トップページdevelop
1002コメント443KB

【栄】名古屋の都市計画について語ろう★part5 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 13:28:36.53ID:rLNPMe+D
リニア開通を見据えた再開発・観光地化、また中京都構想など
将来ポテンシャルのある名古屋の都市を語ろう

※他都市の比較だけのレスは荒しです、固く禁止されています
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です
※荒しに反応するあなたも荒しです、スルーがルールです

前スレ


【栄】名古屋の都市計画について語ろう part4 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1432729786/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1429436539/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1425979663/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1422694591/
0567名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 11:18:30.79ID:LwQPTI+Z
愛知県民が認めたくない
東京>大阪>京都>千葉>神奈川>北海道>愛知の現実

外国人観光客人気の都道府県
東京・大阪の2大都市を中心に、関東では
千葉(TDR)・神奈川(鎌倉・横浜・中華街)、
関西では京都(歴史遺産)・兵庫(神戸)など
近隣の観光色の強い地域へ訪問客が流れているのが
わかります。
愛知県はちょっと控えめな印象です。
アジアの玄関を自称し割と検討している福岡。
観光地としての強さを持つ北海道(雪・ウィンタースポーツ)
・沖縄(リゾート)や静岡(富士山)も人気で、妥当な印象です。

http://www.actzero.jp/communication/report-11278.html

http://irodori2u.co.jp/k00076/
0568名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 12:24:53.25ID:AKyLvEqQ
大阪人が認めたくない大阪に対する各地の印象

東京:No眼中、ウザい、五月蝿い、鬱陶しい
名古屋:大阪さんはなんですぐちょっかい出してくるのかな?放っておいてほしい
京都:あんな下品なところと見下している
神戸:いっしょにされたくない
福岡:気に入らないけど敵わないから一応従う
札幌:つまらないギャグ飛ばして面白いつもりか、何が面白い恋人だ!!やっぱり韓国人そっくりのパクり野郎
横浜:オレ達のほうが格上
広島:お好み焼きの発祥はワシらだ
北陸3県:大阪に遊びに行ってたけど新幹線開通で東京にばかり行くようになった。大阪って東京に比べて垢抜けないね
韓国:ウリの植民地ニダ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 18:11:20.02ID:ETK1R6aR
今年の8月も栄の百貨店の売り上げが昨年より増えたし
栄は復活しつつある。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 21:08:10.61ID:e+wOAne6
映画館が欲しいところですな
0571名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 22:48:23.37ID:PKcAUmDT
>>566
そうとも言えない。
敷地面積を考えると、建っても同規模かややでかいか程度。
階数はほぼ同じとすると、4〜10階オフィスで1〜3階が商業施設。
ただし、動線を分ける必要があるため、商業施設面積は減ってしまう。
建築構造も複雑になりコスト高。

で、オフィス賃料は坪単価15000がいいとこ。共益費込みでね。
駅から遠いので空室発生リスクも高く、駅付近には再開発計画が残ってる。
となれば、賃料の高い商業施設面積を増やして、建築構造も簡易化した方が、
収益性は高まると判断しても不思議ではない。
空室発生リスクもオフィスに比べて格段に低く、テナントリーシングへの
コストも、オフィスほど見込まなくてもいい。

参考資料
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae
0572名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 00:50:20.17ID:TavrjAYF
地上4階地下1階みたいだね
0573名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 00:55:46.89ID:TavrjAYF
図面みたら
B1Fが駐輪場と機械式駐車場
1F〜3Fが店舗
4Fが事務所と倉庫みたいだよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 12:13:09.66ID:XeE8v5JE
はよ映画館作れ
なぜ誰も作らないのか
0575名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 12:23:46.42ID:GDILrd/B
北陸新幹線米原ルートの建設促進を
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150823-OYT1T50038.html?from=yartcl_outbrain1
北陸や関西の政財界だけに任せず名古屋圏政財界も積極的推進を
但し米原でのスイッチバック解消が条件
0576名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 21:14:30.64ID:1Q0CuSOh
LRTじゃなくてスカイレールで名駅ー名古屋城ー栄ー大須を結ぼう
http://www.mhi.co.jp/products/category/monorail.html
25人定員、最小運転間隔37.5秒、無人運転

LRTみたいに自動車交通といざこざが起きる心配もない
建設費はキロあたり20〜30億円で、LRTの想定費用と変わらない

LRT建設費は海外での参考値で日本では新設がまだない
キロあたり30億円じゃ済まないかもしれない。対してスカイレールは国内(広島)で実績がある
0577名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 23:14:48.45ID:YCuaOIYq
>>575
どの道、現状だと東海道線にはシステム上乗り入れ出来ないんだから、
名古屋まで延伸しちゃえばいいのに
0578名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 04:45:00.04ID:oq9E0sFq
>>576
街中走らせるには定員が少なすぎる
高架で良いならリニモが良いと思う
0579名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 20:59:37.35ID:lmfSx6xv
<三越伊勢丹>イオン常滑に小型店計画 東海2店目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00000096-mai-bus_all
名古屋市内じゃないけど三越小型店の愛知県初出店は良いことだ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 22:52:48.76ID:6wC+q991
>>576
>(スカイレールは)高性能で、コストおよびスペースの高効率性を
>提供するスカイレールは、住宅地区やリゾート築内の
>比較的短距離(2〜3km)での利用に適しています。

全然ダメじゃん
まぁそれぐらいの用途だろうな
0581名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 03:28:26.31ID:FpKxJgh4
>>50
バレバレなかっぺだなw
栄に行ってから言いなさいw
0582名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 04:16:59.96ID:FwPoiqpU
>>576
地下鉄名城線じゃダメなの?
0583名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 09:23:05.17ID:GsAron2O
スカイレールってスキー場のリフトを丈夫な構造にしたようなものかな。
それなら地上200mくらいをJP〜ゲートタワー〜セントラルタワーズ〜ミッドランド
あたりを周遊したらどうかな。強風時は運休。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 09:27:01.96ID:Awl4ILw6
>>582
主旨が全然違うじゃん
0585名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 10:08:11.44ID:xxLyggBn
>>583
企業は一生懸命自分のビルに客を囲いたがってるのに…バカですか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 14:35:52.93ID:o6X5x5fa
名駅ー名古屋城ー栄ー大須なら約6km
中間駅は作れるだろうけど、小さすぎるし遅い(25km/h)
せめて40km/h(LRTと同程度)は出せないと
0587名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 22:39:02.28ID:jcoSd+Ze
大型展示場の話ってどうなったんだ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 01:53:43.56ID:CbWhF5sk
>>587
ちょっと古い資料だけど

http://www.city.nagoya.jp/templates/kaigikekka_2014_4/cmsfiles/contents/0000070/70324/gijisiryou.pdf

最新の状況はシラネ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 02:17:37.12ID:GB3bS4go
栄も今から建設ラッシュじゃん
0590名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 07:28:22.65ID:kQcKHS17


5月歩行者天国の様子
https://www.youtube.com/watch?v=L5-OpJavLN0
8月どまつり2015
https://www.youtube.com/watch?v=CrT-b926FE4
世界コスプレサミット
https://www.youtube.com/watch?v=wPkyuv64PJs
0591名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 11:18:46.40ID:kUE+fLkX
>>587
県は3千万円の調査費用を予算に入れるらしい。市のほうの動きは知らない
0592名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 20:07:43.98ID:7eJAP5pi
東海のトヨタ系部品メーカー(6816社)増収は55%
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20150907/4623052.html
0593名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 16:45:31.36ID:/8R2l6vU
東京に食われる名古屋企業

コンビニ業界3位の「ファミリーマート」が、名古屋市に本社を置く中堅コンビニ「ココストア」の
全ての株式を120億円程度で取得し、買収することで合意したことがわかりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150908-00000023-jnn-bus_all
0594名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 19:36:20.99ID:As08gQkb
大阪なんて既に東京から身ぐるみ剥がされてるけどなw
0595名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 19:46:17.76ID:psFBbIoK
       ナゴヤン出身透視中

          ____
        / ナゴヤ \  
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜   

          ____
        / ナゴヤ \  
.      /  ─    ─ \ 大阪人だろ  
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
0596名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 20:29:08.75ID:rTuetR4h
名鉄が東海市の南部に新駅を新設するそうだが
建設費は東海市が全部出すそうだ。
名古屋も市が建設費を出せば名鉄が新駅を作ってくれるだろう。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 20:44:49.76ID:XJENTJZv
>>596
これ以上新駅増やしてダイヤが余計遅くなるだけじゃん…
0598名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 20:53:55.88ID:As08gQkb
>>595
大阪って一番なのは犯罪発生件数とか貧困率とか後ろ向きなのばっかなんだよな
そんな環境だから大阪人って人格的にも変なのが多いのかな

大阪人が認めたくない大阪に対する各地の印象

東京:No眼中、ウザい、五月蝿い、鬱陶しい
名古屋:大阪さんはなんですぐちょっかい出してくるのかな?放っておいてほしい
京都:あんな下品なところと見下している
神戸:いっしょにされたくない
福岡:気に入らないけど敵わないから一応従う
札幌:つまらないギャグ飛ばして面白いつもりか、何が面白い恋人だ!!やっぱり韓国人そっくりのパクり野郎
横浜:オレ達のほうが格上
広島:お好み焼きの発祥はワシらだ
北陸3県:大阪に遊びに行ってたけど新幹線開通で東京にばかり行くようになった。大阪って東京に比べて垢抜けないね
九州南部:大阪人のギャグって自画自賛なだけで他の人が見たらつまらない
やっぱり大阪人って自己中なんだね
東北:嘘つきしかいない
香川うどん県:大阪のうどん?ありえへんわ
ようあんな不味いものうどんとよべるわ!!麺はコシがなくクニャクニャ、汁は化学調味料の味しかせん
ありゃうどんじゃなくうどんモドキのジャンクフードや
韓国:ウリの植民地ニダ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 21:12:08.08ID:NCB5LXqP
高架化計画中

若林(三河線)
呼続、桜、本笠寺、本星崎(名古屋本線)
観音寺、苅安賀(津島線)


高架化構想中(自治体等)

新清洲、名鉄岐阜、加納茶所統合(名古屋本線)
西春、徳重名古屋芸大(犬山線)
知多半田(河和線)
0600名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 21:14:14.99ID:NCB5LXqP
高架化断念

三河知立(三河線・駅設備の移設にて対応)
0601名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 22:17:56.03ID:HB/Z1Hyr
>>578
リニモが新車に切替えるときにお古のを譲ってもらえばいい
これなら車両代を節約できる
0602名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 23:42:48.08ID:0l7/1KfH
>>597
追い越し設備作ればミュースカイのスピードアップに繋がらないかな。
>>599
ほんとは呼続〜本星崎を一番早くやるべき。幹線道路の渋滞解消。名古屋市街の大部分の踏切がなくなる。
桜・呼続駅の統合、ドアカットの解消。
>>600
知立駅に近い三河知立の存在価値があまりないので移転すれば新たに需要が増えるかも。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 01:06:57.67ID:8b518fW3
中部=広州線 中国南方航空が復活 春秋航空も開設

中国線ばかり増えちゃうけど中国バブルもぼちぼち終わりなので
東南アジアのインドネシア、ミャンマー、マレーシアとかインドとかの充実を望む。
ヴァリグ倒産後空白になってる南米線も。リオ五輪で復活できないかな。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 04:22:44.46ID:UocuP/cU
>>601
リニモができて10年なのにフォロワーが現れずに量産効果がない
名古屋都心部の高架線なら、高速道路を乗り越えるための急勾配にも対応できる
0605名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 04:24:16.13ID:UocuP/cU
>>603
欧米線欲しいなw
0606名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 08:26:49.78ID:UmUbTReD
>>603
欧米路線が欲しいね。
いま、名古屋に観光に来ている白人たちは
新幹線やバスで東西から名古屋に来ている人がほとんど。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 09:39:34.70ID:irMxfZUD
>>606
関西も欧米路線ほとんどないけどなw
0608名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 10:02:11.04ID:R6L9jP4t
欧米か
0609名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 11:53:45.77ID:A1AhhTnF
http://toyokeizai.net/articles/-/63351
名古屋周辺の観光地だけでは厳しい
0610名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 12:52:56.03ID:tllSDhtE
名鉄って無駄に駅あるイメージだから
新駅よりも高架あくしろ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 15:47:26.63ID:bkDF6ByM
繝繧、繝上ヤ繧ュ繝」繧ケ繝医せ繧ソ繧、繝ォ縺ョCM縲∵縺縺」縺溘↑窶ヲ
0612名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 20:50:52.94ID:KdojiGWb
>>601
>>604
LRTとか騒音源だからリニモの中古てのはいいと思う。ノウハウあるし
0613名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 00:46:19.60ID:UX/YUpb6
ダイハツ キャスト CM オアシス21
https://www.youtube.com/watch?v=HYpJDZ_L654
0614名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 01:28:09.69ID:82FCAi9p
おい名古屋。
おまえらは、トヨタのおこぼれ都市な限り、DQN扱いなんだよ。
大阪に噛みついてるみたいだが、次元が違うんだわ。

パチンコで勝ったら風俗へ行って、休日は愛車の洗車でもしてろ。
それが、名古屋クオリティーだろ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 03:34:49.89ID:EBfeRRxZ
急にどうしたw
0616名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 15:04:29.65ID:7bFjt30M
栄の鉄道少なすぎや
リニモ持ってこいや
0617名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 16:23:57.15ID:FnQItcql
第2のリニモ路線が都心にあったら話題になるだろうな
0618名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 16:49:34.54ID:UUacM+eV
>>617
名駅から名古屋城や大須へリニモを作ったら良いよ
名古屋城や大須は地下鉄だと乗り換えがいるから
直通で行ければ便利だろ。
リニモなら最高時速100キロは出るし、
名古屋高速の高架を乗り越えるための急勾配にも強い
0619名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 16:54:21.20ID:UUacM+eV
名古屋城付近の景観に問題があるなら、
そこだけ旧瀬戸線が通ってた外堀を通したら良いよw
ただ、名古屋城からは若干距離があるのと、
瀬戸線時代も単線区間だった本町橋をどうクリアするかが問題だけど
0620名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 17:00:22.44ID:UUacM+eV
名駅から名古屋城へは普通に考えれば那古野・菊井・明道町経由だろうけど、途中から
円頓寺商店街の真上を通すって言うのもありかもなw
0621名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 22:20:19.62ID:2erbRFdQ
>>614
おい大阪。
おまえらは、寒いギャグやって満足してる限り、ウザいDQN扱いなんだよ。
名古屋に因縁つけてるみたいだが、しつこいわ。

パチンコで勝ったら何たら新地とかいう裏風俗へ行って、休日はたこ焼きでも焼いてろ。
それが、大阪クオリティーだろ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 02:39:42.58ID:cMkvQIaE
>>613
かっこいい
0623名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 14:41:13.32ID:sYiEgZ4v
>>613
オアシス21は作ってよかったと思える

>>618-620
単線の時計回りとかで作ればいい
大須→笹島→名駅か、大須→伏見→名駅とかにすれば
0624名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 21:24:34.10ID:M9xO6E/6
ツボウチビル?の跡地はなにができるのー
0625名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 21:56:57.79ID:uzyIAhZy
名古屋の課題は、ネームバリューがないことでしょう。
東京はもちろん、京都、大阪、広島、長崎も 外国で知られています。
札幌も2月の雪まつりで世界のメディアが取り上げてネームバリューをあげています。
一方、私が名古屋に住んでいると話すと「何処?」と言われます、
日本国内でも残念ながら名古屋は面白くないイメージあります。

ttp://network2010.org/article/1692
0626名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 22:34:49.89ID:Ua1t1/kf
大阪はアジア以外の海外では知名度低いよ
国内にいながら名古屋をよく知らない>>625は日本語が不自由な朝鮮半島からの不法移民かw
0627名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 22:53:08.46ID:DDxGWg4s
>>625
そうかな?
昨日の中日新聞でロシアの駐日大使が河村市長を表敬訪問し
「名古屋市はロシアでもとても有名で愛知県の中心地として知られている」
と話していたよ
市長は「東京は首都だがモノを作っているのは圧倒的に名古屋」と話したとか
0628名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 22:58:17.38ID:2xt2cSBl
>>625はクリスグレンのインタビュー記事抜粋だよ
クリス知ってるよね?


イギリスやフランスの第三都市はどこと聞かれて答えられない日本人はけっこういるでしょうから、逆に欧米人が日本の第三都市を知らなくても仕方ないのではないかな
0629名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 22:59:46.58ID:DDxGWg4s
>>625
クリスが伝えたいことはそのあとの記述ね

名古屋には魅力がたくさんありますし、経済力もあり、歴史資産にも
恵まれています。私はこの地区は日本のふるさとだと思っています。
戦国時代の有名な武将のほとんどが東海地方に生まれて、
江戸時代初頭に全国に散らばって、この地方の文化や食、
技術などを伝えて近世日本が誕生したと考えています。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 23:08:45.35ID:iFgjwge7
世界的に見ると名古屋はますますトヨタのおこぼれ都市って扱いだろうな
まあ実際そうなんだがw
豊田通商がぶっちぎりで大きいしな市内の企業だと
0631名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 23:26:34.56ID:4mIAp1Oc
ID:uzyIAhZy
ラジオでクリスグレンの話を聞いたこと、ないだろwww
いつも思うけど、おまえって本当に頭が悪いなぁww
0632名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 23:49:05.94ID:1LQAJQat
トヨタも事務系 販売 営業系はミッドランドスクエアー  名駅が事実上の本社
0633名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 01:14:17.57ID:+MdajGxa
記者会見は東京本社
0634名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 01:24:32.76ID:tK6C9q4V
世界的に見ると大阪はパナソニックが失速、三洋電機が消滅、シャープが衰退と落ちこぼれ都市って扱いだろうな
まあ実際そうなんだがw
大阪発祥の住友は多くの機能を東京に持ってかれ、同じく大阪発祥の鴻池財閥の流れをくむ三和銀行は東京資本に吸収されちゃったし、大阪の衰退は止まることをしらんなw
0635名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 01:40:22.63ID:kcJimuVb
大阪市>>>>>名古屋
大阪府>愛知県
大阪圏>>>>永久に超えられない壁>>>>>名古屋圏

こんなもんじゃね?
一見愛知が好調で名古屋が大阪追い上げてるように見えるけど
拠点性や圏域経済全体で見れば一度たりとも差が埋まったことがない
0636名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 02:20:26.66ID:efgg0S6n
大阪全く危機感なしwまだまだ落ちるね
0637名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 02:35:37.23ID:kcJimuVb
  まず大阪圏と中京圏じゃ人口規模やインフラが桁違いだぞ  
  大阪1800万人  
  中京900万人  
  今でも圏域全体で見れば人口流入は大阪>中京  
0638名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 02:48:16.67ID:o1PuiVCf
名古屋が消滅する日
http://analog-corp.com/2013a.html

リニア新幹線による東京ベッドタウン化と五摂家の崩壊

かつて、「偉大なる田舎」と呼ばれて、都市として巨大化しながらその地域性を強力に保持していた「名古屋」が大きく変貌を遂げようとしています。
 
その「排他性」の象徴ともいえる名古屋財界を牛耳っていた「五摂家」は,今やみるかげもありません。
中部電力、松坂屋、東海銀行、東邦ガス、名古屋鉄道のうち松坂屋は大丸と一緒に「Jフロントリテイリング」として
東京に本社を移し、東海銀行も三菱東京UFJ銀行となり、名古屋はホームグランドではありません。
旧来の繁華街、栄ではなく名古屋駅前に拠点のある、JR東海やトヨタ自動車の存在感が高まり、繁華街でも名駅周辺の元気が目立ちます。
地元百貨店として4Mとよばれた「丸栄」「松坂屋」「三越」「名鉄」の牙城であったはずなのですが、「JR東海島屋」に大きく市場を侵食されています。
 
グローバル化というより東京化がかなり進行してきています。

以前御紹介しましたが、地元の大学の先生がリニア新幹線の開通で「東京のベッドタウン化」がすすむと(肯定的に)語っておられましたが、
ある意味で東京の支配下というと大げさですが強い影響力を受ける地域になる事は間違いありません。

今元気のいいJR東海は東京都のあいだに人を動かしてなんぼの企業ですし、中部電力も電力供給で首都圏市場進出を計画しています。
地元で無ければ・・・という企業はだんだん少なくなっていきます。

東京オリンピックを契機に今後ますます,東京への投資が集中していくことでしょう。

新幹線の開通でストロー現象がおきると指摘する識者も少なくありません。
確かに,名古屋から東京へ移動する目的はあっても、東京から名古屋に移動する目的や理由はあまり想像できません。

名駅への企業や店舗の集中はリニア新幹線で東京につながるための布石です。

実は名古屋にもいいところ、好きなところは沢山あるのですが、発信力が弱いので東京に圧倒されることは目に見えています。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 03:26:28.33ID:P18gCI0M
新幹線開通半世紀で人口もGDPも増えてるのに
リニアができた途端にベッドタウンとかありえんだろ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 06:22:00.45ID:LHUCCj4r
>>625
まあこれは1970年後半から1980にかけて
ソウルオリンピック開催のために朝鮮マスコミ・タモリにネガティブイメージをつけられたからな

三大ブスって言葉もその時代に生まれた
それ以前の昭和初期までは美人の産地として有名だった
見栄っ張りでケチというのも1970年代後半にかけてタモリが言い始めた事なんだよな
0641名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 06:32:33.09ID:LHUCCj4r
名古屋というのは株で解かりやすく説明すると

ちょうさんと言う人が自分の利益のために
いろんなところで名古屋という会社の悪口を書きまくって風説の流布をして
名古屋という会社の株価を下げまくった
そのせいで現在においてもは本来1万円以上の株価があっていい株が1000円程度で取引されている
名古屋という会社の魅力を知っている人は株価を買いまくっている

マスコミにおいても上田、太田とか賢いやつは名古屋にすり寄ってきてる
経済においても名古屋は過小評価されすぎ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 06:40:59.54ID:LHUCCj4r
日本の中においては東京は金融・ITの街だから大企業が多くても
マスコミに発信する必要はないし自前で発信できる
名古屋は日本一のモノづくりの街だから現物を売る必要があるのでインターネットかTVなどを使って
発信しなければならない

その為、マスコミにおいて現在は名古屋はないがしろにできない
言ってみれば大きなスポンサー
今まで散々貶めてきたTVなどのマスコミを利用するのをやめて首をしめるべきなんだよ
名古屋は情報発信をインターネットに完全移行
名古屋経済界が話し合ってまとめてTV業界に脅しを入れるべき
0643名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 07:38:43.09ID:MWNbRPmY
毎年栄でやってる「県人会まつり」
http://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20150912-OYTNT50312.html?from=ycont_top_txt
栄はこういうイベントで活性化させよう。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 10:24:33.84ID:tK6C9q4V
>>635
東京都>>>永久に超えられない壁>>>大阪府>>愛知県
東京圏>>>>永久に超えられない壁>>>>>大阪圏>>名古屋圏

現実はこんなものだよw
パナソニックはじり貧、三洋電機は消え去りシャープは潰れかかってる
大阪発祥の旧財閥系は機能の多くを東京に移してるし(名前だけ大阪本社だけど実態は大阪支社)
証券取引所も東京に飲み込まれてしまった大阪
リニアはこない大阪
大阪に流入してくるのは不良外国人かナマポばかり
若者の流出は止まらない大阪
0645名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 10:29:06.68ID:Q/bRpipC
東京は金融の街
名古屋は物作りの街
大阪はお好み焼きの街
これでいいじゃないか
0646名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 10:51:50.69ID:qJ8LvdHv
>>644

豌ク荵縺ォ雜翫∴繧峨l縺ェ縺縺薙→縺ッ縺ェ縺
鬥夜ス逶エ荳句慍髴縺瑚オキ縺阪※縲鬥夜ス蝨上′螢頑サ逧縺ォ縺ェ縺」縺溘i縲
螟ァ髦ェ縲∝錐蜿、螻九′譌・譛ャ繧堤何蠑輔☆繧九@縺九↑縺上↑繧
0647名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 11:05:10.21ID:P18gCI0M
>>646
文字化けして読めない
0648名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 12:31:52.41ID:tK6C9q4V
>>646は大阪は大韓民国のものといってるんだよw
0649名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 12:36:29.09ID:ji29YNZf
>>642
マスコミが無条件で叩いていいのが大阪・名古屋
それ以外の日本は東京の植民地だからな
0650名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 16:25:58.25ID:o1PuiVCf
製造業でも始まっている東京シフト・・・

デンソー、車載半導体回路の開発を行う東京事業所を開所
http://www.denso.co.jp/ja/news/newsreleases/2014/140806-01.html

デンソー東京支社を日本橋に移転し機能強化 先進技術や新規事業を広く担当
http://www.sankei.com/economy/news/150609/ecn1506090015-n1.html
>平成28年1月に東京支社を移転、拡張し愛知県刈谷市の本社から先端技術開発と自動車以外の新事業企画に関する機能を移管する

JSOLは5日、アビームシステムズと共同で、ブラザー工業の本社設置のSAP基幹システムを東京のデータセンターへ移設し、2014年11月24日より本番稼働を開始したことを発表した。
http://www.sbbit.jp/article/cont1/29235
片目用ディスプレー開発、ブラザーが東大と 医療にも活用
http://www.sankei.com/west/news/150713/wst1507130083-n1.html
0651名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 17:04:44.56ID:52BKylzq
アンジェリーナ・ジョリー「菜食主義のときは死にかけた」

健康的と信じる食べ物以外を拒食する症状を「オルトレキシア」と呼ぶ

一般的な摂食障害との違いは、カロリーや食べる量ではなく、
「動物性食品はダメ」「小麦粉製品はダメ」など自身の持つ
健康へのこだわりにとらわれ、
それらの制限を破ると罪悪感に苛まれるだけでなく
食事制限による栄養失調やそれに伴う過食に苦しんだりする

さらに、食事への制限の多さから他人との食事も難しくなるため、
社会から孤立するのも大きな特徴だ
0652名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 18:04:20.92ID:tK6C9q4V
>>650
大阪の大手企業はとっくの昔にやってるよ
大阪は名だけ本社の実質大阪支店っての
0653名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 21:28:08.46ID:y7r71r+z
オオサカモーってw
その大阪と同じようになりつつあるって気付けよw
0654名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 00:34:39.43ID:K+aH6nua
ただ大阪と違ってバブルでも浮かれることがなかった土地柄だからね
何でもかんでも東京にもってくようなフラフラしたことはしないでしょ
0655名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 01:16:07.74ID:qqZvKz04
このスレの名古屋人はネトウヨみたいな1bit思考にハマってて面白いなw
なぜか名古屋を批判するのが大阪や福岡の人間だと思ってるようだ
中韓相手にシャドーボクシングしてるネトウヨをそのまま彷彿とさせる
0656名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 01:35:26.95ID:9VGS6Seu
埼玉、立川、大阪というのは
IPで分かっている
0657名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 02:06:57.97ID:SwwSeLZ0
>>655
名古屋スレで大阪や福岡自慢する奴は
大阪ッペか福岡ッペに決まってるだろ
0658名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 02:16:49.03ID:qqZvKz04
>>657
まさに1ビット思考w
0659名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 06:59:27.85ID:K+aH6nua
>>658
じゃあなんでおまえは大阪批判始める烈火のごとく怒り狂うのかなw
0660名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 07:52:24.82ID:BHWPvvGH
大阪のヤツってリアルでも名古屋disってるからな。
関西ローカルの番組とか見てるとあからさま。
昔、MBSで昼の2時にやってたワイドショーなんかだと
数局ネットでもCBCにはネットなしだから、ボロカス。
きんさんぎんさんと中継結んどいて、スタジオに戻った途端
「長寿なのはイナカの人だからww」だって。
少しバカにしてそれも何度も。こいつら最低だと思って見てたよ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 09:31:02.45ID:DnvpRVwB
>>654
カゴメ株式会社 所在部門

本社(名古屋市中区)
経営企画本部

東京本社(東京都中央区)
アジア事業カンパニー
トマト事業カンパニー
経営企画本部
コーポレート・コミュニケーション本部
生産調達本部
農事業本部
通販事業本部
コンシューマー事業本部
業務用事業本部
0662名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 09:32:45.91ID:ZbLipPyT
       ナゴヤン出身透視中

          ____
        / ナゴヤ \  
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜   

          ____
        / ナゴヤ \  
.      /  ─    ─ \ 大阪人だろ  
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
0663名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 10:22:31.31ID:lmEhggkB
>>655>>656で論破されててワロタw
0664名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 11:54:33.35ID:K+uHOHvu
今は名古屋めしはパクリってのを必死に発信してるね
全部大阪制作の番組だからな
0665名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 12:16:07.80ID:ol7k8Gc3
>>656
なぜか東京は叩かない、事大主義の名古屋人w
0666名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 12:19:11.67ID:5aRS8UbO
>>664
大阪制作の番組で名古屋めしw
妄想も大概にしとけよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています