超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part55 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/25(水) 20:27:07.78ID:qUraplg9★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです
★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です
前スレ・前々スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1425897865/l50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1422899500/l50
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 17:30:08.20ID:MXWPnEUB北側は確かに気になるよね
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 17:33:44.46ID:MXWPnEUB具体性がないね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 17:36:01.89ID:qTSMSLt0残念だがあんたが思ってるほど名古屋は凄くない。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 17:40:15.11ID:MXWPnEUBあの教授はちょっとあれだけど、逆ストロー効果は俺もそう思う
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 17:43:51.89ID:MXWPnEUB言い換えると、それなりに凄いと言っているわけだがw
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 17:44:13.89ID:Qnfye7zJ経済に関してはどれだけ良い大学出てようがあてにならないからねぇ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 17:45:00.55ID:G534VIrc0275名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 17:45:45.55ID:MXWPnEUBお前はその教授よりも頭がいいとでも?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 17:47:37.83ID:G534VIrcお前の根拠のない否定より
学者として京大の長年の蓄積データーから計算して
出した数字だからまともだろ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 17:50:16.04ID:R3B9msQg興味持つのが難しいのになぜこのスレにいるのか
興味がないならそもそもこんなスレ自体に来ないぞ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 17:52:08.97ID:R3B9msQg車社会だとなんで楽しい街づくりができないの?
日本は世界一の鉄道社会なわけだが
その日本は世界的に見れば観光弱小国だぞ。
世界のほとんどが車社会
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 17:53:16.04ID:RoK9jre3のことだから スレとしとはぎりぎりアウト
駅の高層ビルによる経済効果で評価しないといけない
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 17:56:12.41ID:MXWPnEUB車うんぬんじゃなく、観光客が自由に移動できる環境をどのように整えるかだな
まずは名駅を起点とした移動とターミナルの分かりやすさを整備すればいい
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 17:57:36.56ID:Qnfye7zJもちろんだよ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 17:59:06.36ID:Qnfye7zJ根拠がないなんて誰が言った?
お前みたいなバカで低学歴には分からないだろうけどさ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 18:14:49.32ID:RoK9jre3だからといっても
鉄道も 駅格差がひどいからな
巨大駅>特急の駅>各停
最寄り駅の格付けでヒエラルキーを感じてしまう
自動車ならそういう傾向はない
幹線国道のそばに住んでるから偉い
にはならないし
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 18:19:45.64ID:yrtmjiCWもう二年もやってるのに手さぐりてw
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 18:21:39.51ID:AjEqfxEW名古屋が嫌いだから、名駅のビル群も凄くない!
ってのが透けて見える
こんなスレでネガキャンしても何も変わらんぜ?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 18:32:52.11ID:LLfKdGwUその大半が福岡
大阪は東京しかみとらんし盲目でもない
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 18:43:15.48ID:RoK9jre3急行がとまるかどうかで
その人の価値が決まってしまう
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 19:33:51.49ID:M6Vx5LT/福岡人消えろよ。何で名古屋に来るんだよ気持ち悪い
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 19:47:32.71ID:s4TMGoHD自分の持つ車がレクサスかプリウスかNboxかで
その人の価値が決まってしまう・・・
よりはいいんじゃね?w
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 20:28:25.32ID:SAEmUyVt楽しい街?とされている?那覇だが
沖縄は日本最高の車社会だね。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 20:29:23.79ID:PSy005ua大阪の釜ヶ崎(あいりん地区)の新今宮駅には
南海特急が止まるし御堂筋線と堺筋線とJR環状線と阪堺線の駅もある
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 20:31:38.78ID:yThnGLVH公共交通機関での移動は面と面
それだからロードサイド型の店舗が発展して、
小規模のお店は衰退する
PT調査にも表れてるように都心部への買い物客が減少してきてる
魅力的な街作りのためには小規模のお店は欠かせないし、
そのためには面と面で移動する必要があるし、
鉄道と街の魅力的な発展は欠かせないものだね
東京都心もそうだし、パリも鉄道が中心だわ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 20:38:02.85ID:SAEmUyVt東京は郊外系の店の若い女性客を奪われてる
>「ココ」とは埼玉県越谷市のイオンレイクタウンのことだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72071570R30C14A5H11A00/
>首都圏の女子大生の居場所が変わっている。渋谷109やマルイ、ラフォーレ原宿では今、その姿を見ることは少ない。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 20:50:10.95ID:hLK+nXxs>パリも鉄道が中心だわ
パリ行ったことないのか?
あの自動車の多さは異常。
ナンバーの数字による交通規制もやっている。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 20:51:58.77ID:ICz2KsLO西側は難航が予測される…らしい
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 20:53:07.65ID:PSy005ua原宿や渋谷に行けば若い女の子で溢れかえってるのだが?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 21:45:27.61ID:SAEmUyVt0298名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 22:23:22.36ID:PoBbbQ0Yさて、田舎の貧乏人、尾張名古屋のドン百姓に告ぐ
尾張名古屋は関東東京と歴史的に縁もゆかりもない
・生まれて死ぬまで、一切足を踏み入れるな
・標準語で話すな
・東京の話題を口にするな
・東京に興味を持つな
東京に足を踏み入れてよく、標準語で話してよく、東京の話題を口にしてよく、東京に興味を持っていいのは
・東国 三河以東(岐阜、北陸含む)
・東京都民の好感度が高い 北海道、沖縄、三重(伊勢神宮)
・皇室ゆかり 関西
・明治政府ゆかり 中国四国九州
全国で尾張名古屋だけ出入り禁止だ
嫌われ者は、田舎部落でみゃ〜みゃ〜言っていろ
周知徹底
尾張名古屋に知多猿含む
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 22:29:19.01ID:Vk2x+DsvUSJに行けば若い女の子で溢れかえってるのだが?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 22:45:47.71ID:lsP0v2PJ0301名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 22:47:49.23ID:lsP0v2PJさらに追加で戦闘機で8兆6000億円、航空機で1兆円の経済効果がある
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 22:57:37.39ID:QCQiBT52刈谷ハイウェイオアシスみたいなジャリガキが好きそうな
所好きだもんな糞味噌愛知県民はw
入場者数3位と思ったら、糞味噌愛知県民ばかりw↓
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20141013/64/6257724/28/1280x800xbf8b115788774125cb8fd15.jpg
乗り物100円刈谷ハイウェイオアシス
http://spotlight-media.jp/article/72184367210378535
駄菓子に群がる鼻たれたガキみたいな大人 = 愛知県民
0303名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2015/04/01(水) 22:59:26.02ID:OlZCXs+/日本語もよくわからないし。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 23:07:41.16ID:m+PjkvF3そんなこと言えば東京だって車ばっかだ
けどNYが車社会か?
地下鉄は24時間、しかも複々線、格安のフリーチケットで乗り放題
バスも縦横無尽に走っているし、スタッテン島に行くフェリーは
無料で高頻度運航
車が無いと生活が出来ないところじゃないぞ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 23:14:17.19ID:ICz2KsLO東京5割
大阪3割
名古屋、ロンドン、パリ、ニューヨーク2割
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 23:19:14.31ID:ICz2KsLO東京1割
大阪2割
ニューヨーク3割
名古屋、ロンドン、パリ5割
国土交通省HPより
名古屋はロンドンとパリとほぼ同じ比率
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 23:30:42.32ID:SAEmUyVt刈谷ハイウェイオアシスの近くの「げんきの郷」「あいち健康の森」も良質な施設だけど
車がないと行けない所にあるね。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/01(水) 23:41:21.00ID:LLfKdGwU東京圏、大阪圏、名古屋圏以外の都市も見てみたいな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 00:10:05.48ID:zLUUJBlE■名古屋駅
東山線 258,248(+3.0%) 名市
桜通線 101,249(+4.1%) 名市
JR全線 398,237(+3.0%)
名鉄線 280,861(+2.6%)
近鉄線 125,881(+3.4%)
あおなみ *27,517(+2.8%) 名臨
---------------------------
合 計 1,191,993(+3.1)
■参考 金山駅
名城線 152,189(+2.4%) 名市
JR線 123,408(+5.7%)
名鉄線 154,703(+3.6%)
---------------------------
合 計 430,298(+3.8)
■栄・栄町駅
東山線 151,454(+2.5%) 名市
名城線 +71,368(+2.9%) 名市
瀬戸線 *39,821(+1.7%) 名鉄
■大曽根駅
名城線 *37,058(+4.0%) 名市
瀬戸線 *31,117(+5.5%) 名鉄
中央線 *56,956(+4.2%) JR
ユトリート線 **8,168(+4.6%)
---------------------------
合計 133,299(+4.4%)
(名古屋市統計年鑑)
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 00:16:51.91ID:V3uxqDSD(左)公共交通機関 (右)自動車バイク
※複数回答があるため合計が100%にならない
札幌 公48% 自42%
仙台 公36% 自49%
横浜 公82% 自26%
川崎 公78% 自20%
名古 公42% 自41%
京都 公42% 自36%
大阪 公50% 自20%
神戸 公68% 自33%
広島 公34% 自45%
福岡 公40% 自37%
大阪、京都は自転車が多く、坂の多い神戸横浜は自転車率が同率で最低
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 00:17:35.95ID:V3uxqDSD0312名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 00:19:07.79ID:V3uxqDSD増えてるかも
0313名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2015/04/02(木) 00:22:38.20ID:kUaO9ho/どういう個性を出してくれるかな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 00:26:44.40ID:DMo5CSyVる。
通勤・通学時における交通機関の使われ方を比較したのが、図表 2-2-3 と 2-2-4 である。
鉄道、地下鉄など公共交通機関利用率が最も高いのは東京の 75%であり、
この数値はニューヨークの 56%、ロンドンの 47%より相当高い。
反対に、自家用車のみで通勤・通学する人の割合では、ニューヨーク、ロンドンが共に3割を超えているのに対し、
東京では6%という低さになっている。
このようにニューヨークやロンドンは、市域全体では公共交通機関の利用率が東京よりだいぶ低いが、
都心部に限ってみるとその差は小さくなる。
図表 2-2-5 は、東京都心4区、マンハッタン区、セントラルロンドン(シティ・オブ・ロンドンを含むロンドンの中心部 27 ?)について、
公共交通機関利用率を比較したものである。
やはり東京の 84%が最も高いが、その差はずっと小さく、
セントラルロンドンでは 79%、マンハッタンでも 73%が公共交通機関を利用している。
ニューヨークでもロンドンでも、都心部への流入に関しては公共交通機関の利用率が高いという傾向は、長期的なものである。
図表 2-2-6 はマンハッタンの中心業務地区(セントラルパークから南側の区域の 26 ?)について、
図表 2-2-7 は、セントラルロンドンについて、毎年秋に実施されている流入者の利用交通手段調査の結果を 90 年
代について示したものであるが、
両都市とも一貫して地下鉄や郊外鉄道などの利用率が高い
https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/attachement/02.pdf#search='%E9%80%9A%E5%8B%A4%E6%99%82%E3%81%AE%E5%85%AC%E5%85%B1%E6%A9%9F%E9%96%A2%E5%88%A9%E7%94%A8%E7%8E%87+%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF'
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 00:27:32.23ID:V3uxqDSD東京23区>横浜=川崎>神戸>大阪>京都=名古屋=福岡=札幌>仙台=広島
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 00:30:20.43ID:DMo5CSyV通勤・通学時における交通機関の使われ方を比較したのが、図表 2-2-3 と 2-2-4 である。
鉄道、地下鉄など公共交通機関利用率が最も高いのは東京の 75%であり、
この数値はニューヨークの 56%、ロンドンの 47%より相当高い。
反対に、自家用車のみで通勤・通学する人の割合では、ニューヨーク、ロンドンが共に3割を超えているのに対し、
東京では6%という低さになっている。
このようにニューヨークやロンドンは、市域全体では公共交通機関の利用率が東京よりだいぶ低いが、
都心部に限ってみるとその差は小さくなる。
図表 2-2-5 は、東京都心4区、マンハッタン区、セントラルロンドン(シティ・オブ・ロンドンを含むロンドンの中心部 27 ?)について、
公共交通機関利用率を比較したものである。
やはり東京の 84%が最も高いが、その差はずっと小さく、
セントラルロンドンでは 79%、マンハッタンでも 73%が公共交通機関を利用している。
ニューヨークでもロンドンでも、都心部への流入に関しては公共交通機関の利用率が高いという傾向は、長期的なものである。
図表 2-2-6 はマンハッタンの中心業務地区(セントラルパークから南側の区域の 26 ?)について、
図表 2-2-7 は、セントラルロンドンについて、毎年秋に実施されている流入者の利用交通手段調査の結果を 90 年
代について示したものであるが、
両都市とも一貫して地下鉄や郊外鉄道などの利用率が高い
https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/attachement/02.pdf#search='%E9%80%9A%E5%8B%A4%E6%99%82%E3%81%AE%E5%85%AC%E5%85%B1%E6%A9%9F%E9%96%A2%E5%88%A9%E7%94%A8%E7%8E%87+%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF'
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 00:32:12.92ID:DMo5CSyVちなみに世界において日本の都市では東京がこれらの都市と比肩しうる存在として認知されている。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 00:32:14.93ID:V3uxqDSD通学も含むと東京は75%か
調査年が違うとはいえ横浜川崎と変わらないか下回るくらいだな
315は訂正
おおよそ
東京23区=横浜=川崎>神戸>大阪>京都=名古屋=福岡=札幌>仙台=広島
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 00:35:51.11ID:V3uxqDSDあおなみやユトリートもがんばってるんだな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 01:18:15.00ID:V3uxqDSDhttp://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/syutokou/06/07.pdf#search='%E5%85
%AC%E5%85%B1%E4%BA%A4%E9%80%9A%E6%A9%9F%E9%96%A2+%E3%83%8B%E3%
83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF+%E3%83%AD%E3%83%B3%
E3%83%89%E3%83%B3+%E3%83%91%E3%83%AA+%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%
8B+%E5%A4%A7%E9%98%AA+%E6%9D%B1%E4%BA%AC'
東京区部を除く100万都市の通勤通学交通手段
https://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/shisaku/sogokotsukeikaku/documents/1_2
.pdf#search='%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82+%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8
A%E9%80%9A%E5%8B%A4%E7%8E%87'
ソース貼れるかな
0321名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2015/04/02(木) 01:21:15.08ID:23oYnnq9さすがにこれを無視して、ずっと比較ばっかはいかんでしょ。
比較スレもあるんだし。さすがに限度があるよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 01:23:55.01ID:V3uxqDSD東京区部 大阪 名古屋 ロンドン パリ ニューヨーク通勤時の比較
は国土交通省の「平日における東京中心部への人口集中状況」という資料
東京区部を除く100万都市の通勤通学交通手段
は札幌市役所の「札幌市の現状と交通課題」という資料(2000年国勢調査)
こちらは国土交通省じゃなかった
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 01:27:08.61ID:V3uxqDSD煽られるとすぐに乗ってしまう…
0324靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト
2015/04/02(木) 01:40:48.12ID:bV3dPuoH・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 02:12:21.24ID:fGINk0EU昨日ちらっと観てきた
名駅4-26の区画
西側から9階、12階、13階の3つのビル建設
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 02:15:12.81ID:fGINk0EU0327名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 02:17:38.17ID:fGINk0EU0328名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 02:18:11.53ID:fGINk0EU0329名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 02:35:35.73ID:WyCYdmAAウィーンでもチューリヒでも欧州の多くの都市では
高層の木造ビルが次々に建てられ
または計画されていると聞く
欧州の高い建物といえば
大聖堂や古城などに見られるように
石造りが一般的
そんな古くからの街並みを変えつつあるのが
CLT工法という新しい建築技術だ
板の繊維の向きが直角に交わるように
重ねて接着した分厚いパネルを組み合わせ、壁や床にする
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 02:38:41.38ID:fGINk0EU0331名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 04:33:19.61ID:VPKj4fE8名鉄JR近鉄の合計は80万以上なのに
東山線桜通線の合計は40万人ぐらいだな
郊外から地下鉄に乗換えてる人 以外もけっこうあるんだな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 05:37:16.20ID:dWGGTo0h名古屋市 1,978千人
神戸市 1,293千人
京都市 1,159千人
さいたま市 876千人
札幌市 778千人
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 05:49:56.26ID:VPKj4fE8輸送力なら 桜通線のほうが上なのに
丸の内と久屋大通りを10円安くしたら
せこい名古屋人だから 10円につられて
大挙して桜通線にくるだろう
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 06:54:22.25ID:YwMFzITV改札が共通なのにどうやって別料金にするんだどアフォ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 09:51:06.86ID:ueWoNPrK0336名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 10:00:11.13ID:iJTTO0M+このバカ、必死にアチコチにコピペしているけど
なにが楽しいのだろう?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 11:44:28.43ID:un8k0ZZI名古屋駅JRから乗り換える場合
東山線も桜通線も変わらないのに
みんな東山線に行くのね
それこそ新幹線からなら桜通線のが
便利なのにさ
これっぽっちの深さの違いが嫌なら
地平アクセスのLRTが出来たら
みんなLRTに移るなw
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 13:04:47.19ID:fZV/ICt5だから名古屋弁は非常に狭い範囲の特殊な言語で今誰もしゃべれないしめちゃくちゃダサいと地元民に嫌われてる
だもんで なんて名古屋と三河でしか採集されない
もともとの尾張弁じゃないんです(尾張弁は京都に近い)
https://www.youtube.com/watch?v=4JOnoZXtIN8
鳥山明の言葉を聞け かっこいいもんやないなど
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 14:03:32.86ID:3mAu7Bvo0340名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 15:01:47.20ID:3mAu7Bvo0341名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 15:14:27.44ID:fZV/ICt5あんなの特殊な狭い範囲でしゃべられてただけの江戸時代の三河弁の亜種だ
今じゃ誰もしゃべれないのが証拠
名古屋はええよやっとかめでも江戸時代に江戸城内で
名古屋弁がしゃべられたとか
まんま三河弁って言ってるやんけ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 15:52:05.46ID:fZV/ICt5気持ち悪くてダサくて人が寄ってこないんだ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 16:08:33.07ID:Z7gckfVoケツにぶちこむぞ
https://www.youtube.com/watch?v=-htTZqmx_Mo
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 16:16:20.90ID:fZV/ICt5横浜人の作った歌じゃねえか
トコナXは神奈川→常滑→名古屋
だから名古屋弁じゃないの
マイルドなの
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 16:46:32.39ID:fGINk0EU0346名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 18:20:57.07ID:q7SjZ/nU東京や横浜の言葉も方言だ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 18:28:15.66ID:AvN3mGfh0348名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 18:29:58.73ID:AvN3mGfh桜通線は大江戸線と同じだ
深いところは知ってるんで不便で仕方ない
それと通すルートを間違えた
赤字なったのは徳重とか郊外まですべて地下トンネルで建設したこと
高架橋にしてれば建設費を1/3〜1/4に圧縮できたんだよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 18:31:29.83ID:AvN3mGfhちょっと違う
楽天で買い物するときに何語で入力してる?何語で調べてる?
日本語だろ
日本人相手に商売するなら日本語のスキルを磨かないと契約取れない
英会話練習しても仕事できないんだわ
この現実をちゃんと教えるべきだと思う
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 18:33:47.62ID:AvN3mGfh日本で木造高層は難しい、なぜなら地震が多いから
木造超高層も増えてきてるけど台風があるから日本では難しい
日本ってのは超高層には向かない土地で
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 18:37:24.79ID:AvN3mGfhこれの本質的問題は、通勤ラッシュ=負け組ってこと
すし詰めで足がつかない通勤を38年間も続けるんですかと
サラリーマンも自分自身を見直す時期に来てる
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 19:02:30.07ID:aWZAYIf1通勤ラッシュって負け組か?
俺は名古屋のだだっ広い5車線もある道路で事故に怯えながら出勤するより、
ぎゅうぎゅうの東山線に乗ってるほうがいいわ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 19:05:43.98ID:Y6sNhv/cさて、田舎の貧乏人、尾張名古屋のドン百姓に告ぐ
尾張名古屋は関東東京と歴史的に縁もゆかりもない
・生まれて死ぬまで、一切足を踏み入れるな
・標準語で話すな
・東京の話題を口にするな
・東京に興味を持つな
東京に足を踏み入れてよく、標準語で話してよく、東京の話題を口にしてよく、東京に興味を持っていいのは
・東国 三河以東(岐阜、北陸含む)
・東京都民の好感度が高い 北海道、沖縄、三重(伊勢神宮)
・皇室ゆかり 関西
・明治政府ゆかり 中国四国九州
全国で尾張名古屋だけ出入り禁止だ
嫌われ者は、田舎部落でみゃ〜みゃ〜言っていろ
周知徹底
尾張名古屋に知多猿含む
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 19:15:23.95ID:aWZAYIf1さて、名駅前だけ都会の金持ち、尾張名古屋のエリートサラリーマンに告ぐ
尾張名古屋は関東東京と歴史的に縁があり、徳川の出身、名古屋と、徳川の都である東京は歴史的な繋がりがある
・生まれて死ぬまで、少なくとも一度は足を踏み入れろ
・名古屋弁を知りながらも人前では標準語で話せ
・東京の話題を口にして
・東京に興味を持ち、
・名古屋をミニ東京に仕上げる
東京に足を踏み入れてよく、標準語で話してよく、東京の話題を口にしてよく、東京に興味を持っていいのは
・東国 三河以東(岐阜、北陸含む)
・東京都民の好感度が高い 北海道、沖縄、三重(伊勢神宮)
・皇室ゆかり 関西
・明治政府ゆかり 中国四国九州
・そして名古屋人だ
全国で尾張名古屋は唯一開かれた場所だ
好まれた者は、都会でわあーわあー言っていろ
周知徹底
尾張名古屋に知多別荘地民含む
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 19:22:17.32ID:VPKj4fE8こんなに比べたら柳橋なんかどうでもよい
値下げで 通勤客をよぶしかないだろう
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 20:13:13.03ID:2rz5qE1y名駅から栄に行く=東山線しかないっていう先入観を
払拭できないぞ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 20:17:27.69ID:VPKj4fE8人を大切にするか
どうなんだろ
スレの歴史厨にきいてみたい
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 20:23:45.87ID:k86QcO6M昨日、東山線昼間乗ったら、雌車は見事にガラガラで、他は他路線の通勤レベル。
その異常さに女性も避けてわざわざ混んだ隣に乗り込む
ゴースト車両と化していたw
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 20:31:14.68ID:YwMFzITV名古屋駅(東行き)ホームの入り口は一番前と後ろしかないから、
専用車両使いにくいんだよな。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 21:19:25.67ID:Ka5sbR8Q縁もゆかりもない嫌われカッペが、早稲田、慶応に進学するのも未来永劫禁止にしてくださ〜い
■早稲田大学
創設者 大隈重信
・尊敬する人物は小栗忠順(三河小栗氏、初代は松平親長の息子)
・嫁は小栗忠順の従兄弟
■慶応大学
創設者 福沢諭吉
・先祖は鎌倉時代からの三河武士
・尊敬する人物は徳川家康、小栗忠順
福沢諭吉君の先祖がいた
日近城祉(三河県岡崎市)
http://www.sun-inet.or.jp/~ookimi/hizikazyousi.htm
瘠我慢の説
「瘠我慢の説」は、福澤諭吉の著書のひとつ。1891年(明治24年)11月27日に脱稿され、1901年(明治34年)1月1日の時事新報紙上に掲載された。
親仏派がフランスの資金援助を受けたのは軍備強化のためであって、明治政府が外国から資金を借りているのと何ら変わらないのだ、と主張し、そのリーダーである小栗上野介を三河武士の鑑であると賞賛し、
外国の力を借りて国を売るという評価は決して甘受できないと、小栗を弁護している。
また外国の内政干渉についても、外国が関心を持っていたのは貿易上の利益だけで、兵乱により武器が売れることを喜んでいたに過ぎず、内乱に介入する意思などなかった、と主張している。
さらにこの反論においても、海舟は隠棲すべきであったし、三河武士の末裔として晩節を汚すものであると、明治政府への出仕を咎めている。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 21:38:27.73ID:SVjAxUzU0362名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 22:07:34.68ID:+Hw03TSGそれで東山線の、座れる駅、乗換駅、あるいは通勤時間が短い職場から近い駅、
にマンション人気が集中してる
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 22:35:47.11ID:0/qpymau鉄臭いレスするほどイライラすんなよ、生理か?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 22:36:19.40ID:y8FoCMoGそんなこというなら痴漢冤罪の方がよっぽど怖い。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 22:42:09.05ID:C/S7o4dL江戸城内が名古屋弁なわけないだろ
わかりやすくまとめるから、読んだら糞して寝なさい
江戸
支配階級←三河弁
非支配階級←関東弁
三河
支配階級←三河弁
非支配階級←三河弁
尾張名古屋
支配階級←三河弁
非支配階級←名古屋弁=尾張弁
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 23:09:01.36ID:SVjAxUzU0367名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 23:09:24.39ID:C/S7o4dL鳥山明は遺伝子は三河人、尾張は関係無し
そりゃ名古屋弁と違って当たり前だろ、子は親の話す言葉に影響されるんだからよ
d.hatena.ne.jp/soorce/20081109/p1
高:では、そのアウトラインから。鳥山明と言うのは本名ですか?
鳥:本名です。
高:珍しい名前ですけど多いんですか?
鳥:祖母のところでは多いですよ。三河(愛知県)の幡豆はずという所ですけど。
精明山宝泉寺 祖父母の菩提寺
d.hatena.ne.jp/denbei9th/20120815
>鳥山精明(牛之助)が1545年に建立
鳥山精明(牛之助)
江戸中期の三河代官。鳥山家は4代にわたり三河代官を勤めた家柄である。3代の精元は,三州小牧邑(幡豆郡吉良町)に生まれ,1666年(寛文6),父を継いで三河代官となった。
1673年(延宝元),矢作川の治水のため,挙母神社の東側の曲尺手(かねのて)に堤防を築き,遊水池を作って,堤防決壊と浄化入水を防いだ。領民は,この堤を「精元堤」と呼び,徳をたたえた。
また,精元は堤防に桑樹を植えさせ,養蚕を奨励し,農村経済の一端を支え,現在まで続いた挙母養蚕の祖とあがめられた。
この他,上・下庄司ケ池の治水を行い,農地干ばつの不安を取り除き,道幅三間半(6.3m)の街道を作り,これに沿って挙母の街並みを整備した,
水害から神社を守るための移転用地を下げ渡し除地(検地から除き無課税とすること)とするなど,当時の人々の農業生産や日常をめぐる諸問題に積極的にかかわった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています