東京や大阪は道路が狭い、旧規格の拡張性のない街なのでLRTなんて夢のまた夢。
名古屋は未来を見据えて広い道路を整備したが、
東京や大阪から「名古屋は道路が無駄に広いせいで街ゴミゴミしてないから都会らしくない」だの途上国レベルの発想でバカにされたが、
成熟した現代になって、その広い道路の可能性が真価を発揮していくこととなる。
東京や大阪と違って名古屋は都心でもスムースにマイカー利用できるのも贅沢で優雅な都市なのだが、
その広い道路網は単純にマイカーだけでなく自転車道や広い歩道、LRTなど洗練された活用ができるという大都市。
東京も大阪も場当たり的に開発されてゴミゴミしてるだけで、面を利用した拡張性・伸びシロはない。ペンシルビルを高層化するだけしかできない。
名古屋だけが未来の洗練された都市を実現できる唯一の都市。
LRTも東京や大阪はやりたくても出来ないが、名古屋は可能だから足を引っ張る勢力がいる。