)両空港の運営権売却先に決まったオリックスなどでつくる企業連合が、空港を運営するため新設する特定目的会社(SPC)の社名を「関西エアポート」に決定したことが1日、分かった。同日、新会社の設立を申請する。

 SPCには当初、オリックスとフランスの空港運営会社「バンシ・エアポート」が50%ずつ出資する。
その後、第三者割当増資を実施し、パナソニックやNTT西日本といった地元有力企業など30社が少数株主として参加する。社長にはオリックス出身者を充てる方針だ。

 関西エアポートは来年4月から空港運営を始める。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/02(水) 00:49:22.11ID:tfKqjSiK
カタール航空 関空−ドバイ線を運休
http://www.aviationwire.jp/archives/76065
0387名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/02(水) 09:43:21.83ID:NvQ4lsqX
<平日>
午前中   →廃人タイム1(レベル高)
昼〜GT前 →ニートタイム(レベル低)
GT中    →通常タイム (レベル中)
GT後の深夜→廃人タイム2(レベル激高)

<週末・祝日>
午前中   →ライト廃人タイム1(レベル低+高)
昼〜GT前 →ライトタイム    (レベル低)
GT中    →ライト通常タイム (レベル低+中)
GT後の深夜→ライト廃人タイム2(レベル中+激高)

※ライト=週末だけプレイするライトユーザーのこと

(週末の深夜は、低はいなくなり中メインとなる)
0388名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/02(水) 09:47:50.02ID:zwoi5tZO
トンキン弁はオカマ言葉w
0389名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/02(水) 15:55:43.34ID:oU5Tiw7f
建て替え前の「回顧展」始まる  大丸心斎橋店

http://www.sankei.com/west/news/151202/wst1512020039-n1.html

http://www.youtube.com/watch?v=2brU-gX5suw

 大丸心斎橋店(大阪市中央区)は2日、歴史的な建造物として知られる同店本館を建て替えるのを前に、昭和8(1933)年の完成当時の内装デザイン画などを集めた展覧会を開いた。30日まで。入場は無料。

 現在の本館は、米国出身の建築家、ウィリアム・メレル・ヴォーリズが設計した。老朽化で建て替えるため、30日にいったん営業を終了する。

 7階の会場には本館の内装デザイン画や設計図面、石こう模型、昭和初期に使用した宣伝ポスターなど計60点以上の資料を展示。百貨店建築の傑作と評され、長年親しまれた歴史を振り返ってもらう。

 訪れた大阪市の女性会社員(56)は「建て替えで寂しくなる。高校時代まで心斎橋店のすぐ近くに住んでいたので当時の写真があるか探したい」と話していた。

 新本館は平成31年秋に開業予定。北館と南館は営業を続ける。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/02(水) 16:16:13.04ID:oU5Tiw7f
◆全国世論調査(最新)
政党支持率

自民党   36・7%
民主党   10・2%
おおさか維新 5・1%
共産党    4・2%
公明党    4・0%
維新の党   1・1%
社民党    0・8%
次世代の党  0・7%
生活の党   0・4%
元気にする会 0・2%
新党改革   0・1%
支持政党なし35・9%

http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015113002000080.html
0391名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/02(水) 21:19:11.59ID:1KSViEhb
大阪市って豊中市や吹田市や東大阪市と合併するべきだよな
そうすれば大阪市に高さ150m以上の高層ビルや観光スポットも増えるし、伊丹空港の問題も早急に解決しやすくなるから
0392名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/02(水) 22:21:50.59ID:6QBjUbUh
京都市と合併したら、観光地が滅茶苦茶増えるぞ
0393名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/02(水) 23:36:52.08ID:LaqEVTSo
大大阪市を作ろう
0394名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 00:07:33.35ID:6kMCbj5W
財政力 大阪府=大阪市 が問題になっての都構想なのに、大大阪市なんかになったら、大大阪市>>>>>大阪府になってしまう
0395名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 11:33:55.78ID:/kqIt0LF
>>394
都市がでかくなったら収入も増えるが支出も増える、
つまり単純に財政力が改善するとは限らない(悪化することもありうる)
という事実さえわからないバカがいるとはwww
0396名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 18:19:21.73ID:pbE6xoGN
副首都本部に有識者 大阪・松井知事、12月下旬に初会合
2015/12/3 1:48

http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC02H66_S5A201C1AC8000/

 大阪府の松井一郎知事(大阪維新の会幹事長)は2日の記者会見で、府と大阪市が事業統合や副首都化について議論する「副首都推進本部」のメンバーに、大学教授など外部の有識者を招く意向を明らかにした。初会合は12月下旬に開く。

 同本部は、5月の住民投票での大阪都構想否決で廃止した「府市統合本部」の後継組織。松井氏は「首都機能やそれを補完する副首都にはどういった機能が必要かを有識者の意見も聞きながら固めたい」と述べた。

 さらに、大阪から東京に多くの企業が本社を移転したことについて「本社と同等の機能を大阪に持つことは(災害発生時などの)企業の危機管理になる」と指摘。
「行政はサポートのために何をすべきか、企業の理解を得たい」と述べ、同本部で経済界とも議論を進める意向を示した。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 18:50:38.30ID:SnPO1rYG
東京スカイツリー=634m(むさし)なんだから
大阪は728m(なにわ)タワーを建てれば良いんじゃないか?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 19:48:56.82ID:pbE6xoGN
大阪城天守閣が2つ入る! 世界最大 大ガスのLNGタンク完成 

http://www.sankei.com/west/news/151201/wst1512010070-n1.html

 大阪ガスが泉北製造所第1工場(堺市西区)で建設していた液化天然ガス(LNG)タンクが完成し、1日から運用を開始した。容量は23万立方メートルと世界最大で、大阪城天守閣が2つ入る大きさ。
一般家庭約33万戸分の年間使用量に相当する。環境負荷の少ないエネルギーとして重油などからの燃料転換が進んでおり、ガス需要の拡大を見込む。

 レアメタル(希少金属)のニッケルの配合を2%少なくした鋼をタンクの内槽材料として使用。内槽費のコストを1割削減した。
タンクを囲う防液堤では新工法を採用して工期を8カ月短縮した。平成24年9月の着工から約3年で完成。投資額は100億〜200億円。

 新タンクは、既存の小型タンク2基を廃棄した跡地に新設。これにより、大ガスの備蓄能力は約264万立方メートルと約1割増える。
同社は31年度のガス販売量を今年度比7・5%増えると見通す。新タンクで「供給安定性が高まる」(同社)としている。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 21:12:29.95ID:gTePkSeL
日本のヨハネストンキン
0400名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 21:27:07.69ID:6kMCbj5W
>>395
大阪市の支出が大阪府と同規模だから二重行政で都構想なんだけど
0401名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 21:28:31.49ID:6kMCbj5W
>>397
あの下町は武蔵野台地には無いのに無理矢理だな
予定通り埼玉大宮なら分かるが
0402名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 21:39:27.31ID:ZHxxQfDK
>>397
生駒山があるからタワーの必要性が無い
0403名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 21:57:33.76ID:moyqIR/Y
http://iup.2ch-library.com/i/i1555786-1449147397.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1555788-1449147438.jpg
0404名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 22:07:40.14ID:Wbi3qbsB
建設ニュースによれば新梅田ビルは複合ビルになるそうだ。
有料会員じゃないので詳細は分からないけど。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 22:12:07.18ID:SnPO1rYG
>>402
まぁ無駄な費用掛けてそんなん造ってどうするんだっていう話ではあるけど
でも仙台のタワーも山の上にあるけどアングルによっては高層ビル群と同じ景観に収まるのに、大阪のタワーって本当電波塔の役割しか無いのがなぁ

大阪市の景観のイメージって言ったら、大阪城周辺か淀川沿いのスカイビル周辺の高層ビル群以外は
どこら辺の場所かイマイチ分かりにくい高層ビル群って感じで、その中心に1つ大きい超高層ビルかタワーがあれば良いと思うし
今すぐじゃなくて追々で良いと思うけれども
0406名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 22:26:22.23ID:RT4/oH9E
>>404
新梅田ビルってどこ?
0407名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 22:35:56.88ID:ZHxxQfDK
ヨドバシの北側道路挟んだ4階建て低層ビルだな
0408名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 22:58:47.93ID:pbE6xoGN
JR大阪弥生会館も解体工事に入った。敷地面積は2900平米だけど隣のJR西本社の余った敷地を含めると結構な広さ。
何に建て替わるんだろう?
0409名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 23:22:18.14ID:gTePkSeL
トンキンヒトモドキ
0410名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 23:42:03.18ID:SPiAXh/O
>>408
てっきりヴィアインだと思ったら東通に出来るしね。
あの辺古い雑居ビルが立ち並んでるから一体開発して欲しい。
ひとつはトヨタレンタカーの営業所になったけど・・・。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/04(金) 00:34:02.00ID:a3vdLeaE
柴田って区画のスケールが小さいよな
0412名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/04(金) 20:03:07.70ID:l7YxS+V4
JR西日本、大阪駅と台湾鉄路管理局台北駅が姉妹駅に - 台北駅にて締結式も
[佐々木康弘2015/12/04]

http://news.mynavi.jp/news/2015/12/04/517/000.html

JR西日本はこのほど、大阪駅と台湾鉄路管理局台北駅との間で姉妹駅の協定を結ぶと発表した。

大阪駅と台北駅はともに周辺に商業施設が集中し、他の交通機関との結節点としての役目に加え、社会経済の中心的な意味合いを持つ駅。
JR西日本と台湾鉄路管理局はこれまでにもさまざまな分野で交流を図っており、今後さらに交流を進める上での友好の象徴として、両駅の姉妹駅協定の締結を決めた。

協定の締結式は12月4日に台北駅で実施。台湾鉄路管理局からは局長と台北駅長、JR西日本からは大阪支社長と大阪駅長が出席した。
式典では、両社局代表者のスピーチと協定書への署名、制帽の交換を行ったという。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/04(金) 21:34:23.54ID:QtEpF635
セシウムまみれトンキン
0414名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 08:42:44.62ID:32bUvggz
>>412
大阪駅⇔台北駅の路線希望
0415名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 08:46:44.13ID:ifx84Qp6
関空第4ターミナルへは「動く歩道」の連絡橋で…運営引き継ぐオリックス連合が検討 LCC需要拡大見越し

http://www.sankei.com/west/news/151205/wst1512050016-n1.html

成田を突き放し、LCCハブ化着々 利便性もアップ

http://www.sankei.com/west/news/151205/wst1512050017-n1.html
0416名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 09:44:25.55ID:lAOIk5Hi
修羅の国トンキン
0417名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 14:24:38.62ID:ifpiXk6P
トンキン弁はオカマ言葉w
0418名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 15:31:02.01ID:ifx84Qp6
【民間】旧総通本社ビル跡地に38階建て超高層マンション
16年1月下旬から調査工事に着手、完成は20年7月
積水ハウス
[2015年12月05日]

http://www.constnews.com/?p=17369

積水ハウスは大阪市中央区の旧総通本社ビル跡地に、38階建ての超高層マンションを建設することが分かった。
建物高さは131・18b。設計施工は前田建設工業が担当する。
現地はすでに更地化しており、2016年1月下旬から調査工事と地下などの解体工事に着手し、新築工事に17年1月中旬に着工、20年7月下旬の完成を目指している。

プロジェクト名は「(仮称)グランドメゾン内久宝寺町2丁目タワー計画」。
マンションの規模はRC一部S造38階建て塔屋2層延べ3万3043平方b。住棟は敷地の北側に建設し、南側には駐車場・駐輪場棟を設ける。
建設地は大阪市中央区内久宝寺町2−18−1(地番)ほかの敷地3185平方b。このうち1527平方bを建築面積に充てる。
大阪医療センターの南側にあたる。用途地域は商業地域で、容積率は400%、建ぺい率は80%。

積水ハウスは敷地を14年3月20日付けで日本直販から取得し、その後、前田建設工業の施工で既存建物を15年夏にかけて解体した。
旧総通本社ビルは13階建てのビルなど複数の建物で構成していた。総通はテレビショッピングの日本直販などを運営していた。
しかし、2012年に負債総額約175億円で民事再生法の適用を申請、13年1月から株式会社日本直販が事業を継承した。14年1月には同じ大阪市中央区に本社を移転している。
道路を挟んで敷地東側には28階建ての超高層マンション「ディーグランセ上町台ハイレジデンス」(総戸数101戸)が建っている。
こちらは大和ハウス工業が事業主となり、09年3月に竣工した。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 16:50:44.88ID:fQ3b8yey
将来的に柴田の真ん中を徐々に公園にしてサイドを再開発すればいい場所になりそう
0420名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 18:39:08.33ID:ifx84Qp6
舞洲で「モーターフェスティバル」 ル・マン優勝「マツダ787B」デモ走行も(2015年11月30日)

http://osakabay.keizai.biz/headline/185/

 大阪・舞洲スポーツアイランド(大阪市此花区北港緑地2)で12月19日・20日、「モーターフェスティバルin舞洲2015」が開催される。

 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)関西本部が2013年から開催している同イベントは今回で3回目。今回は同本部設置50年の節目を迎えることから、2日間の開催となった。
一昨年は2000人、昨年は3000人が訪れた。イベントではレーシングカーや次世代自動車の展示、デモンストレーション走行を行うほか、モータースポーツ競技会も開催する。

 関西初登場するのはル・マン24時間耐久レースで優勝した「マツダ787B」。ドライバーだった従野孝司さんも会場を訪れ、甲高いロータリーエンジン音を響かせながらデモ走行を行う。
そのほかヒストリックカーの展示とパレード走行、レーシングドライバー・井原慶子さんのトークショー(20日のみ)、競技車両のスポーツ走行同乗体験(500円)、
今年7月からスタートしたヘルメット不要のモータースポーツ新競技「オートテスト」(4,000円)も予定する。

 開催時間は10時〜16時。入場無料。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 23:20:42.48ID:ifpiXk6P
日本のヨハネストンキン
0422名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 10:39:25.63ID:xT3LQCiM
浅田均府議を参院大阪選挙区に擁立へ おおさか維新の会
2015年12月5日11時57分

http://www.asahi.com/articles/ASHD534Z5HD5PTIL002.html

 橋下徹大阪市長が設立した国政政党「おおさか維新の会」は、来夏の参院選大阪選挙区(改選数4)に、浅田均大阪府議(64)を擁立する方針を固めた。
浅田氏は政策面で橋下氏を支えてきた側近議員で、おおさか維新が掲げる大阪の「副首都化」を進めるため、国政に送り込む狙いだ。
先月22日の大阪府知事、大阪市長のダブル選での圧勝を受け、同選挙区では2人目の擁立も検討している。

 おおさか維新幹事長の松井一郎府知事がダブル選前から立候補を要請していた。浅田氏は周囲に「地方から国を変えるために、副首都化を実現したい」と語り、意欲を示している。
浅田氏は橋下氏、松井氏らと2010年に地域政党「大阪維新の会」を設立し、政調会長を務めてきた。
大阪都構想での制度設計に加え、大阪維新や橋下氏が率いた国政政党では公約づくりの中核を担ってきた。
以下省略
0423名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 12:15:13.12ID:wNI9i0fs
トンキンヒトモドキ
0424名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 13:50:01.18ID:2nw2oPNr
大阪は副首都なんてケチなこと言わずに首都移転て言っちゃえよ
東京に不満あるのはたくさんいるんだから
名古屋も東京よりは大阪が首都のほうが絶対いいわけだから
東京が首都じゃずっと冷遇されるのはもう明らかになったんでね
NHKの扱いとかひどすぎるから
0425名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 14:23:44.94ID:vlEO8j8L
大阪に移転だと京都が反対する
0426名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 14:47:48.99ID:+gCbKCwO
>>424
何が嬉しくて日本最悪のナマポ天国
絶賛没落中の大坂なんかに首都移さなアカンの?
冗談もいい加減に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています