トップページdevelop
963コメント779KB

【絶望】日本第8の都市・横浜は再建不可能か [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 17:53:13.58ID:/NtC1iSD
縮む東京。
消えるベッドタウン。
リニアのルートからも外された。
どうする東京最大のベッドタウン。

これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見 よ!!!www

www7a.biglobe.ne.jp/~mhvp..age168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能 の配置状況
www.miebank.co.jp/mir/rep..306_r1.pdf 1 4ページ
計本社支店営業所
NO01 特別区2,792 1,131 1,172 489
NO02 大阪市1,832 368 1,094 470
NO03 名古屋1,500. 95 936 469
NO04 福岡市1,176. 37 714 425
NO05 仙台市1,029. 10 594 425
NO06 札幌市969. 26 585 358
NO07 広島市947. 21 529 397
NO08 横浜市789. 53 444 292
NO09 神戸市573. 59 285 229
0072名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 15:12:54.42ID:n/LiH07o
再開発ビルは地上44階、地下2階
1〜4階が商業サービス等の複合施設、7〜13階宿泊施設、14〜43階住宅
西口方面からペデデッキで接続

誰かここに>70をコピペして下さい

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/5980/1382785584/l50 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d8323f3e444c0bc2961c4fea9e2bdc9c)
0073名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 15:46:00.21ID:ra6aCS25
>>71
■横浜アイマークプレイス
国内最大の1フロア1700坪のオフィスを提供する
地上14階、塔屋2階、高さ65.50m
中間階免震構造により、浸水や電源喪失といった
危機を回避する構造
非常用発電設備により、停電時にも72時間の電源を確保できる
富士通コミュニケーションサービスが東京都品川区
から本社を移転する
http://www.creax.co.jp/rent_view/1665
0074名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 15:53:15.67ID:ra6aCS25
>>71
横浜野村ビル建設中
http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20150302/238092.html
0075名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:25:22.15ID:Z1o6q+bp
横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発準備組合
(中山久招理事長)は、高さ約180b・延べ8万平方bの
再開発ビルの建設を計画しており、2018年度から工事に着手する予定

※横浜駅新駅ビル135mのほかに
それより遥かに高いビルが追加
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150703400013.html
http://ryutsuu.biz/images/2014/01/20140106tokyu.jpg

再開発ビルは地上44階、地下2階
1〜4階が商業サービス等の複合施設、7〜13階宿泊施設、14〜43階住宅
西口方面からペデデッキで接続

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/5980/1382785584/l50 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d8323f3e444c0bc2961c4fea9e2bdc9c) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d8323f3e444c0bc2961c4fea9e2bdc9c)
0076名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 20:12:00.11ID:X1QHlNoG
マンションしか建たないゴキハメ(笑)
0077名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 20:30:06.29ID:tFZoWd4i
横浜の再開発にアンチ涙目で発狂w
0078名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 23:54:12.62ID:W001j+4e
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H2W_U5A700C1NNE000/
働く場も一極集中 1都3県の14年、事業所数2.1%増

働く場所の首都圏への集中が進んでいる。総務省がまとめた「2014年経済センサス・基礎調査」によると、東京や千葉など1都3県にある民間の事業所数は150万6千で、12年の前回調査と比べて2.1%増えた。全国平均の0.73%増を大きく上回った。
都道府県別では減少は24府県に上った。
人口とともに働く場所も東京一極集中が進んでいる。

 経済センサスは国勢調査の企業版にあたり、国内の全事業所を対象に調査する。09年に始めて今回は3回目。前回は12年2月、今回は14年7月時点で調べた。全国の事業所数は581万1千だった。

 首都圏の事業所数は神奈川で2.4%増えたほか、東京が2.3%、千葉が2.2%、埼玉が1.2%それぞれ増えた。首都圏が大きく伸びた一方で、名古屋圏(愛知・岐阜・三重)は0.5%増、関西圏(大阪・京都・奈良・兵庫)は0.3%増と全国平均よりも低い伸びにとどまり、
首都圏への集中度合いが鮮明になった。

 都道府県別にみると、最も増えたのは東日本大震災からの復興が進む宮城で6.6%増だった。次いで岩手が3.4%増えた。一方、減少率が最も大きかったのは和歌山の2.9%で、島根の2.0%、山梨の1.7%が続いた。北陸や中国、四国地方で減少した県が目立った。

 同省が1日に公表した15年1月1日時点の住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、東京圏の人口が1年前に比べて0.3%増えた一方、41道府県で減少し、名古屋圏や関西圏もマイナスだった
0079名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 11:09:08.13ID:nJVpfRFs
■横浜市 地上44階、高さ約190m
「(仮称)横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業」
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/07/44190m-c1d6.html
0080名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 16:55:08.07ID:0+QAfUsP
がんばれ第8都市
0081名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 19:24:49.63ID:nJVpfRFs
■横浜市
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
223.20m 海岸通団地・北仲通北地区A-4地区(2018年)建設中
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2020年)建設中←new!
185.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2022年)建設中
185.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2022年)建設中
185.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2022年)建設中
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
170.00m 海岸通団地・北仲通北地区B-2地区(2018年)建設中
165.00m 37街区U期棟計画(2017年)建設中
160.00m 横浜市新市庁舎(2019年)建設中
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
以下
0082名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 20:30:57.38ID:0+QAfUsP
がんばれ第8都市
0083名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:25:29.36ID:UfR5O3ks
横浜は本当に街が小さくて寂れてる。
自称第8都市の糞田舎。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:54:22.44ID:v7wJQ1rH
>>1 >>80 >>82 >>83
横浜アンチ涙目で発狂わろたwww
0085名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:55:37.18ID:a27rgaZe
>>84
よう、横浜の田舎百姓。
田舎っぺは明日も農作業か?www
0086名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 01:35:24.83ID:fF9QUAPo
平成26年商業統計速報<小売>

特別区 14,788,585

横浜市 4,482,952
大阪市 3,989,306

名古屋 2,995,692
札幌市 2,183,171

福岡市 1,797,885
京都市 1,668,740
神戸市 1,663,773

仙台市 1,271,267
広島市 1,265,734
さいたま 1,255,116

川崎市 983,781
千葉市 942,851
北九州 928,673
浜松市 887,962
新潟市 868,975
静岡市 843,819
岡山市 824,889
熊本市 822,217

堺市 616,844
相模原 558,596
0087名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 01:47:30.88ID:v1i2HcHJ
平成26年商業統計速報<小売>

特別区 14,788,585 大阪市の3倍の面積

横浜市 4,482,952 大阪市の2倍の面積
大阪市 3,989,306

名古屋 2,995,692 大阪市の1.5倍の面積


同じ面積で比較しないと意味無いな
0088名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 08:24:24.89ID:3t5kvjFN
というか、ソースなしの田舎っぺの妄想だろwww
0089名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 10:39:55.89ID:NdiNyuMS
経済産業省の商業統計。
ttp://www.meti.go.jp/statistics/syougyou/2004niji/index3.html

*1東京区 169,114,608 12新潟市 **3,698,218
*2大阪市 *45,652,059 13静岡市 **3,304,482
*3名古屋 *27,863,397 14千葉市 **3,291,044
*4福岡市 *13,522,291 15北九州 **3,078,895
*5札幌市 *10,026,501 16川崎市 **3,039,567
*6横浜市 **9,310,509 17岡山市 **3,009,361
*7広島市 **8,029,913 18金沢市 **2,938,766
*8仙台市 **7,836,820 19浜松市 **2,770,351
*9神戸市 **5,712,718 20高松市 **2,750,365
10京都市 **5,645,045 21鹿児島 **2,707,797
11埼玉市 **4,258,994 22宇都宮 **2,539,731
0090名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 10:41:24.63ID:NdiNyuMS
名古屋、福岡、横浜を全て合わせても、大阪より街が小さいwww

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w

オフィス面積 単位:坪

大阪市 2,992,109
名古屋 1,193,815
福岡市 892,033
横浜市 745,456
札幌市 685,072
仙台市 589,851

ソースttp://www.e-miki.com/magazine2.html
0091名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 11:37:43.01ID:dpevTb7k
>>87
小大阪(笑)
>>88 >>89 >>90
第3都市劣等大阪市民が顔真っ赤にして必死(爆)
0092名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 12:39:41.51ID:NdiNyuMS
>>91
よう、畑仕事は休憩中か、第8都市横浜の田舎百姓www
0093名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 12:58:29.79ID:P9/2Rpqy
俺は福岡県久留米市出身、以前は都内、今は神奈川県藤沢市にいる
話に出てる天神と横浜もはっきり言ってあまり差はないよ
ただ横浜って大きいからどこを指して横浜と言うのかはわからない

みなとみらい地区の開発が大分進んできてるから
景観は大都会そのものだ
単純に街のデカさを比べたら福岡の2〜3倍は横浜は大きく見える
都市のでき方も大分違う
福岡もそうだけど仙台とか札幌とか名古屋とかも
中心部が明確に拓けてるけど、
横浜って山超えた反対側とか少し離れた所とか
あちらこちらに都市部があって
福岡とはまるで違う

分散もしてるけど1つ1つの都市部がバカデカイ、
通常全部ひっくるめて横浜と言うだろうから
だとしたら確かに名古屋より大きい
人も多い
でも俺の今いる藤沢もたぶん下手な地方都市よりデカイ街だよ
賑やかだし
0094名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 13:42:01.45ID:mq3tLczm
その全部の合計が8番目なんだろ。
だとしたら分散した一つ一つはどれだけ小さいのかと。
いい加減に妄想はやめろ糞百姓。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 14:45:54.37ID:xQgAncQr
>>93
まず、独立した都市になり得てから言ってね。
現状、インフラ整備から拠点性に至るまで地方都市以下なんだから
0096名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 17:04:44.70ID:P9/2Rpqy
地方に出て初めて横浜という街の大きさに気付いた
イメージとしては地方大都市の方が大きいと思ってたが
実際のところ大阪だけしか横浜より大きな街は無い

もちろん見た目の印象というか
素人感覚の判断でしかないが
仙台、神戸、広島は横浜の半分くらいか?

名古屋は横浜より少し小さいくらいで札幌、福岡は
名古屋と仙台の中間くらいに感じた
大阪は横浜の三割増しくらいか
0097名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 17:23:27.63ID:VPNU+pmA
なんや?このスレ。
横浜が気になって気になって死にそうやんかっ!

衰退する一方の大阪市と日本一の自治体である勢いのある横浜市では比べようもないな。

大阪は年寄りと貧乏人とヤクザと朝鮮人しか住んでへん。
外国人観光客が急増しているが、中国人ばかり。
臭い町が益々と臭なったなっ!
0098名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 17:30:38.15ID:NdiNyuMS
何妄想垂れてんだ、この消えゆく田舎横浜のイナカッペが。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 18:24:55.69ID:v1i2HcHJ
10階以上のビル棟数/DID面積km2

大阪市 32.19棟

東京区 25.48棟

札幌市 13.51棟
名古屋 12.17棟
広島市 11.89棟
神戸市 11.54棟

仙台市 *7.61棟
北九州 *6.11棟
横浜市 *5.28棟 ←
川崎市 *4.46棟

横浜市は小さい小さい街だよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 18:38:10.70ID:NdiNyuMS
腐っても8番目の都会。
そうだろ?
0101名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 20:01:07.50ID:P9/2Rpqy
東京、大阪、横浜までは
規模にそれぞれ大差あるが
都市の状況が似ている

異なるエリアがあるというか都市範囲が広く
一概に東京、一概に大阪、一概に横浜と言っても
どこを指すとは言えず全体の表現になる巨大都市

名古屋以下は都市範囲は広くても中心都市部が明確で
複数ってほど点々とはしてない
0102名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 20:59:16.96ID:mq3tLczm
第8都市の田舎百姓の妄想が止まりません。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 21:04:26.99ID:Do7Dm7AV
妄想も何もちゃんとしたデータがあるわけでそれにたいしてなんの反論も出来ないのが真実だろ?

■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
5.札幌市83万2000
6.福岡市82万8000
7.京都市72万7000
8.神戸市70万9000
9.広島市57万2000
10.仙台市53万
11.川崎市51万5000
12.さいたま市48万4000

横浜市の従業者数は142万で全国
第3位であることが判明しました

■12大都市の事業所数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1東京都56万4000
2大阪市20万9000
3名古屋市12万9000
4横浜市12万6000

横浜市の事業所数は約12万で全国
第4位であることが判明しました
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/inform/pdf/mmgaiyo.pdf
0104名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 21:06:26.96ID:Do7Dm7AV
製造品出荷額
豊田市   10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市    4兆3363億1500万円(全国4位)
大阪市    3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区   3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市   3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html

小売業商品販売額
東京23区  11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市    3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市    3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市   2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html

第三次産業売上高
東京23区  80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市   13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市    9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市   7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

情報通信業売上高
東京23区  11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市    1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市     9448億5200万円(全国3位)
川崎市     9300億6800万円(全国4位)
名古屋市    7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html

横名阪福の実力ランキング H24年度
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/daitoshi/index4.html
■百貨店売上高(百万円)
@大阪市 660,929
A名古屋 391,616
B横浜市 385,099
C福岡市 203,556
■スーパー売上高
@横浜市 434,936
A名古屋 292,234
B大阪市 234,105
C福岡市 101,640
■中央卸売市場売上高
@大阪市 355,541
A名古屋 292,234
B横浜市 192,886
C福岡市 120,841
■1日平均鉄道利用者数(千人)
@大阪市  5,245.5
A横浜市  3,903.0
B名古屋  2,025.0
C福岡市   741.0
■市税収入額(百万円)
@横浜市 698,332
A大阪市 623,831
B名古屋 478,686
C福岡市 268,845
0105名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 21:08:34.18ID:Do7Dm7AV
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 

1位 東京都 533,496億円
2位 神奈川県 285,150億円
3位 大阪府 264,537億円

http://grading.jpn.org/SRC1201.html

●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府)  3,309,230
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道)  2,405,160
7 神戸市(兵庫県)  2,250,942
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142   
10 福岡市(福岡県) 2,010,801
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html


●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0106名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 21:09:52.03ID:Do7Dm7AV
都道府県別転入・転出者数(日本人移動者)住民基本台帳人口移動報告 平成27年4月27日 総務省統計局
http://www.stat.go.j...suki/pdf/gaikyou.pdf

転入超過(転出より転入が多い)の都道府県

2015/4/1現在人口   転入超過数
-------------------------------
東京都 13,428,618人 △39,374人
神奈川 *9,099,935人 △12,477人      
埼玉県 *7,242,442人 △*6,053人
千葉県 *6,198,470人 △*4,897人
愛知県 *7,446,523人 △*2,850人
大阪府 *8.848,482人 △*2,616人
福岡県 *5,082,290人 △***428人
京都府 *2,605,923人 △***208人
-------------------------------



http://uub.jp/rnk/p_k.html

人口増加数ランキング

2014/10/1人口       人口増減数
-------------------------------
1 東京都 13,378,584 △219,196
2 神奈川 *9,098,984 △*50,653
3 埼玉県 *7,237,734 △*43,178
4 愛知県 *7,444,513 △*33,794
5 沖縄県 *1,422,534 △*29,716
6 福岡県 *5,092,513 △*20,545
7 滋賀県 *1,416,500 △**5,723
0107名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 21:29:17.22ID:Ygz3Wlkh
ほれ。

経済産業省の商業統計。
ttp://www.meti.go.jp/statistics/syougyou/2004niji/index3.html

*1東京区 169,114,608 12新潟市 **3,698,218
*2大阪市 *45,652,059 13静岡市 **3,304,482
*3名古屋 *27,863,397 14千葉市 **3,291,044
*4福岡市 *13,522,291 15北九州 **3,078,895
*5札幌市 *10,026,501 16川崎市 **3,039,567
*6横浜市 **9,310,509 17岡山市 **3,009,361
*7広島市 **8,029,913 18金沢市 **2,938,766
*8仙台市 **7,836,820 19浜松市 **2,770,351
*9神戸市 **5,712,718 20高松市 **2,750,365
10京都市 **5,645,045 21鹿児島 **2,707,797
11埼玉市 **4,258,994 22宇都宮 **2,539,731
0108名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 21:29:51.75ID:Ygz3Wlkh
よいしょ。

名古屋、福岡、横浜を全て合わせても、大阪より街が小さいwww

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w

オフィス面積 単位:坪

大阪市 2,992,109
名古屋 1,193,815
福岡市 892,033
横浜市 745,456
札幌市 685,072
仙台市 589,851

ソースttp://www.e-miki.com/magazine2.html
0109名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 21:30:36.86ID:Ygz3Wlkh
ぜんぜん駄目じゃんw

日本第8の都市・田舎横浜のトップの横国が、なんで日本11位なんだよw
なんか都市のランクと一致してないような気がするけど?w

関東百姓に大人気。素晴らしきベッドタウン、日本第8の都市横浜。

広島
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372449356016301694_3c96a830.jpg
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg

■参考■
大阪
http://livedoor.blogimg.jp/chintaimatome/imgs/c/2/c249a6b5.jpg
http://osakawalker.com/Images/times/120408.jpg
0110名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 21:49:32.98ID:KN1qcX0F
平成26年商業統計速報<小売>

特別区 14,788,585

横浜市 4,482,952
大阪市 3,989,306

名古屋 2,995,692
札幌市 2,183,171

福岡市 1,797,885
京都市 1,668,740
神戸市 1,663,773

仙台市 1,271,267
広島市 1,265,734
さいたま 1,255,116

川崎市 983,781
千葉市 942,851
北九州 928,673
浜松市 887,962
新潟市 868,975
静岡市 843,819
岡山市 824,889
熊本市 822,217

堺市 616,844
相模原 558,596
0111名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 21:51:05.89ID:KN1qcX0F
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H2W_U5A700C1NNE000/
働く場も一極集中 1都3県の14年、事業所数2.1%増

働く場所の首都圏への集中が進んでいる。総務省がまとめた「2014年経済センサス・基礎調査」によると、東京や千葉など1都3県にある民間の事業所数は150万6千で、12年の前回調査と比べて2.1%増えた。全国平均の0.73%増を大きく上回った。
都道府県別では減少は24府県に上った。
人口とともに働く場所も東京一極集中が進んでいる。

 経済センサスは国勢調査の企業版にあたり、国内の全事業所を対象に調査する。09年に始めて今回は3回目。前回は12年2月、今回は14年7月時点で調べた。全国の事業所数は581万1千だった。

 首都圏の事業所数は神奈川で2.4%増えたほか、東京が2.3%、千葉が2.2%、埼玉が1.2%それぞれ増えた。首都圏が大きく伸びた一方で、名古屋圏(愛知・岐阜・三重)は0.5%増、関西圏(大阪・京都・奈良・兵庫)は0.3%増と全国平均よりも低い伸びにとどまり、
首都圏への集中度合いが鮮明になった。

 都道府県別にみると、最も増えたのは東日本大震災からの復興が進む宮城で6.6%増だった。次いで岩手が3.4%増えた。一方、減少率が最も大きかったのは和歌山の2.9%で、島根の2.0%、山梨の1.7%が続いた。北陸や中国、四国地方で減少した県が目立った。

 同省が1日に公表した15年1月1日時点の住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、東京圏の人口が1年前に比べて0.3%増えた一方、41道府県で減少し、名古屋圏や関西圏もマイナスだった

 人口についても東京一極集中がかそくしている

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ―進む一極集中・総務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150701-00000112-jij-pol
0112名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 22:00:16.63ID:KN1qcX0F
GDP
東京圏
東京 97兆 神奈川 34兆 埼玉22兆 千葉20兆

大阪圏
大阪 35兆 兵庫15兆 京都10兆
0113名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 22:08:21.92ID:Ygz3Wlkh
あれ?
単体じゃ糞田舎丸出しになるから、オール関東で打倒大阪?

田舎じゃ勝負にならないからって、オール関東で大阪とオリンピック招致合戦(もちろん大敗w)したときから、
何も成長してねーーーな、横浜の田舎百姓は!www
0114名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 22:38:31.58ID:Do7Dm7AV
>>113
都会が〜田舎が〜とか言ってる奴ほど田舎っぺ
対立煽る奴は殆ど在日
ってことでお前は田舎っぺの朝鮮人決定w
0115名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 23:11:51.41ID:Ygz3Wlkh
あ、そう。
別に良いよ、田舎っぺの朝鮮人でも。

横浜が第8都市の糞田舎な現実は変わらないしw
0116名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 23:18:43.46ID:Ygz3Wlkh
平成26年商業統計速報<小売>

特別区 14,788,585

大阪市 9,066,845

名古屋 2,995,692
福岡市 2,183,171

札幌市 1,797,885
横浜市 1,669,022
京都市 1,668,740
神戸市 1,663,773

仙台市 1,271,267
広島市 1,265,734
さいたま 1,255,116

川崎市 983,781
千葉市 942,851
北九州 928,673
浜松市 887,962
新潟市 868,975
静岡市 843,819
岡山市 824,889
熊本市 822,217

堺市 616,844
相模原 558,596
0117名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 23:56:47.40ID:sKnXLTfx
平成26年商業統計速報<小売>

特別区 14,788,585

横浜市 4,482,952
大阪市 3,989,306 ←横浜以下の自称第2都市w

名古屋 2,995,692
札幌市 2,183,171

福岡市 1,797,885
京都市 1,668,740
神戸市 1,663,773

仙台市 1,271,267
広島市 1,265,734
さいたま 1,255,116

川崎市 983,781
千葉市 942,851
北九州 928,673
浜松市 887,962
新潟市 868,975
静岡市 843,819
岡山市 824,889
熊本市 822,217

堺市 616,844
相模原 558,596
0118名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 23:57:32.71ID:Ygz3Wlkh
勝手な捏造で劣等感を紛らわせようとする自称第8都市w

平成26年商業統計速報<小売>

特別区 14,788,585

大阪市 9,066,845

名古屋 2,995,692
福岡市 2,183,171

札幌市 1,797,885
横浜市 1,669,022
京都市 1,668,740
神戸市 1,663,773

仙台市 1,271,267
広島市 1,265,734
さいたま 1,255,116

川崎市 983,781
千葉市 942,851
北九州 928,673
浜松市 887,962
新潟市 868,975
静岡市 843,819
岡山市 824,889
熊本市 822,217

堺市 616,844
相模原 558,596
0119名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 00:18:56.16ID:YdNAWQbh
>>118
どうでも良いくだらない事に
むきになって突っ掛かる大阪在住無職の朝鮮田舎っぺw
0120名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 00:26:34.34ID:FlmBnE1Z
第8都市横浜の田舎百姓は、
色んなものをすっ飛ばして都会に噛み付く生粋の農民系。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 00:33:14.29ID:FlmBnE1Z
人間が得る情報の8割は視覚経由だとか。
どうだ、第8都市横浜の田舎百姓。
これだと知能水準の低い農民系でも、何となく自分達のポジションが把握できるんじゃないのw

ぜんぜん駄目じゃんw

日本第8の都市・田舎横浜のトップの横国が、なんで日本11位なんだよw
なんか都市のランクと一致してないような気がするけど?w

関東百姓に大人気。素晴らしきベッドタウン、日本第8の都市横浜。

広島
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372449356016301694_3c96a830.jpg
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg

■参考■
大阪
http://livedoor.blogimg.jp/chintaimatome/imgs/c/2/c249a6b5.jpg
http://osakawalker.com/Images/times/120408.jpg
0122名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 00:34:58.15ID:FlmBnE1Z
別に、田舎者を叩いて楽しんでるわけじゃない。
同じヒトとして哀しいんだよ、お前らの境遇がw

横浜が大阪の1/10もあるなんて、関東人の妄想以外の何物でもない。
実際には1/40ぐらいじゃないのか。

ランドマークタワーからの眺望
http://mandegan.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/11/353A0837-1012x674.jpg
ハルカスからの眺望
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fe5359c.jpg
0123名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 00:49:41.61ID:sSX83LIP
■日本の地域対立を煽るのは韓国朝鮮人の分断工作
あらゆる事で日本人同士の対立を煽り、日本人同士を喧嘩させるように仕向ける書き込みは外国人によるものです。騙されないように注意しましょう。
【日本人分断工作】
大阪、名古屋など日本の特定のある地域の蔑視(べっし)を煽り、日本人同士を互いに憎ませ、分断工作をする「○○(日本のある地域 以下同じ。)
彼らは外国籍であることを隠すため「韓国朝鮮や在日による工作活動に都合の悪い事実等の情報」から、 日本人の注意をそらすために、例えば、「東京と大阪」、「大阪と神戸」、
「東京と名古屋」をわざと喧嘩させるスレをたて、日本の地域対立を煽る工作を2ちゃんねるなどの匿名掲て工作します。
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/develop/1398762545/
0124名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 05:50:40.95ID:srNJpV8R
横浜みなとみらい
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/297/14530/1024-768.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tamanoyanomikoto/imgs/e/2/e2223411.jpg
横浜駅西口
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yorozuna/20080412/20080412184501.jpg
横浜駅東口
http://blog-imgs-35.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_2601.jpg
横浜駅周辺
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg
東京港区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg    
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/233/12270/1024-768.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2014/01/e1cbfe753796ab44d87d7520c961e79a1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg


大阪
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg
0125名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 11:55:29.79ID:k3bzjmXF
見れば見るほど悲しいほどの田舎町だな。横浜…
0126名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 12:10:12.98ID:szlzfZpz
無職の在日田舎っぺは横浜の事が大好きで常に気にしてる様だなw
0127名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 18:16:07.16ID:k3bzjmXF
>>126

好きなのは千葉>横浜>さいたまの順です。

ちなみに自分は無職でも在日でも田舎っぺでもないです。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 18:22:30.01ID:D0YTRVXB
↑で、東京のどこで生まれ育ったんだい?
0129名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 18:28:33.82ID:Bd9rDMmh
>>122
ハルカスからじゃないやんw
0130名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 18:49:55.51ID:jzGDfXgM
>>129 シーッ
0131名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 19:39:40.25ID:JAMTESRA
■横浜駅きた西口鶴屋地区再開発/44階建て複合ビル
18年度着工へ [2015年7月6日5面]

横浜市の横浜駅北側の鶴屋町地区の再開発事業を検討している
横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発準備組合
(中山久招理事長)は事業計画を固めた

再開発ビルとして44階建て延べ8万平方メートル規模の複合施設を建設
低層部に商業・サービス機能、中層部にホテル、中・高層部に住宅を配置する

横浜駅の西口ときた西口から再開発ビルをペデストリアンデッキでつなぎ
歩行者の回遊性を高める
工事予定期間は18〜21年度、22年春の供用開始を目指す

計画地は神奈川区鶴屋町1の一部
敷地面積は約6650平方メートル
事業計画によると、再開発ビルは建築面積約4980平方メートル
高さ約40メートルの低層棟と、その上に高層棟を配置する形で、
地下2階地上44階塔屋2階建て延べ8万平方メートル
(容積対象面積約5万5000平方メートル)の規模を想定
塔屋を含む最高高さは約190メートルとしている

地下は駐車場や機械室、地上1〜4階が複合施設、
5階が住宅施設ロビー、7〜13階が宿泊施設、13階から上が住宅となる
0132名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 21:07:58.68ID:iHVDrE4r
>>127
すまんここ常駐の無職朝鮮人と勘違いした
>>131
どうせなら200以上のビルにしてほしかったけどここって200以下って規制あるのかな?
確かGENTO YOKOHAMA跡地は300まで建てれるからこっちに期待か
0133名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 21:56:14.84ID:anWchg6V
消えゆく田舎ベッドタウンに愛を。
関東百姓は横浜を忘れない。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 22:27:49.20ID:ih4oDWnu
横浜を東京のベッドタウン扱いにしながら、都市規模を語るときはなぜか東京と切り離す
これが大阪の田舎者のダブルスタンダードw
0135名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 22:32:03.57ID:VBI9U0m8
横浜を東京と切り離したら、「横浜すごい」ってことになって
大阪人的には、ムキーッ、って感じになるんじゃないの?
0136名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 22:32:35.97ID:anWchg6V
と、第8都市の田舎百姓の慟哭は止む気配がありません。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 22:33:35.76ID:anWchg6V
もう一回、見とく?w

ぜんぜん駄目じゃんw

日本第8の都市・田舎横浜のトップの横国が、なんで日本11位なんだよw
なんか都市のランクと一致してないような気がするけど?w

関東百姓に大人気。素晴らしきベッドタウン、日本第8の都市横浜。

広島
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372449356016301694_3c96a830.jpg
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg

■参考■
大阪
http://livedoor.blogimg.jp/chintaimatome/imgs/c/2/c249a6b5.jpg
http://osakawalker.com/Images/times/120408.jpg
0138名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 22:36:58.54ID:3yhU69l/
そんなもん貼っても、大阪がしょぼい事実は隠せませんよ、百姓以下のエッタさんww
0139名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 22:42:36.33ID:anWchg6V
まぁ、農地面積は確かにショボいですよ。
そこは素直に横浜さいたま千葉には完敗を認めます。
ムキーッって、なる人はなるんでしょうね。
個人的にはどうでもいいことですけど。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 22:43:45.98ID:Ji8JPxSC
エッタさんには関係ないでしょう
確かに大阪がしょぼいのは事実だが、日本にとってはどうでもいいことですねw
0141名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 22:45:34.71ID:MIg0VO0l
大阪なんて世界の誰も知らない
なぜなら何もかもが中途半端な極東の田舎町だから
都市規模で東京の足元にも及ばず歴史面でも京都の足元にも及ばない
だから五輪投票で北京などに大惨敗を喫することになる
0142名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 22:46:39.09ID:5LgkWN0y
>>137
人口流入と再開発で益々飛躍していく東京圏

横浜みなとみらい
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/297/14530/1024-768.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tamanoyanomikoto/imgs/e/2/e2223411.jpg
横浜駅西口
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yorozuna/20080412/20080412184501.jpg
横浜駅東口
http://blog-imgs-35.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_2601.jpg
横浜駅周辺
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg
東京港区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg    
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/233/12270/1024-768.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2014/01/e1cbfe753796ab44d87d7520c961e79a1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg


人口流出と都市計画失敗で益々衰退する大阪っぺ村
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg
0143名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 22:49:26.81ID:REHDhRYT
>>139
大阪は都市的な面でもしょぼすぎですね
新大阪〜本町まででガラガラになる「通勤時間帯の」御堂筋線と言い、
「深夜でも」1500円で梅田〜難波まで行けることと言い、市街地が狭すぎます
汚らしい商店街とか古い住宅地とか、キミのような穢れが住む同和改良住宅などが郊外まで延びてるってだけで、
東京の規模のタワーマンションを造れば、空き地がたくさんできるでしょう
そこを農地にすればいいのではないですか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 22:51:16.33ID:anWchg6V
五輪招致に向けて単体では勝ち目がないからとオール関東で大阪に挑み、
果敢に散って行った某第8都市もあるそうですよw

まったく、何なんでしょうね、田舎百姓の“自分のことは棚に上げて論”ってwww
0145名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 22:52:58.10ID:REHDhRYT
東京にはまったく関係ない話ですね
そしてドエッタの貴方にもまったく関係ない話です
横浜で五輪などできるわけがないでしょうにw
日本で夏季五輪が可能なのは東京だけなのだから
0146名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 22:54:25.54ID:anWchg6V
え?なんで東京?
ここは日本第8の都市横浜について楽しく語るスレですよw

そういえば、地下鉄通ってんの?ベッドタウンって。
路線図ってどんな感じ?
0147名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 22:57:02.12ID:GZZ0HGOH
国際基準では、都市は単一でなく周辺を含めた「都市圏」で語られる
横浜は言うまでもなく東京圏の一部であり、神戸も大阪とセットなのである
多摩川を超えることで文化や人モノ金、そして情報の流れが変わるわけもなく、
川崎や横浜を田舎扱いできるのは、せいぜい東京の限られたエリアの人間のみ
間違っても大阪の田舎者にそのような権利はないということだ
0148名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 22:57:31.13ID:5LgkWN0y
平成26年商業統計速報<小売>

特別区 14,788,585

横浜市 4,482,952
大阪市 3,989,306 ←横浜以下の自称第2都市w

名古屋 2,995,692
札幌市 2,183,171

福岡市 1,797,885
京都市 1,668,740
神戸市 1,663,773

仙台市 1,271,267
広島市 1,265,734
さいたま 1,255,116

川崎市 983,781
千葉市 942,851
北九州 928,673
浜松市 887,962
新潟市 868,975
静岡市 843,819
岡山市 824,889
熊本市 822,217

堺市 616,844
相模原 558,596
0149名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 22:58:44.72ID:anWchg6V
と、関東百姓の悲鳴混じりの絶叫が止まりませんw

普段から田舎者丸出しで肥溜め臭い関東弁で騒ぎ立ててるんだろ?
まずはそこからちゃんと、自覚しようぜ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:00:05.24ID:anWchg6V
データ捏造までして都会に歯向かったところで、関東百姓の中で何も解決するわけではないだろう。

平成26年商業統計速報<小売>

特別区 14,788,585

大阪市 9,066,845

名古屋 2,995,692
福岡市 2,183,171

札幌市 1,797,885
横浜市 1,669,022
京都市 1,668,740
神戸市 1,663,773

仙台市 1,271,267
広島市 1,265,734
さいたま 1,255,116

川崎市 983,781
千葉市 942,851
北九州 928,673
浜松市 887,962
新潟市 868,975
静岡市 843,819
岡山市 824,889
熊本市 822,217

堺市 616,844
相模原 558,596
0151名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:01:54.37ID:EVfqUwX0
>>146
だから何で紛うことなき東京のベッドタウン横浜を日本の第8都市などと東京と分離して考えてるのですか?
横浜市民は横浜市内への通勤者より都内への通勤者のほうが多いのですよ?
わかってます?
0152名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:02:42.23ID:XOEn7hT8
東京の麹町周辺以外は田舎っしょ
0153名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:02:47.33ID:5LgkWN0y
>>150
データ捏造はお前だろw
無職の朝鮮人はとっとと国に帰れw
0154名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:03:27.83ID:GZZ0HGOH
>>150
どこにも横浜が東京に歯向かってるようなレスは見当たらないのですが
0155名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:05:34.38ID:anWchg6V
捏造したという証拠は?
出す勇気があるなら提示してみてください。

横浜は日本第8の都市であって東京最大のベッドタウン。
日常使用レベルの日本語力と常識的な思考力のある人間なら、そこに何ら矛盾は感じないはずですがw
0156名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:06:38.51ID:5LgkWN0y
政令都市人口ランキング
え?自称第2都市の大阪って?
http://uub.jp/rnk/sei_j.html
0157名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:07:18.28ID:GZZ0HGOH
>>149
横浜の人間が騒ぎ立てるのはいいけど、お前のような大阪の田舎者が田舎言葉丸出しで都内の電車で会話してるのはなあ
昔、そういう中学生に東京駅でTDRまでの行き方聞かれたから、
高尾行き中央快速に案内して見送りまでしてあげたわ
まあ田舎者に都会の厳しさを教えてあげたわけだが、大阪の田舎文化ではこれも笑い話で済むのだろう
0158名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:08:56.50ID:gvE1yPFv
>>155
前大阪市長も激怒する全国最下位レベルの田舎教育を施されたエッタの語る日本語力(笑)常識的な思考力(笑)
何の説得力もないww
0159名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:09:33.50ID:anWchg6V
人口w
世界3大都市の一角パリよりも上ですか、日本第8の都市はw
全人類に対する挑戦、いや愚弄と受け止めても問題ないですかね?w

で、何か解決しました?そのレスで。
無駄だと解っていながら、なぜ同じような無意味なレスを繰り返すんでしょう。
何らかの自己暗示の効果でも狙ってるんでしょうかね?w
0160名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:11:56.39ID:anWchg6V
大阪弁と関東弁。
商人言葉と農民言葉。
さて、どちらが田舎言葉でしょう。

まぁ、個人の判断によるってことで、結論づけておきますかw
0161名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:12:42.36ID:wBSCjN6o
東京には世界のあらゆる業界の名だたる企業が事務所を置いているが、
国際的な知名度皆無の大阪はP&Gに逃げられ、ネスレにも相手にされず、
あるのは二流どころの製薬メーカーのみ
東京、横浜、神戸で言うところの外資系とはすなわち欧米系だけど、
大阪では朝鮮中国のことかな?
0162名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:13:54.29ID:K4jDzYHA
>>160
大阪弁が田舎言葉です
これはカラスが黒いと言ってるのと同じ実にシンプルなことです
0163名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:15:56.63ID:5LgkWN0y
じゃあこのデータが捏造だと証明出来るのか?w
人口は一番分かりやすいデータだと思うんだけどね?
それだと大阪は日本3番目の都市になるw

平成26年商業統計速報<小売>

特別区 14,788,585

横浜市 4,482,952
大阪市 3,989,306 ←横浜以下の自称第2都市w

名古屋 2,995,692
札幌市 2,183,171

福岡市 1,797,885
京都市 1,668,740
神戸市 1,663,773

仙台市 1,271,267
広島市 1,265,734
さいたま 1,255,116

川崎市 983,781
千葉市 942,851
北九州 928,673
浜松市 887,962
新潟市 868,975
静岡市 843,819
岡山市 824,889
熊本市 822,217

堺市 616,844
相模原 558,596
0164名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:16:24.23ID:anWchg6V
また、どうでもいい理屈でw
大局観の欠落が田舎百姓を定義づける最大の要件だとするならば、
もう見事に嵌りきっちゃってますね、みっともないw

別に、関東人を馬鹿にしてるわけじゃないですよ。
商人と農民では視点やら価値観の違いからぶつかり合いが生まれるのは当然のこと。
だからせめて楽しみましょうよ、この感覚をw
0165名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:16:47.07ID:BQEH/Hv7
商人系(笑)が自慢らしいが、肝心の商業で東京に大惨敗している現実の前では実に滑稽だねw
てかお前は士農工商の下の部落民だけどなww

ところで、お前らの巣って廊下に犬小屋があるって聞いたんだけどマジ?ww
0166名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:17:52.79ID:5a/HEJHD
>>164
大阪の田舎百姓の自己紹介ですか
なかなかよくできてますねw
0167名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:18:57.86ID:anWchg6V
さあ。
犬のことなら、犬食文化の関東百姓に訊いてください。

18世紀の『落穂集』には、
「江戸の町方に犬はほとんどいない。武家方町方ともに、江戸の町では犬は稀にしか見ることができない。
犬が居たとすれば、これ以上のうまい物はないと人々に考えられ、見つけ次第撃ち殺して食べてしまう状況であったのである。」
としている[20]。

wikipediaより。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:19:31.27ID:BQEH/Hv7
>>164
顔を真っ赤にして涙目で楽しんでいらっしゃるのですね?
流石は大阪、他人に嘲笑されることを良しとする奇怪な田舎文化があるのですねえ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:19:39.21ID:5LgkWN0y
あちこちで関東百姓だの農民はどうだの低脳なスレばかり立ててほんと暇な朝鮮人だなw
0170名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:21:41.24ID:MSZ1V6bn
ソースがwikipedia(笑)
やはり大阪のような田舎に住んでるとこういう情報弱者になってしまうのだろうなあ
碌な大学もないことだし
田舎だから仕方ないか…
0171名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 23:23:02.27ID:Dqa+4vTH
>>167
いや、お前に聞いてるんだよつあしクン
屠殺しちゃうぞ?www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています