トップページdevelop
1001コメント504KB

【大阪】グランフロント大阪☆Part12【梅田】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 00:57:03.43ID:27eCeUFu
グランフロント初年度売上高436億円、目標上回る
2014.4.18 23:43

 大阪駅北側の大型複合施設「グランフロント大阪」(大阪市北区)は18日、平成25年4月26日のオープンから26年3月末までの飲食店など266店の売上高が436億円だったと発表した。開業初年度の目標だった400億円を上回った。

 グランフロント大阪の事業者のひとつ阪急電鉄は「順調な1年で、知名度も上がってきている」と話した。客単価は、飲食店が2千〜3千円、雑貨や衣服などの店舗は約4千円で推移しているという。初年度の来場者数は後日発表する。

 開業1周年を迎え、25日からは記念イベントを実施する。人気キャラクター「ハローキティ」を用いたアート展の他、企業や大学が先端技術を紹介する「ナレッジキャピタル」では、サッカー元日本代表の中田英寿さんや作詞家の秋元康さんを招いたトークイベントを開く。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140418/wec14041823430011-n1.htm

前スレ
【大阪】グランフロント大阪☆Part11【梅田】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1397860665/
0951名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 16:30:10.43ID:bbKtZ/S2
グランフロントは先行開発
二期開発はこれから

竹中工務店
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073024523.jpg
大林組
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807302693d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073027b48.jpg
大阪ガス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807305802d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073100fda.jpg
三菱地所
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
オリックス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807310463f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807314841e.jpg
阪急
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731501af.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073151853.jpg
住友不動産
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731532a0.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073155eac.jpg
積水ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732286bc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073226dab.jpg
昭和設計
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073229c92.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807323173e.jpg
大和ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732331fc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807324507b.jpg


http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou3.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning3.pdf
0952名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 18:57:54.58ID:ZoKMsl16
ワールド・ワインバー グランフロント大阪店 まじでここ最悪だったわ 
0953名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 19:10:44.31ID:GwC/JvLa
>>952
kwsk!
0954名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 19:17:10.93ID:oMDxgaL8
952じゃないが、まずおいてるワインのグレードが低すぎる。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 21:28:40.17ID:bbKtZ/S2
グランフロントは先行開発
二期開発はこれから

竹中工務店
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073024523.jpg
大林組
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807302693d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073027b48.jpg
大阪ガス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807305802d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073100fda.jpg
三菱地所
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
オリックス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807310463f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807314841e.jpg
阪急
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731501af.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073151853.jpg
住友不動産
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731532a0.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073155eac.jpg
積水ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732286bc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073226dab.jpg
昭和設計
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073229c92.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807323173e.jpg
大和ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732331fc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807324507b.jpg


http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou3.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning3.pdf
0956名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 21:47:26.40ID:GwC/JvLa
グランフロントは先行開発
二期開発はこれから

竹中工務店
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073024523.jpg
大林組
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807302693d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073027b48.jpg
大阪ガス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807305802d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073100fda.jpg
三菱地所
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
オリックス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807310463f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807314841e.jpg
阪急
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731501af.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073151853.jpg
住友不動産
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731532a0.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073155eac.jpg
積水ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732286bc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073226dab.jpg
昭和設計
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073229c92.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807323173e.jpg
大和ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732331fc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807324507b.jpg


http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou3.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning3.pd
0957『歴史(上)』2014/10/13(月) 23:08:50.67ID:hSM3zol5
今、LCCで大阪に来るアジア系の観光客は
ハルカスなんかが名所として紹介されていることに
失望とも哀れみともつかない困った表情を浮かべる
で、ひっどい英語で
それをベーリーハイ、ジャパンナンバーワンビルディング!
とかドヤ顔で紹介するナニワ原人
顔から火が出そうな恥ずかしさを感じる
以前、OBPに出張者を案内したときに、隠し切れない哀れみの表情
みたいなのを浮かべられて、本当に辛い気持ちになったもんだ
0958名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 23:17:13.79ID:GwC/JvLa
グランフロントは先行開発
二期開発はこれから

竹中工務店
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073024523.jpg
大林組
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807302693d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073027b48.jpg
大阪ガス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807305802d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073100fda.jpg
三菱地所
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
オリックス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807310463f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807314841e.jpg
阪急
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731501af.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073151853.jpg
住友不動産
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731532a0.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073155eac.jpg
積水ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732286bc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073226dab.jpg
昭和設計
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073229c92.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807323173e.jpg
大和ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732331fc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807324507b.jpg


http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou3.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning3.pd

日本のヨハネス大阪
0959名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 00:10:40.46ID:JKXlAbSl
ワールド・ワインバーの男性店員のレベルが低すぎて話にならない。
隣にきたクーポン客に対する塩対応はあからさま過ぎてみていて気分が悪い。
体型がでかい早口の男性店員はマジで地雷。
女性スタッフは愛想がよくていいほうだが、
男性店員は、いつも、ドイツ発祥の店なんでーー 外資系の店なんでー
と連呼するが、賃貸不動産の営業マンみたいのがウンチクを語り出されて疲れました。
つーかさ、店先で試飲勧誘している男どももまじでうっとうしいわ。
0960名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 01:07:48.10ID:AvW2LIRv
グランフロントは先行開発
二期開発はこれから

竹中工務店
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073024523.jpg
大林組
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807302693d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073027b48.jpg
大阪ガス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807305802d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073100fda.jpg
三菱地所
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
オリックス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807310463f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807314841e.jpg
阪急
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731501af.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073151853.jpg
住友不動産
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731532a0.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073155eac.jpg
積水ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732286bc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073226dab.jpg
昭和設計
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073229c92.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807323173e.jpg
大和ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732331fc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807324507b.jpg


http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou3.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning3.pdf
0961名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 01:11:06.93ID:AvW2LIRv
>>960
一番芝生広場の多そうな 大林組 の案がいいかもねー
0962名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 01:21:04.12ID:xmu3fxHo
大林組をベースに積水ハウスの角っこのビルを建ててほしい
0963名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 01:33:51.39ID:tq4XNaZK
>>959
そういうのはfacebookに書き込んだ方が効果的だと思う
0964名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 11:08:23.85ID:2X3PBamg
大阪市の人口減少

大阪市の人口 国勢調査1965年 3156222人
大阪市の人口 国勢調査1970年 2980487人
大阪市の人口 国勢調査1975年 2778987人
大阪市の人口 国勢調査1980年 2648180人
大阪市の人口 国勢調査1985年 2636249人
大阪市の人口 国勢調査1990年 2623801人
大阪市の人口 国勢調査1995年 2602421人
大阪市の人口 国勢調査2000年 2598774人
大阪市の人口 国勢調査2005年 2628811人
大阪市の人口 国勢調査2010年 2666371人
大阪は古くから商業が発展しており、江戸時代よりも以前から、日本の発展に大きく貢献してきました。日本は高度経済成長などによって、急速に発展してきましたが、大阪市の人口は減少しており、相対的に衰退していることに驚いた方もいると思います。

大阪市が、大阪市の人口を国勢調査のデータをベースにしたものを公開していますが、大阪市の人口は大幅に減少していますね。大阪市の人口は、1965年と2010年を比較すれば、16%の大幅な減少が続いています。

日本は少子高齢化だけでなく、最近は人口減少社会に転換していますが、大阪市は40年以上前から人口が減少しています。大阪市の衰退は、日本が人口増加している時代から減少しており、大阪市の政策に問題があったことは数字に現れていると言えますね。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 14:02:25.67ID:F4nsCyzB
大阪駅のアトリウム広場からスカイビルは見れるようにしてほしい
だから積水や大林案とかはいいと思う
0966名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 14:06:21.22ID:tMnfjjBT
セシウムまみれトンキン
0967名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 15:01:43.95ID:pzi/+qcg
>>965
>大阪駅のアトリウム広場からスカイビルは見れるようにしてほしい
>だから積水や大林案とかはいいと思う

とりあえず、阪急案はダメですね
0968名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 15:25:07.48ID:Jtqza+SZ
知れば知るほど梅田近辺辺の開発において
阪急グループの貢献は大きいのだと思い知らされる。

JRなど全くダメだ。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 15:27:41.64ID:Jtqza+SZ
三菱地所は外してくれ

東京にありそうな地味でつまらないビルをまた建てられたら叶わん

「三菱グループはは分かっていない」ことが関西人には分かってしまった。

品質は良いがデザインや地域の開発に臨む態度がダメだわ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 16:16:52.88ID:L1ao2BkA
案、案、案、ばかりで何も決められないし何もまとまって無い。
まあ、未来永劫、案、案、案、で終わるだろうな。wwwwwwwwww
0971名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 16:23:26.03ID:L1ao2BkA
いったいいつになったらヨドバシ新館や大阪駅ビルとヨドバシを結ぶ連絡橋や
うめきた二期工事が始まるんだ?
0972名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 16:59:21.79ID:AvW2LIRv
>>971
お前が死んでからだ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 19:58:19.60ID:onHicQ90
グランフロントは先行開発
二期開発はこれから

竹中工務店
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073024523.jpg
大林組
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807302693d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073027b48.jpg
大阪ガス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807305802d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073100fda.jpg
三菱地所
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
オリックス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807310463f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807314841e.jpg
阪急
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731501af.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073151853.jpg
住友不動産
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731532a0.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073155eac.jpg
積水ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732286bc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073226dab.jpg
昭和設計
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073229c92.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807323173e.jpg
大和ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732331fc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807324507b.jpg


http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou3.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning3.pd

日本のヨハネス大阪
0974名無しさんお腹いっぱい2014/10/14(火) 20:54:12.21ID:vhnFcWjq
30年後も提案出し続けているんだろ。wwwwww
0975名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 21:34:16.56ID:xUcI+rqx
これができるころ香港、上海、シンガポール、北京、広州、成都、
天津などには600m級の最新鋭の高層建築が林立してるがな。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 21:36:51.69ID:AvW2LIRv
>>974
お前が死んだ後もなwwww
0977名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 23:35:36.45ID:tMnfjjBT
日本のヨハネストンキン
0978名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 23:38:00.56ID:4QfInbG/
オオサカヒトモドキ
0979名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 09:23:42.28ID:Z97BOEs/
祝、北京にユニバーサルスタジオ誕生!!!
くっさいくっさい大阪終了www
0980名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 12:49:53.01ID:0amHhHzR
まあハリポタは作れないけどなw
0981名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 13:57:50.21ID:fV735Fy1
関東人の焦りは止まらない。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 14:04:29.63ID:HDNaZpp4
二期工事はこれから、これから、これから、これから、
30年後もそうやって叫んでいるんだろな。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 14:22:55.99ID:fV735Fy1
神に届くか、関東人の願望。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 14:25:26.26ID:yrG7kNIm
この程度の規模の施設はアジア各地に毎年30箇所くらい作られてる。
25年も殆どゼロかマイナス成長だった大阪なので、一大ニュースに
なるんだが、これがニュースになることを恥じなければ大阪に未来はない。
0985名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 17:04:25.59ID:JYJRH/Ig
>>984
気になって、気になって仕方がないんだね
0986名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 18:56:21.95ID:0amHhHzR
みんな大阪が好きやんやろ
でも素直になれなくて…w
そこが可愛いとこや
0987名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 21:10:31.61ID:2CVtOG8C
グランフロントは先行開発
二期開発はこれから

竹中工務店
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073024523.jpg
大林組
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807302693d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073027b48.jpg
大阪ガス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807305802d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073100fda.jpg
三菱地所
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
オリックス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807310463f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807314841e.jpg
阪急
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731501af.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073151853.jpg
住友不動産
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731532a0.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073155eac.jpg
積水ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732286bc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073226dab.jpg
昭和設計
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073229c92.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807323173e.jpg
大和ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732331fc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807324507b.jpg


http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou3.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning3.pd

日本のヨハネス大阪
0988名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 04:21:42.49ID:n6IL6do8
●GDP    
東京都 94兆円 >>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 88兆7928億円 >>>>> 関西 30兆9340億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2012/pdf/k06.pdf
●実収入[1世帯当たり1か月間]
東京都 62万7300円 >>>>> 大阪府 45万0500円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/12082203
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/12082203
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●最終学歴が大学・大学院卒の者の割合   
東京都 24.2% >>>>> 大阪府 15.6%
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_education/university_p/11050007
●世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
東京都 47.38万円  >>>>> 大阪府 35.57万円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
0989名無しさんお腹いっぱい2014/10/16(木) 07:22:37.57ID:nY3V/Cj4
>988

このデータはもうどうしようもないね、別に関西が斜陽であっても関西が滅亡するわけじゃないし、
日本政府もなんらかのテコ入れするだろうし、
わしは全然気にしてないよ。

それよりも自分が毎日楽しければいい、大阪も楽しめる所多いしめしが美味いし、京都も歴史を感じさせる所はいくらでもあるし、
神戸は海と山が綺麗だし、奈良県は昨夜NHKの歴史秘話ヒストリアと言う番組で「飛鳥の巨岩」をテーマにした番組見ていたけど、
まるで古代の神秘的なエリアのようで周囲の風景の美しさには驚いた。
国がきちんと保護しているしね。

それに高野山は凄いぞ、戦国武将達の墓が沢山並んでて深山幽谷と言うかミステリアスな感じがするし、
それに滋賀県は琵琶湖が有名だがとてつもなくでかい湖だし日本にこんなでかい湖があるのに驚かされる。
和歌山に至っては海岸線がとても長く美しいし潮の岬から見る日の出は最高だぞ。

まあ、関西も捨てたもんじゃないよ。日本の礎を築いた場所だからね。

それが関東だと計画的に作られた新しく綺麗な街は多いけど何だかつまんないだよな。
みんな金太郎飴みたいな街ばっかりでさ、歴史的重みを感じさせる街ってあんまり無いだろ。
城下町も小田原くらいなもんだし。
鎌倉も何だか美しい寺社が少ないし川越も江戸情緒はあるけどスケール小さいし、
まあ美しさで言えば日光東照宮くらいなもんだよな。

とにかく関西は斜陽なのは確かだけど貴重な財産を沢山もってるし、
無理矢理人口増やしても街がゴミゴミするだけだしGDPがどうたらこうたらもうどうでもいいよ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 08:54:57.66ID:lUlmvGgB
関西って府県によって文化が違うよな。
風習、方言、価値観とかがかなり違う。
大阪=人懐っこい。合理的。現実的。
神戸市=開放的。見栄っ張り。
兵庫県北部=保守的。
京都市=保守的。プライドが高い。閉鎖的。
京都府北部=保守的。
滋賀県=温厚でのんびり。他府県から移民が多いので断定不能。
奈良県=温和でのんびり。
和歌山県=漁師が多いせいか気性が荒い。逞しく質素。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 10:27:48.43ID:BAMGb2WR
トンキン弁はオカマ言葉w
0992名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 16:58:01.11ID:LokHbc/I
グランフロント大阪(大阪市北区大深町)うめきた広場に11月14日、ウメダ☆スケートリンク「つるんつるん」が出現する。

http://umeda.keizai.biz/headline/1941/
0993名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 17:15:27.00ID:Lkljo6MG
大阪経済が急速に衰退と伴に日本の経済は東京に極集中になった。
その歴史的な要因は四つあると思う。
一つは開港、欧米による東京の急速な都市化のため、関西の地盤沈下が始まった。

二つは重工業の関東時計工業の関西と言われた分界、政府の重工業政策と関西の出遅れとなった。

 三つは日本の牽引産業の核が関西に無かったことである。
例を言うと、加工組立産業、エレクスロ二クスはほとんど関東に集中した。

四つは古くから大した文化と伝統が齎した統合し辛さである。
空港から言うと首都圏の企業集中により会社の国際部門の多くは東京に集中となった。
よって、海外の路線も東京発着に集中した。関西でビジネス客を集めることができなく、新規路線の開発も困難だ。
と言うことで関西空港開港以来ほとんど赤字の状態が続いている。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 19:10:50.10ID:lXlIQdoa
>>989
長くて読めない。


邪魔
0995名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 21:02:06.34ID:ovzkP/5Y
オオサカヒトモドキ
0996名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 21:07:38.13ID:5PlD3eGx
>>993違うな。
戦時都政を未だに続けているからだな。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 21:12:20.14ID:lXlIQdoa
オワリナゴヤミカワカラキラワレ
0998名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 21:12:42.20ID:ELweQxB6
>例を言うと、加工組立産業、エレクスロ二クスはほとんど関東に集中した。

その次の時代がさらに大事。
工場三法ガーという爺さんがよくいるが、関東はむしろ工場三法のおかげで
低賃金の工場労働から、サービス産業やITに人が移り、環境も嘘のようにクリーンになり、
湾岸の再開発が進んだ。一方、大阪はいつまでも工業にしがみついた(なんと最近の
パネルベイまで)し、行政主導の沿岸部の再開発にも大失敗。低学歴者が多すぎて
サービス業への転換にも失敗。
0999名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 21:46:36.89ID:6JydLTLD
阪神やで
1000名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 22:27:32.83ID:ovzkP/5Y
>>998
その通り
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。