トップページdevelop
1001コメント401KB

超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part55 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 20:27:07.78ID:qUraplg9
高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです

★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です

前スレ・前々スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1425897865/l50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1422899500/l50
0726名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 08:34:33.27ID:a+v4+ZRZ
>>725
雌車のおかげで大繁盛してます。
最近では桜通線でも昼間に体が浮くようになったよ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 10:32:04.28ID:qtZnjZX4
>>725
桜通線、エスカレーターをもう少し何とかすればいいのに
とにかくエスカレーターが貧弱過ぎで
大深度の乗り物って事が全然考えられていない
0728名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 12:19:56.48ID:WgQ3mqoz
三河の本屋の話題とか興味ないからウセロ
ここは尾州の話だけでいい
0729名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 12:27:37.63ID:1zFXFCRX
うむ なんか下手設計士だよ
ぎゃくに乗換えが便利なのは セントレアで
電車→飛行機までの間に 階段はひとつもないから
この差はなんだろ
0730名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 17:01:47.59ID:r7BoMIAJ
名古屋がなぜ文化不毛地と呼ばれるか理由がわかったわ。
本を読まないようではダメだわ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 17:56:27.44ID:RF7rLWLR
>>730
日本人はノーベル文学賞を取れないから
日本全体が文化不毛です。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 17:59:17.82ID:RF7rLWLR
名古屋の空の玄関セントレアは最近建設されたから
現代的だね。セントレアは国際的に高く評価されている。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 18:30:25.56ID:hgmR3fYW
映画館は残ると思うね。大画面や3Dやシートのギミックとかで映画館ならではの
特色を打ち出すことは必須だけど。

本屋。特に個人経営的なところは厳しいだろうね。でも名駅や栄等の
交通の拠点の大型書店は残るのでは?手に取ってみてから気に入れば即買いたい、
というニーズはなくならないだろうからね。
金山にも大型書店がほしいところ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 18:38:22.09ID:YH8vCytR
書店に限らず、電化製品量販店、医薬・雑貨品店など名古屋発生の店が不振なのが気がかり
0735名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 18:39:50.38ID:hgmR3fYW
具体的にどこが不振??
0736名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 19:10:20.35ID:42+Q2SRU
>>732
スカイトラックスのランク付けは信用できそうで信用できん
0737名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 19:15:43.91ID:1zFXFCRX
名古屋発にこだわらなくても
いい人材は どんどん東京にでてゆけば
よいと思うよ
いまさら田舎にとどまらなくてもね
0738名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 19:26:11.96ID:hgmR3fYW
東京に集まる産業は落ち目だよ。
東京は人が多いしメディアが集まってるから言わないだけ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 19:27:47.94ID:1zFXFCRX
書物による文化も それは奥深いね
0740名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 19:30:50.33ID:122AI37o
良い人材は東京に拘らないでしょ
最先端のある場所に行くでしょ
日本では東京の方が多いってのは確かだろうけど
0741名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 19:37:32.81ID:hgmR3fYW
ジブリの宮崎駿は東京に出ることが目的になってしまっているとか
言って東京を否定して豊田市にスタジオ設けてたね。
鳥山明は言うまでもなく愛知県でDrスランプやドラゴンボールをやり遂げたし
今でもドラクエでデザインやってる。

本当の一流は東京にこだわってない。
0742名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 20:15:43.03ID:RF7rLWLR
ID:1zFXFCRX
 
「世界に出ていけ」と言えないのかww
駄目だなぁ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 20:20:16.02ID:RF7rLWLR
One Directionみたいに世界中で売れるアーティストになりたければ
英語を完璧にマスターしてアメリカか英国に行かないといけない。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 22:35:46.05ID:W6nUHxQC
>731
正しくいうとノーベル文学賞やノーベル平和賞には価値がない
ノーベル経済学賞は正しくはノーベル賞ですらない
0745名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 22:39:06.46ID:W6nUHxQC
>>743
正しくいうと英語完璧にマスターしても、
日本人がアメリカでトップアーティストになるのは無理
松田聖子、宇多田ヒカル、赤西仁、誰も成功してない
日本のロックバンドやアイドルは全滅
売れたの坂本九だけ
0746名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 22:46:25.32ID:RF7rLWLR
>>744
その発言は文学の水準が欧米の足元にも及ばない日本の負け惜しみだなw
名古屋というより日本全体が文化不毛ってことだろ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 22:48:04.64ID:W6nUHxQC
>>738-740
業種によるな
サービスやテレビ新聞出版なんかは集約型ビジネスなんで東京に出て行かないと始まらない
金融やコンサルなんかも大きなことはやはり東京に出て行くしかないわけで
証券取引所も大阪実質潰して東京に集約したし、名古屋福岡札幌などは金融市場が小さい

逆に製造業なんかは東京に出て行くメリットがない
工場建てられないし現場(工場)との距離が意思決定の遅さになる
日本の電機メーカーが外資に負けた理由のひとつがこれで、官公庁や本社同士の折衝は優先順位が低い
アメリカでも製造業の本社はほとんど地方にあって、日本の東京と韓国のソウルが異常なだけ
0748名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 22:49:42.23ID:RF7rLWLR
サッカーでも野球でも超一流は東京なんか眼中にないからな。
本田もマー君も海外に行った。
東京者は東京が田舎だってことを知らないww
0749名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 22:51:03.94ID:W6nUHxQC
>>746
ノーベル賞はもともと自然科学の表彰だからな、数学でいえばフィールズ賞のような
物理学賞がフラグシップで、ついでに化学賞、おまけで医学賞までだ
文学賞や平和賞は政治的な理由で決まる価値がない、賞金1/3に減らした方がいい
0750名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 22:54:49.36ID:W6nUHxQC
野球の地盤沈下が進んだのは、かつては読売巨人がフラグシップで野球少年の憧れだったが、
海の向こうにメジャーリーグベースボールがあるって気づいたことで、日本球界の価値が下がった
セリーグの巨人じゃなくても、自分を育ててくれる球団に入ってその先にMLB移籍を考えるのがいまやドリーム
Jリーグも同じだ、本場はEUで優れた選手はみなリーガエスパニョーラ、プレミアリーグ、ブンデスリーガなどを目指す
0751名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 23:05:39.16ID:ETGga/UC
おまいらたいがいにせえよ・・
スレ違いレスはやめれ・・
0752名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 23:09:36.72ID:RF7rLWLR
すまん。
やめる。
名駅・笹島の建設的話題に話を戻そう。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 23:39:03.30ID:sVzCZvp0
そういや駅西に小さな本屋あるよな
0754名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 23:46:50.93ID:akSspVe4
争いは同レベルの者同士うんたらかんたら
0755名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 00:18:48.67ID:Zsqg2KQa
大阪の人口減と、愛知の人口増、その差は生活環境の差、特に子育て環境の差と言える。
大阪は公園も自然も少なく、数少ない公園もホームレスの巣。犯罪も多く、やたらキチガイも目立つ。
大阪の女子の服装は肌の露出が極めて低いという。
名古屋に来た大阪人が名古屋の十代の女子の間でホットパンツが流行ってることに物凄く驚いていた。
大阪だったら速攻で痴漢や変態の餌食になるから。
またガラの悪い街や小汚い街など新婚夫婦や子育てファミリー層ほど大阪から出ていく。大阪に戻りたがらない。
愛知は子育てファミリー層からの評価が極めて高い。他県から転入してきた人でも永住したがる人が多い。
愛知の若者は出ていきたがらないし、出て行っても愛知に戻りたがる。
快適で優雅な愛知を生活の拠点にすれば、名古屋からなら東京も大阪も日帰りで行く程度で充分ということが分かる。
京都や信州や伊勢や富士山や箱根など人気の観光地にもアクセス良いしね。
大阪はスキースノボに行くのも不便。よく岐阜や信州でも大阪人を見かけるが、名古屋は便利だわ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2015/04/09(木) 00:21:04.78ID:u/zBKqsU
>>755
こんなこと書いてる奴はほんともうレベル低い奴なんだろうなと思うよ
名駅・笹島のスレだっつーの
0757名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 00:22:50.98ID:aGI9ZvQm
三河の糞よりはマシ
0758名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 00:40:50.40ID:qVlUwGXA
最近柳橋市場あたりに飲食店が急増してる
あのあたり家賃高いだろうし市場じゃやっていけないんだろうか
0759名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 01:03:47.97ID:LbYTcAAH
【名駅周辺MAP】(AA修正中、暫定です)

           ┃              | /                    ■・・・エロゲ関連
           ┃              |/      │      |         ▲・・・オタ関連
           ..╂―┬─────┼─┬──┼───┤          ★…腐女子関連
           ┃虎 | メロン リブ(閉).|  │    |      |
           ..┃■│ ■   ×  |  |  ★|      |
           ..┠―┴┬────┼―┴──┼───┼────
           ..┃    │        │        │      |
           ..┃    │      P ├────┤      |
           ..┠―─┴────┤        |      | ▲ビレバン(ビック6F)
            ┃P アニメイト■.   │        |      |▲ビックカメラ
羅針盤       ┣━━━━━━━┿━━━━┿━━━┿━━━━━━
  ■(〜500m〜).┃              │羅針盤■│         P
           ┠───────┼────┘
━─━─━─━━─━─━─━─━【(■ソフマップ)  JR名古屋駅    】━─━─━─━─━─━
           ┃▲LABIヤマダ電気|            凸 凸 タワーズ
           ┃    ○ナナちゃん .l     ★星野(パッセ8F)
━━━━━━━笹島━━━━━┳━┻━━━━━━━ロータリー━━━━━━━
         / ..┃          . ┃ ミッドランドスクエア凸 ┃凸大名古屋ビルヂング(建て替え工事中)
       /   ┃          . ┃               ┃
     /     ┃          . ┃               ┃
    /      ┃          . ┃
 ..../        ┃     |   ....┃
../         ┃P    |    ┃                      ─┼─l> 北
━━━━━━━柳橋━━┷━━╋━
  ▲エディオン本店┃
0760名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2015/04/09(木) 01:51:21.21ID:MTk2SHBv
>>757
糞とか他人の批判しかできないやつは
同レベルだよ。

>>758
まじなん?あそこ駐車場安いからたまに利用するけど
気づかなかった
0761名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 02:39:09.22ID:VPxKzoQK
googleの上空写真
名古屋も立体的になったね
0762名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 06:35:14.33ID:iiCqbJVy
>>761
googleの立体見たが名駅はまだまだ高層ビルが足りないな。はなしにならん!

名駅
https://www.google.co.jp/maps/@35.1318496,136.8884464,5186a,20y,40.79t/data=!3m1!1e3

梅田
https://www.google.co.jp/maps/@34.655986,135.5037632,5215a,20y,40.78t/data=!3m1!1e3

新宿
https://www.google.co.jp/maps/@35.6438978,139.701034,5497a,20y,40.72t/data=!3m1!1e3

東京都心
https://www.google.co.jp/maps/@35.6330756,139.7628189,5534a,20y,40.72t/data=!3m1!1e3
0763名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 06:37:56.24ID:JMERYppr
栄とか見てるときれいな碁盤だな
0764名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 07:37:37.38ID:Fl8KSpdI
中島みゆきは中国で人気
小野ヨーコ
0765名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 08:47:37.84ID:Fl8KSpdI
文化の発信はよわいな
中途半端に近代的だから
見るものないし
ミニシアターなんかも大須にあるぐらい
0766名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 10:07:19.14ID:lYJFDNbh
久屋大通の公園
札幌みたいに芝生に寝転べるようにしたほうがいい
栄は足が疲れる
0767名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 10:44:55.43ID:VPxKzoQK
>>762
はいNG
0768名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 11:22:02.98ID:UAU23IXf
大須にミニシアターなんてあったっけ?
シアターカフェはあるけどな。

名古屋でミニシアターあるのは、
今池シネマテーク、今池キノシタホール、
伏見ミリオン座、名駅シネマスコーレ、
新栄名演小劇場、栄センチュリーシネマ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 11:30:13.61ID:Fl8KSpdI
久屋は歩道も道路もまとめて公園指定にして
緑地たっぷりの公園道路にならんかな
はばを増やせば けっこうセントラルパークらしくなる
0770名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 11:42:17.01ID:VPxKzoQK
無理
0771名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 11:54:13.19ID:UAU23IXf
NYのセントラルパークは地図で見ると縦長にみえるけど、横幅も800m近くあって超巨大だよ。栄すっぽりおさまる広さじゃない?
セントラルパークより、シカゴのミレニアムパークのほうが近いんじゃないかな。面積も同じくらいだし
0772名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 12:09:28.47ID:UAU23IXf
ミレニアムパーク

モニュメントがあって
https://tabimo.jp/files/item/13781/4c.jpg

野外イベントができるスペースがあって
http://www.100hdwallpapers.com/wallpapers/1600x1200/pavilion_millennium_park_chicago_illinois-standard_wallpapers.jpg

アートな噴水もある
http://pds.exblog.jp/pds/1/201110/26/92/e0161692_11575964.jpg


久屋大通公園と構成が似ているが、ミレニアムパークのほうがアート感がある
0773名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 12:35:31.25ID:Fl8KSpdI
>>768
ビル1部屋ぐらいのもっと小さいやつ
ELLとかGPITとか鶴舞劇場
年齢的に入る気にはならんけど
0774名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 15:13:25.14ID:qVlUwGXA
それライブハウスやクラブじゃないの?
鶴舞はストリップでもう廃業したし
0775名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 15:14:29.20ID:qVlUwGXA
>>760
笹島中の周りに10軒くらい増えたよ
場外にあたるところだけど
0776名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 17:48:52.45ID:UfdkgnxP
今池やら名駅にあるキャバレー花園の正体が知りたい
0777名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 18:02:46.85ID:lYJFDNbh
一宮稲沢あたりの人はもっと頑張って欲しいよなあ
古い街では津島市は神野大地て全国区を出したのに
瀬戸市のが人材出してる
昨日水泳日本選手権優勝した川本
フィギュアの大場
バスケの古田元日本代表主将
野球の伊藤隼太(阪神)
サッカー 磯村(名古屋) 福島(浦和)

犬山市も明治の創業者だしてるしそうゆうのも一宮とか稲沢いないんだよ
観光も犬山ばかり目立つ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 18:44:04.84ID:nxdKDmfv
どこから目線だよw
お前が頑張れよw
0779名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 19:12:55.48ID:JwS40TYt
柳橋市場、リニューアルするといいよ
0780名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 19:31:12.52ID:FwofikFj
味噌や醤油といった大豆の発酵食品には、
うま味成分である「グルタミン酸」が豊富に含まれているのです。
「グルタミン酸」とは、昆布ダシなどに含まれる「うま味」のこと。
実は豆味噌のグルタミン酸含有量は、
米味噌や麦味噌に比べて最も多いことがわかっています。

文部科学省「食品成分データベース」によると、100グラム中に含まれる豆味噌のグルタミン酸含有量は、
麦味噌・米味噌のほぼ倍に近い値を示していることがわかります。
名古屋っ子たちは、この豊富なうま味成分を好むグルメ舌。
例えば、なごやめしの代表格味噌煮込うどんは、カツオダシのうま味に加え、
豆味噌のうま味も堪能できる、まさにうま味の宝庫。
皆さんもぜひ一度、その豊富な「うま味」をお楽しみください。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 19:51:13.15ID:Fl8KSpdI
??
味噌のよさは
つくる工程で 火を使ってないことなんだよ
といっても味噌汁は煮てしまうけど
できりだけ煮立てない のが美味しいこつ
0782名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 20:02:16.14ID:Tmoyh+9o
>>779
だれが金出すんだよ?
0783名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 20:33:15.72ID:pqGr1tuQ
名古屋人の自慢は、全部三河の自慢だろw
部外者が馬鹿かよw
0784名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 20:44:23.75ID:VPxKzoQK
はいNG
0785名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 20:48:02.51ID:tBTqkl1a
>>762
名駅しょぼすぎ!
0786名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 21:16:27.63ID:JMERYppr
>>771
栄は東西2km、南北2kmの区画だ
0787名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 21:20:58.40ID:tBTqkl1a
>>786
でけええーーー!!!
0788名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 21:22:06.89ID:UfdkgnxP
今池千種、金山、駅西、円頓寺、鶴舞、大曽根
これらに名古屋の未来がかかってる
まあどうせ名古屋駅周辺のてこ入れで半世紀過ぎるんだろうけどな
駅西は>>641の図の範囲は20年いないにやらなきゃ衰退は確実
0789名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 21:27:26.75ID:Tmoyh+9o
>>788
駅西は発展も衰退も関係ない
都市の一等地に(なりうる)位置し続けることが狙い
0790名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 21:41:58.41ID:O5Gcs5yg
>>786
そのうち3分の1はコインパーキング
0791名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 22:08:48.67ID:B0djGksM
中村区役所も老朽化してきたから、
庁舎複合型高層マンションに建て替えすべきだな
但し、愛昇殿は移転してもらわないといかんわ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 22:25:05.96ID:d27/m7CN
>>791
鵜飼病院→区役所→愛昇殿
完璧な組み合わせだねw
八事へ遠いのだけが難点w
0793名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 22:42:15.32ID:KTD+h03w
>>788
金山はアスナルの再開発
今池千種駅西は雑居ビルの再開発だから厳しいかなと思うけど、地権者がやる気さえ出せばいける

大曽根は三菱工場がどうなるかだな。
工場立て替えたりしてるから厳しいだろうが、大曽根駅の総合駅化と大曽根駅からナゴヤドームまでの通り新設と、商業施設、オフィスができたら良いんじゃないかと毎度ながら思う。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 22:46:47.33ID:Tmoyh+9o
>>793
地権者がやる気ないので終わり
0795名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 22:54:32.60ID:vtdVh7v6
>>791
中村区役所は現地での建て替えはない。
敷地が手狭で他の移転先を探しているから。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 22:57:12.85ID:0LKsikPt
>>786
セントラルパークは面積341ha(南北4km東西0.8km)だから、やや栄のほうが大きいくらい
久屋大通公園は10ha
0797名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 23:04:36.03ID:tBTqkl1a
>>796
栄すごいな。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 00:04:19.76ID:onSqcJDU
名駅以西の中村区は大雨等の防災機能兼ねた巨大な公園にしてほしい
0799名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 00:07:30.07ID:Yz9SpP3j
駅西は、あの東アジアの独特の雰囲気がいいか悪いか
0800名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 00:14:45.13ID:XqHwQJqj
名駅に必要なのは、たとえばこういう空間
http://2.bp.blogspot.com/-vsOEoR8YKJQ/T6A818h2YhI/AAAAAAAAGjo/XqbVTboGweg/s1600/_DSC2688.JPG
0801名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 00:16:28.76ID:DTkahCma
>>800
東京駅ですらこんなのある。
http://blog-imgs-31.fc2.com/n/e/k/nekoarena/20090920124906bdd.jpg
0802名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 00:59:23.91ID:57Ig7Cfc
>>800
>>801
駅にそういう空間があるといいけど、メチャクチャ人工的だな。
明日(0時過ぎて日付変わったから今日か?)も雨だが、雨が降ると困るね。日本は雨が多い国だ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 01:03:55.65ID:rQZe+Oew
>>802
別に雨が降ったって構わないだろ
ばかじゃねーの
だいたいお前の言う人工的じゃ無い空間って
いったいどこだよw
余所の良い所は良いと素直に認めたらどうなの?
0804名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 01:21:03.78ID:ajMeQpie
>>801
こういうのみると名古屋の後進性を感じてしまう
でももう取り返しつかないところまで来てる気がするしどうにかならんかね
0805名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 01:24:53.76ID:uQaN8U/t
ささしまの愛大と中京テレビの間の公園はいい感じになりそう
南側のキャナル親水公園とマッチした感じにして欲しい。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 01:59:50.58ID:SzCJPbJ0
>>801
別になんとも思わんけどな

あと名古屋でこういうの作っても人いなくてがらがらになるよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 02:04:03.40ID:SzCJPbJ0
よくやるんだよね
再開発でビル立てまくって
ちょっと緑追加して環境に配慮しましたwってやつ
0808名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 03:03:06.41ID:XqHwQJqj
小休止する空間に賑やかさはいらない。
>>801は体を休めることはできるが、人が多いので、気持ちは休めないと思う。
なぜ人は休むのか。歩き疲れたから。仕事に疲れたから。人ごみに疲れたから。
理由は人それぞれだが、人が休む空間というのは喧騒感を緩和したほうがいい。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 03:03:11.56ID:itbgmFjl
>>807
つまらん人生送っていそうだね 君
0810名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 03:52:55.02ID:JA2jkwxg
大須とは、まあまあでかい繁華街というか
商店街に発展した、昔からある大須観音の門前町

古着屋、骨董品、外国料理屋、電気街等が混在する
独特の雰囲気のあるエリアで、演芸場や
射撃場なんかもある(空気銃だけど)

煽りぬきで、もし、名古屋に来る事があるなら
栄とセットで一度は訪れてみてよ
最寄駅は地下鉄の大須観音か上前津
0811名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 03:53:57.82ID:UqLXnik5
>>804
それもそうなんだけど名古屋のムカつくところは禁煙区域を指定して違反すると金をとるんだが
東京だと喫煙場所をちゃんと整備してるのに名古屋は規制だけして喫煙場所を作らないんだよな
誰もそういうとこを役所にいう人いないのかね
0812名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 03:55:33.13ID:SzCJPbJ0
吸いたきゃパチンコ屋行けばい
0813名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 03:56:42.79ID:SzCJPbJ0
NGワード

「煽りぬきで」
0814名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 04:21:06.28ID:dD5NiXDA
終わり名古屋の嫌われっぷりは異常

http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-1054.html
0815名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 04:23:20.37ID:SzCJPbJ0
はいNG
0816名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2015/04/10(金) 06:14:34.05ID:dbjXqXMl
>>804
JPタワーの北側とか、大名古屋の北側も緑化も
これに近い感じにするんじゃ?
0817名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 07:35:28.59ID:YvzDJI8+
緑地からはお金が取れないから
再開発ではどうしてもビルを建ててしまうな
0818名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 07:46:11.49ID:YvzDJI8+
栄の丸善あとなんかも
市が買い取って緑地かすればよいとおもう
日本は土地資本重視だから
無理だろうな
0819名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 08:21:08.02ID:YvzDJI8+
大津通りや駅前通りで
日曜遊歩道やってるけど
地面がアスファルトだから
どうも気分がでないな
カラー舗装にして 実物大植木鉢なんかも
並べてくれるといい
0820名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 08:23:12.96ID:tA1ykoi6
塔屋作ってるけど意外と大きい・・・色黒だから圧迫感
回りのビルがデカ過ぎて小さく見えちゃうんだな

after
https://pbs.twimg.com/media/CCIxmejVEAAQ-FZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CB0qKbYVIAANm3K.jpg

before
https://pbs.twimg.com/media/CB-qtp2UgAAPUFE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CCEYYc_UIAA8qLt.jpg
0821名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 08:26:40.93ID:tA1ykoi6
空が見えなくなってきた
http://p.twpl.jp/show/orig/07Fkc
0822名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 08:29:01.49ID:tA1ykoi6
JPタワーも頂上が見えないほどに・・・
https://pbs.twimg.com/media/CBzodjrUoAABoju.jpg
0823名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 08:34:32.83ID:tA1ykoi6
ゲートタワーは
地上55階、高さ約260m、延床面積約28万u
地上46階、高さ約220m、延床面積約26万uに縮小
リーマンショックがなかったら・・・
1年前倒しか1年先送りだったら260mで建てたよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 13:11:00.31ID:QnvGTN+Q
ふうん。
で?

それ自慢できることじゃないよね?
名古屋さん。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 13:17:53.28ID:T3qtWV0A
>>777
尾張国式内社一覧

中島郡(一宮市、稲沢市)30座(大3座小27座)

愛智郡(名古屋市、日進市)17座(大4座小13座)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています