トップページdevelop
1002コメント443KB

【栄】名古屋の都市計画について語ろう★part5 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 13:28:36.53ID:rLNPMe+D
リニア開通を見据えた再開発・観光地化、また中京都構想など
将来ポテンシャルのある名古屋の都市を語ろう

※他都市の比較だけのレスは荒しです、固く禁止されています
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です
※荒しに反応するあなたも荒しです、スルーがルールです

前スレ


【栄】名古屋の都市計画について語ろう part4 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1432729786/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1429436539/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1425979663/
【栄】名古屋の都市計画について語ろう part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1422694591/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 13:29:14.27ID:rLNPMe+D
0003名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 13:29:34.02ID:8a9aHRkb
■ピカチュウの1日乗車券■

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 発売枚数は5,000枚でなくなり次第終了!
 (〇 〜  〇 |  |  大人券が460円、小児券が230円
 /       |   \___________
 |     |_/ |  
 ヽ     _ヽ2016年1月16日まで有効
  |_/ ̄|_/
0004名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 21:59:43.66ID:cq5F8NdW
●県民雇用者報酬の総額
愛知県16兆9949億円 >>>>> 大阪府16兆9863億円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●1住宅あたり敷地面積
愛知県249u >>>>> 大阪府129u 
http://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●1人あたり県民所得
中部299.0万 >>>>> 近畿278.6万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●自動車普及台数
愛知県401万台 >>>>> 大阪府271万台
http://uub.jp/pdr/t/cr.html
●課税対象所得の合計
名古屋市3兆8439億円 >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●ノーベル賞受賞者数(博士号)
名古屋大学5人 >>>>> 大阪大学1人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85
●製造品出荷額
愛知県38兆2108億円 >>>>> 大阪府15兆7131億円
http://grading.jpn.org/C3401.html
●健康寿命
2位愛知県 >>>>> 47位大阪府
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=19764
●有効求人倍率
愛知県1.08 >>>>> 大阪府0.71
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_F03103
●世帯の月間消費支出
愛知県30万7000円 >>>>> 大阪府27万3000円
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_L02211
●人口
愛知県3万3794人「増加」 >>>>> 大阪府1万4638人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●1000人あたり生活保護人員の少なさ
愛知県10.54人 >>>>> 大阪府34.20人
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_J01107
0005名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 22:03:04.88ID:pLBXPCLu
23号線が豊橋まで繋がったら最強だな
名古屋市内の23号も、信号のある箇所が将来高架になったら凄いことになる
新東名、新名神、東海環状自動車道、道路インフラは凄まじい
道路インフラに限っては他を寄せ付けない圧倒的優位になる
0006名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 22:09:25.32ID:21gTRac4
>>5
道路ばっかり作ったところでこれからは超高齢化で70歳以上のボケドライバーが徘徊する超危険地帯に。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 22:10:35.60ID:m1miTjk5
これからはこちらに書き込みましょう

名古屋の再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419913063/
0008名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 22:12:26.50ID:IAlBHb5m
>>6
自動運転がでれば問題なかろう
0009名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 01:18:11.20ID:ZlKAT5cp
>>5
東京や関西のインフラを見てみろ
はるかに金掛けているよ
こんなんで自慢出来る神経が
凄いわ本当に…
0010名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 10:49:13.92ID:zZqKj0lu
>>9
東京も大阪も走ったことあるけど名古屋に比べたら糞だったよ。機能性低い。
名古屋が普通だと思って関西や関東に行くと、
いかに名古屋の道路網が恵まれてるか痛感する。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 13:05:10.47ID:BI4wqnHh
>>10
ただ単に通行量が少ないだけって事も分からない奴www
0012名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 13:23:08.84ID:dN7JFrgm
栄や矢場町界隈、フライングタイガーや
エッグスンシングスといった店舗が
増えて少しずつ多様性に富んだ街を形成
しつつあるが、いかんせん商業地としての
大きな開発が遅れてる。
ノロノロやってたら今の若い人も
オッさんやオバちゃんになっちゃうわ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 13:33:36.57ID:zZqKj0lu
>>11
自動車の交通量も名古屋の方が多いから。
流れ良いうえルートの選択肢が多く分散されるからそう見えるんだよね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 13:50:24.72ID:BI4wqnHh
>>13
関東の道路網見て見ろよ
井の中の蛙君www
0015名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 13:59:29.28ID:zZqKj0lu
>>14
だから不便だねって言ってるじゃん、バカ?
井の中の蛙は君みたいな関東かっぺが典型的w
0016名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 16:07:23.39ID:0dJgxaoK
ID:BI4wqnHhは何を自慢してるんだろ
福岡の田舎者じゃあるまいしw
0017名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 16:39:11.74ID:VszMJhUx
これからはこちらに書き込みましょう

名古屋の再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419913063/
0018名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 20:25:45.70ID:iVUgWtZT
エアアジアジャパン 16年春中部拠点に就航申請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150721-00000061-mai-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150721-00000569-san-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150721-00000006-awire-bus_all
0019名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 20:39:22.38ID:4K67iqRA
>>18
日本人客を相手にしてたら勝ち目はないと思う。
おれは別のスレでよく言うことだけど
名古屋は日本の主要地帯に新幹線かバスで簡単に行けてしまう。飛行機を使って国内旅行する必要性が低い。
いかに外国人旅客、インバウンドをたくさん獲得しないといけないね。昇竜道プロジェクトなど。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 21:32:07.95ID:hjdT/28Z
あいち重点政策ファイル300プラス1 ロードマップ
http://www.pref.aichi.jp/chiji/roadmap/index.html
http://www.pref.aichi.jp/chiji/roadmap/pdf/roadmap-gaiyouban.pdf
0021名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 21:46:32.58ID:6pOZmDh+
>>19
お前の個人的見解を滔々と述べられてもな
0022名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 22:14:44.16ID:WI7hVQU5
売り上げ一兆円以上企業の合計 

愛知>>>>>>>>>>>大阪wwwwwwwwwwwwwww

<愛知県>54兆4076億円
トヨタ自動車__27兆2345億円
豊田通商_____8兆6635億円
デンソー_____4兆3088億円
中部電力_____3兆1036億円
アイシン精機___2兆9640億円
豊田自動織機___2兆1667億円
スズケン_____1兆9697億円
東海旅客鉄道___1兆6723億円
トヨタ紡織____1兆3055億円
ユニーグループHD_1兆0190億円
※平成26年度内決算による総売上額


<大阪府> 35兆8108億円
パナソニック___7兆7150億円
関西電力_____3兆4060億円
大和ハウス工業__2兆8107億円
住友電気工業___2兆8228億円
シャープ_____2兆7863億円
ダイキン工業___1兆9150億円
積水ハウス____1兆9127億円
ダイハツ工業___1兆8171億円
武田薬品工業___1兆7778億円
大阪瓦斯_____1兆5282億円
ジェイテクト___1兆3556億円
西日本旅客鉄道__1兆3503億円
近畿日本鉄道___1兆2338億円
クボタ______1兆1447億円
日本ハム_____1兆1221億円
積水化学_____1兆1127億円
0023名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 22:14:56.09ID:FWNfYVPi
●県民雇用者報酬の総額
愛知県16兆9949億円 >>>>> 大阪府16兆9863億円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●1住宅あたり敷地面積
愛知県249u >>>>> 大阪府129u 
http://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●1人あたり県民所得
中部299.0万 >>>>> 近畿278.6万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●自動車普及台数
愛知県401万台 >>>>> 大阪府271万台
http://uub.jp/pdr/t/cr.html
●課税対象所得の合計
名古屋市3兆8439億円 >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●ノーベル賞受賞者数(博士号)
名古屋大学5人 >>>>> 大阪大学1人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85
●製造品出荷額
愛知県38兆2108億円 >>>>> 大阪府15兆7131億円
http://grading.jpn.org/C3401.html
●健康寿命
2位愛知県 >>>>> 47位大阪府
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=19764
●有効求人倍率
愛知県1.08 >>>>> 大阪府0.71
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_F03103
●世帯の月間消費支出
愛知県30万7000円 >>>>> 大阪府27万3000円
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_L02211
●人口
愛知県3万3794人「増加」 >>>>> 大阪府1万4638人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●1000人あたり生活保護人員の少なさ
愛知県10.54人 >>>>> 大阪府34.20人
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_J01107
0024名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 22:15:17.76ID:zjtbZhUD
●GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.shimotsuke.co.jp/koukoku/koukoku-kyoku/tochigi_data
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm    
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
0025名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 22:31:35.72ID:P/1sFp7x
稲泳らへんにタワーマンションが建つって噂を昔聞いたけど
あれはもうないですか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 22:35:18.75ID:0WheGTA1
稲永にタワーマンション → 誰も買わない → 作らない
0027名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 23:02:09.44ID:P/1sFp7x
稲泳の展示場はどうなんですかね?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 23:04:52.24ID:P/1sFp7x
金山駅周辺に岐阜駅くらいタワーマンション
たちそうですかね?
0029名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 23:12:56.34ID:VszMJhUx
これからはこちらに書き込みましょう

名古屋の再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419913063/
0030名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 23:21:57.74ID:SienXWUZ
>>25
あの辺に作ったらヨハネスブルグの
ポンテタワー化するぞ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 23:24:41.49ID:AymZHWC2
>>28
まとまった土地がないんだよ
現地を知らないニワカか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 23:28:35.57ID:/ICQ0Jq1
>>28
土地も需要もない。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 23:33:56.81ID:hjdT/28Z
需要はあるよ 土地はないけどな
0034名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 23:35:24.60ID:P/1sFp7x
土地ないですかねえ?
寺のマンションももっと高くしてもよかった気がする。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 23:48:02.02ID:2h6vDTNx
栄ははよ映画館を作れって
0036名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 01:59:38.30ID:YRCdG3E1
>>25市営タワマン(90m)あるやん
0037名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 10:53:51.75ID:cMc6Oqvn
栄クラスでシネコンがないって繁華街としてどうなんだ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 14:44:08.90ID:ZEH7Cw+0
旧東海銀本店2022年に新ビルに建て替え
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20150722-OYTNT50004.html

>新ビルは地上20階前後

高さ的には、移転ビルと同等やね。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 16:04:38.38ID:q4ROZOXH
栄えからも徒歩圏内の矢場町にヘラルドグループのシネコンが前は在ったけど、リゾート開発部門のゴルフ場経営が
バブル崩壊とともに経営破綻して300億だかの負債を抱えたのを暫くは耐えていたが、2004年 2月閉館して消えたきりだな。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 20:26:11.30ID:m5YIcRo2
>>38
せめてあの街区一体開発出来ない物かね…
0041名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 20:48:50.26ID:qSIxjGYh
外堀通通ったとき郵政の建物にバリケードあしてあったような気がするけど取り壊すのかな
産貿会館と合わせて再開発とかそんな話って出てたりする?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 21:36:46.87ID:1nUc4v2F
>>37
栄に超高層ビルとかの大型再開発が将来あれば、
低層階にシネコンが入ることもあるかもね
0043名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 21:54:07.68ID:IEvi/WuD
>>42
ひとつの街区の中でさえペンシルビルが林立してる栄に大規模再開発はムリ
0044名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 01:13:28.98ID:eIjCBm3a
>>41
日本郵便株式会社の重要な財産の譲渡の認可
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu13_02000030.html

総務省、日本郵便東海支社の移転跡地譲渡を認可
http://www.logi-today.com/171887

ゆうちょ銀行の利用目的は知らんけど、なにげに戦前建築なんだよなぁ。市内じゃ珍しい。
面積は結構広いし、北側は高速なんだけど、逆に言えば日照権の問題は起こりにくい。
それでも、立地が微妙すぎて高層マンションが建つとも思えんので、どうすればいいのかね。
周辺にマンションが急増して、身近に食品スーパーがない!って住民の声があるらしいんで、
建替郵便局+商業施設+(15F程度。高くて20F)中高層マンションでいいかも。

産業貿易会館は、県警の仮庁舎になった後は、金シャチ横丁構想のための仮庁舎にする
計画もあるから、しばらく使うんでないかな。仮庁舎ってのは、農林総合庁舎のことね。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 23:02:15.32ID:yl9Gdlv4
そういうことを踏まえると、低層階はスーパーとゆうちょ銀行、
中層階はゆうちょ関連、中層階から高層階はマンションかな
高さ90mぐらいで
0046名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 23:46:05.90ID:yl9Gdlv4
とは思ったけど、駐車場が確保できないかな
オフィスと住民とスーパーのための適当な駐車場
地下はなるべく作りたくないだろうし
0047名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 00:13:52.96ID:aW7kBo0h
あるよ
めっちゃ凝縮した名古屋動画だけど、これでいいなら貼りますね。

Nagoya 凝縮4分動画★ホコ天&ライトアップin名古屋:
http://youtu.be/AfToFcGUDnI
0048名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 07:30:41.52ID:NMUIuj8J
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1406263132/140
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 
0049名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 14:41:33.92ID:7cKL2JW1
イオン常滑のまねき猫、かなり巨大だね。インパクトありそうだ。
http://tokoname-aeonmall.com/files/topimage/4/photo1.jpg
0050名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 22:33:27.82ID:cs/Rtn9+
栄はもう少し賑やかにならんかな
東京,大阪,福岡の三大都市の繁華街と比べて地味だ
0051名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 23:44:59.57ID:tNE8gQNi
天神の方が買い物するところ多いよね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 00:07:16.16ID:viEI/QAR
栄も中日ビルとか老朽化ビルが多いから、
そういうビルの再開発が本格化すりゃ多少は
賑やかになるんじゃないの
0053名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 00:29:06.08ID:DE0qbnv0
>>50

3大都市って言うのなら福岡のランドマークは?
東京=東京タワー、スカイツリー、とか、無数にある
大阪=通天閣、大阪城、梅田スカイビル
福岡=無し
      w
0054名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 00:33:34.64ID:RrhiwKmv
福岡タワー、福岡ドーム、キャナル、博多駅、中洲などなど無数にある。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 00:39:55.15ID:DE0qbnv0
>>54
ショボいなw

そんなこと言って自分で自分が恥ずかしいと思わないのか?w
  w
0056名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 01:10:06.11ID:aR45u/Em
これからはこちらに書き込みましょう

名古屋の再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419913063/
0057名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 04:01:45.52ID:UlAmncZL
>>52
いま、静岡第一テレビで「アイコ16歳」を放送してた。(CBC制作なのに)

80年代までは名古屋も発信力があったよな。
名古屋発の流行や名古屋で人気が出たタレントが東京進出とか、結構あったし。

画面に映ってた中日ビルも名鉄電車も今とさして変わらないのに
なぜか映画全体が今の名古屋より都会風に映ってた。
33年も前の風景なのに、不思議。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 06:46:44.49ID:DE0qbnv0
>>57
SKE48を知らないの?
現在も日本中が注目している浅田真央もいる。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 06:51:32.01ID:DE0qbnv0
>>54
「無数にある」と言ったね。それ以外の福岡のモノを書いてみろ。
東京は>>53以外に、東京都庁舎、東京ミッドタウン、六本木ヒルズなどが
大阪はあべのハルカス、大阪府咲洲庁舎などがある。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 07:05:19.26ID:fpZIpDO/
広小路は20階建て90mぐらいで揃えると街並みが綺麗になる
0061名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 08:12:52.26ID:OZgcZd2s
なんでこんなところに比較厨の福岡土人がいるんだろ

福岡はよくもわるくも村社会
自分たちが一番、他所はカス
でも東京大阪には完全従順な犬状態
格下の佐賀とかには凄惨ないじめ、それを悪びれもせず楽しむ
福岡人の特に男は強いものには逆らわず媚びへつらう
でも弱い者は徹底的にいじめて奴隷扱い
福岡の男は所謂九州男児とは全く異質
どちらかというと韓国人的
0062名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 11:02:43.94ID:dw0j67oq
>>58
SKEは百歩譲ってそうかもしれんが
(ただし、ミニコミに過ぎないのも確かだが)
浅田真央と名古屋の発信力は別次元の印象だわ。
真央の実力がすごいだけの話。
安藤美姫や武井咲はちょくちょく名古屋を持ち出してくれるが
当の本人があまり世間に好かれていなかったりして
果たしてプラスの効果があるかどうか(笑)
0063名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 11:32:06.10ID:OZgcZd2s
HKTって指原とかいう胡散臭いブスくらいしかいないよな
0064名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 12:12:41.98ID:sPtpDxi0
>>59
東京大阪と比べたら少ないが、愛知となら勝つよ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 15:12:36.40ID:0Znkdsdd
SKEは東京アイドル文化の劣化コピーにすぎない。これはNMBやHKTも同じだ。
選抜制度という東京を頂点にした文化ヒエラルキー、東京の文化支配に地方が隷属している構造。完全に洗脳されている。
なぜ栄、難波、博多の娘が秋葉原に選抜されねばならんのか。

AKB選挙でSKEは第一党になったが、何か変わったか?
選挙で地域対抗を煽り、地方民の地元愛を誑かし、地方から金を巻き上げているだけだ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 15:32:42.90ID:dw0j67oq
>>65
どこの会社がAKBグループを牛耳ってると思ってるんだ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 16:33:59.14ID:+feLAOJc
札幌はJR終電が23時台で終わり
始発は6時台から
田舎過ぎでしょ

超高層無し
新幹線無し
都市高速無し
中枢港湾無し
大相撲無し
48グループ無し
国宝無し

全く一つも無い札幌
間違いなく札幌は政令都市で一番の田舎
0068名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 16:36:59.26ID:fO87DfwB
で、名古屋の歓楽街ってどこ? 錦はなしで。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 16:38:30.38ID:+feLAOJc
住吉、女子小路、東新町、新栄、今池
0070名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 16:39:13.66ID:+feLAOJc
住吉、女子大小路、東新町、新栄、今池、金山、柴田
0071名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 16:41:05.99ID:+feLAOJc
住吉、女子大小路、東新町、新栄、今池、金山、柴田、駅西
0072名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 16:59:40.18ID:OZgcZd2s
リトルコリア福岡
0073名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 17:24:17.44ID:uFsCRTUL
住吉、女子大小路、東新町、新栄、今池、金山、柴田、駅西、駅三、大須
0074名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 17:41:02.71ID:DE0qbnv0
>>64
具体的に福岡のランドマークの名前を出してみろよ。早く。
えっ、愛知?
0075名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 18:27:41.88ID:OZgcZd2s
福岡はよくもわるくも村社会
自分たちが一番、他所はカス
でも東京大阪には完全従順な犬状態
格下の佐賀とかには凄惨ないじめ、それを悪びれもせず楽しむ
福岡人の特に男は強いものには逆らわず媚びへつらう
でも弱い者は徹底的にいじめて奴隷扱い
福岡の男は所謂九州男児とは全く異質
どちらかというと韓国人的
0076名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 22:15:36.78ID:UlAmncZL
>>74
意味がわからん。何がしたい。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 00:04:37.25ID:hhHksvUz
長久手がもっと発展すりゃいいんだがな
津島とかより長久手の方が便利だろうし
土地は高いだろうが
0078名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 00:15:27.60ID:8EOjjDdW
札幌はテレビ塔も名古屋のパクリ
駅ビルも名古屋のパクリ

しかも劣化縮小版
情けなさすぎる
0079名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 00:24:28.64ID:Z/zo2/iZ
>>78
その名古屋は劣化東京のコピーだ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 00:44:36.04ID:8EOjjDdW
札幌は未だに48グループすらない田舎
新幹線すら実際に見たこともない市民が大勢いるからなw

札幌はJR終電が23時台で終わり
始発は6時台から
田舎過ぎでしょ

超高層無し
新幹線無し
都市高速無し
中枢港湾無し
私鉄
新交通システム
大相撲無し
48グループ無し
国宝無し

全く一つも無い札幌
間違いなく札幌は政令都市で一番の田舎
0081名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 09:32:43.52ID:BOSCE7yi
で福岡が劣化大阪で大阪が劣化ソウルw
0082名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 11:42:27.30ID:7k/+7Jjp
福岡は大阪の劣化縮小版
札幌は名古屋の劣化縮小版

それぞれ1/3にした感じ
0083名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 11:49:36.02ID:5Zb6DNmT
久しぶりに熱田神宮横の商店街を歩いた。
なんか、アングラ感漂うshop増えてた。
サブカルチャーという視点で復活させる
のも悪くない。
ただ、知名度のある場所だから、おかげ横丁みたいなものや、巣鴨地蔵通りみたいな
賑わいが欲しいな。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 12:59:56.08ID:WjE98TS9
>>79
テレビ塔を先に建てたのは名古屋の方だけど?
名古屋をパクったのは東京と大阪w
0085名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 17:41:33.76ID:qDt/sFJO
>>84
そのテレビ塔を活かしたいよね。
いまプロジェクトマッピングをやってる。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 17:42:01.11ID:YVWXTNMG
そもそも愛知県民が今の東京と大阪の基礎を作ったんだが
0087名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 17:51:00.81ID:537qD5D2
なら今度は、愛知県民の手でこれからの名古屋を作り上げていこうぜ
0088名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 18:02:02.66ID:YVWXTNMG
名古屋とその近辺がいつの時代も安定してるのは
やはり独自の文化と、他に頼らない独自の技術があるから
地方交付税も殆ど貰ってないし

東京に頼らず唯一やっていけるところなんだよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 18:33:34.44ID:jA1GZ7ct
勝ち組に寄生するタダのゴミだけど?
東海地方は西三河がなかったら東北九州以下だな


日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
0090名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 18:40:52.12ID:537qD5D2
ひとまずお前は東海地方から消えろよ。
西三河も喜ぶよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 20:34:06.51ID:BOSCE7yi
大阪が1番なのって犯罪とかなまぽの多さとか後ろ向きなのばっかだよな
さすが大阪非人w

一番嫌われてることに気付かない大阪人w
さむいギャグやって自画自賛する大阪人w
0092名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 21:18:12.19ID:txCGsH2/
■あべのハルカスなど14作品にBCS賞
2015/7/24

日本建設業連合会(日建連)は23日、
第56回BCS賞の選考結果を明らかにした

受賞作品は「あべのハルカス」「JPタワー」
「静岡市清水文化会館マリナート」
「Junko Fukutake Hall」など14作品(うち特別賞1件)
0093名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 22:05:16.83ID:BOSCE7yi
大阪ッぺ「俺は大阪じゃない!ンガ〜!ンガ〜!トンキンガ〜!関東ガ〜!」
0094名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 23:09:48.52ID:hhHksvUz
航空宇宙特区」が支える日本の航空産業【1】

米シアトルに並ぶ航空宇宙産業の一大集積地を目指す中部。
いま大きな期待を集めるのが国産旅客機「MRJ」だ。
さらに新プロジェクトが動き始めた。
東海三県が日本の航空宇宙産業を支える。
http://president.jp/articles/-/15729
0095名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 23:11:49.20ID:hhHksvUz
「航空宇宙特区」が支える日本の航空産業【2】

「MRJ」のほかに、中京地区でもう一つの民間機プロジェクトが静かに動き始めている。
岐阜の各務原を航空部門の拠点とする川崎重工業は現在、
自衛隊向けの次期輸送機C‐2の開発完了に向けて最終的な作業に入っている。
将来的には、そのC‐2を民間向けのオーバーサイズカーゴ
(太い胴体を持ち、大型の貨物を搭載可能な貨物機)へ転用する道を模索しているのだ。
http://president.jp/articles/-/15735
0096名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 23:15:26.43ID:hhHksvUz
この航空宇宙特区+愛知県が目指す航空宇宙産業研究所と理研の誘致で、
愛知県の産業の基盤が強くなる可能性があるわな
将来、ガソリン自動車産業が衰退する一方で
0097名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 23:24:06.00ID:J+7yiGSR
まあ、鉄道作ってる日本車輌もあるしな
リニアも新幹線も自前で作る
0098名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 23:49:43.47ID:jA1GZ7ct
そもそもだな、東海地方など頑張らなくてもいいんだよ、関東関西以外の地方など最初から諦めているだろ
何か知らんが、関東関西とガチで対決しその上層に君臨した西三河の業績を自分の事のように思い込んで勘違いして頑張っている
その代表格が頭の悪い田舎者こと名古屋人だわな

日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
0099名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 23:54:17.61ID:J+7yiGSR
車、鉄道、航空機
交通機関の全てを自前で作る名古屋
敵無しだろw
0100名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 00:09:32.28ID:UpXyUku4
>>99
船は?
昔は知多のIHIとか有ったみたいだけど…
小型船舶もヤマハ蒲郡とか、豊川のスズキ船外機とかあったけど…
0101名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 00:29:02.97ID:wSKmTizL
豊橋で大型船を作ってるね
トヨタもボート作ってる
0102名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 02:42:45.55ID:o+T760eB
>>51
福岡しか知らないカッペw
遥かに名古屋の方が店が多いからw
0103名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 02:44:53.81ID:gB2H15nG
これからはこちらに書き込みましょう

名古屋の再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419913063/
0104名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 02:55:52.21ID:o+T760eB
>>50
福岡を無理矢理三大都市に入れるカッペw
栄より遥かに閑散としてるのにw

よく見てみなカッペw
Nagoya 凝縮4分動画★ホコ天&ライトアップin名古屋:
http://youtu.be/AfToFcGUDnI

天神博多駅092車載動画:
http://youtu.be/Y_zGvt_25ks


>>65
名古屋には、ももクロの姉妹グループ
チームしゃちほこもいるぞ
バリバリ名古屋アピール

チームしゃちほこ ♪ 恋人はスナイパー 歌詞付き:
http://youtu.be/nsoP8hOzKbY


◇ ごぶれい!しゃちほこでらックス 歌詞付き:
http://youtu.be/zsfHzp-vAPk
0105名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 02:57:30.46ID:o+T760eB
>>77
長くてはIKEA建設するからな
0106名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 03:03:52.57ID:o+T760eB
福岡?w
名古屋と比べたら議論にもならんだろw
何が名古屋に対抗出来るんですか?w

福岡動画
http://youtu.be/Y_zGvt_25ks

名古屋動画
名古屋PV 052ver.gekikara:
http://youtu.be/08ML7ZHMa_Y

名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U

I LOVE 052名港トリトン:
http://youtu.be/-HOpBORFXp0

福岡なんて敵にもならんw
0107名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 03:06:46.52ID:o+T760eB
なぜ名古屋アイドルは最強と言われるのか、deraや、O★SU見たら分かるよね。
某○K○グループ?
話になんねえ〜


美少女軍団の破壊力を見よ!
片岡かずさセンター、抱いてファンタジア
dela東京公演:
http://youtu.be/iHUoCVbEBkc


deraの、小、中学生ユニット。
パンチラ連発するけどエロ目線で見ちゃだめだぞ。
ぴよdela「けったこぐ」:
http://youtu.be/Zazpb0MU5Lg


全国御当地アイドル優勝、全国制覇した
OS☆U 「ガンガン☆ダンス」:
http://youtu.be/tXKXe1s1qlc


一万年に一人のアイドル
dera片岡かずさ
https://pbs.twimg.com/media/Bg4xNo4CcAAyHyp.jpg
https://c2.staticflickr.com/4/3862/14464361406_e39e8103b6_b.jpg
http://img.aacdn.jp/gm/article/b/397568/010.jpg

名古屋に来たら、ただで見れて、話も、握手もただで出来るぜ。

福岡?は?w
0108名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 06:47:14.67ID:lKl3D6iO
ボイメンもよろしく
https://boysandmen.jp/
0109名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 07:07:30.42ID:sIN+Pjpl
>>98
誰も相手にしてくれなくて寂しいねw
いつもみたいにトンキンガーってやってたほうがよかったみたいだねw
0110名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 07:52:59.58ID:D5mTJTAC
つくってるだけだろ
0111名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 12:36:15.05ID:qOvnzN0c
福岡より名古屋の方が規模がデカイのは間違いないけど、栄と天神を比べた場合いい勝負だと思う
人によっては天神の方が都会と感じる人もいるだろうな
0112名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 12:55:21.72ID:Yk34zJc6
天神の方が密度が高いから都会っぽいな。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 12:56:25.32ID:6szLzAiQ
栄の交差点だけは完璧な作りにして欲しいけど三越、メルサ、空き地、ティファニーのビル、すべて見た目悪い。
高層でなくてもいいからまちの顔となる
建物作ってほしい。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 13:31:27.96ID:bTDQz6iA
栄の顔はテレビ塔だよ。
デパートや高級ブランド品店は街のシンボルにはならない。偏りがうまれるからね。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 14:34:29.56ID:od6LcYfa
>>114
テレビ塔は狭義の栄ではない
0116名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 14:41:25.74ID:bTDQz6iA
>>115
狭義の栄とはどういう意味?
「街の顔」と表現したら、狭義にはなりにくいと思うけど。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 15:54:23.81ID:gB2H15nG
これからはこちらに書き込みましょう

名古屋の再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419913063/
0118名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 17:10:07.33ID:sIN+Pjpl
>>111>>112
天神自体が小さな街だよな
0119名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 18:07:33.89ID:QmcE09Vy
天神はでかいよ。

博多駅から天神までに歩いた時の都会度>>>>>名駅から栄まで歩いた時の都会度

オフィスビルの数は名古屋が若干多いのかな?って印象だけど、
街のスケールははっきりいって福岡のほうがでかいし、何より活気があってワクワクする。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 18:15:08.24ID:O2uvzLJH
ID:QmcE09Vy
またおまえかw
「都会度>>>>>」が事実なら商業施設の売上総額も「>>>>>」だぞ。
実際、東京と大阪は商業関係の数値が名古屋を上回っている。鉄道駅の利用者数も。

都会度? たしかに30年前はその通りだったかもしれない。
しかし、現在は名古屋は超高層ビルがたくさん建った。建設中の超高層ビルも多数ある。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 18:26:28.43ID:O2uvzLJH
栄のランドマークというより、名古屋のランドマークはテレビ塔だろう
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090519223216.jpg
0122名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 18:43:43.76ID:z7lkWEfd
名古屋のランドマークは名古屋城だかね

間違えんといてちょーよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 18:54:02.25ID:oaE/MyKO
武士の”名古屋弁
http://www.geocities.jp/jtohkai/sub11-2.htm
>昭和に入ってから名古屋の旧士族の子孫の会話が『名古屋方言の研究』に収録されている
>明らかに三河弁の語尾である(特に東三河)。「〜ぎゃん」も「〜がや」と同じであろうが、三河弁的にはねる発音が特徴的だ。
>実際の発音は「がん」と「ぎゃん」の中間的なものだろうか。
>尾張藩の武士の言葉は三河弁的な特色が濃い



尾張土着は関係ありませんよねw城内は出入り禁止でしたし
部外者が馬鹿ですか?w
0124名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 18:58:15.91ID:z7lkWEfd
とろくさいこと言っとりゃーすな
0125名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 18:59:44.04ID:TND1XJ3Y
>>119
名古屋来たことないな君はw
天神が広い?
井の中の蛙w
嘘や妄想語る前にこれをフルで見てこいw
これ見たら一発で馬鹿でも分かるでしょ。
8番だか9番だか解らないような
福岡と、三大都市の名古屋を比べる馬鹿な恥ずかしい対抗心だと言う事がさw

名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U

天神博多駅092車載動画:
http://youtu.be/Y_zGvt_25ks
0126名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 19:03:55.59ID:kizHHWCF
>>都会度? たしかに30年前はその通りだったかもしれない。

おいおい変なこと言うな、30年前タワーズなしでも名駅>>>博多 栄>天神。 
0127名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 19:25:27.67ID:TND1XJ3Y
>>121
今のテレビ塔はライトアップされてるな。

オアシス21の空中庭園からのテレビ塔は絶品
日本で初めての集約電波塔だから、
東京タワーも、テレビ塔のパクリでしかない、テレビ塔と比べると色褪せる。

http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20141210-00000008-wordleaf/20141210-00000008-wordleaf-067bf19ad49090fbc6cdeea64ae8854b5.jpg

http://40.media.tumblr.com/a55a5aa1fcf4cb5ce3d8d8beebaaf6ef/tumblr_ncsdveRRqt1sttiwvo1_1280.jpg
0128名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 19:29:58.25ID:TND1XJ3Y
>>126
逆に30年前だと、更に名古屋>>>>>>>>>>>>>福岡になってしまうな。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 19:43:01.03ID:stwPFpMV
博多から天神と名駅から栄だと、前者の方が活気があると感じるわな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 19:53:17.59ID:kizHHWCF
タワーズ、ミッドランドなし

(国鉄名古屋駅、名鉄百貨店、近鉄百貨店、旧ダイナゴ、旧豊田毎日、メルサ)>>最新オール博多駅前

ってことですな。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 19:55:35.09ID:gB2H15nG
これからはこちらに書き込みましょう

名古屋の再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419913063/
0132名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 20:04:58.89ID:kizHHWCF
>>129
博多駅、構内はお土産物屋等に滞留する乗り換え客でそこそこにぎわってますが
駅前や地下街はもう場末感が漂っていますよ。

天神地区は狭い範囲に人が集まっているからそのように感じるかもね。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 20:29:09.25ID:CFbEjpxn

http://www.machi-ga.com/23_aichi/nagoya-naka-sakaest.html
天神
http://www.machi-ga.com/40_fukuoka/fukuoka-chuo-fukuokatenjinst.html
0134名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 20:32:14.80ID:c8TFKUbp
>>132
名駅のミッド裏とか、大ナゴ裏とか、泥江町交差点から360度見渡した景観とか、
瀬戸線栄駅地下改札とか、
あれを場末感と言わず何と言うんだ?
0135名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 20:43:06.21ID:DcLfgD3T
>>125
車載動画なんてどうでもいいわ
歩いてどっちが楽しくワクワクさせる街かだ
0136名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 20:45:06.54ID:kizHHWCF
>>134
名駅のミッド裏、マルケー ニュージャパン、大都会、そりゃ確かに昭和のパチビルなんとかしろよ
といいたくなるが、博多駅前の場末感と一緒にすんなってってこと。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 20:45:17.42ID:c8TFKUbp
>>125
歩いた感想に車載動画で反論するバカがどこにいるんだよ

名古屋の目抜き通り以外のスカスカッぷりを隠すのに都合がいいんだろうけど。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 20:48:49.01ID:c8TFKUbp
>>136
んん??

だから何が違うのw
同じ場末感に変わりは無いだろ?
0139名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 20:49:10.34ID:TND1XJ3Y
>>134
人を集客する場所ってのが繁華街にもあるんだよ馬鹿
全て人が集まる訳じゃないんだよマヌケ
天神もそうだ
その人を集客する場所の範囲が天神より遥かに広範囲な栄
天神が活気あるとか福岡人しか言ってないだろ馬鹿か
明らかに栄の方が活気ある、又は大須のように活気ある場所も福岡にはない
福岡は天神くらいしか繁華街無いから集まってるだけ、30年前の栄みたいなもんだよ。
福岡も、もっと発展したら、分散されるだろ
0140名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 20:50:42.77ID:kizHHWCF
>>135
車載動画ではボロ負けだが、そんなの関係ねー、わくわくするのは博多だぁーってことかい

で、なにがわくわくするのか具体的に解説してくれよ 先生。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 20:54:33.59ID:rzwJzxgw
>>135
だから栄だろ、天神より街も広く、店も多い、ホコテンもあり、イベントが毎週のように有り、毎週のようにアイドルや芸能人が来る。
オアシス21や、久屋大通りのような場所が天神にあるか?
毎週のように大きなイベント開かれてるのか?
歩いて活気あり楽しいのは遥かに栄な
ネットの胡散臭い話を知識にして語るから恥をかく。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 20:59:02.03ID:c8TFKUbp
>>141
そこに羅列した項目を基準にすれば、正直大差があるとは思えないし、
ホコテンが大津通で(しかも年に数える程度)しか実施されない、
マイカー中心の繁華街ってことだよな。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 20:59:17.77ID:kizHHWCF
>>138
博多は駅前一歩出た時点、地下鉄の駅も地下街もいきなりスッカスカってこと
 
ミッド裏のパチ通りなんか引き合いにだすなちゅーの。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:03:10.01ID:stwPFpMV
大須が活気あるか?浅草の10分の1くらいしか活気のないただの商店街じゃん。
栄と天神だったら去年両方行ったけど明らかに天神の方が活気あると思うよ。
キャナルシティとかがある中洲の方が大須より活気があって都会でした。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:06:02.99ID:stwPFpMV
>>141
街が広い根拠はなんだ。まさか道路や駐車場で稼いでるんじゃないだろうな笑
二流アイドルが来た程度で大騒ぎになるとはさすが田舎名古屋笑。
田舎臭いのはトロ臭い名古屋弁だけにしてくれよ笑
0146名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:08:43.40ID:c8TFKUbp
>>143
だからさぁ、それって名駅も同じじゃん。何が違うのって。
一歩で景観が変わるのか?よくわからんなアンタw

ウインクあいちまで駅出てから徒歩1〜2分。その裏は既にスカスカだけど?
パチ屋はそれよりさらに駅寄りにあるよな。いずれにせよ名駅はまだまだ中身が伴ってないよ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:10:01.73ID:kizHHWCF
>>144
なんでこんな場面で浅草がでてくるの?  「都内在住だが」っとくるのかな(笑)

その場合出身地も付け加えてくれ。 
0148名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:13:37.87ID:stwPFpMV
>>147
名古屋のやつが自慢げに大須は名古屋の浅草だの秋葉原だの原宿だの言ってたぞ(失笑)
0149名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:23:09.26ID:O2uvzLJH
>>145
2流アイドルがいるってことは、一流アイドルが存在するってことだな。
一流アイドルって誰?
具体的に名前を挙げて。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:28:59.84ID:O2uvzLJH
大須の特徴は、世界的なフィギュアスケート選手を多数育てた大須スケート場です。
東京には大須スケート場みたいな、世界的なフィギュアスケート選手を多数育てたスケート場がある街が存在しない。
だから、大須は名古屋にしかない街と言える。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:37:09.77ID:O2uvzLJH
ID:stwPFpMVさん、超一流アイドルが出演する楽しい真夏のイベントがあるから
今年も愛知に遊びに来てね♪
美浜海遊祭2015 8月13日開催
SKE48スペシャルライブショー
0152名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:40:40.06ID:J0PO+mDB
名古屋にはワクワク感が皆無。
無機質で整然としたビル街が中途半端な規模感で存在するのみ。
博多から天神まで歩いてみるがよい。
どこまでも続く大都会、そして天神に着いたらそれまで以上の大都会がそこから更に広がる。
その感覚に名古屋の田舎者は圧倒されるはず。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:41:52.09ID:rzwJzxgw
>>129
福岡の井の中のカッペだけなw
栄は天神より街も広く、店も多く、ホコテンもあり、毎週のようにアイドルや芸能人が来たりイベント開かれてる。
断然歩いて活気あり楽しいのは遥かに栄だろ
議論にならんだろ。
天神にあるのか?

様々なイベントが毎週のように有り
栄の一部
久屋大通り公園
http://kura1.photozou.jp/pub/201/124201/photo/147322266_624.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/t/a/b/tabikappa/CentralBridge480.jpg
様々なイベントが毎週のように有り、久屋大通り公園イベント
http://images.keizai.biz/sakae_keizai/headline/1337912961_photo.jpg
栄オアシス21の空中庭園テレビ塔
http://40.media.tumblr.com/a55a5aa1fcf4cb5ce3d8d8beebaaf6ef/tumblr_ncsdveRRqt1sttiwvo1_1280.jpg
サンシャインイベント
http://www.sunshine-sakae.jp/img02/image/af_2010/0106/photo/08.jpg
久屋大通り公園ライブ
http://family-money.jp/wp-content/uploads/24htv-nagoya-ec.jpg
オアシス21イベント
https://pbs.twimg.com/media/B-7JGGqVIAAvGwM.jpg

栄、大津通り歩行者天国
http://jouhou.nagoya/wp/wp-content/uploads/2015/05/cosprefes2015.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/01/53/c0332753_21231888.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ixsoku/imgs/9/7/97fc43f7.jpg
ローライダー
http://chainmasquerade.com/report/wp-content/uploads/2014/06/29_04.jpg
これは年1の祭り、栄大津通り
ギネスにも載る、どまつり
http://www.domatsuri.com/2010challenge/images/souodori/DSC07096.jpg
0154名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:45:31.43ID:rzwJzxgw
>>145
店の数、規模、データ見てこい
土屋アンナや、西野カナ等々が二流とかw
SKEや、ももクロの姉妹グループ、チームしゃちほこが二流とかw
お前ってハリウッドにでも住んでるの?w
0155名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:46:42.11ID:O2uvzLJH
一流アイドルの名前が書きこまれたと思ったが、また変なのが。

>>152
それが事実なら各種指数で名古屋を圧倒的に上回るはず。
>>153
世界コスプレサミットは年々規模が大きくなってる。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:50:16.98ID:J0PO+mDB
イベントって・・・
文化っていうのは、そういうことじゃないんだよな・・・
無理に作り出すものじゃなくて、元からあるものだよ・・・
0157名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:50:26.34ID:kizHHWCF
>>146
何が違うのって、さっき言ったじゃん わからんの?

博多は駅前一歩出た時点、「地下鉄の駅も地下街もいきなりスッカスカ」ってこと

何回もいわすなよ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:50:50.07ID:O2uvzLJH
AKB48が一流なら西野カナも一流だろう。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:51:37.36ID:rzwJzxgw
>>152
名古屋来たことないと言ってるのか?w
天神しか知らないカッペw

>>137
名古屋知らない無知なネットカッペ発見w
名古屋中心部はビルでギッシリ埋まってますw
スカスカ福岡と桁が違う、ビルの数で2千棟程多いからw
むしろ動画で写るのは一握りなくらいだよマヌケw
カッペは口開く度、恥かくなw

>>148
>>144
大須知らないカッペw
一回名古屋来てみなよw
福岡なんて小さな田舎にしか感じないからさ。
浅草なんて全く大須と別だから。
てか浅草って福岡なの?w
0160名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:53:32.44ID:rzwJzxgw
>>156
文化?
お前話がずれてるよハゲ
0161名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:54:55.90ID:rzwJzxgw
>>155
これコスプレサミットじゃないよ、大須と栄で開催されるコスプレサミットは載せなかった
あまりにも天神が惨めになっちゃうからw
0162名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:55:09.53ID:Vjq5FOwn
なんかひたすら名古屋にケチつけて騒ぎ立てるだけの虫が湧いてるスレ
0163名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:55:13.76ID:k9iby3Pr
AKBも西野カナもジャニーズもすべて三流
あんなものを一流と崇めているから、日本のエンタメは世界で通用しない。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:00:57.92ID:kizHHWCF
>>博多から天神まで歩いてみるがよい。
どこまでも続く大都会、そして天神に着いたらそれまで以上の大都会がそこから更に広がる。
その感覚に名古屋の田舎者は圧倒されるはず>>

↑↑↑↑↑↑↑

これってまじでいってるの? ギャグだろ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:02:37.39ID:rzwJzxgw
>>152
カッペw
動画見てこいよw
天神から博多も出てるからさw
あの程度で、何処までも大都会とかw
さすが福岡人、井の中のカッペw

どう見ても天神より栄の方が活気あり楽しいだろ。
栄以上の天神の画像貼ってみてよw
天神にあるのか?栄みたいな所がw

様々なイベントが毎週のように有り
栄の一部
久屋大通り公園
http://kura1.photozou.jp/pub/201/124201/photo/147322266_624.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/t/a/b/tabikappa/CentralBridge480.jpg
様々なイベントが毎週のように有り、久屋大通り公園イベント
http://images.keizai.biz/sakae_keizai/headline/1337912961_photo.jpg
栄オアシス21の空中庭園テレビ塔
http://40.media.tumblr.com/a55a5aa1fcf4cb5ce3d8d8beebaaf6ef/tumblr_ncsdveRRqt1sttiwvo1_1280.jpg
サンシャインイベント
http://www.sunshine-sakae.jp/img02/image/af_2010/0106/photo/08.jpg
久屋大通り公園ライブ
http://family-money.jp/wp-content/uploads/24htv-nagoya-ec.jpg
オアシス21イベント
https://pbs.twimg.com/media/B-7JGGqVIAAvGwM.jpg

栄、大津通り歩行者天国
http://jouhou.nagoya/wp/wp-content/uploads/2015/05/cosprefes2015.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/01/53/c0332753_21231888.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ixsoku/imgs/9/7/97fc43f7.jpg
ローライダー
http://chainmasquerade.com/report/wp-content/uploads/2014/06/29_04.jpg
これは年1の祭り、栄大津通り
ギネスにも載る、どまつり
http://www.domatsuri.com/2010challenge/images/souodori/DSC07096.jpg

動画見てこいよw
博多もんBGMだけは良いなw

名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U

天神博多駅092車載動画:
http://youtu.be/Y_zGvt_25ks
0166名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:05:37.53ID:rzwJzxgw
>>163
ハリウッドヲタクw
0167名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:07:32.79ID:CFbEjpxn
天神は三宮と比較すべし
0168名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:07:33.73ID:sIN+Pjpl
博多ってビルと道路があるだけじゃん
天神から博多まで歩いたことあるけど賑やかなのって天神とボッタクリ屋台の中州くらい
0169名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:08:37.49ID:KhaY4vGi
転勤族にも福岡は大人気。名古屋は人気最下位。

その現実が全てを物語る。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:13:35.27ID:rzwJzxgw
更に栄は地上だけじゃなく、地下街もびっしり張り巡らしてるからな。
福岡しか知らないカッペは、もう少し視野を広げないと
0171名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:14:09.78ID:stwPFpMV
>>165
しょぼいなぁ。
サンシャインやラゾーナクラスのイベントを開けるようになってからイベント自慢しろよ(失笑)
名古屋はすべてが東京の劣化版。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:15:03.75ID:stwPFpMV
>>170
全国の見てきたが、天神の方が賑やかだと感じたよ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:19:10.82ID:k9iby3Pr
たしかに名古屋のイベントはしょぼい。これは事実だ。
しかし東京のイベントもしょぼい。これもまた事実だ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:21:08.68ID:kizHHWCF
>>169
>>転勤族にも福岡は大人気 

それって単なる御世辞だよ、まにうけんなちゅーの。

おれも出張で行ったときは博多は飯がうまいっすねーとかいっちゃうからな。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:22:13.38ID:t+BANUOv
>>159
その反論は、名古屋という街の特長の無さを忠実に表しているね。

ビル、ビルって、そんなに特徴的なビルが多いのか?俺にはそうは見えないけど。
中身も空きテナントだったり、ボロすぎて入居者もなかなか確保できないようなものなら多数あるけど。

錦通のとある中央分離帯にこんな標語があるよ。
「道路こそ、名古屋の顔です心です」ってね。
お前ら悲しいと思わないか。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:24:50.53ID:t+BANUOv
>>168
それ、そっくりそのまま名古屋に言えるけどw
0177名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:26:33.40ID:t+BANUOv
>>170
地上の何がビッシリ?

自信があるのなら、いちいちボカしてないでハッキリ具体的に書けよ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:28:05.13ID:rzwJzxgw
>>169
三大都市圏の名古屋と、南の秘境福岡を、旅行気分比べる馬鹿
しかも根拠も無い話をw
極一部の感想とかw
三大都市圏にいたら、旅行気分にはなりにくい、しかし、南の秘境に行けば、旅行来た気分になるだろ、それだけなw
ちゃんとしたデータ見なさい
観光客数見てみな
福岡?は?w
名古屋の足元にも及ばないw
天神が栄の足元にも及ばないと知ると、負け惜しみばかりw


■最新2014、年間観光客数
名古屋3580万人
福岡 1782万人(最新2013)
0179名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:31:31.11ID:Vjq5FOwn
地下街面積
名古屋市・・・約173000平米
福岡市・・・約80000平米

2倍以上の差があるな
0180名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:31:49.13ID:t+BANUOv
でた、データバカコピペw

結局数値でしか名古屋という街を言い表せない。
自分でも名古屋の魅力なんてわかっちゃいない。

だから最終的に数字を持ち出すしか反論の手立てが無いんだろ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:34:07.65ID:rzwJzxgw
>>172
妄想で語るなw
データや画像、動画出して証明してみなよw
悔しくて負け惜しみは恥ずかしいだけw
妄想で良いなら、なんでもありだなw

>>171
悔しいの〜w
悔しいなら、栄以上に様々なイベント等々見せてみなよw
ショボいとかw
相当悔しかったんだなw
これだけのイベントが毎週のようにあるのか天神は?w
活気も規模も天と地の差としり悔しいのは分かるけど、自分の無知、井の中のカッペだったことを恨みなw
0182名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:42:03.81ID:rzwJzxgw
>>173
無数にイベントが毎週のように同時に開催されてる所が凄い

あまりにも天神が惨めで、恥ずかしく、悔しくてたまんない博多もんは、情け無さすぎ
九州男児は潔くないのか?
イベントすらない僻みw

名古屋来て味わって見ないと解らないだろうな
この無数なイベントの凄さが
あの雰囲気も

徳居等々芸人が公開収録してると思いきや、少し行くとSKE等々ライブやってたり、バンドの路上ライブ有り、有名なB級グルメのイベント有り
天神じゃ想像もつかないだろうねw
0183名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:44:45.34ID:stwPFpMV
イベントイベント言う割にそのイベントがしょぼいという(笑)
0184名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:46:22.94ID:Vjq5FOwn
>>180
数字以上に明確に表せる指標があるの?
○○なイメージ、××な気がする、△△との評判・・・学が無いやつはこういうフワフワした言葉好きだよね

福岡じゃテストで富士山の高さを問われたら「日本一の高さ」って答案に書けば○が貰えるのかな?
数字は実像を表す上で必須だろう。
教育レベルからそんなんだから福岡の求人倍率は全国平均以下で完全失業率が全国平均以上なのかもしれないな
0185名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:47:02.21ID:rzwJzxgw
>>175
お前馬鹿か?
胡散臭いネット知識バリバリじゃんw
しかも博多もんが、ビルの話をしてきたんですけど〜w

福岡より遥かにビル多いし、特徴?
スパイラルは賞取ってますよ。
セントラルは、日本一巨大ビルですし
少なくとも福岡よりは増し、ビルも多く規模が違いすぎる

愚痴以外で、まともになんか言い返せますか?w
0186名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:49:28.25ID:k9iby3Pr
>>182
おれは中区在住だ。
東北屋台村も、ベルギービールウィークエンドも、オクトーバーフェストもすべて行ったわ。
でおまえはどこ住みだ?週に何日栄に来とるんだ?
0187名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:51:12.28ID:rzwJzxgw
>>177
中心部はビルでギッシリ埋まってますってはっきり書いてるだろアホなのか?
10階以上のビルが、福岡より二千棟程多いですけど?

福岡のカッペは名古屋に歯が立たないから、愚痴ばかりだなw
妄想じゃなく、何か具体的に名古屋に勝てるもの出して、反論出来ないの?
無いから出来ないだろw
カッペはスッ混んでなw
0188名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:52:08.97ID:rzwJzxgw
>>177
ビルじゃなかったかw
てか地下街がってはっきり書いてるだろ馬鹿かw
0189名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:52:28.17ID:t+BANUOv
>>185
なんかだんだん日本語が怪しくなってきたが、大丈夫か?w

俺は実際に自分の目で見た話をしている。
どっちが胡散臭い内容かと言えば、明らかにあんただろw
0190名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:53:23.90ID:rzwJzxgw
>>177
日本語も理解できないのか?
地下街な、誰が地上ギッシリなんて書いた?アホなのか?w
0191名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:56:26.04ID:rzwJzxgw
>>180
お前正気?
2ちゃんで、馬鹿に説明するには、ごまかしきかない、妄想じゃない、データだろ
惨敗して悔しくてたまらないからって、馬鹿な事言い出す奴だなw
キチガイカネット常駐者
0192名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:57:48.68ID:Vjq5FOwn
>>189
数字(数値)より明確に規模を比較できるツールを提示してくれる?
数値を否定するんだからできるよね?

かなりとかいっぱいとか幼稚園児でも言える言葉がそうだとでも?
0193名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:58:35.24ID:t+BANUOv
>>188
更に栄は地上だけじゃなく、地下街もびっしり張り巡らしてる。

地上の何が?

地下街がってハッキリ書いてあるだろ。

いや、会話になってないだろこれ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:00:38.75ID:rzwJzxgw
>>180
データから画像、動画まで出てますけど(^^;
能書きはいいからさ、天神の名古屋に勝るデータ、画像、動画等々出して負かしてみろよ、無理だけどなw


どう見ても天神より栄の方が活気あり楽しいだろ。
栄以上の天神の画像貼ってみてよw
天神にあるのか?栄みたいな所がw
データ出してみなよw
天神なんてたかがそんなもの、福岡カッペには魅力なだけな。

様々なイベントが毎週のように有り
栄の一部
久屋大通り公園
http://kura1.photozou.jp/pub/201/124201/photo/147322266_624.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/t/a/b/tabikappa/CentralBridge480.jpg
様々なイベントが毎週のように有り、久屋大通り公園イベント
http://images.keizai.biz/sakae_keizai/headline/1337912961_photo.jpg
栄オアシス21の空中庭園テレビ塔
http://40.media.tumblr.com/a55a5aa1fcf4cb5ce3d8d8beebaaf6ef/tumblr_ncsdveRRqt1sttiwvo1_1280.jpg
サンシャインイベント
http://www.sunshine-sakae.jp/img02/image/af_2010/0106/photo/08.jpg
久屋大通り公園ライブ
http://family-money.jp/wp-content/uploads/24htv-nagoya-ec.jpg
オアシス21イベント
https://pbs.twimg.com/media/B-7JGGqVIAAvGwM.jpg

栄、大津通り歩行者天国
http://jouhou.nagoya/wp/wp-content/uploads/2015/05/cosprefes2015.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/01/53/c0332753_21231888.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ixsoku/imgs/9/7/97fc43f7.jpg
ローライダー
http://chainmasquerade.com/report/wp-content/uploads/2014/06/29_04.jpg
これは年1の祭り、栄大津通り
ギネスにも載る、どまつり
http://www.domatsuri.com/2010challenge/images/souodori/DSC07096.jpg

動画見てこいよw
博多もんBGMだけは良いなw

名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U

天神博多駅092車載動画:
http://youtu.be/Y_zGvt_25ks
0195名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:03:33.60ID:rzwJzxgw
>>189
俺も実際に感じた感想も語ってる、
天神じゃ活気も規模も魅力も、栄の足元にも及ばなかった
つまらないだけの町だったよ天神
0196名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:05:05.62ID:rzwJzxgw
>>193
お前が地下街を地上と間違えて語るからな、謝ってスッ混みな
0197名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:09:13.67ID:Vjq5FOwn
ID:t+BANUOvさんには早く数字以上に明確に規模を表せるツールを教えていただきたいなぁ
世界をひっくり返すレベルの発見になるから歴史的な瞬間になるぞ
ノーベル賞なんて話にならないような発見をしてる ID:t+BANUOvさん早く〜
0198名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:09:16.45ID:t+BANUOv
>>184
俺は名古屋の魅力について話をしているのだが、

「指標」?
「実像」??

どっちが学が無いのやらw
0199名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:09:50.98ID:rzwJzxgw
しかし、明らかに足元にも及ばないと分かっても、愚痴と、悔しさと、妬みと、妄想と、根拠のない希望で、よく名古屋と張り合えるな博多もんは(^^;w
0200名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:11:03.14ID:rzwJzxgw
>>197
もう少し知識付けて語りなよw
皆さん呆れて見てるよ君をw
0201名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:12:02.77ID:Vjq5FOwn
>>198
指標によってその都市の持つ力の「実像」が表れるでしょ。
そんなつまらないことどうでもいいから早く人類史上最大になるであろう発見を教えてよ

それを発表したら貴方は世界一学がある存在と言えるかもしれないのだから
0202名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:14:09.16ID:Vjq5FOwn
>>200
俺に知識がなかろうがどうでもいいよもう
だって彼は数値を鼻で笑える程のモノを持ってるんだぜ?

人類の発展の為に早く示すべきだ
0203名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:15:11.44ID:rzwJzxgw
>>198
実際に行き来して説明出来る訳じゃないだろマヌケがw
2ちゃんで伝えるなら、画像、動画、データだろ
名古屋は充分伝えてる
天神は?
何も出てこない、妄想と愚痴と妬みだけ
悔しいなら天神も魅力解るように何か出してみなよw
な〜ーにも出てこないじゃんw
明らかに足元にも及ばないと分かっても、まだやるの?
九州男児は地に落ちたな
0204名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:18:06.49ID:DdUARyqd
福岡推しの人に教えて欲しいんだか、博多駅から天神はどう歩くのがベストなん?
福岡って、あちこち曲がってるし、道も細いしで、名古屋に比べて分かりにくいんよ。
てか、政令市一、二を争うほど分かりにくい気もするし。路地裏なんか迷路だよ。
どのルートがオススメなん?

名古屋は、なんだかんだで碁盤の目だから、なんとなくで栄まで行けるけどさ。
道も広いから見通しが利くしね。桜通、広小路通、錦通、外れて若宮大通とあるが、
結局は久屋大通にぶつかってくれるからまず迷わん。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:18:41.20ID:rzwJzxgw
これが全てを物語ってるな
天神なんて眼中ないのに説明して諌めてやらないといけないから、博多もんはめんどくさい
馬鹿の集まりかよ(^^;

栄の一部
久屋大通り公園
http://kura1.photozou.jp/pub/201/124201/photo/147322266_624.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/t/a/b/tabikappa/CentralBridge480.jpg
様々なイベントが毎週のように有り、久屋大通り公園イベント
http://images.keizai.biz/sakae_keizai/headline/1337912961_photo.jpg
栄オアシス21の空中庭園テレビ塔
http://40.media.tumblr.com/a55a5aa1fcf4cb5ce3d8d8beebaaf6ef/tumblr_ncsdveRRqt1sttiwvo1_1280.jpg
サンシャインイベント
http://www.sunshine-sakae.jp/img02/image/af_2010/0106/photo/08.jpg
久屋大通り公園ライブ
http://family-money.jp/wp-content/uploads/24htv-nagoya-ec.jpg
オアシス21イベント
https://pbs.twimg.com/media/B-7JGGqVIAAvGwM.jpg

栄、大津通り歩行者天国
http://jouhou.nagoya/wp/wp-content/uploads/2015/05/cosprefes2015.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/01/53/c0332753_21231888.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ixsoku/imgs/9/7/97fc43f7.jpg
ローライダー
http://chainmasquerade.com/report/wp-content/uploads/2014/06/29_04.jpg
これは年1の祭り、栄大津通り
ギネスにも載る、どまつり
http://www.domatsuri.com/2010challenge/images/souodori/DSC07096.jpg

動画見てこいよw
博多もんBGMだけは良いなw

名古屋052 車載動画:
http://youtu.be/05_brFnme1U

天神博多駅092車載動画:
http://youtu.be/Y_zGvt_25ks
0206名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:19:27.84ID:t+BANUOv
>>201
己の学の無さを「どうでもいい」で逃げるな

「魅力」= 人の心をひきつけて夢中にさせる力。(デジタル大辞泉)

「実像」= 地位・肩書きや風評などを離れた,その人や物の本来の姿。

全く意味が違いますが。
人とまともに会話できる?
0207名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:19:42.41ID:Mwk7Ep4X
名古屋なんか行きたくねー。
市民全員からネチネチといじめられそうな印象…
0208名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:22:57.43ID:t+BANUOv
>>203
確かに、いつのまにやら俺が「九州男児」ということになっているようだから、
面白いので敢えてそこには触れなかったよw
0209名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:24:07.06ID:5bolNcgj
魅力は主観。
実像は客観。

話が噛み合うわけがない。
客観的に魅力があるのならば、それを証明する指標なりの根拠がいる。

コピペうぜえからやめろ。荒らしと同等やぞ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:24:12.64ID:Vjq5FOwn
>>206
逃げるなってどの口が言ってるの?
早く数値を否定できるモノを示してくれって先に言ってるじゃん。
さっさと示してくれや

あと魅力なんて俺は一言も言ってないけどどこから取り出したの?
歴史的発見をする人は無から有を生み出しちゃうの?流石だね
0211名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:26:02.37ID:t+BANUOv
>>196
ごめん、意味不明w

普段会話できてるか?ちゃんと。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:26:54.55ID:2zznnU1v
出入国管理統計 出入国者数 2015年6月 速報値

成田(空港) 495,085
関西(空港) 410,996
羽田(空港) 183,548
那覇(空港) 102,402
福岡(空港) 94,820
中部(空港) 76,808
新千歳(空港) 66,166
富士山静岡(空港) 18,022

10年前に関空抜くとかほざいてたダサい田舎味噌カツは今この数字見て何を思うのかwwwそろそろ千歳にも抜かされそうだけどwww
0213名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:31:42.66ID:Ra20lNEq
●県民雇用者報酬の総額
愛知県16兆9949億円 >>>>> 大阪府16兆9863億円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●1住宅あたり敷地面積
愛知県249u >>>>> 大阪府129u 
http://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●1人あたり県民所得
中部299.0万 >>>>> 近畿278.6万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●自動車普及台数
愛知県401万台 >>>>> 大阪府271万台
http://uub.jp/pdr/t/cr.html
●課税対象所得の合計
名古屋市3兆8439億円 >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●ノーベル賞受賞者数(博士号)
名古屋大学5人 >>>>> 大阪大学1人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85
●製造品出荷額
愛知県38兆2108億円 >>>>> 大阪府15兆7131億円
http://grading.jpn.org/C3401.html
●健康寿命
2位愛知県 >>>>> 47位大阪府
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=19764
●有効求人倍率
愛知県1.08 >>>>> 大阪府0.71
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_F03103
●世帯の月間消費支出
愛知県30万7000円 >>>>> 大阪府27万3000円
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_L02211
●人口
愛知県3万3794人「増加」 >>>>> 大阪府1万4638人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●1000人あたり生活保護人員の少なさ
愛知県10.54人 >>>>> 大阪府34.20人
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_J01107
0214名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:34:15.82ID:Vjq5FOwn
>>212
https://www.jata-net.or.jp/data/stats/2013/08.html

それ少なくとも海外への出国の人数とは全然違うよね?
珍しくデータ貼ったかと思えばいつもこんな感じかよ
何の数字?それ
0215名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:35:07.94ID:TttCmhCZ
>>212

全国空港乗降客数一覧

1 羽田空港(国内・国際線)
60,763,977 7,974,122 68,738,099

2 成田国際空港
4,825,206 27,649,241 32,474,447

3 福岡空港
15,833,928 3,117,724 18,951,652

4 新千歳空港
17,398,764 1,275,580 18,674,344

5 関西国際空港
5,996,003 11,633,495 17,629,498

6 那覇空港
15,170,115 869,710 16,039,825

7 大阪国際空港(伊丹)
13,823,922 0 13,823,922

8 中部国際空港
5,243,883 4,308,865 9,552,748

9 鹿児島空港
4,939,850 102,905 5,042,755

10 仙台空港
2,902,312 172,581 3,074,893
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
0216名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:36:45.10ID:5bolNcgj
関空もすげぇが、羽田だよなぁ。ホント、チート空港。
なんとかして、もっとデカくできんかね。羽田。

セントレアは、春秋ホテルの記事内容が、日経と中日で全然違うんだけど。
客室数は同じだけど、敷地面積に相当開きがある。どっちが正しいの?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:38:13.58ID:A57kgkCL
>>127
名古屋テレビ塔は塔兄弟の中で1番好きだが
東京タワーは別にパクリではない
そこは勘違いするな 頭を冷やせ

君みたいな人は書き込む前に冷静になったほうがいい
東京の人に対しても名古屋の人に対しても失礼
0218名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:40:53.53ID:5bolNcgj
コピペ馬鹿はほっときゃいいよ。

それと、どなたか私の質問に答えてくれませんか?
博多駅から天神までのオススメルート。
スレ違いなのは承知しておりますが。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:42:18.47ID:cAEGyQ2o
>>216
日本でぶっちぎりに利用者が多い羽田をこれ以上大きくしたら
ますます東京一極集中が進むでしょうが
0220名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:43:06.35ID:A57kgkCL
>>169
転勤で福岡が人気ってwwww左遷じゃねーかwww
0221名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:43:35.40ID:2zznnU1v
法務省 統計

2014年度 全国空港別 外国人出入国者数

*1位 10,352,000 成田空港(千葉)
*2位 *6,956,000 関西空港(大阪)
*3位 *3,940,000 羽田空港(東京)
*4位 *1,999,000 福岡空港(福岡)
*5位 *1,474,000 那覇空港(沖縄)
*6位 *1,473,000 中部空港(愛知)
*7位 *1,463,000 新千歳空港(北海道)
*8位 **,191,000 富士山静岡空港(静岡)
*9位 **,174,000 函館空港(北海道)
10位 **,156,000 旭川空港(北海道)
11位 **,117,000 小松空港(石川)
12位 **,111,000 広島空港(広島)
13位 **,*96,000 鹿児島空港(鹿児島)
14位 **,*92,000 茨城空港(茨城)
15位 **,*82,000 高松空港(香川)
http://www.at-s.com/images/1174199950_tmp_pic_20150529073747.jpg

ダサくてつまらない糞味噌にわざわざ遊びに行くわけないねwww仕事で仕方なく行く程度かwww来年は札幌に抜かされそうだしwww
0222名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:44:43.48ID:t231TCH0
名古屋がピンチ。

どうする関東百姓w
0223名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:47:12.64ID:2zznnU1v
「2015年アジア人が行きたい夏休み旅行先トップ10」

今回の調査では、アジア諸国の中でも特に台湾、香港、韓国が、日本の観光に
高い興味を示しているということも分かりました。

香港では、昨年5位だった東京が今年は1位に、6位だった大阪が3位にランクインしました。

また韓国では、大阪への興味が特に上昇しており、東京は昨年の5位から順位を1つ上げるだけに
止まりましたが、大阪は7位から1位と大幅に順位を上げました。

台湾は、昨年1位だった大阪が今年は2位に、2位だった東京が1位と日本の都市が
引き続き高順位を取り、毎年継続的に日本への関心が高いことが分かりました。

その中でも特に沖縄は注目度が上がっており、昨年の8位から今年は4位と飛躍しました。

http://prtimes.jp/i/13429/4/resize/d13429-4-208684-1.jpg


ギャハハハハwww地方都市の糞味噌なんか未来永劫ランキングするわけないwwwwww
それは糞味噌自身も自覚してるだろうがwwwwww
つまらない糞味噌に行くなんて時間と金の無駄だからwww
0224名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:53:19.15ID:ZyKX/2Tc
>>210
「俺が」魅力の話をしてんだよ。

それに反論したい連中は、同じような数値のコピペをダラダラと貼るだけなわけ。

もはやそれは反論として、いや会話として成り立ってないよね。

その上、客観的事実(コピペバカの数値)を否定しろとか、そんなことを要求してくるほうがおかしいだろ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:55:15.83ID:Vjq5FOwn
名古屋、京都、神戸に行くなら東京か大阪の空港を利用して新幹線で巡る形になるからすげぇ納得のランキング
飛行機でしか行けない那覇や新千歳並なのはむしろ驚き
アジアに人気の都市が東京、大阪、沖縄なのも頷けるなぁ
0226名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:55:59.42ID:vmvU4b0u
>>212
捏造コピペ乙w

だーれも信じてないぞ
0227名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:58:44.88ID:Vjq5FOwn
>>224
魅力だったら一人一人基準が違うんだから貴方一人で納得していればいい話であって
それこそこんなところで書き込んで荒らすべきではない
だって「貴方にとっての魅力」な訳でしょ?

チラシの裏にでも書いていればいいだけの話じゃないの?
0228名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:58:53.09ID:2zznnU1v
CM 佐川急便 「見えない課題」織田裕二 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=DiascJvkEwU

http://i.imgur.com/7ckvDZI.jpg
http://i.imgur.com/yR3VTUq.jpg
http://i.imgur.com/IEWpFBz.jpg

福岡・大阪・東京・札幌


世界から香港へ
http://i.imgur.com/bR52WuV.jpg

香港から福岡・大阪・東京・札幌へ
http://i.imgur.com/8JMR2DP.jpg
http://i.imgur.com/xNxXlyc.jpg


あれえ?自称三大都市糞味噌は?www
0229名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 00:03:25.86ID:iE3PQxFu
>>226
法務省のサイト行って見てこい
0230名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 00:03:34.97ID:YkFEhiX+
>>227
よくぞ言った。
確かにその通りだ。

しかしそれを言ったら、このスレそのものの存在意義を否定することになるが。

スレタイも「語ろう」でなく、「コピペを貼ろう」とかでいいんじゃねえのw

そんなつまんねぇオナニースレ、俺だって書き込まねーけど。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 00:07:36.92ID:K3g/Qrr9
新宿・名駅・梅田の200m超のビル

新宿
東京都庁 243M
パークタワー 235M
オペラシティ 234M
三井ビル 225M
センタービル 223M
住友ビル 210M
野村ビル 209M
コクーンタワー 203M
損保ジャパンビル 200M

名駅
ミッドランドスクエア 247M
JRセントラルタワーズ(オフィス棟) 245M
JRセントラルタワーズ(ホテル棟) 226M
新名古屋駅ビル 220M

梅田
なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


売り上げ一兆円以上企業の合計 

愛知>>>>>>>>>>>大阪wwwwwwwwwwwwwww

<愛知県>54兆4076億円
トヨタ自動車__27兆2345億円
豊田通商_____8兆6635億円
デンソー_____4兆3088億円
中部電力_____3兆1036億円
アイシン精機___2兆9640億円
豊田自動織機___2兆1667億円
スズケン_____1兆9697億円
東海旅客鉄道___1兆6723億円
トヨタ紡織____1兆3055億円
ユニーグループHD_1兆0190億円
※平成26年度内決算による総売上額


<大阪府> 35兆8108億円
パナソニック___7兆7150億円
関西電力_____3兆4060億円
大和ハウス工業__2兆8107億円
住友電気工業___2兆8228億円
シャープ_____2兆7863億円
ダイキン工業___1兆9150億円
積水ハウス____1兆9127億円
ダイハツ工業___1兆8171億円
武田薬品工業___1兆7778億円
大阪瓦斯_____1兆5282億円
ジェイテクト___1兆3556億円
西日本旅客鉄道__1兆3503億円
近畿日本鉄道___1兆2338億円
クボタ______1兆1447億円
日本ハム_____1兆1221億円
積水化学_____1兆1127億円
0232名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 00:16:36.53ID:3/nIncOc
関係ないこぴぺばっかりのつまんねースレだな。
なに福岡やら大阪と張り合ってんだよ。馬鹿じゃね。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 00:19:23.85ID:Kj+Rupvv
大阪は関係ねーだろ関東の糞百姓が。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 00:22:16.92ID:0nVCYL1H
これって自演してるかね?
一日数レスの過疎スレが、
同じループのレスで
埋め尽くされるって気色悪いな
0235名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 00:22:34.20ID:9jLFlRT+
コピペ馬鹿は、実像とか言うくせに街に出てないからなあ。
街に出てれば、建築計画の概要なり、解体工事の標識なり、ネタが見つかるのに。
それをあっさり煽りに吊られて、コピペコピペコピペだからな。
馬鹿にされてもしゃーない。

まあ、シンドイ夏になったから外に出たくないのもわかるけどさー。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 00:40:22.91ID:R1s/SMbH
大阪が馬鹿にされるとキレるのが若干一匹混じってるねw
0237名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 01:57:11.54ID:F74xUoto
名古屋の事を些細な事でも指摘すると、直ぐに切れまくる人もいますねw
0238名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 02:45:30.07ID:ycYN5BLJ
新宿駅前よりも名駅前のほうが都会
新宿駅は汚い
日本一の企業であるトヨタのある名古屋が日本一優秀
0239名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 03:05:12.77ID:ceDIEixB
こんなとこで争ってる暇あったら外出ようぜ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 07:04:09.72ID:eWIJFysr
>>176
その名古屋以上に何にもなかったよw
福岡って中州天神ていう狭いエリアだけなんだとおもた
0241名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 07:05:59.40ID:WYA+3GPF
>>233
こういうのって何かの病気なんだろうか?
自分以外の人間が全員関東人に見えるという。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 07:13:59.40ID:iH0ZBL7M
お前ら暇なんだな
0243名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 07:24:15.48ID:hCUiJdzb
>>238
柳橋より汚くて寂れた場所って、新宿駅周辺にあるかね?
0244名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 09:31:34.85ID:2vUzIwFJ
>>220
福岡人の認識では、菅原道真公も京都から福岡に移って大喜びだったんだろうな。
日本人の認識では、どう見たって左遷以外のなにものでもないんだがw
0245名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 11:38:17.83ID:q3+/pt8A
都市の顔である庁舎

名古屋市庁舎
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e9/Nagoya_City_Hall_2011-10-28.jpg/640px-Nagoya_City_Hall_2011-10-28.jpg
愛知県庁舎
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/58/090408_aichi_kenchou.jpg/640px-090408_aichi_kenchou.jpg
両方を望むと迫力ある
http://setoden.com/station/station_higashiote-11.jpg

大阪市役所
http://www.kbookmark.com/photo/osaka/osaka_city_hall01.JPG
大阪府庁
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/45e2ff3867bf27ba24faa5e147f9f752.jpg


大日本帝國がの貫禄ある貴重な歴史建築(現役の重要文化財)と、ただの無機質なビル。
前者は向かいの広い道路で自衛隊がパレードなんかしても絵になるな。
熱田神宮(古代)〜名古屋城(中世)〜市庁舎(近代)と、歴史が生きてる都市。
明治村もいいが、県庁と支庁も昭和の帝国な雰囲気が感じられて良い。


福岡県庁
http://teruhuku.web.fc2.com/kentyou/nisi/hukuoka01.jpg

福岡市庁
http://uratti.web.fc2.com/architecture/kyusyu/fukuokacityhall3.jpg
0246名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 13:11:21.69ID:WnTPy0vw
>>245
バカか 県市両庁舎の帝冠様式とファシズムは無関係だ
「名古屋城の意匠を取り入れ、郷土意識が表現されている」ことが両庁舎が文化財として評価されたポイントだ。
帝国主義=帝冠様式のイメージは捏造なのに、お前のような右翼の馬鹿が「帝国の雰囲気が感じられる」などと抜かすから、軍国主義的レッテルを貼られるんだよ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 13:47:10.73ID:AGQLzZuB
愛の南京錠「重すぎ」危険 対応に苦慮、名古屋テレビ塔
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150728-00000024-asahi-soci
(略)
 南京錠が増えれば金網が重みで破れたり、外れて落下したりする可能性もある。そのためテレビ塔では南京錠が増えてくると、ペンチで切って、取り外している。今年も30個ほどに増えたら処分する予定だ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 18:08:10.58ID:/N0Nx3k/
■複数アカウントを用いて規制逃れをする人たち2
http://nicodic.razil.jp/test/read.cgi/bugyobo/1368608819/89
0249名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 18:24:06.41ID:nJlU/JHw
>>245
都市の顔と言えば、首長。
全国的に有名な都市は首長も全国的に有名だ。
東京都=舛添要一
大阪市長=橋下徹
名古屋市長=河村たかし
0250名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 00:30:33.81ID:3I0QfYvp
稲永埠頭に作る予定の展示場はどのへんに作る予定なの?
新たな埋立地?
0251名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 07:58:37.37ID:dGlgjtEd
内々にレゴランド3次拡張用地を確保する為かな。
1〜3会場の敷地とレゴランドの当初計画用地をを合わせると30haくらいになる。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 20:39:42.79ID:3jVnb0yg
あらゆるスレで噛みついてくる福岡民も大概だが
それにいちいち反応する名古屋の人間も同類だな
何でスルーできないんだろうね
0253名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 20:48:56.10ID:zYvWKetz
■複数アカウントを用いて規制逃れをする人たち2
http://nicodic.razil.jp/test/read.cgi/bugyobo/1368608819/89


saitama.ap.gmo-isp.jp
0254名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 22:03:21.74ID:ufyGkULS
>>250
大村知事はそれについて物理的に難しいって発言しているね
名古屋港を新たに埋立てするとかじゃないと土地の確保は難しいかもね
0255名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 23:34:13.13ID:7RLwdhjZ
誤解してる人が多いけど福岡の男は決して九州男児じゃないから
九州男児ってのは主に南九州の男のことを指す

福岡イズム
強い奴にはご機嫌取り、絶対服従、超卑屈におもねる、まさに権力の犬、虎の威を借りる狐
弱い奴はとことんイジメて憂さ晴らし
徹底的に潰す、まさに陰惨極まりない残虐なイジメもやる
また自分の保身のためならどんな卑怯なことも厭わない
相手を貶めるのは日常茶飯事
他人は平気でバカにするくせに自分が批判(たとえそれが正当なものであっても)されると怒り狂い火病る
日本で唯一朝鮮系の血が濃厚な福岡w
0256名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 00:23:46.03ID:MxlEHawN
敷地面積自体は、結構確保できちゃうけど、移転交渉が上手くいくかどうか。
事前の打診を全くしてなかったらしいが。

あと、金城埠頭の展示場は、一定規模を維持する見込みらしいよ。
フリマとか、合同説明会とか、即売会とか一般向けで。
裏を返せば、今後大規模に整備してくのは、産業利用メイン。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 01:03:01.40ID:H7VtkjE5
>>254
愛知県はセントレア周辺を狙っているらしいけど
どこにするんだろう?
前島にも、もうそれだけの土地残っていないよね
常滑ボートを潰すか?
0258名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 03:17:12.50ID:bwsNAa1J
ダさいたまにボロ負けの札幌でござる

鉄道乗車人員

名古屋市  1,978千人

神戸市   1,293千人
京都市   1,159千人
さいたま市  876千人
札幌市    778千人←194万人都市www
0259名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 04:17:41.44ID:eNN454VO
犯罪者 中野隆一「なかのりゅういち」
美容室 ブルーム コスタ 赤羽 デコラ 池袋 カレン 川口 社長
上記人物はお客様の事を偽証申告して逮捕状をとる
共犯 遠藤孝輔「えんどうこうすけ」
意識の革命家 ザーマスターキーIII
美容師 美容院 中野隆一の店 フジテレビ 荒川区在住
散髪 ヘアメイク ホットペッパービューティー とらばーゆ
タウンワーク アシスタント レセプション
0260名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 06:59:24.95ID:yPvJWwrJ
>>258
今どきださいたまなんて死語つかうとは時代錯誤も甚だしい
0261名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 07:47:44.76ID:hCA8Tjh6
>>252
無理。
むしろ今まで名古屋の人間はなにも言い返さないから
朝鮮民族どもによるネガキャンが成功してしまった。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 23:41:13.04ID:4CQmJEnO
栄voido
中日ビル
丸栄栄町ビルツイン

どうなったの
0263名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 23:51:50.24ID:0Fd9Mc/x
>>256
にしても稲永埠頭は駅から無茶苦茶遠い
あんな駅から遠い不便なところに作ってもしょうがないと思うわ
>>257
イオンも建設中だし大きな土地が残ってないね
残るは長久手とか?
0264名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 23:54:31.40ID:ipW68nq8
>>262
儚い幻
0265名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 01:50:14.10ID:7r//olNW
名古屋→稲永  16分
名古屋→金城埠頭 24分
稲永は意外と近いんだね。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 03:58:46.06ID:1YgmgEhn
>>252
そもそも名古屋スレで福岡自慢をすること自体が間違ってる
スルーせずに揶揄して何が悪いの?
しかも嘘をついてたら訂正するのは当然だろ。
黙ってたら福岡ッペはタワーをビルのように詐称するからな
>>263
あおなみ線のルート変更、支線建設、あるいは駅から動く歩道設置など
いくらでも方法あるよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 08:14:42.71ID:2ImlNcWx
>>266
瀬戸デジタルタワーも名古屋の高層建築物としてカウントしてやろう。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 09:26:43.19ID:isExYVO1
>>267
刈谷の電波塔もあったことにしとけよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 09:55:53.82ID:eZEH/iAJ
>>267
瀬戸はいらないから福岡タワーを高層(ビル)カウントから外せよw
0270名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 12:55:47.47ID:vgV904Z6
>>266
あおなみ線のルート変更、支線建設…

馬鹿かwww
冗談もたぎゃーにしときゃー
いったいいくら掛かるんだよ
少しは現実を直視しろ
0271名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 15:12:40.28ID:Ag8eOtbC
てゃあげゃあにしときゃあ。

と書く方がいいと思う。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 15:38:41.49ID:rmrwZlZ0
相変わらず福岡人キモイな。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 16:36:05.24ID:r8FxlaLB
稲永埠頭は駅から遠い→じゃあ、あおなみ線のルートを少し変更して駅に近くしたら?→線路を変更したらコストがかかる→じゃあそのままにしとくのか?→稲永埠頭は駅から…(無限ループ

何を言ってもケチつけるバカがいる
0274名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 18:51:29.05ID:CFCtIDmM
大規模展示場
駅から徒歩10分圏内で無かったら幾ら面積が広くても
ビックサイトや幕張メッセに勝てないと思う
とにかく最低条件としては名古屋駅から電車1本でのアクセス
駅からは徒歩10分以内は必須でしょ
0275名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 19:35:23.28ID:QNgJymiy
大須はただの商店街というよりコスプレサミットや
大須大道町人祭など、文化の発信地の印象が強い

毎年馬の塔という行事があるが、ルーツは桶狭間の戦いで勝利した
織田信長が清洲城に凱旋した際に集まって、祝い祭りのときに
飾りたてた馬を奉納したことに始まる

大須では現在馬の頭の作り物が練り歩くだけになってしまったが
大森郷祭では現在でも5年に1度行われている
0276名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 21:10:49.36ID:isExYVO1
>>275
名古屋最大の繁華街、歓楽街だった時代と比べたら現代の大須は単なる商店街にすぎない
0277名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 22:35:17.21ID:DNH4I8xP
潮凪車庫に隣接する形で新駅建設。
稲永信号場の設備改良と、南荒子または荒子に待避線設置で、
直通列車(優等列車)を設定。短い路線で行先複数は微妙?

もしくは、野跡をアクセス駅として、東側にペデを整備する。
当然、動く歩道にしておく。この場合は、野跡側に展示場を整備する。

最終的には、埠頭内のどこに敷地を確保できるか。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 15:41:07.04ID:yZmOgf0h
今日はコスプレサミット
町中レイヤーだらけ

2014年度、パルコ店舗別テナント売上高

名古屋 352億1500万円
池袋店 282億5600万円
浦和店 174億4100万円
広島店 169億8900万円
調布店 169億1500万円
渋谷店 146億6600万円
福岡店 132億 200万円
仙台店 131億3500万円
札幌店 118億9100万円
静岡店 100億9600万円
新所沢  90億5100万円 ←★新所沢店
津田沼  88億1100万円
松本店  74億7700万円
ひばり  74億6000万円
吉祥寺  72億7400万円
千葉店  57億1800万円 ←★千葉店
熊本店  51億7300万円
宇都宮  44億7000万円
大津店  42億7600万円
0279名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 16:42:33.10ID:IgfHyt5e
>>278
おい福岡野郎、名古屋人になりすましてんじゃねーよカス
0280名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 16:43:16.58ID:W+budk0W
本郷のは最上階まで進んだ
http://kiribou0634.blog.fc2.com/blog-entry-1293.html
0281名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 16:44:07.72ID:orhefosY
浦和に負ける渋谷
0282名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 17:07:52.73ID:z/79+hiK
福岡イズム
強い奴にはご機嫌取り、絶対服従、超卑屈におもねる、まさに権力の犬、虎の威を借りる狐
弱い奴はとことんイジメて憂さ晴らし
徹底的に潰す、まさに陰惨極まりない残虐なイジメもやる
また自分の保身のためならどんな卑怯なことも厭わない
相手を貶めるのは日常茶飯事
他人は平気でバカにするくせに自分が批判(たとえそれが正当なものであっても)されると怒り狂い火病る
日本で唯一朝鮮系の血が濃厚な福岡w
0283名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 18:46:49.16ID:MmD7IGqS
今年の夏もみなとみらいに1000体以上のピカチュウが! 
“踊る?ピカチュウ大量発生チュウ!”が8月開催決定

ポケモンは、『ポケットモンスター』のピカチュウが大活躍するイベント
“踊る?ピカチュウ大量発生チュウ!”を、神奈川県横浜
みなとみらいエリア一体で、2015年8月8日から16日に
開催することを明らかにした

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ピカチュウ大量発生チュウ!
 (〇 〜  〇 |  |  横浜みなとみらい一帯で
 /       |   \___________
 |     |_/ |  
 ヽ     _ヽ
  |_/ ̄|_/
0284名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 13:27:52.21ID:xxryZKqC
金山で再開発できないか地図見てたんだが
団地の再開発とか出来ないもんかね。
桜田団地とか金山駅にも熱田イオンにも近くていい場所なんだが。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 16:05:35.26ID:fh1omHdF
名古屋スポーツガーデン跡地再開発でもスレ民の妄想激しかったよな
0286名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 16:44:41.79ID:j/1tezAe
>>285
このスレに書き込みした時点でお前も一人前のスレ民
0287名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 22:25:07.08ID:Dg6OlUXl
>>284
あと20年後ぐらいに、
市民会館が再開発されるかもね
0288名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 05:57:45.87ID:mgZoLSWK
>>207
ネットヲタクの印象で来たこともない街を語る程、馬鹿は居ないな、犯罪者予備軍と言ってよいでしょう。

>>217
もう少し知識つけな、東京タワーの形、設計の経由、名古屋テレビ塔のパクリでしかない。
出来た当時、東洋一の建造物だった名古屋テレビ塔
悔しかったんだろ東京、いや政府か。
名古屋ミッドランドより
東京ミッドタウンを1M高く作る辺りを見ても伺えるよね。

>>221
まず空港、外国人だけ基準とは、北朝鮮みたいな比較だな。

魅力比べても、何も名古屋に勝てない事実があるのに、妄想だけで、よく福岡っぺは張り合えるなw
■最新2014、年間観光客数
名古屋3580万人
福岡 1782万人(最新2013)

>>223
街の魅力じゃなく、知名度だろ。
名古屋は太平洋戦争の時の日本
アメリカが、今の日本政府
アジアから勝ち上がる日本を、アメリカは妬み、日本パッシング、捏造流し、あげくは戦争
出る杭は打たれる、良いものは妬まれる。
名古屋は日本政府に妬まれ、押さえられてるからな、歴史が物語ってる。

>>228
何いってるんだ?
外国人、空港
それが何なのかな?
後、自称三大都市圏?
自称は福岡ね、
根拠もなく、勝手に福岡人が言ってるだけ、まるで中国や北朝鮮と同じ思考
名古屋は国が定めて居ます、データ見ても、東京、大阪以外、名古屋上回る都市はありません
0289名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 06:02:28.46ID:mgZoLSWK
>>231
名古屋JPタワーも196メートルじゃなく、最後部は200メートル
名古屋は残高載せて、最後部は看板には出してない事が大い。
大名古屋も175じゃなく180
大名古屋のHP見れば一目瞭然
0290名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 06:12:01.91ID:mgZoLSWK
>>237
当たり前だろ、名古屋スレなんだから、頭大丈夫か?

>>252
ただの馬鹿ならスルーするが、福岡人があまりにも、宗教的?北朝鮮的な思考で、名古屋に何も勝てない事実を無視して、根拠なく語り、信じて疑わない危ない思考だから、事実を伝えて諌めてるだけでしょ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 06:32:10.46ID:mgZoLSWK
>>262
リニア開通に合わせるらしいから、まだ先になってるだけかな。
リニア開通までに、まだまだ、
名古屋は開発され、更に発展すると思うよ、名鉄、近鉄、三井、日本生命も立て替え発表され、超巨大高層ビルになるの決定したし、
笹島の170Mや、御園座の160M
栄から名駅の間に、100M級は何本か建てるの決まってるし。
まだまだ発表は出てくるよきっと、栄も更に変わるだろうね。
ビル以外も色々と変わるよ。


>>263
長久手はIKEAも作るしあり得る。
でも金城ふ頭は、レゴランドの隣に、商業施設メーカーズピア建設が決定したし、IKEAより品揃え良い、ファニチャードーム本店も新しく完成したし、リニア鉄道館もあるし、捨てがたい。
近くに、ららぽーとも出来るし。
金城ふ頭から笹島まで、船で繋ぐ計画もあるし。

http://lljngomke.exblog.jp/

http://jouhou.nagoya/makers-pia-open/

http://machicarrot.com/
0292名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 06:49:01.89ID:TGOe9ro0
SKE時代にはもう戻りたくない…卒業したアイドルの告白から見る、アイドル業界の過酷さ、貧困、性接待強要の実態
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1438500110/l50
「あ、それと集団でいるのも苦手で、名古屋にもあまりなじめなかったんです(笑)
まずご飯が合わなかったかな…。それと、みんな気が強そうで、おっとりタイプの私は気が引けてしまうというか…。
地元の埼玉が一番いい。」
0293名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 06:49:56.90ID:mgZoLSWK
>>262
極めつけは、スカイツリー超える、
名古屋1000メートルタワー
グランパス新スタジアムと合体して建設が予定されてるし、これは楽しみ。

http://jleaguematome.blog.fc2.com/blog-entry-4043.html



>>276
あんな、ごった煮カオスな商店街はない、日本中の商店街から、見本にしようと視察に来るくらいだ。
アイドルの劇場まで出来るしな。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 06:59:57.40ID:mgZoLSWK
>>292
一個人の話を、総意のように貼る君は正気か?
埼玉の田舎飯食べなれた人は、合わないだろ、関東の味付けは濃いからな、名古屋は間違った認識してる人がいるが、濃い味付けもあるってだけ、
家庭料理比べたら馬鹿でも解る。
濃い味付けに慣れた片寄った味覚の埼玉人ってだけ、
しかし名古屋から行けば埼玉の飯も美味く食べれる。
名古屋は関東の濃い味、関西の薄味、両方入り、片寄った味覚じゃなく、どちらの味も知る、本当の味覚持つ味が解る土地柄
0295名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 07:06:23.62ID:JWz5oM1C
1000メートルタワーを真に受ける妄想君がある意味羨ましいわ
0296名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 08:09:10.35ID:CDIk5FTg
>>294
そうだね。
名古屋圏には多種多様な郷土料理があって、名古屋市内には南知多の海の新鮮な海鮮料理の飲食店も多い。
だが、そういう料理は他の地域と競合して個性が薄いから、個性的な名古屋飯を外にPRしている。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 10:44:22.41ID:1N/L9lDj
ID:mgZoLSWK
>設計の経由
>残高載せて
>最後部は
>事が大い。


これ見りゃオツムの程度が知れてるよ
それに誤字ばかりでなく、書いてる内容もバカで単純、独りよがり
加えて、書き方というか文章の練られ方も幼稚で小学生以下の作文力
ネトウヨ、ないしはそれに近い信条を持ってるところを垣間見せてるあたり、
真正のバカ、アホ、マヌケってとこだろうな
0298名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 12:28:32.25ID:UqXJDN48
またバカがアホな連投しているな(´・ω・`)
0299名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 23:41:39.53ID:Lu4ALwYe
釣りならまだしも、真性だからたちが悪い。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 15:58:09.47ID:KULC/rxN
顔文字を使うなカス
0301名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 17:13:36.15ID:3e7hFhyl
このスレ終わっとる(´・ω・`)
0302名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 18:30:28.70ID:+8uhoEwA
■■■■■■■■■■■■■■
★★★★スレッドリブート...★★★
■■■■■■■■■■■■■■
0303名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 18:54:41.96ID:rhR/ZhWK
大阪が1番なのって犯罪とかなまぽの多さとか後ろ向きなのばっかだよな
さすが大阪非人w

一番嫌われてることに気付かない大阪人w
さむいギャグやって自画自賛する大阪人w
0304名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 21:28:49.24ID:JQwyUm2/
白川公園のスカイツリーを超える1000mタワーとか
グランパス新スタジアムなんてたわけたこというと

実現可能な木造天守閣が妄想話しに見られそう
0305名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 22:41:08.07ID:pvKkIKyK
名古屋城木造になったら、冷房なくなるから、夏は地獄じゃね
0306名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 23:05:05.64ID:ieEDSfn3
>>303
気の毒な人
0307名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 00:06:38.69ID:CQSUG5hX
名駅(最新)
http://blog-imgs-74.fc2.com/m/i/l/milyatagarasu/AoHfsPt.jpg
0308名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 12:25:07.24ID:99Yeq66r
>>306
ホントに気の毒なのは大阪人のおまえだよ

大阪が1番なのって犯罪とかなまぽの多さとか後ろ向きなのばっかだよな
さすが大阪非人w

一番嫌われてることに気付かない大阪人w
さむいギャグやって自画自賛する大阪人w
0309名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 15:48:57.27ID:WaIwBzrG
>>307
グロ
0310名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 17:32:40.10ID:5CrVVxbH
>>307
名鉄はこんな感じになるかもな
0311名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 17:37:46.28ID:mCiWJMCz
2015/08/01(土)
大阪市住之江区の大阪府咲洲さきしま庁舎
(55階建て、旧WTC)の売却を
府が検討していることがわかった
0312名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 17:45:53.90ID:/6CE4FzY
ID:CQSUG5hX=ID:5CrVVxbH
0313名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 17:53:51.82ID:h2ktZxM/
>>307
死ねよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 19:58:10.67ID:eoPeOlLq
グロ死体ハルナ
0315名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 06:05:56.34ID:+f2TYAru
ウェスティンナゴヤキャッスルの高層化は無理だな。
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20150806/CK2015080602000052.html
0316名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 07:34:12.86ID:ybWb0Q7A
>>315
環境保全を謳うんなら、三の丸を含む城内のコンクリ建築物を全部撤去しなきゃ
0317名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 07:54:33.94ID:NSuPEKlV
>>316
プッ、環境保全だと…
景観保全だろw
バカばっかだな
0318名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 08:01:55.78ID:wfIhngmI
「環境保全」wwwww
 
さらしage
>>315
いいと思う。名古屋横丁構想を手堅く推進して、名城地区の観光地化を高めよう。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 08:15:07.16ID:rGSsjBkL
ウェスティンは高層化するより
京都のリッツカールトンみたいな和モダンな感じにしたほうが観光客から人気でるよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 08:21:08.62ID:P3z+V/qf
そもそも名古屋に観光客はいない
0321名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 08:41:53.83ID:P3z+V/qf
ミシュラン     名古屋飛ばし
ポールマッカトニー 名古屋飛ばし
マドンナ      名古屋飛ばし
マイケルジャクソン 名古屋飛ばし
竹内まりや     名古屋飛ばし
トムクルーズ    名古屋飛ばし
サミット閣僚会議  名古屋飛ばし
JR東海のぞみ301号 名古屋飛ばし
ラーメン博物館   名古屋飛ばし
マルイ        名古屋飛ばし
イケア       名古屋飛ばし
名鉄ホール、60年の歴史に幕 名古屋飛ばし加速の懸念
0322名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 08:44:16.86ID:wfIhngmI
>>320
現実を見ようよ。
名古屋城内を歩いてる人たちは観光客だろ?
おじさん、今の名古屋は1980年代の名古屋じゃないんだよ。
今日でもいいから中部国際空港に行ってみよう。観光客風の外国人が大量にいる。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 08:45:35.03ID:ASe/R/A1
これからはこちらに書き込みましょう

名古屋の再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419913063/
0324名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 08:46:47.30ID:wfIhngmI
観光客が多い県なら空港があるよな?ww
0325名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 08:50:19.84ID:P3z+V/qf
>>322
下層かよ 現実みたら?
小牧の名古屋空港時代より中部空港の国際線は減少している
0326名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 08:51:03.52ID:P3z+V/qf
平成26年度 空港利用者数
羽田空港  7423万人
成田空港  3267万人
福岡空港  2000万人
関西空港  1992万人
千歳空港  1953万人
那覇空港  1753万人
伊丹空港  1462万人
中部空港  981万人
0327名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 08:55:43.92ID:P3z+V/qf
日本政府観光局(JNTO)によると、2014年に日本を訪れた訪日外国人客
は過去最高の1340万人と約3割増加。政府は2020年の東京五輪開催
をにらんで同2000万人への引き上げを目標として掲げるが、その
中心となりそうなのは羽田や成田といった首都圏の空港で、
セントレアは「スルー」されかねない。
セントレアは「スルー」されかねない。

開港10年で成果は出せず、このままではジリ貧だ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 08:55:51.25ID:wfIhngmI
>>325
きみはいつも情報が古い。Windowsみたいに頻繁にアップデートしろw
そう思うんなら今日か明日にでもセントレアか名駅に行って現実みたら?
外国人観光客風の外国人が大量にいるぞ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 09:02:44.89ID:wfIhngmI
鉄道で名古屋に来る観光客もいる
 
<JR東海>売上高、最終利益とも過去最高 4〜6月期
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150729-00000045-mai-bus_all
0330名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 09:07:37.83ID:wfIhngmI
ふぅう。

名古屋百貨店:7月売上高6.2%増の396億円
名古屋市内の主要百貨店5社が3日発表した7月の売上高(速報)の総額は、前年同月比6.2%増の396億円だった。
夏のクリアランスセールが7月にずれ込んだほか、外国人観光客による売り上げが増え、4社が増収となった。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 09:07:50.07ID:P3z+V/qf
>>328
こっちは数字だしているんだから
反論するなら数字だせば?

名古屋の田舎者は算数もでないねじ回しかよww
0332名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 09:14:56.53ID:wfIhngmI
>>331
日本政府観光局(JNTO)のサイトに行って調べてみろよ。
2014年は中部圏に来た外国人観光客が前年比30%か40%増えたという情報があるだろう。
おれは面倒くさいからやらない。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 09:18:15.00ID:P3z+V/qf
なぜ、名古屋は金にうるさくケチなのか?
http://president.jp/articles/-/11114

2014 百貨店売上げ
東京 1兆5800億円
大阪  8500億円
名古屋 3900億円
横浜  3700億円
京都  2600億円
福岡  2000億円
神戸  1600億円
札幌  1500億円
0334名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 09:19:23.87ID:P3z+V/qf
>前年比30%か40%増えたという情報があるだろう。
100人が130人になっても30%だな
0335名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 09:21:02.35ID:P3z+V/qf
2015/6
中部空港国際線は+2.9%しか増加していない
0336名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 09:21:43.60ID:KGOPdglt
>>332
中部圏と愛知県は範囲が全然違うぞーw
0337名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 09:26:25.57ID:P3z+V/qf
>「中部圏」とは、富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重
高山、白川郷は外国人が多かった。
中部空港の国際線は+3%
成田は+9% 羽田は+16% 関空+28%
名駅で電車乗り換えて高山に行くんだろうな

外国人も名古屋飛ばし
>328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/08/06(木) 08:55:51.25 ID:wfIhngmI
今日か明日にでもセントレアか名駅に行って現実みたら?
外国人観光客風の外国人が大量にいるぞ。

中部空港の国際線は+3%
お前、空港行ったことないだろww
0338名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 09:27:46.65ID:KGOPdglt
たった3%かよwww
そもそも中部空港は路線が少ない
0339名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 09:33:10.06ID:wfIhngmI
愛知県が増加しなければ30%も40%も伸びない訳で。
今は海外から観光客が来る時代だから。
残念ながら「そもそも名古屋に観光客はいない 」と言えなくなってしまいました。30年前でないから。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 09:35:49.68ID:wfIhngmI
>>338
セントレアは日本人利用者が大幅に減ってるから。
それでも中部空港会社の経営は順調だ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 09:51:25.75ID:wfIhngmI
「日本人観光客」はどうかな??
これは「愛知県」だから名古屋じゃないかもしれないが
楽天トラベルが調べたデータだから信用度が高いだろう。
6月14日時点で、2015年7月15日〜8月31日(チェックイン日)の予約人泊数を都道府県別に合算し、
その予約人泊数が多い順にランキングを作成した。
http://toyokeizai.net/articles/-/76849
愛知県は11位だから、あまり高くないけど日本人観光客もたくさん来ている証拠だろう。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 10:02:26.15ID:rGSsjBkL
そんなあれこれ貼らんでも、国交省の観光入込客統計見たほうが早いだろ
0343名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 10:25:28.44ID:wfIhngmI
>>342
観光庁のサイトに統計が詳しく掲載されてたね。
政府機関の公式データだから文句は言えない。
それによると、2014年の愛知県の外国人宿泊者数は全国で7位か8位だった。
現実を見ないといけませんね。今は30年前ではありません。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 10:37:51.16ID:hgGotiOw
所詮朝鮮系だらけの西日本のかっぺの名古屋に対する認識は
タモリの名古屋ネタの頃から思考が停止してかわってないからw
つうかネタを真剣に本気にしてるヴァカなふくおかっぺやおおさかっぺってw
情弱ってwww
0345名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 11:21:59.28ID:KGOPdglt
8位って低すぎw
0346名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 11:33:38.91ID:wLBzja/j
「なごやめし」に舌鼓 ミラノ万博
http://www.sankei.com/photo/daily/news/150805/dly1508050009-n1.html

名古屋めしの一つである「きしめん」
きしめんと一緒に頂く漁獲量2位の三河湾の恵み「くるまえび」
それを支える日本六古窯のひとつ「常滑焼」
食後に日本一の抹茶生産地「西尾の抹茶」
専門店店舗数日本一を誇る知られざる名古屋めし「和菓子」
そして天下を支配した戦国オールスターによる「名古屋おもてなし武将隊の演舞」

これぞ愛知が誇る天下無双のおもてなし
0347名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 11:46:14.07ID:lpqJLRxz
 
        ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゛  /     '! ゛;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゛ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: 大阪民国のチョンの>>345がこの世から一刻も早く消え去りますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゛;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゛l゛l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゛:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
0348名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 12:21:29.54ID:iX0975o2
で、栄の次の話題は???
北欧の安物雑貨しかあらへん。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 12:35:18.92ID:P3z+V/qf
>328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/08/06(木) 08:55:51.25 ID:wfIhngmI
今日か明日にでもセントレアか名駅に行って現実みたら?
外国人観光客風の外国人が大量にいるぞ。

中部空港の国際線は+3%
お前、空港行ったことないだろww

ドケチ名古屋人は空港行ったことがないことが判明

名古屋人って掲示板でもドケチってわかる
0350名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 12:39:07.06ID:lpqJLRxz
 
        ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゛  /     '! ゛;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゛ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ドケチで陰湿でチョンな>>349がこの世から一刻も早く消え去りますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゛;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゛l゛l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゛:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
0351名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 12:45:10.18ID:wfIhngmI
>>349
二回も同じことを言わせるな。
セントレアは日本人の国際線利用者数が減ってるから
国際線の利用者総数はあまり増えない。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 12:47:09.84ID:wfIhngmI
 いますぐセントレアの公式HPを見てみろ。
http://www.centrair.jp/
駐車場P1もP2も「満車」になってるぞ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 12:52:38.53ID:wfIhngmI
この記事によると豊橋でも昨年度の外国人宿泊者は14万人を超えたそうだ。
http://www.higashiaichi.co.jp/newspaper/befor_today/2015/150716t/15071601.html
豊橋でも14万人だから名古屋市はその10倍、100倍だろwwwwwwwwwwww
現実は現実として認めろよ。
「名古屋に観光客が来ている。」と。
今は30年前と違うんだよ。
時間は確実に経過するんだよ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 13:13:28.30ID:Sn2dl6/G
>>349
ケチって言うのはタモリのせいだからな
結婚式も見栄っ張りという風潮にして文化をすたれさせたからなあいつ
実際は結婚式の支出額は平均的

タモリはマスコミの象徴とされる日本の癌


埼玉と卓球協会と一緒にタモリ訴えれんのかな
0355名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 14:05:00.07ID:P3z+V/qf
>>353
宿泊日数*外国人だろ
お前は下層かホテルに1泊しかしないのか?
0356名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 14:13:28.74ID:P3z+V/qf
>>353
空港行ったことない下層だろ
行ったことないのに書くのは嘘つき

訪日外国人の延べ宿泊者数、14年
東京   1345万人(+37%)
大阪    584万人(+35%)
北海道   403万人(+31%)
京都    341万人(+30%)
千葉    275万人(+34%)
沖縄    231万人(+55%)
愛知    148万人(+30%)全国7位
福岡    133万人(+47%)
神奈川   132万人(+24%)
0357名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 15:08:10.70ID:2F4xRJtG
全国高校野球 優勝回数ランキング(選抜)
http://www.asahi.com/koshien/ranking/spring/hs_victory.html
愛知(笑)
0358名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 15:12:36.66ID:lpqJLRxz
 
        ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゛  /     '! ゛;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゛ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: 情弱で陰湿なID:P3z+V/qfがこの世から一刻も早く消え去りますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゛;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゛l゛l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゛:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
0359名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 18:18:30.34ID:ASe/R/A1
これからはこちらに書き込みましょう

名古屋の再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419913063/
0360名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 22:11:55.67ID:+f2TYAru
■愛知県 27年7月1日現在人口
      (前年比増減数)    総人口
愛知県  1万4986人   745万6113人

○人口増加数上位10市
@名古屋 6744人  228万2172人
A岡崎市 1751人  *37万7305人
B長久手 1265人  **5万7879人
C日進市 *987人  **8万9500人
D安城市 *916人  *18万3353人
E春日井 *756人  *30万8904人
F刈谷市 *738人  *14万9043人
G大府市 *725人  **8万8917人
H東海市 *624人  *11万2088人
I北名古 *590人  **8万3984人

○減少都市
@田原市 ▼610人  **6万2032人
A津島市 ▼580人  **6万2893人
B豊橋市 ▼555人  *37万2708人
C瀬戸市 ▼506人  *12万9804人
D新城市 ▼461人  **4万7007人
E愛西市 ▼446人  **6万3146人
F半田市 ▼375人  *11万7100人
G南知多 ▼374人  **1万8756人
H碧南市 ▼217人  **7万0532人
I稲沢市 ▼191人  *13万6586人
0361名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 15:32:13.25ID:kbnn6a+Y
■東海の設備投資5年連続増加 全国で唯一
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20150806-OYTNT50040.html
0362名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 17:28:24.69ID:JFBvimnS
鳥取を東京のようにしてくれ〜(・ω・)ノ
0363名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 08:34:53.36ID:sHS2B2/x
名市内ホテル、7月の稼働率88・6% 8月 8日 (土)
http://www.chukei-news.co.jp/

↑これは名古屋に来る観光客が増えた証拠だろう。外国人宿泊客がすごく増えていると思う。
時代は変わった。名古屋も多くの観光客が来るようになった。
アンチは昔みたいに「名古屋は観光客が来ない」と煽ることができなくなった。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 08:45:07.85ID:jSKrDEqw
これからはこちらに書き込みましょう

名古屋の再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419913063/
0365名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 08:57:18.98ID:i8r1WdNb
>>362
鳥取にあって東京にないもの
スナバカフェ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 12:40:30.59ID:CrbAq6Ar
名古屋の名前がないだがや・・・

<外国人観光客>「爆買い」が支える百貨店の収益力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150808-00000019-mai-bus_all

>地区別の売り上げは東京5.9%、大阪3.2%、仙台1.3%と前年同月比で増えたものの、その他の全ての地区はマイナスでした。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 13:58:34.42ID:jSKrDEqw
これからはこちらに書き込みましょう

名古屋の再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419913063/
0368名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 16:19:30.88ID:i8r1WdNb
>>366
「ないだがや」なんてそんな言い方しねえよw
池沼が名古屋弁のマネするとそうなるのかなw
0369名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 17:04:25.29ID:CrbAq6Ar
>>368
大阪っぺが必死w
0370名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 17:48:24.51ID:i8r1WdNb
>>369
イミフ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 19:17:40.70ID:xV9+Ci3j
>>370
名古屋弁を馬鹿にするな、大阪っぺ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 21:17:39.96ID:7EBMozDh
栄も名駅も 外人だらけです
0373名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 21:18:18.56ID:sHS2B2/x
ふぅう。

名古屋百貨店:7月売上高6.2%増の396億円
名古屋市内の主要百貨店5社が3日発表した7月の売上高(速報)の総額は、前年同月比6.2%増の396億円だった。
夏のクリアランスセールが7月にずれ込んだほか、外国人観光客による売り上げが増え、4社が増収となった。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 00:41:15.25ID:0sy+nhQ5
>>360
津島とか瀬戸、稲沢あたりなんか結構便利なのに人口減ってんだな

稲沢は特にJRの駅前開発してるのになぜだろう…
0375名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 01:03:19.87ID:zzL6dyiS
東浦町も少し人口が増えている。
東浦町は念願の「市」になれるかもしれない。

東海市と東浦市。
 
0376名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 01:49:28.32ID:Jkaimf5N
>>374
稲沢のどこが駅前開発だよw
最悪な開発じゃねーか
0377名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 02:35:07.14ID:QOax+pxY
181 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/08/08(土) 23:46:38.91 ID:TXgUqoNo0
大阪市財政の最大の問題(利権)は、在日や帰化朝鮮人への生活保護&不正受給。
橋下大阪市長の父親はヤクザで在日。 まさに日本最大の利権側の人間。

大阪市税収6091億円の5割弱が生活保護費に消える2863億円の異常突出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1338104507/1
人口が埼玉県の1/3の大阪市が生活保護費を埼玉県の3倍も使ってるんですよ!
有り得ないですよこんなの! by片山さつき atフジ「報道2001」

【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/
------------------------------------------------------------------------
「地元住民は「橋下家は在日」と証言している・・・・・筆者は
取材の過程で、複数の人物から「在日」と聞いている。」

同和と暴力団 公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈 (一ノ宮美成、グループ・K21著 )
P21より引用
http://www.amazon.co.jp/dp/4796689036
(Amazonの「クリックなか見!検索」でp21は全文が読めます。)
【↑ビキとは韓国語での【ピキ】で、売春の客引きの呼び名です】
0378名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 04:14:13.13ID:0JCFt/Uu
>>369>>371
名古屋弁バカにしてるのはてめえのほうだろ
名古屋弁は語尾にだがやとかみゃあとか必ず付けると勝手に決めつけてんだろ
「ないだがや」なんて言いにくい言い方しねえよ
そういうてめえこそ名古屋バカにしてる大阪っぺじゃねえのか
0379名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 09:10:47.78ID:zzL6dyiS
今は平成27年。2015年。
自信を持って言えるようになりました。
名古屋に多くの観光客が来ている。名古屋のホテルに宿泊している観光客は多い。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 10:40:40.49ID:cKac0PPp
そう言えば名古屋人ってえせ標準語使うよねw?
やっぱり名古屋弁はダサくて田舎臭いって自覚あるんだなw
0381名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 11:39:45.65ID:vo86IupI
>>380
っつーか、名古屋弁ってそんなに方言感ないんだよね。中途半端。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 12:07:11.74ID:cKac0PPp
いやいや、名古屋弁って普通にあるから。語尾が伸びるあの気持ち悪い感じとか
0383名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 12:21:10.10ID:0JCFt/Uu
>>380
標準語なんて知らない人がなにほざいてるんですかw
あんたはニダニダしか言えないくせにw
>>382
下品で汚い大阪弁使いですかw
0384名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 12:50:49.80ID:totUYudv
(´・ω・`)みゃーみゃー
0385名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 13:21:03.31ID:NvXkz0nZ
これからはこちらに書き込みましょう

名古屋の再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419913063/
0386名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 13:28:11.58ID:cKac0PPp
>>383
名古屋が東京に憧れて東京弁を真似したい気持ちはよくわかったw
0387名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 13:31:34.75ID:NvXkz0nZ
これからはこちらに書き込みましょう

名古屋の再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419913063/
0388名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 13:35:55.48ID:kot96ql0
(´・ω・`)にゃーにゃー
0389名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 13:42:25.03ID:NvXkz0nZ
これからはこちらに書き込みましょう

名古屋の再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419913063/
0390名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 16:08:27.39ID:JuggR2Je
■JR東日本の約12万uの横浜駅西口駅ビル/竹中工務店に決まる■
0391名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 20:16:29.93ID:ctypLg+i
稲沢市の中心には日本三大操車場がある。その為、開発がやりにくいいんだよなぁ。
人口は減少になっているか知らんないが、アクセスもいいし増加に転じるだろう。
工業団地に企業進出も順調。濃尾平野の中心であり、尾張国創史の中心であり
歴史文化財も多く残る。室町中期に建てられた下津守護所から西にある勝幡に
拠点を置き、尾張を統一した織田弾正忠家の勝幡城がある。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 20:44:57.57ID:xXMoMSE7
操車場は無いよ
貨物駅は有るけどさ
0393名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 20:45:49.72ID:awosjT1V
稲沢とか、とんでもねぇ田舎だぞ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 20:56:31.38ID:ctypLg+i
稲沢操車場

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E6%B2%A2%E6%93%8D%E8%BB%8A%E5%A0%B4


愛知県指定文化財(国、県)

稲沢市50   日進市0

0395名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 21:30:18.22ID:0JCFt/Uu
>>386
何ニダニダ言ってるの?
日本語でしゃべってください
あ、韓国人のおまえには無理な話かw
0396名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 22:11:11.43ID:cKac0PPp
さすがパチン◯天国名古屋
0397名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 22:25:12.30ID:rw1vmX1B
>>391
跡地の一等地がパチ屋になっていますが…
0398名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 23:10:38.25ID:LeMEanX4
>>391
稲沢もそうだけど、愛知県西域の日本最大のゼロメートル地帯で、
駅前とか海抜7mぐらいに土地改良を少しずつやっていれば、
ちょっとは発展してただろうし土地価格も上がってただろうね
水害とか津波の被害が一切なければ、これほど広大で平坦な土地は、
日本でも他にないよ、首都になっていてもおかしくないぐらい
0399名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 23:37:49.39ID:uBNyN11D
沖積低地に盛り土って…
丘陵地を平らに削るより何倍も手間かかるだろに
妄想も大概にしときゃあよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 23:47:58.04ID:gO9JKFvF
じゃあ瀬戸の山でも削って稲沢と津島の土地のかさ上げでもしたら?w
そうすれば人口増やせるでしょ

こいつら人口減ってんだからちょうどいいじゃん?w
0401名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 00:02:39.58ID:ypiXBKW9
パチンコの発祥は名古屋だが今もっとも盛んなのは大阪を中心とした関西地方
0402名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 00:04:26.72ID:U894eEBw
これからはこちらに書き込みましょう

名古屋の再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419913063/
0403名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 11:44:15.27ID:l+rnshJn
大都会名古屋市の風景
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg
大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG
名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/
名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif
名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
0404名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 12:46:28.09ID:U894eEBw
これからはこちらに書き込みましょう

名古屋の再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419913063/
0405名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 19:00:16.55ID:/wTn3WI0
↑↑
誘導は良いとしても、書き込まれたレスを書き込むのはいかがなもんか
0406名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 21:06:12.39ID:0vN5ToL5
中日ビル
丸栄栄町ビル
UFJ名古屋まだかな
0407名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 21:21:10.23ID:ANeIY2U5
大阪人といえば口だけ威勢のいいハッタリ野郎、嘘つき、寒いダジャレ、ケチ、怠け者、すぐに弱音を吐くヘタレ、見栄っ張り、趣味の悪い派手派手オバハンファッション、自己中

大阪が1番なのって犯罪とかなまぽの多さとか後ろ向きなのばっかだよな
さすが大阪非人w

一番嫌われてることに気付かない大阪人w
さむいギャグやって自画自賛する大阪人w
0408名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 10:42:52.28ID:aUpMcZmr
愛知県 ボーガンで撃たれる
12日午前2時45分ごろ、愛知県武豊町若宮の県営住宅で、
言い争っている男性の声に近くに住む女性が気づき、外に出たところ、
男性が腹から血を出しているのを見つけた。
男性は胸や腹に傷があり、病院に搬送された。
現場から逃げた男がいるといい、
県警は殺人未遂事件として調べている。

 半田署によると、男性は同町の
家業手伝いの男性(31)で、新聞配達をしていた。
男性は「ボーガンで撃たれた」と話しており、
右胸には貫通した傷があった。さらに腹にも刃物で切られた傷があったという。

 逃げた男は黒色の目出し帽をかぶっており、
黒い自動車で逃げたとみられ、県警は行方を追っている。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 18:47:09.53ID:7xCQHkTd
大阪人口減りすぎ
0410名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 18:52:57.29ID:jeI37hQv
人口流出、名古屋人に使われる大阪人
0411名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 18:55:01.36ID:OmDhXJ1/
荒しが多いし引っ越ししたほうが良い
0412名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 19:09:13.96ID:7xCQHkTd
栄のどんきの隣の隣の鬼頭ビル
よことたかさあわせろよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 21:36:11.57ID:0u9r0VaO
中京つえええ
名電より期待できるな
0414名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 00:48:29.81ID:TmXkatnv
超元気! 悪ガキ「ガクラン」時代


 先生とイタチゴッコをするのが楽しみで、グループでいつもワアワアやってました。そう、こんなことがありました。
ある時、産休補助でみえた若い女性教師が生意気だということになって、いつかギャフンと言わせようと仲間とチャンスをうかがっていたんです
 
 放課後、先生がトイレ掃除の点検にやってきました。好機到来です。中に入ったところで外からドアを押さえて閉じ込めたんです。
そして、天窓を開け、用意していた爆竹を次々に投げ込んだんですよ。はじめは「開けなさい」と命令していた先生も、そのうち「開けてください」とお願い調になり、
最後は涙声で「開けて〜」と絶叫調に変わってきた。「やった〜」と快感でしたね。

 「もういいか」とドアを開けると、廊下にモワァーっとたちこめる煙。その中を先生が一目散に職員室に逃げ込む。すると反対に、担任がぼくらの教室に駆け込んで来て…。後はご想像に任せます。

自民党 愛知1区選出衆議院 熊田裕通 議員への道
http://megalodon.jp/2015-0805-0904-55/www.kumada-hiromichi.com/giin/index.html
0415名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 20:16:44.31ID:NA2dMWCy
あげておくか
0416名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 06:02:40.67ID:nq+F003Q
ゆにーw
0417名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 08:00:17.61ID:E2V9FsGq
オイル
 
今年のお盆はガソリンが安いから助かる。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 23:32:02.45ID:TJJnGSQz
○愛知県 人口維持対策案作成へ
http://www.nhk.or.jp/tokai-news/20150813/4055301.html
>愛知県は、現在の700万人台の人口を維持するため、
>雇用の場を創出して若者の地元への定着を図ることや
>女性が働きやすい環境を整備することが必要だとする
>「人口ビジョン」の案をまとめました。
>人口を維持するための対策として、
>東京圏への転出が多い若者世代の地元への定着をはかるため、
>産業を振興して雇用の場を創出することや、
>出産や子育てに対する支援を通じて女性が働きやすい環境をつくることが必要になると指摘しています。

へぇ若者の東京圏への転出が多いんだ
東京へ行ってフリーターでもすんのかな
大学生なら東京の中小企業に就職するんかな
0419名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 00:28:33.58ID:mMB/D0A5
>>418
ハイスペックな若者の受け皿が名古屋にはない
0420名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 02:23:49.64ID:lbDku76S
一度東京を見てしまうといかに名古屋が小さいかがわかるからね。
若者が東京へ出て行くのは仕方ない。
残るのはマイルドヤンキーのみ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 06:53:42.14ID:IPfm4H31
>>418
若い人を呼ぶ産業って言ったら
ゲーム・WEB・アプリのプログラマーとかアニメーター系の仕事かな
後は、無くなりはしないけど斜陽産業の出版・印刷系か

これ全部東京だし
全国が抱えてる問題でもある
0422名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 07:05:29.95ID:BZrh0DSH
>>420
それ福岡とか大阪のほうがその傾向大きい
0423名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 07:09:30.35ID:BZrh0DSH
>>418
実際東京に出たが目的の仕事にありつけず非正規やバイトでその日暮らしってのもかなり多いそうな
0424名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 07:19:07.12ID:mMB/D0A5
クリエイターの受け皿が皆無なんだな
福岡、京都にも劣る名古屋
0425名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 07:46:55.99ID:BZrh0DSH
>>424
福岡のくりえいたあ?
明太子職人かあ?wトンコツラーメン職人かあ?w
0426名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 11:21:30.18ID:fAfyUsv4
こんな繁華街が横浜にあるなら教えてw

名古屋 ver.052MIX :
http://youtu.be/UZKe4UudaW4
0427名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 11:58:17.72ID:1CMJ13sK
福岡人は明太子職人でもクリエイターって言うんだね
0428名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 12:33:23.12ID:BZrh0DSH
大阪に対する各地の印象

東京:No眼中、ウザい、五月蝿い、鬱陶しい
名古屋:大阪さんはなんですぐちょっかい出してくるのかな?放っておいてほしい
京都:あんな下品なところと見下している
神戸:いっしょにされたくない
福岡:気に入らないけど敵わないから一応従う
札幌:つまらないギャグ飛ばして面白いつもりか、何が面白い恋人だ!!やっぱり韓国人そっくりのパクり野郎
横浜:オレ達のほうが格上
広島:お好み焼きの発祥はワシらだ
北陸3県:大阪に遊びに行ってたけど新幹線開通で東京にばかり行くようになった。大阪って東京に比べて垢抜けないね
韓国:ウリの植民地ニダ
0429名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 15:31:23.58ID:QfGo7dMf
■JR三ノ宮駅に名古屋のチーズ菓子専門店 期間限定出店
2015年05月25日
0430名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 23:57:56.67ID:9i4+Mrkb
名古屋はエイチームぐらいかね、
ソフト系で成功した企業って
0431名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 09:09:42.91ID:rYJ0hJiQ
超元気! 悪ガキ「ガクラン」時代


 先生とイタチゴッコをするのが楽しみで、グループでいつもワアワアやってました。そう、こんなことがありました。
ある時、産休補助でみえた若い女性教師が生意気だということになって、いつかギャフンと言わせようと仲間とチャンスをうかがっていたんです
 
 放課後、先生がトイレ掃除の点検にやってきました。好機到来です。中に入ったところで外からドアを押さえて閉じ込めたんです。
そして、天窓を開け、用意していた爆竹を次々に投げ込んだんですよ。はじめは「開けなさい」と命令していた先生も、そのうち「開けてください」とお願い調になり、
最後は涙声で「開けて〜」と絶叫調に変わってきた。「やった〜」と快感でしたね。

 「もういいか」とドアを開けると、廊下にモワァーっとたちこめる煙。その中を先生が一目散に職員室に逃げ込む。すると反対に、担任がぼくらの教室に駆け込んで来て…。後はご想像に任せます。

自民党 愛知1区選出衆議院 熊田裕通 議員への道
http://megalodon.jp/2015-0805-0904-55/www.kumada-hiromichi.com/giin/index.html
0432名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 23:17:50.97ID:vPOYk+8z
金山周辺、岐阜駅位
タワーマンション建つ
可能性ありますよね?
0433名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 01:15:27.11ID:pEYtdgyZ
ないよ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 14:13:24.42ID:76/ERSWB
パチンコ台開発してる企業がたくさんあるだろ
売り上げもけた違い
0435名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 19:21:44.65ID:bOwm/ULC
◇大須万松寺通り
https://www.youtube.com/watch?v=kPolM1LfrMg
◇万松寺の信長敦盛の舞
https://www.youtube.com/watch?v=n1kp_H7GbyI
◇大須新天地通り
https://www.youtube.com/watch?v=X0BtnILaAic
◇大須観音通り
https://www.youtube.com/watch?v=23aRmepxtZY
◇ファミマ大須の加藤さん
https://www.youtube.com/watch?v=DwWHwx-3-2s
◇年の瀬の大須とOS☆U
https://www.youtube.com/watch?v=qKWA5_ujmpo
https://www.youtube.com/watch?v=lPcicUa9egw
0436名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 19:50:08.69ID:U3qljhkq
>>432
土地があれば建つ
必死に大手マンションデベロッパーは
土地を探してるから
無いけど
0437名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 00:22:19.35ID:3LTqmrWU
千種駅ボロすぎるだろ 東海、リニア終わるまでほったらかしやろなあ・・・

そして駅周辺中途半端すぎる
立地のよさ、車道今池も近いのに活かされてない
住友はただのタワマン予定だしな
つまらんのう
0438名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 01:59:18.33ID:IlZY5D7B
一宮駅はかっこよくなったよな
現代的なデザインで重厚感もある
0439名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 23:28:21.24ID:Csv9V8SL
一宮駅は格好良くなっても、
一宮駅周辺は昭和で発展が止まってる
0440名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 01:13:34.22ID:eOQCgXoj
>>439
×昭和で発展が止まってる
D高度成長期で発展が止まってる
0441名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 08:23:11.08ID:BAf7ZYfg
一宮、いやそれだと全国の一宮の人に失礼だから尾張一宮というべきだなw
尾張一宮は住人が排他的で自己中な田舎者根性丸出しだからねw
特に尾張一宮に古くからいる老人連中は救いようのないゴミクズカス
尾張一宮というよりもう終わり一宮といったほうがあたっているw
0442名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 09:49:22.79ID:XTGDmIrf
>>438
勝川(春日井)もかなり変わった
0443名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 09:51:16.78ID:h4g/YY2b
>>442
ハコだけ立派で、昼間はほとんど人が歩いていないからかえって不気味な街になったけどな。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 10:13:19.99ID:/CWSvnDr
>>441
名古屋人の嫌なところとして取り上げられるのって
基本的に一宮人気質の事なんだよな(´・ω・`)
0445名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 10:37:12.56ID:BAf7ZYfg
あのミットモナイ尾張小牧ナンバー誕生の原因も一宮の強烈な地域エゴにある
0446名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 12:07:20.49ID:nL1qGSw/
勝川って駅前徒歩30秒限定だと都会だよな
でかいホテルやテナントビルがあって春日井駅前よりよほど都会的
0447名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 14:22:54.36ID:xdxS9gKR
>>445
今じゃ一宮ナンバーに春日井ナンバーまで出来ているから
小牧住民としちゃ、小牧ナンバーに変えろって
言いたい心境だろうな
0448名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 18:22:28.82ID:b7Mp3KjO
一宮駅前は貧相すぎる
0449名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 18:36:29.24ID:mU6r1JIY
愛知の星
豊橋市、豊田市、岡崎市、一宮市、春日井市
0450名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 19:04:28.44ID:BAf7ZYfg
>>449
あほう!!一宮は愛知の面汚し
0451名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 23:31:16.95ID:YLRQyHKH
今日広小路夏祭りに行ってきた
天気も恵まれていたのに何か例年に比べ閑散とした感じだった…
なんでだろう?
0452名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 00:39:31.45ID:81QyzNhi
>>451
お盆で疲れたか、
お盆に出費がかさんで
節約志向になってるのか、
例年に無い連日の猛暑でもうみんな夏バテ気味なのか、
そのいずれか、もしくは複合的に要因が重なってるかもね
0453名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 00:56:13.81ID:pTt34czL
広小路夏祭りやってるけど
今年は中京テレビの24時間テレビイベントと重なったね。
24時間テレビは例年は8月最終土日だけど、今年はなぜか一週早い。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 02:11:05.81ID:ogwXxxND
広小路夏祭り、例年は歩道を歩くと
人がいっぱいでぶつかりまくり
特に三越前交差点の横断歩道なんてカオスな状態だったのに
今年はガラガラスイスイで、人に全然ぶつからなかった
0455名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 07:30:48.57ID:pTt34czL
>>454
新聞に載ってる祭りの写真を見ると
人が多くて賑わってるように見える。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 09:58:45.31ID:o7fuQ0xx
>>446
その春日井駅も駅舎改築中
勝川はマンション多くなってきた
0457名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 13:41:00.45ID:MN3u0WrY
>>454
時間帯や気候にもよるでしょ

今、栄交差点に居るけど
人がいっぱいだよ
0458名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 13:42:14.54ID:5pUjJHF6
おい、千種は後回しかよ
いい加減にしろや
0459名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 14:01:59.73ID:MN3u0WrY
因みに、今栄の真ん中の栄交差点に居るけどすれ違うの困難なくらい人混み状態

大規模な祭りをやってる影響もあるけどね
まあ、コスサミとか大規模イベントを繁華街の真ん中で毎週末にやれるのも栄の醍醐味なんだけど
0460名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 18:37:02.59ID:nCc5SOhD
相変わらず井の中の蛙
名古屋が一番君が
虚しく吠えてますね
0461名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 18:44:39.26ID:ZIQCFUEC
相変わらず井の中の蛙
大阪が一番君が
虚しく吠えてアンチしています
0462名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 18:57:26.28ID:Qa2fMiWZ
アメリカ人のように、月曜から金曜までは死に物狂いで働いたり勉強したりして、土日にハーティーする習慣が名古屋には多いね。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 20:00:24.54ID:39quAX/M
嫌儲で名古屋出身者が辛辣なこと書いてるな
http://hissi.dip.jp/2ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20150823/K25tSXR4eXowhtml
http://hissi.dip.jp/2ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20150823/WmhBbytvbXMwhtml

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a29b-NFC9) []:2015/08/23(日) 10:19:23.37 ID:ZhAo+oms0
名古屋長い間暮らしたけど地方都市の悲哀を感じずに入られなかった
ホームタウンの今池では名駅が発展するにつれて映画館が消え、ユニーが消え、みるみる衰退していった
栄も同様に人が減り、映画館が消え、コンセプトの良かったオアシスも人が消え去りつつある
金山にバッティングセンターがあったなんて覚えてる奴はもういないかもしれない
一見名駅が立派になって発展してるように見えるけど他の繁華街から吸い上げてるだけ
結局都市規模が大したことないからそうなるわけだけど、それに気づかない奴が多い
東京みたいな純粋に街が発展してくわけではないから発展しようとすればするほど一箇所に集中して多様性のない街になっていく
田舎でも生活には困らないかもしれないけど多様性のある街で生きることの素晴らしさは経験しないとわからない
人生一度しかないんだから世界で有数の都市で暮らそうとするのは自然な考えだよ
0464名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 20:25:21.49ID:pTt34czL
>>463
今日も栄も金山もすごい人で大賑わいだったよ。
栄は松坂屋も三越も売り上げが回復してるし、大型商業施設の新規出店も続いてるよ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 20:28:39.50ID:qgab6RXH
そうそう
栄交差点から矢場町まで半端ない人混みだった
0466名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 20:31:32.78ID:NzMBzsXR
>>464
新規出店の大型商業施設って何?w
金山なんて3F建てのダイエーと3F建てのアナル金山だけだしw
0467名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 20:31:49.95ID:ZIQCFUEC
>>463
大阪非人が名古屋をなんとかdisろうと必死すぎてワロタw


大阪に対する各地の印象

東京:No眼中、ウザい、五月蝿い、鬱陶しい
名古屋:大阪さんはなんですぐちょっかい出してくるのかな?放っておいてほしい
京都:あんな下品なところと見下している
神戸:いっしょにされたくない
福岡:気に入らないけど敵わないから一応従う
札幌:つまらないギャグ飛ばして面白いつもりか、何が面白い恋人だ!!やっぱり韓国人そっくりのパクり野郎
横浜:オレ達のほうが格上
広島:お好み焼きの発祥はワシらだ
北陸3県:大阪に遊びに行ってたけど新幹線開通で東京にばかり行くようになった。大阪って東京に比べて垢抜けないね
韓国:ウリの植民地ニダ
0468名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 20:32:48.00ID:ZIQCFUEC
>>466
アナルだってw大阪非人はやっぱり下品だなw
0469名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 20:50:57.01ID:NzMBzsXR
>>468
金山は男性気を祀っているからね
0470名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 20:51:29.19ID:NzMBzsXR
×男性気
○オチンチン
0471名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 22:43:07.75ID:ZIQCFUEC
>>470
はじめて聞いた
何神社?おまえ詳しいなw
そういう趣味のひとか
0472名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 22:46:19.78ID:oM34qVPs
名古屋人は東西に出たことないのがよくわかる
動かなけりゃ自分とこが一番にみえるわな
0473名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 23:21:18.65ID:teDVMhCT
>>464
栄の大型商業施設とは?
3階建てのゼロゲートと、3階建てのパルコ新館か?

あぁ、ドンキとパチ屋のごった煮雑居ビルが一番でかいねw
0474名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 23:32:49.85ID:ZIQCFUEC
>>472
大阪人こそ大阪が一番って勝手に決めつけてる井の中の蛙でしょw
0475名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 23:34:28.58ID:ZIQCFUEC
>>473
パチンコと風俗ばっかの大阪ミナミ
0476名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 23:39:12.75ID:oM34qVPs
都心の集積度は50万都市レベル
0477名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 23:55:25.69ID:abNQXOii
普通の名古屋人はここに居る井の中の蛙ではありません
大阪含め他都市在住の方は勘違いしないで下さいね
0478名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 00:01:12.26ID:uoJ0xCvY
そりゃ人口200万と周辺地域含めて人口が少ないのに、
1000万人クラスの都市の集積度になれって言う方が無理がある
しかも土地が広がってるし
0479名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 00:56:36.18ID:GJLuy8ST
何か言われれば大阪大阪って
こういうのが本当の荒らしなんだろうな
http://hissi.org/read.php/develop/20150823/WklRQ0ZVRUM.html
0480名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 00:58:26.13ID:DRDzgBy0
>>477
キミのいうセリフはちがうでしょw
いつものあれ言えば?
トンキンヒトモドキ
セシウムまみれトンキン
っていういつもの負け犬の遠吠えw

大阪人といえば口だけ威勢のいいハッタリ野郎、嘘つき、寒いダジャレ、ケチ、怠け者、すぐに弱音を吐くヘタレ、見栄っ張り、趣味の悪い派手派手オバハンファッション、自己中

大阪が1番なのって犯罪とかなまぽの多さとか後ろ向きなのばっかだよな
さすが大阪非人w

一番嫌われてることに気付かない大阪人w
さむいギャグやって自画自賛する大阪人w
0481名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 01:01:50.18ID:DRDzgBy0
>>479
おまえは味噌人とかいつも誹謗中傷してるくせによくいうよwww


大阪に対する各地の印象

東京:No眼中、ウザい、五月蝿い、鬱陶しい
名古屋:大阪さんはなんですぐちょっかい出してくるのかな?放っておいてほしい
京都:あんな下品なところと見下している
神戸:いっしょにされたくない
福岡:気に入らないけど敵わないから一応従う
札幌:つまらないギャグ飛ばして面白いつもりか、何が面白い恋人だ!!やっぱり韓国人そっくりのパクり野郎
横浜:オレ達のほうが格上
広島:お好み焼きの発祥はワシらだ
北陸3県:大阪に遊びに行ってたけど新幹線開通で東京にばかり行くようになった。大阪って東京に比べて垢抜けないね
韓国:ウリの植民地ニダ
0482名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 01:38:47.87ID:voLvEB5G
スレを荒らすな、関東のドン百姓。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 02:34:22.27ID:hk4HDomz
土曜に久しぶりに大須行ってきたが少し人通り減ったように感じた
演芸場は外観ほぼ完成してた あんまり情緒のある外観ではない
0484名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 04:25:23.40ID:nl//GJ4b
>>480-481
四六時中、大阪に取り憑かれてて可哀相・・・
0485名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 07:02:14.21ID:DRDzgBy0
>>484
四六時中トンキンガーってやってるか名古屋disってるかのどっちかのおまえさんじゃあるまいしw
0486名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 07:03:31.78ID:DRDzgBy0
>>482>>483
大阪非人は他にやることないのかなw
0487名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 07:04:08.89ID:DRDzgBy0
大阪人といえば口だけ威勢のいいハッタリ野郎、嘘つき、寒いダジャレ、ケチ、怠け者、すぐに弱音を吐くヘタレ、見栄っ張り、趣味の悪い派手派手オバハンファッション、自己中

大阪が1番なのって犯罪とかなまぽの多さとか後ろ向きなのばっかだよな
さすが大阪非人w

一番嫌われてることに気付かない大阪人w
さむいギャグやって自画自賛する大阪人w
0488名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 07:20:00.49ID:AgL6k+us
栄で24時間テレビライブがあったからな
どまつりとかぶらない日程だったが
http://www.ctv.co.jp/24htv/live.html
0489名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 07:37:53.35ID:OiZI/Wa6
ま、単発IDの奴が何言っても説得力ないわ。
逆に狂ったように同じIDで名古屋マンセーしてるのも変。
自分が受ける印象考えたら、逆効果だしな。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 07:56:50.37ID:arQxXKTP
>>489
逆に、名古屋マンセーする単発っていないし、
大阪名乗る連投と、後出しジャンケンで大阪擁護する連投もない。

大阪系スレで、「トンキンヒトモドキ」のあと必ず
「関西人の悲鳴」レスが来るパターンとか。

結局これって、落語してるだけなんじゃないのか?。
郷土芸能だし。
0491名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2015/08/24(月) 09:10:17.45ID:UbJqkeNq
>>485-487
こういうのがパラノイアなんだな
ゾッとするな
0492名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 09:49:34.27ID:7HE6gMBu
家電量販店大手のヨドバシカメラが、中部地方に初出店する。11月、J.フロントリテイリング傘下の
大丸松坂屋百貨店が運営する松坂屋名古屋店の南館4〜6階で営業を始める。売り場面積は8000平方メートル。
大阪・梅田店(3万平方メートル)や東京・秋葉原店(2万4000平方メートル)の3分1程度だ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 09:56:15.88ID:RqAgML6n
>>492
松坂屋にテナントとして入る以上、松坂屋ともろかぶりの化粧品や日用品、あるいは食品等は扱わないだろうしまあ妥当な線なのでは。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 09:57:53.90ID:mZAWYVtz
上京カッペも名古屋が気になって仕方がないのか
0495名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 11:17:40.38ID:nqotJ0N9
それにしても
ほんと札幌は歴史無し、文化不毛の僻地だなあ

名古屋なら名古屋城や熱田神宮
福岡なら筥崎宮
仙台なら大崎八幡宮
広島なら厳島神社

これらの都市は欧米人観光客が多いけど

札幌って日本を象徴するような歴史的建造物が一つも無いからなー
欧米人の観光客が殆ど札幌に来ない理由もわかるよな
0496名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 12:17:47.09ID:DRDzgBy0
>>491
大阪っぺの自己紹介
0497名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 12:46:42.48ID:TpE9Z2sB
>    / ̄ ̄ ̄ フ. _/ ̄/_     ヘ   / ̄ ̄ ̄ フ. _/ ̄/_     ヘ    <
>     ̄ ̄./ / / __  /  /   \  ̄ ̄./ / / __  /  /   \  .<
>    ___ノ /  ー' ___ノ /   ̄/ / ̄  .___ノ /  ー' ___ノ /   ̄/ / ̄   <
>  /____,./     /____/     /__/    /____,./     /____/    ./__/     .<
/∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧\
   | |              . | |              . | |
  ( ⌒)     __       ( ⌒)     __       ( ⌒)     __
  | |\\  /__ \    .| |\\  /__ \    .| |\\  /__ \
  | | | |\\ |/-O-O-ヽ|    .| | | |\\ |/-O-O-ヽ|    .| | | |\\ |/-O-O-ヽ| ヤッパリナゴヤガナンバーワン
  ( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9    .( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9    .( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9 ヤッパリナゴヤガナンバーワン
   \\/   -=-‐ '\    \\/   -=-‐ '\    \\/   -=-‐ '\  DAGAYA! ダガヤ!
     \/ |  ナゴヤ   |) )  ..  \/ |  ナゴヤ |) )   ..\/ |   ナゴヤ  ) )
0498名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 12:54:49.35ID:RqAgML6n
平日の昼間にAA作って投稿
どんだけ暇ぶっこいてんの。。。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 14:11:09.15ID:H1bz5pm0
これからはこちらに書き込みましょう

名古屋の再開発
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419913063/
0500名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 14:42:51.09ID:TSFN/8VK
ちょっと調べれば叩くネタ位見つかるだろうに
AAで楽しようとする
0501名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 21:42:56.44ID:1fOojDLa
>>492
11月だから
3か月後か。近いね。
個人的には、松坂屋ヨドバシはゲームソフトを売ってほしい。
名駅西のビックカメラと同じ位ゲーム売り場に力を入れてほしい。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 22:23:33.06ID:00tnCDsX
稲永埠頭に作る予定の展示場はどのへんに作る予定なの?
新たな埋立地?
0503名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 22:25:14.57ID:PyI6/gat
構想と計画と予定の区別もつかない者が都市計画板にいることに驚愕
0504名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 22:55:57.37ID:DRDzgBy0
>    / ̄ ̄ ̄ フ. _/ ̄/_     ヘ   / ̄ ̄ ̄ フ. _/ ̄/_     ヘ    <
>     ̄ ̄./ / / __  /  /   \  ̄ ̄./ / / __  /  /   \  .<
>    ___ノ /  ー' ___ノ /   ̄/ / ̄  .___ノ /  ー' ___ノ /   ̄/ / ̄   <
>  /____,./     /____/     /__/    /____,./     /____/    ./__/     .<
/∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧\
   | |              . | |              . | |
  ( ⌒)     __       ( ⌒)     __       ( ⌒)     __
  | |\\  /__ \    .| |\\  /__ \    .| |\\  /__ \
  | | | |\\ |/-O-O-ヽ|    .| | | |\\ |/-O-O-ヽ|    .| | | |\\ |/-O-O-ヽ| ヤッパリオオサカナンバーワン
  ( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9    .( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9    .( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9 ヤッパリオオサカナンバーワン
   \\/   -=-‐ '\    \\/   -=-‐ '\    \\/   -=-‐ '\  SOYANEN! ソウヤネン!
     \/ |  オーサカ   |) )  ..  \/ |  オーサカ |) )   ..\/ |   オーサカ  ) )
0505名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 02:17:43.84ID:atqYlEL5
名古屋はつまらない。住んでいる私が言うんだから、良いでしょう。

文化がない。風情もない。ただ、お金が少しかかっている街とでも言えばいいのだろうか。

名古屋で誇れるものがない。飯は不味い。女の子のファッションセンスがダサい。しかも不細工である。(ここまで書くか?)つまり垢抜けないのである。

だったら名古屋から出て行け!と言われれば「良いよ、住む所さえあれば!」としか答えられない。

先ず名古屋の文化は全て「後付文化」である。文化から町並みや人間が変わると言うものではない。町並みから人間や文化を意図的に創る所が名古屋なのである。

街に顔がない。味わいがない。のっぺらぼうが名古屋である。

http://blog.livedoor.jp/takutaku2946/archives/51255821.html

愛知県、県民、名古屋市、市民のキモいところ

http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430296528/
0506名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 05:59:58.60ID:QPF5U++k
>>504
ズレすぎw
0507名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 10:06:45.34ID:mJOXrwEC
関東人は馬鹿だから。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 10:36:09.43ID:k8IS21ss
栄ダメ
0509名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 10:51:57.44ID:Mar9zwO6
あの有名ブロガーが名古屋を訪れたよ!
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786495.html
0510名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 11:21:19.20ID:o2EwLmI/
な小屋のデパートにヨドバシかww
さすが、田舎だな
0511名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 12:23:24.83ID:nA+GWfSG
何が面白いのかさっぱりわからない書き込みは即NG
0512名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 14:21:58.61ID:NIM2otQR
いくら名駅や栄が開発されても最近の若者がほんと元気ないからな
スポーツも音楽もお笑いもおっさんや婆しか活躍してないから活気が出ない
0513名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 16:57:39.62ID:Ka3nfHXI
まあ、松坂屋本店は大丸松坂屋グループでダントツの売上を誇るフラグシップだけどね
三越は全国2位
パルコは日本一
0514名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 17:55:33.88ID:nwvrxcGG
>>509 本人乙
0515名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 19:12:27.33ID:3kuoom7B
矢場町南大津通りは松坂屋本館・北館・南館、パルコ東館・南館・西館・ミディ、
ゼロゲートとJフロントシティになってきた。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 19:50:24.36ID:1oegcugD
>>515
松坂屋は何にもやっていないじゃん
ただパルコがどんどん開発しているだけでさ
どんどん大津通りが開発されていく中
松坂屋が旧態依然のまま足を引っ張っているのが
良く分かるねw
0517名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 20:06:33.67ID:R6k0X+2O
東京資本ばっかり。まさにミニ東京。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 20:16:45.39ID:irdmPS2z
そのコピペは飽きたので
田舎の話題はこちらで

鳥取を東京のようにしてくれ〜(・ω・)ノ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1360072351/l50#tag66
0519名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 23:38:58.45ID:taTbDrab
地下鉄の駅が分かりにくすぎるなこの街は
どうなっとんねん
どこにあんねん
0520名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 23:39:04.73ID:9MgqHQsf
松坂屋にヨドバシが入っても1階じゃないから、
そのうちヨドバシが松坂屋に入店してたこと自体忘れそう
そういや松坂屋にヨドバシ入ってたみたいな感じになりそうだから、
定期的にCM打ってくれ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 01:41:54.29ID:QvR8tBWp
家具を南のほうに寄せてヨドバシと買いまわり
紳士服を北館に かなり変わるみたいだね。マツザカヤ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 02:25:04.27ID:Xjuj81KS
大津通りは安泰なんだけど広小路があかんな
丸栄再開発はよ頼む
丸善跡地もいまだに駐車場のままだしさ
伏見の交差点までとは言わんからせめて本町から栄町交差点までは
大津並になってほしいよ UFJ再開発が起爆剤になればいいけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 03:26:51.22ID:VCYvHxLB
>>509
先祖代々名古屋住みだけど別に発狂してないよ。
もともと「大いなる田舎」「あくまで3番目の都市」ってよく言ってたし、
この街に振り回されるのは馴れてるし。

こんな街だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのが名古屋だしね。

大都会は大阪が担えばいい。
私達は名古屋の産業=工場を支えるから。

その部品は私から日本へ、日本から世界へと受け継がれていくし、
そうやっていつか大都会の消費者と混ざり合うから。
それが私と名古屋とのyattokameだし。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 05:50:10.25ID:dGLToC3A
豊田のごみ屋敷が火災で全焼らしい
次は名古屋のごみ屋敷か?
おまえら・・・
0525名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 11:11:38.17ID:lbp3lSmb
きもすぎる大阪ヨイショは即NGな
いくら名古屋人を装っても大阪ッペだってバレバレなのに、
いつになったら学習するんだこいつらw
0526名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 13:04:01.77ID:7ZN4XWj7
荒らしてるのは

tachikawa.spmode.ne.jp
saitama.ap.gmo-isp.jp
oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

0527名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 13:06:45.08ID:7ZN4XWj7
http://freestone.jpn.org/myhp/myhp03.shtml
0528名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 17:21:29.19ID:ICjhdocw
>>509
これを笑って見れるくらいの余裕が名古屋人には必要
0529名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 17:28:21.98ID:Gs4P0E63
>>513
時代が20年前で止まってるな
0530名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 17:33:19.59ID:r2N6ggnM
荒らしているのは
mie.ocn.ne.jp

病気人間

こちらに書き込みましょうという誘導に注意!!!
0531名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 18:20:40.94ID:QvR8tBWp
反応来るのをてぐすね引いて待ってる。
完全かつ徹底的にスルーすべし。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 21:57:53.98ID:b3Gblurv
>>528
笑うも何も、2009年の記事を今さら引っ張ってくるのは、
何か発達障害とかそういう臭いを感じる
若干懐かしい感じの写真に映るわ
0533名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 22:10:48.05ID:UN3b2yPy
今池やらの中規模繁華街や栄に勢いが減った理由の3分の1は自転車歩道駐輪に対して厳しくなったことだと思う
自転車のって抜き打ちやってる糞事業を廃止するか、無料設備つくりまくるかどっちかやれや
0534名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 23:57:19.39ID:u+7KKrTn
大須301の韓流ショップが潰れたな
次はもっとマシなもんが入居して欲しいもんだ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 00:23:20.96ID:1koWLBB5
>>533
そもそもクソ狭いガタガタの歩道上に駐輪場作ってるアホ行政だ、救いようがない。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 00:24:48.54ID:1koWLBB5
>>534
赤門通りのはまだあるんか?
韓流ブームとかもうとっくに終わってるよな?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 00:42:03.17ID:I8vKIZ+x
これぜひ実現してほしい


名古屋城木造化へ調査費 市、初の予算案提出へ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015082490144726.html

名古屋城天守閣の木造復元を目指す名古屋市は、具体的な整備手法を検討するために、3千万円程度の調査費を含む補正予算案を、
市議会9月定例会に提出する方針を固めた。
木造復元に向けた本格的な予算計上は初めてとなり、議会側の対応が焦点となる。

市は、天守閣復元という大規模工事の難易度や特殊性を踏まえ、発注方法を模索。
専門技術のある複数の業者に整備手法や工期などを示してもらい、設計段階から施工までを一体的に発注する「技術提案・交渉方式」に着目した。

木造復元をめぐっては、河村たかし市長が東京五輪・パラリンピックに合わせた2020年の完成を提唱。
このため、設計と施工を別々に発注する従来方式より、全体の工期短縮を図ることが可能な技術提案方式を採用する方向で調整している。

ただ、市の担当者によると、この方式で工事を発注する例は珍しく、調査費で、技術提案方式に向けた課題を整理する。
第三者の有識者らが、技術提案方式を採用する適否や、ふさわしい整備手法などを検討する会議費なども盛り込む予定。
市側は24日、市議会の超党派議員による勉強会で方針を伝えた。

現在の天守閣は1959(昭和34)年に鉄骨鉄筋コンクリートで再建された。
半世紀が過ぎ、経年劣化によって震度6強の地震で倒壊の危険性がある。
市は今年6月、市議会に対して、耐震改修か木造での建て替えかを比較検討し「早期の木造復元が優位」との方針を伝えた。
ただ、木造復元には270億〜400億円が必要との試算があり、議会側からは「財源が見通せず判断できない」「経済効果を示してほしい」など
慎重な意見が出ている。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 01:00:48.78ID:9cUK/DoL
■春秋航空10便増便して週24便へ
新たに銀川、貴陽、常州の3都市へも就航 

http://www.nagoyatv.com/news/?id=114701&;p=1
0539名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 08:18:27.77ID:f7vXsdhU
>>538
セントレアの便数が増えるのはいいが
中国人観光客に依存するのはあまりよくない。
欧米人観光客を増やしたいね。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 12:24:55.22ID:n/tso2sw
>>539
福岡空港ってその中国韓国頼りの空港の典型例だよな
0541名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 17:52:28.24ID:toEWu3oG
新千歳は特にだな
欧米便すら無い田舎空港
0542名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 20:10:48.83ID:J4BImQns
山口組が分裂 神戸系と名古屋系の対立

抗争の可能性アリ   愛知県と兵庫県の方々は注意されたし



鈴木智彦 TOMOHIKO SUZUKI @yonakiishi 9:13 - 2015年8月27日
山口組は分裂しました。ブンヤさん、警察発表待たずに打てよ。意味ないじゃん。
https://twitter.com/yonakiishi/status/636692941294186496

鈴木智彦 TOMOHIKO SUZUKI @yonakiishi 9:16 - 2015年8月27日
盃はたぶん終わってる。急なことだったので、数団体はあとになるだろう。傘下団体は俺の見立てで
たぶんあってる。独立団体の参加はないはず。淡路で音が鳴ったとらしいが、ガセか本当か分からない。
https://twitter.com/yonakiishi/status/636693614391746560

鈴木智彦 TOMOHIKO SUZUKI @yonakiishi 9:23 - 2015年8月27日
離脱組は腹をくくっているだろう。説得に応じる(という段階ではない。だったら昨日行っている)
とも思えない。過去の抗争をみればわかるが、身内がこぼれるのも想定してるはず。仕掛けるなら
名古屋からが定石。いってこいになったら暴対法による特定抗争指定を受ける。
https://twitter.com/yonakiishi/status/636695591716790272

鈴木智彦 TOMOHIKO SUZUKI @yonakiishi 9:50 - 2015年8月27日
当事者団体はたぶん31日か1日に発表するはず。同時期、絶縁状も全国に配布される。それを待って
書いたほうがいい。当面は切り崩し工作が続くんだろう。特定抗争指定になれば、関連施設はすべて
立ち入り禁止、5人以上で集まれない。(URL略)
https://twitter.com/yonakiishi/status/636702295980404736

鈴木智彦 TOMOHIKO SUZUKI @yonakiishi 11:13 - 2015年8月27日
神戸の総本部で、いま執行部が会議をしてると連絡があった。離脱した側の事務所にも人が
集まってるそうです。現場からの電話でした。新聞のスタンスは「ヤクザの内輪の話でしょ?」
ということみたい。
https://twitter.com/yonakiishi/status/636723164781801472
0543名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 20:15:26.38ID:n/tso2sw
>>542
福岡じゃ日常茶飯事
0544名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 20:42:25.37ID:BHiqcSpL
>>537

武士の”名古屋弁
http://www.geocities.jp/jtohkai/sub11-2.htm
>昭和に入ってから名古屋の旧士族の子孫の会話が『名古屋方言の研究』に収録されている
>明らかに三河弁の語尾である(特に東三河)。「〜ぎゃん」も「〜がや」と同じであろうが、三河弁的にはねる発音が特徴的だ。
>実際の発音は「がん」と「ぎゃん」の中間的なものだろうか。
>尾張藩の武士の言葉は三河弁的な特色が濃い



尾張土着は関係ありませんよねw城内は出入り禁止でしたし
部外者が馬鹿ですか?w
0545名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 20:43:18.24ID:BHiqcSpL
那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)

藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)


■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る

■鎌倉時代初期〜中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する

■鎌倉時代末期〜南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる

■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城

■江戸時代
・徳川家康が那古野を名古屋に改名、名古屋城築城
0546名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 00:01:43.35ID:XNj7csix
久屋大通の昔とらのあながあったビル、全然テナントが決まらないなぁ
もったいない
0547名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 09:14:58.75ID:YzTw1wMM
愛知県民が認めたくない
東京>大阪>京都>千葉>神奈川>北海道>愛知の現実

外国人観光客人気の都道府県
東京・大阪の2大都市を中心に、関東では
千葉(TDR)・神奈川(鎌倉・横浜・中華街)、
関西では京都(歴史遺産)・兵庫(神戸)など
近隣の観光色の強い地域へ訪問客が流れているのが
わかります。
愛知県はちょっと控えめな印象です。
アジアの玄関を自称し割と検討している福岡。
観光地としての強さを持つ北海道(雪・ウィンタースポーツ)
・沖縄(リゾート)や静岡(富士山)も人気で、妥当な印象です。

http://www.actzero.jp/communication/report-11278.html

http://irodori2u.co.jp/k00076/
0548名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 12:27:01.80ID:UPRKnYcd
大阪人といえば口だけ威勢のいいハッタリ野郎、嘘つき、寒いダジャレ、ケチ、怠け者、すぐに弱音を吐くヘタレ、見栄っ張り、趣味の悪い派手派手オバハンファッション、自己中

大阪が1番なのって犯罪とかなまぽの多さとか後ろ向きなのばっかだよな
さすが大阪非人w

一番嫌われてることに気付かない大阪人w
さむいギャグやって自画自賛する大阪人w
0549名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 13:06:48.63ID:TC6/jXiC
頭の中が常に大阪でいっぱいw
http://hissi.org/read.php/develop/20150828/VVBSS25ZY2Q.html
0550名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 11:53:50.45ID:yvgMAoQ3
>>549
そういうキミは頭のなかが名古屋でいっぱいw
0551名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 12:45:49.19ID:jNmxfccB
と、関東百姓が自己防衛のための自己暗示に懸命ですw
0552名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 16:35:25.91ID:yvgMAoQ3
と、関西非人が自己防衛のための自己暗示に懸命ですw
0553名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 18:07:18.21ID:X6Y/iTEv
年内か来年初めに名古屋圏で新規開業する大型商業施設は、セントレア隣のイオン常滑だけかな?
空港の隣だから爆買い外国人観光客で賑わえばいいと思う。
0554名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 19:29:38.59ID:B/eyuf68
どまつりやってるね
0555名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 00:37:53.84ID:SHIxI8nO
千種駅なんとかしてくれ〜
0556名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 19:20:19.83ID:x7CosVoW
どまつり雨やんでよかったね
0557名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 23:00:12.31ID:c6HcZMo8
age
0558名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 12:16:03.52ID:L3kN7siV
コインパーキング多すぎる。
一等地なのにどんなけ塩漬けてんだろ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 14:42:12.29ID:fx7RSvrq
いま売っても高くないし
リニア開通後じゃね
0560名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 18:49:01.61ID:Ytm9RW/S
>繁華街・栄の中心部にあるサンシャインサカエ周辺の道は、
普段から人通りが多い上、道幅も狭い場所。この日も多くのファンが朝からビルの周りを囲んでおり、
 
SKEのおかげで栄の知名度が全国区になった。
卒業する松井玲奈の2世の登場を期待する。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 20:19:13.46ID:Up2HtT4H
栄の再開発がどんどんショボくなっていくな。

あの立地で4階建てとは。
ZARAオンリー?
名古屋の限界を感じたわ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 21:06:35.13ID:GZALxkH6
ZARA銀座店も4階建だけどね。
ファッション系路面店なら、オンリーのほうがむしろかっこいい。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 21:26:34.50ID:96zJ4ogp
今さらザラ?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 22:27:32.87ID:v6Lzj+y3
4階建だけど商業施設としては前のビルより大きくなってるんじゃない?
0565名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 09:12:16.60ID:3SNCSEEd
京都のZARAは四条河原町の交差点直ぐの立地だけど4階建て
上の階はネットカフェだけどね
0566名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 22:24:58.83ID:/m5R8sWt
>>561
日土地栄町ビルのことか?
もともと8階建てだけど、
建て替え後に4階建てなの?
収益性とか考えたら、
かなり低くなるはずだけどね
0567名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 11:18:30.79ID:LwQPTI+Z
愛知県民が認めたくない
東京>大阪>京都>千葉>神奈川>北海道>愛知の現実

外国人観光客人気の都道府県
東京・大阪の2大都市を中心に、関東では
千葉(TDR)・神奈川(鎌倉・横浜・中華街)、
関西では京都(歴史遺産)・兵庫(神戸)など
近隣の観光色の強い地域へ訪問客が流れているのが
わかります。
愛知県はちょっと控えめな印象です。
アジアの玄関を自称し割と検討している福岡。
観光地としての強さを持つ北海道(雪・ウィンタースポーツ)
・沖縄(リゾート)や静岡(富士山)も人気で、妥当な印象です。

http://www.actzero.jp/communication/report-11278.html

http://irodori2u.co.jp/k00076/
0568名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 12:24:53.25ID:AKyLvEqQ
大阪人が認めたくない大阪に対する各地の印象

東京:No眼中、ウザい、五月蝿い、鬱陶しい
名古屋:大阪さんはなんですぐちょっかい出してくるのかな?放っておいてほしい
京都:あんな下品なところと見下している
神戸:いっしょにされたくない
福岡:気に入らないけど敵わないから一応従う
札幌:つまらないギャグ飛ばして面白いつもりか、何が面白い恋人だ!!やっぱり韓国人そっくりのパクり野郎
横浜:オレ達のほうが格上
広島:お好み焼きの発祥はワシらだ
北陸3県:大阪に遊びに行ってたけど新幹線開通で東京にばかり行くようになった。大阪って東京に比べて垢抜けないね
韓国:ウリの植民地ニダ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 18:11:20.02ID:ETK1R6aR
今年の8月も栄の百貨店の売り上げが昨年より増えたし
栄は復活しつつある。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 21:08:10.61ID:e+wOAne6
映画館が欲しいところですな
0571名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 22:48:23.37ID:PKcAUmDT
>>566
そうとも言えない。
敷地面積を考えると、建っても同規模かややでかいか程度。
階数はほぼ同じとすると、4〜10階オフィスで1〜3階が商業施設。
ただし、動線を分ける必要があるため、商業施設面積は減ってしまう。
建築構造も複雑になりコスト高。

で、オフィス賃料は坪単価15000がいいとこ。共益費込みでね。
駅から遠いので空室発生リスクも高く、駅付近には再開発計画が残ってる。
となれば、賃料の高い商業施設面積を増やして、建築構造も簡易化した方が、
収益性は高まると判断しても不思議ではない。
空室発生リスクもオフィスに比べて格段に低く、テナントリーシングへの
コストも、オフィスほど見込まなくてもいい。

参考資料
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae
0572名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 00:50:20.17ID:TavrjAYF
地上4階地下1階みたいだね
0573名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 00:55:46.89ID:TavrjAYF
図面みたら
B1Fが駐輪場と機械式駐車場
1F〜3Fが店舗
4Fが事務所と倉庫みたいだよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 12:13:09.66ID:XeE8v5JE
はよ映画館作れ
なぜ誰も作らないのか
0575名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 12:23:46.42ID:GDILrd/B
北陸新幹線米原ルートの建設促進を
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150823-OYT1T50038.html?from=yartcl_outbrain1
北陸や関西の政財界だけに任せず名古屋圏政財界も積極的推進を
但し米原でのスイッチバック解消が条件
0576名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 21:14:30.64ID:1Q0CuSOh
LRTじゃなくてスカイレールで名駅ー名古屋城ー栄ー大須を結ぼう
http://www.mhi.co.jp/products/category/monorail.html
25人定員、最小運転間隔37.5秒、無人運転

LRTみたいに自動車交通といざこざが起きる心配もない
建設費はキロあたり20〜30億円で、LRTの想定費用と変わらない

LRT建設費は海外での参考値で日本では新設がまだない
キロあたり30億円じゃ済まないかもしれない。対してスカイレールは国内(広島)で実績がある
0577名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 23:14:48.45ID:YCuaOIYq
>>575
どの道、現状だと東海道線にはシステム上乗り入れ出来ないんだから、
名古屋まで延伸しちゃえばいいのに
0578名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 04:45:00.04ID:oq9E0sFq
>>576
街中走らせるには定員が少なすぎる
高架で良いならリニモが良いと思う
0579名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 20:59:37.35ID:lmfSx6xv
<三越伊勢丹>イオン常滑に小型店計画 東海2店目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00000096-mai-bus_all
名古屋市内じゃないけど三越小型店の愛知県初出店は良いことだ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 22:52:48.76ID:6wC+q991
>>576
>(スカイレールは)高性能で、コストおよびスペースの高効率性を
>提供するスカイレールは、住宅地区やリゾート築内の
>比較的短距離(2〜3km)での利用に適しています。

全然ダメじゃん
まぁそれぐらいの用途だろうな
0581名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 03:28:26.31ID:FpKxJgh4
>>50
バレバレなかっぺだなw
栄に行ってから言いなさいw
0582名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 04:16:59.96ID:FwPoiqpU
>>576
地下鉄名城線じゃダメなの?
0583名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 09:23:05.17ID:GsAron2O
スカイレールってスキー場のリフトを丈夫な構造にしたようなものかな。
それなら地上200mくらいをJP〜ゲートタワー〜セントラルタワーズ〜ミッドランド
あたりを周遊したらどうかな。強風時は運休。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 09:27:01.96ID:Awl4ILw6
>>582
主旨が全然違うじゃん
0585名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 10:08:11.44ID:xxLyggBn
>>583
企業は一生懸命自分のビルに客を囲いたがってるのに…バカですか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 14:35:52.93ID:o6X5x5fa
名駅ー名古屋城ー栄ー大須なら約6km
中間駅は作れるだろうけど、小さすぎるし遅い(25km/h)
せめて40km/h(LRTと同程度)は出せないと
0587名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 22:39:02.28ID:jcoSd+Ze
大型展示場の話ってどうなったんだ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 01:53:43.56ID:CbWhF5sk
>>587
ちょっと古い資料だけど

http://www.city.nagoya.jp/templates/kaigikekka_2014_4/cmsfiles/contents/0000070/70324/gijisiryou.pdf

最新の状況はシラネ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 02:17:37.12ID:GB3bS4go
栄も今から建設ラッシュじゃん
0590名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 07:28:22.65ID:kQcKHS17


5月歩行者天国の様子
https://www.youtube.com/watch?v=L5-OpJavLN0
8月どまつり2015
https://www.youtube.com/watch?v=CrT-b926FE4
世界コスプレサミット
https://www.youtube.com/watch?v=wPkyuv64PJs
0591名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 11:18:46.40ID:kUE+fLkX
>>587
県は3千万円の調査費用を予算に入れるらしい。市のほうの動きは知らない
0592名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 20:07:43.98ID:7eJAP5pi
東海のトヨタ系部品メーカー(6816社)増収は55%
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20150907/4623052.html
0593名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 16:45:31.36ID:/8R2l6vU
東京に食われる名古屋企業

コンビニ業界3位の「ファミリーマート」が、名古屋市に本社を置く中堅コンビニ「ココストア」の
全ての株式を120億円程度で取得し、買収することで合意したことがわかりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150908-00000023-jnn-bus_all
0594名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 19:36:20.99ID:As08gQkb
大阪なんて既に東京から身ぐるみ剥がされてるけどなw
0595名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 19:46:17.76ID:psFBbIoK
       ナゴヤン出身透視中

          ____
        / ナゴヤ \  
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜   

          ____
        / ナゴヤ \  
.      /  ─    ─ \ 大阪人だろ  
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
0596名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 20:29:08.75ID:rTuetR4h
名鉄が東海市の南部に新駅を新設するそうだが
建設費は東海市が全部出すそうだ。
名古屋も市が建設費を出せば名鉄が新駅を作ってくれるだろう。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 20:44:49.76ID:XJENTJZv
>>596
これ以上新駅増やしてダイヤが余計遅くなるだけじゃん…
0598名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 20:53:55.88ID:As08gQkb
>>595
大阪って一番なのは犯罪発生件数とか貧困率とか後ろ向きなのばっかなんだよな
そんな環境だから大阪人って人格的にも変なのが多いのかな

大阪人が認めたくない大阪に対する各地の印象

東京:No眼中、ウザい、五月蝿い、鬱陶しい
名古屋:大阪さんはなんですぐちょっかい出してくるのかな?放っておいてほしい
京都:あんな下品なところと見下している
神戸:いっしょにされたくない
福岡:気に入らないけど敵わないから一応従う
札幌:つまらないギャグ飛ばして面白いつもりか、何が面白い恋人だ!!やっぱり韓国人そっくりのパクり野郎
横浜:オレ達のほうが格上
広島:お好み焼きの発祥はワシらだ
北陸3県:大阪に遊びに行ってたけど新幹線開通で東京にばかり行くようになった。大阪って東京に比べて垢抜けないね
九州南部:大阪人のギャグって自画自賛なだけで他の人が見たらつまらない
やっぱり大阪人って自己中なんだね
東北:嘘つきしかいない
香川うどん県:大阪のうどん?ありえへんわ
ようあんな不味いものうどんとよべるわ!!麺はコシがなくクニャクニャ、汁は化学調味料の味しかせん
ありゃうどんじゃなくうどんモドキのジャンクフードや
韓国:ウリの植民地ニダ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 21:12:08.08ID:NCB5LXqP
高架化計画中

若林(三河線)
呼続、桜、本笠寺、本星崎(名古屋本線)
観音寺、苅安賀(津島線)


高架化構想中(自治体等)

新清洲、名鉄岐阜、加納茶所統合(名古屋本線)
西春、徳重名古屋芸大(犬山線)
知多半田(河和線)
0600名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 21:14:14.99ID:NCB5LXqP
高架化断念

三河知立(三河線・駅設備の移設にて対応)
0601名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 22:17:56.03ID:HB/Z1Hyr
>>578
リニモが新車に切替えるときにお古のを譲ってもらえばいい
これなら車両代を節約できる
0602名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 23:42:48.08ID:0l7/1KfH
>>597
追い越し設備作ればミュースカイのスピードアップに繋がらないかな。
>>599
ほんとは呼続〜本星崎を一番早くやるべき。幹線道路の渋滞解消。名古屋市街の大部分の踏切がなくなる。
桜・呼続駅の統合、ドアカットの解消。
>>600
知立駅に近い三河知立の存在価値があまりないので移転すれば新たに需要が増えるかも。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 01:06:57.67ID:8b518fW3
中部=広州線 中国南方航空が復活 春秋航空も開設

中国線ばかり増えちゃうけど中国バブルもぼちぼち終わりなので
東南アジアのインドネシア、ミャンマー、マレーシアとかインドとかの充実を望む。
ヴァリグ倒産後空白になってる南米線も。リオ五輪で復活できないかな。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 04:22:44.46ID:UocuP/cU
>>601
リニモができて10年なのにフォロワーが現れずに量産効果がない
名古屋都心部の高架線なら、高速道路を乗り越えるための急勾配にも対応できる
0605名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 04:24:16.13ID:UocuP/cU
>>603
欧米線欲しいなw
0606名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 08:26:49.78ID:UmUbTReD
>>603
欧米路線が欲しいね。
いま、名古屋に観光に来ている白人たちは
新幹線やバスで東西から名古屋に来ている人がほとんど。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 09:39:34.70ID:irMxfZUD
>>606
関西も欧米路線ほとんどないけどなw
0608名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 10:02:11.04ID:R6L9jP4t
欧米か
0609名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 11:53:45.77ID:A1AhhTnF
http://toyokeizai.net/articles/-/63351
名古屋周辺の観光地だけでは厳しい
0610名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 12:52:56.03ID:tllSDhtE
名鉄って無駄に駅あるイメージだから
新駅よりも高架あくしろ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 15:47:26.63ID:bkDF6ByM
繝繧、繝上ヤ繧ュ繝」繧ケ繝医せ繧ソ繧、繝ォ縺ョCM縲∵縺縺」縺溘↑窶ヲ
0612名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 20:50:52.94ID:KdojiGWb
>>601
>>604
LRTとか騒音源だからリニモの中古てのはいいと思う。ノウハウあるし
0613名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 00:46:19.60ID:UX/YUpb6
ダイハツ キャスト CM オアシス21
https://www.youtube.com/watch?v=HYpJDZ_L654
0614名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 01:28:09.69ID:82FCAi9p
おい名古屋。
おまえらは、トヨタのおこぼれ都市な限り、DQN扱いなんだよ。
大阪に噛みついてるみたいだが、次元が違うんだわ。

パチンコで勝ったら風俗へ行って、休日は愛車の洗車でもしてろ。
それが、名古屋クオリティーだろ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 03:34:49.89ID:EBfeRRxZ
急にどうしたw
0616名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 15:04:29.65ID:7bFjt30M
栄の鉄道少なすぎや
リニモ持ってこいや
0617名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 16:23:57.15ID:FnQItcql
第2のリニモ路線が都心にあったら話題になるだろうな
0618名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 16:49:34.54ID:UUacM+eV
>>617
名駅から名古屋城や大須へリニモを作ったら良いよ
名古屋城や大須は地下鉄だと乗り換えがいるから
直通で行ければ便利だろ。
リニモなら最高時速100キロは出るし、
名古屋高速の高架を乗り越えるための急勾配にも強い
0619名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 16:54:21.20ID:UUacM+eV
名古屋城付近の景観に問題があるなら、
そこだけ旧瀬戸線が通ってた外堀を通したら良いよw
ただ、名古屋城からは若干距離があるのと、
瀬戸線時代も単線区間だった本町橋をどうクリアするかが問題だけど
0620名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 17:00:22.44ID:UUacM+eV
名駅から名古屋城へは普通に考えれば那古野・菊井・明道町経由だろうけど、途中から
円頓寺商店街の真上を通すって言うのもありかもなw
0621名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 22:20:19.62ID:2erbRFdQ
>>614
おい大阪。
おまえらは、寒いギャグやって満足してる限り、ウザいDQN扱いなんだよ。
名古屋に因縁つけてるみたいだが、しつこいわ。

パチンコで勝ったら何たら新地とかいう裏風俗へ行って、休日はたこ焼きでも焼いてろ。
それが、大阪クオリティーだろ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 02:39:42.58ID:cMkvQIaE
>>613
かっこいい
0623名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 14:41:13.32ID:sYiEgZ4v
>>613
オアシス21は作ってよかったと思える

>>618-620
単線の時計回りとかで作ればいい
大須→笹島→名駅か、大須→伏見→名駅とかにすれば
0624名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 21:24:34.10ID:M9xO6E/6
ツボウチビル?の跡地はなにができるのー
0625名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 21:56:57.79ID:uzyIAhZy
名古屋の課題は、ネームバリューがないことでしょう。
東京はもちろん、京都、大阪、広島、長崎も 外国で知られています。
札幌も2月の雪まつりで世界のメディアが取り上げてネームバリューをあげています。
一方、私が名古屋に住んでいると話すと「何処?」と言われます、
日本国内でも残念ながら名古屋は面白くないイメージあります。

ttp://network2010.org/article/1692
0626名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 22:34:49.89ID:Ua1t1/kf
大阪はアジア以外の海外では知名度低いよ
国内にいながら名古屋をよく知らない>>625は日本語が不自由な朝鮮半島からの不法移民かw
0627名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 22:53:08.46ID:DDxGWg4s
>>625
そうかな?
昨日の中日新聞でロシアの駐日大使が河村市長を表敬訪問し
「名古屋市はロシアでもとても有名で愛知県の中心地として知られている」
と話していたよ
市長は「東京は首都だがモノを作っているのは圧倒的に名古屋」と話したとか
0628名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 22:58:17.38ID:2xt2cSBl
>>625はクリスグレンのインタビュー記事抜粋だよ
クリス知ってるよね?


イギリスやフランスの第三都市はどこと聞かれて答えられない日本人はけっこういるでしょうから、逆に欧米人が日本の第三都市を知らなくても仕方ないのではないかな
0629名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 22:59:46.58ID:DDxGWg4s
>>625
クリスが伝えたいことはそのあとの記述ね

名古屋には魅力がたくさんありますし、経済力もあり、歴史資産にも
恵まれています。私はこの地区は日本のふるさとだと思っています。
戦国時代の有名な武将のほとんどが東海地方に生まれて、
江戸時代初頭に全国に散らばって、この地方の文化や食、
技術などを伝えて近世日本が誕生したと考えています。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 23:08:45.35ID:iFgjwge7
世界的に見ると名古屋はますますトヨタのおこぼれ都市って扱いだろうな
まあ実際そうなんだがw
豊田通商がぶっちぎりで大きいしな市内の企業だと
0631名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 23:26:34.56ID:4mIAp1Oc
ID:uzyIAhZy
ラジオでクリスグレンの話を聞いたこと、ないだろwww
いつも思うけど、おまえって本当に頭が悪いなぁww
0632名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 23:49:05.94ID:1LQAJQat
トヨタも事務系 販売 営業系はミッドランドスクエアー  名駅が事実上の本社
0633名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 01:14:17.57ID:+MdajGxa
記者会見は東京本社
0634名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 01:24:32.76ID:tK6C9q4V
世界的に見ると大阪はパナソニックが失速、三洋電機が消滅、シャープが衰退と落ちこぼれ都市って扱いだろうな
まあ実際そうなんだがw
大阪発祥の住友は多くの機能を東京に持ってかれ、同じく大阪発祥の鴻池財閥の流れをくむ三和銀行は東京資本に吸収されちゃったし、大阪の衰退は止まることをしらんなw
0635名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 01:40:22.63ID:kcJimuVb
大阪市>>>>>名古屋
大阪府>愛知県
大阪圏>>>>永久に超えられない壁>>>>>名古屋圏

こんなもんじゃね?
一見愛知が好調で名古屋が大阪追い上げてるように見えるけど
拠点性や圏域経済全体で見れば一度たりとも差が埋まったことがない
0636名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 02:20:26.66ID:efgg0S6n
大阪全く危機感なしwまだまだ落ちるね
0637名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 02:35:37.23ID:kcJimuVb
  まず大阪圏と中京圏じゃ人口規模やインフラが桁違いだぞ  
  大阪1800万人  
  中京900万人  
  今でも圏域全体で見れば人口流入は大阪>中京  
0638名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 02:48:16.67ID:o1PuiVCf
名古屋が消滅する日
http://analog-corp.com/2013a.html

リニア新幹線による東京ベッドタウン化と五摂家の崩壊

かつて、「偉大なる田舎」と呼ばれて、都市として巨大化しながらその地域性を強力に保持していた「名古屋」が大きく変貌を遂げようとしています。
 
その「排他性」の象徴ともいえる名古屋財界を牛耳っていた「五摂家」は,今やみるかげもありません。
中部電力、松坂屋、東海銀行、東邦ガス、名古屋鉄道のうち松坂屋は大丸と一緒に「Jフロントリテイリング」として
東京に本社を移し、東海銀行も三菱東京UFJ銀行となり、名古屋はホームグランドではありません。
旧来の繁華街、栄ではなく名古屋駅前に拠点のある、JR東海やトヨタ自動車の存在感が高まり、繁華街でも名駅周辺の元気が目立ちます。
地元百貨店として4Mとよばれた「丸栄」「松坂屋」「三越」「名鉄」の牙城であったはずなのですが、「JR東海島屋」に大きく市場を侵食されています。
 
グローバル化というより東京化がかなり進行してきています。

以前御紹介しましたが、地元の大学の先生がリニア新幹線の開通で「東京のベッドタウン化」がすすむと(肯定的に)語っておられましたが、
ある意味で東京の支配下というと大げさですが強い影響力を受ける地域になる事は間違いありません。

今元気のいいJR東海は東京都のあいだに人を動かしてなんぼの企業ですし、中部電力も電力供給で首都圏市場進出を計画しています。
地元で無ければ・・・という企業はだんだん少なくなっていきます。

東京オリンピックを契機に今後ますます,東京への投資が集中していくことでしょう。

新幹線の開通でストロー現象がおきると指摘する識者も少なくありません。
確かに,名古屋から東京へ移動する目的はあっても、東京から名古屋に移動する目的や理由はあまり想像できません。

名駅への企業や店舗の集中はリニア新幹線で東京につながるための布石です。

実は名古屋にもいいところ、好きなところは沢山あるのですが、発信力が弱いので東京に圧倒されることは目に見えています。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 03:26:28.33ID:P18gCI0M
新幹線開通半世紀で人口もGDPも増えてるのに
リニアができた途端にベッドタウンとかありえんだろ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 06:22:00.45ID:LHUCCj4r
>>625
まあこれは1970年後半から1980にかけて
ソウルオリンピック開催のために朝鮮マスコミ・タモリにネガティブイメージをつけられたからな

三大ブスって言葉もその時代に生まれた
それ以前の昭和初期までは美人の産地として有名だった
見栄っ張りでケチというのも1970年代後半にかけてタモリが言い始めた事なんだよな
0641名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 06:32:33.09ID:LHUCCj4r
名古屋というのは株で解かりやすく説明すると

ちょうさんと言う人が自分の利益のために
いろんなところで名古屋という会社の悪口を書きまくって風説の流布をして
名古屋という会社の株価を下げまくった
そのせいで現在においてもは本来1万円以上の株価があっていい株が1000円程度で取引されている
名古屋という会社の魅力を知っている人は株価を買いまくっている

マスコミにおいても上田、太田とか賢いやつは名古屋にすり寄ってきてる
経済においても名古屋は過小評価されすぎ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 06:40:59.54ID:LHUCCj4r
日本の中においては東京は金融・ITの街だから大企業が多くても
マスコミに発信する必要はないし自前で発信できる
名古屋は日本一のモノづくりの街だから現物を売る必要があるのでインターネットかTVなどを使って
発信しなければならない

その為、マスコミにおいて現在は名古屋はないがしろにできない
言ってみれば大きなスポンサー
今まで散々貶めてきたTVなどのマスコミを利用するのをやめて首をしめるべきなんだよ
名古屋は情報発信をインターネットに完全移行
名古屋経済界が話し合ってまとめてTV業界に脅しを入れるべき
0643名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 07:38:43.09ID:MWNbRPmY
毎年栄でやってる「県人会まつり」
http://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20150912-OYTNT50312.html?from=ycont_top_txt
栄はこういうイベントで活性化させよう。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 10:24:33.84ID:tK6C9q4V
>>635
東京都>>>永久に超えられない壁>>>大阪府>>愛知県
東京圏>>>>永久に超えられない壁>>>>>大阪圏>>名古屋圏

現実はこんなものだよw
パナソニックはじり貧、三洋電機は消え去りシャープは潰れかかってる
大阪発祥の旧財閥系は機能の多くを東京に移してるし(名前だけ大阪本社だけど実態は大阪支社)
証券取引所も東京に飲み込まれてしまった大阪
リニアはこない大阪
大阪に流入してくるのは不良外国人かナマポばかり
若者の流出は止まらない大阪
0645名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 10:29:06.68ID:Q/bRpipC
東京は金融の街
名古屋は物作りの街
大阪はお好み焼きの街
これでいいじゃないか
0646名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 10:51:50.69ID:qJ8LvdHv
>>644

豌ク荵縺ォ雜翫∴繧峨l縺ェ縺縺薙→縺ッ縺ェ縺
鬥夜ス逶エ荳句慍髴縺瑚オキ縺阪※縲鬥夜ス蝨上′螢頑サ逧縺ォ縺ェ縺」縺溘i縲
螟ァ髦ェ縲∝錐蜿、螻九′譌・譛ャ繧堤何蠑輔☆繧九@縺九↑縺上↑繧
0647名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 11:05:10.21ID:P18gCI0M
>>646
文字化けして読めない
0648名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 12:31:52.41ID:tK6C9q4V
>>646は大阪は大韓民国のものといってるんだよw
0649名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 12:36:29.09ID:ji29YNZf
>>642
マスコミが無条件で叩いていいのが大阪・名古屋
それ以外の日本は東京の植民地だからな
0650名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 16:25:58.25ID:o1PuiVCf
製造業でも始まっている東京シフト・・・

デンソー、車載半導体回路の開発を行う東京事業所を開所
http://www.denso.co.jp/ja/news/newsreleases/2014/140806-01.html

デンソー東京支社を日本橋に移転し機能強化 先進技術や新規事業を広く担当
http://www.sankei.com/economy/news/150609/ecn1506090015-n1.html
>平成28年1月に東京支社を移転、拡張し愛知県刈谷市の本社から先端技術開発と自動車以外の新事業企画に関する機能を移管する

JSOLは5日、アビームシステムズと共同で、ブラザー工業の本社設置のSAP基幹システムを東京のデータセンターへ移設し、2014年11月24日より本番稼働を開始したことを発表した。
http://www.sbbit.jp/article/cont1/29235
片目用ディスプレー開発、ブラザーが東大と 医療にも活用
http://www.sankei.com/west/news/150713/wst1507130083-n1.html
0651名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 17:04:44.56ID:52BKylzq
アンジェリーナ・ジョリー「菜食主義のときは死にかけた」

健康的と信じる食べ物以外を拒食する症状を「オルトレキシア」と呼ぶ

一般的な摂食障害との違いは、カロリーや食べる量ではなく、
「動物性食品はダメ」「小麦粉製品はダメ」など自身の持つ
健康へのこだわりにとらわれ、
それらの制限を破ると罪悪感に苛まれるだけでなく
食事制限による栄養失調やそれに伴う過食に苦しんだりする

さらに、食事への制限の多さから他人との食事も難しくなるため、
社会から孤立するのも大きな特徴だ
0652名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 18:04:20.92ID:tK6C9q4V
>>650
大阪の大手企業はとっくの昔にやってるよ
大阪は名だけ本社の実質大阪支店っての
0653名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 21:28:08.46ID:y7r71r+z
オオサカモーってw
その大阪と同じようになりつつあるって気付けよw
0654名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 00:34:39.43ID:K+aH6nua
ただ大阪と違ってバブルでも浮かれることがなかった土地柄だからね
何でもかんでも東京にもってくようなフラフラしたことはしないでしょ
0655名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 01:16:07.74ID:qqZvKz04
このスレの名古屋人はネトウヨみたいな1bit思考にハマってて面白いなw
なぜか名古屋を批判するのが大阪や福岡の人間だと思ってるようだ
中韓相手にシャドーボクシングしてるネトウヨをそのまま彷彿とさせる
0656名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 01:35:26.95ID:9VGS6Seu
埼玉、立川、大阪というのは
IPで分かっている
0657名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 02:06:57.97ID:SwwSeLZ0
>>655
名古屋スレで大阪や福岡自慢する奴は
大阪ッペか福岡ッペに決まってるだろ
0658名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 02:16:49.03ID:qqZvKz04
>>657
まさに1ビット思考w
0659名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 06:59:27.85ID:K+aH6nua
>>658
じゃあなんでおまえは大阪批判始める烈火のごとく怒り狂うのかなw
0660名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 07:52:24.82ID:BHWPvvGH
大阪のヤツってリアルでも名古屋disってるからな。
関西ローカルの番組とか見てるとあからさま。
昔、MBSで昼の2時にやってたワイドショーなんかだと
数局ネットでもCBCにはネットなしだから、ボロカス。
きんさんぎんさんと中継結んどいて、スタジオに戻った途端
「長寿なのはイナカの人だからww」だって。
少しバカにしてそれも何度も。こいつら最低だと思って見てたよ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 09:31:02.45ID:DnvpRVwB
>>654
カゴメ株式会社 所在部門

本社(名古屋市中区)
経営企画本部

東京本社(東京都中央区)
アジア事業カンパニー
トマト事業カンパニー
経営企画本部
コーポレート・コミュニケーション本部
生産調達本部
農事業本部
通販事業本部
コンシューマー事業本部
業務用事業本部
0662名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 09:32:45.91ID:ZbLipPyT
       ナゴヤン出身透視中

          ____
        / ナゴヤ \  
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜   

          ____
        / ナゴヤ \  
.      /  ─    ─ \ 大阪人だろ  
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
0663名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 10:22:31.31ID:lmEhggkB
>>655>>656で論破されててワロタw
0664名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 11:54:33.35ID:K+uHOHvu
今は名古屋めしはパクリってのを必死に発信してるね
全部大阪制作の番組だからな
0665名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 12:16:07.80ID:ol7k8Gc3
>>656
なぜか東京は叩かない、事大主義の名古屋人w
0666名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 12:19:11.67ID:5aRS8UbO
>>664
大阪制作の番組で名古屋めしw
妄想も大概にしとけよw
0667名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 12:20:33.53ID:Y/Ie2fux
「有吉のダレトク」「辛坊・春日の〜」あと、「ケンミンショー」か。
ケンミンショーに至っては最近大阪いいとこでっせアピールが毎週あってウザイ。
MCにみのと久本なんか起用してるセンスだから仕方ないか(笑)。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 12:22:39.27ID:o5tDTTVd
       ナゴヤンガー出没中

          ____
        / たこ焼き\  
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜   

          ____
        / 大 阪 \  
.      /  ─    ─ ナゴヤンヒトモドキ  
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
0669名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 12:29:02.46ID:ecOHQ+0L
>>666
はーずかしい。1分後に見事否定されてやんの。
妄想以前にテメエがただのウソつきじゃんかww
0670名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 12:29:25.39ID:RiNqibQw
何年か前のmeetsって雑誌の名古屋特集、
完全にネタ本だったわw
エルマガジンだからもう少し違う切り口を
期待したんだけどね。表層的に捉えて笑ってるだけ。取材も適当だし。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 12:40:20.80ID:Y/Ie2fux
>>666
関西ローカル、おもいっきり名古屋めしをネタにしてるがな。
さすがに盲目過ぎ。わざわざ関西人の盲目っぷりを披露してどうする。
みっともないから発言するな。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 13:12:33.89ID:8HDwN2YD
関西ローカルで ←え、名古屋人って関西に住んでるの?
名古屋めしが ←????????????
馬鹿にされている ←wwwwwwwwwwwww
0673名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 13:16:00.02ID:hLXsIgTy
名古屋めしって何?
ダサいネーミングいい加減やめてくれ。
めしって貧乏臭いんだよ!
0674名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 13:17:19.06ID:lmEhggkB
名古屋の栄っぽいけど、こんなビルあったけ?って思うほど綺麗なんだが
http://livedoor.blogimg.jp/chiking/imgs/e/2/e25d73da.jpg
0675名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 13:21:25.13ID:8HDwN2YD
ナゴヤンは名古屋めしが関西で馬鹿にされてるのか大人気なのかしっかり意思統一して書き込もうなw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 05:26:23.09 ID:+jWip6ni
>>184
じゃあ、最近の大阪発の食文化で全国に広がったの教えろよ
最近大阪人が北新地に出来た台湾まぜそば店に
ホルホルしてるツイートはよく見るけど
0676名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 15:06:23.06ID:K+uHOHvu
大阪は食の都て自称してるからね
でもお土産ないって現実もあり
名古屋メシを全部パクリってイメージにしたいって思うのは想像できるね
0677名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 16:12:40.49ID:8HDwN2YD
>想像できるね

WWWwwwwwwwwww????????????wwwwwwwwwwwwwww
0678名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 16:38:33.12ID:wRp3QEDO
>>674
栄はビルばかりだからそりゃ多い
0679名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 16:40:25.93ID:wRp3QEDO
>>679
大阪の食ってのは一言でいえば「粉もん」
たこ焼き、お好み焼き、イカ焼きとか、小麦粉を水でといて焼けばなんでもいい
0680名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 16:44:57.94ID:wRp3QEDO
>>661
ちょっと違う。事業所はどうでもいいんだよ。大事なのは工場

カゴメ
上野工場 愛知県東海市荒尾町東屋敷108
小坂井工場 愛知県豊川市伊奈町慶応23
静岡工場 静岡県藤枝市岡部町内谷933-1
富士見工場  長野県諏訪郡富士見町富士見2150
那須工場 栃木県那須塩原市西富山30
茨城工場 茨城県小美玉市羽鳥2652
小牧工場 愛知県小牧市小木東3-45
0681名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 16:49:16.69ID:wRp3QEDO
カゴメ関連会社
加太菜園株式会社 和歌山県和歌山市加太炭谷2362番地8
響灘菜園株式会社 福岡県北九州市若松区柳崎町4番
いわき小名浜菜園株式会社 福島県いわき市小名浜住吉字入海3番地1
カゴメ不動産株式会社 愛知県名古屋市中区錦3丁目14番15号
カゴメ物流サービス株式会社 東京都中央区日本橋浜町3丁目21番1号日本橋浜町Fタワー9F

それとこれ。中部や九州に拠点があるのがわかると思う
ちなみに「本社」はどうでもいい。大事なのは「本店」な
0682名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 17:06:41.59ID:Y/Ie2fux
いかにもバカそうだな→ID:8HDwN2YD
何を言いたいのかようわからんし
0683名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 17:18:21.72ID:rujFh8aF
大阪の「食い倒れ」の語源は「杭倒れ」。
淀川(大川)度重なる水害で幾度と無く橋が流されその度に付近の商人住人が
出費と労役を課され倒産するところからきている。治水改良が進みいつの間にか勝手に「食い倒れ」と
いわれるようになった。
京都では見栄の張り合いで和服の費用がかさみ倒産することから「着倒れ」といわれる。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 18:39:23.40ID:8HDwN2YD
>>680-681
別スレでダイハツは愛知企業とか言ってる馬鹿もいるんだがw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 12:55:54.27 ID:iHbawR4Z
>>138
逆に海中ポスト登場で和歌山の人は何を思っているというんだ?

ダイハツの資本は愛知。事実上愛知の企業だから、愛知の中心で「モダンデザイン」なCM撮って当然。
大阪はご自慢のハルカス辺りでかに道楽か551のCMでも撮っていればいいんだよ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 19:33:56.06ID:ntd9zMjq
>>684
ダイハツ?トヨタの子会社でしょ
0686名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 19:35:05.47ID:ntd9zMjq
       ナゴヤンガー出没中

          ____
        / たこ焼き\  
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜   

          ____
        / 大 阪 \  
.      /  ─    ─ ナゴヤンヒトモドキ  
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
0687名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 19:44:14.11ID:cglVWhTH
名古屋としては、工場より本社のほうがありがたい
名古屋市内に工場新設されてもあまりうれしいとは思えない
0688名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 20:43:52.99ID:9VGS6Seu
>>674
錦三のシダックスがあるところの交差点だね
0689名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 21:22:01.15ID:5fOi2TJH
>>674
うまい撮り方したな
名古屋は写真だと都会に見える
0690名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 21:27:57.90ID:Y+9UEsxi
ビル作っても新規雇用が少ないんだわ
大企業でもせいぜい数百人だ
これが工場となると大きなものでは数千人の新規雇用になる
工場は雇用の受け皿、景気の調整弁、地域への経済効果、設備投資ってのが桁違いに大きい

工場で働く人はその周辺に住み(転勤少ないから好都合)、会社から給与もらって、地域に金を落とす、子供も近くの学校に通う
税収も増えるし設備投資で数百億円〜数千億円の経済効果がある
0691名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 21:29:47.31ID:Y+9UEsxi
しかも技術は工場に集積化するんで、工場持ってる方が圧倒的に強いんだよ
工場の経済効果と比べたら、法人税・法人事業税・法人住民税なんて大したことないよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 21:31:08.90ID:Y+9UEsxi
>>687
名古屋市に限っては工場を郊外に移転させる動きが加速してるね
跡地にはマンションや大学キャンパス
0693名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 02:00:02.13ID:wEKb/FQu
>>687
工場で一生懸命稼いでも、その税金は本社所在地でチューチューだからね
0694名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 08:05:30.94ID:ihNTbBJp
>>693
固定資産税は?
工場で働いてる人が払う税金は?
0695名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 09:49:55.83ID:jS5tMT3D
>>693
AKBグループがいくら稼いでも、
最後には名古屋の京楽が吸い上げるみたいな構図か
0696名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 10:39:41.83ID:8sjn10jN
空港のそばにMRJの工場作るんだよな
0697名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 11:29:52.08ID:j9YAOOgd
>>694
汗水たらさないで、ふんぞり返っているだけで
お金がポタポタと棚ぼたで…
こんなおいしいこと止められないよね
0698名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 12:14:04.74ID:jhEx4+ZN
>>684
「資本が愛知」とちゃんと書いてあるじゃないか
愛知の会社がオーナーなんだから

バカはおまえだ
0699名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 12:17:25.45ID:QbjcjdNI
>>696
三菱航空機だな
本社もあそこ
三菱重工業、川崎重工業、富士重工業なども航空機の新工場を作ってる
愛知ってのは航空拠点でもある(愛知岐阜でシェア40%以上)
0700名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 12:53:34.58ID:wrJH/zHn
>>695
そして最後は在日の資金へ
0701名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 13:39:02.68ID:CbaQJc1V
デートできるところが欲しいんだよなぁ
歩くのに適しているところが少ない
0702名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 13:39:37.03ID:CbaQJc1V
車で移動がメインだからしゃーないか
車で街いって車でラブホいくデート
0703名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 13:46:06.84ID:8sjn10jN
>>699
誘導システムの製作所もあるな
空港のとこにはJAXAの事務所?もあるし、空のものと縁が深い

>>701-702
興味なくても免許だけは持っとけ、て感じだしな
0704名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 13:47:26.52ID:JsvSg1H3
>>698
じゃあ工場なんて意味がないってことだよね?
0705名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2015/09/15(火) 13:54:22.80ID:zavL2bnl
>>686
>ナゴヤンガー

ここ名古屋のスレだよね?
名古屋の話禁止だったのか・・・

じゃあ東京の話しようぜ!
0706名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 15:04:46.22ID:4Z2NxMBR
>>704
意味がわからん
0707名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 15:08:44.56ID:KR4t6PCe
>>701
久屋大通歩けよ。
日本のシャンゼリゼ通りだぞ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 15:42:07.59ID:bZ8Jvrho
>>699
小牧にMRJ見学施設(ゼロ戦の展示)、
各務原の航空宇宙博物館拡張、
それにセントレアの787初号機展示施設建設で
愛知周辺に3つも航空関係の観光施設ができる
0709名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 17:10:52.14ID:CFYXpIPM
>>701
名古屋市内のデートスポット。意外と探せば多いが無難な所で思いつくのはこんくらい
・栄エリア(矢場・栄・久屋大通・錦通・広小路通・地下街)
・伏見エリア(白川公園・科学館・納屋橋)
・名駅エリア(ささしまライブ24・タワーズ・ミッドランド・地下街)
・金山エリア(アスナル金山・ボストン美術館・熱田神宮)
・湾岸エリア(名古屋港水族館・レゴランド・ブルーボネット)
・千種エリア(東山動物園・星ヶ丘テラス・覚王山)
・北エリア(名城公園・ナゴヤドーム・オズモール)

他にもありそうだが、、
0710名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 17:28:42.18ID:CbaQJc1V
>>709
それらの街が連続してあるといいのだが
道路で分断されている
0711名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 17:35:59.14ID:CFYXpIPM
確かに、歩くには適していないな(´・ω・`)
0712名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 17:39:41.30ID:gY/2H7Yr
歩く場所が少ないクルマ社会だからな
その上名古屋は女の割合が小さいから風俗が多いくせに高いし質も悪い
つまらん土地だよ
0713名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 18:47:39.26ID:X/z7eJCp
>>704
どうしてそうなる?。
リアルでも他人と上手くコミュニケーションとれないだろ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 19:16:38.19ID:O8MEYnoE
>>704>>713
名古屋人はこんなことを言ってたんだけど・・・

>ちょっと違う。事業所はどうでもいいんだよ。大事なのは工場

結局、資本や事業所が大事なの?工場が大事なの?
どっち?
0715名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 19:52:12.37ID:v1GOaf4x
事業所って言葉の意味がわかってない段階で話にならない。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 20:35:15.21ID:ZraS2E/e
>>709
あんたのデートはすこぶるつまらなさそうだな
0717名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 21:40:23.19ID:piI/DbVk
>>715
これってさ、煽られてる奴と煽ってる奴が
「事業所」って言葉の意味を全く同じように間違ってるってことだよね。


ただの同一人物じゃんか(笑)


煽るために名古屋人名乗って書き込みしておいて
後から煽ってるだけだろ、こんなもん。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 22:12:29.79ID:FQhaf5px
>>716
お前の名古屋のデートプラン書いてみろや童貞が
0719名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 22:16:28.56ID:8DjaOMf8
>>716
おまえがいくのはコミケくらいだろw
0720名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 23:15:45.30ID:5eQYBXU2
>>716
相手も居ない奴には言われたくねーなw
0721名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 03:43:02.49ID:3Xu3txjv
ID:FQhaf5px
ID:8DjaOMf8
ID:5eQYBXU2

自演してまでよほど悔しかったんだなw
0722名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 11:09:44.97ID:gUq/s8em
名古屋は車社会だけどさすがに中心地は車排斥してもいい
てことで、広小路通のLRT線よろ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 12:11:07.57ID:wQ0VAhmT
大須と栄エリアも知らないのか
0724名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 13:34:31.55ID:UEJxL3e9
LRTいいねぇ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 14:10:01.78ID:t2pxipND
>>718
今だったらジブリ大博覧会行けばいいんじゃない
0726名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 14:11:02.26ID:EueoUnrC
>>722
LRTは何度もコテンパンに論破されてるのにまだ懲りないのか…
スピードの異なる平面交通は渋滞を悪化させるだけ。妄想は大概に
0727名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 14:22:09.19ID:EueoUnrC
何度も書かれているがLRTの欠点概要
・地下鉄や高架新交通に比べて低速かつ定時性に乏しい
・平面なので無人化が不可能→人件費増
・建設費がBRTより高い。(名古屋のように新設の場合)車両製造や運転手育成などイニシャルコストが高い
・架線や架線柱などが景観を害する(EVやFCVなら固定レールの上を走らせる意味がどれだけあるか?)
・騒音がひどい。特に曲線部のレール鳴り
・鉄のレールは雨の日や雪の日、あるいは落ち葉によるスリップ事故の危険が高い
・一旦建設すると、ルート変更が不可能で柔軟性がない
・車両基地までレールを引く必要がある→路線の近くに車庫用地を確保する必要性がある
・急勾配に弱い
・バスに比べて停車距離が長く交通事故の危険が高い。それを防止するために結局最高時速を抑えざるを得ない

これでもLRTとか言ってる奴は頭おかしい
0728名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 14:30:52.14ID:EueoUnrC
市バスの都心環状758系統を見てると
需要や車検に応じて小型と大型車を使い分けてたりするけど、
LRTじゃそれは完全に不可能。
広小路夏祭りやどまつり等の歩行者天国実施時にも
LRTではルート変更も不可能。
名古屋じゃ欠点しか思いつかんわ…
0729名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 14:39:48.46ID:UEJxL3e9
そうか。LRTって名古屋には向いてないんだな。よく分かった。ありがとう。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 15:07:52.26ID:6iRiihuj
>>727
>>728
お前は何度論破されてもしつこいな

アンチ名古屋め
0731名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 15:18:05.46ID:6iRiihuj
>>727
>>728
お前はバカ、かつおじいさん

結局毎回毎回LRTのデメリットとして挙げてるのは
多少のコストと安全面だけじゃん
安全安全って言うけどもLRTに突っ込むやつは車にも突っ込むわ

でお前はメリットを無視するけど
かなりメリットもある

LRTのメリット
○観光面(多大)
○桜通り&若宮大通りの発展
○名駅→名城→大津通り→大須若宮→白川公園→六反の周遊化
○東山線&東部線の代替え&混雑緩和

これだけでもかなり大きいと思うが
0732名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 15:23:43.03ID:6iRiihuj
>>727
架線や架線柱等が
っていつのLRTだよw
お前は昭和の路面電車かw
0733名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 16:05:11.55ID:gUq/s8em
・地下鉄や高架新交通に比べて低速かつ定時性に乏しい
→一般車を排除するから関係ない

・平面なので無人化が不可能→人件費増
→バスでも結局同じこと

・建設費がBRTより高い。(名古屋のように新設の場合)車両製造や運転手育成などイニシャルコストが高い
→ゆとりーとラインとかいうヘンテコ交通機関を作った自治体が、今さら建設費を盾にするなどお笑いぐさ

・架線や架線柱などが景観を害する(EVやFCVなら固定レールの上を走らせる意味がどれだけあるか?)
→センターポールを採用すればある程度低減できる。バッテリートラムを検討するのもいい

・騒音がひどい。特に曲線部のレール鳴り
→次世代型と言われるものは静か。おすすめはしないがトランスロールもある

・鉄のレールは雨の日や雪の日、あるいは落ち葉によるスリップ事故の危険が高い
→札幌…

・一旦建設すると、ルート変更が不可能で柔軟性がない
→繁華街というのは人のいる所は変らない

・車両基地までレールを引く必要がある→路線の近くに車庫用地を確保する必要性がある
→どこを通すかによるが、大津通をパルコ辺まで走らせるなら、久屋公園の南端(イベントでも使われない噴水があるだけの場所)など

・急勾配に弱い
→名古屋中心部に急こう配はないが、例としてグリーンムーバーは5%の坂に対応

・バスに比べて停車距離が長く交通事故の危険が高い。それを防止するために結局最高時速を抑えざるを得ない
→観光向けに整備するから、たとえ最高速が低くてもそれほど問題じゃない
0734名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 16:08:39.86ID:T7daNv40
>>726
ゴムタイヤ馬鹿はあれで論破したつもりなのかw 何一つ論破してないが
0735名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 16:38:23.04ID:UEJxL3e9
LRTはいいの?悪いの?どっちなの?
昔、ミュンヘンとヘルシンキに住んでた時は超便利って思ったんだけど。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 16:41:40.17ID:L8g285/y
中日新聞市民版に市民会館移転、新築検討って書いてあるね。
建て替えて再開発するのはいいんだけど移転は嫌だな。
大規模ホールを残す形でやってほしい。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 18:13:08.22ID:cyqn+4ZC
>>716
車の免許は持ってないのか? この地方は車じゃないと行けない観光名所が多いぞ。
知多半島ドライブデート♪ 知多半島は適度な丘陵地帯に田園風景が広がっていて、
知多半島道路からの眺めは素晴らしい。
大学生以上ならデートは車だろ。
東京でも男が免許持ってないと恥ずかしい。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 18:49:35.07ID:sY6d6mdg
名古屋市内限定だと>>709くらいだろ

>>720
お前のプランはもっと糞だな
0739名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 18:54:09.35ID:DsFA8sdy
LRT新設の効果と費用で考えると確実に

費用の方が勝るだろうから

割に合わないので無理でしょう
0740名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 19:17:41.73ID:FFaOQn4E
>>739
確実に効果の方が大きいだろ
観光客がいっきに増える
0741名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 19:23:26.24ID:ekgnDr6X
ユニー不採算スーパー閉鎖 ファミマと統合で大筋合意10月発表、流通 第三極へ
http://www.sankei.com/economy/news/150916/ecn1509160025-n1.html
0742名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 19:53:14.36ID:jgg2Ggjh
>>737
東京みたいに1駅ごとに個性がある街ばかりじゃないからな。
栄と名駅のごく一部の繁華街と郊外みたいな作りの街だから、町歩きがほんとつまらん。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 20:12:15.03ID:7u1aiwYm
>>742
名古屋は中心部以外街がないんだよね
飲み屋探して歩いたり、商店街の中歩いたりってのはできないね
0744名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 21:07:42.84ID:fum1RCfw
LRT
保守的な名古屋だから難しそう
できても中途半端なものになりそう

でもリニアできてより東京と比べられるわけだから
何とかして東京との違いを見せなければならないのに
ビルばっか建ててもなんの進歩もない
そもそも名古屋に進歩という概念が無いのかもしれん
0745名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 21:39:36.47ID:DsFA8sdy
それじゃただの見栄のためのLRTじゃん

それなら失敗する
0746名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 22:46:40.89ID:mxo+AV2o
>>745
LRTができたら観光客激増だとよwwwww
そんならなぜ京都は京津線廃止しちゃったんだろうねwwww
LRTバカの妄想力にはほとほと感心、いや呆れてモノが言えません
0747名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 23:06:36.54ID:mxo+AV2o
>>736
新聞にも書いてあるが同地に改築すると。長期間公演不能になり
その間に名古屋の文化水準が低下しかねない
今のホールを残しつつ別の場所に新築するのがベター
0748名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 23:12:59.56ID:mxo+AV2o
>>734
未だに自分の詭弁を認めようとしない鉄輪キチガイのお前は
f1やバイクのレース、あるいは飛行機のランディングギアに
ゴムタイヤでなく
鉄輪使うように提案してみたら?
多分すぐに精神病院行けって言われるぜ
0749名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 00:40:48.41ID:I3e4i7rk
>>742-743
そうだね
でも200万都市ならこんな規模じゃない?
周辺都市も人口何十万とかがせいぜいで少ないし
東京23区だけで900万、東京都で1300万
周辺から流入する人口考えると4000万規模を抱える都市
さらに日本中から世界中からビジネスマンや旅行客が来るんだから
それだけの人口がごっそり名古屋圏に移ったら、東京みたいになるわ
逆に東京の人口が名古屋規模なら、名古屋みたいになるだろうね
だからある意味、200万都市でも何とか知恵出して街を面白くしないとな
0750名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 00:42:48.15ID:I3e4i7rk
本当は地下鉄とか新設されて欲しいけど現実無理だから、
もうLRTでいいんじゃないの?
やらないよりやった方がいいわな
0751名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 01:01:27.41ID:kilWXM3f
関東大都市圏 3692万人+観光客多数
近畿大都市圏 1934万人+観光客多数
中京大都市圏 910万人
うーん、、、
0752名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 01:04:52.42ID:LhB/XIPS
>>747
もうすぐ空く名古屋ミュージカル劇場を暫定市民会館として借り上げたら?
0753名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 01:06:47.18ID:KTU6nHM+
>>750
LRTは低速かつ定時性もない、地下鉄の代わりには全くならない
しかも車や歩行者とスピードが違う平面交通は
いたずらに渋滞を悪化させる
BRTの方がはるかにマシ
いい加減に学習しろ馬鹿
0754名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 01:08:08.85ID:KTU6nHM+
>>752
市民会館と同レベルの2ホールを作るには敷地が狭すぎるな
0755名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 01:11:04.02ID:KTU6nHM+
>>751
都合の良い時だけ京都を利用する大阪ッペはマジで心でほしい
元京都在住者からのお願いです
0756名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 01:13:45.41ID:LhB/XIPS
>>754
別に市民会館を建て替える3年程度の暫定施設なんだから充分だろ
0757名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 01:15:30.94ID:ghDBF46y
地価上昇率(商業地)

大阪2.6
東京2.3
愛知1.8
0758名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 01:32:20.57ID:5aHI8/RS
LRTよりリニモだろ

最小直径1mの細い柱で済むから、他の高架交通より景観上有利
建設費も保守費も安い、すでに10年運行してるから技術的に安心感もある
速度も時速100km以上で、音は静かで振動も小さい。塵粉公害もない
雨にも雪にも急勾配にも強い
高架だから定時性も問題ないし平面交通を阻害しない

リニア新幹線が開業すれば、対外的にも2つの「浮上式」リニアを
抱える市としてPRできる。物珍しさならLRTの比じゃないし差別化できる
0759名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 01:33:05.95ID:KTU6nHM+
>>757
商業地上昇率トップは名駅三丁目だけど?

平均上昇率はすべての土地を集計したものでないので
あくまで参考程度
0760名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 01:37:29.20ID:KTU6nHM+
>>758
リニモ賛成
あと、無人運転可能で人件費もケチれる
あれが名古屋の都心部走ったら未来を感じるな
0761名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 02:33:38.94ID:6aN15Fwl
>>753

壊れたラジオ
0762名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 02:39:56.37ID:a5jtYxgm
東部線ルートはリニモ使えばよい。
名東方面から若宮大通を高架で通し住生ビルから名鉄新ビル〜JRへ。
環状1号から名城方面へ延伸してもよい。
地下鉄より加減速性能は優れてると思うから500から600mおきに駅を作れば
LRTはいらない。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 02:43:50.27ID:wZbER25k
鶴間公園の会館跡地ってどうなったの。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 02:44:16.39ID:Bd96LOTb
札幌は名古屋の猿真似、劣化縮小版www

テレビ塔
名古屋180m 1954年
札幌147m 1957年
名古屋ができてから札幌が真似しただけw

駅ビル
名古屋 245m 226m 1999年
札幌 174m 2003年
名古屋を手本に高層駅ビルを構想
当初は名古屋に習って札幌もツインタワー構想だったが低迷で大幅縮小で変な形へw

名駅 名古屋の昔からの地名
札駅 最近になって札幌の若者が名古屋の名駅に習って名称が広がった

久屋大通
パリのシャンゼリゼ通を手本に計画された
後に通りの地下に地下街を作り、その下に地下鉄を開通させた
美しい景観と車、人、鉄道と立体的に分離させたことが評価され逆に提携を持ちかけられて日本で唯一、シャンゼリゼ通りと友好提携を結んでる

久屋大通 2000m
若宮大通 4000m

札幌大通 1500m

札幌も地下街や地下鉄を名古屋に習って開通させたが、シャンゼリゼから見向きもされなかったwww


明らかに名古屋の真似www
0765名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 03:24:21.87ID:5aHI8/RS
>>760
今もリニモは藤が丘から出てるし、もちろんあれはあれでいいけど
県主体の3セクで、長久手のもの感が強い

でも名古屋市街地を、例えば名駅→名古屋城→栄→大須→名駅みたいに
走らせられれば、東京のゆりかもめのようなインパクトが得られる

単に便利な交通機関だけじゃない、観光などを考えれば大きな付加価値がある
これはLRTでは得られないし、どうもLRTでは中小都市感が出てしまう気がする


>>762
通勤通学を考えれば、待避線を作って快速運転ができる様にするといい

まあ、これは規模が大きい話だから難しいだろうけど
0766名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 03:47:08.77ID:kHZjCZcR
あおなみ線をリニモ化できないのかな
せめて名古屋ー笹島間だけでも
リニモ化できたら 先進制のよい宣伝になるだろう
0767名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 03:59:41.73ID:kHZjCZcR
地下鉄で待避線は大変だけど
赤池駅が3線だから これを利用して
八事ー赤池ー1駅ー豊田 の急行が
走らせたらなあ
0768名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 07:12:34.65ID:kHZjCZcR
名古屋駅から名大行きのバスがあったと思ったけど
30年ぐらい前 W
0769名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 07:14:35.02ID:875v80d1
>>721
おまえまたコミケで萌えキャラグッズ買ったのかw
0770名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 07:18:28.54ID:875v80d1
>>751
関東大都市圏:とにかく広い
近畿大都市圏:京都奈良におんぶにだっこ
0771名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 07:20:51.83ID:FhURp0Go
>>113
三越の北の街区を開発して欲しいわ
低層の銀行店舗とかトップカメラとか要らねえっての
0772名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 08:05:09.95ID:bHkFwSOY
>>751
名古屋圏も観光客がすごく増えてる。
だから栄も名駅も商業地地価が上がってるんだ。
最近は中部空港の通路もアジア人観光客で埋め尽くされてる。
 
0773名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 08:13:37.59ID:KTU6nHM+
>>768
今でもある
http://kotsuk.city.nagoya.jp/busmap.cgi?prm=0102,p,,1017,
0774名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 09:07:23.17ID:Ihv/3zpI
>>770
名古屋圏 とにかく都市圏が狭い田舎臭いクルマ社会静岡からはそっぽ向かれ三重も一部は関西向いてる
0775名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 09:09:53.18ID:XKMZ2+6r
中部空港前年同月比外人66%アップ
エアアジア本社東京から中部に移転
0776名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 09:17:24.30ID:7o05p0DL
ソフトバンクの横の駐車場にクレーン入ってたけど何か出来るのかな
0777名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 10:33:11.92ID:za2ZZ19H
地価上昇全国一位は名駅前か
0778名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 12:12:31.00ID:98/5VmNR
錦三丁目25番街区開発案は、私はこの4つが気に入ってます。

竹中工務店名古屋Aグループ
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000003/3379/50.pdf

竹中工務店名古屋Dグループ
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000003/3401/54.pdf

竹中工務店東京Cグループ
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000003/3401/83.pdf

大成建設
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000003/3379/16.pdf


竹中工務店東京Cのスカイウェーブは特にいいですね
0779名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 12:24:27.64ID:875v80d1
>>774
東京都市圏でも北関東の群馬栃木は車社会なんだがなw
0780名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 12:28:21.80ID:0kdPVuQv
>>758
ほんとにリニモ安く作れるの?
長久手走ってるのは1キロ100億円ですよ?
名駅→名古屋城→栄→大須→名駅だと約8キロだから800億円もかかる計算に

>>766
一区間だけとか割に合わない
それなら初めから全線リニモで開業すればよかった
そうしてればSLを走らせるなんて馬鹿な発想も出しようもなかったし
0781名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 12:44:36.32ID:Ihv/3zpI
>>779
群馬栃木は通常東京圏に含まれない
無知を晒すな
0782名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 12:53:42.82ID:FhURp0Go
>>778
おお、こんなのがあったのか
実現してよ河村さん
0783名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 13:07:34.24ID:Kk2vUzhY
丸栄のツインビル計画ってどうなってんの?
水面下で着実に進行中?
0784名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 13:44:33.92ID:anoXGUGp
>>778
竹中工務店も信長の家臣、竹中正高が「清州越し」で菅原町で神社仏閣の造営を始めたのが始まり。
尾張中嶋郡(一宮・稲沢)に多く見られる姓。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 14:08:20.27ID:S3IXhqCT
名古屋って街並みも空気感も無機質で活気がなくてつまらないよね。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 14:45:54.41ID:JsoTnt2k
>>785
良いじゃん

他都市と一にる必要はない



ごちゃごちゃの活気が好きならそういうところに行けばいいだろ
0787名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 15:16:11.56ID:wZbER25k
ごちゃごちゃ=都会だと思っているとか視野狭すぎw
そう言う奴は、ごちゃごちゃしている活気(笑)がある所に行けよ。

名古屋はメルボルンのようなスタイリッシュで小奇麗な都会を目指せばいい。

日本の中でも名古屋だけは都会のタイプが違う気がする
0788名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 15:18:49.82ID:Ihv/3zpI
>>787
お前名古屋以外出たことないだろ
名古屋は無個性で典型的な日本の地方都市だぞ
0789名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2015/09/17(木) 15:22:13.29ID:wZbER25k
>>788
名古屋以外に住んでますけど?

無個性だと思っているのはお前のような感性の乏しい人間くらいだな
0790名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 15:23:37.71ID:Kk2vUzhY
丸栄のツインビルどうなったのって無視すんな
0791名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 15:24:00.84ID:XjZGTyDE
>>780
需要が予想される順に
地下鉄>リニモ>ゆとりーと>平面BRTの順番で検討すれば良いよ。
本来は地下鉄新線、あるいは既存線(東山線等)の線増がベストだが、
それが工事費に見合わないのであればリニモ等の高架交通を考えれば良いということ。
LRTなど建設費やランニングコストがかかる割に効果は期待薄、
それよりはリニモのほうがはるかにマシ

それとあおなみ線はそもそもが西臨港線の改造で、
貨物タまで貨物線を兼ねてる以上はリニモ化は無理
0792名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 15:25:39.65ID:Ihv/3zpI
>>789
いや俺以外にも名古屋は無個性って意見が多いよ
実際に名古屋以外の人間もそう言うし、ネット上でも名古屋=無個性は定着してる
特殊な感性してるお前の事なんて知らんわ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 15:29:10.56ID:Kk2vUzhY
だから丸栄ツインビル計画どうなってんのか聞いてる
0794名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2015/09/17(木) 15:36:16.01ID:wZbER25k
>>792
お前の意見が世間一般の意見だと勘違いするなよ。ネット上の話を現実でするなよ
普通に名古屋と聞いて、味噌、城郭、武将、工場などとイメージするものは探せば多いよ。

お前は名古屋に対してネガティブに考えすぎな。もう少し前向きに考えてみろ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 15:38:49.29ID:wZbER25k
>>793
2020年に完成を目指しているそうです。
http://house.chunichi.co.jp/estate/detail.php?id=2840
http://machicarrot.com/blog/4770
0796名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 15:41:36.15ID:Ihv/3zpI
>>794

ビジネス以外の観光客が少ない時点で客観的に名古屋が無個性都市なのははっきりしてるだろ
お前は名古屋に対して無根拠にポジティブだな
0797名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 15:47:02.25ID:za2ZZ19H
>>778
ファッ!?
こんなんあるんか
0798名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 15:50:16.82ID:98/5VmNR
丸栄の再開発は、一部地権者との交渉が難航しており、20年開業は無理とのことです。
0799名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2015/09/17(木) 15:51:00.77ID:wZbER25k
>>796
>>ビジネス以外の観光客が少ない
それこそ無根拠。データとかあるんか?

京都や観光をアピールしている県に比べると、イメージがない為確かに少ないと感じられるけれども

お前も名古屋に大して無根拠に否定的な。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 15:52:50.85ID:za2ZZ19H
>>798
名古屋ってこんなんばっかやん
0801名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 16:01:11.96ID:Kk2vUzhY
>>795
ありがとう、計画は進んでるようでよかった

あとVOIDはやく!栄の起爆剤になること間違いなし
0802名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 16:27:23.94ID:2xnVs2XI
札幌は無個性の田舎
名古屋の猿真似、劣化縮小版www

テレビ塔
名古屋180m 1954年
札幌147m 1957年
名古屋ができてから札幌が真似しただけw

駅ビル
名古屋 245m 226m 1999年
札幌 174m 2003年
名古屋を手本に高層駅ビルを構想
当初は名古屋に習って札幌もツインタワー構想だったが低迷で大幅縮小で変な形へw

名駅 名古屋の昔からの地名
札駅 最近になって札幌の若者が名古屋の名駅に習って名称が広がった

久屋大通
パリのシャンゼリゼ通を手本に計画された
後に通りの地下に地下街を作り、その下に地下鉄を開通させた
美しい景観と車、人、鉄道と立体的に分離させたことが評価され逆に提携を持ちかけられて日本で唯一、シャンゼリゼ通りと友好提携を結んでる

久屋大通 2000m
若宮大通 4000m

札幌大通 1500m

札幌も地下街や地下鉄を名古屋に習って開通させたが、シャンゼリゼから見向きもされなかったwww


明らかに名古屋の真似www
0803名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 16:59:00.34ID:kHZjCZcR
空気が薄いて むしろ褒めてるだろ
北京とかインドの大気汚染はひどいし
アジア圏の都市としては抜群な綺麗さ


リニモはそんな大げさでなくても
駅のなかとか セントレアの構内でもよくないかな
0804名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 17:15:49.61ID:kHZjCZcR
個性がないてね
タワーズやスパイラル、科学館に名古屋城 テレビ塔にオアシス
こんだけあれば十分だろ
おっと 市役所県庁もわすれてはいかん
お城なのにエレベーターがある いわれるから
ついでにリニア化したらどうなんかな
0805名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 17:22:06.11ID:XjZGTyDE
>>804
スラムがある大阪よりは遥かにマシ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 17:42:05.44ID:5aHI8/RS
>>780
長久手リニモは地下があるからな
地下は同じ距離で高架の2〜3倍の費用がかかるから、高架だけなら安くすむ

それと高架ももっとシンプルに作れば3分の2の、複線じゃなくて単線なら、
さらにその3分の2位の費用でできる

もちろん地質とか埋設物(水道管など)や障害物(高速道路など)がどうなってて
作るときにどのくらい影響を及ぼすかにもよるけどな


あおなみ線がリニモだったら確かに速達性や利便性は高かっただろうけど
>>791 も言ってるが貨物と線路を共有してるから難しかったと思う

それでなくても名駅あたりは複数の線路がゴチャゴチャと入り組んでいるし
でももしそれを上手く掻潜って、貨物線路を残しながらリニモの軌道を敷ければ
よかったとは思うが、それは後の祭りというやつだ


>>785
そうは言うけど海外の都市工学とか設計分野からの評価は結構高かったりする
ただ行政がアピール下手なのか、そもそもする気がないのか
その評価をイマイチ使いこなせていないのが現状

ちな、石原裕次郎が歌った「白い街」の影響とかから
上の年代ほどネガティブなイメージを持っていることがある
0807名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 17:44:34.15ID:+tBxUKjn
■長寿の秘訣は食事術

朝は忙しいのでコーヒーとジュースにオリーブ油を
テーブルスプーン一杯分垂らしたもの、
そして果実を少し食べるくらいです

お昼は牛乳とクッキー2枚、そして夜は食事をします

夕食には800kカロリーは摂れます
脂のないステーキでも2日に1度食べます
魚は毎日

あとはお皿いっぱいの色のついた
サラダにオリーブのドレッシング、
ご飯は2/3膳
それで30歳の時と同じ今の体重が維持できます
0808名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 18:14:03.96ID:bHkFwSOY
>>796
「名古屋は観光客が少ない」というのは30年前の話だよ。
今は名古屋も観光客が多いよ。自信を持とうよ。
おれは「名古屋は観光客が多い」というデータを毎日のようにこのスレや
名駅スレに書いてるよ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 18:22:02.45ID:bHkFwSOY
今日のNHK名古屋のニュース
名古屋に来る観光客は激増してます。
 
外国人観光客250万人目標に
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20150917/4924681.html
0810名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 18:57:05.84ID:KTU6nHM+
>>808
観光客はどうか知らないが、
在住の外国人は無茶苦茶多い。
ブラジル人やフィリピン人が
当たり前のように住んでるしな。
所詮一時的な観光客より、
在住外国人が多い方が真の国際化
0811名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 18:59:10.97ID:KTU6nHM+
>>809
「外国語の表示板」

一番遅れてるのが、英語しか無いJR東海だな
名古屋の地下鉄や名鉄主要駅だと英・中・韓に加えてポルトガル語表記もあるし
0812名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 19:13:59.89ID:pNc+xbRT
>>780
地下鉄に比べたら全然安いじゃん
0813名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 19:46:24.05ID:875v80d1
>>781
悪い東京じゃなく関東大都市圏だったw
(>>751)

東京に限定するとかなり範囲が限定されちゃうなw
0814名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 19:48:08.58ID:875v80d1
>>810
大阪や横浜だと在住の韓国人が多いねw
0815名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 20:19:19.29ID:kilWXM3f
名駅おりてすぐコリアンタウンがあるじゃない。
なんてインターナショナルな都市なんだろう。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 20:38:02.44ID:kHZjCZcR
>>811
外国語たいおうが遅れているのはリモコン
いま家電品は必ずリモコンがついているけど
だいたい漢字しか描かれてない
日本在住の外国人にとって
ごみ分別に続いてリモコンは意外な関門
0817名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 21:21:41.32ID:WLkLMtn7
>>809
三重や岐阜への観光客もカウントしてるからね
何もない名古屋へぼ観光客は皆無
0818名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 21:22:14.43ID:KTU6nHM+
>>814
駅西なんて新大久保や鶴橋に比べたら全然。
むしろ店が多いのは栄ウォーク街(女子大小路)の方。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 21:23:12.53ID:WLkLMtn7
>>810
それただのチョンヨタ系工場の労働者
0820名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 21:48:05.59ID:EUZfu8RM
>>809
名古屋は周辺自治体が観光資源豊富なのでもっと協力して共に盛り上げるべき
例えば隣の瀬戸は瀬戸蔵や窯垣の小径のほか定光寺や岩屋堂公園という紅葉の名所がある
北の犬山は国宝犬山城やその城下町、明治村、リトルワールド、鵜飼、尾張の紅葉寺こと寂光院
など観光スポットがてんこ盛り
東の岡崎は家康生誕地の岡崎城や大樹寺など豊富な史跡や味噌蔵観光
足助は毎年紅葉ランキング全国1位になる香嵐渓や古い町並み散策
南は南知多のマリンスポーツや美浜のえいびせんべいの里
醸造の街半田のミツカンの酒蔵や赤レンガや山車祭り
セントレアがある常滑のやきもの散歩道やINAXライブミュージアムは
もっと外国人に存在を知ってもらうようにする
他にも個性豊かな自治体が様々な観光資源を持っているので
名古屋を中心に愛知オールスターで様々な観光プランを提案してほしい
0821名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 21:51:49.52ID:kilWXM3f
全く関東では知名度ないところばっかりでワロタw
こりゃリニア通っても関東からは来ないわなw
0822名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 21:57:15.17ID:oOgwwGnQ
ソフトバンクとトップカメラの横にクレーン入ったけど、なんか知ってるいねーのかよ
あとツボウチビルの跡地どうなるんだよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 22:02:33.23ID:KTU6nHM+
ろくに名古屋を知らない奴が妄想満開過ぎて
NG指定忙しい
0824名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 22:37:36.06ID:AaqVduN7
ngで見えない
0825名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 22:45:54.69ID:ohnpPgkN
地権者が土地を纏める気がない名古屋にマトモな再開発は無理
0826名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 22:59:29.33ID:dp89IXvH
>>806
リニモも建設費削る余地あるんですね
なら、なおさらLRTよりリニモがいいですね
0827名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 23:22:08.80ID:2g6x0pjj
札幌の価値は仙台といい勝負w

■27年度国土交通省基準地価・都道府県調査地価

順位 都市名(都道府県) 価格(千円)  住所
*6 大阪市  (大阪府)  11000  北区大深町_
*7 名古屋  (愛知県)  10200  中村区名駅四
*9 横浜市  (神奈川)  *8700  西区南幸一_
11 福岡市  (福岡県)  *6230  中央区天神一

20 札幌市  (北海道)  *2600  中央区北四条
21 仙台市  (宮城県)  *2400  青葉区中央二
0828名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 00:43:15.86ID:TTlIY6TW
市営地下鉄の借金が3000億あって償還するのは2030年代半ばなんだよなぁ 
新線なんてムリムリムリムリかたつむり
0829名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 01:41:45.42ID:bYhNnuW1
>>821
関東ナンバーの車はよく見かけるぞ。
犬山城周辺駐車場は全国の車が停まってる。
渥美や南知多の海岸では練馬ナンバーの黒いハイエースが走っているww
0830名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 01:57:53.61ID:TcGnw3Ec
リニモみたいに三セク会社作って運営させればいい
これなら形式的には市交の借金とは切り離して運営できる

「あれはあれ、これはこれ」は役人の常道だろう?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 07:01:25.06ID:f0wCs1xX
アケゲ速報 詐欺サイト 黒い噂 売国企業 民主党支持 不良品 食中毒
0832名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 10:00:26.50ID:Ltk2gByn
>>826
LRTバカは平面交通の弱点について一つも語ろうとしないよな。
まあ、それ言い出されたら沈黙するしかないっていうのはよくわかるけどw
例えば高架や地下ならホームドアの設置も可能だが、
それがほぼ不可能なLRTでは危険性は比べ物にならない
0833名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 10:34:59.10ID:g2re87VG
ホームドアは転落防止が主な設置理由ではないですかね
想定しているlrtが低床路面車なら、転落することはないですから、バス停にホームドアがないのと同じ感覚になるのではないでしょうか?
0834名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 11:49:49.28ID:Ltk2gByn
>>833
お前ホームドアの存在理由わかってるか?www
列車の直前に飛び出した人間に対して
超低床だとかは全く関係ないだろ
さすがLRTバカは発想が通常人の斜め上行ってるわwww
0835名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 11:54:24.43ID:Ltk2gByn
>>833
バス停云々をまた蒸し返すのか?
停止距離が鉄輪>>>>ゴムタイヤだと何度説明されてるんだよ。
しかもバスならハンドル操作による回避って手もあるだろ。
それとレールの溝に足やモノ(車いすのタイヤ等)を挟まれる危険もある(これは停車場に限らない)
LRTはバスに比べても危険性が段違い
0836名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 12:45:39.63ID:g2re87VG
飛び出しを想定するなら、LRTは関係ありませんよね
路上を走行するすべての車両に、歩行者飛び出し事故のリスクがあるのでは?
0837名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 12:46:50.25ID:C0eiuOCe
名鉄から桜通線のホーム移動に
リニモ使えないかな
狭くて高低差があるから
階段たいへんだし
10円ならのるよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 13:53:14.38ID:rx/ls+fo
LRT否定しているやつは 一人かつ馬鹿なおじいさんだから無視した方がいい

LRTに引かれるやつはバスや車にひかれるだろ

安全安全ってそればっか

LRTの計り知れないメリットを一つも論破出来ていない
0839名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 14:07:47.34ID:JpLbroaZ
愛知県民が認めたくない
東京>大阪>京都>千葉>神奈川>北海道>愛知の現実

外国人観光客人気の都道府県
東京・大阪の2大都市を中心に、関東では
千葉(TDR)・神奈川(鎌倉・横浜・中華街)、
関西では京都(歴史遺産)・兵庫(神戸)など
近隣の観光色の強い地域へ訪問客が流れているのが
わかります。
愛知県はちょっと控えめな印象です。
アジアの玄関を自称し割と検討している福岡。
観光地としての強さを持つ北海道(雪・ウィンタースポーツ)
・沖縄(リゾート)や静岡(富士山)も人気で、妥当な印象です。

http://www.actzero.jp/communication/report-11278.html

http://irodori2u.co.jp/k00076/
0840名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 14:10:52.17ID:rx/ls+fo
>>839
古いデータ永遠貼って病気野郎め

今年は全国で4番目http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2284205.html
0841名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 14:16:32.46ID:xUXT8kIQ
都道府県TOP10なのに名古屋市のデータを貼り出すアスペwwwwww
0842名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 14:18:10.64ID:vdFvpoR9
>>840
どこにもそんなこと書いてないw
0843名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 15:24:19.27ID:Hepor7Bo
息を吐くように嘘をつくなほんと。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 15:38:54.89ID:C0eiuOCe
>>837
つづきますが
北改札のなかをそのまま北上して
適当なところで左曲がりしたら
桜通線の真上にでられないかな
0845名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 15:43:43.46ID:CSjXGuE7
LRTそのものを否定する事はないが、導入するにあたって土地ごとに向き不向きがある

ここまで生活が自動車中心の都市にあって、導入すればLRTが煙たがられるのは目に見えてる

通常のバス交通と違い交通信号も分ける必要が出て来るし、そうすれば待ち時間も増えるのでストレスも増える

それならば一切の影響を受けない高架交通にしてしまった方がいい。あくまでも相性の問題

加えて言うなら、LRTの国内新設事例が無いので、本当に建設費が安価で済むのかとも思う
0846名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 16:32:22.52ID:BxDIv1aY
>>845
名駅通り→桜通り→大津通り→
若宮通り→
と通ったとして影響出る大きな交差点なんて6ヶ所位だろ
言うほど交通渋滞は起きないと思うんだけど
0847名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 16:49:32.75ID:kQfAaux/
>>838
LRTの「計り知れないメリット」って何?
名古屋市内に観光スポットがそれほど多くないのは
残念ながら客観的事実だと思う。
それなのに「観光客がどっと増える」とか
どう考えても妄想としか思えないんだけど、
それについて詳しく説明してくれるかな?

その上でLRTをあなたのカネで引くのならまあ勝手
(ただしそれに必然的に伴う交通渋滞についても責任を取って欲しいが)
しかし市民の税金を使う以上「妄想」を根拠にLRTを作るのは許されない
0848名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 16:54:01.84ID:kQfAaux/
>>846
名駅通は今でも工事も絡んで大渋滞。
それに桜通りも、かつては片側5車線だったのが歩道拡張+自転車道設置で片側3車線に減少。その上でLRTなんか引いたらまた車線減少。
それに桜通りは地下に地下鉄が走ってるのは周知の事実
地下鉄とLRTが完全に同じところを走ってる街なんて知らないけど。
そんなので客が両立しますかね?
速度や定時性、あるいは他の路線との連絡とか考えたらほとんどが地下鉄を使うと思いますよ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 17:04:32.72ID:kQfAaux/
>>845
完全に新設するのは今度の宇都宮だけかな。
言うまでもなく宇都宮と名古屋では人口規模が全然違う。
ここで数々のデメリットを完全無視してLRTにこだわる奴は、
形になるものをなにか作ってドヤ顔したいだけだと思うけどな。
BRTだと形に残らないからそれだと不満なのだろう。

意味不明な郷愁?でLRTにこだわる自分の考えのほうが
よほど時代遅れなのに、よく他人をじじい呼ばわりできるな。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 17:47:09.85ID:g5BFq/yF
>>839
やっぱこの土地は観光資源が皆無なんだね
こう書くとドマイナーな観光地を羅列するナゴヤンが出てくるけど
誰も知らねーっつのw
0851名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 17:54:19.46ID:bYhNnuW1
>>850
最近の名古屋は観光客が多すぎて
ホテルが満室で困ってます。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 17:57:35.90ID:g5BFq/yF
>>851
必ずしも観光目的とは限らないよね
ナゴヤンは現実を見ようw
0853名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 18:00:38.35ID:bYhNnuW1
>>847
観光名所は作ってしまえばいい。観光名所は作れば増えます。
この数年間でリニア鉄道館と名古屋市科学館ができたし。レゴランドもできるし名古屋城金シャチ横丁もできるし。
観光名所を巡るのは現在のメーグルバスでいいと思う。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 18:03:15.66ID:bYhNnuW1
>>852
現実から逃げてはいけない。
毎月中部国際空港の外国人旅客は前年比で6割前後増加してます。
ID:g5BFq/yFは現実を見ようw
0855名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 18:07:54.90ID:g5BFq/yF
>>854
ソースなしw
名古屋が観光地でないことはデータからも明らかなのにw
0856名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 18:09:33.58ID:vUfMgRyS
今後数年で名古屋城本丸御殿・金シャチ横丁・レゴランド・名駅高層ビル群・
航空のフィールドミュージアムが完成するから観光客が増えるのは間違いないだろう
問題は点在する観光施設をどう結ぶか
犬山など周辺自治体とどう連携するか
水上交通網を含めて回遊性を持たせる工夫がいる
0857名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 18:11:21.80ID:C0eiuOCe
わかってないなあ
空気がきれいで 道路は漢字の看板だらけこれだけで 観光客にはじゅうぶんなんだから
0858名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 18:15:07.39ID:bYhNnuW1
これは今年の7月のデータだが、読め。

中部国際空港、国際線増加で航空機発着回数が2カ月連続プラス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150903-00000018-rps-bus_all
>外国人旅客が同66%増の17万3900人と大幅に増加した。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 18:18:04.70ID:g5BFq/yF
>>858
この手のデータはビジネス客と観光客を区別してないから
仮に全体の数自体増えてても名古屋周辺が観光地不毛の地域であることはハッキリしてるから
0860名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 18:19:30.29ID:g5BFq/yF
>>856
それ全部誰も知らねーw
0861名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 18:27:29.88ID:MReRWSlZ
このスレに書き込んでるの中学生?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 19:01:45.04ID:U63tvrrG
掲示板荒らしてるのはリアルで悲惨な生活送ってる人だよ
仕事や家庭や人間関係がうまくいってる人は荒らさない(マジで)
ストレスたまってる人が荒らして解消する・・・・これが2chの便所の落書きの由来
0863名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 19:05:41.15ID:U63tvrrG
それと書き込み職人な・・・jimでどうなったかは知らんが

>>858
セントレアはWorld Airport Awards 2015で世界1位に選ばれたね
新規路線が増えてるしエアアジアが拠点空港と本社をセントレアに作ることになった
アジアへの中距離空港として発展して行くと思う
6つめの空港併設ホテルも着工
0864名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 19:07:10.27ID:U63tvrrG
レゴランドはモノ作り王国愛知と親和性が高い
産業技術やモノ作りにクローズアップしたものをいろいろ仕掛けて行くといいと思う
大事なことは全体の調和
もう一つは戦国時代だな
0865名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 19:24:29.65ID:hD1XzsV6
ユーは何しに日本への取材がほとんど行われないセントレア
0866名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 20:02:42.10ID:7s/Jzgr8
>>858
まぁ増えてることはよいこと。
因みに関空はこうな。

(7月)国際線外国人が単月過去最高の96万人、同72%増となり、…

http://response.jp/article/2015/08/24/258522.html

(8月)国際線の外国人旅客数は98万人と74%増えた。1〜8月の外国人旅客数は累計で652万人となり、2014年通年の実績(631万人)を超えた。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HL3_X10C15A9TI5000/
08678452015/09/18(金) 20:15:15.39ID:CSjXGuE7
>>849
名古屋へのLRT導入はやんわりと否定しているんだが…

まあ、観光向けのバスならメーグルがあるしBRTも無しだな

リニモがいいなあ
0868名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 20:22:24.49ID:bYhNnuW1
>>866
和歌山県の関空も増えてるんだね。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 20:38:24.46ID:BxDIv1aY
>>867
そのメーグルやBRTは情報発信力が弱すぎるんだよな
名古屋に住んでても知らないやつが多いからな

LRT程インパクトがあって
名駅→桜通り→大津通り→若宮大通り
って周遊できる案ないかな

そこの観光ラインが一気に活性化するとお思うんだよね
観光客には分かりやすい移動が一番
0870名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 21:25:14.26ID:Lbeuz9em
>>853
メーグルバスもトヨタのお膝元で走ってるのだから
早いとこ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 21:26:11.36ID:Lbeuz9em
>>870
途中で書き込むボタン押しちゃいました

メーグルバスもトヨタのお膝元で走ってるのだから
早いとこFCV化してもらいたいものだ
0872名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 21:28:40.06ID:Lbeuz9em
>>869
LRTが「情報発信力」ってwww
少なくとも名古屋には全くマッチしない、
欠点だらけのLRTが発信する「情報」って一体何なの?

それなら都心型高架リニモの方がよほど情報発信力があり
かつ実用的だと思うけどな
0873名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 21:33:13.91ID:Lbeuz9em
>>869
LRTバカは何度言われても無視してるようだけど、
一旦LRTのレールを引いたら、そこでは歩行者天国ができなくなる。
バスのようにその時だけルート変更ができないからだ。
せっかく定着しつつある大津通のホコテンを廃止する気か?
LRTなんか通したら歩行者が安心して歩けなくなり、
却って街を分断することになる。バカとしか思えない。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 21:41:34.98ID:C0eiuOCe
そりゃ路面電車はおもしろいだろうけど
名古屋でやる必要あるかね
もっと独自色のあるものがほしい
0875名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 21:47:39.19ID:Gx6uBRU4
「妄想」 
名城線の西側に名古屋駅を通る半円状の路線を付け加えて、名城線の東側と直通させて、
大環状線を作る。
名城線が名古屋駅を通っていないのは、規模は違うが、山手線が東京駅、大阪環状線が大阪駅を、
通っていないのと同じことです。

愛知環状鉄道と関西線を直通する、急行運転できるJR路線を作る。トヨタ本社、名古屋駅、リニア、中部空港、
東部大学地区を短時間で結べ、経済上有益です。

リニアを中部空港経由にする。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 21:48:07.21ID:BxDIv1aY
>>872
>>873
俺は別に賛成って言ってないだろ
お前は皆に相手されてないじゃん安全しか言わないじゃん

LRTは発信力は強いだろ
名古屋にメーグルがあっても全国では知らないやつが殆どだが
LRTがあったら殆どの人間が知ることになるだろ
そんなことも想像できないのか

馬鹿は引っ込んでろ雑魚
0877名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 21:49:33.66ID:C0eiuOCe
>>869
観光目的の路面電車はいらない
名古屋はいい街なんだけど
観光都市ではないんだ
ディズニー化する必要なし
0878名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 21:52:44.43ID:v0zaVWer
観光客呼ばずにどうやって活性化すんの?
これからどんどん人口減っていくのに。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 21:53:31.80ID:BxDIv1aY
>>873
大津通りの一部(脇)を通るだけなのに
なんでホコ天廃止なんだよ
ばかかてめえ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 21:56:09.55ID:C0eiuOCe
>>878
名古屋は観光都市ではないだよ
いろいろ魅力はおおいけど
見せかけの観光化はやらないほうがいい
ちやほやされたいならディズニー行きなさい
0881名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 21:57:14.07ID:Lbeuz9em
>>876
ごめん、俺LRT(路面電車)が通ってる街の名前全部言えないわ。
一応これでも鉄オタのつもりだけど。
で、LRTの一体どこに「情報発信力」があるの?
ここまで欠点をあげつらわれているのに完全無視した挙句
「路面電車はすごい」的なおじさん的郷愁じみた、
偏向した妄想かまされても困るんだよな
0882名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 22:02:28.20ID:Lbeuz9em
>>879
LRTというか車両が脇を通ってる時点でもうホコテンとは呼べませんw
ホコテンじゃ自転車という軽車両さえ通行を禁止するのに
俺が親だったら、脇を電車が通過する、
そんな危険な場所に子供を歩かせるわけにいかないもん
LRTバカって、交通安全に対する感覚が
ひどく麻痺してんじゃないのかな?
0883名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 22:12:26.42ID:Lbeuz9em
>>878
まず「LRTをつくれば観光客が来る」って発想自体が短絡的過ぎないかということ。
路面電車なら例えば大都市では札幌、東京、京都、大阪にもあり、
それ自体は特段珍しいものではない。
わざわざそれ「だけ」を見に来る人、乗りに来る人がどれだけいるのか?
そもそも名古屋周辺には日本唯一の「リニモ」も「ゆとりーと」もあるのに、それらが観光客で溢れているという話は残念ながら聞いたことがない。
要するに、乗り物だけで観光客は集まらないということ。
LRTの乗客輸送機能は、それより断然低コストのバス(BRT)で十二分に果たせるのだから、LRTを作るカネがもしあるのなら、(他都市から客を呼べるような)観光スポットづくりにカネをかけたほうがよほど良い
0884名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 22:23:31.51ID:C0eiuOCe
みんなよくわかってるね
これが たとえば岐阜市や四日市あたりが
LRTで街を活性化させよう
なら賛成するよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 22:30:23.37ID:qdeT+Z33
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/433782/091700111/?SS=imgview_ppp&;FD=-783188148
0886名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 22:41:54.00ID:Lbeuz9em
>>884
岐阜は名鉄の所有してた路面電車を、フランスのコンサルタントの提案?を拒否して全廃した街。もうレールも剥がしたはずだしいまさら再登場なんてできるかどうか。
四日市は、例えば内部・八王子線(第三セクター化)を近鉄四日市からJR四日市まで伸ばしてみると面白いかもしれない。ここも昔は路面電車が走っていたことがある
0887名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 22:50:06.61ID:6bRRiKW/
名古屋駅前
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org519975.jpg
タワークレーンが建ってるところはゲートタワー220m
左側に名鉄近鉄三井日生のトリプルタワーができる
0888名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 23:54:49.74ID:QCj1eMwq
>>860
無知な奴w
おまえは自分の周りしか見えないというか見ようとしない視野狭窄のゲーム脳
ゲームの世界が全てのひきこもりw
0889名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 00:10:11.79ID:/Gp+DQJN
>>881>>882>>883
連投お疲れ様
何がお前をそんなに必死にするのか
その小さい脳で考えてみろよw


俺は一度もLRT賛成とも反対とも言っていない
LRT程のインパクトのある名駅→桜通り→栄→若宮大
通りを周遊出来るなにかないかなと言っただけ


勘違いして発狂して更に鉄オタかよw

気持ち悪いw
0890名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 00:14:58.34ID:kebRa2b+
>>888
でも名古屋やその周辺の観光地が全国的に認知されてないのは客観的事実だし
名古屋に国際的知名度もないよねw
TOYOTAって言えば通じるかもしれないけど
名古屋はまさにおこぼれ都市
0891名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 00:16:58.53ID:yrxEGYyc
知名度だと広島以下だよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 00:53:17.51ID:JcvMMJTV
LRTは車両技術論より、交通政策、都心部の自動車制御のほうが重要ではないでしょうかね。

たとえば、久屋大通公園は、東西を横断する道路で細切れに分断されていますが、勿体ないですね。
自動車を制御できれば、公園をもっと一体的に整備できるのに。

名駅なら、ミッドランドと大名古屋の間を歩行者は直線的に横断できません。なぜ歩行者はわざわざ迂回せねばならないのか。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 01:00:15.75ID:Sw5dofic
>>890
客観的事実なら客観的データを出せ。
「名古屋やその周辺の観光地が全国的に認知されてない」というデータを。
おれは愛知県で毎年開かれるマンシングウェアレディース東海クラシックという女子ゴルフ大会を見に行ったことがあるが、
従兄弟の車の運転で行ったけど、駐車場には関東や関西のナンバーの車が大量に停まってた。他のゴルフ大会も同様だと思う。
20日の日曜はフジテレビ系で全国放送がある女子ゴルフ大会だぞ。見てみろ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 01:01:33.58ID:kebRa2b+
>>893
>>839
0895名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 01:02:32.85ID:jmvzKSZY
>>889
LRTにインパクト?
路面電車なら国内20都市以上、大都市でも札幌、東京、京都、大阪には走っていて
そんなに珍しくもないのにインパクトなんてあるわけないよw
インパクトというなら現在名古屋にしか走ってない高架リニモしかないだろ。
それを作るカネがないなら普通にバス。
LRTはコストは高く実用性も低いクズ乗り物
0896名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 01:09:03.95ID:jmvzKSZY
>>892
仮に自動車を制御してその道に自動車を入れないようにしても、
そこに線路を引いたら、
結局分断されることには変わりないよな。

歩行者が出来る限り平面を自由に歩けるように、
歩行者天国の設定を広げることには大賛成。
そうするには自動車をバイパスしたり交通機関を地下や高架にして
平面から交通を排除しなければ結局安心して歩けない。
その意味でもLRTは完全に愚策
0897名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 01:10:39.48ID:Sw5dofic
>名古屋に国際的知名度もないよねw
これも客観的なデータを出さないといけない。

最近、中部国際空港の外国人旅客は前年比で6割前後増加してるから
彼らはNAGOYA行きの航空券を買うってことだから、彼らが名古屋を知らない訳がない。
彼らには家族や友人や知人がいる訳で。今はSNSの時代だ。
名古屋を訪問する外国人が増えれば増えるほど、名古屋の国際的知名度は高まっていく。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 01:16:18.48ID:kebRa2b+
>>897
何もわかってないね
相対的に名古屋を訪れる割合が減ってたら絶対数が増えてたところでなんの意味がないだろ

まあ参考までに言っておくとグーグルヒットするのは
tokyo>>>>>osaka>>>>kyoto>>>>>>hiroshima>>nagoya
こんなもんね
名古屋は国際的には無名だし
国内でもつまらない不人気都市として社会増が少ないよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 01:32:13.22ID:WZrOlmZg
リニモを推した理由は、

・平面交通に影響を及ぼさず、定時性が確保される
・騒音や振動、鉄粉などの公害がない
・急勾配や急曲線に対応し、降雨と降雪にも影響を受けない
・シンプルな軌道でモノレールよりも建設費を下げられ、景観への影響も少ない
・消耗部品が少ないので維持費が安い
・長久手では目立たない先進的なリニモを名古屋中心部に持ってきて認知度を高める
・リニモ路線を増やして部品コストを下げ、またシステム販売にも繋げる


上へ行くほど重視している理由
0900名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 01:43:24.65ID:uI7SGHfL
>>897
中国韓国が9割じゃんwwwwwwww
0901名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 01:44:45.73ID:d9j6x4wr
LRTだろうがリニモだろうが、
実現できれば何でもいい
そもそも実現が難しいんだから
LRTとリニモだったら、
リニモの方が実現困難
0902名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 01:47:10.40ID:jmvzKSZY
>>900
日本全体で見てもその比率じゃないの?
とくに欧米線が貧弱で中韓に偏ってる関空はもっと極端に中韓寄りかもしれない
0903名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 01:50:15.94ID:jmvzKSZY
>>901
お前は上の議論を全然読んでないな。
平面交通と高架・地下交通では安全性・定時性・速度等に雲泥の違いがある。LRTなどの平面交通では当然交錯する他の交通(自動車、自転車、歩行者など)との関係考慮を抜きにはできない。その考慮が基本的に不要な高架・地下交通とは全く違う
0904名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 01:51:32.01ID:Cz/WPCqq
>>898
お前は1978年頃にタモリがつけたイメージにまだ影響されてるのかww
じじい確定wwww
0905名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 01:51:41.83ID:jmvzKSZY
>>901
リニモが建設費等で困難なら、次に検討すべきなのはバス(ゆとりーとやBRT)。LRTの出る幕はない
0906名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 01:57:00.41ID:kebRa2b+
>>904
そんな古いネタ知ってるお前自身がジジイだろ・・・・
バカ丸出し
0907名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 02:01:09.48ID:kebRa2b+
都内の旅行代理店みても山梨長野関西東北九州北海道沖縄はよく見るが
名古屋の文字を見ることって殆どないんだよね
体感的にも名古屋が観光からかけ離れた土地って身についてる日本人は多そう
北関東に近い扱いというか
0908名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 02:02:59.03ID:jmvzKSZY
また、LRTを導入するとすればその運転手には専用の運転免許が必要。
広島など既存の路面電車があればそこから運転手を「流用」できるが、
名古屋のような新規の場所では、新たに運転手を養成しなければならない。
当番を考えれば運転車両に対して3倍は必要。そのコストもバカにならない。
この点、バスなら当然、普通の2種大型免許でよく、他路線からの流用が可能。
(ゆとりーとも専用の運転免許らしいが、軌道部分は高架なので平面交通との交錯もないから、それほど負担はないはず)
0909名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 02:05:39.35ID:jmvzKSZY
>>907
客観的な証拠でもない印象論乙
それに名古屋のような交通の要衝は旅行の最終目的地ではなく、
単なる経由地という場合も少なくない。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 02:08:26.25ID:kebRa2b+
>>909
当たり前じゃん単なる体感を語ってるんだから
それに対して印象論乙ってバカなの?
0911名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 02:26:18.31ID:A8+U/XFt
ngで見えない
0912名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 02:42:21.05ID:yrxEGYyc
>>902
中国韓国しかいないのに国際的とかほざいてるから教えてやったんだよwww
関空をライバル視してるみたいだが、ぼろ負けだぞw
比べるなら福岡だなw
0913名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 02:47:08.27ID:yrxEGYyc
まぁ関東、関西とは比較になるんぐらい観光客も少ないし、空港利用者数も少ないのはデータを見れば明らか。
いくら見栄張ってもTDLやUSJのようなテーマパークもないし、京都や日光のような世界遺産もない。
いつも自慢してる刈谷のサービスエリアがお似合いだよwww
0914名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 02:50:18.33ID:al9ZC1Ff
■主要都市ランキング上位50
(政令指定都市・中核市・中核市候補都市・県庁所在地・特別区)
順位 都市名(都道府県) 価格(千円)  住所
*1 中央区  (東京都)  33800  銀座四丁目二
*2 千代田  (東京都)  30600  丸の内二丁目
*3 新宿区  (東京都)  22000  新宿三丁目_
*4 渋谷区  (東京都)  16500  宇田川町七七
*5 港_区  (東京都)  11600  南青山五丁目
*6 大阪市  (大阪府)  11000  北区大深町_
*7 名古屋  (愛知県)  10200  中村区名駅四
*8 豊島区  (東京都)  *9000  東池袋一丁目
*9 横浜市  (神奈川)  *8700  西区南幸一_
10 台東区  (東京都)  *7330  上野四丁目_
11 福岡市  (福岡県)  *6230  中央区天神一
12 品川区  (東京都)  *3990  西五反田一_
13 神戸市  (兵庫県)  *3800  中央区三宮町
14 目黒区  (東京都)  *3570  自由が丘一_
15 京都市  (京都府)  *3540  下京区四条通
16 中野区  (東京都)  *3150  中野五丁目_
17 川崎市  (神奈川)  *3120  川崎区駅前本
18 大田区  (東京都)  *2970  西蒲田七丁目
19 文京区  (東京都)  *2800  湯島三丁目_
20 札幌市  (北海道)  *2600  中央区北四条
21 仙台市  (宮城県)  *2400  青葉区中央二
22 埼玉市  (埼玉県)  *2330  大宮区桜木町
23 八王子  (東京都)  *2320  旭町十八番三
24 北_区  (東京都)  *2140  赤羽一丁目八
25 広島市  (広島県)  *2100  中区八丁堀_
26 世田谷  (東京都)  *1930  北沢二丁目_
27 杉並区  (東京都)  *1900  上荻一丁目七
28 足立区  (東京都)  *1790  千住二丁目_
29 川口市  (埼玉県)  *1700  栄町三丁目_
30 千葉市  (千葉県)  *1510  中央区富士見
31 柏_市  (千葉県)  *1490  柏一丁目__
32 藤沢市  (神奈川)  *1420  藤沢市南藤沢
33 静岡市  (静岡県)  *1410  葵区呉服町二
34 江東区  (東京都)  *1410  江東区門仲町
35 熊本市  (熊本県)  *1340  中央区下通一
36 墨田区  (東京都)  *1330  江東橋三丁目
37 荒川区  (東京都)  *1300  東日暮里五_
38 葛飾区  (東京都)  *1240  新小岩一丁目
39 江戸川  (東京都)  *1230  西葛西六丁目
40 船橋市  (千葉県)  *1130  本町四丁目_
41 岡山市  (岡山県)  *1100  北区錦町六番
42 練馬区  (東京都)  *1060  東大泉一丁目
43 川越市  (埼玉県)  *1060  脇田町五番二
44 鹿児島  (鹿児島)  *1010  東千石町十三
45 板橋区  (東京都)  **997  板橋一丁目_
46 相模原  (神奈川)  **930  南区相模大野
47 吹田市  (大阪府)  **928  豊津町一四番
48 姫路市  (兵庫県)  **920  駅前町二五二
49 長崎市  (長崎県)  **913  浜町三番三二
50 横須賀  (神奈川)  **836  若松町二丁目
0915名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 02:54:07.17ID:DMQOL9D7
まぁ名古屋の主要観光施設の観光客数の推移を見ると
愛知万博と武将隊発足でずいぶん増えたもんだ
名古屋城なんか10年以上前は年間100万人届かなかったからな
それが武将隊で140万前後になり本丸御殿1期公開でさらに20万上乗せされた
来年2期公開で3年後はもっとも豪華な上洛殿が完成する
名古屋のPRは誰でも知っている戦国武将が使い放題なんで助かるわ
昔ははっぴ着たモデルやせいぜいゆるキャラが地味に活動していたが
今では戦国武将が派手に踊って名古屋に来いなんて言うもんだから
そりゃインパクトが半端ない
0916名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 03:04:14.63ID:Sw5dofic
>>898
それらは県名と県庁所在地名が同一だ。名古屋はaichi prefectureだから、その分、ヒット数が減る。
>>913
隣の県でもいいなら世界遺産はたくさんありますよ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 04:25:03.05ID:WZrOlmZg
LRTは県警がいい顔をしないだろうな

ただでさえ全国ワーストの汚名を被ってて、それを拭い去ろうと星座判定まで使っているのに

そこに交差交通が複雑になるLRTの導入なんぞ、県警は受け入れたいとは思わない

市民もそう。もう名古屋市に路面電車が走ってたのも40年以上前で、日常的に慣れてる人なんていない(たまに観光先で走る程度とはわけが違う)

むしろ若いドライバーなんて知りもしない。教習所でもらう教本に書いてあってもほぼ読まないし、教習所もサラッと触れれば良いほう

青矢印と黄矢印の見間違えで誤発進→接触事故の懸念もある。歩車分離信号でさえ未だに誤発進する車を見ることがままあるのに…
0918名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 05:00:29.81ID:1uduBB7u
たまにオープンのバスが走ってるから
あれの台数をふやせばいいんじゃね
0919名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 06:42:34.81ID:jmvzKSZY
観光面で言えばさすがに千年の都京都には勝てっこない。
しかし大阪に何か名所ってあるの?
大阪人が経営を放棄し、外国人に経営権が移った直後に経営が上向いたテーマパークや、
あとは梅田のグランダルシュ(パリ)もろパクリビルや
近い将来に日本一脱落が決まったビルぐらい?
私も京都に10年ほど住んでたけど、
大した文化もなく貧乏なDQNばかりが住んでる大阪に、
関西の盟主づらされるとホントムカつくんだよな…
0920名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 06:45:57.13ID:jmvzKSZY
>>918
そういうバスをどんどんFCVに改造して、
エコカーをアピールして欲しいんだよな。
名古屋市内や近場を走るのであれば水素ステーションの問題はないし
0921名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 06:49:19.55ID:jmvzKSZY
>>917
路面電車なら県内には豊橋があるから、
県警の経験もゼロではない。
ただ、豊橋と名古屋では人口も圧倒的な差があり、
交通量も全然違うからあまり参考にはならないだろうな
0922名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 08:04:51.59ID:1uduBB7u
鉄道やLRTは地図に載るから 執着する人もおおい
そのいみで、バス停やBRTはどうしても不利だね
0923名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 08:09:10.82ID:onrpa3jS
>>919
でも観光客数は東京大阪京都の順番
0924名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 08:14:27.48ID:kebRa2b+
>>919
なぜかいきなり大阪相手にシャドーボクシングを始めるナゴヤン
ほんとネトウヨに似てるなw
0925名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 08:14:30.43ID:jmvzKSZY
>>923
そもそも「観光客」ってどうカウントするんだろうね?
例えば観光名所ではなく、デパートや量販店で「爆買い」している外国人客とか、宿泊だけする客も観光客カウントするなら
そりゃ商業施設や旅館・ホテルの多い東京や大阪が有利になるのは当然だろう。
しかし純粋にお寺などの観光名所へ行く数なら圧倒的に京都が多いはずだよ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 08:18:28.87ID:jmvzKSZY
ナゴヤンって煽りのつもりなのかな?
オーサカンと同じで英語では名古屋人や大阪人をそう表現するだけだから
煽りでもなんでもないけどな。
ちなみに東京人はTokyoite(トウキオウアイト)というのが普通
0927名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 08:22:55.60ID:al9ZC1Ff
>>898
そんなのあてにならない
一応ググってみたら
tokyo****488,000,000
nagoya***167,000,000(nagoya 141,000,000 +aichi 26,000,000)
fukuoka**148,000,000
kobe ****127,200,000(kobe 112,000,000 +hyogo 15,200,000)
osaka****114,000,000
yokohama*107,000,000(yokohama 79,300,000 +kanagawa 27,700,000)
kyoto*****91,600,000
sapporo***90,400,000(sapporo 48,800,000 + hokkaodo 41,600,000)
hiroshima*47,600,000
senndai***31,800,000(sennda 17,000,000 +miyagi 14,800,000)
chiba*****36,000,000
saitama***28,900,000
0928名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 08:27:02.08ID:Sw5dofic
>>927
名前もあるね。
福岡太郎さんって名前の人もいるし、
千葉真一という人もいるし、
0929名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 08:30:55.82ID:U/BR5NpA
外国人から見たら日本なんて
忍者と侍とトヨタのイメージしかないから
0930名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 08:37:56.87ID:1uduBB7u
>>929
鈴木さん 本田さん 豊田さん

日本人とわかると こう呼ばれる
0931名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 08:45:43.94ID:28e3C+kB
名古屋人を騙って死に物狂いで大阪と戦ってるのは関東百姓です。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 08:51:37.26ID:U/BR5NpA
韓国の首都は、ベトナムの首都は、イギリスの首都は
と言われてもパッとイメージできない
外国の都市なんてその程度ボンヤリでしかイメージできない
もちろん都市の知名度もその程度ってことだ
外国人に日本の首都はと尋ねてもボンヤリどころか全く知らないのが殆ど
パッとイメージしやすく知名度の高い都市はニューヨークやパリといった、脳に鮮明に残る都市でないと無理
0933名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 09:59:39.10ID:jmvzKSZY
>>929
忍者も荒業wで引き込んだ分を合わせれば
その3つとも持ってる愛知はすごいw
0934名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 10:00:51.14ID:jmvzKSZY
>>932
ベトナムや韓国はともかく、イギリスの首都がロンドンって知らん人間なんて世界にいるのか
0935名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 10:08:43.34ID:U/BR5NpA
ロンドンは名前は知っていても頭でイメージできない
街に何があるのか分からない微妙な都市
0936名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 11:26:31.17ID:jmvzKSZY
>>935
ビッグベンとかタワーブリッジとか知らんのか?
0937名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 11:26:32.87ID:Wbv29cSj
>>898
嘘つき
京都は知ってても大阪知らない外国人は多い
広島知ってても大阪知らない外国人は多い
ただし中国韓国は除く
大阪ってじつは札幌よりも知名度低い

tokyo=kyoto>>>>>hiroshima>>>>>sapporo>nagoya=osaka>>>>fukuoka
0938名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 11:30:05.94ID:jmvzKSZY
>>937
札幌は五輪開催都市だしな。
国際知名度がそれなりに高いのは当然か
日本人の俺らでも、例えばカナダのバンクーバー、カルガリー、
モントリオールは知ってるもんな、
むしろカナダ最大のトロントより知名度高いんでない?
0939https://mobile.twitter.com/oku86862015/09/19(土) 11:40:01.26ID:41dZo/rd
とにかく全国の男性諸君はムカツク伊藤英明や山口組のチンポを削ぎ落とす通り魔テロを起こそう〜!!
昔なら女の犯行と相場が決まってたのも軟弱なアホ男の供述鵜呑みにし同情されるみたいやでぇ

チンポには刃物突き付け写メ獲って街のチンピラを駆除しよう
0940名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 12:17:58.58ID:28e3C+kB
関東百姓の突発的な大阪煽り。
みっともないから何とかしてくれ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 12:48:04.66ID:yrxEGYyc
冬季五輪なんて微妙なとこばっかじゃん。
平昌とかソチとかソルトレイクシティとか長野も
0942名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 12:49:36.18ID:yrxEGYyc
>>925
馬鹿?
0943名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 12:52:14.22ID:o+u9oEhG
知名度は

長野>>>札幌
0944名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 12:53:16.23ID:yrxEGYyc
>>919
うわぁ、どんだけコンプあんだよw
0945名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 12:58:06.68ID:o+u9oEhG
札幌って欧米便も無いし
在住者も少ない
国際的にも全く無名なんだけどw
0946名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 12:59:38.67ID:28e3C+kB
関東百姓の突発的な大阪煽り。
みっともないから何とかしてくれ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 13:13:24.03ID:o+u9oEhG
札幌で冬季オリンピックやった頃は参加国がたった35カ国
オリンピックと言っても冬季だし、当時でもマイナー過ぎたんだよ
因みに平昌は90カ国以上参加らしいけど

札幌が思ってるほど札幌は知名度は無い
実際のところ大阪どころか名古屋以下だけどな
0948名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 13:25:04.21ID:Wbv29cSj
>>944
オーサカ?ドコソレ?
オー!!キョウトのトナリね!!
0949名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 13:27:10.92ID:Wbv29cSj
>>946
そういうおまえは必死に名古屋をdisる衰退都市大阪の穢多非人
0950名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 13:46:27.76ID:yrxEGYyc
知名度とか気にするあたりが田舎モンなんだよなぁ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 14:19:09.72ID:1uduBB7u
知名度なら 豊田と鈴鹿だろうな
ブラジル人でも知っていそう
でもウスターとかガーナ行きたいとは思わない
0952名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 14:24:16.13ID:1uduBB7u
>>951
ぎゃくにね 相手の外国人のことを良く知ってあげるのも
国際儀礼のひとつ
ユタとかフェニックスで有名な場所とか
ガンジー以外のインド人 聞かれても困る
0953名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 14:32:17.57ID:1uduBB7u
中国の映画スターとか省都ぐらいは
いっぱん教養のひとつか
0954名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 15:18:41.84ID:ypuDo8FH
梅田(大阪市北区)   11,000,000円/M2

名駅(名古屋市中村区)
2014年 885万0000 円/m2
2015年 10,200,000円/M2
驚愕の上昇率全国1位2位

マジで来年にも名古屋が大阪抜いてしまうのではないか?
来年にはシャープ吉本中小企業化に対して
名古屋はMRJが飛び立ちエアジャパンが中部に本社を移すぞ
0955名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 15:26:43.66ID:jmvzKSZY
>>951
鈴鹿は毎年F1やってるのが大きいな
なんだかんだ言ってもF1はサッカーに次ぐスポーツイベント
外国人記者や報道量が半端ない
0956名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 15:44:34.33ID:ZItMvgqa
名古屋おもてなし武将隊の海外遠征はもっと推し進めるべきだな
イタリアやメキシコや台湾などで熱狂的に受け入れられているので
こういうところにお金をかけて名古屋=サムライシティーという
イメージづくりをするといい

イタリアトリノにてパフォーマンス
https://www.youtube.com/watch?v=sYNCrtcIwcA

海外向けプロモーションビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=pBiDPm5o7AQ
0957名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 15:50:39.33ID:1uduBB7u
ご当地ラーメンがはやりだから
本格ラーメン 省都版とか
インド州ご当地カレーとか あってもいいかも w
たべて観光
0958名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 17:44:08.19ID:1uduBB7u
どこかの繁華街に カレーと中華の名店をあつめて
中イ対決でよくないか
タイ、台湾、ベトナムもさんかしたら
たべる世界大戦勃発W
0959名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 18:26:34.01ID:3uPHSmfo
大須はそんな感じだよ
ブラジル、トルコ、メキシコ、韓国、イタリアもあるよ
京都のパフェとか、金沢のカレーとかも
0960名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 21:02:32.79ID:Cz/WPCqq
>>959
台湾人の唐揚げとかブラジル料理とか世界一のピザ屋があるな
0961名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 22:04:08.52ID:U/BR5NpA
名古屋に足らないものは

外国人が日本らしさを感じれる場所
名古屋市内でおもてなし武将隊の活動範囲(演武)が名古屋城ばかりなのは
そういう演出場所が名古屋には少ないから

だから私は金シャチ横丁は色んな意味で大賛成なのである

PVを作るにしてもバックに古い町並み+名古屋の観光PRにもなる
名古屋城界隈が大須のような賑わいになるのが理想かな
09628452015/09/19(土) 22:51:39.04ID:EWY4AxQC
今日の「花咲かタイムズ」(CBC)で

「世界で4億人が利用している口コミ旅行サイト「トリップアドバイザー」。
7月に発表されたランキングの「工場見学・社会科見学部門」で、
全国1位を獲得したのが、名古屋市西区にある「トヨタ産業技術記念館」!
見学だけではなく、タオルのおみやげや、キーホルダー作り体験などが付いて、とってもお得!」

また、来館者の2割が外国人観光客だという

http://hicbc.com/tv/hanasaka-times/
http://www.tripadvisor.jp

リニモなりBRTなりを走らせるなら、ここもルートに加えるといい

建設費の安さなら小型モノレールがある。キロ50億円という安さ
日本では採用例がないが、シンガポールで導入されている

ただリニモも同程度で作れると言われてるのでよく吟味しないとな
0963名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 01:48:23.82ID:RBAcIfha
LRTで現在ある道路幅で考えるとルートは、
名古屋駅→下広井→名駅南(新洲崎JCT付近)→(若宮大通)大須
→矢場町から北上→栄を北上→名古屋市役所を西へ→名古屋能楽堂を西へ
→22号線に入って浅間町→上更を南へ→栄生を通って→ノリタケ→名古屋駅

というルートがいいかな
栄は大津通りが良いけど、道幅的に狭いから難しいかな
0964名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 03:45:40.63ID:ud634kaX
>>963
お願いだからLRTは勘弁
メーグルならどこは知らせても勝手だが
LRTなんかコストかかるし柔軟性ないし作る意味ない
0965名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 03:46:22.94ID:ud634kaX
>>964
は知らせても→走らせても
0966名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 04:23:23.90ID:ud634kaX
>>962
BRTならともかく、亀島や栄生からもそんなに遠くないのに
わざわざリニモなどを作る意味があるかどうか
0967名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 04:32:48.81ID:IbQujBSr
>>964
お前いちいちうるせーんだよ

ええ加減にせいや
0968名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 08:29:02.52ID:6osGefcZ
>>966
よそから来た人(観光客)なら名駅から行けたほうが嬉しいだろう。分かりやすい。

リニモは加減速度が高いから短距離移動の時間短縮になる。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 08:29:22.09ID:ud634kaX
>>967
LRTバカが絶滅するまではしょうがないよw
いつまで経っても「観光客がどっと増えるキリッ」って妄想ばらまくしかできないしな
0970名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 08:32:17.90ID:ud634kaX
>>968
リニモ自体は賛成。
しかし、わざわざ並行路線のあるような場所に、リニモ新線を引く意味あるのかな
そんなカネがあるのなら別の場所に引くべきだし、
あるいは名鉄やJR新駅とか、
栄生からの動く歩道とかのほうが安上がりなんでないの?
0971名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 08:51:11.42ID:VEYgBea3
>>966
東山線の混雑緩和のために
枇杷島栄生から 栄までなんらかの
路線があってもいいかも
基幹バスBRTでもいいし
0972名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 08:56:47.57ID:VEYgBea3
名鉄から市バスに乗り換えと 料金がたかくなるから
名鉄のBRTがいいかも
丸ノ内経由にしたら公務員さんもべんり
0973名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 10:22:22.67ID:o3v/x6uk
白川公園1,000メートルタワー&新グランパススタジアム構想
リニア開通の2027年目標だって

恐ろしくなるほど・・・インパクトあるぞ!!!

http://tr.twipple.jp/t/87/601858965912170497.html

世界最高の高層建築物で世界からの観光客爆増しそう

高さ758(ナ・ゴ・ヤ)メートル位置の展望台のアイディアもGood!

ワールドカップ誘致してメインスタジアムで使える

本当に実現したらリニア開通と合わせ、相当凄い事になるね

2027年は名古屋のターニングポイントの年

大阪超えどころか国際都市NAGOYA誕生♪

河村市長に是非頑張ってもらいたい

最近、トヨタの豊田章男社長がグランパス会長に就任した事で

現実味を帯びてきた
0974名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 11:26:46.70ID:DLS1z1iP
河村市長の1000mタワー計画を真に受けてしまっている人がちらほらいますね
支持者の方々でしょうか
ユニークなお方だとは思いますが、議会で孤立していますし、市長の意思を継ぐ人もいませんから、実現力は乏しいですよね。
しかしまあ、1000mタワーに食いつく市民がこれだけいるなら、政治的パフォーマンスとしては一定の効果はあったということでしょうか。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 11:42:01.82ID:xe97/cF+
1000mタワー、建設費は誰が出すの?
その償却はどうやってやるの?
キチガイが妄想垂れ流すのは勝手だけど
その辺の事はどうでもいいのですか
0976名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 11:42:50.48ID:KXkfxG+a
>>963
桜通りははずさないでほしい

名駅→桜通り→大津通り→若宮大通り→名駅通り

これがいいと思う

観光客の人はこの名古屋最強スポットを廻るのが意外に大変なんだよね
これだったらこの乗り物で

名古屋城も行けるし、オアシスも行けるし、栄中心も行けるし、矢場とんも食べれるし、大須にも行けるし、科学館も行けるし、須崎橋にも行ける

便利になると思うんだよね
0977名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 11:46:21.75ID:KXkfxG+a
>>969>>970
LRTはコストが高いってうるさいお前がなんでリニモに賛成なの
頭おかしいの?
お前は大好きなゴムタイヤにでも賛成してろよ屑
0978名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 12:05:56.85ID:Mbohj+Vg
名古屋で一番文化臭する面白い道は広小路な
大津通りは若者向けで華やか、桜通りは無機質なビジネス通りだが秋になると、
いちょう並木が綺麗、でも何も無い
錦通りはサンシャイン栄
0979名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 12:10:45.93ID:Mbohj+Vg
大津通りは矢場町辺りか、ら見るテレビ塔のかっこよさは素晴らしい
街がものすごい立体的にそして品のある都会に見える。特に昼間の曇った時に見るといい
0980名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 12:19:42.24ID:WYxafqB8
桜通りは見せる道としてはかなりレベル高いと思うんだけどな
観光客には

こんな事書くと荒れるからあれだけど
御○筋を凝縮した感じじゃない
0981名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 12:26:01.61ID:Mbohj+Vg
桜通りは駅前に近づけば見応えはかなりある
だが、それ以外は何も無い無機質なビジネスで夜も暗い
でも何ともいえない都会的な凄みは感じるよなあの通り
0982名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 12:54:43.33ID:ud634kaX
>>977
何回言われても理解できないバカがいるな。
リニアは建設費が高くても、速度や定時性、安全性、人件費の節約などのメリットはLRTの比じゃないだろ?
プロジェクトはなんにしてもコストとパフォーマンスのバランスで考えないといけない。LRTバカのように根拠不明な「情報発信力」とか「観光客がどっと増える」みたいな妄想だけじゃやれないんだよ
0983名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 12:55:33.56ID:ud634kaX
リニアっていうのはリニモのことな、まあわかってるとは思うけど
0984名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 12:59:53.05ID:ud634kaX
>>980
あの一方通行の欠陥道のどこがそんなに偉いの?
一度大阪で車使った仕事やってみるといいよ。
不可解な一方通行でえらく遠回りを強いられ、
しかも渋滞は酷い。
道路に関しては名古屋が大阪に見習う部分はどこにもない。
本心では名古屋の道路事情が羨ましいのに
無味乾燥とか腐すくらいしかできないのが哀れ
0985名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 13:43:29.82ID:VEYgBea3
桜通りはなかなのビル街がつづくな
ビルウオッチャーにはいいかも
0986名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 13:56:06.72ID:WYxafqB8
>>984
凝縮した感じ
そもそも俺は誉めてるだろ
よく読め

>>982
馬鹿で嫌われもののゴムタイヤ馬鹿w

まあ
>機関バスに対するLRTの優位性を一つも指摘出来ず

こんなこと言ってる意味不明な馬鹿には何を言っても無駄だろうがww
0987名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 14:00:56.11ID:WYxafqB8
>>985
マジでそれ
名古屋訪問の回数が少ない他都市の人を
車で桜通りを名駅〜栄方面に走ると結構びっくりしてる

こんなきれいな通りがあったんだね
って
ビルもいい高さで揃ってるし
0988名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 14:04:42.99ID:GQRyayfO
>>987
タクシー運転手の方ですか?
0989名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 14:09:58.36ID:Mbohj+Vg
煽ってるだけだから無視しとけw
成りすまし+くだらない煽りw
0990名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 14:32:33.69ID:GQRyayfO
桜通が残念なのは、
桜通りという名称でありながら、桜並木がないことですね
昔は桜の大樹があったそうですが

あと自動車優先道路なので、歩行者が日銀前交差点を渡るには歩道橋にのぼらねばなりません。
歩行者にとっては不便ですね
0991名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 14:49:29.12ID:EiiYJolI
桜通は思い切って久屋大通まで地下街つなげるといいと思う
0992名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 14:50:36.56ID:IbQujBSr
>>977
そいつは主張に全く一貫性が無い、何が何でもLRTをひたすら否定したいだけの
病人だからなw

まともに相手にするだけ時間のムダ。
テキトーにあしらっとけばいいよ
0993名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 14:54:59.61ID:ud634kaX
>>992
高速性・定時性・安全性では地下鉄や高架交通に全く歯がたたず、
コストの安さやルートの柔軟性ではBRTに全く叶わない、
今となってはこれと言ったメリットが全く皆無な糞交通機関
(爺さんたちの懐古趣味だけは満足?)ちんちん電車、失礼路面電車を
一体どうやって褒めれば良いんですかね?
0994名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 17:18:06.75ID:FWOKDj/s
>>993
でたゴムタイヤ馬鹿w
おまはひっこんでろよ


まあ >機関バスに対するLRTの優位性を一つも指摘出来ず

こんなこと言ってる意味不明な馬鹿には何を言っても無 駄だろうがww I
0995名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 18:05:37.53ID:ud634kaX
>>994
>ゴムタイヤ馬鹿w

お前、天下のトヨタ様に喧嘩売ってんのか?

「機関バス」とか訳わからんしw
頭に血が上って脳内沸騰してんのかこいつ
0996名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 18:09:03.79ID:n6eiG46b
健康を気にするより好きな物を食ってたほうが
健康でいられることが研究者には知られている
0997名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 19:39:18.10ID:mS8zxAp+
桜通りは、イチョウ並木がいいよね
けど、あれイマイチ不便な場所だから勿体ないな
あれが名駅真ん前だったら良かったのに
0998名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 20:12:19.59ID:+fH833Fr
>>995
お前がそう呼ばれてるからそう言っただけ
トヨタは好きだし関係ない


まあ >機関バスに対するLRTの優位性を一つも指摘出来 ず

こんなこと言ってる意味不明な馬鹿には何を言っても無 駄だろうがww
0999名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 20:14:05.96ID:GQRyayfO
1000名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 20:14:32.68ID:GQRyayfO
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。