【放射能】いよいよ衰退が加速し始めた東京圏
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/19(火) 18:21:56.15ID:5H/WkCgMジワジワときてます。
人口減少数 全国最悪の横須賀市
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140819-00045714-toyo-bus_all&p=1
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 02:39:14.53ID:14xRSyok大阪の人口減少が止まってないのによく言うわ
大阪人の現実逃避、妄想グセはもう病気レベル
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 02:41:25.95ID:14xRSyok百貨店はハルカスがオープンしたんだからプラスで当たり前
データすらまともに判断できない大阪は没落して当然
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 02:58:27.23ID:FvhAftt5大阪駅 53万u
名古屋駅 41万u
京都駅 23万u
東京駅 21万u
新宿駅 13万u
横浜駅 9万u
わはははははははははははははは
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 03:10:33.95ID:14xRSyok名古屋駅は新駅ビル+リニア新駅で大幅追加
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 08:37:46.15ID:PR18xiE3ハルカスの百貨店部分がオープンしたのは2013年6月
日本一高いビルに「あべのハルカス近鉄本店」登場
2013/6/22 6:30
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1401C_U3A610C1000000/
2013年6月13日、大阪阿倍野・天王寺の新たなランドマークとして話題を集める
「あべのハルカス」の中核施設「あべのハルカス近鉄本店」のタワー館が先行オープンした。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 10:23:26.46ID:aeUfvKGu0188名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 13:01:21.77ID:tAXhttBl経済の大阪一人勝ちに激怒、大阪の人口社会増に激怒、そろそろテロの準備かwww
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 13:19:04.33ID:TVBZzE6d0190名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 17:42:38.12ID:vZOZ0APVhttp://blog-imgs-50.fc2.com/m/u/y/muyubyo/DSC09514_R.jpg
本町
http://blog-imgs-50.fc2.com/m/u/y/muyubyo/DSC09515_R.jpg
難波〜天王寺
http://blog-imgs-50.fc2.com/m/u/y/muyubyo/DSC09517_R.jpg
天王寺〜弁天町
http://blog-imgs-50.fc2.com/m/u/y/muyubyo/DSC09518_R.jpg
日本一の高層ビル街・梅田
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/3/239e37a5.jpg
日本資本主義発祥の地・北浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/5/b5803242.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/1/21456f9f.jpg
日本最大繁華街・ミナミ
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/0/10cb0489.jpg
日本最高層ビル・天王寺
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fe5359c.jpg
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 18:54:55.71ID:UrLJAZY5弁天町が超カッコイイ・・・あと北浜もいいな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/29(月) 00:01:18.37ID:lp2TPeak0193名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/29(月) 21:39:10.09ID:UOveq68r0194名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/29(月) 22:20:05.15ID:vp49C8sh0195名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/30(火) 16:15:28.03ID:zvMu+EaDhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372449356016301694_3c96a830.jpg
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/30(火) 21:56:16.94ID:NTbaHpyb横浜神戸の3倍ぐらいはありそうだな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 00:19:58.62ID:0TliPxjHhttp://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=988821
百姓都市東京の50倍はありそう。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 00:26:52.51ID:KVZhGTo6人口 13,363,004人
前月比 +4,269人
前年同月比 +86,853人
神奈川県
人口 9,097,245人
前月比 +800人
前年同月比 +17,882人
埼玉県
人口 7,234,094人
前月比 +1,127人
前年同月比 +15,494人
千葉県
人口 6,195,734人
前月比 +794人
前年同月比 +3,809人
大阪府
人口 8,850,899人
前月比 -226人
前年同月比 -9,666人
兵庫県
人口 5,543,093人
前月比 -747人
前年同月比 -16,183人
京都府
人口 2,615,232人
前月比 -797人
前年同月比 -7,127人
奈良県
人口 1,378,015人
前月比 -726人
前年同月比 -6,855人
東京圏 +124,038人
大阪圏 ▲ 39,831人
・・・・・・・・・・・・・・
年間拡大 163,869人
悲しいかな衰退していく過疎地域関西
(T_T)
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 02:23:53.83ID:YA0LwSib0200名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 10:00:54.20ID:kc416Ui3通勤時の人の数が異常だったぞ。
少子高齢化でも社会増が続くと活気は増すもんだな。
東京もがんばれ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 14:16:14.51ID:a3Wm0l9A0202名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/01(水) 14:58:05.25ID:4bZDP4Hi0203名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/02(木) 12:47:33.45ID:eRy7Y5/G0204名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/02(木) 14:54:11.61ID:iPZpT7V/0205名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/02(木) 19:57:56.55ID:nMUyEeu+0206名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 06:50:08.08ID:PRSgRuv/0207名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 13:15:39.65ID:eFrT+vn7民主党が決めた、世界一厳しい、年1mmシーベルトのせいで、日本は何も出来ないんだよな〜
このまま行くと、ビルゲイツがポケットマネーで投資した臨界点が少ないゴミの廃ウランを利用した原発技術すらも捨てるんだよ
ソニーは音楽を持ち運んだ市場で成功した
appleは最強オフコンOSのUNIXを手のひらsizeにした市場で成功した
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 13:28:56.50ID:TehUE5T10209ザックリジャパン
2014/10/03(金) 13:45:55.40ID:eFrT+vn7更に江川○子みたいな市民活動派は御嶽山に自衛隊が行くべきでは無いとか?
他に、最強の防毒マスクはどこにあるんだ?遭難者の御家族は誰でもいいから一刻も早く助けて欲しいが心境だろ
朝日新聞の問題で、一番謝罪しなくては行けないのは福島○穂だろし
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 14:07:19.43ID:1ZcOn+nq0211名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 14:52:42.99ID:9oFSnHun0212名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 22:14:32.82ID:ThjKqCOr<詐欺・横領等ワースト5>
〔発生件数〕
1.東京都 12855件
2.大阪府 8035件
3.神奈川 4465件
4.愛知県 4128件
5.兵庫県 3823件
〔人口1万人あたり〕
1.東京都 10.23件
2.栃木県 9.29件
3.大阪府 9.11件
4.宮城県 8.39件
5.山口県 8.35件
*振込め詐欺は含まず
警察庁犯罪統計
ttp://www.npa.go.jp/toukei/keiji24/h18hanzai.htm
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 22:26:06.35ID:CkujDpfI大阪をトップにしたくないために振り込め詐欺を含めない統計を出して
あたかも東京がトップであるように見せる大阪土人お得意の統計操作
大阪土人に騙されてはならない
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 22:28:47.55ID:BHMP9BaM郡山の秋の味覚とワインを楽しむ「HALLOWEEN収穫祭2014」は
平成26年10月31日午後7時から福島県郡山市のホテルハマツで催される。
ふくしまFM、ホテルハマツの主催、JA郡山市、メルシャンの特別協賛。
地元産食材の消費とハロウィーンをテーマに、「まるごと秋のあさか舞ピラフ」
「麓山高原豚と南瓜(かぼちゃ)の米粉蒸し」など約30種類の料理を提供する。
「カッシェロ・デル・ディアブロ」のチリ産ワインが飲み放題となる。
お笑い芸人・みちのくボンガーズ「母心」と「ぺんぎんナッツ」、郡山市の
魅力を発信するご当地アイドル「せせらぎ小町」のライブもある。来場者全員に
「カッシェロ・デル・ディアブロ」特製の光るピンバッジが贈られる。
http://www.minpo.jp/pub/topics/odekake/2014/10/post_4474.html
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/06(月) 21:47:55.94ID:ElznH7Y+0216名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 21:40:30.77ID:V4/pmzmG前を向こう関東
笑顔あふれる明るい街
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 21:46:27.04ID:AFjuJM/B東名間にJR東海のリニアが早期完成する。東海道新幹線の災害補完にもなる。
東名高速の災害補完は第二東名が既に完成。広大な平野も後背地域にあり
開発用に回し易い。 名古屋以西のリニア建設はもともと完成のめどが立たず
遅かったが、京都が国やJR東海が想定する奈良ルートに今頃猛反対で割り込んで
来た。背後で大坂の一部勢力が推している(維新)様子だが、これで益々
五里霧中後回しとなる。自滅だな
首都のバックアップは名古屋で万全OK。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/08(水) 00:31:23.80ID:VTHKzCuL急に名古屋ageしてるわ、カントン土人w
トンキンはガキにセシウム入りの水道水飲ませてろよw
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/08(水) 17:21:21.87ID:5u2Pn7ym2040年、日本の人口は1億728万人と、2010年比16%の減少となると見込まれている。
同時期で人口が増加する県はなく、東京、神奈川、愛知、滋賀、沖縄の5都県が、 比較的穏やかな減少にとどまるとみられている。
今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、 3大都市圏からの脱落の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるかが課題だとしている。
名古屋圏はリニア新幹線による期待感はあるものの、交通機関の整備により、 人口や資本が大都市に吸い寄せられる、いわゆる「ストロー効果」に不安材料があるとみている。
東京圏については、東京五輪での再開発や国際ブランド力強化で「一強」に浮上し都心回帰が強まると予測。
東京都には老年人口増加、若者の転入超過、都心回帰の進展という要素があるため、
東京五輪に加え、パラリンピック開催を契機に高齢者なども含めた住民が 暮らしやすい街づくりのモデルケースとなることも期待されている。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/08(水) 17:47:23.51ID:QPpA2pOP現実見ようぜ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/08(水) 17:51:25.31ID:/eHne2Oq0222名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/08(水) 21:31:02.80ID:Dc8C8119人口 13,363,004人
前月比 +4,269人
前年同月比 +86,853人
神奈川県
人口 9,097,245人
前月比 +800人
前年同月比 +17,882人
埼玉県
人口 7,234,094人
前月比 +1,127人
前年同月比 +15,494人
千葉県
人口 6,195,734人
前月比 +794人
前年同月比 +3,809人
大阪府
人口 8,850,899人
前月比 -226人
前年同月比 -9,666人
兵庫県
人口 5,543,093人
前月比 -747人
前年同月比 -16,183人
京都府
人口 2,615,232人
前月比 -797人
前年同月比 -7,127人
奈良県
人口 1,378,015人
前月比 -726人
前年同月比 -6,855人
東京圏 +124,038人
大阪圏 ▲ 39,831人
・・・・・・・・・・・・・・
年間拡大 163,869人
現実見ようよ関西人
夢を描いても衰退していく経済
人口流出はどこまでも止まらない
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/08(水) 21:47:50.84ID:zwowLK8a0224名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/15(水) 22:46:41.49ID:uOlTMHgf各都道府県の生活保護世帯数
東京都 146063
大阪府 45261
北海道 40914
福岡県 35260
兵庫県 26606
千葉県 21621
ttp://wing2.jp/~hirokicity/siryou/seikatu_hogo/seikatu_hogo.htm
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/16(木) 22:16:57.72ID:bwKfp9cb衰退が続く東京。
一方で大阪がとんでもないことになってきたなw
■大阪の一人勝ち■
全国百貨店売上 大阪だけが唯一のプラス
4月の消費税増税後、全国の10地区で唯一プラスに転じた
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140819/wec14081918050010-n1.htm
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/18(土) 22:26:38.90ID:XIZ7/6C30227名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/22(水) 21:59:11.99ID:T1WO45Pv0228名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/23(木) 10:59:30.48ID:YUeMbQbyhttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413978491/
東京と京都の違いが分からない−。海外ではヨーロッパを中心にそんな声が多く、
日本の首都の存在が意外に知られていないとして、
東京都が6年後の東京五輪を前に「トーキョー」の認知度アップに向けて知恵を絞っている。
今月7日には有識者会議を開き、効果的なPR方法の検討を始めた。
「東京を世界一の都市に」と繰り返す舛添要一知事だが、実現への道のりは近そうで遠い。
■関西周辺回って 「東京に行ってきた」
「日本は知られているが、東京の名前は意外に知れ渡っていない」と都の担当者は嘆く。
アジア諸国はともかく、ヨーロッパなど遠く離れるほど「日本の首都は『キョート』じゃないのか」
と認知度が極端に下がるという。
実際、ボランティアで外国人観光客らをガイドするNPO法人「東京シティガイドクラブ」(文京区)は
「大阪の空港に到着し、京都など関西周辺を回って同じ空港から帰国した外国人が
『東京に行ってきた』と後で話していたという話を聞いた」と苦笑いする。
東京を日本の首都だと理解しているとしても、
「来日した人でも、地図上で東京の位置が分かる人はほとんどいないのでは」と指摘する。
(>>2以降に続く)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141021-00000574-san-soci
前スレ ★1=2014/10/22(水) 09:02:38.53
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413955929/
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/23(木) 12:16:23.40ID:YUeMbQbyhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1413973445/
1
インターネットで、「東京成長学校 明日の自分を作る学校」の公式ブログが話題になっている。
そこには「上司からの指導料2万円を給料日に振り込むのがツライ」と、東京に住む新入社員Aさん(女性)が相談を寄せているのだが、「これって、ホントなの?」「釣りだろ」と騒然となっている。
http://ya.hatenablog.com/entry/2014/10/10/205234
Aさんが勤める会社では、「給料日に上司からの『指導料』などを指定された口座に振り込むことになっています」という。
「建前上は社員が自主的にやっている」ということらしく、給料日に自宅に帰ってからインターネットバンキングを利用して、「上司の口座に1か月の指導料2万円」を振り込むそうだ。
さらには、社長への感謝の気持ちとして1万円、パソコンやネットワークの利用料5000円、机や椅子といった什器使用料3000円も支払わなければならない。
しめて、月3万8000円もの支払いだ。 Aさんの初任給がいくらなのかは不明だが、厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると、大卒初任給の平均は19万8000円(2013年)。
3万8000円も社長や上司に支払ったら、「ツライ」のも無理はない。一人暮らしのAさんは1か月の生活費にも事欠き、実家から仕送りをもらっているという。
当然のように、Aさんは釈然としない。そこで東京成長学校に、「他の会社ではこういうのは一般的なのでしょうか。教えて下さい」と相談した。 ところが、もっと驚いたのはその答え。
「Aさんが勤めている会社のように、上司からの指導料を払う会社、最近増えているんですよね」
これには、おそらく多くの人が「ええっ、ホントなの?」と思ったに違いない。そして、その理由についても書かれており、
「社員ひとりひとりに会計ファイナンスの感覚を身に付けさせるのが目的です。社員を成長させようとしている会社ならではですよね」と、答えている。
加えて、Aさんに対して、「少し経済的に辛いかもしれませんが、今を乗り越えれば、きっと大きく成長できるでしょう」と、会社側には何の問題もないかのように、
「耐えろ」「頑張れ」と、Aさんを応援しているのだ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/23(木) 12:17:38.11ID:YUeMbQby>>1続き
インターネットでは、
「これってパワハラの一種でしょうか? こんなもので成長など出来るようにはとても思えませんが」
「完全にブラック(企業)だわ...」
「3万8000円? すぐに労基署に行きなさい」
「金を取るなら、それなりの成果が出せない上司や経営者は部下から解雇されるべきですな」
「上司や社長がその振込分を申告してなければ立派な脱税ですよね」
といった具合だ。また、「東京成長学校」にも、「これ 釣りアカウントじゃないの?」とのコメントが寄せられている。
http://www.j-cast.com/2014/10/22219039.html
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/23(木) 14:56:52.73ID:YUeMbQbyhttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413718277/
1
東京一極集中:「望ましくない」48% 内閣府調査
http://mainichi.jp/select/news/20141019k0000m040017000c.html
毎日新聞 2014年10月18日 18時08分
内閣府が18日付で発表した世論調査によると、人口の東京一極集中に関し
「望ましくない」とした回答が48.3%に上った。居住地の将来が不安かど
うか尋ねた質問では「不安」と「どちらかといえば不安」が計46.8%に達
し、大都市より町村で悲観的な考えの割合が高かった。人口減少問題を踏まえ
て地方で将来不安が膨らんでいる実態が浮かんだ。
安倍晋三首相は地方の経済活性化を進める「地方創生」を政権の最重要課題
に掲げており、調査結果を政策立案に反映させる方針だ。調査は「日本の将来
像」をテーマに初めて実施された。(共同)
==================================
「地方移住してもよい」20〜40代で過半数 内閣府調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE18H0D_Y4A011C1PE8000/
日本経済新聞 2014/10/18 20:32
内閣府は18日、人口や経済社会など日本の将来像に関する世論調査の結果を
まとめた。都市に住む人に地方に移住してもよいと思うか聞いたところ、「思
う」「どちらかといえば思う」の合計が20〜40歳代でそれぞれ半数を超えた。
地方移住は政府が進める地方創生の柱の一つで、若い世代の前向きな意向をど
う生かすかが重要になりそうだ。
地方移住に肯定的な人は20代で52.3%、30代が57.6%、40代が51.2%。50代
以上は3割前後で、全体では39.7%だった。移住してもよいと答えた人に移住
の条件を複数回答で尋ねたところ「教育、医療・福祉などの利便性が高い」が
51.1%で最も多く、「居住に必要な家屋や土地が安く得られる」が48.9%で続いた。
地方創生で進める地域の中心部に居住地を集約する考え方については「反対」
「どちらかといえば反対」が64.0%を占めた。病院や公共施設が中心部に集
められた場合に、中心部への移住を考えるかとの質問には「考える」「どちら
かといえば考える」が48.8%、「考えない」「どちらかといえば考えない」も48.0%と拮抗した。
調査は8月に全国の成人男女3千人を対象に実施。有効回答率は60.9%だった。
関連スレ:
【経済/地方創生】地方移転企業に税優遇 法人事業税や固定資産税を非課税に…東京一極集中是正へ総務省検討 [10/17]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413476374/
【政治】地域活性化への提言:行政機能は市街地の中心部に集約を 「選択する未来」分科会 [10/17]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413554329/
【社会】東京23区、全国1718市町村と連携 防災や観光で協力…一極集中批判緩和の狙いも [10/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413633512/
★1の立った日時 2014/10/18(土) 21:07:01
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413691104/
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/23(木) 16:15:56.61ID:RXjtwnfyhttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7ce6e9b23188d7c194c17e5983b2e6d0.png
福島県や宮城県は人が住める状態ではなくなった
http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
福島県や宮城県だけではなく東日本全体が汚染された
http://pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg
チェルノブイリが爆発してベラルーシやウクライナでは白血病、癌、心筋梗塞、奇形児が相次いでいる
http://4.bp.blogspot.com/-jMwU0DfXXuU/T_ANRPtefAI/AAAAAAAB3NQ/HtUZJUsdEPw/s400/11223.png
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/23(木) 20:52:41.46ID:SpSDduyDhttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414059431/
1
去年11月、東京・新橋駅で男性がスーツ姿の男に暴行を受けた事件で、警視庁は茶髪の男の映像を公開しました。
公開されたのは、去年11月2日の午後11時ごろ、
東京メトロ銀座線の新橋駅構内でスーツ姿の男が39歳の男性に殴る蹴るの暴行を加えている瞬間の映像です。
男性は左足を骨折するなど、全治3カ月以上の重傷を負いました。
男は30代前半くらい、身長170cm程度で、長めの茶髪に赤い紙袋を持っていました。
警視庁によりますと、男は「ぶつかっただろ」などと因縁を付け、暴行を加えたということです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000037313.html
愛宕署管内駅構内における傷害事件
http://www.youtube.com/watch?v=-FxBo35hhR0
3
去年の11月の話をなんで今頃?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/26(日) 02:01:26.08ID:O9v7Y7ir地味、根暗、貧相、覇気がない、声が小さい、知能が低い、貧乏臭い、アンチ大阪(商人系)・・・
東京のオバちゃんは貧相で覇気がなくて貧乏臭くて、死神のような雰囲気を醸し出しています。
関東弁ではそういった気質を指して「クール」だとか「上品」だとか弁解するようですが、
何のことはない、ただの貧相で貧乏臭くて田舎臭い農民なだけです。
関東人得意の自己防衛手段としての自己暗示の一種ですね。
もちろん、どちらが良い悪いといった問題ではありません。
商人と農民は人種が違うというだけのことです。
頑張ってください。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/26(日) 10:19:48.96ID:Obr9sSMq0236名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/26(日) 21:25:13.22ID:GGO00E+Y大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率87% 大阪市部で好調
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1201O_S3A810C1LDA000/
百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2403F_U3A420C1LDA000/
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121016/wec12101615070006-n1.htm
大阪主要15ホテル、稼働率93% 過去5年で最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141100V20C13A9LDA000/
大阪うめきたに医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130607/waf13060712080026-n1.htm
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/26(日) 22:04:59.30ID:rYHF2trFhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1406989182/
462
東京(横浜)国際女子マラソンが終了だって。
また縮むね・・
463
がんばろう東京
横浜国際女子マラソン終了へ 財政難理由に継続断念
スポーツ報知
横浜国際女子マラソンが今大会で終了
J-CASTニュース
横浜国際女子マラソン、今年で終了=陸上
時事通信
横浜女子マラソン終了へ 財政難理由に継続断念 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK30786_S4A021C1000000/
http://megalodon.jp/2014-1026-2202-28/www.nikkei.com/article/DGXLSSXK30786_S4A021C1000000/
日本女子の繁栄の基礎を築いた前身の東京国際女子マラソンを含めると通算36回目となるレースを最後に、 ...
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/26(日) 22:56:52.39ID:nBrU4apa0239名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/27(月) 23:06:42.82ID:jywH/BNPhttp://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=988821
百姓都市東京の50倍はありそう。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/27(月) 23:37:03.42ID:51l8WDeW0241名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/28(火) 23:11:35.52ID:Mxn/t8dd関東圏 中京圏 近畿圏
2010年 3504万人 1129万人 1829万人
2030年 3385万人 1065万人 1628万人
2050年 2833万人 889万人 1336万人
出所:国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口」
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/29(水) 20:14:01.69ID:B7XfrGhw670万人分の空家は社会問題になるな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/29(水) 20:15:24.08ID:ivf1Ysdw0244名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/29(水) 20:24:07.68ID:eXxi3SNT壊すにもお金がかかる
相続人(子供とか)が真面目に相続して壊す費用を払えばそれでいいが
自分が住まない家のためにそこまでしない人もいる。
誰も相続せず老朽化した家屋が放置されると周囲が危険
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/29(水) 20:29:52.80ID:/qBsZFlP元々原野だったものが、団塊の人口が多すぎて住宅に無理やりした
だけだろ。それが資産になると思ってる奴が頭おかしいんだよ。
一代使いきったら原野に戻す、プレハブみたいなもんだろ、本来は。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/29(水) 20:53:00.23ID:eXxi3SNT親の家を資産と思う人はいないでしょう
固定資産税払わなければならないし
ましてやローンが残っていれば負債そのもの
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/29(水) 21:01:29.52ID:R4zfi7y20248名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/29(水) 22:05:51.49ID:XLGd80shhttp://www.youtube.com/watch?v=CYCxX7f8tEc
2014/10/28 に公開【悲報】 東京スカイツリー 「助けて!!!人が来ないの!!!!!」
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/29(水) 23:28:48.26ID:jAJWHsze首都圏だからそれはない
田舎と違っていくら値下がりしたとしても解体費を出してそれなりの現金が残るくらいの土地値はつくから処分はされる。
解体されなくても駐車場付の格安一軒家なら借り手はつく。
土地値の値下がりと家賃収益を見比べつつ借り手もつかないほどボロになってから処分してもいい。
問題はマンションで、古くなっても税金、共益費や積み立て費が高いから格安で貸しにくいし、中古で売るにもあまり古いと買い手がつかないリゾマン問題と同じことが起きて困窮する人が多発しかねない。
古い分譲マンションからは早めに逃げた方が吉!
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/30(木) 19:42:41.16ID:goHu4DIH郊外は厳しい
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/30(木) 19:52:10.07ID:fASga64O通勤に1時間半かかるとか、そんな土地が資産になると思ってた奴が
頭おかしいだけ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/31(金) 10:18:06.54ID:WWNd/HS80253名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/31(金) 22:47:19.43ID:59DctePI人口減以上の空家が発生するだろうな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/01(土) 01:21:22.92ID:+E9BO6pE大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率87% 大阪市部で好調
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1201O_S3A810C1LDA000/
百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2403F_U3A420C1LDA000/
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121016/wec12101615070006-n1.htm
大阪主要15ホテル、稼働率93% 過去5年で最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141100V20C13A9LDA000/
大阪うめきたに医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130607/waf13060712080026-n1.htm
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/01(土) 14:01:25.00ID:d2FLarSw0256名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/09(日) 00:33:40.30ID:K5TQ4tOlttp://wpb.shueisha.co.jp/2014/03/17/26057/
やっぱり関東は終わってるっぽい。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/09(日) 12:47:12.90ID:pca702D+放射能汚染と直下型地震危機で衰退が止まらない関東
9月の関東マンション発売戸数は44%減 東京は6割減に迫る
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000552-san-bus_all
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/09(日) 22:55:33.87ID:Nh5fkAHD0259名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/09(日) 23:08:00.49ID:FBiRsDA/東京都 67,167 京都府 -838 群馬県 -2,061 熊本県 -2,957 鹿児島 -4,796
埼玉県 13,262 滋賀県 -925 佐賀県 -2,118 長野県 -2,976 新潟県 -5,250
神奈川 13,226 岡山県 -933 広島県 -2,165 宮崎県 -3,142 長崎県 -5,417
千葉県 7,587 富山県 -1,075 山梨県 -2,178 愛媛県 -3,157 兵庫県 -5,437
愛知県 5,923 香川県 -1,093 高知県 -2,183 岩手県 -3,164 青森県 -6,113
福岡県 3,095 鳥取県 -1,133 三重県 -2,418 山口県 -3,231 静岡県 -6,223
宮城県 2,123 徳島県 -1,417 福島県 -2,532 岐阜県 -3,509 北海道 -8,298
大阪府 1,004 島根県 -1,614 大分県 -2,650 山形県 -3,522
沖縄県 -350 栃木県 -1,684 和歌山 -2,723 秋田県 -4,089
石川県 -613 福井県 -1,988 奈良県 -2,815 茨城県 -4,600
住民基本台帳人口移動報告
http://www.stat.go.jp/data/idou/4.htm
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/09(日) 23:11:17.17ID:FBiRsDA/東京地下鉄(東京メトロ)が6日発表した2014年4〜9月期連結決算は、純利益が前年同期比8%増の307億円だった。景気の緩やかな回復や都心部の再開発で旅客収入が伸び、
売上高は1986億円と2%増えた。いずれも04年に東京メトロが発足してから過去最高で、4〜9月期の増収増益は3期連続
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/11(火) 07:02:00.26ID:tkXu1q8Vhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20141109/k10013058381000.html
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/11(火) 10:23:16.25ID:yyYes8P90263名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/11(火) 23:11:13.12ID:en9zMhg0それでも将来東京の人口が減少するのは
社会増で補えないほどの自然減が発生するからなんだろうな
全国一団塊の世代が多くて、全国一出生率が低いから仕方ないか
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/12(水) 10:49:07.46ID:zE5Tycvrhttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415741001/
1 名前: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載は禁止 [tokimeki2ch@gmail.com] :2014/11/12(水) 06:23:21.96 ID:???* BE:348439423-PLT(13557)
神奈川県の三浦半島で飼育されているミツバチの間で、
働きバチが大量にいなくなる「蜂群崩壊症候群(CCD)」と呼ばれる現象が
相次いで発生している。
三浦半島では、東京・銀座や横浜市など都市部のビル屋上での
養蜂が話題になった影響で、専門家以外にも飼育が広がったが、
2013年は100群以上が消滅。関係者から対策を求める声が出ている。
*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20141112k0000m040099000c.html
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/12(水) 11:52:22.57ID:ytE0CjQn東京都 67,167 京都府 -838 群馬県 -2,061 熊本県 -2,957 鹿児島 -4,796
埼玉県 13,262 滋賀県 -925 佐賀県 -2,118 長野県 -2,976 新潟県 -5,250
神奈川 13,226 岡山県 -933 広島県 -2,165 宮崎県 -3,142 長崎県 -5,417
千葉県 7,587 富山県 -1,075 山梨県 -2,178 愛媛県 -3,157 兵庫県 -5,437
愛知県 5,923 香川県 -1,093 高知県 -2,183 岩手県 -3,164 青森県 -6,113
福岡県 3,095 鳥取県 -1,133 三重県 -2,418 山口県 -3,231 静岡県 -6,223
宮城県 2,123 徳島県 -1,417 福島県 -2,532 岐阜県 -3,509 北海道 -8,298
大阪府 1,004 島根県 -1,614 大分県 -2,650 山形県 -3,522
沖縄県 -350 栃木県 -1,684 和歌山 -2,723 秋田県 -4,089
石川県 -613 福井県 -1,988 奈良県 -2,815 茨城県 -4,600
住民基本台帳人口移動報告
http://www.stat.go.jp/data/idou/4.htm
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/12(水) 14:16:36.65ID:VyJWSjA80267名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/12(水) 14:19:00.86ID:zE5Tycvr0268名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/12(水) 14:24:06.84ID:zE5Tycvr未だ関東に住んでる様にカウントされてないか?
154 名前:名無しさん@3周年 :2014/11/10(月) 13:04:51.94 ID:Rj7Ssyu4
【古都】京都市をかたるスレその7【平安京】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1401124372/
ID:kTJ+FV+M
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20141028000016
京都のマンション開発、堅調 首都圏の富裕層に人気
京都って物件の平均価格が大阪や神戸よりも高いのか
大阪転勤のリーマンが住むんじゃなくて首都圏の富裕層が別荘として使うとはねぇ…
206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:09:46.98 ID:jBzIg4u5
>>205
米国大富豪も京都に別荘をもっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%B3
2010年、京都府東山南禅寺の何有荘をクリスティーズの仲介で購入した(オークション開始価格80億円)。
207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:15:35.30 ID:kTJ+FV+M
東男「ボク、京都の大学行く!だっておしとやかな美人が多いんだもん」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1414494419/
>>206
そういう状況だから、ますます物件が跳ね上がって
大阪転勤のリーマンが京都に住めなくなる、住もうとしなくなるんだ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/12(水) 20:40:24.30ID:8HkKfaEs吹田、豊中、東大阪が限界
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/12(水) 23:38:09.10ID:VyJWSjA80271名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/15(土) 12:21:47.08ID:/wwON6BP大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率87% 大阪市部で好調
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1201O_S3A810C1LDA000/
百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2403F_U3A420C1LDA000/
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121016/wec12101615070006-n1.htm
大阪主要15ホテル、稼働率93% 過去5年で最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141100V20C13A9LDA000/
大阪うめきたに医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130607/waf13060712080026-n1.htm
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/16(日) 22:50:32.62ID:vQEdPK8/0273名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/16(日) 23:33:47.66ID:tS7Lp62E0274名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/17(月) 22:09:17.75ID:VC528mg/http://sankei.jp.msn.com/images/news/140607/wlf14060712000001-p1.jpg
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/17(月) 22:40:32.10ID:VC528mg/家賃や住宅ローン払ってたら、むしろ貧乏県
ペット不可、子供不可の住まいも多く、駐車場代や距離も考えるとマイカーも夢のまた夢
http://kyuuryou.com/w443-2010.html
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/18(火) 23:33:12.00ID:5/XvU8cn0277名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/19(水) 02:22:52.22ID:xzLFskXA0278名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/19(水) 22:48:28.27ID:D2KWkt8IIOCのコーツ調整委員長が大阪も会場にする様に提言
「東京五輪」の「バスケット」が「大阪」へ?…IOC委員長が事務折衝で提案
産http://www.sankei.com/west/news/141119/wst1411190053-n1.html
国際オリンピック委員会(IOC)と2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会などが準備状況を確認する第2回事務折衝が19日、終了し、
東京都内で記者会見したIOCのコーツ調整委員長はバスケットボールの1次リーグの会場について
「サッカーと同様に、大阪のような大きな施設を持つ都市にも(会場候補として)目を向けるように大会組織委員会に提案した」と明らかにした。
http://www.sankei.com/images/news/141119/wst1411190053-n1.jpg
記者会見するIOCのコーツ調整委員長=19日午後、東京都内のホテル
コーツ委員長は、IOCが18日に発表した中長期改革「五輪アジェンダ2020」の提案に、開催都市以外での実施を認める項目が含まれていることに触れ
「五輪を地方でも開催すればチケット販売の収入でも恩恵がある」との考えを示し「他の団体競技も開催都市以外で実施することがあり得る」と述べた。
バスケットボール会場は新設を取りやめ、代替会場をさいたまスーパーアリーナ(さいたま市)とする方針だが、競技団体との交渉が難航している。
また、組織委の森喜朗会長は日本サッカー協会から1次リーグの大阪開催の要望があるとし「地方でやってもいいという助言が(IOCから)あるなら本当に画期的なこと。
競技団体の了承を経てバッハ会長、コーツ委員長の指導を仰ぎながら決めることはあり得るかもしれない」と話した。
一方、日本バスケットボール協会の丸尾充会長代行は19日、2020年東京五輪の1次リーグの開催候補地として大阪が浮上したことに「突然大阪となると、何なんだとなる」と困惑を隠せなかった。
日本協会は東京都臨海部の会場新設を取りやめて、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市)で代替開催する方針にも反発してきた。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/20(木) 01:23:35.39ID:6AIH28wQ自国の選手が大事だと
各国が言ってきたんだろ、日本人は騙せても、世界は騙されないからな。
食べて応援とか 馬鹿だろ!?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/20(木) 01:36:05.99ID:mNi5jZ310281名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/20(木) 07:52:24.71ID:eb+qhCARしかも東京近辺の関東以外に
これは余程のことじゃないだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています