【大阪】グランフロント大阪☆Part12【梅田】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 23:52:15.79ID:27eCeUFuhttp://news.infoseek.co.jp/article/digitalprplatform_7838
http://news.infoseek.co.jp/article/digitalprplatform_7838?p=2
日経リサーチが「商圏センサス」2014年春調査のデータ提供を開始
株式会社日経リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村良)は3日、商業施設の利用実態調査「首都圏センサス」と「関西センサス」の最新調査データの提供を開始しました。
東西主要施設の利用率に基づく集客力ランキングのトップは首都圏が伊勢丹新宿店、関西が阪急うめだ本店で、どちらも2期連続首位になりました。ランキングや各施設の詳細なデータは、両センサスの最新版をご参照ください。
「商圏センサス(首都圏センサス)、(関西センサス)」2014年春調査結果ハイライト
★首都圏センサス 主要商業施設集客力ランキング
順位 商業施設名
1 (1)伊勢丹 新宿店
2 (2)渋谷ヒカリエ
3 (3)西武池袋本店
4 (4)銀座三越
5 (5)小田急百貨店 新宿店
(カッコ内は昨秋の前回調査の順位)
省略
★関西センサス 主要商業施設集客力ランキング
順位 商業施設名
1 (1)阪急うめだ本店
2 (4)ヨドバシカメラマルチメディア梅田
3 (3)大丸梅田店
4 (5)阪神梅田本店
5 (2)グランフロント大阪
(カッコ内は昨秋の前回調査の順位)
前回調査(2013年10月実施)から2期連続で「阪急うめだ本店」が首位を獲得しました。2位以下は「ヨドバシカメラマルチメディア梅田」、「大丸梅田店」、「阪神梅田本店」と続き、前回2位に初登場した「グランフロント大阪」は5位に後退しました。
梅田地区以外の商業施設では、2014年3月にグランドオープンし、注目を集めている日本一の超高層ビル『あべのハルカス』の核店舗である「あべのハルカス近鉄本店」が、部分開業だった前回8位から上昇し、6位に食い込みました。
関西センサスとは 毎年春秋1回ずつ実施しているインターネット調査で、今回は今年4月、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山の2府4県に住む約7500人が、関西の主な商業施設235カ所について、利用実態などを回答しました。
>>詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.nikkei-r.co.jp/domestic/lifestyle/census/?20140603a
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています