トップページdevelop
1001コメント504KB

【大阪】グランフロント大阪☆Part12【梅田】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 00:57:03.43ID:27eCeUFu
グランフロント初年度売上高436億円、目標上回る
2014.4.18 23:43

 大阪駅北側の大型複合施設「グランフロント大阪」(大阪市北区)は18日、平成25年4月26日のオープンから26年3月末までの飲食店など266店の売上高が436億円だったと発表した。開業初年度の目標だった400億円を上回った。

 グランフロント大阪の事業者のひとつ阪急電鉄は「順調な1年で、知名度も上がってきている」と話した。客単価は、飲食店が2千〜3千円、雑貨や衣服などの店舗は約4千円で推移しているという。初年度の来場者数は後日発表する。

 開業1周年を迎え、25日からは記念イベントを実施する。人気キャラクター「ハローキティ」を用いたアート展の他、企業や大学が先端技術を紹介する「ナレッジキャピタル」では、サッカー元日本代表の中田英寿さんや作詞家の秋元康さんを招いたトークイベントを開く。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140418/wec14041823430011-n1.htm

前スレ
【大阪】グランフロント大阪☆Part11【梅田】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1397860665/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 01:00:04.80ID:27eCeUFu
妨害スレ

【大阪】グランフロント大阪☆Part12【梅田】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1401699296/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/02(月) 17:54:56.33 ID:k5VGSgj8
アメリカ様「中世ジャップランドでのカジノ含むリゾート施設の進出について、大阪以外は考えていない。」


何がジャップランドだ
いい加減にしろ
0003名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 01:03:25.83ID:27eCeUFu
■「東京ではなく…」 海外のカジノ事業者が“大阪詣で”
http://megalodon.jp/2014-0513-2351-11/www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000004669.shtml

 6年後の東京オリンピックに合わせて、カジノを含む統合型リゾートの積極的な誘致を目指している大阪府と大阪市ですが、海外のカジノ運営会社の「大阪詣で」が早くも活発化しています。

 午後3時、大阪府の松井知事を表敬訪問した、恰幅のいい男性。

 アメリカのカジノ運営会社のトップです。

 シカゴを拠点にフィラデルフィアなど5か所でカジノを運営、新たな進出先として大阪に熱いまなざしを向け始めているのです。

 「(訳)同業他社と違って、私たちは東京ではなく大阪しか考えていない」(ラッシュ・ストリート・ゲーミンク社 二―ル・ブルーム会長)

 先月、此花区の夢洲を軸としたベイエリアに候補地を絞った大阪府と大阪市。

 一時は、塩漬けになっていた土地ですが・・・

 「これまで開発が進んでこなかったことが、カジノの誘致に向けては追い風になる可能性もあると言います」(記者リポート)

 松井知事も東京に比べ、地価の安さをアピールします。

 「投資コストが(東京に比べ)低く抑えられる。土地の価格が違います」(大阪府 松井一郎知事)

 国会でのIR推進法案の審議はまだ始まっていませんが、今週、海外のカジノ事業者が相次いで大阪を訪れる予定になっていて、早くも誘致合戦は熱を帯び始めています。 (05/12 18:06)
0004名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 01:16:14.68ID:27eCeUFu
日本へのカジノ投資額、必要ならいくらでも=ラスベガス・サンズ| Reuters
http://megalodon.jp/2014-0604-0109-50/jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1N03E20140224
http://megalodon.jp/2014-0604-0113-34/jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1N03E20140224?pageNumber=2&;virtualBrandChannel=0

[東京 24日 ロイター] - 米カジノ運営大手、ラスベガス・サンズ(LVS.N: 株価, 企業情報, レポート)のシェルドン・アデルソン会長兼最高経営責任者(CEO)は24日、日本へのカジノ投資について、必要ならいくらでも投じる考えを示した。

アデルソン氏は「100億ドル(約1兆円)を投じるかと聞かれれば『イエス』である一方、70億ドルですむならそうしたい」と語り、成功のためなら投資を惜しまない考えを示した。

都内で行われた会見で述べた。

サンズは、シンガポールで総合リゾートホテル「マリーナ・ベイ・サンズ」を含むカジノ運営で実績がある。将来日本でもカジノが解禁される可能性があるなか、サンズの取り組みが日本にとって好例になるとみられている。

CLSAは、東京、大阪の二大都市と10の地方都市でカジノが設立された場合、ゲーム産業から年間で総額400億ドル(約4兆円)の売り上げが期待できると試算した。
その規模は米国(600億ドル)、マカオ(510億ドル)に次ぐ世界第3位となり、シンガポールの70億ドルを大きく引き離す見込み。雇用や地方公共団体の税収拡大への効果なども期待できると指摘している。

アデルソン氏は会見で、資金力の高さを強調。カジノ運営の競合他社は負債規模が大きいが、「必要ならわれわれは100億ドルを現金で払える。他のライバル会社にはできない」と、支払い能力の高さを強調した。

サンズにとって魅力的なロケーションは東京か大阪で、沖縄など「小規模な都市」ではないという。

日本のカジノ運営をめぐっては、海外の運営大手の日本への投資規模のほか、国内のどの企業と連携するかについても関心が高まっている。

アデルソン氏は、リスクを取る精神のあるところとなら連携を検討する、との意向を示した。これまでにサンズに連携を申し出た日本企業は2社あったという。
ただ、サンズの時価総額は663億ドル(前週末時点、約6.6兆円)なのに対し、「申し出た日本企業の時価総額は合計で100億ドルにも満たない」(同氏)。

アデルソン氏は「彼らがわれわれについて行けるとは思えない。もっとも排除はしないし、オープンマインドでは行くが」と語った。

日本でカジノ運営は違法だが、昨年の臨時国会にカジノを合法化する法案が提出された。今年の通常国会での審議入りを経て、成立を目指している。
カジノやホテルを運営する「総合型観光リゾート(IR)」を推進する超党派の議員連盟は加盟議員を増やし、法案成立を後押ししている。

ビジネス界の幹部らもIRを推進する協議会を立ち上げ、議長には日本総合研究所の寺島実郎理事長が就いた。
ローソン(2651.T: 株価, ニュース, レポート)の新浪剛史社長、サントリーホールディングス(大阪府)の鳥井信吾副社長などもメンバーとなっている。

(江本恵美、ネイサン・レイン、 編集:山川薫)
0005名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 02:18:25.61ID:27eCeUFu
〔ロイターサミット〕-日本のカジノ第1号は大阪の可能性 法案可決なら19年末までに=米MGM
2014年 05月 17日 23:47 JST
http://megalodon.jp/2014-0518-0846-33/jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0O308B20140517

[東京 17日 ロイター] - 米カジノ運営大手、MGMリゾーツ・インターナショナルのシニア・ヴァイス・プレジデント、エド・バウワーズ氏は17日、「ロイター日本投資サミット」のインタビューに応じ、
日本のカジノ推進法案が今秋の国会で通過すれば、東京よりも先に、「2019年末までに大阪にカジノが誕生する可能性がある」との見方を示した。

大都市型カジノについては、東京も候補地として有力視されており、MGMは両都市でカジノや大型エンターテインメント施設を設置する統合型リゾート(IR)の運営に関心を示しているが、
大阪については、すでに5000室を完備する2つの大型ホテルや、2万席を有するエンターテインメント・アリーナなどを含むプランを関係者に提示している。

同社は、IRの運営でパートナーとなり得る国内企業と話し合いも始めており、一例としてパナソニック をあげた。ただ、話し合いはまだ初期の段階にあるという。
国内企業との協業で技術協力を得たい分野として、たとえば水関連の環境技術があるとしている。

統合型リゾートには大きく分けて、東京や大阪のような大都市型と、小規模の地方都市型の2種類がある。大阪市はすでに、湾岸部にある人工島「夢洲(ゆめしま)」を建設予定地にする方針を明らかにしている。

一方、東京都は猪瀬直樹前都知事らがカジノ推進派だったのに対し、現在の舛添要一都知事はゲーム依存などの社会的な影響を懸念し、慎重な姿勢を示している。

日本では現在、カジノは違法だが、今通常国会にカジノを合法化するためのIR推進法案が提出されており、6月22日までの会期中に審議入りするかどうかが焦点になっている。

ただ、IR整備とカジノ解禁は日本を訪れる海外の観光客を増やし、観光産業を活性化する起爆剤として期待されているものの、今国会には重要法案が山積しており、IR推進法案の審議入りには不透明感も広がっている。

また、実際のカジノ解禁には2段階のプロセスが必要で、IR推進法案が成立した後、詳細を詰めたうえで、もう1つ別の法案(実施法案)を可決、成立させる必要がある。

今月15日、都内で開催されたカジノ関連の会議で、IR推進派の議員連盟に所属する小沢鋭仁衆院議員(維新)は、ロイターに対し、同法案が今国会で審議入りし、通過する可能性は「五分五分」との見方を示している。

バウワーズ氏とともにロイターのインタビューに応じたMGMのエグゼクティブ・ヴァイス・プレジデント、アラン・フェルドマンは、今国会で他の法案の審議が優先されても驚きはないとの見方を示したうえで、IR推進法案は「秋の国会で可決するとみている」と述べた。
(ネイサン・レイン、翻訳編集:江本恵美、北松克朗)
0006名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 02:21:50.68ID:27eCeUFu
コナミがカジノ運営に参画へ、合法化にらみ新会社
http://megalodon.jp/2014-0528-2130-42/jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0E80O320140528

[東京 28日 ロイター] - コナミ(9766.T: 株価, ニュース, レポート)は28日、カジノ合法化をにらみ、カジノ運営会社に出資するための子会社を設立すると発表した。
コナミは同子会社を通じて海外のカジノ運営会社大手とパートナーを組み、運営業務に出資する計画。これによりコナミは、日本におけるカジノ運営業務に参画する。

新会社はコナミゲーミングジャパンで、コナミの完全子会社。

日本でカジノが合法化されると、実際の運営は、ノウハウのある海外勢と日本の企業とのコンソーシアムになる可能性が高いとされている。コナミは同子会社を通じ、コンソーシアムに少数株主として出資する意向だ。

出資金額は未定。カジノ候補地には東京や大阪のような大都市と地方都市の2パターンがあるが、同社幹部は、コンソーシアムへの参画は「どちらのパターンでも前向きに検討する」と話した。

日本では現在、カジノは違法だが、今通常国会にカジノを合法化するための「IR推進法案」が提出されている。6月22日までの会期中に審議入りするかに注目が集まっているが、一部では次の国会ではないかとの見方も浮上している。

実際のカジノ解禁には2段階のプロセスが必要で、推進法案が成立した後、詳細を詰めた上で、もう1つ別の法案(実施法案)を可決、成立させる必要がある。

(Reporting By Emi Emoto 江本恵美)
0007名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 02:25:38.36ID:27eCeUFu
サイボウズ、開発拠点をグランフロント大阪に新設
‎http://www.venturenow.jp/release/20140603022465.html

 サイボウズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:青野 慶久)は、開発体制を強化するため、2014年7月1日 (火) に、グランフロント大阪・ナレッジキャピタルに開発拠点を開設いたします。

 サイボウズは、2006年5月に大阪オフィスを開設しておりますが、関西地域の販売支援を行う営業拠点であり、開発機能は持っていませんでした。
大阪へのUターンを希望する社員の声がきっかけとなり、2011年から成長を続けるクラウド分野の開発体制強化を目指して設立することを決定しました。
大阪開発拠点では、クラウド製品の開発を中心に行います。関西を中心に西日本地域における優秀なエンジニアの採用を進めていくほか、関西で働きたい学生や社会人のニーズ、さらには、関西方面出身の社員のUターンの希望にも応えます。


 今回の大阪開発拠点を入れて、サイボウズの製品開発は、東京、愛媛(松山)、大阪、上海、ベトナムの5拠点で行われることになります。
サイボウズのエンジニアは勤務地に関わらずグループウェア上で常に情報共有しながら、場所や国を越えたチームワークで開発を行っています。


 サイボウズは今後もエンジニアの採用と教育を積極的に行い、多様な働き方を認め、生産性を高めるとともに、クラウド事業のさらなる飛躍を目指し、お客様が使いやすいサービスを提供できるように努めます。


■サイボウズ 大阪開発オフィス 概要
開設日:2014年7月1日(火)
所在地:グランフロント大阪・ナレッジキャピタル 北館8階(大阪府大阪市北区大深町地内)
0008名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 06:36:58.20ID:27eCeUFu
グランフロントに谷岡学園サテライトオフィス
2014年06月03日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20140603-OYTNT50077.html

グランフロント 大阪商業大(東大阪市)などを運営する学校法人谷岡学園(同)は2日、JR大阪駅北側の複合施設・グランフロント大阪に「梅田サテライトオフィス・キュリオCURIO―CITY」を開設した。
同学園は、神戸芸術工科大(神戸市西区)と大阪女子短大(藤井寺市)も運営しており、3校で利用する。

 タワーAの16階に設けられ、広さは約545平方メートル。講義室や学習フロアを備えており、3校の学生が参加できる会社説明会や就職支援講座のほか、一般向けの公開講座を行う。大商大の社会人大学院として活用する構想もあるという。

 この日はセレモニーがあり、同学園の谷岡一郎理事長は「多くの人が自由に学べる場にしたい」と話した。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 07:01:57.64ID:27eCeUFu
第1回「震災対策技術展」大阪に出展プレスリリース東洋ゴム工業
http://www.toyo-rubber.co.jp/news/2014/140603.html

東洋ゴム工業株式会社の化工品事業子会社である東洋ゴム化工品株式会社(社長:藤巻勝己)は、6月17日、18日の2日間、グランフロント大阪で開催される第1回「震災対策技術展」大阪に出展します。

http://www.toyo-rubber.co.jp/images/news/2014/140603img01.jpg


ブースイメージ

「震災対策技術展」は、あらゆる自然災害に対する知識と対策技術を集結した専門展示会です。
同展示会は、これまで仙台・横浜にて開催されており、このたび発生確度が高いとされる南海トラフ地震を見据えて地域連携で災害に備えるべく、大阪にて初開催される運びとなりました。

当社ブースでは、当社製免震ゴムの主力製品である「HRB-G35 シリーズ」を中心に、東洋ゴム独自の「高減衰ゴム系積層ゴム支承」を展示します。
東洋ゴムの免震技術は振動エネルギーの吸収性を向上するため、独自の材料技術と混合技術を駆使したゴムを用いるなど、自動車用タイヤの開発で培ってきたゴム材料開発のノウハウ、
さらには、国内最高水準を誇る大型試験機による検査等によって、高い性能と品質が裏づけられています。

【第1回「震災対策技術展」大阪 概要】
会期 :2014年6月17日(火)〜18日(水)
開催場所 :コングレコンベンションセンター(大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪内)
開催時間 :10:00〜17:00
入場料 :無料
ブース :ブースNO.701

第1回「震災対策技術展」大阪について詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.exhibitiontech.com/etec_osaka/access.html

以上
0010名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 07:13:37.17ID:B+i/PQYg
大阪商業大などグランフロントに新拠点
2014年06月03日16時06分
http://www.asahi.com/articles/CMTW1406032800001.html

 大阪商業大(東大阪市)などを運営する学校法人谷岡学園は2日、大阪市北区のグランフロント大阪に、サテライトキャンパス「キュリオ・シティ」を開設したと発表した。
新拠点には、カジノを含む統合型リゾート(IR)について学べる社会人大学院などの講座を開く方針だという。

 キャンパスはグランフロント大阪タワーA(南館)16階にあり、総面積は約545平方メートル。
講義室やフリースペース、ミーティングブースなどで構成され、大商大のほか、同学園傘下の神戸芸術工科大(神戸市)、大阪女子短大(藤井寺市)が共同で利用する。

 大商大はカジノ研究に力を入れており、IR導入を検討する自治体の職員らの呼び込みも狙う。
大阪商人の歴史や、地域・企業と連携したデザインプロジェクト、子育て支援や栄養学入門など、幅広い層をターゲットにした講座も用意するという。

 同学園の理事長を務める谷岡一郎・大商大学長は「一番便利なところで教育を展開し、大学を世界に発信したい」と語った。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 07:16:03.29ID:B+i/PQYg
大阪府・梅田で「ゆかた祭2014」開催! 日本酒ロック・フェスティバルも
http://s.news.mynavi.jp/news/2014/05/28/024/

http://s.news.mynavi.jp/news/2014/05/28/024/images/001.jpg?photo
昨年度の盆踊りの様子

ゆかたで行くとお得
同イベントは、日本が世界に誇る文化「ゆかた」を軸に梅田地区全体で行うもの。
各施設ではゆかたを着たスタッフが接客するほか、グランフロント大阪・うめきた広場での盆踊り、特設会場での音楽ライブやワークショップなども実施する。開催時間は各日13時から20時まで。

また、ゆかたを着用して各施設・店舗を訪れた客に、割引サービスやクーポン、ノベルティグッズ等をプレゼントするキャンペーン「ゆかたdeおとく」も行うという。同キャンペーンは、8月17日まで継続して行われる。

共催イベントとして、「日本酒ロック・フェスティバル in 梅田ゆかた祭2014」も行う。巨大なコの字カウンターやタル型テーブルが立ち並ぶ、スタンド形式の巨大「日本酒バル」になるという。
西梅田スクエア会場で、15時から21時(20日のみ20時)までの開催となる。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/04(水) 23:52:15.79ID:27eCeUFu
商業施設の集客力、首都圏は伊勢丹新宿店が連覇! 関西も阪急うめだ本店が2期連続首位- Digital PR Platform(2014年6月3日10時21分)
http://news.infoseek.co.jp/article/digitalprplatform_7838
http://news.infoseek.co.jp/article/digitalprplatform_7838?p=2

日経リサーチが「商圏センサス」2014年春調査のデータ提供を開始

株式会社日経リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村良)は3日、商業施設の利用実態調査「首都圏センサス」と「関西センサス」の最新調査データの提供を開始しました。
東西主要施設の利用率に基づく集客力ランキングのトップは首都圏が伊勢丹新宿店、関西が阪急うめだ本店で、どちらも2期連続首位になりました。ランキングや各施設の詳細なデータは、両センサスの最新版をご参照ください。

「商圏センサス(首都圏センサス)、(関西センサス)」2014年春調査結果ハイライト

★首都圏センサス  主要商業施設集客力ランキング
順位 商業施設名
1 (1)伊勢丹 新宿店
2 (2)渋谷ヒカリエ
3 (3)西武池袋本店
4 (4)銀座三越
5 (5)小田急百貨店 新宿店
(カッコ内は昨秋の前回調査の順位)

省略

★関西センサス  主要商業施設集客力ランキング
順位 商業施設名
1 (1)阪急うめだ本店
2 (4)ヨドバシカメラマルチメディア梅田
3 (3)大丸梅田店
4 (5)阪神梅田本店
5 (2)グランフロント大阪
(カッコ内は昨秋の前回調査の順位)

前回調査(2013年10月実施)から2期連続で「阪急うめだ本店」が首位を獲得しました。2位以下は「ヨドバシカメラマルチメディア梅田」、「大丸梅田店」、「阪神梅田本店」と続き、前回2位に初登場した「グランフロント大阪」は5位に後退しました。
梅田地区以外の商業施設では、2014年3月にグランドオープンし、注目を集めている日本一の超高層ビル『あべのハルカス』の核店舗である「あべのハルカス近鉄本店」が、部分開業だった前回8位から上昇し、6位に食い込みました。

関西センサスとは 毎年春秋1回ずつ実施しているインターネット調査で、今回は今年4月、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山の2府4県に住む約7500人が、関西の主な商業施設235カ所について、利用実態などを回答しました。

>>詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.nikkei-r.co.jp/domestic/lifestyle/census/?20140603a
0013名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 00:11:08.38ID:JijqnTNf
バカジャップの糞スレ人気無い
0014名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 00:14:58.90ID:lxn0HITR
>>12
全部梅田やん
難波もかなり集客力あるけど、大型商業施設が高島屋となんばパークスぐらいしかないしな
0015名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 20:29:46.75ID:JijqnTNf
【画像】名駅(名古屋駅)で変な人が自殺未遂
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401966449/
0016レオン三島2014/06/05(木) 21:01:25.22ID:eBw2yF7p
山手線30番目の新駅正式発表
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/06/03/tokyojr14051.jpg

2020年の東京五輪・パラリンピックまでの開業を目指し
駅名は今後、公募も含めて検討する
同線では1971年の西日暮里駅以来の新駅で30番目の駅となる

新駅は2階建てで1階部分にホームを設置し
2階部分は改札や切符売り場のほか
噴水のある大きな広場を設ける
吹き抜けや大屋根で開放感を演出するという
0017名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 21:06:07.16ID:nEQWTtJC
>>12

ヒカリエにどれだけ金積まれたんだ?ww

もはや、日経も地に落ちたなwww
0018名無し募集中。。。2014/06/05(木) 21:43:51.22ID:Rj/a/cBJ
こちらが先です、集合!!

【大阪】グランフロント大阪☆Part12【梅田】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1401699296/l50
0019名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 22:10:47.44ID:pB//EMnf
>>18
ジャップとか書いているスレのどこがまともなんだよ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/02(月) 17:54:56.33 ID:k5VGSgj8
アメリカ様「中世ジャップランドでのカジノ含むリゾート施設の進出について、大阪以外は考えていない。」

前スレ
【大阪】グランフロント大阪☆Part11【梅田】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1397860665/
0020名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 22:14:54.68ID:JijqnTNf
>>19
欧米からは中世ジャップランドと揶揄されてんだから真っ当
0021名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 22:18:42.76ID:pB//EMnf
>>17
>>12

>ヒカリエにどれだけ金積まれたんだ?ww

>もはや、日経も地に落ちたなwww

ヒカリエの本スレは2年で159書き込み

東急渋谷ヒカリエ|Tokyu Shibuya Hikarie
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shop/1328045663/
1 名前:長谷めぐみこ :2012/02/01(水) 06:34:23.17
2012年4月26日回転

159 名前:おかいものさん :2014/05/14(水) 22:29:23.24
誰も渋谷ヒカリエの明るい話題を書き込まない

ヒカリエは全然注目されていませんね
0022名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 22:23:47.98ID:pB//EMnf
日経リサーチよりインプレス社のPC watchの方が、渋谷ヒカリエの実状を現している

138 名前:おかいものさん [sage] :2014/02/16(日) 22:55:19.36
ビッグデータに死ねと言われた東急
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20140214_635098.html

地下迷宮でストレスため込んで上に人が上がってこないの図
0023名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 22:32:19.00ID:nXmS878c
グラフロもそろそろ飽きて来た。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 23:33:12.38ID:WSz2pW6O
>>20

はい、ジャップらんど


韓国併合・劇的ビフォーアフター   Before After: http://youtu.be/5QZZZnPdaMM

恥ずかしいくらいの汚物だよな
0025名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/05(木) 23:39:35.66ID:JijqnTNf
>>24
大阪民国?
0026名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 00:30:26.77ID:8rWDLaLt
>>25
お前の祖国
0027名無しさん@お腹いっぱい2014/06/06(金) 07:20:03.08ID:DssS65aY
大阪は今日も雨だった
0028名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 10:14:19.11ID:m7qFQttc
テンプレ用リンク

グランフロント大阪|GRAND FRONT OSAKA
http://www.grandfront-osaka.jp/

グランフロント大阪 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E5%A4%A7%E9%98%AA

グランフロント大阪 ショップ&レストラン[GRAND FRONT OSAKA SHOPS & RESTAURANTS]
http://http://www.gfo-sc.jp/

「グランフロント大阪」レストラン攻略〜ランチをメインに食べ歩き<87店舗> - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/m/odai/2136757161724657401

≪公式サイト≫ 世界のビール博物館・大阪 | “グランフロント大阪”に4/26グランドオープン!!
http://world-liquor-importers.co.jp/osaka/osaka_beer/

ぐるなび - 近畿大学水産研究所
http://r.gnavi.co.jp/kad5613/
近畿大学水産研究所 - 大阪/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27072530/
近大マグロ(梅田グランフロント)の予約状況や待ち時間について!
http://gekisenjyouhou.com/archives/3199
0029名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 10:18:06.90ID:m7qFQttc
社会人大学院の拠点に グランフロントにオフィス開設 - 大阪日日新聞
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140603/20140603026.html
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140603/images/IP140602TAN000184000.jpg

 大阪商業大学ら7教育機関を設置する谷岡学園(東大阪市)は2日、大阪市北区のグランフロント大阪内で梅田サテライトオフィス「CURIO−CITY(キュリオ・シティ)」を開設した。
同施設を社会人向け大学院の拠点にする構想を発表。統合型リゾート(IR)といった地域振興策の担い手育成に注力するという。

 延べ床面積は545平方メートル。講義室やフリースペースを備える。社会人向け大学院構想のテーマは、魅力的な地域づくりに必要な人材の育成。企業や地方自治体関係者らを対象に、企画運営や地域連携の推進に必要なマネジメント能力の向上などを図る。

 大阪商業大には、余暇産業に特化したアミューズメント産業研究所があり、カジノを含むIRに関する人材育成を視野に入れている。大学院の開設時期や具体的な教育課程は今後検討していくという。

 また同施設は、設置校の教育・研究活動に生かすほか、進学希望者向けの説明会を開くなど学園の広報活動に役立てていくという。

 オープニングセレモニーで谷岡一郎理事長は「世の中に新しい『知』を発信する拠点にし、多くの人が自由に学べる場にしたい」と抱負を語っていた。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 10:21:59.19ID:m7qFQttc
グランフロント大阪 知的創造拠点「ナレッジキャピタル」 最先端に触れ、楽しみ、学ぶ展示体験施設「アクティブラボ」来場者累計100万人突破
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140604/prl1406041308069-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/140604/prl1406041308069-p1.jpg

グランフロント大阪 知的創造拠点「ナレッジキャピタル」 最先端に触れ、楽しみ、学ぶ展示体験施設「アクティブラボ」来場者累計100万人突破

一般社団法人ナレッジキャピタル(代表理事:宮原 秀夫)ならびに株式会社KMO(代表取締役社長:間渕 豊)が運営する、知的創造拠点「ナレッジキャピタル」の展示体験施設「アクティブラボ」は、
2013年4月26日のオープンから累計来場者が、2014年6月3日に100万人を突破しましたのでお知らせします。

アクティブラボは、グランフロント大阪北館「The Lab. みんなで世界一研究所」の2階、3階に位置し、企業や研究機関、大学などの先端技術、製品、サービスといった開発段階のプロトタイプや活動そのものを楽しく紹介する展示体験施設です。
子どもから大人までがナレッジキャピタルに集う最先端に触れられるだけでなく、訪れた一般生活者の意見を出展者にフィードバックし、研究開発に生かされています。
現在、東京大学大学院や、情報通信研究機構(NICT)、凸版印刷、ウエストユニティスなど計15社が出展しています。

今回、100万人目となったお客さまは、石川県金沢市の大学院で医療関係を学ばれ、その研修で関西を訪れていた粟津さんと吉田さんのお二人でした。
ナレッジキャピタルより記念のクリスタルと、出展者各社からのグッズ計20点が手渡されました。アクティブラボを訪れるのは3回目という粟津さんが「北館に来たら何か“創造的なもの”がある」と、アクティブラボ初体験の吉田さんを連れ来場されました。
「技術や製品を展示して、いろんなおもしろいアイデアを集めていること自体がおもしろかった」と感想を述べられました。100万人目の来場者となったことについては「びっくりした。大学院の研究室のメンバーに伝えたい」と話されました。

アクティブラボでは、主婦や家族連れをはじめ、学生、会社員などの来場が多く、「技術や製品を自分で体験でき大変楽しめた」「知らない技術や製品のことが分かりためになった」などの感想をいただいています。
昨年度は約125のプログラムを実施するなどさまざまなイベントも開催し、最先端のデジタル技術で文化や歴史を学んだり、絵本、デザイン、ファッションなどの制作を体験できる参加型のワークショップが特に好評です。

また、出展者同士によるコラボレーションも進み、「EVスポーツカーのサウンド制作」などの新しいプロジェクトが生まれるほか、香港の起業家による「カーボンライダー」(環境教育ゲーム)の出展など、ビジネス交流や国際交流の場としても活性化しています。

アクティブラボでは、引き続き来場者の皆さまに多彩で魅力的なコンテンツを提供していくとともに、ナレッジキャピタルでの新たな価値創造を促進してまいります。

=================================================
【本件に関するお問い合わせ先】
一般社団法人ナレッジキャピタル(担当:古市)
電話:06-6372-6427/FAX:06-6359-2970
URL:http://kc-i.jp/
=================================================

※ナレッジキャピタルはオリックスグループを含む12社が推進する事業です。
0031名無し募集中。。。2014/06/06(金) 11:50:02.82ID:qqQ4Xau3
チョンは規制せずにゴミ溜め半島に帰れ犬畜生が
0032名無しさんお腹いっぱい2014/06/06(金) 12:54:06.59ID:LP5fes3f
グラフロの地下一階のコンビニ「アズナス」が閉店してたぞ。
やっぱり、グラフロはダメだね。
ヨドバシカメラ2号店の工事も中止になったし。
大阪は何をやってもダメだね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 14:00:14.62ID:8rWDLaLt
>>32
にごうてん?
0034名無しさんお腹いっぱい2014/06/06(金) 16:15:32.75ID:vegXkxEi
ヨドバシ新館の工事は中止、土地を遊ばせているのは勿体無いね。
この辺りの固定資産税は物凄く高いのに。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 16:56:05.95ID:8rWDLaLt
>>34
これ?

://saitoshika-west.com/
0036名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 17:22:19.25ID:KahN50wk
要は、アベノミクス第一の矢の失敗
ちゅーことやろ。

増税後、ヨドバシ売り上げ落ちてるんじゃねーの?
0037名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 18:15:51.08ID:8YdCIjvh
ヨドバシカメラ2号店とやらの建設中止ってどこのニュース?
0038名無しさんお腹いっぱい2014/06/06(金) 22:05:30.74ID:vqitmgyR
ヨドバシの売り上げは消費税導入後からやや売り上げが落ちているが、
場所柄、極端な売り上げ低迷ではない。
しかし、ヨドバシ新館の中止はいたいな。
あの土地を遊ばせておくのは非常に勿体ない。

大阪は構想ばかりで実現したケースは極めて少ない。
今でも梅田周辺で大規模な再開発は何処もやってない。

グラフロオープン以来、再開発の工事が無い。
大阪駅とヨドバシを結ぶ連絡橋の工事も始まっていない。

グラフロオープン時のあの騒ぎは打ち上げ花火だったのかもしれない。
大阪は何かにつけて時間がかかる。都市計画が下手だ。
大阪人も時間のかかるトロイ奴等が多過ぎるな。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 22:10:11.67ID:KHMf/d2w
無能で鈍重な関東農民「大阪人も時間のかかるトロイ奴等が多過ぎるな。」

www
0040名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 22:33:45.48ID:X592DA8U
表参道ヒルズもガラガラ

http://www.mizukuchiya.com/mt/image/IMG_5632.JPG.jpg
0041名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 22:47:45.58ID:LDTRO6l3
>>40
田舎だから仕方ない。
土人の街だし
0042名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 22:51:44.98ID:XPxrNW/S
39日本語をしゃべれwwwwwwwwwwwwwwwww
0043名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 22:54:55.41ID:jb7z7nHC
>>38
日本一の超高層ビル・あべのハルカスが出来たのは今年3月ですが?
7月にはUSJにハリポタもできるし。
梅田にはヤンマー本社の建て替えなど高層ビルを続々建設中。
日本のカジノ誘致1号は大阪になるだろうといわれているし、国家プロジェクトなら動き出しも早いだろう。
うめきた2期もそのうち具体的に動き出すだろうし大阪の発展は止まらない。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 22:55:02.08ID:V+2EC0kv
>32
残念ながらグランフロントは大成功

木を見て森を見ずとはこう言うことをいう
0045名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/06(金) 23:17:00.09ID:LDTRO6l3
大阪は何やってもダメだな。
せっかくの一等地にゴミのような配置

いつまで経っても韓国みたいな二流
0046名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 01:03:53.33ID:QeZQGOM4
http://i.imgur.com/k6Dn5S9.jpg

安倍ちゃん「俺がアメリカに一言言ってやっただけでみんな大慌てだよw」
0047名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 03:18:53.24ID:MRBwld6H
>>38
ヨドバシの何が中止になったの?

ソースよろ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 16:46:13.35ID:lObqmwev
>47
ソースはスーパーで買え!
0049名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 18:10:16.75ID:kwNo/o8U
>>40
>表参道ヒルズもガラガラ

http://www.mizukuchiya.com/mt/image/IMG_5632.JPG.jpg

どうりで関東人がピエリピエリとネット上で五月蝿かった訳だ
他県にガラガラ施設があるので、東京のガラガラ施設は取り上げないでってか
0050名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/07(土) 18:57:54.21ID:g3aGfmdr
>>38
中止?初耳
責任もって根拠よろしく
0051名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 10:30:37.06ID:aB/CJK/F
トンキンヒトモドキ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 11:41:53.03ID:0rjjK0bD
パナソニックのイベント「パナソニック4K体感フェスタ」に行ってきた / FCバルセロナグッズを無料でゲットできるぞ!

http://rocketnews24.com/2014/06/07/450457/
0053名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 22:51:49.27ID:7bojJMcx
大阪はクソ田舎
0054名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 23:02:25.03ID:bU2y6wKg
ほしゆ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 23:03:56.41ID:A4yMVoJz
千代田区 中央区 新宿区 文京区 港区 渋谷区 世田谷区 →超勝ち組

東区 中区 千種区 →勝ち組

この10区に居住してる人が日本の最先端でしょう。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 23:12:01.88ID:bU2y6wKg
>>55
区だって()
これだから名古屋土人の田舎者は
0057名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 23:14:22.78ID:To/HqZoa
残念ながら日本の最先端が大阪に移ると言う罠

社会人大学院の拠点に グランフロントにオフィス開設
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140603/20140603026.html

近畿の方が断然創造力も知性もあるし、世界から認められる著名人を続々出しますが?
もはや産業拠点が近畿に移ることを恐れているようだね。

東区・中区・千種区が梅田の時価を越えてから勝ち組はほざきましょう。

だが世界から見た価値は
下京区・中京区>>>>>>>>>>>東区・中区・千種区
先ずは京都に価値で勝つことから始めましょう。

国家戦略特区から外された名古屋に未来はないね
0058名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 23:18:44.53ID:To/HqZoa
東京の7区が完全に汚染されているそうです。
勝ち組はもう既に東京から西日本へ脱出しているどうです

保険会社の幹部、死因や癌増加の驚愕データに恐怖して『どんどん退職』『東京や日本から逃げ出してる』
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/b091f9b58fbc900f262f79e6943a6621
>仕事で知り合ったある岡山の公益法人の幹部をしている。
>岡山には同じ理由で東京から移住してきた人口がいまや相当いる。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 23:27:29.47ID:7bojJMcx
大阪はクソ田舎
0060名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 23:32:01.54ID:bnnNHqfJ
東区 千種区ってB地区じゃん
0061名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/08(日) 23:32:52.27ID:FomwKein
>>58
日本テレビ・ザ!鉄腕!DASH!!
DASH村の三瓶明雄さんも

急性骨髄性白血病

でなくなりましたしね
0062名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 00:53:10.19ID:J1F2xUxH
駅を起点とした街名じゃなしに区で語るとかどこの田舎者?
0063名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 01:00:23.23ID:J1F2xUxH
>>57
大阪は首都の植民地
優良企業や人材は首都に集まるのが現代日本

放射能ネガキャンしようが首都圏以外の地域は凋落
0064名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 06:36:22.09ID:LdV1DEAl
放射能ネガキャンをギリギリまで認めたくないようだけど
被爆者が今後相次ぐようだし、もう隠しても無視できないほど放射能が表沙汰に
なっていくのを恐れているのがよく分かりますわ
0065名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 06:41:03.23ID:LdV1DEAl
> 253 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日: 2014/06/09(月) 01:15:42.65 ID:OSwuQz+20
> おもしろすぎる事実!
>
> 東京電力の「力」をカタカナの「カ」に変えて検索すると
> 事故関連の資料がでるわでるわ。
>
> https://www.google.co.jp/search?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E3%82%AB&;ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&client=safari

ネット工作して東京の都合の悪い情報を隠しているね
こういう情報はもっと拡散すべき
0066名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 22:24:17.23ID:4LHSU0aW
ほしゆ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 22:25:02.52ID:4LHSU0aW
へっしゅ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 22:43:46.60ID:4LHSU0aW
中国の地方都市に劣る大阪

大阪
http://blog-imgs-49.fc2.com/u/n/d/underworld2ch/fwebyai18.jpg
2
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00047/_img/areaimg35.jpg

重慶
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20081110/0019b91eca570a82177601.jpg
2
http://i.imgur.com/FeqnJo8.jpg

上海
http://i.imgur.com/dabgFJ9.jpg
2
http://i.imgur.com/zqfDDfe.jpg

深セン
http://i.imgur.com/Y2zcI7m.jpg
2
http://i.imgur.com/UzuWcw4.jpg

広州
http://i.imgur.com/u7LAsKi.jpg
2
http://i.imgur.com/XDCMw3B.jpg

香港
http://i.imgur.com/Tz07ZCT.jpg
2
http://i.imgur.com/O5tBy2n.jpg
0069名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 22:44:20.83ID:4LHSU0aW
加油来ましたね
0070名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 22:45:02.16ID:4LHSU0aW
加油日本(上から目線で)
0071名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 22:48:37.63ID:4LHSU0aW
0072名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 22:51:13.01ID:lbUJix84
なるほど大阪はリトル香港だね。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 23:05:13.28ID:VS0QXHig
>>68
中国の地方都市に劣る首都東京
0074名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/09(月) 23:27:20.69ID:4LHSU0aW
100m未満の電波塔を崇めて、ギラギラネオンの街が唯一の繁華街

大阪しょぼ
0075名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 00:26:48.81ID:u3s2G4bo
小国日本
0076名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 01:49:38.43ID:nOs+Ck4F
今日も灰色 リトルデトロイト名古屋w
0077名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 07:20:58.76ID:u3s2G4bo
ほしゅ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 18:29:59.05ID:u3s2G4bo
韓国は4年後に日本追い抜く―1人当たり所得で=ムーディーズ

 格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは9日に公表したリポートで、韓国が4年後
に国民1人当たり所得で日本とフランスを追い抜く公算が大きいとの見方を示した。韓国の「群を
抜いた」成長トレンドが寄与するという。

 ムーディーズによると、テクニカル的に言えば、韓国は過去5年間、購買力平価(PPP)調整後の
1人当たり所得が3万ドル(約307万円)を上回る32カ国の年平均経済成長率の中央値を上回る成
長を遂げており、今後もそうなる可能性が高いという。

 ムーディーズは、韓国の購買力平価調整後の1人当たり所得が、2012年の3万1950ドルから18
年には3万8451ドルに急増すると予想。一方、日本とフランスは18年にはそれぞれ3万7826ドル、
3万7647ドルへの増加にとどまる見込みだという。

 ムーディーズは、「向こう4年間については、韓国は比較的力強い景気拡大が続く公算が大きく、
成熟した先進国経済との生活水準の格差縮小が続くだろう」との見方を示した。

 ムーディーズは家計の負債水準の高さといった韓国経済のリスクを指摘しながらも、予測可能な
政策により、しっかりとした景気拡大が続くとの予想を示した。

 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は2月に、1人当たり所得(購買力平価調整後ではなく、実際の
為替水準で見た場合)を4万ドルに引き上げることを目指す経済政策を発表している。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303861104579613853422634752?mod=trending_now_1
0079名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 19:31:16.86ID:LkpM2N7z
香港はすごいぞ。外国人観光客が年間1400万人にもいて世界一レベル。
一つの都市で日本の外国人観光客数を超えている。それプラス中国本土
からの観光客で街中は人で溢れかえっていてものすごい活気がある。
アジアの金融センターの地位も東京から完全に奪い取ったと言われているし。
東京の田舎者もたまには海外旅行でもしてみたらどうだ?
0080名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 20:23:51.00ID:u3s2G4bo
なんか偏見多いけど、大阪は世界でも屈指の親日国だよ。
日本語で話したら、ちょっと発音は変だけどちゃんと日本語で帰ってくるし
充分聞き取れると思うよ。

2ちゃんの評判は悪いけど、俺は大阪と仲良くするのは
日本にとって決して悪い事じゃないと思う。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 20:30:59.92ID:ttOo7shb
2014年 第21週
http://www0.nih.go.jp/niid/idsc/idwr/latest.pdf

P16 結核  ←  東京がダントツでワースト
P17 細菌性赤痢  ←  全国で東京だけが突出
P17 腸管出血性 大腸菌感染症 (O-157他)  ←  東京が福島とのデッドヒートから抜け出しワースト1
P17 腸チフス  ←  全国で東京だけが突出、全国の過半数が東京
P22 レジオネラ症  ←  東京がワースト1
P22 アメーバ赤痢  ←  東京がダントツでワースト
P23 後天性免疫不全症候群(AIDS)  ←  東京がダントツでワースト
P24 梅毒  ←  東京がダントツでワースト
P24 風しん  ←  東京がワースト1、東京・神奈川だけで全国の過半数
P24 麻しん(はしか)  ←  全国で東京だけが突出


病原菌まみれの東京。
しかし情報統制されているトンキンメディアではなかなか報じられない。
報じられたとしても、東京がダントツのワーストであることを隠蔽し、
日本全国の問題や都市部の問題としてすり替えられる。
よって情弱都市東京でさらに感染が拡大するのであった・・・


病原菌蔓延汚染都市東京からはやく逃げろ
0082名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 21:01:26.52ID:u3s2G4bo
逃げたくても逃げられないのよね
0083名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 21:09:19.41ID:n4p+/RBA
>>80
っていうか飛鳥時代からの日本屈指の貿易港だからね〜
国際情勢が悪化しなければおそらく難波宮が本格的に都として機能し、平城京や平安京でさえ作られなかった。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 21:28:48.87ID:u3s2G4bo
労働しないなまぽゴミや定職無しのクズのせいで、日本人は南朝鮮人よりも貧乏な国家になり果てる4年後
0085名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 21:29:29.20ID:ImZBJHs1
で、グランフロントと関係あるんですかね……?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 21:30:42.19ID:u3s2G4bo
チリ毛の鎌田
0087名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 21:52:59.47ID:u3s2G4bo
ほしゆ
0088名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 21:58:18.46ID:u3s2G4bo
一人あたりGDP下がり過ぎててワロエナイ

世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
1位 ルクセンブルク 110,423.84+1
2位 ノルウェー 100,318.32+1
3位 カタール 100,260.49-2
4位 スイス 81,323.96−
5位 オーストラリア 64,863.17−
6位 デンマーク 59,190.75−
7位 スウェーデン 57,909.29−
8位 シンガポール 54,775.53−
9位 アメリカ 53,101.01+1
10位 カナダ 51,989.51-1
11位 オーストリア 48,956.92+1
12位 クウェート 47,639.04-1
13位 オランダ 47,633.62+1
14位 フィンランド 47,129.30+2
15位 アイルランド 45,620.71−
16位 アイスランド 45,535.58+4
17位 ベルギー 45,384.00+1
18位 ドイツ 44,999.50+1
19位 アラブ首長国連邦 43,875.93-2
20位 フランス 42,999.97+2
21位 ニュージーランド 40,481.37+3
22位 ブルネイ 39,942.52-1
23位 イギリス 39,567.41−
24位 日本 38,491.35-11
25位 香港 37,777.19−
0089名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 22:01:57.04ID:u3s2G4bo
2012年から11ランク落ち
なお、今年はTOP30に入らない模様

凋落がじわりと始まってる
0090名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 22:32:57.01ID:u3s2G4bo
あげ
0091名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 23:45:37.48ID:u3s2G4bo
糞スレ人気無い
勢い保守
0092名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 08:53:02.82ID:auLTPCfe
東京はインテリが多いからリベラル、左翼が多い、真性保守のエコノミストが言ってた。
大阪は産経新聞が生まれた土地、過去にも保守系の知事が多く誕生した。
東京では美濃部とか青島とか左翼系の知事による都政が続いた。
大阪は当時の民社党の支持者も多く、自民党支持者も多い。
あの核武装発言で物議をかもした西村真吾も大阪で生まれ育ち中山正暉も大阪育ちだ。
大阪は左翼っぽいと言うイメージがあるが大きな誤解だ。
大阪ほど保守本流の街は政令指定都市では珍しい。事実、在日朝鮮人への差別意識はとても激しい。
わしは大阪に住んでいるから実感している。

東京と言う街は左翼的思想に傾斜する者が非常に多い。某、大物ニュースキャスターなんか
殆んどが左翼思想の持ち主である。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 16:34:39.07ID:DwiSbwZU
大橋巨泉、愛川欣也、久米宏、筑紫哲也、古館伊知郎、落合恵子、関口宏、
みんなが知ってるニュースキャスターはほとんどが左翼です。
一方、右翼のキャスターって櫻井ようこ以外に見た事がありません。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 20:42:55.60ID:Yw4vzLNp
よろしくニキー
0095名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 20:44:32.91ID:Yw4vzLNp
リニア自体がいらないんだけど。

なんていうか今更感半端ないし
コストに見合った時短にもならないし
0096名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 20:46:10.10ID:Yw4vzLNp
大阪に訴求力などあらず
0097名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 20:52:02.31ID:Yw4vzLNp
JRゲートタワー 高さ220.0m、地上46階、地下6階、延床面積26万平米、2016年6月完成
http://www.towers.jp/building/outline.html

JPタワー名古屋(高層棟) 高さ195.74m、地上40階、地下3階、塔屋1階、延床面積18万平米、2015年11月完成
JPタワー名古屋(低層棟)         地上11階、地下1階、塔屋2階、2015年11月完成
http://www.takara-f.jp/meiekimid/blog/area_images/p_area11_06.jpg

大名古屋ビルヂング 高さ174.70m、地上34階、地下4階、延床面積15万平米、2015年5月完成
http://www.re-port.net/picture_l/report/0000031410_00.jpg

中京テレビ放送新社屋 高さ145.00m、地上11階、塔屋1階、延床面積3万平米、2015年11月30日完成
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20130301_173757_15380P640px.jpg

新・第二豊田ビル 高さ114.597m、地上25階、塔屋2階、地下2階、延床面積5万平米、2016年6月完成
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/04/11/nagoyatoyota14041.jpg

グローバルゲート(WESTタワー) 高さ170m 地上37階、地下2階、延床面積16万平米、2017年完成
グローバルゲート(EASTタワー) 高さ90m 地上18階、地下2階、延床面積7万4800平米、2017年完成
http://www.cbre-xgate.jp/img/page_c/images/50653_img_Chubu_28.jpg

グランドメゾン伏見ザ・タワー 高さ160m
http://www.city.nagoya.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000050/50602/57Ejunbi_01_01-03.pdf

納屋橋東地区・高層マンション 高さ99m 地上30階 延床面積1万1000平米 2017年3月完成
納屋橋東地区・商業施設 地上3階、地下1階 2017年3月完成
http://house.chunichi.co.jp/estate/detail.php?id=2977

名鉄近鉄は2020年頃です
0098名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 21:46:30.12ID:eJESmsOr
セシウムまみれトンキン
0099名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 00:50:56.94ID:JAGffUfG
同じスレタイのライバルに負け過ぎ
支援
0100名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 01:15:36.08ID:JAGffUfG
イナゴ1:50
0101名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 01:19:58.68ID:JAGffUfG
    ■■■■■
   ■■■■■■■
  ■■■名古屋■■
  ■■■■■■■■     ________
  ■■ ■ ■■ ■ ■■  / 名古屋の
 ■■■■■ ■■■■ < サバンナではよくあること
 ■■■■■ ■■■■  \
 ■■■■   ■■■     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■    ■■
   ■■■■■■■
     ■■■■■
0102名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 01:24:36.19ID:kOatumoA
>>97
中京テレビ放送新社屋の画像は普通は恥ずかしくて出せないわなw
0103名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 01:50:27.45ID:EaceDokl
>>97
250m以上が0w

てか全部220以下()
0104名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 12:09:22.70ID:rphBHcdE
大阪初めて行ったけど、凄いね。
部分的に見れば東京以上かも知れんねわりとマジで。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 12:25:02.13ID:QMrWWWe4
>>97
>高さ145.00m、地上11階
0106名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 17:31:06.62ID:DM03A084
高層ビルの話を必死になって繰り返す名古屋人の姿はあまりにも悲しい。
ハルカスを超えるビルを建ててから繰り返せよ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 20:13:37.60ID:JAGffUfG
大阪は目立った計画無し
グランフロントの完成で停滞

今一番勢いあるのは名古屋だな。
JRゲートタワー 高さ220.0m、地上46階、地下6階、延床面積26万平米、2016年6月完成
http://www.towers.jp/building/outline.html

JPタワー名古屋(高層棟) 高さ195.74m、地上40階、地下3階、塔屋1階、延床面積18万平米、2015年11月完成
JPタワー名古屋(低層棟)         地上11階、地下1階、塔屋2階、2015年11月完成
http://www.takara-f.jp/meiekimid/blog/area_images/p_area11_06.jpg

大名古屋ビルヂング 高さ174.70m、地上34階、地下4階、延床面積15万平米、2015年5月完成
http://www.re-port.net/picture_l/report/0000031410_00.jpg

中京テレビ放送新社屋 高さ145.00m、地上11階、塔屋1階、延床面積3万平米、2015年11月30日完成
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20130301_173757_15380P640px.jpg

新・第二豊田ビル 高さ114.597m、地上25階、塔屋2階、地下2階、延床面積5万平米、2016年6月完成
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/04/11/nagoyatoyota14041.jpg

グローバルゲート(WESTタワー) 高さ170m 地上37階、地下2階、延床面積16万平米、2017年完成
グローバルゲート(EASTタワー) 高さ90m 地上18階、地下2階、延床面積7万4800平米、2017年完成
http://www.cbre-xgate.jp/img/page_c/images/50653_img_Chubu_28.jpg

グランドメゾン伏見ザ・タワー 高さ160m
http://www.city.nagoya.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000050/50602/57Ejunbi_01_01-03.pdf

納屋橋東地区・高層マンション 高さ99m 地上30階 延床面積1万1000平米 2017年3月完成
納屋橋東地区・商業施設 地上3階、地下1階 2017年3月完成
http://house.chunichi.co.jp/estate/detail.php?id=2977

名鉄近鉄は2020年頃です
0108名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 20:27:54.04ID:K8DXgPLX
名古屋と比べたら東京は完全にネタ切れだな。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 20:51:33.48ID:kOatumoA
>>108
とういうか東京は再開発が有りすぎて、しかも東京人は興味がないときてるからね。しかたないよ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 21:07:09.20ID:yM4WaPqQ
だからわざわざ大阪のスレにまで出張して
0111名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 21:18:20.16ID:e+QDjI8m
トンキン弁はオカマ言葉w
0112名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 21:19:48.56ID:ns58VdNs
セシウムまみれトンキン
0113名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 21:50:24.88ID:3XewO7QT
東京の国会議事堂、大阪の中ノ島中央公会堂
0114名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 23:16:39.45ID:JAGffUfG
http://www35.atwiki.jp/next_osaka/

クソサイトは徹底的に潰そう
0115名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 23:34:19.08ID:3XewO7QT
114
※このサイトのトップ画像は合成ではありません。
いや、宣伝してくれてありがとう。
本当の大阪の象徴は中ノ島中央公会堂だからね
0116名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 23:40:07.51ID:JAGffUfG
名古屋装った大阪人だから当り前
0117名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 23:49:18.95ID:EaceDokl
>>106
確かに

大阪はスーパートール(300m以上、世界基準超高層ビル)以外興味無いからねw
スカイツリーも唯の電波塔だし、スーパートールにカウントされない。

イナゴ屋も、百歩譲って250m以上のビル出来てから報告しに来いよ。

したら興味持ってやってもいいかもw
0118名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 23:51:03.99ID:JAGffUfG
なんてことないネットイナゴ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 00:57:44.64ID:stp61qEA
名古屋って250mのビルないんだな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 01:44:25.42ID:Uj9P6tnR
結局、ここの全てのレス、
大阪人が寄り集まって、他府県民になりすましたり、
他の地域を貶めたり侮辱したりしているだけ。
で、それがまた今後も延々と続いていくだけ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 05:03:36.06ID:ZSqcDtOj
都合の悪いことは全て他所の所為にするのが、糞味噌工場脳イナゴ屋()の特徴w
0122名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 07:08:10.20ID:/H6oslfm
国家戦略特区から外されたのがそんなに悔しいかw
0123名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 07:37:28.71ID:stp61qEA
スカスカ名古屋
0124名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 09:27:36.48ID:Z1sEGmrD
>>120
あらゆる地方のスレに入り浸って、
ひたすら大阪礼賛と大阪以外の都市の罵倒ばかり行ってる暇人
大阪以外の人間にとっては大阪なんて全く眼中にないし。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 09:57:06.89ID:AsOwNm/V
何度もクドクドと高層ビル建設自慢ばかり繰り返して奴がいるようだが、
東京、大阪に比べたら全然少ないしショボイじゃん。
今頃になって何をはしゃいでるんだ?
やっぱり田舎もんだな、名古屋人はwww
0126名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 10:06:58.27ID:ZSqcDtOj
ここはグランフロント大阪のスレだから、田舎味噌イナゴ屋()は消え伏せろw
0127名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 10:23:53.76ID:sSYJb1vk
修羅の国トンキン
0128名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 18:11:30.86ID:stp61qEA
http://pbs.twimg.com/media/Bp9pJswCAAA6i8f.jpg
0129名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 18:14:33.96ID:stp61qEA
どこいってもツリ目ポーズ(ジャップサイン)されるよな俺ら
東南アジアでさえしてくるやつがいる
韓国と中国くらいだよ差別されなかった国は
マジで白人に生まれたかった
0130名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 19:17:28.58ID:rTtTFIGe
>>129
は?、急に何wwスレチ乙wwww
0131名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 19:23:18.24ID:ZjGni11S
129たぶん在日だろ
0132名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 19:24:06.77ID:ZjGni11S
つり目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0133名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 19:34:59.74ID:QU3zxHM0
建替え決定! 阪神 夏の売りつくし(第一弾)
◎6月11日(水)から
◎阪神梅田本店 全館

http://www.hanshin-dept.jp/hshonten/information/foods/00168038/?catCode=201003

http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_001_20140226231438665.jpg
0134名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 20:33:20.93ID:stp61qEA
>>128
日本人の視界は狭く、横に間延びすると貶される
0135名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 20:44:00.66ID:rTtTFIGe
阪神建替えとかめでたいな! 
そうなってくると伊勢丹はますます影に追いやられていく
ことになるのか…
伊勢丹の店員さんってなんか物を売ってあげてる的な雰囲気が
あるから腹立つ。
阪急はいつものセレブ押しで建て替えたけど阪神はどうするんだろうな?
0136名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 20:51:18.96ID:/bFUgh5J
>>135
食品売り場で「これどんなケーキですか?」って聞いたらオバハン店員に「見ての通りですけど」って返されて唖然としたわ
0137名無しさんお腹いっぱい2014/06/13(金) 20:55:01.71ID:wc0mi8Uo
どんなケーキですか?って質問する方がおかしい。
試食させて下さいといいなさいね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 21:03:01.24ID:rTtTFIGe
どんな(見た目の)ケーキですか?って思ったから見てのとおりって答えたんだろ。
なんの?とかそんな聞き方したらよかったのに…
0139名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 21:27:48.12ID:TNt+uouO
伊勢丹は関東の農民系百貨店ですから。
商法も武骨というかぶっきら棒なんです。
冷たいとか悪気があるってわけじゃない。
関東人の気質です。
商人系と反りが合わないのは仕方ないです。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 22:24:28.25ID:stp61qEA
>>138
日本語へただからしかたないけどね。
大阪人は日本語教育を義務化すべき
0141名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 23:26:30.18ID:sSYJb1vk
日本のヨハネストンキン
0142名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 23:49:29.08ID:stp61qEA
イナゴ自慢
0143名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 23:50:40.95ID:stp61qEA
イナゴ生まれは悲惨だな
0144名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 00:10:17.50ID:O6FMPR/+
電気羊の夢を見るか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 00:28:13.13ID:SljpApn1
都市機構、うめきた1期事業波及効果活かした都市再生事業検討

http://www.ken-san.com/news_topics_detail.php?news_cd=11959

 都市再生機構西日本支社は、うめきた(1期)事業の波及効果を活かした都市再生事業化検討業務に総合評価方式による一般競争入札を適用、競争参加資格確認申請書を26日まで受け付ける。
7月29日に入札。参加資格は建設コンサルタント等業務の調査の認定を受け、04年度以降に完了した調査業務で国、地方公共団体、
独立行政法人(前身の特殊法人を含む)又は市街地開発事業の施行者(民間を含む)における都市再生事業等に係る計画コンサルティング業務又はその他民間等における都市再生事業等に係る計画コンサルティング業務の実績が1件以上―など。

 業務内容は▽事業化条件の整理=権利関係の調査、土地価格水準の調査▽事業計画の策定=土地利用計画の作成、
交通計画の作成、施設計画の検討、資金調達計画の作成、権利変換計画の検討、費用対効果の分析▽基盤整備計画の策定=供給処理施設計画の作成、工事施工計画の作成。納期15年6月30日。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 17:36:45.03ID:75cZUnNd
>>137
>どんなケーキですか?って質問する方がおかしい。
>試食させて下さいといいなさいね。

バカの回答だな

自分の店に売っている商品の特徴も分からずに売っているのかと
こういう原材料を使った、こんな製法で作られた、どういう用途に適しているか等
バイトであっても酷いわ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 17:41:25.20ID:75cZUnNd
ケーキでも長距離客に美味しいが崩れやすいものを勧めるのかと
質問の意味が分からなければ、予算や何名で食べるのかとかいくらでも聞けるだろ
試食がどうのってアホみたい

無骨ぶっきら棒な地域から来たとはいえ、百貨店らしさが全然だわ
0148名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 18:09:10.25ID:O6FMPR/+
大阪人に日本語は通じないから

独自のマイナー言語習得しなきゃビジネスチャンスないなんて、田舎町そのもの
0149名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 18:10:21.16ID:O6FMPR/+
人口減少の小規模国家にわざわざ行くやついない
0150名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 18:11:10.53ID:O6FMPR/+
オオサカ絶賛衰退中
0151名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 19:07:18.14ID:SljpApn1
うめきた2期開発へ まちづくり検討会初会合
2014年6月14日

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140614/20140614042.html

 JR大阪駅北側「うめきた」の2期開発区域(16.2ヘクタール)を対象にした「まちづくり検討会」の初会合が13日、大阪市役所で開かれた。
学識経験者らがまちづくりの方針に盛り込む「緑」の在り方などについて議論。
2期開発をめぐってメッセージ性を重視する声が上がり“大阪の顔”であるうめきたの今後の具体像がいよいよ鮮明になっていく。

 2期開発区域の計画については、大阪府や大阪市、地元経済団体で組織する実行委員会が2013年10月に提案書の募集要項を公表。
国内外から計40事業者が提案書を提出し、ことし3月、建築家の安藤忠雄氏を委員長とする審査会が、竹中工務店など20事業者の提案を優秀提案に選定した。
今後、優秀提案の20事業者の中から再度、募集を行い15年度以降、最終的な事業者を決定する。

 検討会は、2期開発区域の都市計画や、2段階目の民間事業者の募集条件の基本となるまちづくりの方針案を作成するために設置。
学識経験者をはじめ、大阪府、大阪市などから選出されたメンバーで構成する。
 初会合では、東京都市大学の小林重敬教授を座長に選出。小林氏は「大阪の顔ともいうべきうめきた2期の開発が、よりよい内容となるよう案をまとめたい」とあいさつした。

 まちづくりの方針に盛り込む項目のうち、「緑」の在り方について、安藤氏は「この場所が大阪がこれからどのような街にしていきたいかのメッセージになる。
屋上緑化で気楽に着飾っていくようなものであってはまずい」と指摘した。

 約7ヘクタールの先行開発区域の大型複合施設「グランフロント大阪」は、開業1年の来場者数が目標の約1・5倍となる5300万人に達している。
こうした点を踏まえ「1期と2期があって初めて一つの街になる。1期で実現できた緑やにぎわいと、どう関係性を付けるかをメッセージとして整理を」といった意見も出た。

 検討会は、年内にはまちづくりの方針案を取りまとめる予定。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 23:59:17.63ID:O6FMPR/+
大阪は終わってた
0153名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 00:07:45.69ID:bltqfS01
そう信じたいよね
でも現実は違うね

パナにとって電気自動車は、イノベーションの本命スマートシティの一部に過ぎない。
パナの新商品は街丸ごとのスマートシティ。

太陽電池、蓄電池、LED照明、一般家電、AV、電気自動車等が、ベストの状態でコンピューター制御され、
スマートフォンやタブレットでコントロールできる、ゼロエネ住宅集合体の理想的な都市。
http://www.panahome.jp/smartcity/cities.html
http://panasonic.co.jp/news/topics/attachment/117684/1.jpg

パナはイノベーションで無駄を廃止し、電気自動車、スマートグリッド、航空産業に本格参入。
自動車電機部品や航空機向けインフォテーメント、スマートグリッド/スマートシティの売れ行き絶好調で、黒字転換した。

他にも、グランフロント、あべのハルカス、ハリーポッター(USJ)の相次ぐ開業で観光収益激増。
関西イノベーション最先端医療国家戦略特別区決定。IR内定。

大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める、堺市は下落)
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率87% 大阪市部で好調
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1201O_S3A810C1LDA000/
百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2403F_U3A420C1LDA000/
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121016/wec12101615070006-n1.htm
膨らむハリポタ人気 ツアー5倍
http://mainichi.jp/select/news/20140517k0000e040231000c.html
大阪主要15ホテル、稼働率93% 過去5年で最高
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141100V20C13A9LDA000/
大阪?うめきた?に医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定
http://kansai-tokku.jp/
0154名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 00:13:43.05ID:pLaGUx20
南無阿弥陀仏
0155名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 00:14:19.03ID:pLaGUx20
南無阿弥陀仏
0156名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 00:16:16.03ID:LOMmE3g+
気持ち悪いな関東人はw
0157名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 00:17:16.91ID:pLaGUx20
南無阿弥陀仏
0158名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 02:52:45.60ID:anbhA9qW
>>153
パナはプラズマTVの時にも、こんなバラ色の話を聞かされた気がするけどなw

ちなみにEVについては、テスラが特許をすべて開放するそうだ。
パナが利益を独り占めするのはますます難しくなったねw

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&;k=2014061300414
0159名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 03:27:25.27ID:K4aAP3wr
大阪破綻
0160名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 03:28:15.44ID:K4aAP3wr
大阪こじきだらけ
0161名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 03:56:24.02ID:0ormnjrA
>>158
論点をすり替えてばかりの工場脳イナゴ屋w

パナはイノベーションで無駄を廃止し、プラズマに見切りをつけて、スマートグリッド、航空産業、電気自動車、に方向転換したから、
自動車電機部品や航空機向けインフォテーメント、スマートグリッド/スマートシティが絶好調で、黒字転換したんだぞ。

それとパナソニックが自動車に供給してる部品は、電池、充電器、太陽電池、モーター、アイドリングストップDCコンバータ、
コックピット(カーナビ、インターネット、AV、等)、他の完成品で、テスラ社の技術ではない。

工場脳で論点をすり替える事ばかり考えずに、EVの台頭で化石燃料トヨタピラミッド崩壊の心配でもしろよw


【トヨタがEV(電気自動車)に完全シフト出来ない理由 浸透すればトヨタ帝国が崩壊する!! (トヨタのジレンマ )】
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120929/wec12092918000005-n1.htm

*電気自動車の時代になり、車のコンセプトを実現する鍵がモーターに移ったら、トヨタでなくても新車が開発できるようになる。

モーター性能が自動車の性能を左右することから、パナソニックや日立といったエレクトロニクスメーカーが、新車開発の中心プレイヤーになり、
パナソニックなどのエレクトロニクスメーカーがモーターに関する技術力を武器に、完成車メーカーとして、現在の自動車メーカーの座に君臨する。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&;P=2

*電気自動車に小型発電機(レンジ エクステンダー)を搭載すれば、
1度の給油(10L程度)で400k〜500k走れるので、ガソリン自動車は必要無くなる。
http://wonderdriving.com/archives/2014/05/bmw-i3-1.html
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1403/17/news089.html

【結論】
近い将来、自動車会社は電機会社に箱だけ提供する下請けになる。
★愛知のトヨタピラミッドは近い将来、EV(電気自動車)の台頭で、大阪が崩壊させる!!
0162名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 03:57:46.41ID:0ormnjrA
【外国人がクールと評した日本の観光スポット20】

1.原宿竹下通り(東京都/渋谷区)
2.海遊館(大阪府/大阪市)
3.道頓堀(大阪府/大阪市)
4.伏見稲荷大社(京都府/京都市)
5.大江戸温泉物語(東京都/江東区)
6.東京ディズニーシー(千葉県/浦安市)
7.三鷹の森ジブリ美術館(東京都/三鷹市)
8.金沢21世紀美術館(石川県/金沢市)
9.二条城(京都府/京都市)
10.カップヌードルミュージアム(神奈川県/横浜市)
11. 築地市場(東京都/中央区)
12.旭山動物園(北海道/旭川市)
13.日本科学未来館(東京都/江東区)
14.梅田スカイビル・空中庭園展望台(大阪府/大阪市)
15.箱根登山電車(神奈川県/箱根町)
16.表参道(東京都/渋谷区)
17.お台場(東京都/港区)
18.明治神宮(東京都/渋谷区)
19.東京タワー(東京都/港区)
20. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府/大阪市)
http://www.tripadvisor.jp/pages/Ranking2_2013.html

愛知/名古屋は0

★全国からスルーされまくるリトルデトロイト名古屋()
0163名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 04:05:28.63ID:0ormnjrA
★トヨタピラミッド:約3万点の部品で構成される、原始的で複雑な化石燃料エンジン部品を製造する、
中小企業に支えられた愛知の自動車産業。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 07:27:06.10ID:jMo7eRTX
都道府県別 平均年収ランキング(2014年)
http://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm

東京 582
神奈川 532
愛知 518
京都 487
滋賀 484
大阪 483
茨城 483
兵庫 477
三重 470
千葉 464
以下
0165名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 07:53:20.33ID:a4JxKv1B
>>149
大阪の人口減少は自然減少(老衰死)によるもの
社会人口は実はここ最近、ず〜っと右肩上がり!

数字しか見ず、内実を知らないお前→アホwwwwww
0166名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 07:57:13.70ID:a4JxKv1B
「グランフロント大阪」のスレが2つも立つ異常現象。

つまり百姓アヅマの妬みwwwwww!
0167名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 08:08:39.99ID:bltqfS01
大阪の人口減は老人と在日の減少幅が大きいからね
犯罪も減少中、益々大阪は精鋭が集まるわけですか
0168名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 08:18:51.14ID:anbhA9qW
>>164
いい加減
大量コピペ・複数スレへのマルチポストやめろよ。

大阪には
エチケットもルールも守れない人間のクズ、
人でなしが多いことはよくわかりました。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 08:25:32.32ID:Xeth9t0H
基礎知識
名古屋人からの飲み会の誘いがあった場合、名古屋人の考えていること
@割り勘要員
A「合コンを企画してくれ」できないなら次回から誘わない&今回は情報聞き出して別の会で悪口。
 自分は企画するの面倒だからウマい汁だけ吸いたい。
Bウイルスのように個人情報を獲得。女の匂いがあれば「紹介して」&学歴チェック。学歴が高ければ別の会で悪口


名古屋の常識

利用価値のなくなった人間は、すぐに切る。今日の親友は明日の敵
利用価値が発生すれば「心の友」
基本的に信頼関係を作るのは難しい。自分以外は全員敵と思うべし。まるでリヴァイアサン。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 08:30:58.75ID:bltqfS01
>168
お前がオオサカガとほざくのをやめろよ
大阪の良いデータ(大阪叩きに都合の悪い)データが目障りだと言う
幼稚な反論としか思えませんよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 08:33:18.11ID:bltqfS01
>166
まあ大阪のこの事実が憎くて憎くて仕方ないわけですから発狂するのでしょう


大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める、堺市は下落)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率87% 大阪市部で好調
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1201O_S3A810C1LDA000/
百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2403F_U3A420C1LDA000/
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121016/wec12101615070006-n1.htm
大阪主要15ホテル、稼働率93% 過去5年で最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141100V20C13A9LDA000/
大阪?うめきた?に医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130607/waf13060712080026-n1.htm
0172名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 09:33:01.95ID:pXvhEQ4A
大阪の主要なホテルの稼働率が高いのは、企業移転や自宅引越しの下見のせいかもな
0173名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 10:59:21.72ID:a4JxKv1B
大阪人がゴーーーーーール!!!!!!!
0174名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 12:03:00.71ID:pLaGUx20
日本が負けたぞ

(ーー゛)おい
0175名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 13:14:27.50ID:K4aAP3wr
>>174
金出して強国不在のグループ構成にしてもらっての負けだからなぁ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 13:18:24.05ID:K4aAP3wr
http://pbs.twimg.com/media/BqI-DyXCQAIt27t.jpg

大阪には若者いないからこんな現象起こらないんだなぁ
0177名無しさんお腹いっぱい2014/06/15(日) 13:26:32.44ID:e/f34GZx
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00083104/

東京の武蔵小杉がとてつもなく変貌している。
梅田以上に凄い高層ビルラッシュ。
こんな巨大再開発は東京都内や周辺都市のあちこちでやっているから凄い。

恐れ入りました。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 13:27:36.77ID:LuUbn5/s
衰退する被曝地帯の最期の断末魔
0179名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 13:28:55.34ID:K4aAP3wr
2014.6.15 サッカーW杯コートジボワール戦終了後の渋谷スクランブル交差点
http://www.youtube.com/watch?v=PeyiiGPpNJo
0180名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 13:36:36.16ID:LuUbn5/s
道頓堀のほうがすごくないか?

http://www.asahi.com/worldcup/japan/images/OSK201006250051.jpg
http://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/f/600x/img_6fda19fdef975725010ed019ddb3e439377141.jpg


東京は被曝してから衰退が激しいから。
0181名無しさんお腹いっぱい2014/06/15(日) 14:02:50.57ID:e/f34GZx
大阪は京橋の再開発を何とかすべき。
相変わらずゴミゴミしたあの風景を何とかせいよ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 14:12:26.83ID:2a1xq8ua
確かに
京橋駅より北が本当に汚い
火災でもおきて一掃されればいいのに
0183名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 14:38:26.56ID:nxwo0GDD
無理に話を変えなくてもええんやで
0184名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 15:51:34.39ID:YZzgvAKc
スクランブル交差点なんて地下街がウ○コレベルだから地上あふれてくるだけ
http://www.shibuchika.jp/img/access.jpg
http://blog-imgs-12-origin.fc2.com/n/o/t/notkamofuka/Sibuya08.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201002/03/83/b0056983_158396.jpg
http://askayama.net/machicard/tokyo23/shibuya/shibuchika.jpg
http://file.hito616.blog.shinobi.jp/P1180120.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140218/09/sasabari/9d/2c/j/o0640048012850141561.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0000784981/79/imgb0edd100zik1zj.jpeg

台風が来ても野ざらしの地上を歩かざるをえないんだから、さすがどころか哀れだよな。
http://www.youtube.com/watch?v=z1smmc1zBts
http://www.youtube.com/watch?v=yyXdOE-DECw
0185名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 16:41:32.70ID:nxwo0GDD
渋谷も自分たちの出身の村よりは都会
0186名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 08:32:25.86ID:yZbAqHoT
次のギリシャ戦で負けたら渋谷で若者が暴動起こすだろう。
いくら日本の若者は大人しいと言ってもサッカーだけは別、
心配なのは帰国した選手の身の安全だ。
ギリシャ戦はカネ渡してでも勝つしかない。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 09:09:09.66ID:lNio43vs
うめきた2期区域まちづくり検討会、今後優秀提案者と対話実施へ

http://www.ken-san.com/news_topics_detail.php?news_cd=11968

うめきた2期区域開発に向けてのまちづくりの方針案作成に向けた第1回うめきた2期区域まちづくり検討会が開かれた。
13年度に行ったうめきた2期区域開発に関する民間提案募集の優秀提案者との対話を踏まえて2期区域の都市計画や2段階目となる民間事業者募集の公募条件の基本となるまちづくり方針案を作成するために設置したもので、
まちづくりの方針項目や対話の方向性などについて検討した。今後は優秀提案者との対話を実施し、検討会を開き、年内にまちづくりの方針を作成する予定。

 うめきた2期区域については、「みどり」を中心とし、その「みどり」が建築物と一体となった都市空間の創出を目指している。
道路、交通広場、公園等の公共空間と民間敷地内のオープンスペースとが一体となって、質の高い「みどり」を形成していき、さらに周辺地域との連続性やアクセス性に配慮するとしている。

 うめきた2期区域のまちづくりに向けて、13年度に民間提案募集を行い、総合的に優秀な提案者10者、プランニングやデザイン等が優秀な提案者10者を選定した。
その優秀提案者との対話を通じて、まちづくりの方針を作成するとしており、まちづくりの方針は15年度以降に予定されている2次募集となる開発事業者募集の公募条件に反映させる。

 まちづくりの方針に盛り込む項目として▽「みどり」のあり方▽「まちの骨格」における景観形成、空間づくり▽交通ネットワーク▽導入する都市機能とボリューム
▽周辺との一体的なまちづくり、周辺への波及効果等▽災害に強いまちづくり▽環境への配慮▽エネルギーインフラの整備▽まちの管理運営―の9つ。

 事業性を考慮して総合的に優秀な提案者からは、「みどり」の配置について、まとまった「みどり」を中央部に配置し高層建築物を南北端に配置する案と地区中央に高層建築物を配置し周りに「みどり」を配置する案の提案があった。
「みどり」の規模として、約6〜9haの提案があり、その中でも約8haの提案が最も多かった。また、導入する都市機能について、特徴的な中核機能として「産官学連携による医療イノベーション」、
「教育(大学等)」「MICE(コンベンション等)」のほかに、住宅、ホテル、商業、業務の複合開発が多く占めた。延床面積は概ね25〜30万uに集中している。

 優秀提案者との対話を行うため検討会に大阪府、大阪市、都市再生機構で構成するワーキンググループ(WG)を設置する。
今後、WGによる優秀提案者との対話を行い、8月頃の第2回検討会で対話結果を報告するほか、まちづくりの方針の骨格を確認し、大阪駅周辺地域部会に報告する。
10月頃に第3回検討会を開き、まちづくりの方針素案をまとめ、パブリックコメントを実施する。12月頃に検討会を開き、まちづくりの方針案を確認、大阪駅周辺地域部会でまちづくりの方針を作成する。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 09:53:04.46ID:cCZ/AK3Z
>>186
>次のギリシャ戦で負けたら渋谷で若者が暴動起こすだろう。
>いくら日本の若者は大人しいと言ってもサッカーだけは別、
>心配なのは帰国した選手の身の安全だ。
>ギリシャ戦はカネ渡してでも勝つしかない。

渋谷での暴動が報じられる訳ないでしょ

まあ痴漢ぐらいなら報じることはできるが

【W杯】渋谷の日本サポーターが痴漢とバカ騒ぎで大迷惑! ネットでは「逮捕しろよ」と批判の声
http://snn.getnews.jp/archives/339774

渋谷にいる女性は要注意! 渋谷がW杯に便乗した痴漢だらけで痴漢注意報発令レベル!
http://snn.getnews.jp/archives/339661

サポーターで混雑する渋谷の交差点で痴漢容疑 日本戦直後、男逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140615/crm14061523310009-n1.htm
0189名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 09:56:36.42ID:cCZ/AK3Z
大阪のパブリックビューイングにはこんな東京みたいな馬鹿騒ぎはないよね?
場所もグランフロント大阪ナレッジシアターだったし
0190名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 09:58:55.37ID:cCZ/AK3Z
イベント詳細・申込(「2014 FIFA ワールドカップ ブラジル」 8Kスーパーハイビジョンパブリックビューイング)
https://pid.nhk.or.jp/event/sp/PPG0244003/index.html

3.大阪会場
【会 場】グランフロント大阪 ナレッジシアター(大阪市北区)
【定 員】約150席 
【期 間】6月15日(日)・17日(火)・20日(金)
 ※申し込みの受付は終了しました
■6月15日(日)午前10時「日本×コートジボワール」
■6月17日(火)午前7時「アメリカ×ガーナ」
■6月20日(金)午前7時「日本×ギリシャ」
0191名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 10:06:53.56ID:cCZ/AK3Z
https://pid.nhk.or.jp/event/sp/PPG0245222/index.html

北館1階ナレッジプラザ
6月15日(日)〜20日(金)9:00〜20:00
◆展示
・サッカー日本代表選手パネル
・大会情報インフォグラフィック など
0192名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 12:10:22.10ID:E7q1Y6KO
>>188これが大阪ネガキャンやっている野郎の本当の顔。
どっちが下品なのかね。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 18:00:16.85ID:BQNbo4W7
だから、渋谷は日本がギリシャ戦で負けでもしたら痴漢どころじゃなくなるよ。
サンパウロより治安が悪くなるからね。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 18:19:18.29ID:j5u2UdZK
関西人が多いと自慢してたよなあーーーーーーー

関西の選手が多いと自慢してたよなーーーーーーーーーーーーー
0195名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 18:24:35.04ID:j5u2UdZK
怒りの矛先が見えたぞ
0196名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 22:13:10.60ID:hBfrnKPt
トンキンヒトモドキ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 22:29:38.15ID:4E1KhxmW
騒ぎたいだけのサカイナゴ
0198名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 22:53:28.80ID:j5u2UdZK
196←なんだ、このバカは
0199名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 23:10:18.89ID:4E1KhxmW
もう予選敗退だし、早く終わってくれた方がいいわ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 00:21:06.11ID:YQQniqO2
>176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:18:24.05 ID:K4aAP3wr
>http://pbs.twimg.com/media/BqI-DyXCQAIt27t.jpg

>大阪には若者いないからこんな現象起こらないんだなぁ

確かにこんな現象は起こりませんw

【W杯】渋谷の日本サポーターが痴漢とバカ騒ぎで大迷惑! ネットでは「逮捕しろよ」と批判の声
http://snn.getnews.jp/archives/339774

渋谷にいる女性は要注意! 渋谷がW杯に便乗した痴漢だらけで痴漢注意報発令レベル!
http://snn.getnews.jp/archives/339661

サポーターで混雑する渋谷の交差点で痴漢容疑 日本戦直後、男逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140615/crm14061523310009-n1.htm
0201名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 00:48:20.70ID:vbuJR54T
            2007年    2012年
阪急三番街(梅田)   7位427億  26位334億  ▲21.8%
なんばパークス     ※284億  39位272億  ▲4.2%
なんばシティ      18位327億  35位292億 ▲10.7%
HEPファイブ(梅田)   20位313億  73位202億 ▲35.5%
ヒルトンプラザ(梅田) 30位265億   80位180億  ▲32.1%
(なんばパークスの2007年は4月19日からの全館グランドオープンからの1年間)


梅田の商業施設の売り上げ減少が止まらない
三越伊勢丹がスケープゴートにされとるけど、実際は西梅田やHEPファイブや阪急三番街の方が酷い
結局、大阪、関西の中での移動が起こっているだけで、関西圏としては減少し続けてるんだよ
そういう事情もあってまた借金して再開発に乗り出すという・・・・要するにバブルだ
大阪府の借金7兆円・・・次の夕張だ
0202名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 00:48:25.19ID:Qj18qj+Q
大阪スレ多すぎょ
0203名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 08:15:14.19ID:L3zFTTy4
阪急三番街 2012年リニューアル
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/514.pdf
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000005181.html

なんばパークス 2012年リニューアル
http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/120208.pdf
http://namba.keizai.biz/headline/2153/

HEPファイブ 2013年リニューアル
http://www.fashionsnap.com/news/2013-02-25/hep-five-15th-renewal/

リニューアル前には改装期間があります。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/18(水) 22:55:45.47ID:cdn8L8Se
不人気劣化スレ

ジャップ丸出しの>>1
0205名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 06:58:57.83ID:LF4PMx8M
>202
大阪の躍進にアンチ大阪が焦っているのですw
0206名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 07:42:14.39ID:GUxoEdG9
>>205
大阪以外のスレにしゃしゃり出てくる大阪人の方がよほど焦ってるだろw
0207名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 07:55:08.39ID:HwgfprEE
大阪の躍進のソースに焦るクズが今日も仕事もせず大暴れ
0208名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/21(土) 23:02:09.58ID:s8f1p050
0209名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/21(土) 23:21:57.90ID:tu4BRoBC
東京の在日が荒らす荒らす
0210名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 01:33:28.69ID:JfBXBf6r
PLおやじ(トラキチ、ホモちょう、生きる価値が無い汚物)
年齢:66〜67歳
身長:152cm
ルーツ:済州島白丁
出身地:堺市
出身校:大阪朝鮮高
0211名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 03:22:32.89ID:kMwluv1C
0212名無しさんお腹いっぱい2014/06/22(日) 11:00:34.98ID:Z3x4Rnu1
グラフロが完成してからまったく音無しだ。次の工事が全く始まらない。
ヨドバシとの連絡橋やその他の導線工事、それにうめきた二期工事。

大阪の再開発は継続性が無い。ひとつデカイもの作ったらそれでお終い。
空白が10年以上もできて跡地は更地のまんま。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 12:03:35.61ID:aLbV5wxX
そうなると良いね。
関東人の焦燥感が伝わってくるよ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 13:37:44.31ID:kMwluv1C
つーかグラフロに関しては中途半端な開発なんだよな。
設計構想段階ですでにダメなんだ。

周遊デッキが完成してやっと完成だと思う。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 13:38:26.75ID:kMwluv1C
0216名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 13:40:06.19ID:an0pufaA
確かに早く周囲のデッキ完成してほしい
ヨドバシ
0217名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 17:43:20.93ID:hFVKkH4l


そうだよな
0218名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/24(火) 01:23:22.61ID:/Yxy6WKn
ジャップワードにぶちギレ1
人気無い
だれも付いてこない
0219名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/24(火) 20:48:02.67ID:FTV9opDw
ほっしゆ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/25(水) 02:33:21.35ID:frTMLSus
0221名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/25(水) 07:33:53.69ID:tSBUZKS0
結局、関西人しかゴールできなかった件。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 00:57:40.77ID:DBttLmDI
保守
0223名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 16:16:29.30ID:bMN6PVdo
「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 大阪 2014」開催
グランフロント大阪ナレッジキャピタル

http://kc-i.jp/shortshorts/
0224名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 16:49:23.39ID:8I8GaC17
■NTTコミュニケーションズ「大阪第5データセンター」建設

大阪では、金融や製造業などを中心に本社機能を関西圏に集積する企業増加がしており、これに伴うシステム規模の拡大や、
首都圏のデータセンターのバックアップサイトとしての利用増などから今後の成長が見込まれるため、新たなデータセンターの建設を決定した。
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20140610_652648.html
0225名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 20:06:13.35ID:P97rb28u
大阪郊外の駅近が発展してきてる
0226名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/27(金) 20:08:54.59ID:P97rb28u
市内への回帰が進みながらも、枚方や寝屋川、八尾
このあたりは最近元気だな。

北摂は豊中、吹田以外は衰退の一途
0227名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/29(日) 16:37:03.94ID:LRRmNQbR
新宿駅で焼身自殺
もちろん平和な東京を演出するために、報道は一切なし。


トリウム ?@tmokhrs
新宿駅南口。警察来てる。
http://pbs.twimg.com/media/BrRSxUZCIAAR1pj.jpg
13:18 - 2014年6月29日

焼身した。
http://pbs.twimg.com/media/BrRdllrCYAASig4.jpg
14:05 - 2014年6月29日
0228名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/29(日) 20:32:28.73ID:mlOiih2C
出身地が解るはず。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/29(日) 20:50:42.38ID:LRRmNQbR
中野の人なんだってね。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/29(日) 20:55:00.63ID:mlOiih2C
現住所がだろ。いつもは田舎者の集まりだと言うクセに。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/29(日) 21:11:16.16ID:RUkLhUpI
やっぱりあずまえびすに魂売るとこうなるんですね
こわいこわい
0232名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/30(月) 08:03:05.35ID:Z4yncg6u
>>227
流石に東京マスコミもそれは無視できなかったみたい

新宿・焼身自殺未遂、多くの海外メディアが報道
TBS News‎ - 1 時間前
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2237426.html
http://megalodon.jp/2014-0630-0755-23/news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2237426.html

 今回の自殺未遂を、多くの海外メディアが取りあげています。

 イギリス・BBC放送の電子版は、焼身自殺をはかった男性が海外での日本の武力行使容認に抗議していたとした上で、「安倍総理による憲法解釈変更の動きは日本の国内世論をまっぷたつにしている」と伝えています。

 また、AP通信も、男性が日本政府による防衛政策変更の動きに抗議していたとしながら、自殺未遂について「日本では珍しい過激な抗議活動」と表現。
「これまで、日本では焼身自殺が行われることはめったになかった」とし、1970年に起きた小説家の三島由紀夫氏の自殺を引き合いに出すなどして、衝撃の大きさを伝えています。(30日05:38)

いくら東京マスコミが東京のイメージ低下の事件事故を隠そうとしても、ネットや海外マスコミにバレますから

明大サークルによる新宿昏倒事件でも、東京マスコミは仕方なく後追いで放送した
6/28土 フジテレビ・めざましどようびのツイート数で事件を取り上げるコーナーで、この新宿の複数女性が昏倒した事件を紹介
0233名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/30(月) 08:07:27.94ID:Z4yncg6u
ルミネから新南口方面に行くときに気味が悪くて本当に迷惑
無理にたとえたら、大阪駅からグランフロント大阪に行く通路で焼身自殺された様なもので
0234名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 15:37:33.98ID:vQfzb+bl
トンキン弁はオカマ言葉w
0235名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 21:11:04.44ID:xbQkQeLE
次世代ロボ、社会に 北区に新コンソーシアム誕生

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140702/20140702020.html

 次世代ロボットの開発を目的とした二つの企業ネットワーク「RooBO(ローボ)」と「ネットワークロボットフォーラム(NRF)」は1日、
共同で「i−RooBO Network Forum(アイ・ローボ・ネットワーク・フォーラム)」を設立し、
拠点となる大阪市北区のグランフロント大阪ナレッジキャピタルの大阪イノベーションハブで設立記念式典を行った。
2020年までに100種類のロボット実用化を目指すプロジェクトなどを進める。

 大手企業の研究開発支援を行うNRFと、中小企業の製品開発支援を行うローボが、
互いの強みを生かして高い技術を製品開発に活用しようと12年から包括協定を結んでおり、両団体が合併して設立。

 ロボットの実用化促進を目指し、20年までに100種類のロボットを作る「iRooBo★100」事業を通じ、ロボットの社会導入を促す。
また、試作開発の相談窓口を設け、資金調達やマーケティングの実施支援などを行う。

 両団体の既存会員以外もロボット事業に取り組んでいれば入会可能。数百社規模の参画が想定され、会員数は国内最大規模になる見通しだ。

 事務局である国際電気通信基礎技術研究所社会メディア総合研究所の宮下敬宏研究企画部長は
「大阪の中小企業が持つものづくりの技術とITの潮流を組み合わせる『IoT』と呼ばれる分野の聖地として関西をアピールし、人と技術が集まる場になれば」と話していた。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 21:36:35.00ID:XC23ePOD
ストリートビューで新宿見てるけど、めちゃめちゃデカい街だな
0237名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 21:48:25.37ID:h8Lrx/qh
新宿も衰退が半端ないよ。
歌舞伎町なんか全盛期の半分も人通りないし。
東京は東京駅一極集中。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 22:41:47.06ID:/ZXlzzht
あべのハルカス、百貨店に早くも黄色信号?苦戦で社長更迭、「ただの通過点」の懸念も
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5281.html

やっぱり梅田が一番ですね
0239名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 23:13:55.26ID:MEwzkqSH
農民系メディア一揆ですね。

関東人はオフィス棟含めて廃墟化が進むスカイツリーの心配をしましょう。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 00:07:44.34ID:0XduTSDl
>>237
>新宿も衰退が半端ないよ。
>歌舞伎町なんか全盛期の半分も人通りないし。
>東京は東京駅一極集中。

新宿コマ劇場はまだ閉鎖したまま
明大サークル・クライスによる昏倒事件でもそう言ってたが
0241名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 01:02:37.98ID:V7HF010X
>>238
東京の血が混ざった北摂民の遊び場が梅田

なにわっ子の天王寺は下品
0242名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 05:03:39.84ID:Ao7EfPd3
>>238
これ思うんだが5月末までは目標オーバーで6月だけ下がったんだよな
普通じゃないのか?なんか違う記事ではバブル状態って出てたぞ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 10:00:18.08ID:xD7nT+Nv
大阪は消費税の影響であっても許されない
他都県の施設はスルーであっても
0244名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/03(木) 21:03:28.03ID:nWtKrB+c
じゃあなんで関東人の街東京は下品なんですか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 15:42:18.36ID:sRssgw/f
>>242
>>238
>これ思うんだが5月末までは目標オーバーで6月だけ下がったんだよな
>普通じゃないのか?なんか違う記事ではバブル状態って出てたぞ

東京マスコミがようやく見つけたアラって感じだな
0246名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/05(土) 17:30:10.70ID:L4zgiDVw
>>238
梅田は別格中の別格だろ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 01:13:47.45ID:aL8iKl5A
天王寺は東京のどこにでもある街レベルだけど、梅田は日本中探してもこれに勝る街ないからね、
0248名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 01:47:26.46ID:o+RqsbBa
阿倍野はだから東急と相性が良かった
江坂よりは少し大きな規模

なぜ東急は梅田に進出しないのか
東急自身が無理と思っているじゃないかな
もし可能なら江坂すぐに南下して、梅田心斎橋難波に来るはず
実際はそれらを通り越して阿倍野に進出して成功したわけで
0249名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 03:26:45.57ID:yAw0Ak+R
>>248
東急ハンズでしたら江坂、阿倍野以外には
梅田、心斎橋には進出してますがね。
0250名無しさんお腹いっぱい2014/07/06(日) 11:10:54.22ID:7kSB8pl1
それはそうといったいいつになったらヨドバシ二期工事が始まるんだ?
グラフロが完成した後、まるで花火大会が終わった後のように静かになってしまった。
全然、再開発に継続性が無い。「もう、これで終った」と言う感じだ。

大阪の都市開発って昔からこんな調子だ。
0251名無しさんお腹いっぱい2014/07/06(日) 11:29:28.42ID:7kSB8pl1
それはそうと何で梅田にアップルストアが無いんだ?
もうすぐiPadやiphoneの新モデルが登場するだろ。
ヨドバシの汚い駐車場潰してそこに早く作れ!
0252名無しさんお腹いっぱい2014/07/06(日) 11:32:48.29ID:7kSB8pl1
>248、249

それはそうと南海電鉄の車輌は何故東急車輛が作っているんだ?
子会社でも無いだろうに。
外見も色が違うのに東横線そっくりだ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 19:39:46.16ID:cB7rTrhP
>>251
同感
表参道に作るくらいなら梅田だろうに
たぶんヨドバシ新ビルに入るんでしょうね
0254名無しさんお腹いっぱい2014/07/06(日) 21:17:54.36ID:7kSB8pl1
>248
東急ハンズは大丸大阪店の中に出店しとるぞ。
109とか進出してもよさそうなのに。
しかし、梅田は阪急阪神大丸が強いからさすがの東急さんも無理かもね。
ヤンマー新ビルにはユニクロが出展決定してるし。

http://www.sumitomocorp.co.jp/news/detail/id=27892
0255名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 21:21:48.35ID:+p1r0syT
関東資本は百姓臭さを消さないと、
大阪では難しいよ。
伊勢丹の二の舞は避けたいはず。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 21:23:20.46ID:DbxCLr9u
過疎化する大阪に行くかよwwwwwwww
0257名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 21:26:23.72ID:+p1r0syT
過疎化する上に放射能まみれ、その上更に直下型地震で壊滅間近な東京よりは事業性として有望かとw
0258名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 21:28:47.35ID:DbxCLr9u
バーカwwww
外国に行くんだよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 21:29:42.56ID:DbxCLr9u
東南アジアが有望だからな。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 21:29:50.13ID:+p1r0syT
幼稚園児かw
これだから関東人(朝鮮人)はw
0261名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 21:32:04.36ID:DbxCLr9u
理解も出来ないお前の事かwwwwwwwwwwww
0262名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 21:37:17.67ID:jRc4dv2k
日本ではバレちゃってるからね。
関東の百姓臭さって。
そこはちゃんと弁えておいたほうがいいよ、関東人としてこの国で生きていくなら。
色んな弊害があるからね。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/07(月) 00:30:40.78ID:+V58QJ4U
あずまえびすの畿内に対する妬みが日に日に増してるね
ニュータウンによくある傾向なのかな
0264名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/07(月) 00:59:40.07ID:HXKYwFVx
国家戦略特区の幸先も大阪が順調です
このまま創造力のない農民系の関東人の出鼻を挫いていくよねw

国家戦略特区「西高東低」 東京圏は計画策定作業に遅れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2302E_T20C14A6EE8000/
0265名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/07(月) 06:17:31.95ID:1UuXlObh
ここの掲示板のスレ、1から順番に下に見ていくと
これから東京の再開発ってすごいなぁ 人も
今まで馬鹿にしてただけに悔しいわ

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1401540774/
0266名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 14:18:56.66ID:jqRr7sL1
このコピペは大阪に関するほとんどのスレに貼られていて、
ここのスレを妨害したいのがよく分かる
0267名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 11:38:06.62ID:3FyT6a/D
自称・元大阪人による書き込み

【画像】 大阪に新しくできた商業施設の規模が物凄い件 東京(笑)
http://totalmatomedia.blog.fc2.com/blog-entry-1440.html

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 14:16:46.81 ID:nitnqgkp0
元大阪府民の東京都民な俺から一言
大阪府民はグランフロントに足は運ぶが、買い物はしない
ただ新しくて珍しいから見に来てるだけだから、赤字で撤退する店がかなり出てくる
なんとか第2のフェスティバルゲートにならないように頑張って欲しい

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 14:27:28.60 ID:O2/8tRaf0
>>34
そうそう
最近では伊勢丹

http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/t/o/t/totalmatomedia/20131020194458_1_1.jpg
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/t/o/t/totalmatomedia/20131020194458_1_2.jpg
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/t/o/t/totalmatomedia/20131020194458_1_3.jpg
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/t/o/t/totalmatomedia/20131020194458_1_4.jpg
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/t/o/t/totalmatomedia/20131020194458_1_5.jpg
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/t/o/t/totalmatomedia/20131020194458_1_6.jpg
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/t/o/t/totalmatomedia/20131020194458_1_7.jpg
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/t/o/t/totalmatomedia/20131020194458_1_8.jpg
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/t/o/t/totalmatomedia/20131020194458_1_9.jpg
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/t/o/t/totalmatomedia/20131020194458_1_10.jpg
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/t/o/t/totalmatomedia/20131020194458_1_11.jpg
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/t/o/t/totalmatomedia/20131020194458_1_12.jpg
0268名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 11:44:14.43ID:n/40fb45
ビルなんて見る価値もない。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 11:46:00.48ID:n/40fb45
大阪人は自慢できるものがないからビルを自慢してるだけ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 11:47:33.99ID:Ne3OYgUY
文化、歴史
0271名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 11:53:51.92ID:n/40fb45
このスレのタイトルは読めば解るが大阪人はビルしか自慢できない。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 12:31:24.49ID:j3DI6Zts
日本一のビル自慢は東京人
大和の歴史にコンプレックスを持つからビルしか自慢できない
マスコミで賞美しないと生きていけない
0273名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 12:35:03.33ID:n/40fb45
大和とは奈良だがな。無知な奴だww
0274名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 13:20:00.63ID:Ne3OYgUY
一度畿内においで
歴史、文化に触れて心地良くなれるから
0275名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 13:23:05.72ID:n/40fb45
住んでたよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 13:24:15.17ID:n/40fb45
嫌なところから逃げたんだ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 13:25:47.40ID:n/40fb45
お前も逃げろ
0278名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 13:32:32.45ID:Ne3OYgUY
メンヘラなの?
0279名無しさんお腹いっぱい2014/07/09(水) 13:32:49.19ID:Bk4pXv/H
この間、アマチュアロックバンドが生演奏していたんだが、
外国人と精神薄弱がリズムに合わせて大はしゃぎして踊っていた。
外国人の若者はまだいいにしろ、セーハクが気持ち悪い笑顔と手拍子で
踊っているシーンを見て思わず吐きそうになったのでその場所を立ち去ったが、
とにかく大阪ってこんな気持ち悪いセーハクをあちこちで見かける。
何で大阪や関西土人ってセーハクや池沼が多いんだろう。
毎日のように見かけるぞ。
しかもやたら元気だから余計に気持ち悪い。
関西では近親相姦とかの習慣が残っているのだろうか。
まあ、健常者も気持ち悪いの多いけどな。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 13:37:49.57ID:Ne3OYgUY
また悪い妄想?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 15:58:00.61ID:WFAm6tkQ
イギリスの出版社ドーリング・キンダースリー(英語版)が選ぶ「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」が発表された。

梅田スカイビル、サグラダ・ファミリア、パルテノン神殿、コロッセオ、アンコール・ワット、
タージ・マハル、シドニー・オペラハウス、ポンピドゥー・センター、 ブルジュ・アル・アラブ、
ウェストミンスター宮殿、サン・マルコ寺院、メキシコシティ・メトロポリタン大聖堂、
フラットアイアンビル、クラック・デ・シュヴァリエ、ボドリアン図書館、 ビルバオ・グッゲンハイム美術館、
メヘラーンガル砦、トランスアメリカ・ピラミッド、ハッサン 2 世モスク、アヤソフィア
0282名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/09(水) 23:39:54.49ID:wXUuNWrD
セシウムまみれトンキン
0283名無しさんお腹いっぱい2014/07/10(木) 11:41:22.19ID:ubp0jm4j
東京って矢継ぎ早に高層ビルが建つが、
大阪は一つ高層ビルが建つと次の高層ビルが建つまで間隔が空き過ぎる。
ヨドバシ新ビルも多分10年間は更地のままだろう。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/02(土) 11:34:52.86ID:fY4T2t4s
大阪スレになぜかわくトンキン人
0285名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 06:16:32.24ID:LKCZpP5m
トンキンは大阪の開発に嫉妬しているのです(笑)
0286名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 06:26:17.83ID:BlO9NLnG
>>285
激しく没落する大阪上げに必死な特区バカ乙
0287名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 06:31:21.29ID:LKCZpP5m
没落どころか躍進している大阪w
大阪が発展一途でリニアバカ涙目w

太陽電池、蓄電池、LED照明、一般家電、AV、電気自動車等が、ベストの状態でコンピューター制御され、
スマートフォンやタブレットでコントロールできる、ゼロエネ住宅集合体の理想的な都市。
http://www.panahome.jp/smartcity/cities.html
http://panasonic.co.jp/news/topics/attachment/117684/1.jpg

パナはイノベーションで無駄を廃止し、電気自動車、スマートグリッド、航空産業に本格参入。
自動車電機部品や航空機向けインフォテーメント、スマートグリッド/スマートシティの売れ行き絶好調で、黒字転換した。

他にも、グランフロント、あべのハルカス、ハリーポッター(USJ)の相次ぐ開業で観光収益激増。
関西イノベーション最先端医療国家戦略特別区決定。IR内定。

大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める、堺市は下落)
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率87% 大阪市部で好調
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1201O_S3A810C1LDA000/
百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2403F_U3A420C1LDA000/
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121016/wec12101615070006-n1.htm
膨らむハリポタ人気 ツアー5倍
http://mainichi.jp/select/news/20140517k0000e040231000c.html
大阪主要15ホテル、稼働率93% 過去5年で最高
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141100V20C13A9LDA000/
大阪?うめきた?に医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定
http://kansai-tokku.jp/
0288名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 06:34:11.62ID:BlO9NLnG
条件反射で反復コピペ
まさに特区バカ
0289名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 07:21:22.74ID:48Xyf0zk
グランフロントはたまに飲食行ったり、インターコンチネンタルに行く間の通過点だけど、
朝鮮人料理屋3軒は早く撤退して欲しい。
朝鮮人料理屋の行列見てこんなに大阪に朝鮮人好きな能天気なアホがわんさかおると思ったらゾ〜っとする。
唐辛子で味覚もあたまも朝鮮人にイカれさせられとる。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 12:19:15.30ID:+AUTFG7Z
こういうのとか

吾照里(オジョリ) | 六本木ヒルズ - Roppongi Hills
ttp://www.roppongihills.com/shops_restaurants/restaurants/ethnic/205550005.html
新鮮で厳選された和の食材と本場韓国から取り寄せた食材で創る、悠久の歴史に育まれた韓国の家庭料理。滋養効果の高い漢方を取り入れた料理方法は今も本場韓国 の家庭で受け継がれています。ヘルシーで美味しい韓国家庭料理を心ゆくまでお楽しみ ...

韓美膳(ハンビジェ) | 六本木ヒルズ - Roppongi Hills
ttp://www.roppongihills.com/shops_restaurants/restaurants/ethnic/205110002.html
五味五色の韓国家庭料理を、楽しく、美味しく、元気に食べて体の中からキレイに」。 圧倒的に野菜を食べる、豊富なスープの種類、体に効く調味料が多い等の韓国料理の特徴を惣菜やお弁当でバリエーション豊かに提案します。
0291名無しさんお腹いっぱい2014/08/03(日) 15:42:00.23ID:TpPx2Q4s
ヨドバシの駐車場に建設予定のヨドバシ新ビルなんだが、
いったい、いつになったら工事が始まるのかね、
何の情報も入って来ないね。
いったい、何が起きたんだ?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 17:32:51.30ID:MKvAIiVq
未だにプレッツェルクロワッサン食えてないわ。

ホールウィートだけは食ったが
だいぶ違うの?
0293名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 23:38:15.78ID:HPEaAKzI
日本のヨハネストンキン
0294名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/13(水) 18:48:23.30ID:+8KiO5DE
>>289

また、コンチ野郎がいるよ
0295名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/13(水) 20:12:58.39ID:3ByH8qdK
前スレ
【大阪】グランフロント大阪☆Part12【梅田】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1401699296/
0296名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/13(水) 22:42:45.81ID:sYAoTt/4
グランフロントの好調に焦る東の人間(笑)
観光要素が高い大阪に焦る東の人間(笑)
ips産業が発達する大阪(近畿)に焦る東日本の人間(笑)

取ってつけは
国家戦略特区で大阪と福岡が選定されて大阪と福岡が躍進して
完全に日本の舵取りになっていくことに焦ってる(笑)
0297名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/13(水) 23:09:28.22ID:/klSJOxt
また被爆者たちが暴れるからよして。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 00:02:03.21ID:LwJ/n3sK
あんな交通至便の超一等地のオフィスが
オープン後1年経ったのにまだ4割も埋まらないって
どこがいったい「好調」なの?
オフィス空室率も1割超えたら異常事態なのにその4倍ってw
0299名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 00:14:41.27ID:IWxPm4Ay
素人には理解出来ない事もあるんではない?
0300名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 01:20:54.86ID:TK96HenV
遷都するなら
摂津国はすべて大阪に編入するべきだろ
摂津、河内、和泉で大大阪都にするべき

兵庫の地名は摂津国のだから
兵庫県という地名は廃止にして播磨県か姫路県にでもすればいい
0301名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 01:26:20.56ID:NurLV2r+
>>298
阪急も当初20%台だったが現在はほぼ埋まってるんじゃないか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 07:05:53.48ID:LwJ/n3sK
>>301
君の願望はもういいから
0303名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 07:08:30.08ID:ubjNMydJ
願望ではなく真実
予想以上の好調で焦ってるのが分かるね
0304名無しさんお腹いっぱい2014/08/14(木) 07:29:44.70ID:mFMBy5+7
梅田にこれ以上のオフィスビル作っても供給過剰で採算が合わないだろう。
人口の減少はもう止められないし低所得で消費意欲の無い客ばかり、
ナマボ王国になんでビルは要らない。

北陸新幹線、リニア新幹線も恐らく大阪延伸は無理だろう。
仮にこの両方の新幹線が大阪まで開業されるとしても、
その頃の大阪の人口は現在の860万人から500万人に減少するだろうから、
新幹線の大阪延長は何の利益ももたらさない。

日本の政令指定都市で人口減少が過度に進むのは大阪市が一番早いと聞いた事がある。
大阪をいくら戦略特区というテコ入れしても人口減少が足を引っ張るから、
大阪の発展は望めない。

10年後の大阪は間違いなくヨハネスブルグやデトロイトのような死んだ街になる事は間違い無い。
0305名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 08:01:48.41ID:NurLV2r+
しかし大阪は観光客が大幅アップしているという現実
ホテル不足に陥るのでホテル建設も必須だな
0306名無しさんお腹いっぱい2014/08/14(木) 08:44:59.38ID:Ae2mlP/j
観光客は当てにならない。円高になれば外国人も来ない。
USJも今は好調だが、あのブームが今後も継続するとは限らない。
流行りモノは廃れモノと言うし。
それより大阪にとって深刻なのは生産年齢人口の減少が激しい事、
役に立たない老人が急激に増加している事、
そのケアに膨大なコストがかかる事。
また、トヨタや日産のような裾野の広い自動車産業やIT関連企業が無いのが致命的。
本社機能はみんな東京へ移転するし、
どう考えたって大阪に明るい未来など無い。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 09:02:37.05ID:u56FCVmw
トンキンヒトモドキ
0308名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 09:44:31.57ID:0/kxBR4S
>>304
http://imgur.com/O1MssxL.jpg
http://imgur.com/gp06KAw.jpg
http://imgur.com/B3JjUlN.jpg

東京が己の食品のために物資を関東で止めてたとき、

京阪神、特に阪神大震災で一番被害の大きかった神戸と大阪は、市民が一丸となって、施設トラックをチャーターして、
神戸の水、大阪の水、ほんまや、100均にたたき売りされてた水を買い込んで、東北への直送トラックを送り続けた。
大阪市の区役所では、市民からの食料、毛布、レトルト食品の寄付が絶えず、大阪市からは毎日大型トレーラーで東北へ物資を運ぶトレーラーを見た。

けれども、全国ネットと称する東京あげあげネットのテレビ局は、あらゆる行動を無視、報道すらなし。
大阪市が大阪と東京しか持たない高度消防車を出したことも無視。

そして、たった震災から3年後、己の我欲の極み

オリンピック獲得に歓喜し、全国放送

だから俺の家にはテレビは無くなった
スマートフォンにワンセグが付いてるらしいが設定したこともない。

NHKには堂々と家に上がって貰い、テレビの存在を確認してもらう。

そんなところに逃げ込むと言うことは、地元の県庁にも勤務できないような、出来損ないの学歴のやつらが逃げ込むところが東京。

そして、あげくの果てには日本一の避難地を自ら死の大地に変えやがった。
もはや、笑いを通り越えて、どれだけツキのない平野なのかと思ってしまう。
明治天皇陛下の遺言で、『朕を坂東に葬るなかれ、京都に葬るべし』として、伏見桃山御陵になった時点で、負け組の平野。

そして、東日本大震災のあと、阪神大震災の鎮魂の儀式、神戸ルミナリエに沢山の東北の人々が訪れ、涙したことも
テレビとかいう輩は放送していないに違いない。

東京とは、地元で負け組確定の人間が逃げ込む死の大地。
集中すると言うことは、自分で負けを認めたこと。地元に錦を飾ることもできない負け組の遠吠え。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 10:23:58.69ID:IWxPm4Ay
また被爆者たちが暴れるな
可哀想に(笑)
0310名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 10:36:10.68ID:PdHXFnmO
氷の壁断念
アルバ社のも使い物にならなくて使用やめる
もうグダグダだな
0311名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 11:11:17.30ID:pFylY5QC
大阪は西成と生野をどうにかせんことには話にならん
0312名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 18:37:06.07ID:tTpMcoTv
大阪の顔らしいグランフロントの大阪駅の実態は在来線だけのローカル駅。新幹線も無ければ、大阪自慢の近鉄特急も無い。
梅田だか大阪駅だが駅名さえ統一されてないバラバラなローカル線と、
ダンジョンみたいな地下街とが自慢らしいが、何にしても機能性の悪さで何の自慢にもなってないという。

近鉄のお膝元ということで力を入れたあべのハルカスにしても、いくら地元だからといって
あんな可能性の低い場所に博打のような投資をするという大阪の都市開発センスの無さを物語っている。ここも大阪ローカル駅だしw
近鉄特急にとってまともなターミナルは大阪にはなく、名古屋駅だけという皮肉w
近鉄にとって名古屋駅だけが新幹線はじめリニアやその他の特急とも接続してる唯一の総合的ターミナルであり、近鉄の玄関口のような存在という皮肉w

対して名古屋駅は全ての鉄道が集結して一体となったターミナル。
一回の乗り換えで東京、関西、北陸、信州、飛騨、伊勢、南紀、中部国際空港(28分)
全方面へアクセス可っていうスーパーハブターミナル。そこにリニアも入る。東京駅に次ぐターミナル駅か、それ以上になる可能性。
名駅再開発の高層ビルも、東京や大阪や北陸や信州など広範囲カバーする本社機能に便利。
同じ駅前再開発でも、大阪ローカル(大阪内でも北部)の閉じた世界でしか通用しない梅田駅のグランフロントとはわけが違う。
0313名無しさんお腹いっぱい2014/08/14(木) 19:17:52.42ID:/DcSCIUH
グラフロははっきり言って失敗だと思う、飲食店以外はどの店舗もガラ空きだからだ。
気取って高い服買いたければハービスやヒルトンプラザがあるし、
安くていい服を買いたければもうすぐヤンマー新ビルにオープンするユニクロで足りる。
グラフロは欲しくも無い訳わからんモノ売ってる変な店が多過ぎる。
通路も狭いし、迷子にまるほど訳わからん構造だ。
だから、客の入り悪くなって当然だ。
あのビルは無駄にデカ過ぎる。
また、大阪は再開発に失敗した、「食い散らかし」をまた繰り返してしまった。
アホ丸出しだ。
0314タブレット2014/08/14(木) 19:25:19.46ID:Gz/JTbyP
2014/08/14(木)
天丼てんや9月1日から
「ライスバーガー かき揚げ」(価格はオープン)

同社では
「全国にてんやブランドの商品を届けたい」
との思いから、これまで冷凍食品の開発を重ねてきた

今回は、冷凍米飯の専門的技術を持つテーブルマークとの
共同開発により、かき揚げをはさんだライスバーガーを発売する
0315名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 21:18:34.93ID:0/kxBR4S
http://imgur.com/O1MssxL.jpg
http://imgur.com/gp06KAw.jpg
http://imgur.com/B3JjUlN.jpg

東京が己の食品のために物資を関東で止めてたとき、

京阪神、特に阪神大震災で一番被害の大きかった神戸と大阪は、市民が一丸となって、トラックをチャーターして、
神戸の水、大阪の水、ほんまや、100均にたたき売りされてた水を買い込んで、東北への直送トラックを送り続けた。
大阪市の区役所では、市民からの食料、毛布、レトルト食品の寄付が絶えず、大阪市からは毎日大型トレーラーで東北へ物資を運ぶトレーラーを見た。

けれども、全国ネットと称する東京あげあげネットのテレビ局は、あらゆる行動を無視、報道すらなし。
大阪市が大阪と東京しか持たない高度消防車を出したことも無視。

そして、たった震災から3年後、己の我欲の極み

オリンピック獲得に歓喜し、全国放送

だから俺の家にはテレビは無くなった
スマートフォンにワンセグが付いてるらしいが設定したこともない。

NHKには堂々と家に上がって貰い、テレビの存在を確認してもらう。

そんなところに逃げ込むと言うことは、地元の県庁にも勤務できないような、出来損ないの学歴のやつらが逃げ込むところが東京。

そして、あげくの果てには日本一の避難地を自ら死の大地に変えやがった。
もはや、笑いを通り越えて、どれだけツキのない平野なのかと思ってしまう。
明治天皇陛下の遺言で、『朕を坂東に葬るなかれ、京都に葬るべし』として、伏見桃山御陵になった時点で、負け組の平野。

そして、東日本大震災のあと、阪神大震災の鎮魂の儀式、神戸ルミナリエに沢山の東北の人々が訪れ、涙したことも
テレビとかいう輩は放送していないに違いない。

東京とは、地元で負け組確定の人間が逃げ込む死の大地。
集中すると言うことは、自分で負けを認めたこと。地元に錦を飾ることもできない負け組の遠吠え。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 21:59:01.86ID:NurLV2r+
>>313
セレクトショップも知らない馬鹿発見
0317名無しさんお腹いっぱい2014/08/14(木) 22:52:03.55ID:mFMBy5+7
もうね、関東とか東京のど真ん中とかにね、デカイ一発が来ればいいんだよ。
永田町も霞ヶ関も丸の内もさ、バラバラになりゃいいんだよ、
福島原発や柏崎もさ、メルトダウン起したら面白いだろうな。
房総半島とか三浦半島とか湘南海岸とかお台場とかにさ、大津波来ればいいんだよ。

でないとさ東北地方の被災者の苦しみなんか関東べいどもにわかるわけねーんだよ。
関東べいどもには同じ苦しみをさ味わってもらうしかねーんだよ。、

東京メディアがさ、さんざん津波のシーン映して「うわ〜スゲエ」なんてカメラ回してる奴らさ、
凄い絵を取ってこれで他社を抜けるとか抜かしてるんだよな。
人の不幸も視聴率獲得の前にはそれを餌にしても平気な顔してんだよな。

そして白々しくも「ご冥福を、お見舞い申し上ますよ」だからな。
ふざけんじゃねーよ。

阪神淡路の時だってさ、「もし首都圏に直下型地震が来たら」なんてシュミレーションやってるバカな局があってさ、
まだ人が埋まってるのにこんなドキュメント流す無神経さが関東べいどもの正体なんだよな。

関東大震災の時にもさ、焼けこげた面した関東べいどもを関西が助けてやったんだけどさ、
関東べいのバカタレどもがぶつくさ文句言う奴いたらしいよな。
感謝の一言も無かったそうだぜ。

とにかくさ、関東や東京にさデカイ一発来て100万人くらい死なないとあいつら目を覚まさねーぞ。
いつも上から目線でさ、性根はどん百章の分際のくせにさ、そんな我がままな関東べいなんぞ助ける必要ねーんだよ。
テメエらで勝手に炊き出しやれっつーの。
関東べい助けるのはカネと時間の無駄ってもんさ。
人口多過ぎるからてめーらで勝手に共食いしろってーのこのブタ野郎どもが!
0318名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/14(木) 23:20:10.87ID:IWxPm4Ay
被爆者たちが暴れている
0319名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/15(金) 02:09:23.00ID:Zyj0i7XR
http://imgur.com/O1MssxL.jpg
http://imgur.com/gp06KAw.jpg
http://imgur.com/B3JjUlN.jpg

東京が己の食品のために物資を関東で止めてたとき、

京阪神、特に阪神大震災で一番被害の大きかった神戸と大阪は、市民が一丸となって、トラックをチャーターして、
神戸の水、大阪の水、ほんまや、100均にたたき売りされてた水を買い込んで、東北への直送トラックを送り続けた。
大阪市の区役所では、市民からの食料、毛布、レトルト食品の寄付が絶えず、大阪市からは毎日大型トレーラーで東北へ物資を運ぶトレーラーを見た。

けれども、全国ネットと称する東京あげあげネットのテレビ局は、あらゆる行動を無視、報道すらなし。
大阪市が大阪と東京しか持たない高度消防車を出したことも無視。

そして、たった震災から3年後、己の我欲の極み

オリンピック獲得に歓喜し、全国放送

だから俺の家にはテレビは無くなった
スマートフォンにワンセグが付いてるらしいが設定したこともない。

NHKには堂々と家に上がって貰い、テレビの存在を確認してもらう。

そんなところに逃げ込むと言うことは、地元の県庁にも勤務できないような、出来損ないの学歴のやつらが逃げ込むところが東京。

そして、あげくの果てには日本一の避難地を自ら死の大地に変えやがった。
もはや、笑いを通り越えて、どれだけツキのない平野なのかと思ってしまう。
明治天皇陛下の遺言で、『朕を坂東に葬るなかれ、京都に葬るべし』として、伏見桃山御陵になった時点で、負け組の平野。

そして、東日本大震災のあと、阪神大震災の鎮魂の儀式、神戸ルミナリエに沢山の東北の人々が訪れ、涙したことも
テレビとかいう輩は放送していないに違いない。

東京とは、地元で負け組確定の人間が逃げ込む死の大地。
集中すると言うことは、自分で負けを認めたこと。地元に錦を飾ることもできない負け組の遠吠え。
0320名無しさんお腹いっぱい2014/08/15(金) 07:18:31.61ID:EMPcCl6q
関西人って優しいぞ、困ってる人間見ていると黙って見てられないって雰囲気がある。
個人も他人も関係ないと言う雰囲気がある。
阪神淡路の震災の時、被災者と消防団とか自衛隊とか警察とかが上下の関係無く潰れた建物に埋まってる奴を必死に助けようと一致団結するもんな。
糞やかましい人種だけど、助け合いの精神は関東より関西の方が顕著だな。
関西って横の関係って凄い重視するぞ。暖かいよ。
なんかアメリカっぽいと言うかさ。気質がフランクだから困ってる奴を無視できないんだよな。
これって大事な事じゃねーか。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/15(金) 16:07:14.42ID:v0DLFN6x
トンキン弁はオカマ言葉w
03222014/08/15(金) 18:38:29.25ID:+LMyu/CQ
外資が好きな都市、見捨てた都市は?
最新版「外資系企業・本社所在地ランキング」
http://toyokeizai.net/articles/-/45039

横浜はMM効果で大幅アップ
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/7/9/-/img_79f192793e1b4d2f5697403e3e0d56a2463639.jpg
0323名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/15(金) 22:49:23.43ID:aQFynaI0
>>322
http://imgur.com/O1MssxL.jpg
http://imgur.com/gp06KAw.jpg
http://imgur.com/B3JjUlN.jpg

東京が己の食品のために物資を関東で止めてたとき、

京阪神、特に阪神大震災で一番被害の大きかった神戸と大阪は、市民が一丸となって、トラックをチャーターして、
神戸の水、大阪の水、ほんまや、100均にたたき売りされてた水を買い込んで、東北への直送トラックを送り続けた。
大阪市の区役所では、市民からの食料、毛布、レトルト食品の寄付が絶えず、大阪市からは毎日大型トレーラーで東北へ物資を運ぶトレーラーを見た。

けれども、全国ネットと称する東京あげあげネットのテレビ局は、あらゆる行動を無視、報道すらなし。
大阪市が大阪と東京しか持たない高度消防車を出したことも無視。

そして、たった震災から3年後、己の我欲の極み

オリンピック獲得に歓喜し、全国放送

だから俺の家にはテレビは無くなった
スマートフォンにワンセグが付いてるらしいが設定したこともない。

NHKには堂々と家に上がって貰い、テレビの存在を確認してもらう。

そんなところに逃げ込むと言うことは、地元の県庁にも勤務できないような、出来損ないの学歴のやつらが逃げ込むところが東京。

そして、あげくの果てには日本一の避難地を自ら死の大地に変えやがった。
もはや、笑いを通り越えて、どれだけツキのない平野なのかと思ってしまう。
明治天皇陛下の遺言で、『朕を坂東に葬るなかれ、京都に葬るべし』として、伏見桃山御陵になった時点で、負け組の平野。

そして、東日本大震災のあと、阪神大震災の鎮魂の儀式、神戸ルミナリエに沢山の東北の人々が訪れ、涙したことも
テレビとかいう輩は放送していないに違いない。

東京とは、地元で負け組確定の人間が逃げ込む死の大地。
集中すると言うことは、自分で負けを認めたこと。地元に錦を飾ることもできない負け組の遠吠え。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/15(金) 23:01:02.95ID:6OhsadrR
大阪はやっぱり薬と繊維の街だね。
歴史が違う。
0325名無しさんお腹いっぱい2014/08/17(日) 13:55:15.32ID:bkFxJRMY
大阪の老舗に「ヒグチ薬局」ってあったけど、最近CM全然見ないんだよな、

会社の社長がさ「目標427店」っとか叫んでたけどもしかして目標達成できなかったのかな?

わしは「ダイコク」しかいかないんだけど。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 16:15:54.68ID:XdHk8bZA
ダイコクは梅田のコテコテ看板なんとかしろ
シックな色調にしてくれ
景観あそこだけぶっ壊してる
大阪企業なら梅田再開発にちょっとは協力してくれ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/17(日) 21:37:04.15ID:0W5UskQ9
2014/08/17(日)
大阪・道頓堀を彩る名物、江崎グリコの5代目
電光看板が17日、最後の点灯を終え引退する

5代目は1998年に登場したが
老朽化のため改修となり
今秋には発光ダイオード(LED)を使った
6代目にバトンタッチする

5代目は両手をあげて駆け抜けるランナーの背景に
大阪城や通天閣など四つの観光名所が描かれている
高さ約20メートル、横幅は約11メートル
江崎グリコによると
6代目も初代から続くランナーの姿は変えないとしているが
詳細は「完成後のお楽しみ」として明らかにしていない
0328名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 09:39:08.03ID:mEKq5Wqd
>>326
>ダイコクは梅田のコテコテ看板なんとかしろ
>シックな色調にしてくれ
>景観あそこだけぶっ壊してる
>大阪企業なら梅田再開発にちょっとは協力してくれ

それじゃヨドバシカメラ以下じゃないか
ヨドバシですら、東京風の企業広告看板の掛け方を直したというのに
0329名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 10:19:19.22ID:Mwl+GufV
>>327
関東のバカの書き込みかな
道頓堀のネオンの架け替えは、TOKYO FMの文字放送のニュースにされたぐらいだし

関東人の道頓堀ラブ書き込みは他所で
0330名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 14:39:45.59ID:EDWhj9yw
ヨドバシ前のスギ薬局の看板もどうにかならないかな。
ビル自体はガラス張りで綺麗なんだけど、あの真っ赤な看板が派手すぎる。

それとヨドバシは早く新ビル建設してよ。新阪急ホテルが入るんでしょ。
0331名無しさんお腹いっぱい2014/08/18(月) 17:44:03.99ID:dUINFpX/
ヨドバシの新ビルの建設は中止ですよ。需要の見込みが無いと言うのが理由。
大阪はなんでも口ばっかりだから、高層ビルや鉄道延伸計画が平成○○年完成予定と言うのもほとんどウソや思い付きばっかり、
ヨドバシ新ビルも平成25年11月より着工と新聞記事に出ていたけど未だに音無し、
もう一年近く経過しているでしょ。
結局、梅田の再開発ってグラフロでもう終了って事。変な期待しない方がいいよ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 17:56:11.57ID:C+YOPuIk
>>331
ヨドバシは東京の会社
それをしらないのは東京人じゃないなあ
もしかして量販店が札幌福岡に次に遅れて出店する
味噌民か?ww
0333名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 18:53:56.72ID:Ts07Dk1U
>>331
え?阪神百貨店の建て替えとかヤンマー、旭屋書店、常翔学園のビルも再開発中ですけど。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 19:03:04.37ID:fUCiX/uL
>>331
>ヨドバシ新ビルも平成25年11月より着工と新聞記事に出ていたけど未だに音無し、
もう一年近く経過しているでしょ。


その去年の完成パースから今年の5月に変更になった詳細な新完成パースが出てきたのはどう説明するの?
0335名無しさんお腹いっぱい2014/08/18(月) 20:53:43.69ID:XeauVzpR
>333
どのビルもスケールが小さい、梅田に200メートル超のビル建ててみな。
0336名無しさんお腹いっぱい2014/08/18(月) 20:56:28.28ID:XeauVzpR
>334
新完成パースが出て来てもあれも単なる空想。
パースくらいなら小学生でも描けるよ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 20:59:43.24ID:fUCiX/uL
>>335
200m超えればスケールがでかいと勘違いしてる田舎者。
0338神田ユウ2014/08/18(月) 21:13:33.68ID:0zHCEJqB
こういうのが正式な情報
http://www.decn.co.jp/?p=14247
0339名無しさんお腹いっぱい2014/08/18(月) 22:52:58.08ID:XeauVzpR
伊丹空港を廃止しておけば今頃梅田の街には200m以上のビルが30棟は建っていた。
まったく何もかも上手く行かないな大阪は。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 23:16:04.26ID:VpM9ART1
>>339
梅田の高層ビルより伊丹の方が大事ってことでしょ。
それが大阪人の価値判断。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 23:35:39.00ID:9BsIvm9V
見栄だけで動いてる関東人とは行動原理が違うってことか。
関東人は田舎百姓だからね・・・
0342名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/19(火) 00:08:37.38ID:BQcVxXoq
農民ひばーくな
0343名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/19(火) 00:14:05.49ID:JKdHv4JA
R&I、阪急阪神を1段階上げ
2014/8/18 23:14

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75824640Y4A810C1DTA000/

 格付投資情報センター(R&I)は18日、阪急阪神ホールディングス(HD)の発行体格付けを「シングルAマイナス」から「シングルA」に1段階引き上げたと発表した。
鉄道事業を軸にキャッシュフローを安定的に確保しており「西日本で他の追随を許さない収益基盤の強さがある」と評価したため。格付けの方向性は安定的。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/19(火) 05:37:30.61ID:NZhiIMd6
>>330
>ヨドバシ前のスギ薬局の看板もどうにかならないかな。
>ビル自体はガラス張りで綺麗なんだけど、あの真っ赤な看板が派手すぎる。

愛知の企業ってセンスないよね
って思われていそう
0345名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/19(火) 05:39:48.33ID:NZhiIMd6
>>342
>農民ひばーくな

しばーくな
にしといたら
被ー曝な
に見えるから
0346名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/19(火) 06:01:47.18ID:WavrUo/E
>>344
大阪が人のこと言えんだろw
http://wiki.chakuriki.net/images/5/5b/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0.jpg
0347名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/19(火) 08:59:26.16ID:BSddTNGQ
スギ薬局って名古屋?
やっぱ看板のセンスないなあ
景観に配慮したら?
0348名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/19(火) 11:42:24.13ID:5H/WkCgM
大阪:商人、活気がある、明るい
東京:農民、地味、根暗、貧相
名古屋:なごやん、派手、センスない
0349名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/19(火) 11:51:41.52ID:RKF7g/mx
>>331

ホテルが足らないって話題になってるのに
何言ってるの?
キモブルーは4時30分で仕事終わるから
いつも夕方から暴れるねw
0350名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/19(火) 12:40:11.56ID:qtEaVIMC
ブルーカラーは外でお仕事だから? < 4時30分
0351名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/19(火) 14:43:39.69ID:pBMHk+OK
>>347愛知の企業のセンスが無くても別に構わんが
ただ、あの場所にあの看板は無神経だよな。

デザインを変えて周りに合わせるとか
別名義に変更しろと言いたくなるわ。

看板デザインだけでも変えろよな。
0352名無しさんお腹いっぱい2014/08/19(火) 17:26:44.31ID:dm+xAgvm
スギ薬局なんて知らんな。
ダイコク、ヒグチ、マツモトキヨシなら知ってるが。
0353名無しさんお腹いっぱい2014/08/19(火) 18:02:26.84ID:KrzJqOo5
大阪ってさ、やたら薬局多くないか、駅前ビルにもダイコクが5店はあるし、
堂島地下にコクミン、大阪駅地下にマツモトあったよな。
それにしても日本人って薬好きだよな。
些細な事でもすぐに薬局行きたがるしな。
病院なんか通院してたらもう、医者はじゃんじゃん薬出すしな。
「薬九層倍」って言うけど薬局って凄い儲け出してるそうだな。
薬局と言ってもお菓子や日曜雑貨もあるし、
特にダイコクは凄い、100円ショップあるしな。
俺の薬箱なんか全然飲んでいない薬では溢れ返っているぞ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/19(火) 18:06:32.71ID:zmWSDfYy
10都市7月百貨店売上高(千円・前年同月比)
日本百貨店協会発表(8/19)
名古屋**34,941,718 -0.6
大阪****80,334,539 0.7

名古屋は大阪の半分以下
どんだけドケチなんだろうね
名古屋は
0355名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/19(火) 18:59:33.78ID:yJpnVoSH
■ピカチュウ大量発生チュウ!

開催期間は8月9日〜8月17日

横浜みなとみらい一帯で

   /) /)
  / ⌒ ヽ
  |●_ ● |/\
  (〇 〜 〇| /
  /    |<
 |   L/ |/
0356名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/19(火) 21:23:40.33ID:NHRAo+PD
修羅の国トンキン
0357名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/19(火) 21:53:47.54ID:2KmDT5nm
大阪:無職 ナマポ ニート
東京:IT社長 金融系ホワイトカラー 外資系サラリーマン
名古屋:世界的経営者 グローバル起業家 工学技術系ホワイトカラー
0358名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/20(水) 13:51:41.81ID:Ksb1U8J1
トンキンはスポーツも弱いな
0359名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/20(水) 22:45:52.32ID:IuXRn5GP
東京:金融
名古屋:工学
大阪:・・・ 
0360名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/20(水) 22:50:26.03ID:IuXRn5GP
新宿 渋谷 

品川     羽田Air

名古屋 栄

京都 金沢 伊勢 飛騨 下呂 甲府 相模原 TDL

ここくらいしか勝てないと思うが。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/20(水) 22:59:19.68ID:rmSLEaVF
一人当たり雇用者報酬(2011年 平成23年)
www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/tables/h23/soukatu10.xls
東京  637万円
大阪  518万円
神奈川 509万円
---500万円の壁---
奈良  489万円
埼玉  475万円
兵庫  470万円
栃木  469万円
京都  468万円
北海道 464万円
千葉  459万円
-----------------
愛知  451万円←味噌ブル
0362名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/21(木) 10:24:43.30ID:N67WBweI
日本のヨハネストンキン
0363名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/21(木) 23:17:09.20ID:vLDcT7lZ
新潟の魅力 関西にアピール
26日 大阪で観光商談会

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/20140821130105.html

 県観光協会は20日、来春の北陸新幹線開業を見据え、大阪市で26日に観光商談会を開くと発表した。関西の旅行会社に対し、本県の観光地や宿泊施設、食をアピールし、新幹線を利用した観光誘客を目指す。

 「『うまさぎっしり新潟』観光商談会」と銘打ち、大阪市中心部の梅田地区のホテルで開く。
県観光局や市町村、JR東日本、JR西日本、佐渡汽船、えちごトキめき鉄道の担当者が参加。関西圏の旅行会社16社を招き、北陸新幹線開業によるアクセスの向上や可能になる旅行プランなどについて説明、商談する。

 懇親・意見交換会も開き、県旅館ホテル組合が朝食や地酒の提供についてプレゼンテーションをする。

 観光商談会は毎年開いているが、県観光協会大阪観光センターは「ことしは北陸新幹線開業を控えており、より活発な商談を期待している。官民一体で誘客促進を図りたい」としている。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/22(金) 01:14:38.53ID:PdGVyj66
>>359
アホか
吉本とかお笑いがあるやろ
0365名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/22(金) 03:31:05.59ID:FexBq/l3
何いうとんねん
近大マグロもあるやろ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/22(金) 19:53:28.25ID:dOGoQ94v
JR大阪駅ビルで女性飛び降り 病院搬送後に死亡

22日午後4時40分ごろ、大阪市北区梅田3丁目にあるJR大阪駅のビルの上階から人が飛び降りようとしている、
と警備員の男性から110番通報があった。成人とみられる女性が、警察官が駆けつけると同時に10階から飛び降り、
病院に搬送されたが間もなく死亡が確認された。転落した10階部分に女性の靴と遺書があったという。

http://pbs.twimg.com/media/Bvod2qGCYAI9Zhq.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bvod2pWCEAA0iiM.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bvod2rJCYAA_RSO.jpg:large?.jpg
0367名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/22(金) 22:03:04.51ID:6H5BKMnP
セシウムまみれトンキン
0368名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 17:49:24.98ID:qmrY5WxF
大阪桐蔭強すぎ!!
あれ東京は?
0369名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 17:52:08.73ID:E2OhmV/W
もう野球は人気がない終わったな。
0370名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 17:54:14.07ID:E2OhmV/W
プロ野球も関東の球団が無くなればプロ野球は潰れる。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 17:57:27.64ID:E2OhmV/W
ガキの野球に興味を持たない。
それにNHKが放送しなければ終わり。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 18:05:25.94ID:E2OhmV/W
プロ野球は北海道、東北、名古屋、大阪、広島、福岡だけでやってくれ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 19:05:31.82ID:e8fiJe/4
>>368
こういうバカが出てくるから素直に大阪桐蔭を応援できなくなる。
オマエみたいな夏の日差しも知らないヒッキーニートが
高校球児たちの青春を汚すんじゃない。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 19:17:06.05ID:r+Qk6Th5
>>373
大阪桐蔭って去年の選抜で、県岐商の捕手に猛チャージ食らわせて守備妨害アウトになったとこだろ
勝つためなら手段を選ばないのが大阪民国人の特徴
0375名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 21:52:46.97ID:pP5vId4I
トンキンヒトモドキ
0376名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 01:36:24.49ID:BlS2sZ2z
妬み
0377名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 01:58:12.65ID:5MWXuJXh
>>373
高校球児の青春? 寝言もほどほどにな、俺はことさら野球も出来ない人間だが柔道や武道やサッカーはやってきたが
野球やってるやつってほとんど運動音痴のおぼっちゃまばっかでつまらんわw
ヒョロヒョロの球児を見てると日本のプロ野球がなぜ停滞するかががわかる
関東はその糞レベルの野球でさえ弱い虫けらと思えば良い。でも大阪も糞。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 04:41:52.47ID:cwQN/Mdu
>>377
おいおい。寝言はオマエだろw。それも引くぐらいクソな寝言だぞ
そもそも、まともに日本語も使えてない段階で寝言の方がマシか?

しかし、早く夏休みが終わらないかなぁ。こういうクソガキが消えるのに。
あ、脳内だけガキのままの引きこもりだから年中夏休みなのか?。ガッカリw。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 08:31:34.32ID:/UUKuOPH
6年前は小学生だぞ。気持ち悪いと思わないか。
ガキの野球に興味持つなんて異常だ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 09:30:38.59ID:/UUKuOPH
成績が優秀な子は勉強してるから野球なんてやらないよ。
野球の才能があってもな。今はサッカーのほうが人気がある。
0381名無しさんお腹いっぱい2014/08/25(月) 11:01:06.68ID:yeEyMkDl
そのサッカーが人気があってもプロ選手が国際試合でいつも負けてばっかり。
Jリーグはつまらんし、Wカップはグループリーグで敗退ばっかり。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 13:34:15.00ID:MGj4AJ7s
でも日本国内ではプロスポーツで野球選手が1番稼げるからしゃーない。
世界出て活躍できればサッカーも稼げるが日本でやる限りは野球>サッカーはしょうがない。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 14:06:25.50ID:/UUKuOPH
野球は日本とアメリカだけしかやらないスポーツ。
韓国や台湾にもプロはあるが人気がない。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 14:09:39.08ID:/UUKuOPH
アメリカは野球よりアメフトのほうが人気がある。
大リーグの観客は少ない。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 14:42:43.54ID:OytgAopx
何のスレだか…
0386名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 14:59:12.72ID:/UUKuOPH
もう日本では野球の人気はない。
10年後にはプロ野球はなくなるだろうね。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 15:30:19.27ID:42PO3l0l
大阪桐蔭優勝キター
春は準優勝、夏は優勝
大阪レベル高すぎ!
0388名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 16:28:05.07ID:/UUKuOPH
今年はレベルが低すぎた。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 16:30:35.67ID:/UUKuOPH
プロ野球が無くなるのは時間の問題。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 18:22:33.13ID:ZeP0+2ZO
15
0391名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 21:59:53.70ID:w7vluKir
梅田を見慣れると、渋谷の小汚さには耐えられない。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 22:02:56.74ID:/UUKuOPH
梅田はすぐに飽きる。楽しくないから。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 22:18:28.12ID:vM2Q/FKe
梅田楽しすぎワロタ
0394名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 22:23:17.92ID:/UUKuOPH
いつも楽しそうでいいな。
ずーと梅田にいれば。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 22:36:39.99ID:/UUKuOPH
俺は楽しくないから行きたくない。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/25(月) 23:36:41.80ID:XQvheqNK
トンキン弁はオカマ言葉w
0397名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 02:18:34.40ID:B6rqGYA4
被曝だけはしたくない
0398名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 06:29:46.58ID:A6cjCZzA
梅田一極集中と言われて久しいが
若者が遊ぶには、いまだミナミが優位。
何せ、全てにおいて夜が遅い。

梅田24時間カフェってないんとちゃう。
ミナミはワンサカあるよ。Standardブックカフェもどデカイ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 06:45:48.95ID:F3dkFukg
>359
大阪・・産業創出拠点
福岡・・商業創出拠点

商業の質は
福岡>>>東京

製造業の質は
大阪>>>愛知

東京・名古屋よりも国家戦略特区で大阪・福岡の方が断然有能であることが分かって良かったな
0400名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 07:27:17.90ID:a+kWSKS+
有能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0401名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 07:28:29.10ID:a+kWSKS+
なにゆうのーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0402名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 07:29:18.83ID:a+kWSKS+
東北は有能
0403名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 08:30:18.83ID:P/BJxU7I
梅田はつまらん。
やっぱ大阪で遊ぶならミナミ。
0404名無しさんお腹いっぱい2014/08/26(火) 08:55:31.69ID:Nzo4d6G8
呑んだり、歌ったり、買ったり、ゲームやったり、SEXしたりはやっぱミナミだな。
梅田は東京ナイズされている。大阪ド派手コテコテ文化はやっぱミナミだろ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 09:32:35.34ID:bN7qZwvV
グリコの綾瀬はるか最高やん
記念写真とりにいくか
0406名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 09:53:36.65ID:JCPAu2fG
>>398
言えてるな。
梅田は夜中じゅうやってる店が少ない。
海外からのツーリストが増えてきたが夜中出歩いてもどこも閉まってるから退屈するそうな。
ここらへんもちゃんとテコ入れせなあかん。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 13:04:27.29ID:uRm9akhr
>>399
愛知・・産業創出拠点(世界一の自動車産業)
東京・・商業創出拠点(世界一の大都市圏)

商業の質は
東京>>>>>>>>>>>>(フクオカとか眼中にねーよw)

製造業の質は
愛知(世界最先端を行くトヨタ)>>>>>>>>>>>>大阪(トヨタの奴隷ダイハツ)

大阪と福岡は国家戦略特区で野蛮なシナチョンまみれになって崩壊する為、まともな日本人と西洋系が多い東京名古屋が断然有能なことが分かる。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 14:19:46.71ID:oM1M/aud
>>312

>梅田だか大阪駅だが駅名さえ統一されてないバラバラなローカル線と、

東京駅と大手町駅は?
丸ノ内線東京駅から東西線へは乗り換え難くして、東京駅から東西線大手町駅まで歩かせる様に不便な作りにワザとしている
0409名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 17:11:25.71ID:S8AXSaPH
11月26日、27日開催の「アドテック関西」、Webサイトを公開

2014/08/26 12:30

http://markezine.jp/article/detail/20763

 ディーエムジーイベンツ・ジャパンが、「アドテック関西」のWebサイトを公開。同サイト内では現在、プログラムやアドバイザリーボード等を確認することができる。

 アドテック(ad:tech)は全世界11都市で開催されており、世界のビジネスリーダーに向けて、デジタル時代における広告マーケティングの最先端戦略・戦術・立案及び実例などの情報を発信するイベント。
「アドテック関西」は11月26日〜27日の2日間、大阪のGRAND FRONT OSAKAにて開催される予定。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 18:02:53.40ID:sdSGItrt
>>408
丸ノ内線に「大手町」駅があるの知らんのかこいつ…
「大手町」駅がある以上「東京」駅とは別の名前つけないと行けないことくらい分かれよ
0411名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 19:18:57.25ID:6gS9fIyc
>>406ミナミは欧米人激増してるぞ。

多分、彼奴らの間で口コミで
「大阪の夜は、アメ村がオモロイぜ!」って
浸透してきたんじゃないだろうか。

アメ村のコアな通りは欧米人だらけ。

ギャルファッションも確実にアメ村の方がトンガッていて面白いし。
夜中、急に個性的なカレーが食いたいなと思ってもミナミは朝までやってる。

梅田→ない(もちろん松屋とかは開いているが)

新地にはありそうだが高すぎる。
堂山オカマ地帯にはあるかもしれんが、オカマ怖い。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 19:21:18.41ID:S8AXSaPH
大阪・うめきた2期「半分緑地に」…事務局案
2014年08月26日

http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140826-OYO1T50005.html

 JR大阪駅北側の「うめきた」2期(17ヘクタール)の開発で、有識者らのまちづくり検討会が25日、大阪市役所で開かれた。
府・市の事務局から、開発の軸となる「緑」について、敷地の約半分の約8ヘクタール分を緑化し、うち約4ヘクタールを公園にする案が示された。

 担当する業者は1次募集の結果、今年3月末、20業者に絞り込まれている。来年度にも2次募集でさらに提案を募り、最終的な計画と事業者を決定する。

 事務局案では、緑化のほか、新産業創出や人材育成などを担う施設の方向性も示された。具体的には、2次募集で業者側から提案を受ける。
事務局案に出席者から異論は出なかった。検討会は今後、この案をもとに、「まちづくりの方針」を今秋〜冬にまとめる予定だ。


うめきた2期区域にみどり8f配置 2014/8/25

http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140825700010.html

http://www.kentsu.co.jp/webnews/download.asp?arc=news&;opentarget=1&cd=140825700010&type=img&tt=Page0001+%282%29_1%2Ejpg

 うめきた2期区域(17f)のまちづくり方針の骨子案がまとまった。キーワードは、世界に比類なき「みどり」と「イノベーション」の融合拠点。導入するみどりの規模については、全体で8fを計画し、うち4fを地区中央部に配置する。


配置図を見ると最優秀10案ではオリックス案と積水ハウス案が近い。

うめきた2期
最優秀案10案一覧

http://bb-building.net/project/umekita2.html
0413名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 19:26:55.65ID:tJBipqu+
>>412
どうせ二期作っても埋まらないんだから、
全部緑地にしたら?
ただでさえ緑地の少ない大阪。全部緑にしてもバチはあたるまい
0414名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 22:45:32.50ID:QX11pncv
ワロタ、グランフロントさえ埋まらない大失敗だったから
ミドリとかwwwww
恥ずかしすぎるwwww
0415名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 22:47:11.94ID:Bon4qxp8
>>412
いいね
大阪は欲のおもむくまま、調和もなく高層ビルを建てまくるという悪いイメージがあったけど見直した
他都市の手本となるようなものになるといいね
0416名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 22:55:04.13ID:bN7qZwvV
緑が半分で収まってよかった。まだましか…
梅田は日本一の都会でなくてはいけないからな…宿命を背負った都市だ

緑なんか他の街に作れ
大阪は梅田だけじゃない
0417名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 23:21:07.95ID:meVlaNtz
>>414
もう6割埋まってるが?
高層ビルがオフィスだけとは限らない。
現在大阪はホテル不足だからホテルを建てる可能性は十分にある
0418名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 23:31:38.84ID:0JBfBKVj
あえて緑の公園にすることで、のちのちのために再利用する場所を確保しつつ
イメージアップを図ることもできる、いい手段だと思うよ
中之島や北浜ぐらいまで梅田の範囲に入ることができればもっと大都市になるんだけどな…
0419名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 02:11:12.92ID:0fNKJ+dL
都心ならガンガン高層ビル建てなきゃもったいない!混沌こそ大都会大阪や!っていうセコい民度が大阪らしいのに。
やっと大阪も緑とか公園に目が行くようになったか。
名古屋の栄のような、憩いの広場や公園が共存する優雅な先進都市が羨ましかったんだね。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 02:29:11.05ID:9lfkrArG
これで、日本一駅前が優雅な町は大阪駅に決まったな。

大阪大勝利

臭い立つ猛烈な昭和臭 新宿

http://i.imgur.com/bYiGTnW.jpg
http://i.imgur.com/iM7QBHa.jpg
http://i.imgur.com/H4Lnhd2.jpg
http://i.imgur.com/Csce3yB.jpg

近未来都市 大阪

http://i.imgur.com/tudWh8T.jpg
http://i.imgur.com/rAqy3Xj.jpg
http://i.imgur.com/FE1Q7m2.jpg
http://i.imgur.com/eGDLCA6.jpg
http://i.imgur.com/xcyiU65.jpg
0421名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 03:30:01.40ID:qwzfTmSV
>>419ミャゴヤの味噌臭い地名出すな。
日本人で名古屋に興味があるのはミャゴヤ人だけ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 04:46:00.53ID:i7q4URJR
>>420
優雅?。
どこが?。
特に4枚目と5枚目。

もう、大阪ならなんでもいいんだな。
我々のような大阪以外の純粋な日本人にとっては、その盲目ぶりが怖いんだよ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 06:27:37.90ID:+xUjEoS/
>>417
あんな超一等地で4割も空室とは。。。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 06:50:57.17ID:2HHzeb6a
だいたい大阪駅北側なんて街外れなのに一等地連呼とかJRのステマだからな
0425名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 06:54:32.36ID:fyH9jjMO
東京ステマに比べたら全然ステマにもなってないのですが?
寧ろ東京マスコミのネガキャンの嵐に耐えてあそこまで発展させることが出来るのですw

ゴリ押しの東京ミッドタウンはどうなったのでしょうか?????
0426名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 07:40:04.21ID:+xUjEoS/
>>424
大阪駅北側で町外れってw
それって大阪人をバカにしてませんか?

http://www.grandfront-osaka.jp/office/access

機動力はビジネスの大きな武器。「グランフロント大阪」では、JR大阪駅前という好立地が7駅12路線を使いこなせる至便アクセスを実現。大阪市内はもちろん、京都や神戸など関西各地へスムーズにアクセスできます。
また、各空港にも電車・バスを利用して30分?1時間で到着。空の便も快適に利用できます。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 07:52:02.44ID:/T89lcaN
戸田恵梨香さんの大阪人は下品発言について・・・
今さらなのですが4月18日放送の『グータンヌーボー』に出演した時に、
戸田恵梨香さんが「大阪人は下品」「大阪人は汚い」という発言をして
いました
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411402839
0428名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 09:49:49.89ID:9lfkrArG
>>427
お前の方が下品です。

駅前に大きな広場、人が憩う広場、これを圧勝と言わずなんと言うかwww

妬みもほどほどやな、見苦しい
0429名無しさんお腹いっぱい2014/08/27(水) 10:12:43.56ID:wXnj6GHq
確かに大阪人は下品で汚いし臭いし不潔だし人生終わってる奴らが多いよな。
でも、どうしようもないんだよ、一旦、染み付いた街のイメージって払拭する事出来ないしな。
この戸田って父親が厳格だし育ちが良いから、
余計に育ちの悪い奴らが多い大阪が嫌いなんだよな。
まあ、大阪なんて何処の街に行っても馬鹿にされてるしな。
日本人の風潮ってさ政治家や芸能人も含めて大阪ならどんな悪口言っても構わないみたいな雰囲気あるんじゃないか、
結局、こう言う発言する奴は個人の度量の無さって事だろ。
だから戸田ってのはまだまだ子供なんだよ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 10:22:49.10ID:ZJKnDaS+
日本のヨハネストンキン
0431名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 10:39:27.02ID:X/hwLpCr
クソ味噌イナゴ屋の荒れっぷりわろた
0432名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 10:49:12.64ID:/T89lcaN
愛知中学教員
自殺した生徒に「死ねるものなら死んで見ろ」
http://www.j-cast.com/2013/07/12179391.html?p=all
0433名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 10:52:31.59ID:/T89lcaN
サムソンが利益だしても朝鮮人は貧しい
愛知も自動車会社が利益だしてもキモブルーは貧しい
0434名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 12:42:14.97ID:3uCkksqa
その通り。
自分が勝ち組を信じたいと言う欲望が渦巻くだけ
一部の勝ち組を食わすために人生を棒に振って悲惨な人生を過ごす
奴隷のキモブルーばかりでは日本を動かせないと言うこと

だから国家戦略特区の名古屋飛ばしが起こるのです
0435名無しさんお腹いっぱい2014/08/27(水) 12:47:48.35ID:II2DzqZo
>433
そのサムスンより利益出せないのがトヨタに庇護されているダイハツだろ!
0436名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 12:49:12.99ID:/T89lcaN
一人当たり雇用者報酬(2011年 平成23年)
www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/tables/h23/soukatu10.xls
東京  637万円
大阪  518万円
神奈川 509万円
---500万円の壁---
奈良  489万円
埼玉  475万円
兵庫  470万円
栃木  469万円
京都  468万円
北海道 464万円
千葉  459万円
-----------------
愛知  451万円←味噌ブルー
0437名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 13:56:57.62ID:X/hwLpCr
>>435
賢いやつは負け戦はしないの(笑)
0438名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 14:29:11.55ID:xn+oSe/W
>>436
仕事してないノン?
働けよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 16:17:42.61ID:2PoNTtcu
GMOソリューションパートナー株式会社【GMOインターネットグループ】
8/18 大阪営業所はグランフロント大阪へ増床移転!
関西圏のグループ各社を『グランフロント大阪』に集約

これまで各所に分かれていた関西圏のグループ各社が大阪の新しい顔となる『グランフロント大阪』へ集結する形で8/18に移転を果たしました。
グループ間の連携を円滑にする環境を整えることで、より創発的な力を発揮しながら、関西エリアでのさらなる展開はもちろん、全社的にいっそうの事業拡充を目指していきます。

http://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-135631-1-2-1/
0440名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 17:07:22.09ID:2PoNTtcu
キャデラック と シボレー、現行ラインナップをグランフロント大阪に一挙展示へ
2014年8月27日(水) 15時30分

http://response.jp/article/2014/08/27/230874.html

ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、今春から販売を開始した新型キャデラック『CTS』をはじめ、キャデラックとシボレーのラインアップを8月30日から9月2日までの4日間、大阪・北区のグランフロント大阪に展示する。

これまで、大阪エリアでは、新型キャデラックCTSの発売を機に、梅田の「阪急メンズ大阪」に展示し、多くの来場者に披露。
今回、一日に250万人が利用する「JR大阪駅・梅田駅」前に位置する再開発エリア「うめきた」にある「グランフロント大阪」に、キャデラックとシボレーのラインアップを一堂に展示する。

展示車両は、キャデラック『CTS』『ATS』『SRXクロスオーバー』、シボレー『カマロ』『キャプティバ』の5台を予定している。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 22:03:56.84ID:qwqaKosZ
2006年度の県庁所在地平均所得ランキング(経費控除後の納税者当たり課税対象所得)
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/blog/shotoku_top.html
01位   新宿区   509.8 万円       25位   岡山市   327.7 万円
02位   横浜市   414.2 万円       26位   福井市   320.4 万円
03位   奈良市   400.7 万円       27位   札幌市   320.3 万円
04位   さいた   397.0 万円       28位   山口市   318.3 万円
05位   名古屋   383.8 万円       29位   盛岡市   317.6 万円
06位   千葉市   382.6 万円       30位   熊本市   317.6 万円
07位   神戸市   368.9 万円       31位   那覇市   317.0 万円
08位   大津市   363.1 万円       32位   長野市   316.8 万円
09位   水戸市   358.8 万円       33位   松山市   314.0 万円
10位   福岡市   348.1 万円       34位   大分市   313.5 万円
11位   宇都宮   347.8 万円       35位   富山市   312.5 万円
12位   京都市   344.5 万円       36位   鹿児島   311.1 万円
13位   広島市   344.0 万円       37位   佐賀市   310.9 万円
14位   仙台市   339.8 万円       38位   山形市   309.6 万円
15位   岐阜市   339.3 万円       39位   福島市   308.8 万円
16位   徳島市   337.5 万円       40位   秋田市   304.4 万円
17位   甲府市   333.6 万円       41位   新潟市   302.8 万円
18位   静岡市   333.0 万円       42位   高知市   302.4 万円
19位   金沢市   332.2 万円       43位   宮崎市   300.2 万円
20位   和歌山   331.3 万円       44位   松江市   298.2 万円
21位   前橋市   330.6 万円       45位   長崎市   296.9 万円
22位   高松市   330.0 万円       46位   青森市   288.9 万円
23位   大阪市   329.2 万円     47位   鳥取市   286.6 万円
24位   津  市  328.9 万円    
0442名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 23:28:15.76ID:95xMforG
ついに始まったぞ!原発事故から3年5ヶ月! 福島でどんどん人が死んでいるらしい!

福島原発事故から3年5カ月
被災者の健康リスクが未だ危惧されるなか、編集部ではセシウ
ム汚染の分布と特定疾患増加の実態について調査を敢行。
今月号(月刊誌『宝島』10月号)では「急性心筋梗塞」の増加と「被曝」の関係について検証する!

■甲状腺ガンだけではない? 過酷原発事故の健康被害
放射性物質の影響ではないかとして、小さな子どもや若い福島県民の間で発生が確認されている
「甲状腺ガン」が昨今、注目を集めている。だが、原発事故による健康面への影響は「ガン」だけに限られるのだろうか。

実は、原発事故の発生を境に、福島県内で多発・急増している病気がある。厚生労働省の「人口
動態統計」データを精査した結果、その事実が明らかになった。
急性心筋梗塞(こうそく)──。それが、福島県で現在、急増している「死の病」の正体だ。
 
【表1】と【表2】を見てほしい。これらの表は、原発事故発生以降に福島県内で増えている「死因」
を、人口動態統計をもとに多い順から並べたものだ。いわば、死因別の「増加数ランキング」であ
る。
http://amd.c.yimg.jp/im_siggM_l9XT4Iioik61w8ufpgpA---x357-y450-q90/amd/20140826-00010000-takaraj-000-1-view.jpg
http://amd.c.yimg.jp/im_siggp5qntG8yziYD8Ts.KEzl8Q---x450-y363-q90/amd/20140826-00010000-takaraj-001-1-view.jpg
【表1】は、原発事故が発生した2011年に増加した死因で、【表2】が事故翌年の2012年に増加し
た死因だ。ここで私たちが着目したのは、「循環器系」の疾患である。

11年の【表1】を見ると、地震や津波が急増の原因と考えられる「不慮の事故」や「傷病」続き、
「循環器系の疾患」と「心疾患」が4位と5位にランクイン。10位には「心不全」も入っている(注1)。そ
のいずれもが、原発事故前である10年の発生数を大きく上回っていた。

それが12年になると、循環器系疾患の代表格である「急性心筋梗塞」がランキングのトップに躍
り出る(【表2】)。10年と比較した場合、11年で128人増。翌12年はさらに増えて219人もの増加と、
100人単位で増え続けているのである。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140826-00010000-takaraj-soci
竹中平蔵は東京から京都に引っ越したそうですね。関東も調査したらやばいデータでるかもね


ぶひゃひゃひゃひゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwww
東日本滅亡wwwwwwwwwwwwwwwww
0443名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/27(水) 23:41:59.18ID:X/hwLpCr
東日本のやつらは西日本にくるな
セシウムがうつる
ひひゃひゃー
0444名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/28(木) 01:19:13.94ID:6rga04p3
>>427
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411402839 より

>以前から神戸や京都の人たちは
大阪人と一緒にされるのを嫌がると聞いたことがあります。
理由は戸田恵梨香さんの発言通りのようです。

そんな感じで同じ関西人から嫌われているにもかかわらず
大阪人の多くは同じ関西である神戸や京都を誇りに思っています。
もちろん神戸や京都に人から嫌われていることを知っているのにです。

よく言えば「おおらか」悪く言えば「ただのアホ」なのが大阪人といえると思います。





わしは、そんな大阪が好きやけどなぁ。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/28(木) 02:19:59.11ID:YhN2rkLH
>そんな感じで同じ関西人から嫌われているにもかかわらず
>大阪人の多くは同じ関西である神戸や京都を誇りに思っています。

大阪にとって京都・奈良・神戸の観光イメージの良い地域を仲間認定するのが都合が良いからでしかない。
普段から大阪人は大阪が大都会であり関西の中心であることを強調しつつ、京都・奈良・神戸を格下の田舎だのとバカにしまくっている。
しかし大阪はイメージが最悪なので、観光とか地域のイメージがテーマとなると必死で京都・奈良・神戸を利用するだけ。
普段は和歌山・南紀に対しても関西じゃないだのバカにしてるけど、自然や海がテーマの話題になると関西の素晴らしい自然として利用する。
大阪人が関西をマンセーするときは大阪を演出する駒として利用してるだけでしかない。
よって京都や神戸から大阪が嫌われても、既に汚い危険とイメージの最悪な大阪にとっては今更問題にしないし、そより利用するメリットの方が大きいだけ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/28(木) 02:27:10.03ID:3LLziD9m
こうやって畿内でちちくりあってるのも年寄りだけやけどな(笑)
若いもんはそんな事思っちゃいない
0447名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/28(木) 03:24:13.15ID:v8DuBqmj
>>442

パンデミック、、、

ほんとに来たんだね、、、
0448名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/28(木) 04:26:40.15ID:fZBYsATV
アメ村ってネーミングがあり得んほどダサい
マクドって呼び方があり得んほどクソダサい
0449名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/28(木) 06:00:46.99ID:vuRouIHk
>>444

>よく言えば「おおらか」

こんな書込してる阪国民のどこが「おおらか」なの?
人の不幸を喜ぶ最悪の連中
>>442-443
0450名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/28(木) 06:31:16.46ID:gL6PnEag
安倍晋三が東京から地方へ人を移動させようとしてるようだな

どうせ地方選のためだろうけど
0451名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/28(木) 12:06:07.09ID:uKz5k6sU
839 名前:地震雷火事名無し(茸) [sage] :2014/08/28(木) 02:08:39.26 ID:kE8vusum0
 
【原発事故】茨城のちりからウラン検出
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409131493/
0452名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/28(木) 13:58:55.63ID:0F4FRQJh
>>448
マクドはわりと世界共通らしいよん(笑)
ヨーロッパとかでもマクドって言うみたい(笑)
0453名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/28(木) 14:37:28.62ID:UzadxLrH
マクドナルドは南に行くに従い伸びるらしい。
山陰はマクドナになり、九州はマクドナルになり、
沖縄でマクドナルドになるのだ。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/28(木) 14:38:55.29ID:UzadxLrH
北海道はマ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/28(木) 14:44:11.71ID:qOd0GsvL
大阪駅ビル専門店街「ルクア」が新装 店の約2割44店舗を入れ替え
2014.8.28 12:18

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140828/wec14082812180006-n1.htm

 JR大阪駅北側の駅ビルに入る専門店街「ルクア」(大阪市北区)が28日、平成23年の開業以来、初めて大規模に新装した。
全店舗の約2割の44店舗を入れ替え、14店舗の改装や移動を実施。西日本初や関西初の店をそろえた。

 新しいテナントして、スペイン・バルセロナが発祥のキャンディー店「パパブブレ」が西日本に初めて出店。北欧の生活雑貨を扱う「ムーミンショップ」も初出店となる。28日は開業を記念した限定商品も販売。 
ルクアの5階入り口には、開店前から約110人の行列ができた。午前10時にオープンすると、20〜30代の男女を中心に、目当ての限定商品を購入しようとする客でにぎわった。 
ルクアが入る駅ビルでは、百貨店「JR大阪三越伊勢丹」が売り場を大幅縮小する改修工事中。空いたスペースに専門店が入る予定で、ルクアと一体運営を図り、27年春に新装オープンする予定だ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/28(木) 15:14:11.59ID:WPYKnrzR
セシウムまみれトンキン
0457名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/28(木) 23:06:57.93ID:my2aV45J
>>455
>大阪駅ビル専門店街「ルクア」が新装 店の約2割44店舗を入れ替え
>2014.8.28 12:18

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140828/wec14082812180006-n1.htm

> JR大阪駅北側の駅ビルに入る専門店街「ルクア」(大阪市北区)が28日、平成23年の開業以来、初めて大規模に新装した。
>全店舗の約2割の44店舗を入れ替え、14店舗の改装や移動を実施。西日本初や関西初の店をそろえた。

日本初や世界初はないのかな
流石にそれはルクアには荷が重いか
0458名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/28(木) 23:46:29.37ID:pj/Df8K/
元イギリス王室専属シェフのキャロリン・ロブ氏が手がける世界初のスイーツ店がルクア大阪に8/29オープン!
関西ウォーカー 2012年8月29日 17時02分 配信
http://news.walkerplus.com/article/32818/
0459名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 00:07:49.80ID:bnoQyko9
>>448
マック(笑)って世界的にはマッキントッシュですからw
0460名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 01:56:59.34ID:xK0YCTgj
どこの情報弱者ですか?

>>457

恥さらし
0461名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 03:02:25.38ID:0kiDxErW
関東の人間て妄想で発言するよな。
ただ一番頭おかしいのは名古屋人。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 03:14:25.21ID:Oe1Kyaoe
名古屋のやつかは分からないけど名古屋上げしてる奴は気味が悪い
この板で他都市、他人を叩いて煽る事に誰よりも夢中だしサイコ入ってる
0463名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 05:31:41.68ID:g531Qrwc
>>462
平日・休日関係なく朝から晩まで大阪上げ、他都市disしまくってる阪国民の異常さにはかなわんけどな
0464名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 06:49:35.72ID:ZuOf6I87
自分たちの事実を指摘されたら矛先をすぐに大阪に向ける名古屋民w
どんなにトヨタが頑張っても大阪を超えることができません(笑)

国家戦略特区の名古屋飛ばしがここまで聞いているとはね
0465名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 07:21:41.16ID:Aagi4gZU
【トヨタの4―6月期営業益は7年ぶり過去最高、北米販売好調】
ロイター 8月5日(火)16時48分配信
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0QB2K520140805

>トヨタ、前年同期比4.4%増の経常利益6927億円



大阪企業

【関電赤字290億円、値上げを視野】
産経ニュース 2014.7.30 17:00
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140730/biz14073017000011-n1.htm

>赤字▼290億円

【シャープ、最終損益17億円の赤字】
日本経済新聞 8月1日(金)16時35分配信
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL01H7Y_01082014000000

>赤字▼17億円

【パナソニック4〜6月期決算は増収減益】
産経ニュース 2014.7.31 16:56
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140731/wec14073116560004-n1.htm

>前年から64.8%減↓の379億円

【武田薬品、14年4〜6月期は小幅増収=金融収支悪化で純利益は減少】
時事通信 2014/08/01-17:44
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201408/2014080100716

【新薬開発不振、巨額賠償、臨床不正…創業230年「武田薬品」に暗雲】
産経新聞 8月12日(火)8時00分配信
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/140812/ecn14081208000001-n1.html


【大阪三越伊勢丹が営業終了 改装で売り場6割縮小へ】
47NEWS 2014/07/27 21:58
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072701001547.html


【関電「聖域なき経営効率化」限界 再値上げ打診…4年連続赤字に現実味】New!
産経新聞 2014.8.19 06:27
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140819/bsd1408190500010-n1.htm
0466名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 07:57:30.48ID:g531Qrwc
他にも

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GS0S320140828
JALが小型機「MRJ」32機発注、21年から国内路線で導入
2014年 08月 28日 20:17 JST

[東京 28日 ロイター] - 日本航空(JAL)(9201.T: 株価, ニュース, レポート)は28日、三菱重工業(7011.T: 株価, ニュース, レポート)子会社の三菱航空機(名古屋市)←ココ注目w
が開発している次世代小型旅客機「三菱リージョナルジェット(MRJ)」32機の導入を決定したと発表した。
2021年中にJAL子会社で国内の地方路線を運航するジェイエアがMRJの運航を開始する予定。

リニア着工といい、明るい話題ばかりの名古屋

一方で、

ハルカス大不振、GFオフィスが4割も埋まらないとか暗い話題ばかりの大阪民国

もはやカジノというギャンブル頼みw
0467名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 12:13:28.43ID:xK0YCTgj
メイコヤ駅から車で5分でたんぼ、

私鉄はひとつ。。

大阪に勝ってるとか、、精神病としか思えない。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 12:14:21.91ID:xK0YCTgj
テレビ局も 民放は名古屋放送のみ

なにがなんでも無理がある
0469名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 12:20:12.49ID:Oe1Kyaoe
>>463
あんまり噛み付くのはやめといた方がいいよ(笑)
自分たちの首絞めてるだけだから(笑)
客観的に見れないのもやっぱり異常だからなんかもね
0470名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 12:50:00.08ID:bCb2z1DD
大阪の躍進の実情を語ってるだけなのに
それを昼の陽中に叩きまくる大阪叩きのニートが異常です

こ15時ぐらいの拡散するが込みであれば完全に大阪叩きニート確定
0471名無しさんお腹いっぱい2014/08/29(金) 13:02:10.78ID:vUDRFjGV
昔、大阪のタレント上岡龍太郎が名古屋のバラエティー番組の司会をしていたそうだが、
名古屋ってタレントが育たないよね。やっぱり文化不毛だな。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 14:33:08.08ID:CBFLqBa5
日本のヨハネストンキン
0473名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 15:54:58.79ID:+hqbY1uX
>>458
>元イギリス王室専属シェフのキャロリン・ロブ氏が手がける世界初のスイーツ店がルクア大阪に8/29オープン!
>関西ウォーカー 2012年8月29日 17時02分 配信
http://news.walkerplus.com/article/32818/

457です。情報ありがとう
梅田で西日本初や関西初は当たり前
(大阪初は論外。それはわざわざ言わなくても)
そうした情報が欲しかったのです

>>460
>どこの情報弱者ですか?
>>457
>恥さらし

460は誰と戦っているんでしょうね?
0474名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 16:00:36.95ID:+hqbY1uX
もちろん、そうした世界初や日本初はルクアだけでなく、グランフロントであってもいいわけです
もしくは梅田にある百貨店のどれかで

もう閉店しましたが三越伊勢丹でもそうしたものを取り揃えて欲しかったですね
0475居酒屋2014/08/29(金) 16:08:52.26ID:ZeFtGxyy
■ピカチュウ大量発生チュウ!

開催期間は8月9日〜8月17日

横浜みなとみらい一帯で

   /) /)
  / ⌒ ヽ
  |●_ ● |/\
  (〇 〜 〇| /
  /    |<
 |   L/ |/
0476名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 19:05:23.19ID:0kiDxErW
グランフロントの夜景
https://www.youtube.com/watch?v=g7ucmMpYExQ
0477名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 19:12:38.55ID:3PtEbAXL
大阪市住之江区 わいせつ行為しようとポケットにおもちゃ拳銃

女性にわいせつな行為をしようとしたとして、大阪府警捜査1課は27日、
大阪市住之江区新北島、会社員の男(33)を強制わいせつ未遂容疑で逮捕した。
大阪、堺両市では7月以降、おもちゃの拳銃で女性を脅す強制わいせつ事件が約10件相次いでおり、府警は関連を調べる。
男は調べに対し、「身に覚えがない」と容疑を否認し、拳銃については「子供のおもちゃを持っていただけ」と供述している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140828-OYT1T50062.html
0478名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 19:19:57.23ID:xK0YCTgj
>>476
素晴らしい
0479名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/29(金) 20:00:19.31ID:0kiDxErW
大阪の夜景で一服
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
0480名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/30(土) 13:41:56.58ID:t2QhT36G
修羅の国トンキン
0481名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/30(土) 21:56:08.58ID:AggnRIix
休日にイオンのフードコートで食事している底辺家族をみると
悲しくて泣けてくるよね
0482名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/30(土) 23:03:37.16ID:zZgrOO4f
>>449
人の死を望む連中だからな 大阪人は

168 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/25(木) 05:41:12.28 ID:zpx9HeLD0
記念すべき東日本終了を祝って                           ,.
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
1 日本を守る憂国の志士(大阪府) 2011/08/20(土) 18:03:37.94 ID:fE9zmyWK0
東日本の人間は汚染人種。黒人以下の劣等人種。きもいから早く消えてね
17 : 日本を守る憂国の志士(大阪府)[age] : 2011/08/21(日) 06:10:41.04 ID:/oGZLtxr0
やはり一刻も早く東日本人の国外退去を実現させねば。
207 : 地震雷火事名無し(大阪府)[age] : 2011/09/08(木) 17:02:01.24 ID:dG5oNFbJ0
放射能で脳味噌をやられた汚染人種が涙目で何か書いているようですwwwww

123 : 古典的AAですが2・・・(関西地方) : 2011/08/23(火) 01:48:55.84 ID:ebstOUJJ0 [2/3回発言]

関東人の被曝で今日も飯がうまい!!

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

309 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] : 2011/04/12(火) 12:14:14.37 ID:bEgbgonY0
低俗なゴミ虫が死にまくるなんて放射能ありがとう。

590 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] : 2011/04/12(火) 12:24:50.25 ID:bEgbgonY0
トンキン土人の死にいくのがリアルタイムで
見れるって最高だなwwwwwwww
こんな楽しいイベント最高www

56 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/04/12(火) 12:04:05.99 ID:1RtCxjLG0
即効性が無いのが残念
一瞬でトンキン滅亡してくれたらスカッとするのに。

「この地震、本当に起きてよかった」大阪府議長が発言
http://www.asahi.com/special/10005/OSK201103200049.html
0483名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/30(土) 23:42:45.57ID:kCP+VjRk
>>482

61 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/12(火) 07:39:33.02 ID:ogBajqaz0
トンキンさん7っすよ。レベル7。
チェルノ級確定w300キロ圏内は大変危険ですよ。
逃げて!お前らの逃げ場なんてねーけどww
24 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/12(火) 13:04:48.36 ID:cZdSAaSZ0
落書きとはさすがトンキン
188 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/12(火) 14:16:47.65 ID:ynYAmaei0
トンキンが被曝したらしいけれど、あれも天罰だなw
257 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/12(火) 15:10:08.78 ID:Q/cPcwiv0
ほんとトンキンはクズ
303 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 16:22:30.01 ID:wFKdvpkZ0
都庁の位置、外観そのものがトンキンの我欲の塊みたいなもんだよな
68:名無しさん@涙目です。(岡山県)[] 11/03/13(日) 22:11:38.19 ID:gbY5JSeQ0(4)
うっはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プレスコットもぶん回して電気消費したるでトンキンさんwwwwwwwwwwwwwww
111:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 11/03/13(日) 22:13:40.01 ID:iBZDn2bp0(4)
>>77
トンキン土人顔真っ赤wwwwwwwwwwwwww
210:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)[] 11/03/13(日) 22:17:14.19 ID:NoP/ZjJKO(1)
トンキンには大量の中国人様や韓国人様がいるからな
彼らの利便が第一だわ
294:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 11/03/13(日) 22:19:58.99 ID:3suQdHWi0(1)
トンキン土人涙目
367:名無しさん@涙目です。(石川県)[] 11/03/13(日) 22:23:03.72 ID:a2fDYu2h0(2)
トンキンざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwww
402:名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage] 11/03/13(日) 22:24:32.60 ID:eFp7Yabb0(1)
トンキン糞ざまああああああああああw
496:名無しさん@涙目です。(富山県)[] 11/03/13(日) 22:28:34.04 ID:lq4Q74TJ0(1)
停電かようぜえええええええええ
0484名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/30(土) 23:52:54.97ID:zZgrOO4f
>>483
やっぱ(大阪府)より酷い書き込みは無いな
0485名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 16:21:55.42ID:WugVA+5x
USJ、ハリポタ効果で133万人 8月の入場者過去最高を記録 開業の平成13年を上回る

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140901/wec14090115380009-n1.htm
0486名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 16:31:28.02ID:8Cv6SkKp
おまえら通報してやろうか
0487名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 16:34:22.50ID:8Cv6SkKp
大阪人はどう思うのかよーく解った

おぼえてろよ
0488名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 17:03:02.05ID:bKrbcJyJ
>>487
49 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/04/12(火) 12:03:29.54 ID:hj+iwb1z0
トンキン頼むから関西に来るなよ
251 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/04/12(火) 12:12:22.74 ID:a79aAHIr0
┣ンキンファビョってるヘイヘイヘイwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/04/12(火) 12:14:06.70 ID:kTBpjfoF0
昼飯うめええええええええwwwwwwwwwwwwwwww

309 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] : 2011/04/12(火) 12:14:14.37 ID:bEgbgonY0
低俗なゴミ虫が死にまくるなんて放射能ありがとう。

406 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/04/12(火) 12:17:56.93 ID:XezZwFZL0
ミュータントンキンきめえwww
446 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] : 2011/04/12(火) 12:19:47.83 ID:dSD7/gGC0
カントンカウンターが必要だな
580 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/04/12(火) 12:24:11.10 ID:yqzZ6VAp0
遷都して大阪弁を標準語にするか
590 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] : 2011/04/12(火) 12:24:50.25 ID:bEgbgonY0
トンキン土人の死にいくのがリアルタイムで
見れるって最高だなwwwwwwww
こんな楽しいイベント最高www
769 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/04/12(火) 12:32:27.67 ID:hIH3lU2g0
セシウム星人トンキンwwwwwwwwwwwwww

824 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] : 2011/04/12(火) 12:34:30.89 ID:a4rEbMvc0
トンキンはションベンも光るのかな?
866 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/04/12(火) 12:36:19.60 ID:7FPuqA6TP
そっちにトンキンが逃げたぞーー!離れろー!
882 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] : 2011/04/12(火) 12:37:01.58 ID:lwIgl9iG0
別にトンキン猿どもがどうなってもいいけど、
トンキンから出すなよ。
コンクリか鉛の厚い壁でトンキンを封鎖しろ。
中から誰も出れないように鍵をかけてな。
984 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] : 2011/04/12(火) 12:40:50.48 ID:/rrESD+n0
トンキンは汚れてるからこっちくるなよ
http://desktop2ch.tv/news/1302582894/
272名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/04/12 13:47:05  ID:bEgbgonY0
昨日みたく原発あたりに震度7クラス来てもらう事を祈る。
さっさっとトンキンが死ねば煽り合いも無くなるしな。


571 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/04/12(火) 14:01:12.23 ID:K5mi9njh0
トンキンは目に涙を溜めてキーボードを叩き続けた。
「俺は致死量の放射線に晒され続けている、だが首都の誇りは忘れていないぞ!」
避難はできない、逃げる当てがない、頼れる親戚、友人もなく、先立つお金も職も、行動力すらない。
そんな負け組最下層の自分に出来ることは、関東からの避難を呼びかけるスレを荒らすことだけだった。
「泣くものか!! 泣いたら西日本に負けた事になる!!!!」
心の中で叫びながらトンキンはキーボードを叩き続けた。それが現実から逃避する唯一の慰めであった。

   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ | |\\.| |    
    ( つ ノ  | |_|≡| |

彼が甲状腺癌を発症し地獄の激痛に悶絶して苦しみながら
廃都となったトンキン窟(旧東京都)の粗末で貧弱な窟立診療所(旧国立大病院)の掘っ立て小屋で死ぬ7年前の昼の出来事である。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 17:10:14.91ID:8Cv6SkKp
0490名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 17:12:04.95ID:8Cv6SkKp
おれは新潟人だぞ
0491名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 17:13:45.60ID:8Cv6SkKp
新潟も東日本なんだよー
0492名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 17:15:30.79ID:8Cv6SkKp
新潟に来るなー
米も売らねー
0493名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 17:22:14.34ID:bKrbcJyJ
>>491
61 :地震雷火事名無し(関西地方):2012/05/21(月) 16:43:32.94 ID:lL/rC+Tr0
ケガラワシイ、関東東北アズマ民族と一緒にしないでください。俺らまで穢れる
551 :地震雷火事名無し(関西地方):2012/05/29(火) 11:53:57.35 ID:mhQBxNpp0
早く関東東北放射能地帯を切り捨てて国境を作れ、どんどん殺しに来る
466 :名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/04/19(火) 17:53:33.86 ID:52LEQ0X+0
(真面目に、そう感じてる@関西人)
本当に
あの津波の流され方(動画サイトのネタ動画)を見て
「ドリフ」みたい(笑い)」... というのが本音というか、感想。
とにかく笑えた。
12 : 日本を守る憂国の志士(大阪府)[age] : 2011/08/21(日) 00:47:47.77 ID:/oGZLtxr0
セシウム人種が言い訳に必死だな
「もう東日本はいらない」
これが西日本人の本音だよ
15 : 日本を守る憂国の志士(大阪府)[age] : 2011/08/21(日) 02:06:54.46 ID:/oGZLtxr0
確かに東日本人は日本の常識知らないのが多いね。
放射能に汚染された奴はみんなそうなるよ。
17 : 日本を守る憂国の志士(大阪府)[age] : 2011/08/21(日) 06:10:41.04 ID:/oGZLtxr0
こういう連中は多いだろうね。
やはり一刻も早く東日本人の国外退去を実現させねば。
つーか、金のある人ならとっくに海外に避難しているだろ。
24 : 地震雷火事名無し(関西地方) : 2011/08/21(日) 15:13:11.85 ID:KN4eO8PB0
そうして日本人と東夷(アズマエビス)の戦いは今日も続くwwww
25 : 地震雷火事名無し(関西地方) : 2011/08/21(日) 15:14:03.38 ID:KN4eO8PB0
>>23
もう汚染して無いことがわかったからな、西日本と北海道。
もう余裕なわけよww
26 : 地震雷火事名無し(関西地方) : 2011/08/21(日) 15:16:23.25 ID:KN4eO8PB0
>>1
やめなさい、黒人が可哀想ww
168 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/25(木) 05:41:12.28 ID:zpx9HeLD0
記念すべき東日本終了を祝って
184 : 地震雷火事名無し(大阪府) : 2011/08/29(月) 23:59:05.10 ID:5+qMikZX0
東日本の生き物よ
きもいから、さっさと消えてね
207 : 地震雷火事名無し(大阪府)[age] : 2011/09/08(木) 17:02:01.24 ID:dG5oNFbJ0
放射能で脳味噌をやられた汚染人種が涙目で何か書いているようですwwwww
35 : 地震雷火事名無し(大阪府) : 2011/09/16(金) 00:58:06.95 ID:DY0MzH9r0
>>232-234
自作自演に必死だなwww
俺は歴とした日本人だが、東日本人はすでに日本人じゃないからwww
旧・東日本人は、汚染人種という新種の生き物です。
西日本人>>>>(超えられない壁)>>>>朝鮮人≧汚染人種
分かったら、汚染人種は神聖な日本国土からさっさと消えてね
285 : 地震雷火事名無し(大阪府) : 2011/09/26(月) 01:55:51.74 ID:akiRPeqy0
汚染人種の祖国は蝦夷
皇軍による蝦夷征伐が必要だ
310 : 地震雷火事名無し(大阪府) : 2011/09/29(木) 01:10:58.69 ID:ssReixLM0
言い訳に必死だなwww
汚染された東日本人はチョンと同類で、日本民族の敵。
これ常識。
1 : アビシニアン(兵庫県):2012/07/24(火) 03:19:29.62 ID:pf9JDjyb0 ?PLT(12001) ポイント特典
セシウム福島県民を各地が招待 セシウムで遊べないとか恵まれないアピールがうぜーは 死ねよ・・・
14 :地震雷火事名無し(関西地方):2012/12/12(水) 02:18:18.24 ID:9SPLTo3d0
ニヤけた顔で放射能汚染物を撒き散らす、殺人民族アズマエビス(関東東北土人)
関東・東北民人殺し
15 :地震雷火事名無し(関西地方):2012/12/12(水) 02:36:40.04 ID:9SPLTo3d0
人殺し関東・東北民は、差別されて当然だし、
日本・世界から   早く死ねよ   と思われるのが当然。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 19:48:42.24ID:WugVA+5x
カジノ候補地を海外から視察

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004190981.html?t=1409567322348

日本への投資に関心を持つ海外の投資家のグループがカジノを中心とした複合型観光施設の誘致を目指している大阪を訪れ、候補地を視察しました。

これは、海外からの投資の拡大につなげようと、大手証券会社が企画し、イギリスやシンガポールなどから資産運用会社や投資ファンドの幹部ら、約30人が参加しました。

カジノを中心とした複合型の観光施設をめぐっては設置を推進する法案が国会に提出され、複数の自治体が誘致を検討するなど議論が本格化していて、
このうち大阪府と大阪市は2020年までに此花区にある「夢洲」に施設の誘致を目指しています。

参加した投資家らは50ヘクタール※の広大な予定地を視察したあと、大阪市の担当者から海外からの観光客を呼び込むための計画の全体像について説明を受け、
▼総投資額の見通しや、
▼施設までの交通手段などを
質問していました。

視察したシンガポールの投資ファンドの幹部は、「この地域の不動産に投資する場合、どれだけの利益が出るのか見極めたい」と話していました。

また、大阪市港湾局の田中利光営業推進室長は「大阪に興味を持っているのを非常にうれしく思う。今後も情報発信をしていきたい」と述べました。

※候補地全体敷地は150ha
0495名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 21:01:14.28ID:WugVA+5x
うめきた“半分程度緑化”調整

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004063221.html?t=1409567572901

JR大阪駅北側にある「うめきた」の第2期の開発について、大阪府や大阪市などは、約16ヘクタールの開発区域のうち、半分程度を緑化する方向で調整を進めることになりました。

JR大阪駅北側の「うめきた」は去年、最初の地区が開業し、今後、第2期の開発が「緑」を基本理念に、約16ヘクタールの区域で進められることになっています。

この開発方針を話し合う会合が開かれ、大阪府の松井知事や大阪市の橋下市長をはじめ、経済団体などの関係者が出席しました。

会合では、先月の有識者会議で、開発区域の半分にあたる約8ヘクタールを緑化すべきだという提案がとりまとめられたことが事務局から報告されました。

これに対し、出席者からは、異論は出されず、「大胆な発想で、今回の開発にふさわしい提案だ」など賛同する意見が相次ぎました。

また、松井知事も「緑は都市の魅力になるので、100年先を見据えて取り組みたい」と述べ、積極的な姿勢を示し、開発区域の半分程度を緑化する方向で調整を進めることになりました。

府と市などは、どう緑を確保するかなど今後検討を進め、年内に具体的な開発方針を決めることにしています。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 21:09:15.02ID:vk+XZE4c
カジノは札幌、仙台、横浜、大阪、沖縄でいいだろ
0497名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 21:35:58.27ID:bgw2XqBy
トンキン弁はオカマ言葉w
0498名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 22:45:00.37ID:fI8yvCE6
東京にはディズニーがあるし不要だろ。
放射能まみれだし。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/02(火) 00:04:19.94ID:sfFAh2Z5
こだわりのビールを提供 新型のバー「ビアテリア プロント大阪堂島店」 2日にオープン
2014.9.1 22:35

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140901/wec14090122350014-n1.htm

 サントリーホールディングスの子会社でコーヒーショップなどを展開するプロントコーポレーションは1日、
ビールの注ぎ方にこだわった新型のバー「ビアテリア プロント大阪堂島店」(大阪市北区)の報道向け内覧会を開いた。関西初出店で2日にオープンする。

 「ザ・プレミアム・モルツ」を最高の状態で提供することを目指す。380ミリリットル入りが590円。
滑らかな泡を実現するため、サーバーの清掃を徹底するとともに、グラスの表面に付いた霜を洗い流すための特注の設備も導入した。

 おつまみはビールに合う揚げ物や肉類に力を入れた。ジャガイモの切り方やソースを選べるフライドポテト、ビールに漬け込んだ鶏肉の空揚げなどを用意した。

 ビアテリアは、東京駅店(東京都千代田区)に次ぐ2店舗目。


ちなみに場所はサントリービル1階です。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/02(火) 18:23:13.05ID:628jQfPL
大阪都協定書を総務大臣が承認 
大阪維新サイコー
大阪の野党はごみ過ぎる


http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140902/waf14090207300002-n1.htm
0501名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/02(火) 21:55:13.02ID:JVTJO+bD
トンキンヒトモドキ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/02(火) 22:08:29.43ID:628jQfPL
2014年問題 :
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140113/wec14011318010004-n3.htm

何が2014年問題だよ。大阪ホテル稼働率全国一位
http://mainichi.jp/auth/guide.php?url=http%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Farea%2Fnews%2F20140711ddn008020026000c.html

政治以外無能な大阪叩きの産経新聞
0503名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/02(火) 22:29:44.64ID:sfFAh2Z5
産業観光で関西をアピール 近畿運輸局と経産局、連携強化で交流会
2014年9月2日(火)

http://www.travelvision.jp/news-jpn/detail.php?id=63196

 産業観光を訪日外国人客誘致の有望なコンテンツにしようと、第1回産業観光ネットワーク交流会がこのほど、大阪市北区のグランフロント大阪で開かれた。
産業観光に取り組む企業、自治体など関係者約100人が参加した。

 交流会は、群馬県の富岡製糸場が世界文化遺産に登録されるなど、産業観光施設が注目を集めていることから、近畿経済産業局と近畿運輸局が主催した。
近畿産業局の桜庭昭義通商部長は「関西には多くの産業観光施設が点在しています。関西に来ていただくために、皆さんの連携によって産業観光を海外へアピールしたい」と開催趣旨を説明した。

 基調講演は、産業観光のパイオニアでJR東海相談役の須田寛さんが「訪日外国人に向けた産業観光の促進」について話した。
愛知万博を2005年に誘致していた当時、海外で愛知の知名度が低かったことから「ものづくりのまちを発信し産業観光に取り組み始めました」と須田さん。
「フジヤマ、ゲイシャから脱皮し、角度を変えた観光」として産業観光に力を入れていった。

 須田さんは産業観光は世界のトレンドだと話し「全国128万の中小事業者を活性化させる唯一の方法」とし、
外国人の訪日動機で高い値を示す日本の近代・ハイテク、産業観光を国策として推進していく必要性を説いた。

 会では先進的に観光客を受け入れている産業観光施設の事例紹介、観光庁や経産省の施策、日本貿易振興機構(JETRO)の取り組みについても担当者から説明があった。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/03(水) 01:15:27.61ID:nVyEbA/7
>>500そやな。
橋下も好きやけど、安倍ちゃんも好き。

色々アホの連中が勉強もせずにうるさいけど
二人とも負けずに日本の為に頼むぞ
応援してる!
0505名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/03(水) 06:30:53.21ID:VVaT6/Gd
>>503
リニアの話は出なかったのかな?w
0506名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/03(水) 06:57:05.88ID:lhgYWEO5
勉強じゃなくオ○○ーだろ
0507名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/03(水) 09:01:26.30ID:fxKYrqKq
>>504
キモい
0508名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/03(水) 09:38:38.13ID:eVRnMtJ/
産経新聞じゃなく3K新聞だろ。
ここは他社をクビになったゴロツキ新聞記者が多いからね。
朝日に比べたら経営規模も全然小さい、だから僻み根性丸出しで朝日の主張に反論したがる。
本社ビルもショボいし、韓国政府にイチャモン付けるし。
保守の顔被ったエセ保守3K新聞こそが反日なんだよ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/03(水) 11:14:48.41ID:c1Lj3P00
産経の大阪叩きは目にあまるなあ
売上1000億円のデパートでも目標を下回るって書いて
大阪が不振なようにかく
スカイツリーの商業施設は120億円の売上しかないのに
それは書かない
0510名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/03(水) 11:16:18.34ID:ZMehDmEr
リニア新幹線で特区提案 駅ビル開発で規制緩和】
産経ニュース 2014.9.2 23:30
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140902/waf14090223300036-n1.htm

名古屋市は2日までに、リニア中央新幹線の開業に向けて名古屋駅や駅周辺の開発に
民間企業が参入しやすくなるよう規制を緩和する国家戦略特区を政府に提案した。

「リニア・スーパーターミナル特区」として名古屋鉄道、三井不動産と共同提案した。

鉄道施設に関する担保設定の法規制のため困難となっている、民間企業による駅ビル
開発を規制緩和により促進するのが柱。

駅周辺地域の容積率を緩め、高層ビル建設を促すなどの内容も盛り込んだ。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/03(水) 11:42:12.08ID:vGh5nFwy
阪急で1400億だからハルカス1150億は正直まずまずなんだが、
入客数も目標うわまってるし、ちょっと経営者が目標売上をかまし過ぎただけの話。
ただ産経の思想では大阪不振になる。正直産経は保守の皮を被った左翼に見える。
産経・朝日・毎日は左翼だな。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/03(水) 12:09:12.09ID:lhgYWEO5
>>511
気に入らないことが書いてあれば左翼?
精神衛生上、何も読まないほうがよいのでは?
0513名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/03(水) 13:41:08.95ID:03cd5If5
でんぐ熱注意
0514名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/03(水) 13:58:24.34ID:4GzzGoVr
日本のヨハネストンキン
0515名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/03(水) 14:23:04.26ID:fxKYrqKq
名古屋って商圏知れてるのに特区とか、

その前にリニア、工事途中で頓挫するよ。9兆円ですむわけない。
東海分割楽しみです。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/03(水) 23:46:09.89ID:uCrwxzrU
大阪、超高層・高級ホテル、サバイバルに突入
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-10.10.03.html

 世界の超高層・高級ホテルが大阪市内へ相次いで進出する。10月1日、御堂筋ビジネス街・本町にアメリカのスターウッドホテル&リゾート

が本町ガーデンシティ(132m)に「セントレジスホテル大阪」を日本で初めて開業した。

2013年にJR大阪駅北側の再開発地「梅田北ヤード」(北区)Bブロック(175m)にイギリス系の「インターコンチネンタル ホテルズ&

リゾーツ」、日本一の超高層ビル(300m)・阿倍野橋ターミナルビルなどにも外資系の高級ホテルが進出する。ただ、ホテル全体の需要は

下図のように低迷しており、宿泊客の奪い合いが熱を帯びてきた。

http://toolbiru.web.fc2.com/topic/hoteru-kadouhiikaku.jpg

 セント レジスは「シェラトン」「ウェスティン」などを抱える米スターウッドグループの最上位ブランドで、今回が日本初上陸となる。 外資系の高級

ホテルの稼働率が東京より高く、十分な市場機会があると判断し、50m2超の客室(ダブル)と1泊4万円以上の宿泊料を設定。競合する「ザ・リッ

ツ・カールトン大阪」の2倍超の料金だ。法人需要の落ち込みでホテル業界全体が苦境にあるなか、主に富裕層に焦点を当て、高級路線で差別

化を図る。

セントレジスは、身の回りの世話をする「バトラーサービス」など高級感を強調する。開業1か月前から約15人のバトラーらが取引先など約

3000人を招待し、技術を磨いてきた。

 日本の消費者の節約志向は強まっているが、国内外の富裕層向けの高額商品やサービスには根強い需要がある。セントレジスも1泊の最低

料金が6万9000円と大阪市内で最高ながら、開業初日は満室で、10月分も7割以上の予約が入るなど滑り出しは好調である。

0517名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/03(水) 23:52:28.55ID:uCrwxzrU
>>502
ここでも産経の経済予測はあてにならない

グラフでも分かる様に、主要ホテルの稼働率は常に「大阪>東京」
しかし、産経にしか分からない「2014年問題」がどうやらある様です
コラムで大阪県と当て付けでなじった日経新聞でさえもそんなことは言わないのに
0518名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/04(木) 00:28:07.63ID:HKxMRT/J
>>517
日経、突然あのコラム辞めましたね?

あれ、よほど酷かったのでしょうね。
日本で2番目の都市を県呼ばわりして、流石に経済新聞としてヤバくなったんでしょうね。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/04(木) 00:45:52.53ID:d8isa+Zq
東京のマスコミは頭がレイシストと結論ずけてもそろそろokですか?


伊丹空港大改修
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140902-OYT1T50125.html?from=ytop_ylist

伊丹廃港の声もあるが、新関空会社の成功で現実的に無理なので、関空と頑張って人・モノを呼び込んでほしい。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/04(木) 00:58:30.06ID:vxDvsjum
売上1000億円以上のハルカス デパートを不振と報道
売上120億円のスカイツリー 商業施設を好調というのが
産経 よくこんなミスリードを書けるなあ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/04(木) 02:14:57.14ID:d8isa+Zq
産経は東京、国にすり寄って保守どころか利権主義の報道体制で社会の公器
としての役割は皆無。権力主義の姿勢は滑稽だが、韓国に強くあたるので
大目に見られてる状態。 地方軽視をこのまま繰り返すのであれば、やっぱり
人間のクズが入社する会社かな。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/04(木) 03:00:09.03ID:HKxMRT/J
>>520
消費税上がってから、どこもダメになりましたよね。

しかし、スカイツリー120程度で採算合うのでしょうか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/04(木) 07:37:48.81ID:+3sZAVEY
>>522
そりゃスカイツリーにとって、メインは放送局からのアンテナ場所使用料、
商業施設はおまけみたいなもんだし。

もともと百貨店に建ってた土地に建て替えたハルカスとは目的が違うのだから
比べるのは全く意味ない。

こういうところがわからないから「大阪土人」って揶揄されるんだろうな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/04(木) 10:43:11.53ID:+PZvYpmC
【大阪】年内に事業スキームなど うめきた2期

http://www.senmonshi.com/archive/02/02B14JNVPUPB5B.asp

大阪市の橋下徹市長は、まちづくり方針の検討が進むうめきた2期開発計画について、年内にも事業スキームを固めるとともに、大まかな基盤整備費を算出する方針を示した。
9月1日に行われた大阪駅周辺・中之島・御堂筋周辺地域都市再生緊急整備協議会の第5回大阪駅周辺地域部会で明らかにした。

 今回の会合では、8fのみどりの確保を盛り込んだまちづくり方針の骨子案や、BID制度導入に向けた体制構築状況のほか、国際的ビジネス環境改善、シティーセールス支援事業の整備計画が新たに報告された。

 国土交通省近畿地方整備局の森昌文局長は「広幅員の街路を利用してみどりを確保することも考えるべき。
このビッグプロジェクトを、整備局としてもできる限りサポートしていきたい。なるべく早く、大まかでいいので基盤整備費を明らかにしてほしい」と述べた。

 これを受け橋下市長は「年内に事業スキームと基盤整備費を示す」と返答し、検討を急ぐよう都市計画局の川田均局長に指示した。
基盤整備費の概算に向けて川田局長は、「東海道支線の地下化やなにわ筋線などの事業化も見越して具体的な数字を示したい」とした。

 うめきた2期の基盤整備の費用について、市内部の概算では東海道線支線の地下化540億円、新駅設置150億円、区画整理262億円を見込んでいるという(公園は面積、位置が未確定のため含まない)。

 国際的ビジネス環境改善、シティーセールス支援事業の整備計画では、サイン・案内板やWi−Fi環境の整備に取り組むことが盛り込まれた。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/04(木) 10:54:28.77ID:HKxMRT/J
>>523
それなら、最初から電波塔だけたてれば良いのに。

ソラマチとかバカな施設作るから、揶揄されるんだよね、東京土人って汚いよね、、やっぱ。、
0526名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/04(木) 18:16:12.37ID:d8isa+Zq
usj 新アトラクション

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/25/kiji/K20140725008624370.html
0527名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/04(木) 19:33:19.11ID:d8isa+Zq
西成再開発 あいりん総合センター規模縮小

西成区を官庁街にする構想もあるし、うまくいってほしい。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140819/20140819027.html
0528名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/04(木) 19:48:10.78ID:d8isa+Zq
大阪はホテル絶好調なのはあきらかなのに認めない産経新聞

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130525/wec13052512010003-n3.htm
こいつら権力を離れるとただの朝日新聞
0529名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/04(木) 21:25:04.57ID:Eu1l4mIP
セシウムまみれトンキン
0530名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/06(土) 03:14:03.04ID:f4sJIjny
大阪 巨大アヒルちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=AMFp6MGt43A
0531名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/06(土) 03:16:16.11ID:f4sJIjny
アヒルちゃんの大冒険

https://www.youtube.com/watch?v=KBTfILGngkE
0532名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/06(土) 14:43:30.32ID:gmpx+UBP
トンキン弁はオカマ言葉w
0533名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/06(土) 17:20:58.09ID:CEUJC83H
>527
西成区を官庁街だって?
ブハハハハハ(^◇^)
おいおい、冗談だろ、ブハハハハハ(^◇^)
0534名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/07(日) 14:15:25.56ID:MA7Em1xn
大阪叩きスレが乱立しているのを見ていると大阪の躍進が伺えます
いや、大いに結構他人の嫉妬で飯がうまいです
大阪をたたく暇があったら自分の住んでる所を自慢するスレでもつくりゃいいのに
掲示板の無駄にしか見えません
0535名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/08(月) 10:15:57.91ID:ZdiatS/x
トンキンヒトモドキ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 19:02:43.43ID:xtoANjpn
最難関大学進学率
上位5位までに関西4府県

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140909-00010004-bjournal-bus_all&;pos=3
0537名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 19:12:29.86ID:xtoANjpn
人生で一番重要なのは大学進学の高校教育

これで大阪を叩く奴の頭の程度が論破できるな。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 19:21:13.97ID:qBn2dZMa
畿内に勝とうなんて1000年早いわ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 19:49:18.95ID:NNC7QWGB
コンピュータなら100点満点で最難関大学は簡単に合格する。
人間の知能なんて、たかが知れてる。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 19:50:22.87ID:NNC7QWGB
人間の計算力は電卓にも勝てない。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 19:51:27.79ID:R1CzFaF8
>>536
今どき地方の優秀な生徒は、東大や京大より、
地元国公立の医学部狙うからな。
その意味で東大や京大の地元の県が多くなるのは当たり前。
この統計はあまり当てにならんわ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 19:52:04.41ID:NNC7QWGB
どこの大学でも同じだよーwwww
0543名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 19:53:28.91ID:NBiq5FG3
関東農民のネット一揆ネタで有名な全国学力テストw
あれって小学生のやつでしょ。
実利的な大阪人が小学校時代に勉強なんかするわけないのにwww
朝鮮式スパルタで少ない脳の伸びしろを使い果たした知能の低い糞農民が、
「小学校時代には天下の大阪商人に勝ってたんだてやんでぃ!!」
だろ?
もうアフォかとwww
大学入学時点でもその後の成果でも、全く太刀打ちできてない現状についてはどう説明するつもりなんだろw
まぁそんな頭ないか、関東人は知能の低い農民系だしwww
0544名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 19:53:58.08ID:NNC7QWGB
記憶力がいいだけで大学に行ける。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 19:56:23.14ID:R1CzFaF8
>>537
大阪の問題は(全体から見て少数の)優秀な生徒じゃなく、
数的に大多数を占めるDQNの多さ。
センター試験の現役志願率が沖縄に次ぐブービー(46位)で
東京や愛知から20ポイント近く離されてる(約半分志願する東京と比較すると4割減)のは
とてもじゃないが誤差とは言えないレベル。
今どき、慶應位だろ、一流大学で不参加なのは。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 20:04:56.81ID:NBiq5FG3
馬鹿でも見栄だけでセンター試験受けてるのが関東ってことでしょ。
関東や朝鮮は肩書きがないと社会的に抹殺される世界。
DQNの多さで関東の圧勝なのは散々データで実証済みだし、そこのところの良い訳はもう不可能かとw
0547名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 20:22:22.24ID:NBiq5FG3
とまあ、こんな感じでw
何も反論できないしw

結局関東農民って、劣等感に基づいた感情と直感だけで動いてる、
原始的な生き物って結論でOKですか?
なんか負のループが終わりそうにないんだがwww
0548名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 20:22:40.09ID:qBn2dZMa
諦めろセシウムカントン包茎
0549名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 20:24:16.25ID:xtoANjpn
ふっ、大阪は伝統的に私学より国公立が強くてセンター試験の受験が低いわけないのだが。

ネットは嘘、妄想なんでもありやな。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 20:25:33.64ID:xtoANjpn
ふっ、大阪は伝統的に私学より国公立が強くてセンター試験の受験が低いわけないのだが。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 20:28:06.11ID:em2j+79W
トンキン弁はオカマ言葉w
0552名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 20:40:59.04ID:V7Y5VETT
ナレッジキャピタルというコンセプト
日本では大阪だけ?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 20:55:24.95ID:R1CzFaF8
>>550
http://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00000389.pdf&;n=%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E5%BF%97%E9%A1%98%E7%8E%87.pdf
(大学入試センター発表の公式資料)
現役志願率

平成26年(←25年←24年)

1 東京都 53.7%(←(1)52.7%←(4)51.3%)
2 広島県 51.8%
3 愛知県 51.5%(←(2)51.9%←(3)51.4%)

(全国平均) 42.1%


46 大阪府 32.7%(←(46)32.5%←(46)31.2%) 
47 沖縄県 27.1%

何この大阪の下位安定ぶりwww
0554名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 21:16:38.21ID:R8jDXYnU
>>553
センター試験がトンキンみたいな無能しか生まないということがよくわかったわw
0555名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 21:23:08.00ID:NNC7QWGB
無能な奴がなんだってー
0556名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 21:23:37.53ID:R1CzFaF8
>>554
負け犬の遠吠えw
0557名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 21:24:12.30ID:LH5B2QYI
【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿 恐喝容疑で39歳無職男を逮捕★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410261811/
1 :ドクターDφ ★@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:23:31.41 ID:???0
大阪府茨木市のコンビニエンスストアで店員に言いがかりをつけ、商品を脅し取ったとして、大阪府警茨木署は9日、
恐喝容疑で同府東大阪市俊徳町、無職、中村剛容疑者(39)を逮捕した。
同署は他にも共犯者がいるとみて捜査している。

店員らを脅して、土下座させるまでのやり取りがインターネットの動画サイトに投稿され、
悪質な振るまいにネット上で批判が殺到。店側が同署に被害届を出していた。

逮捕容疑は8日、茨木市内のコンビニで、中村容疑者の知人が男性店員と口論になったことに乗じ、
店の経営者らに「うちの若い衆が店に車で突っ込む言うとんぞ」と脅迫。
さらに「謝るの普通は手ぶらちゃうわな」と要求し、たばこ6カートン(販売価格計2万6700円)を脅し取ったとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140909-00000544-san-soci
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410259307/
★1:09/09(火) 15:40

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 19:46:35.60 ID:OZA8yEls0
やっぱ日本人よりチョンに近い大阪民国クオリティ


374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 19:58:34.47 ID:KbiZKRsS0
大阪では日常茶飯事

694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:12:14.91 ID:9rUbhojn0
尼崎の角田一味もこんな感じだったんだろうな。
輩に優しくカタギに厳しい街大阪ならではのニュースだね。

706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:12:35.63 ID:9haRDVIh0
大阪怖いなあ
北九州でもここまではない

713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:12:59.66 ID:+e8lQlbz0
大阪だからな
毎日の光景だろ
39歳でも

978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:24:43.34 ID:vsWeHrBH0
大阪人の常識は、こうだと先日SNSで講釈されたのだが…

こんなんが常識なんだろうなw

979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:24:45.35 ID:3t6qyq0w0
大阪は怖いなあ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 21:24:26.93ID:NNC7QWGB
554お前も無能みたいだな。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 21:38:43.25ID:xtoANjpn
ふっ大阪より人口の多い神奈川が大阪より卒業者が少ないのか?
人口比率で東京、大阪で比べても東京の卒業者も少ないな。
突っ込みどころ満載のデータだな。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 21:42:54.37ID:kdbTaHEo
失業者みたいな貧民は神奈川みたいな田舎じゃ生きていけないだろ。
横浜も第8都市とかいって威張ってるけど、何もないぜ?

と、次はこんな感じで関東人を試してみるw
0561名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/09(火) 22:02:12.26ID:M7OcfvrN
あれ?歯向かってこないwww
本能的にトラップ察知してるな?関東人www
それとも学習した?なかなかやるねw
0562名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/11(木) 03:58:42.57ID:N33VPNrL
http://imgur.com/FcAUzXW.jpg
0563名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/11(木) 06:02:16.57ID:8zchC/z4
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/09(火) 19:12:29.86 ID:xtoANjpn
人生で一番重要なのは大学進学の高校教育

これで大阪を叩く奴の頭の程度が論破できるな。

に対する反論(?)

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/09(火) 19:49:18.95 ID:NNC7QWGB
コンピュータなら100点満点で最難関大学は簡単に合格する。
人間の知能なんて、たかが知れてる。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/09(火) 19:50:22.87 ID:NNC7QWGB
人間の計算力は電卓にも勝てない。

単純労働者の言い訳
0564名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/11(木) 10:18:42.99ID:cg2aUEwl
俺もこのグランフロント辺りのエリアにすっかり行かなくなったが
君たちもそうなんだな・・・。だから関係ない話に熱中しているわけだ。

外国人を呼び込めるような文化財を作った方がいい
そういう目線で見れば梅田って何もないよな。

法善寺横丁みたいなエリアが欲しいところだ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/11(木) 10:27:27.90ID:N3ZkhvMp
日本のヨハネストンキン
0566名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/11(木) 11:14:20.07ID:ourdYM1N
お初天神があることすら知らない田舎者が知ったかぶりしてますね
0567名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/11(木) 12:46:01.06ID:SM1KGLhJ
人間なんて出来の悪いコンピュータと同じ。
どれだけ覚えるかを試すのが試験。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/11(木) 12:47:08.45ID:SM1KGLhJ
記憶力だけで合格する。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/11(木) 17:42:18.70ID:cg2aUEwl
>>566
お初天神はあるけどあの客引きだらけの下品な汚い商店街に
外国人を引き寄せる要素は全く無いだろ、この田吾作。

気が狂ってんのお前?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/11(木) 18:03:02.14ID:PFcRBABZ
>>569
セシウムで脳内やられてるお前が言うなw
0571名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/11(木) 18:27:13.42ID:IgzGPZdl
http://www.usj.co.jp/halloween2014/HHN/chucky/
チャッキー怖すぎwwwww
0572名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/11(木) 20:17:54.91ID:N33VPNrL
>>569
別におまえ一人で大阪が変わるわけでもないし、、、、

引っ越していいよ?。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/12(金) 17:11:11.66ID:1wJXVghM
【阪神・淡路大震災】午前5時46分52秒黙祷

ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295209334/
5: ティーラ(宮城県):2011/01/17(月) 05:23:26.31 ID:a2euPQBk0
メシウマだろ

52: フライング・ドッグ(千葉県):2011/01/17(月) 05:35:11.37 ID:0wPaRplP0
何で関西土人が死んだ幸福に黙祷しなきゃいけねえの?
パレードだろ普通、ディズニー貸し切りでやりたいわ

251: チョキちゃん(宮城県):2011/01/17(月) 06:28:21.09 ID:VeS4vJcr0
もっと寒ければ沢山死んだのにな
ちょっとゴミが死んだくらいで騒ぎ過ぎ

259: チョキちゃん(宮城県):2011/01/17(月) 06:32:53.28 ID:VeS4vJcr0
このスレで黙祷しちゃってるのは、災害でウジ虫みたいに怯えて逃げ回ってた奴らなんだろうなw

285: ラビディー(北海道):2011/01/17(月) 07:22:33.63 ID:sDts7A150
この悲劇を忘れない(キリッ
未来に伝えていく(キリッ
うんざりするわ

289: チョキちゃん(宮城県):2011/01/17(月) 07:23:55.06 ID:VeS4vJcr0
ほんと関西人は自分の不幸は声を大きくして喚き散らすなw
そこまでして金が欲しいの?

318 : サン太郎(千葉県) :2011/01/17(月) 07:44:12.33 ID:8MZ2gHbD0
災害はいまいち当てにならん
福井の原子炉で何かおこらねーかな
0574名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/12(金) 17:12:09.66ID:1wJXVghM
191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2014/06/06(金) 22:49:13.66 ID:4r+tfhoR0
東京のマスコミが糞と言われる一因・・地方報道の場合 大阪編
「大阪に対しては良いところを隠し、悪いところを引き出す報道を心がける」

関西版 大阪城とビルの融合、絶好のロケーション
http://i.imgur.com/0zOEOvg.jpg
東京マスコミに「修正」された全国版 ごちゃごちゃして見にくい
http://i.imgur.com/au2T23U.jpg
関西版
http://i.imgur.com/ufM23xk.gif
全国版 わざわざビル部分を切り取る。タイトルも意味不明。
http://i.imgur.com/jwrnJx1.gif

「花と緑の博覧会」なのにゴミゴミ映像を要求 NHK
http://i.imgur.com/FGuZcEM.jpg
東京に都合が悪いと「隠蔽」
http://i.imgur.com/xzzISY7.jpg
0575名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/12(金) 17:12:47.02ID:1wJXVghM
被災地への募金を盗むトンキン土人

【東京】都内で東日本大震災の募金箱窃盗相次ぐ
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302998112/
【東京】「生活費欲しさ。面白半分に…」 パチンコ店で東日本大震災の募金箱盗んだ容疑で少年逮捕
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301898643/
【東京】ネットカフェの震災募金箱盗んだ容疑で無職男(35)を逮捕
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303268337/
【東京】「盗んだ金はゲーム代などに充てた。もうしません」 コンビニの義援金募金箱盗む 高1男子2人逮捕 
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303786398/


【社会】 「娘を助けて!地震は…」メール、クリックすると出会い系サイトに誘導。被災者装い迷惑メール送付の男ら逮捕…東京
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306481175
0576名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/12(金) 17:14:50.69ID:1wJXVghM
東北からの被災者を差別するトンキン土人


【震災】「首都圏では福島ナンバーの車に投石などの嫌がらせがあった」被災者差別など中高生が議論 徳島市で人権集会★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324563866/

【社会】福島ナンバー拒否、教室で陰口 福島県から避難してきた住民らが心ない仕打ちを受ける 関東・首都圏★6
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303504173/


【話題】 「放射能いじめ」に傷つく福島の親子
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328749858/


「お前らのせいで日本は終わりだ!」 心無い東京人が福島県ナンバーの車に罵声浴びせる
hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307144541/


【原発問題】福島から避難の子ども、入園断られる 山梨の保育園[2012/03/02]★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330710672/
【原発問題】 避難者の子「福島から来たんだ」→千葉の子供「放射線がうつる!」「わー!」と叫び逃げる…子供の間に偏見★13
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302916181
0577名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/12(金) 17:15:33.38ID:1wJXVghM
【東京】「車うるさい」隣家に自分のウンコ投げつけ…女逮捕
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404184913/
【東京】「路上でウンコをひねり出している客もいた」 麻布十番祭り、マナー無視に住民激怒
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219412079/
【東京】街に悪臭!ウンコを煮るなどして、2年間も庭に溜め続ける男
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125334169/
【東京】「バカは来るな!」…ゴミやタバコはポイ捨て、何のためらいもなく放尿、さらには大便まで。集まるDQNどもにブチ切れる地元住民
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1282396920/
【東京】「なんで排泄したんだ!」多摩川河川敷でホームレスがウンコを巡り口論の末に殺人
http://s01.megalodon.jp/2009-1016-0801-49/www.sanspo.com/shakai/news/091013/sha0910130505006-n1.htm
【東京】自分のウンコを持ち歩き、干してある洗濯物汚した男を逮捕 「10件くらいやった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259035054/
【東京】マンションに侵入し玄関や郵便受けにウンコをまき散らす ジャーナリストを逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191216902/
【東京】飼い犬のウンコを近所の男性宅前に捨て続けた会社員逮捕 「交通事故トラブルで恨み」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1186976984/
【東京】玉川高島屋、多摩川にウンコ水垂れ流し
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240481898/
【東京】JR京浜東北線の王子駅、石神井川にウンコ水垂れ流し 30年前から
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237205756/
【東京】杉並の団地も、神田川へウンコ水を垂れ流していた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249341530/
0578名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/12(金) 21:48:20.35ID:4kJHOBHI
修羅の国トンキン
0579名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 03:34:07.12ID:IFG+pxp0
【名古屋パルコ】
パルコ全店中で最大売場面積と最大売上高を誇るパルコの主力店舗。
全国にあるパルコ(22店舗)の中で売り場面積、売上高が共に日本一です。

【2013年度 店舗別テナント売上高】
パルコ都心店舗グループ
          売上高
  店名     (百万円)  前年比
━━━━━━━━━━━━━━━
札幌パルコ   11,417  105.3%
仙台パルコ   13,312  *99.6%
池袋パルコ   28,409  *97.0%
渋谷パルコ   13,468  105.3%
静岡パルコ   10,300  *99.8%
名古屋パルコ  35,616  102.1%
広島パルコ   17,270  100.6%
福岡パルコ   12,059  101.1%
━━━━━━━━━━━━━━━
8店舗 計    141,856  100.9%

http://www.parco.co.jp/pdf/jp/library/file_140408b_W2irTuSX.pdf




※パルコの売上最下位の大阪心斎橋パルコ2011年9月閉店。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cd/Shinsaibashi_PARCO.JPG/640px-Shinsaibashi_PARCO.JPG
0580名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 03:56:10.89ID:aCemZTXr
パルコとかダサ過ぎ(笑)
そりゃなくなるわ
05812014/09/13(土) 10:05:32.76ID:uxNnuvQv
グランフロントはショッピングエリアの外観をもう少し頑張れたろ。

あれGrandでもなんでもないじゃんか。駅側の広場前の曲線部分。

大阪らしい明るさ、陽気さは全くなくひたすら地味、理性ばかりな印象。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 13:21:23.42ID:8m/CXG4O
三菱地所にそういう期待はできない
事業者選定がまず間違っていた
0583名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 13:35:41.98ID:aCemZTXr
グランフロントて全部東京の企業が手がけたんやな
0584名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 16:26:57.23ID:MTHKYLdf
>>583
設計

施工は大林組と竹中工務店
よってそれは嘘
0585名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 16:57:25.78ID:oKTOGVYU
丸井の方が学生までしか需要ないのでは?
博多に出るんだよね?
0586名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 17:05:22.32ID:IFG+pxp0
梅田は大阪自慢の百貨店街でもあるけど、外観がただのオフィスビルみたいなのが乱立してるだけで街に風格やら品格やら優雅さがないよね。
驚くのは阪急百貨店が路面にマトモな玄関口がないこと。地下からの出入りと2階の回廊からの出入りで済ましており、路面軽視という状態。
地下鉄などから建物内の移動だけで簡潔に済ますことしか考えてない遊びのない退屈な街のつくり。
空の下で街を歩きながら百貨店の外観を見ながら入るということをあまり考えられていない。
というのも梅田周辺の道路や歩道が狭くるしく、そうするしかなかったとも言える。
名古屋の栄のような公園やイベント広場などが多く圧倒的な贅沢で優雅な街のつくりや、東京の銀座や青山のような街の顔となる風景がない。
栄も銀座・青山も、中高層で高さ制限してるのも重要。特に栄や青山は優雅な雰囲気がある。そういう空の下を歩いて魅力のある街を目指してるのわかる。
逆に路上に魅力の無い梅田は、地下街や回廊移動で便利だからそれで良いという状態。イオンの中で全部済ますようなつまらない街と言える。
大阪の地下街が発達したのは、地上が糞だからという要素が強いのがわかる。

これからのショッピングのスタイルは、
気軽にマイカーで行ってイオンのような一つの施設の中で済ますか、
都心部のオシャレな街並みやイベントや文化施設を楽しみながらオシャレに買い物するか、という二極化になっていくと言える。

梅田は前時代的な「高層ビルに百貨店入れとけば都会的で発展するに決まってるやろ」という感覚で
街並み軽視でビルと地下街に依存した不便で中途半端な存在であり、今後の新時代の競争の中では苦しくなっていくのは間違いなし。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 18:12:52.82ID:SJLhwuui
>>586
同意。

梅田は街という感じがしない。
横丁とかストリートとかで構成された街区が
きちんと地上で面的に機能しているか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 18:16:44.84ID:SJLhwuui
天王寺もそうなんよ。

キタ、ミナミにつぐ大阪第三の繁華街ということらしいが
駅ビルを中心とした箱モノがあるだけで街じゃない気がする。
例えば東京の池袋。あれはちゃんと街としてエリアが充実しているんだよな。
小一時間は徘徊できる程度に街が広いということ。箱の中じゃなくてね。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 19:07:15.20ID:a0n+NxgJ
どんだけ大阪好きなんだよお前らwwwwwwwww
0590名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 20:17:12.93ID:SJLhwuui
あんまり好きじゃないw
0591名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 21:21:30.68ID:buDMpD3k
>>580
過去にはパルコ10円寄席とかして客寄せ
安易に考えてたんだろうね
0592名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 21:22:24.13ID:GKyCx8oj
>>583
>グランフロントて全部東京の企業が手がけたんやな

成功は東京のおかげ
失敗は大阪のせい
by 馬鹿アンチ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 21:23:48.10ID:H7CswjrV
貶すときはエセ大阪弁
何でも 〜やな と語尾だけ
by 馬鹿アンチ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 21:35:06.66ID:IFG+pxp0
>>580>>591
大阪はハコモノ百貨店文化だからな。
パルコのような街や文化とリンクしたスタイルは、街が腐ってる大阪では生きない。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 21:47:03.40ID:KGfxqPlL
パルコだってw時代錯誤もよいところwww
0596名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 22:18:09.95ID:IFG+pxp0
時代錯誤は大阪そのものだろうw
大阪万博のノリのまま思考停止してるのが大阪。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 22:19:35.89ID:yZEmHNws
セシウムまみれトンキン
0598名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 22:25:41.95ID:SJLhwuui
ミナミはすごく広いと思うんだけど
梅田の地上は街並みになってないし
天王寺とかただの駅ビルでしかなく、
「駅前」繁華街ですらないただの箱モノ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 22:32:44.39ID:DQVxo3Q0
http://hissi.org/read.php/develop/20140913/eVpFbUhOd3M.html
0600名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/13(土) 23:23:38.17ID:aCemZTXr
さすがにパルコ上げはキツイやろ(笑)
無理がある(笑)
0601名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 00:13:48.94ID:TaqkSjVh
関東ではブランドなんでしょww
百姓にとってはブランドでも、商人にとってはただのゴミww
伊勢丹で懲りたんじゃないの関東人www
0602名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 01:25:53.82ID:BBiv88iH
>>600

パルコって、昭和のトレンドでしょ?

段々こいつの年齢層ばれてきたよねww
0603名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 01:42:18.45ID:Se9c5j5o
パルコ(笑)



いつの時代の話?



それで自慢するとかカッペ丸出し。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 01:57:45.70ID:luO6cKl6
パルコは買い物だけじゃないく、イベントや文化を提供する空間としても新しいスタイルで先進的だっと言える。
ショップのセレクトやフロアの魅せ方にしても上手い。
今の百貨店やイオンじゃできないことを、昔から今までもパルコはやっている。イオンや百貨店の争いとは別のカテゴリにある感じ。
パルコの独自性はこれからの時代こそ生き残る力となるだろう。パルコは先見の明があったことがわかる。
逆に百貨店の方がどこも同じようなものばかりで潰し合いしてるような状態で、若者にも受け継がれていくこともなく将来性は暗いだろう。
パルコはかつての若者とともに成長しつつ次世代に受け継がれていっているのがわかる。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 02:19:34.67ID:rFgywq2I
パルコww
夢見がちwww
0606名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 05:47:52.63ID:iGq+4AeW
ZEROgateに転換進むんじゃないの?

最先端が大阪
0607名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 06:11:11.76ID:Kvb4VBVD
>>605
パルコは今Jフロント(大丸松坂屋)傘下なのを知らんらしいな。
さすが池沼大阪
だからパルコが潰れるわけだw
0608名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 07:17:20.87ID:+7Um+q0A
パルコてw関東では流行ってるん?
0609名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 07:49:35.44ID:lVVlCqgP
パピコならよく食べるw
0610名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 09:45:04.79ID:luO6cKl6
>>606
セロゲートは無機質な感じで個性的なパルコとは全く違うものだし、やってることも特に最先端でもない。
小規模だけどワンフロアを広く使いたいテナントのためのファッションビルで、路面店的という特徴もある。
しかし心斎橋のゼロゲートは特別広くもなく前時代的なペンシルビルで中途半端にしかならないね。道頓堀も場所が悪い。
イメージ的には本当は梅田に店舗を出したかったのだろうけど、街として機能してない梅田では路面店としてやりたいゼロゲートとしては無理があったのだろう。
小汚い街の道頓堀か、撤退したパルコ跡地の再利用という、仕方ない方法でしか開業できなかったのがわかる。大阪の利便性の悪さを物語っている。
大阪には無駄に2つある状態で、どっちかは無くなるだろう。
圧倒的に広い面積の名古屋店だけがゼロゲートの優雅さを発揮できると言える
0611名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 10:00:09.25ID:nQHC9t7g
日本のヨハネス大阪
0612名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 10:29:43.30ID:7ydzUKwf
厳しい環境に置かれているのは近鉄本店だけではない。24年11月に
新装オープンした阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)も苦戦を余儀なくされて
いるのだ。25年4月〜26年3月の売上高は1922億円と、
当初目標の2130億円を200億円あまりも下回った。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140914/bsd1409140710001-n2.htm
3Kはおかしいだと売上1922億円でも苦戦ってさ
どんだけいちゃもんつけるんだ
目標より低いっても、そもそも簡単に実現できるのは目標じゃないだろ
3Kの売上目標はいくらなんだ?
0613名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 10:33:00.84ID:rFgywq2I
パルコが世界の全てだと思い込んでるセシウムでやられたオカマ農民www
0614名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 10:43:07.89ID:nQHC9t7g
日本のヨハネスオーサカ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 13:10:45.52ID:BBiv88iH
>>607

コルパ、ええ天気や。
嫁と外に出て歩きにいこうぜ
0616名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 13:12:21.86ID:BBiv88iH
>>613
きっと、彼女と行ってハマってるんやでwwww

先進的ーwwww言うて
0617名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 14:38:29.83ID:egkslgyh
ヨハネス大阪
0618名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 14:39:22.22ID:Kvb4VBVD
>>612
東京人&名古屋人
「大阪人が電鉄上がりのデパートをありがたがるなんて信じられないwww
デパートは元呉服屋がデフォでしょwww」
0619名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 14:48:21.46ID:rFgywq2I
パルコwww
ネームバリューはイオンレベルww
0620名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 14:50:45.08ID:5Q7AoT8f
東京人  伊勢丹 三越
名古屋人 松坂屋 高島屋 
0621名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 15:30:26.92ID:pDEF2ED4
大阪在日の希望の星
在日一同星になられてもたかじんさんを一生応援します!

【芸能】やしきたかじん、在日韓国人2世だった★9
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410396132/
0622名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 15:35:33.42ID:egkslgyh
たかじんを育てた街大阪(自慢)
0623名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 16:10:16.98ID:BBiv88iH
>>620
違うよ
東京人 ユニクロ
名古屋人 パルコ
大阪人 なんでもあり。

http://imgur.com/1HPn6CS.jpg

大阪人こそ、頭が柔軟で、よいものは何でも取り入れる。これが国際感覚。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 16:20:37.79ID:soNS2BAo
>>623
節操が無い
東京者を拒む堅物
シナチョンにしか相手にしてない(されてない)のに国際感覚とか笑わせるなw
0625名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 16:23:46.30ID:BBiv88iH
>>624
名古屋人は黙ってろよ

http://imgur.com/9IpzMij.jpg

もはや、大阪は国際化してしまっている
0626名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 16:26:34.89ID:BBiv88iH
>>624
お前が節操、、、
など書いても、大阪にはこれだけの国際人種が来るのだよ。

誰もおまえの文章など、読んでいないのだよ。
それより、街を楽しんでいる人々の現実。

机に向かって基地外なお前、、、。

もう勝負はついているのだよ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 16:29:38.22ID:pyLoqkAO
【大阪】過当競争に消費増税、天候不順が追い打ち…開業・増床ラッシュ後の大阪の百貨店の苦境、近鉄・阪急・高島屋など相次ぎ前年割れ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410393823/

消費税10%でトドメ刺されると思う
小売や娯楽は景気に弱い
0628名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 16:32:41.15ID:BBiv88iH
>>627
そうかな?

http://imgur.com/tmGDWl9.jpg
0629名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 17:32:24.51ID:vl4ukk5l
大阪は田舎者の集まり。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 17:33:40.19ID:vl4ukk5l
大阪は田舎から出稼ぎの集まり。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 17:41:50.42ID:SNnL22qL
今グラフロにおるけど3連休だから人多いわ。
牛タン定食食べた。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 17:42:00.85ID:JrwCjcLM
PLおやじ老人=ダルビ老人=ラグ板ホモちょう老人=ノーベルニートトラキチ老人=ホモのくせにオナホ老人=馬鹿で生きる価値のない大阪ZAQ老人

それがゴミクズ糞コテ元都民老人
0633名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 17:48:18.41ID:vl4ukk5l
大阪はド田舎者の集まり
0634名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 19:05:27.46ID:NGHqQSWT
>>625
×国際化
○韓国化
欧米に相手にされてないのに国際化とか笑わせんなw
0635名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 19:06:39.36ID:VVvLxRaS
>>629
いや大阪自体が田舎だろ
東京とは比べものにならない程の差が付いている
0636名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 19:16:59.73ID:GaSscB6d
東京は街並みだは都会だが、人間は田舎もんが多すぎて田舎くさい
0637名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 19:28:34.24ID:vl4ukk5l
東京は優秀な田舎者の集まり。

日本に東京より都会はないから日本の全ての都市が田舎だ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 19:29:39.99ID:vl4ukk5l
大阪はただの田舎者の集まり。笑
0639名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 19:32:25.00ID:0iRNcnMe
>>637
東京に移り住めばその時点で都会人となる
東京は日本中から勝ち組が集まる
かたや大阪は負け組の掃き溜め
0640名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 19:50:00.05ID:11dFk3RK
まぬけな東京人は自分たちは都会の人間だと思っているが「〜じゃん」っていう山梨弁を東京の言葉だと思ってる時点で田舎者確定
0641名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 19:51:42.19ID:11dFk3RK
優秀な人間の多くは大阪で生まれる
方や東京で生まれるのは使えないクズばかりw
0642名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 19:55:34.65ID:egkslgyh
ヨハネス大阪
0643名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 19:57:13.04ID:vl4ukk5l
大阪人は勝てなくなると妄想と悪口を言ってくる。

大阪の田舎者の集まりだから大阪人は存在しない。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 19:59:50.44ID:vl4ukk5l
大阪も混血が進んだから大阪人は存在しない。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 20:00:30.78ID:6sQ9005B
今日は上のやつが暴れてるな(笑)
さすが(笑)
0646名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 20:01:30.97ID:egkslgyh
大阪弁はヤクザ言葉
0647名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 20:02:30.35ID:vl4ukk5l
もともと大阪人なんて存在しない。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 20:06:51.97ID:vl4ukk5l
大阪は田舎者の集まり。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 20:31:12.79ID:BBiv88iH
>>634
ネットばかりして
外にでない人間が国際化?

笑わせんな!!
0650名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 20:59:21.49ID:vl4ukk5l
だいたい日本人なんてアジア人の混血だ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 21:45:25.53ID:WfU+IHW/
トンキン弁はオカマ言葉w
0652名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 21:58:28.71ID:vl4ukk5l
新幹線は名古屋まででいい。

それから先は要らない。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/14(日) 22:14:18.41ID:egkslgyh
日本のヨハネスおおさか
0654名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 00:18:32.02ID:8a1kUdiQ
日本のヨハネスとんきん

大阪に負けるヨハネスとんきん

土俵外のコーチン名古屋ん
0655名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 00:48:52.39ID:JesFFzVa
日本のヨハネスおおさか
0656名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 03:15:12.21ID:/+lyzo8K
>>652いや、名古屋は「ひかり」だけで十分だろ。

「のぞみ」の停車駅は
東京→京都→新大阪→博多
0657名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 08:46:02.09ID:+vq/6fJO
東京⇔名古屋でいい。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 09:17:58.52ID:+56Xr3hE
東京 名古屋 京都で十分
新大阪は飛行機で行きます。

以上
0659名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 10:07:49.70ID:KPFBH0o0
>>658
新大阪は飛行機が着陸できませんのでご注意をw
0660名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 12:54:37.89ID:bbOi14Lo
>>621 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1410752495/
0661名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 16:55:58.80ID:+vq/6fJO
0662名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 19:36:13.59ID:p1+Rl3xV
ユニオン共同行動
0663名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 21:32:59.95ID:mrHwnjkG
トンキンヒトモドキ
0664名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 21:46:54.82ID:2InixOWg
>>608
>パルコてw関東では流行ってるん?

もちろん
あとラフォーレ原宿 ○○店も流行っている
0665名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 21:58:28.39ID:d5XLdMzS
だっさww
やっぱり質が低いねえw
0666名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 22:02:06.32ID:+vq/6fJO
ないよりましだ。羨ましいくせにwwwwwwwwwwwwwww
0667名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 22:29:17.47ID:Nl/F82UE
ソラハ(笑)
0668名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 22:45:00.44ID:nlnJRFJe
ソラマチ(笑)
ソラシティ(笑)
0669名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 23:03:59.15ID:d5XLdMzS
パルコww
てかトンキンはネーミングセンスないわねえw
0670名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 23:05:20.85ID:ANq+9nsi
ラララララらふぉーれwwww
0671名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/15(月) 23:28:18.74ID:wOciSjcL
日本のヨハネスおおさか
0672名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 02:12:30.46ID:QUEWw1am
>>652
倒壊のお盆の減少を関西で補ったくせにw
USJが人気という
0673名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 03:25:12.67ID:xucbH9gO
 
※※※※※※※※※※※※※※※
◆ 全自動ピカチュウ追跡マシーン ◆
http://s-at-e.net/scurl/pikamachine.html
◆ ポポロMk2 ◆
http://s-at-e.net/scurl/PoPoroMk2.html
 
壁と巨人と
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
『RUIN』
http://s-at-e.net/scurl/RUIN.html
『The Maze Runner』
http://s-at-e.net/scurl/TheMazeRunner.html
※※※※※※※※※※※※※※※
0674名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 15:21:47.53ID:3RRlAw1z
>>666
>ないよりましだ。羨ましいくせにwwwwwwwwwwwwwww

大阪じゃパルコも伊勢丹も対象外でしたね
関東人向け施設なんでしょう
高くて中身のない
0675名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 15:23:49.95ID:3RRlAw1z
東京資本でもヨドバシカメラ梅田店は感心
家電だけでなく衣料や飲食店も取り揃え等
伊勢丹はいったいどこを工夫したのやら
0676名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 15:30:02.59ID:+1+3D5g+
【企画】グランフロント、多彩なイベントで輪
http://www.senken.co.jp/news/grandfront-event/
0677名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 16:01:45.64ID:3RRlAw1z
> 「無料や1000円程度で気軽に体験できるし、一人で参加しても楽しめます」とは、メークなどに参加したことのある20代の女性。
>初めて参加した女性は「東京はこうしたイベントは多いけど、大阪は気軽に楽しめる場はあまりなかったのでありがたい」と話していた。

ええ? そうなの??
もし、本当にそんなイベントや催しがあるなら、東京名物大行列になりそうだけど
私は関東に住んでいるだけど知りませんでした
0678名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 18:40:45.14ID:Sjgiarll
梅田は街並みの体をなしてないから、阪急梅田の1Fコンコースのような室内空間で満足しちゃう。
梅田は空の下の街並みを歩くという発想で街がつくられていない。梅田のダンジョン(糞)にしてもそう。
外に出る必要のない室内の擬似街並み空間というか、無意識なイオン化したような退屈な状態w
百貨店や鉄道会社が人の流れを取り込もうと自分勝手に食い散らかしてきたような惨状って感じ。
基本的に大阪は、それぞれの商売人たちが自己中に儲けようと足を引っ張り合っては場当たり的に増改築を繰り返して肥大化しただけの都市と言える。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 19:00:41.22ID:QXmKYsOy
>>678
それは都市の個性として大いにアリ。
東京なんか全てが世界の都会の劣化コピーでしょ。
何の個性もないから放射能まみれで衰退しまくってるんだよ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 19:10:11.15ID:9B78MkfM
大阪市は土地がないから大型店が造れない。
だから地方都市らしく小さな商店ばかりになった。
だから永遠の地方都市といえる。
都会ではない。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 19:12:21.37ID:9B78MkfM
地方都市に個性などはない。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 19:15:10.80ID:9B78MkfM
大阪市は小さな地方都市の寄せ集めといえる。
高松と松山と福岡を合わせたような都市だな。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 19:16:17.43ID:9B78MkfM
人口も同じぐらいだ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 20:13:38.36ID:+Pel7ceJ
>>681
だな
地方など何処も東京の劣化パクリなのだから個性がなくて当然
0685名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 20:19:06.35ID:9B78MkfM
大阪もなwwwwwwww
0686名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 20:21:29.17ID:9B78MkfM
大阪はなんでも東京の真似するよ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 20:22:27.64ID:9B78MkfM
大阪はなんでも東京の真似するよな。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 20:28:56.60ID:KpG95rw0
>>687
なぜなら大阪=韓国だから
東京(=日本)の劣化パクリはお得意
0689名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 20:34:58.06ID:+4+dVGSX
自演w
0690名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 20:37:52.06ID:9B78MkfM
なるほど。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 20:39:35.37ID:9B78MkfM
自演じゃねーぞ
0692名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/16(火) 23:53:21.29ID:pVQ/rIyQ
日本のヨハネストンキン
0693名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 04:53:43.62ID:yG94URcD
>>679
大阪は東京の劣化コピーというw
東京の再開発に対抗して見栄張って不良債権を量産してきたのもそう。
大阪が東京にストローされやすいのも、大阪が関西版の東京を目指してきたから。

>>680
大阪のパルコとかも田舎のパルコレベルの小規模ビルだったからね。
だから大都市型パルコの魅力が発揮できず、大阪だけ撤退することになった。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 11:01:47.06ID:tQXqsEYg
伊勢丹の様に大阪を過小に見たのでは?
0695名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 11:04:21.99ID:tQXqsEYg
大阪が関西版の東京?
都心や都会の仕組みや佇まいをしてたら東京になるんだ

あと、盗人の論理も気になる
強盗が被害者に盗まれ易いのが悪いと開き直りすることとか
0696名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 15:12:23.61ID:mEimz1JT
パルコなんてもう終わってるだろ。
今時パルコなんて田舎のファッションビルレベルだろ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 15:14:26.39ID:T3o3LnMg
ファッションセンター島村とかと同じ臭いする(笑)
0698名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 16:28:03.92ID:YTVTVmJU
思わぬ男性人気でシェーバー体験コーナーなど新設へ パナが大阪のショールーム大幅リニューアル 
2014.9.17 07:00

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140917/wec14091707000003-n1.htm

 パナソニックが、JR大阪駅前のグランフロント大阪(大阪市北区)内にあるショールーム「パナソニックセンター大阪」を10月から大幅リニューアルすることが16日、分かった。
当初見込みより男性客が多かったことから電気シェーバーの体験コーナーを設置するほか、カップル客の取り込みを狙ってカフェ機能などを強化する。

 パナソニックは昨年4月に同ショールームをオープン。当初は男性客の割合は20%程度にとどまると想定し、
温感ヒーターをローラー内に搭載した「温感エステローラー」といった最新の美容家電を体験できる有料施設を設けるなど、女性客向けの展開を強化していた。

 ところが、今年5月の調査で男性客が45%に上っていることが判明。夫婦やカップルなど女性と一緒に来る男性のほか、中国など海外からの訪問客に男性が多いこともわかった。

 このため、10月以降は入り口付近に男性用美容家電の体験コーナーを設置。シェーバーや目に蒸気を当てる「目元エステ」を無料で体験できるほか、
鼻毛カッターなども展示する。ブースは4席で、シェーバーは常に消毒済を用意する。

 また、調理家電を利用した料理教室など女性向けのイベントでも男性参加者が多いことから、イベント専用スペースを新設。
男性用アイロン教室などイベントも従来の1・5倍に増やす。高級ミキサーで作ったスムージーなどを提供するカフェは席数を増やし、テークアウトも始める。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 17:17:51.22ID:MJbc7set
>>698 ここでカメラとか買えるようにして欲しいw
0700名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 17:42:06.98ID:ZX9YfwNi
肝心のグランフロントの話がほとんどない・・
0701名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 19:28:01.00ID:IYn+YAo/
>>698
男性客が多いというより、女性客が少ないんでないの?
0702名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 19:48:19.85ID:on9uRrHg
東京は大阪資本の植民地。
大阪人が造った街なんだから、大阪と似るのは当然だろ。
関東的な野蛮さに限っては東京のオリジナルだが。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 20:24:42.77ID:BUjnFNNO
>>702
だがそれら大阪資本の呼ばれている企業も実態は東京が本社
0704名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 20:58:34.90ID:UmyBEd2k
>>696
大阪だけ撤退www
0705名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 21:15:42.54ID:cnsCuy00
セシウムまみれトンキン
0706名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 21:34:46.04ID:HXl5YF3d
大阪だけには見下される関東資本。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/17(水) 22:06:39.97ID:gAtbQ/pm
>>624
うまい!
分かってるね
いいよイイヨ
0708名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/18(木) 09:13:18.79ID:odikDqxw
関東人が大阪にかけるステレオタイプ
あれみんな自分たちの醜い姿の投影です
のぞみで2時間30分以下で到着できる地域に架空の大阪を見ようとする田舎者たち
0709名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/18(木) 09:16:14.05ID:odikDqxw
グランフロントだけでなく、ステーションシティなどの存在も彼らにとって許せない
自分たちが持つ偏見とかけ離れているから
現在、ハルカススレにも必死に書き込んでいる連中もその同類
0710名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/18(木) 09:45:57.03ID:Wb7N0MsX
>>709
だからぁ、「大阪人を嫌ってるのは関東人だけ」って言うのが思いっきりステレオタイプ。
大阪は日本全国から嫌われてる。京都や神戸からさえ嫌われている。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/18(木) 10:07:54.88ID:aCbAwbRB
23万の光が彩る、グランフロント大阪のイルミネーション - アナ雪などディズニーをテーマに
http://www.fashion-press.net/news/12783

2014年11月13日(木)から12月25日(木)までの期間、グランフロント大阪が「GRAND WISH CHRISTMAS 2014」を開催する。
テーマとなったのは「みんなの願いがあふれるクリスマス」。ここでは、うめきた広場をイルミネーションが彩るほか、ディズニーをテーマにしたクリスマス・プロモーションも展開される。

期間中、街の中央に位置する7層吹き抜け空間ナレッジプラザでは、大ヒット映画『アナと雪の女王』にインスパイアされた世界観が再現。
さらに館内約40店舗にて、「ミッキー」のセーターやサンダルなど、ここでしか購入できない特別なディズニーアイテムを販売する。

そしてなんと言っても、クリスマスシーズンを華やかにしてくれるのがイルミネーション。今年はうめきた広場を取り囲む樹木約60本が、シャンパンゴールドのLED約23万球で彩られる。
中には、ミッキーマウスの形をした電飾も隠されていて、幻想的でありながら、同時にユニークな遊び心も演出。従来と比べて消費電力も3分の1と、エコにも配慮されている。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/18(木) 10:49:51.21ID:9D539y/T
>>710
そもそも709もオーバーやけどお前もたいがいオーバー
東京が嫌いな人、名古屋が嫌いな人、福岡が嫌いな人もまんべんなくいてる
もっと有意義な話をしなさい
0713名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/18(木) 12:06:07.28ID:AF6LhnRp
大阪と東京のどちらがマシとかじゃなくて、

その地域ごとの特徴みたいなものは建築にもに何とか出していってもらわんと
全国どこ行っても同じようなビルばかりじゃつまらなくなるよね。

グランフロントは大阪のビルとして成功とは言えない。
大阪の街としての性質とは真逆の地味なつまらん外観のビル群だと思う。

サイズも中途半端で、大きくはない。真ん中の通路すらも狭いし。

もう少し東西に幅があれば面白かったと思う。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/18(木) 15:05:45.04ID:vi14tR4+
トンキン弁はオカマ言葉w
0715名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/18(木) 19:11:13.93ID:Q00p/SeG
韓西弁はヤクザ言葉w
0716名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/18(木) 23:40:28.32ID:AF6LhnRp
実に下らんw

ライバルは勃興する香港でありシンガポールであり、シドニー、ムンバイなのに。w
上海であり、北京なのにね。

東京か大阪かなんて考えてる小さい人間は今や前世紀の化石でしかない。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/19(金) 00:19:16.74ID:oL+MNCod
日本のヨハネス大阪
0718名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/19(金) 08:35:10.29ID:0Cx/PIHE
下らん 消えろよゴミカス
0719名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/19(金) 10:13:50.45ID:rTgCGZqD
トンキンヒトモドキ
0720名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/19(金) 12:54:11.23ID:a+dY8pMy
>710
大阪叩きはのくずはその証拠を出せ
残念だが偏向報道のない世界から大阪が好かれてる
大阪を嫌うのは偏向報道に洗脳されてるか、有史からの畿内への
コンプレックスがあるかです
0721名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/19(金) 14:47:47.86ID:xWeO4zvl
劣等感、、、、

●国宝指定件数 (建造物)

奈良県 62 (関西)
京都府 48 (関西)
滋賀県 22 (関西)
兵庫県 11 (関西)
和歌山県 7 (関西)
広島県 7
栃木県 6
大阪府 5 (関西)

東京都 1
神奈川県 1


●重要文化財指定件数 (建造物)

京都府 280 (関西)
奈良県 261 (関西)
滋賀県 178 (関西)
兵庫県 100 (関西)
大阪府 93 (関西)
和歌山県 76 (関西)


東京都 56
神奈川県 49
0722名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/19(金) 21:40:41.66ID:0Cx/PIHE
どうでもええわボケw
0723名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/20(土) 15:51:02.80ID:Em++f/AJ
商業地 2年連続上昇 最高価格はGフロントの大阪キタ
2014年9月19日

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140919/20140919024.html

 大阪府は18日、7月1日時点の地価調査(基準地747地点)の結果を公表した。前年と比べた商業地の変動率は2・2%(前年1・1%)で2年連続の上昇。
最高価格は新たに調査地点に加わったグランフロント大阪南館がある大阪市北区大深町で、1平方メートル当たり950万円だった。

 住宅地については、0・0%(同マイナス0・4%)の横ばいで、2009年以降、5年連続のマイナスから脱した。
景況感改善を反映した住宅需要の高まりが影響したと府はみている。

 商業地の上昇率上位地点は、大阪市北区8・5%▽同福島区8・2%▽同天王寺区6・1%−など。
下落率上位は、同市此花区マイナス3・2%▽同市西成区マイナス1・9%−など。
マンション用地やオフィス需要の高い地域で地価の上昇が顕著だった。

 具体的な上昇率トップは、大阪市北区大淀南1丁目と同区同心2丁目の2地点でいずれも11・9%と高い伸び率を示した。
マンション用地の需要が高く、オフィス街に囲まれて値上がりの余地があることなどが要因という。

 住宅地の上昇率上位地点は、同福島区2・8%▽同都島区2・5%、同阿倍野区1・8%−など。
下落率上位は、豊能町マイナス2・8%▽千早赤阪村マイナス2・7%▽能勢町マイナス1・6%−など。
利便性の良い徒歩圏内の住宅地で上昇地点が増えたが、利便性に劣る住宅地は下落が続き、二極化傾向がみられた。

 住宅地の最高価格は大阪市天王寺区真法院町の55万2千円(同54万7千円)で15年連続のトップ。駅から近い利便性の高さが要因。
上昇率トップは閑静な住宅街として人気のある枚方市楠葉中町で5・8%だった。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/20(土) 17:26:38.94ID:9UwnL6MK
ミナミなんでこんなことになったの?
http://gorimon.com/blog/log/eid1881.html#comments
0725名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/20(土) 19:27:55.80ID:dZxMZzg+
>>724
昔からですが?
0726名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/20(土) 19:30:43.78ID:rU3Ki+EA
決して場所は良くないのにオープン早々全部埋まった虎ノ門ヒルズ。
場所は超一等地なのに、1年たっても4割も埋まらないGF
何この差?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/20(土) 19:38:38.05ID:A6wsodSb
虎ノ門ヒルズ、早くもガラガラだぞ。
東京がらドンドン活気が失われてきてる。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/20(土) 21:03:15.46ID:rU3Ki+EA
>>727
ガラガラなのは大阪人の脳内だろ

とりあえず、虎ノ門ヒルズはいいから、グランフロントオフィスがらがらについて
論理的な説明してみろよ。
少なくとも立地は言い訳にならないほどの超一等地だしな。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/20(土) 22:16:03.11ID:ZvVCh04l
日本のヨハネストンキン
0730名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/20(土) 22:47:46.05ID:k5MR57d/
あそこを超一等地と思うのは東京人の思考
元々大阪駅の北側はそんなに事務所は無かった。
まだ新大阪駅付近の方が事務所が多い。
交通の便を考えたらあっちの方が安くて便利なんだな。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/20(土) 23:03:55.82ID:k5MR57d/
北ヤード2期開発も大きなビルを建てるのは止めた方がいい
1期ですら全然埋まってない現実を直視すべき。

それより名古屋の久屋大通や札幌の大通公園のような街の顔になる公共空間を作り出すべき。
これからはそういう空間の方が町の財産になる。
しかし大通公園のようなものは都心の市街地とつながって身近に出入りできるからあれだけ成功してるわけで
都心とは離れて周りが寂しい北ヤードではもっと郊外的な雰囲気になるだろう。

大阪でも中央大通りが本来はそういう空間になるはずだったが阪神高速にフタされて死亡した。
水の都といっても既に水路も残らず海も埋め立てで遠くなり、今ではむしろ東京の方が品川から深川にかけて水の都の趣がある。
20世紀型の時代遅れの巨体産業都市と化した大阪にはもうデトロイト型の破綻崩壊→廃墟への道しか残されてない。
まだ札幌仙台くらいの町の方がマイペースで生きていける将来性があるのでないか。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 00:38:13.86ID:cjXVuCQ9
以上、衰退が加速して焦る関東人の妄想でした。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 01:37:30.88ID:z7MLkn8a
>>727
びっくりだよな、すでに、白看板になってるフロアあり。

賃料高すぎなんじゃね?
0734名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 02:33:41.73ID:AMlqnNtc
いやいや大阪人は汚物で出来ている
キムチ臭いし相手にしなくてよしWWW
0735名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 03:12:29.99ID:z7MLkn8a
>>734
お前が汚物www

●国宝指定件数 (建造物)

奈良県 62 (関西)
京都府 48 (関西)
滋賀県 22 (関西)
兵庫県 11 (関西)
和歌山県 7 (関西)
広島県 7
栃木県 6
大阪府 5 (関西)

東京都 1
神奈川県 1


●重要文化財指定件数 (建造物)

京都府 280 (関西)
奈良県 261 (関西)
滋賀県 178 (関西)
兵庫県 100 (関西)
大阪府 93 (関西)
和歌山県 76 (関西)

東京都 56
神奈川県 49
0736名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 08:26:06.00ID:VVUXAc0x
>>733
6月にオープンしたビルからもう退去するわけないだろ。
そんなの保証金捨ててるのと一緒w
白い看板はまだ営業始めてないだけだろ
0737名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 08:29:19.89ID:VVUXAc0x
>>732
2020年に五輪、27年にリニアができる東京
自動車産業が堅調で、航空機産業なども成長中、
東京と同じくリニアが開通する名古屋

 VS

これと言った好調産業がなく、
この先カジノというギャンブルしか頼みのない大阪

どこが衰退してるのは明らかなのだが。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 08:34:00.99ID:Bx6oDsEb
リニアを神扱いしてる愛知県民はアホだろw
もっと世界見ろよw
07392014/09/21(日) 08:56:05.55ID:jz5vab/8
大阪こそ正統日本人の祖国だぞ

エジプトピラミッドよりデカイ仁徳天皇陵を見るだけで
これぞ大和<ヤマト>であり、日本であると涙が出てくるだろ。

東夷の蝦夷っ子には分からんだろうがな
07402014/09/21(日) 09:19:03.95ID:jz5vab/8
何にしても梅田には外国人を惹きつける文化財が無さ過ぎる。

北ヤード空き地には大阪のどこかの由緒ある寺社の分社(分寺)を招聘し
大きいのを建て、門前街みたいにすればいいと思う。公園にするだけじゃ
駄目だよ。

大阪にはせっかくあの「聖徳太子」ゆかりのお寺とかあるのだから。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 09:50:53.93ID:419w9KhU
前方後円墳って韓国にもあるんだよねwwww
0742名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 10:36:51.24ID:fWfIWZcM
大阪って寺や神社を観光地化させることが嫌いみたいだから無理だと思うよ
そういうのが好きなマニアックな人はこっそり行くみたいだしね。
梅田には外国人を惹きつける文化財が無さ過ぎるっていうけどスカイビルは結構な名所だよ?
0743名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 10:51:06.20ID:VVUXAc0x
>>742
スカイビルって、当初から「パリの新凱旋門(Grande Arche)のもろパクリ」といわれてるとこだよね。

しかもそこから見える景色は段違いw
0744名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 10:55:10.21ID:fWfIWZcM
>>743
未来の凱旋門って呼ばれてることなら知ってるけどもろパクリってあなたの妄想か願望じゃない?
どうせ大阪に来たこともないんでしょ
0745名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 10:55:21.90ID:VVUXAc0x
>>743
パリ・新凱旋門 1985年着工、89年竣工
大阪のパクリビル 1990年着工。。。

あきれて言葉も出んわ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 11:03:11.07ID:VVUXAc0x
>>744
とりあえず実際に見てから判断してくれるかなパクリ王国大阪土人は。
どう見ても一緒ですわw

パリ
http://www.thelocks.eu/Photos/Paris/Big-Arch-La-Grande-Arche.jpg

2ちゃんにはこういう的確な指摘もある。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384539236/223
223 :名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:09:49.44 ID:mNfBQESU0
>>216
http://europeantrips.org/wp-content/uploads/2012/06/La-Grande-Arche.jpg
デザイン的にこのグランダルシュをテナントビル化しただけなかなり恥ずかしいモノ
オリジナリティが欠片も無い

ちなみにパリのほうも実はオフィスビルだからそれももろパクしたんだけどね。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 11:05:59.62ID:fWfIWZcM
これで似てるんだったら東京タワーはエッフェル塔のもろパクリだよ
0748名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 11:12:50.08ID:fWfIWZcM
いってみて思ったんだけどGフロ>ハルカス(展望台抜き)
0749名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 12:07:47.18ID:qQrxEZmp
東京が世界に誇るエッフェル塔、エンパイアステートビル、自由の女神がうらやましいようだ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 13:02:18.09ID:abu3aLHt
日本のヨハネス大阪
0751名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 14:48:38.71ID:z7MLkn8a
>>736
お前はどうこうのまえに、

名古屋で車にクラクションを鳴らしてみろ。

ああ、ここはだめだと思うから。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 18:10:50.91ID:jz5vab/8
>東京タワーはエッフェル塔のもろパクリだよ

鉄骨の構造を単純化したからか劣化コピーな気もする。
東京タワーからはエッフェル塔ほどのエレガンスが感じられない。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 18:12:06.56ID:jz5vab/8
スカイタワーこそ広がる景色は最悪で
「泥を吐き散らしたような汚ねー景色」だわなw
0754名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 18:13:40.57ID:jz5vab/8
そもそも東京は関西人の庭であって東京が大阪に対抗しようとすること自体
間違ってるんだけどな。

関西から進駐して東京をしきっているのは我々。
だから東京でも大阪弁・関西弁で通すのが我々、当たり前。

かっぺの蝦夷が勘違いするなよ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 18:35:51.04ID:dq1JMbzO
日本のヨハネス大阪
0756名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 20:42:25.43ID:2abKfhOp
経済は小大阪
犯罪は大大阪
0757名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 21:15:18.85ID:dq1JMbzO
そう書くと
「戦後しばらくまで大阪が日本一の経済都市だった」
とくるw

そりゃそうでしょうけど。
間違ってはいませんけどw
人口だって東京を超えていた時代もありましたよね。
そりゃそうでしょうけどw

2014年の今、東京と開いた差を見て悔しいのだろう。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 23:24:58.07ID:3CByYcMr
クソ味噌が悪あがきしてるなw
0759名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/21(日) 23:32:13.12ID:v2wHJxto
修羅の国トンキン
0760名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/22(月) 00:06:22.54ID:trRhd/R4
なんか肥溜め臭いと思ったらやっぱり関東百姓が火病ってたか。
関東人は本当に大阪が気になって仕方ないんだな。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/22(月) 00:22:15.65ID:trRhd/R4
ちょっと叩いたらまた農民系ネット一揆スレ上げまくってるwwww
関東人はまじで低知能でキレやすい糞百姓だなwww
0762名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/22(月) 00:41:56.71ID:/qD8cB30
日本のヨハネスナゴヤン
0763名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/22(月) 01:01:22.26ID:2CM7YnM9
韓西弁はヤクザ言葉w
0764名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/22(月) 09:27:15.39ID:Iy6GFuly
関西弁こそ正統派日本語なんだよ 頭オカシイの?

親の顔が見たいよw
0765名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/22(月) 11:26:17.73ID:Mx3DveTm
関西弁=ハングル
0766名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/22(月) 18:31:08.54ID:T0LzNF3n
東北弁=ハングル
0767名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/22(月) 22:42:01.80ID:/qD8cB30
名古屋=ハングル
0768名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/22(月) 23:45:38.80ID:Zhd+hIMo
日本のヨハネスオオサカ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/23(火) 10:08:01.73ID:C2myTEEE
芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em

堂垣 直人 (どうがき なおと)
0770名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/23(火) 10:24:44.20ID:lJkDat5K
トンキン弁はオカマ言葉w
0771名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/23(火) 10:49:56.89ID:wy8vo5mH
オーサカヒトモドキ
0772名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/23(火) 13:31:45.62ID:q/HTcwH3
韓西弁はヤクザ言葉w
0773名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/23(火) 18:55:40.00ID:OC2SW986
韓東弁は?w
0774名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/23(火) 19:58:25.78ID:XRnO5hKa
日本のヨハネス大阪
0775名無しさんお腹いっぱい2014/09/24(水) 06:29:49.23ID:C/qZgY3n
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140923-00000507-san-sctch

こういう馬鹿な事をするんじゃないぞ。東夷どもよ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/24(水) 12:22:58.96ID:NpV+IO/F
いつもの東京マスコミなら喜んで大々的に報道するのに今回はしないね
マスコミが報道したことを真似する馬鹿は関東に多いから、
せっかくの大阪の不祥事を出せるに出せない?
0777名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/24(水) 12:25:23.56ID:NpV+IO/F
例えば、新宿ルミネから新南口へ通じる通路で焼身自殺した事件もNHKはスルーだった
0778名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/24(水) 12:36:43.39ID:/DSfpm1i
関東の「そのまま」は見るに堪えないものだから、メディアを駆使して情報操作に必死。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/24(水) 22:19:28.24ID:+ym7LGLl
日本のヨハネス大阪
0780名無しさんお腹いっぱい2014/09/26(金) 07:19:06.03ID:7JsRrnbp
ところでヨドバシカメラ二期工事はいったいいつになったら工事が始まるのか。

もう、中止になったのか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/26(金) 09:22:56.86ID:42Kiz+8o
>>780
もっと高層にするうわさ
0782名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/26(金) 10:04:15.29ID:1tFBDdC7
着工予定からもう1年たってるぞ
計画中止じゃないの?
0783名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/26(金) 10:18:23.82ID:I8RjM+Fr
トンキンヒトモドキ
0784名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/26(金) 13:23:39.00ID:M1MTYySx
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/638/257/2638257/p1.jpg
名古屋最強 これに駅前に超高層ができる
http://sbill-solution.jp/blog/up-images/%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B921.JPG
日本で唯一シャンゼリゼと提携してる名古屋栄最強
0785名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/26(金) 15:23:00.26ID:42Kiz+8o
>>784
日本のヨハネスヨコハマwwww
0786名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/26(金) 18:36:17.21ID:M/dmsmmi
日本のホンジュラス大阪民国
0787名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/26(金) 19:28:04.79ID:17R/e8Jh
お好み焼き広島発祥説をいかにして証明するか
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1406994417/
0788名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/26(金) 19:49:19.76ID:42Kiz+8o
>>784
シャンゼリゼヨコハマ
0789名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/26(金) 20:29:10.14ID:F42CxF9t
お好み焼きの発祥は広島。
  関西の和風ホットケーキは広島のぱくり。
  東京のもんじゃ焼き(ゲロ焼き)は更にそれのぱくり。wwwwwwwwwwwwwww
0790名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/26(金) 21:50:50.82ID:I8RjM+Fr
日本のヨハネストンキン
0791名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/26(金) 22:23:39.27ID:M/dmsmmi
日本のソマリア大阪
0792名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/26(金) 22:47:20.35ID:PL4rHZEN
オオサカヒトモドキ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/27(土) 10:15:26.68ID:wQY+wni5
セシウムまみれトンキン
0794名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/27(土) 14:16:11.00ID:01sYTN8O
日本のホンジュラス大阪民国
0795名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 03:40:34.92ID:g8dGZN1v
>>784田舎クサ、仙台かとオモタ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 04:18:43.38ID:U+c+pnDd
784が杜の都に見えるって
どれだけ僻んだ物の見方なんだか
0797名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 07:45:58.33ID:1iYOIUi5
>>796
>>795は幼い頃から、緑=田舎、灰色=都会と洗脳された典型的カッペ
緑を見ると幼少期の田舎の思い出がフラッシュバックして苦しいんだろうな。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 23:39:03.89ID:UOveq68r
トンキン弁はオカマ言葉w
0799名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 23:44:52.41ID:2uMWPvKr
日本のヨハネス大阪
0800名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 23:45:13.99ID:MZHt+Lx6
韓西弁はヤクザ言葉w
0801名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/02(木) 13:12:39.49ID:MOXdOXFi
> お好み焼きの発祥は広島。

逆や。ええかげんにせえよカッペ
0802名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/02(木) 15:36:51.38ID:IzCL6RN1
グラフロはさらに人が減ったね、今年は昨年より100万人減ったし、
関西人は物を買わないから駄目だね。
頼みは中国人。www
0803名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/02(木) 15:43:58.57ID:XZ1niCOG
買わない事はないと思うけど
無理して買ってもね(笑)
0804名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/02(木) 16:41:05.91ID:WSc+T61+
開業した年が1番人手が多いのは当たり前なんだけど。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/02(木) 16:56:28.16ID:Y3FdBaUg
>>804
正解。

>>802
逆に言えば開業年度は5400万人に対し100万人しか減ってないのか?て感じ。
どこからきた数字か知らんがw
0806名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/02(木) 17:18:41.78ID:Bw/1CAWt
>>805
悔しくて、悔しくてたまらないのだろうな
0807名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/02(木) 17:23:15.17ID:8zIdsfnm
天王寺
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/297/14530/1024-768.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tamanoyanomikoto/imgs/e/2/e2223411.jpg
>807
0808名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/02(木) 17:32:00.15ID:CfszF1hh
虎の門ヒルズも早くもガラガラ。
スカイツリーは言うに及ばず。
関東人は熱しやすく冷めやすい。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/02(木) 21:30:04.11ID:iPZpT7V/
セシウムまみれトンキン
0810名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/02(木) 21:47:17.59ID:lOksxTV+
犯罪者の掃き溜め大阪民
0811名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/02(木) 22:26:15.62ID:JHgR5eF3
>>807
ヨコハマバカタイヤ
0812名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/02(木) 22:35:41.26ID:eRy7Y5/G
変態まみれ頭狂人
0813名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/02(木) 23:14:52.15ID:HsIejY2+
負け組の集積地大阪民国
0814名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/02(木) 23:19:30.64ID:zpePVBZD
日本のヨハネス大阪
0815名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/03(金) 01:03:11.02ID:omkjJR0V
東京の都知事って韓国大好きだな
0816名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/03(金) 06:39:03.22ID:PRSgRuv/
クハンダが来て汚れるためその東の都は親と7人の子供のように分かれるだろう
0817名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/03(金) 08:42:41.53ID:yU2cghvO
舛添要一は「東京に韓国人学校を都民の税金で建てまくる」つもりなんだってね

東京人はよくあんな禿出っ歯の売国野郎をトップに選んだものだね〜
0818名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/03(金) 08:47:37.45ID:fTbysY8V
東京のマスコミは何故関東の放射能汚染を報道しないのか?
関東の東部は物凄く汚染されているらしいぞ。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/03(金) 11:30:31.54ID:+UeCdefJ
大阪土人(=チョン)自体が売国野郎では?
0820名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/03(金) 12:22:56.38ID:BZZsBP9Q
>>819
50代のキチガイじじい黙れ!
0821名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/03(金) 13:45:07.64ID:yU2cghvO
グランフロント全く行かなくなったな〜
0822名無しさんお腹いっぱい2014/10/03(金) 21:49:33.02ID:Z0fFImeN
今日、グラフロ行ったけど、ほとんど人いねーよな。
何やってもダメだな、大阪は。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/03(金) 21:50:24.47ID:4sQsRmvV
回転寿司うまいよ、グランフロント
0824名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/03(金) 22:02:20.21ID:NorzRd/e
817それは本当か。だとしたら許せん。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/03(金) 22:06:13.23ID:NorzRd/e
税金を韓国のために使うとはヽ(`Д´)ノ
0826名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/03(金) 22:08:23.91ID:NorzRd/e
国民はそのために税金を払っているのではないヽ(`Д´)ノ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/03(金) 22:12:03.16ID:fX0bdwkP
>>823
うまいね。
どうせならビールもうちょっと安くしてほしいw
0828名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/03(金) 23:29:46.22ID:1ZcOn+nq
修羅の国トンキン
0829名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/04(土) 02:27:10.74ID:Go7GmAx7
企業から見捨てられる大阪民国
0830名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/04(土) 05:47:19.90ID:qX6kruGl
クハンダが来て汚れるためその東の都は親と7人の子供のように分かれるだろう
0831名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/04(土) 09:02:35.15ID:Ab+8N3Yc
てかヨドバシ二期工事はどうなったんだ?
早くカリヨン広場とヨドバシ,グランフロントを結ぶデッキを建設してほしいわ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/04(土) 11:00:03.03ID:EwqfggRY
そこそこいるねwwwwwwwwww

まだ地方の、、、wwwwwwwwwww

800 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/03(金) 05:03:24.55 ID:jX6WTP82
地方の優秀な遺伝子が中央に数多く出て行ってしまったのが地方衰退の原因だ
集団遺伝学というジャンルになるのかな?
まだ地方の進学校もそこそこいるね
1980年東大合格者数
ttp://i.imgur.com/ZgKvBOS.jpg

1998年
首都圏中高一貫王国の完成
ttp://www.geocities.jp/uotdata/td1998_0001.jpg


クソジジイの戯れ言wwww
0833名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/04(土) 22:05:36.93ID:mP/Eb/p1
日本のヨハネス大阪
0834名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/04(土) 23:36:21.35ID:X8X9s6/X
トンキンヒトモドキ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/05(日) 00:10:13.87ID:5+mjiun3
大阪弁はヤクザ言葉
0836名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/05(日) 10:02:35.34ID:Sssh518l
東京は関西人の出張所にすぎない

否定できるか?

征夷大将軍の時代から東夷をヤマト民族(大阪・奈良・京都周辺)の人間が
お前ら蝦夷・東人を支配してきたのだ
0837名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/05(日) 10:24:31.86ID:iPenbYkF
オオサカヒトモドキ
0838名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/06(月) 20:49:31.96ID:4d7T8NSj
東京都
人口 13,363,004人
前月比 +4,269人
前年同月比 +86,853人

神奈川県
人口 9,097,245人
前月比 +800人
前年同月比 +17,882人

埼玉県
人口 7,234,094人
前月比 +1,127人
前年同月比 +15,494人

千葉県
人口 6,195,734人
前月比 +794人
前年同月比 +3,809人



大阪府
人口 8,850,899人
前月比 -226人
前年同月比 -9,666人

兵庫県
人口 5,543,093人
前月比 -747人
前年同月比 -16,183人

京都府
人口 2,615,232人
前月比 -797人
前年同月比 -7,127人

奈良県
人口 1,378,015人
前月比 -726人
前年同月比 -6,855人

東京圏 +124,038人
大阪圏 ▲ 39,831人
・・・・・・・・・・・・・・
年間拡大 163,869人

悲しいかな衰退していく過疎地域関西
(T_T)
0839名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/06(月) 20:50:04.81ID:4d7T8NSj
みずほ総合研究所は、2040年までを視野に3大都市圏の人口動態を展望するレポートを発表した。
日本の人口は、2010年の1億2806万人をピークに減少しており、 特に大阪では2040年までに120万人を超える減少が予想されている。

2040年、日本の人口は1億728万人と、2010年比16%の減少となると見込まれている。
都道府県別では、秋田県の36%を筆頭に軒並み2割以上の減少。
同時期で人口が増加する県はなく、東京、神奈川、愛知、滋賀、沖縄の5都県が、 比較的穏やかな減少にとどまるとみられている。

今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、 3大都市圏からの脱落の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるかが課題だとしている。
名古屋圏はリニア新幹線による期待感はあるものの、交通機関の整備により、 人口や資本が大都市に吸い寄せられる、いわゆる「ストロー効果」に不安材料があるとみている。

東京圏については、東京五輪での再開発や国際ブランド力強化で「一強」に浮上し都心回帰が強まると予測。
東京都には老年人口増加、若者の転入超過、都心回帰の進展という要素があるため、 東京五輪に加え、パラリンピック開催を契機に高齢者なども含めた住民が 暮らしやすい街づくりのモデルケースとなることも期待されている。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/06(月) 21:20:08.61ID:8WpKVzn0
みずほwwww
0841名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/06(月) 21:25:54.39ID:isFpKkLb
【調査】2050年には都心も限界集落化か
2014/09/19

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20140918/677449/

大都市圏の人口動態を都市中心からの距離帯別に分析した結果を三井住友トラスト基礎研究所がまとめた。
同社は、2010年までは郊外部ほど高齢化率の上昇幅が大きいが、今後2050年にかけては一転して都心部ほど高齢化の進展が顕著になると予想する。
特に東京都心(東京、新宿、渋谷の各駅から1km〜13kmの圏域)では、65歳以上の高齢者だけで、国が人口集中地区の基準とする人口密度、4000人/km2を超える見通しだ。
都心近郊に、高齢者が集積する“シルバーリング”とも呼べる圏域が形成される。高齢化率も45%を超え、かつてない超高齢社会の到来が見込まれる。
「都心の限界集落化」という新たな社会的課題が生じる可能性が出てきた。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/06(月) 21:39:54.34ID:aYoeAZIr
可能性が・・とか、思われる・・とか。
その手の農民系分析はもういいだろ。
何十年前からやってんの?
で、現実がこれだ。↓

放射能汚染、直下型地震危機に消費増税が追い打ち。
衰退が続く東京。

一方で大阪がとんでもないことになってきたなw

■大阪の一人勝ち■

全国百貨店売上 大阪だけが唯一のプラス
4月の消費税増税後、全国の10地区で唯一プラスに転じた

ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140819/wec14081918050010-n1.htm
0843名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/06(月) 23:27:34.29ID:6reDKzOE
そこそこいるねwwwwwwwwww

まだ地方の、、、wwwwwwwwwww

800 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/03(金) 05:03:24.55 ID:jX6WTP82
地方の優秀な遺伝子が中央に数多く出て行ってしまったのが地方衰退の原因だ
集団遺伝学というジャンルになるのかな?
まだ地方の進学校もそこそこいるね
1980年東大合格者数
ttp://i.imgur.com/ZgKvBOS.jpg

1998年
首都圏中高一貫王国の完成
ttp://www.geocities.jp/uotdata/td1998_0001.jpg


クソジジイの戯れ言wwww
ヨコハマバカタイヤwwwwww
0844名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/07(火) 14:03:21.79ID:EXYpeZiw
日本のヨハネストンキン
0845名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/07(火) 22:21:23.76ID:46/KDPua
オオサカヒトモドキ♪
0846名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 21:19:02.99ID:L2jSJf0g
グランフロント大阪に期間限定「角ハイボール CMのあのお店」−「ハイ&カラ」も
http://umeda.keizai.biz/headline/1936/
0847名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 21:30:50.34ID:d7ckTIgx
>>846 明日行ってみよ。さすがサントリー。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 22:29:54.57ID:tjCpiodD
トンキン弁はオカマ言葉w
0849名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 23:00:27.59ID:GtaHJ3rv
【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 01:22:39.49ID:dCjO0atG
>>838
それマジで!?
大阪って、神奈川県より25万人も人口少ないのね…。
埼玉県とそんな変わらんねんなあ、大阪って…。
そう考えると、兵庫県や京都府なんて、千葉県以下なんか〜。
奈良、滋賀県なんて関東から見たら栃木レベルなんかなあ。
和歌山県に至っては、小笠原諸島レベルに見られているのか?
0851名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 03:06:08.10ID:1tqmthNC
↑何にも無いのに「ねぐら」だけでもいいから
増えたら嬉しいんだ、、、カッペの場合。

昼夜間人口比率ランキング
http://grading.jpn.org/y0230004.html

埼玉県最下位!!!

神奈川県下から4番目wwwうわぁ〜はずかし〜ぃ!!



......現実を知れw
0852名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 03:15:38.38ID:N5XnHaWL
なんかたこ焼き臭くね?
0853名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 04:12:19.40ID:D6YpTcrZ
あんかけスパの臭いもする
0854名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 05:56:36.38ID:mUW37/T1
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/141008/20141008064.html
サントリー、CMのバーを再現 東京と大阪に
2014年10月8日 16:46

 サントリー酒類は8日、ウイスキーのテレビCMの舞台となった架空のバー「ランタン」を東京と大阪に再現し、13日まで6日間の期間限定で営業すると発表した。

バーは、六本木ヒルズ(東京都港区)とグランフロント大阪(大阪市北区)に各1店を設ける。ウイスキーの「角瓶」を炭酸水で割った「角ハイボール」を、1杯300円で提供する。揚げ物との相性の良さをPRするため、空揚げ3個が付いたセット(500円)も用意する。

 問い合わせはサントリーお客様センター、フリーダイヤル(0120)139310。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 06:43:31.08ID:hVUpTBVT
>851
横浜など昼夜人口90%で都市の価値としては京都・神戸にすら大きく負けているね
人口が多くても人が寄り付かない住宅都市とはね

で、人口多くてもノーベル賞も取れない著名人も輩出しないミジンコの関東人に価値はない
近畿の人間の方が有能であるのは何よりの証拠

人口が多ければいいと言う数字でしか人を判断できない無能体の集まり、それが関東
0856名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 09:48:02.41ID:H+fW8qsT
東京はその人を東京人と認定する力があるから
0857名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 10:19:11.85ID:dA6JDdjt
修羅の国トンキン
0858名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 10:28:03.99ID:wKG0HuKj
>>855
未だに府内の大学学部卒業生からたったの一人もノーベル賞出せない
低脳大阪のどこが優秀なんだよwww
0859名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 11:01:33.63ID:KykQI58v
東京都
人口 13,363,004人
前月比 +4,269人
前年同月比 +86,853人

神奈川県
人口 9,097,245人
前月比 +800人
前年同月比 +17,882人

埼玉県
人口 7,234,094人
前月比 +1,127人
前年同月比 +15,494人

千葉県
人口 6,195,734人
前月比 +794人
前年同月比 +3,809人



大阪府
人口 8,850,899人
前月比 -226人
前年同月比 -9,666人

兵庫県
人口 5,543,093人
前月比 -747人
前年同月比 -16,183人

京都府
人口 2,615,232人
前月比 -797人
前年同月比 -7,127人

奈良県
人口 1,378,015人
前月比 -726人
前年同月比 -6,855人

東京圏 +124,038人
大阪圏 ▲ 39,831人
・・・・・・・・・・・・・・
年間拡大 163,869人

現実見ようよ関西人
夢を描いても衰退していく経済
人口流出はどこまでも止まらない
0860名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 11:42:32.81ID:WxWqTkuD
東夷の負け惜しみw
0861名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 13:10:29.06ID:eYGbnQWZ
シンガポールに同等以上のものが何十個もあるわけだが。
これで騒ぐ手合は、ほんと世界と勝負する気概がゼロだな。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 13:40:33.27ID:WxWqTkuD
勝手に騒いでるんはお前やろw
0863名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 15:47:53.22ID:LJkPF+LG
グランフロント大阪、オフィス入居率7割弱
2014年度内に8割を越える予定
0864名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 16:15:11.29ID:x7FCdr07
信じられないな。あの場所で満室にならない物件なんて。
つうか長年待たされてやっと入居できるっていうのが正常な状態だぞ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 18:25:22.18ID:7D44dpLu
各大型オフィスの供給後の開業だから仕方ない。
オフィス需給のサイクルからして。

東京はどのオフィスもガラガラだな。
とくに中小物件は目も当てられん。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 21:03:10.26ID:AP/VbowF
すみか世界の都市総合力ランキング2014年版(前年)
01 ロンドン(イギリス) 1485.8(01/1457.9)
02 ニューヨーク(アメリカ)  1362.8(02/1362.9)
03 パリ(フランス) 1292.4(03/1291.8)
04 東京(日本) 1276.1(04/1275.4)
05 シンガポール(シンガポール) 1138.6(05/1113.3)
06 ソウル(韓国) 1117.8(06/1104.4)
07 アムステルダム(オランダ) 1055.5(07/1061.8)
08 ベルリン(ドイツ) 1054.9(08/1039.6)
09 香港(中国) 1012.8(11/ 985.8)
10 ウィーン(オーストリア) 1004.3(09/1015.0)


日本のヨハネス大阪♪
0867名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 21:09:12.14ID:AP/VbowF
1位 東京都 582万3600円
2位 神奈川県 532万4200円
3位 愛知県 518万2900円
4位 京都府 487万1000円
5位 滋賀県 483万8100円
6位 大阪府 483万2900円
7位 茨城県 482万6000円
8位 兵庫県 476万7600円
9位 三重県 469万8100円
10位 千葉県 464万4900円
(都道府県別年収ランキング)

オオサカヒトモドキ♪
0868名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 08:11:30.00ID:edh1zbDp
>>867
それだけ年収もらってるのに百貨店が潰れまくるトンキンの存在価値って一体・・・
0869名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 08:24:10.07ID:aP3ME/IE
日本のヨハネス大阪♪
0870名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 10:21:35.70ID:ZUWQnKhg
トンキンヒトモドキ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 11:21:08.46ID:aP3ME/IE
大阪弁はヤクザ言葉♪
0872名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 13:47:00.47ID:g3ZQ1huC
一人当たり雇用者報酬(2011年 平成23年)
www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/tables/h23/soukatu10.xls
東京  637万円
大阪  518万円
神奈川 509万円
---500万円の壁---
奈良  489万円
埼玉  475万円
兵庫  470万円
栃木  469万円
京都  468万円
北海道 464万円
千葉  459万円
-----------------
愛知  451万円←味噌ブルー
0873名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 14:48:07.06ID:BT6kbQx/
たった一個のビルでわざわざスレを建てなければならない異常事態。
大阪大丈夫か・・・・・・
0874名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 15:45:15.44ID:5wKstANK
1個ではないけどな
建ったのは4棟
0875名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 16:20:31.87ID:RCW/raPV
グラフロの狂乱ブームも今ではどこ吹く風、グラフロとヨドバシや駅ビルを繋ぐ
連絡橋工事も未だに始まっていない。テナントもまだ4割しか埋まっておらず。
客足も鈍く貧乏な関西土人は物も買わないでぶらつくだけ。
またもや大阪は再開発に失敗してしまった。
またもや食い散らしをやってしまった大阪の再開発、
もう、何をやっても成功しないのだから再開発なんか辞めとけ!
0876名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 16:41:23.20ID:5wKstANK
それをここで言われてもw
大阪市にメールしろw
0877名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 16:43:13.44ID:6XHMPY1g
今、中国や東南アジアの都市だったら死んでも誰も話題にしない施設。
まあ大阪がそれだけ時代から取り残されまくりだってことだけどね。
悲しいね。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 17:02:27.45ID:m2sFuoFL
グラフロが完成してこれで梅田の再開発は終了。
梅田周辺ではもう高層ビルは一本も建たないよ。
ああ、寂しいね。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 17:05:04.90ID:6XHMPY1g
こんなもので大阪復活の起爆剤とか、歴史的大プロジェクトといわなければ
いけないのが本当に切ない。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 17:20:06.78ID:AhSwIZv8
新大阪周辺はどうだろうか
おおさか東線もできる
0881名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 17:28:44.12ID:w0SS2j9+
新大阪は土地柄が悪いからずっと放置状態
大阪はこれ以上発展しようがないから会社でいえば事業整理の段階
住民が半分くらい減れば広くなって住みやすくはなるかもしれない
0882名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 17:32:00.73ID:VhqcKG42
>新大阪は土地柄が悪いからずっと放置状態

大阪はただでさえちっぽけな平野なのに、これがあるから限界あるよな。
梅田も難波も天王寺もすぐそばに巨大部落を抱えてる。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 17:44:25.81ID:ZMDiFPka
>客単価は、飲食店が2千〜3千円、雑貨や衣服などの店舗は約4千円で推移

おいおい、これ本当かよ・・・・・
都市最強の一等地に鳴り物入りで作った複合施設で飲食の客単価2千円台!!????
ちょっとこれは信じられない。そして、客単価2千円ちょっとでペイできるような
賃料なんだな。嘘でしょ・・・・・バンコク未満じゃないか・・・・
0884名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 18:09:27.47ID:m2sFuoFL
大阪復権の起爆剤と言う言葉をもう何回聞かされた事かwww.
何度聞かされても他の大都市に引き離されて行くばかり。
ああ嘆かわしい。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 18:13:47.51ID:NosvvsYp
ヨドバシ2期,中央郵便局,大阪神,うめきた2期,曽根崎はよ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 18:18:05.41ID:m2sFuoFL
大阪の都心から少し離れると乞食っぽい輩が増えて行く、
扇町公園なんかは浮浪者や乞食の巣窟になっている。
公園ではあるが緑が殆ど無い。それに小便臭い。
地下街や御堂筋にまで乞食臭い若者や知的障害者が目立つ、
その数は益々増えている。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 18:19:07.18ID:ZMDiFPka
ヨドバシカメラ(笑)と郵便局が大イベントになっちゃうってどういうこと?
ごめん、ほんとに吹き出しちゃったw
0888名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 18:27:44.84ID:m2sFuoFL
>885
大阪神ビル建て替えが順調に進むかと思いきや、
地下街の一部の往生際の悪い店員が立ち退きを拒否し続けているから、
工事開始がかなり遅れそうだ。
大阪っていつもこう言うバカが工事を邪魔する。
他の再開発ビル建設は全て白紙か凍結。
恐らく今後大阪で順調に工事が進むのは中之島の朝日新聞新本社ビルくらいだろうな。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 18:28:17.80ID:ZMDiFPka
>扇町公園なんかは浮浪者や乞食の巣窟になっている。

ホモを忘れるなよw
堂山から扇町公園、天六まですんごい勢いでホモだらけ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 18:40:15.36ID:Klpp1L8Z
うめきた二期ヤードの公園の芝生で


セシウムのない芝生で寝そべりたい


はよー!!
0891名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 18:41:39.79ID:Klpp1L8Z
>>889
大阪の乞食wwww


http://farm4.staticflickr.com/3201/2928255393_d6bd9f2e23_o.jpg
http://farm4.staticflickr.com/3733/12108357843_d36f6f5046_o.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_cwG7hLXtq14/SF3CsyTB2hI/AAAAAAAADo4/w31FqM_Kptw/s0/IMG_0224.JPG
http://2.bp.blogspot.com/-sG0mYW82xhM/UUCwRl4VdDI/AAAAAAAABhI/z3gwnBP0ns0/s0/IMG_4330.JPG
http://gallery.photo.net/photo/3046456-lg.jpg
http://scdn-discourse.r.worldssl.net/uploads/boingboing/3681/5ec018cfe2aed7eb.png
http://i.imgur.com/v6fVmik.jpg
0892名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 19:00:09.97ID:m2sFuoFL
>891
大阪にODAKYUデパートあったか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 19:08:30.04ID:m2sFuoFL
>890
その二期工事は凍結するそうだ。
素案はできたが巨大な緑地も維持費が大変で誰が負担し合うかで揉めているそうだ。
後、最低でも10年間は空地のままになるらしい。
大阪っていつもこんな調子だからなあ。世界一アホな街だよな。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 19:22:50.48ID:mjIV8aPc
無駄な金つかわんで住んだのだったら空き地のほうが賢いともいえる。
人口減・高齢化の時代に数百億かけた巨大廃墟をこれ以上増やすべきじゃないから。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 20:29:18.65ID:Klpp1L8Z
大阪の小田急乞食

http://farm4.staticflickr.com/3201/2928255393_d6bd9f2e23_o.jpg
http://farm4.staticflickr.com/3733/12108357843_d36f6f5046_o.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_cwG7hLXtq14/SF3CsyTB2hI/AAAAAAAADo4/w31FqM_Kptw/s0/IMG_0224.JPG
http://2.bp.blogspot.com/-sG0mYW82xhM/UUCwRl4VdDI/AAAAAAAABhI/z3gwnBP0ns0/s0/IMG_4330.JPG
http://gallery.photo.net/photo/3046456-lg.jpg
http://scdn-discourse.r.worldssl.net/uploads/boingboing/3681/5ec018cfe2aed7eb.png
http://i.imgur.com/v6fVmik.jpg
0896名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 20:30:47.33ID:Klpp1L8Z
>>893
巨大な公園、、、、

おまえ、、セントラルパーク舐めてるの?
0897名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 21:18:49.41ID:ILQDoF4s
日本のヨハネス大阪♪
0898名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 21:20:30.49ID:jmgMb2TT
小田急貼る時点でネタ確定だわ
残念だったな、新宿乞食だろ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 21:21:22.08ID:niIMHRx+
こんなわかりやすい自作自演いまどき珍しいね。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 21:23:02.25ID:TpLtHYBM
相変わらずお前ら大阪が気になって仕方ないんやなw
書き込み過ぎw
まあスルーされまくりの日本の真ん中にある都市よりはええよなw
0901名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 21:25:22.23ID:Klpp1L8Z
ヨハネス小田急

http://farm4.staticflickr.com/3201/2928255393_d6bd9f2e23_o.jpg
http://farm4.staticflickr.com/3733/12108357843_d36f6f5046_o.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_cwG7hLXtq14/SF3CsyTB2hI/AAAAAAAADo4/w31FqM_Kptw/s0/IMG_0224.JPG
http://2.bp.blogspot.com/-sG0mYW82xhM/UUCwRl4VdDI/AAAAAAAABhI/z3gwnBP0ns0/s0/IMG_4330.JPG
http://gallery.photo.net/photo/3046456-lg.jpg
http://scdn-discourse.r.worldssl.net/uploads/boingboing/3681/5ec018cfe2aed7eb.png
http://i.imgur.com/v6fVmik.jpg
0902名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 21:29:50.82ID:ILQDoF4s
オオサカヒトモドキ♪
0903名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 22:25:26.83ID:L1dR34Ou
>>893
お前それデマだったらヤバイぞ
0904名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 22:30:55.95ID:Klpp1L8Z
>>893
大丈夫かなぁ?



風説の流布 刑罰知ってるよな?


ググってみるわ。うめきた二期中止で
0905名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 22:33:40.02ID:Klpp1L8Z
あらーっ????????

おっかしいなぁ、、、、、????



全国の皆さんにはどう出ますか?


http://i.imgur.com/TjFONQp.png



私は「何もでませんがねえー???」
0906名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 22:43:29.80ID:Klpp1L8Z
>>893

大阪市の市長って、もと弁護士でしたねー、、、


どこにメールすれば連絡取れますか?
0907名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 23:00:21.20ID:ILQDoF4s
オオサカヒトモドキ♪
0908名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 01:03:46.89ID:bXJVP82p
>>900
あと10年くらいは話題にしてもらえるだろう。
その先は空気化してアンチも綺麗にいなくなってると思う。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 10:12:15.41ID:hBXe1HIf
修羅の国トンキン
0910名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 11:06:43.32ID:b9kgDQDa
日本のヨハネス大阪♪
0911名無しさんお腹いっぱい2014/10/12(日) 11:13:12.99ID:whKCV2uI
大阪は絵空事ばっかりだから信用できん。
アバンザがある毎日新聞社跡地にも40階建てのビルが建つ予定だった。
阪神百貨店と新阪急ビルの立替工事も地下街の商店主の馬鹿のおかげで未だに工事が始まって無いし、
そしてヨドバシ新ビルも凍結。

大阪っていつもこうなんだよな、全然前に進めないじゃないか。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 11:14:21.92ID:JsGVfVOj
【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
0913名無しさんお腹いっぱい2014/10/12(日) 11:15:29.12ID:whKCV2uI
馬鹿でキチガイが多い関西土人相手に都市計画なんて所詮無理なんだよ。
人口が減ってるのにビル必要ないだろ。

うめきたの空き地は資材置き場にでもしておけ、
0914名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 11:37:52.19ID:Fz20sbRh
日曜の朝でもお前ら大阪の事考えてるんやなw
大阪ってなんやかんやで人気やなw
0915名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 12:02:59.80ID:T8snkOm7
2期工事で上階には高級老人ホームが入る医療ビルでも立てたらエエがな

何十年後か知らんがワシラの将来のためでもある。
0916名無しさんお腹いっぱい2014/10/12(日) 12:20:49.96ID:whKCV2uI
梅田なんかより中之島の高層ビルの方が遥かに様になってるだろ。
特に中之島フェスティバルタワーは高さも床面積もビッグだ。

http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&;fr=top_ga1_sa&p=%E4%B8%AD%E4%B9%8B%E5%B3%B6%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC
0917名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 13:14:53.65ID:T8snkOm7
フェスティバルタワーみたいな反日メディア・朝日新聞系列のビルなんか
嫌ってる奴が多すぎで危ないねん。

官民問わず日本の批判ばかりしている左翼の報道機関があんな豪華なビル建ててよ・・・、
本業がアカンから不動産業でも儲けようとかクソやわ。

危ないのが集まってくるから使ったらあかんで、近寄ってもあかん。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 14:01:52.68ID:HgljvAFX
>>906

大阪市ホームページがよろしい
0919名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 14:33:18.40ID:L3c/ySWP
273 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2014/10/12(日) 10:05:03.17
おい昨日昼3時過ぎぐらいに梅田ヨドバシカメラ前の交差点におった茶髪のオールバックでセカンドバッグ持ってたオッサン
バレバレやぞオッサンw無理矢理割り込んできやがってバレバレの突っ込みしてんなよw
今度見つけたら警備員に突き出したるからな

http://iup.2ch-library.com/i/i1302415-1413050339.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1302416-1413050339.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1302414-1413050339.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1302417-1413050339.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1302418-1413050339.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1302419-1413050339.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1302420-1413050339.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1302421-1413050339.jpg
0920名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 15:14:16.61ID:DQ6Fo/A2
>>700
グランフロント?
あーアレちゃwww
阪国の一等地らしいちゃけど、まだ7割り程しかテナントが入らんたい
売り上げも落ちてるんだろ
完全な失敗たいww
東京の真似して失敗する様など半島と同じちゃね
0921名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 20:15:56.16ID:BHRCISSJ
一等地は淀屋橋本町
0922名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 21:59:04.47ID:eYVVOLSp
都道府県魅力度ランキング
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1410/11/wk_141011ibaraki03.jpg

ベスト10
1北海道 2京都府 3沖縄県 
4東京都 5神奈川県 6奈良県 
7福岡県 8大阪府 9長野県 
10長崎県

ワースト10
1茨城県 2群馬県 3福井県 
4徳島県 5佐賀県 6埼玉県
7栃木県 8岐阜県 9滋賀県
10岡山県
0923名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/12(日) 22:07:08.20ID:GSkDDDQH
日本のヨハネス大阪♪
0924名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 00:11:28.64ID:4CVilMZv
>>920
オフィスと店舗の区別もつかないとかw
0925名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 03:53:12.77ID:iUOZEQpR
>>920←最近大阪スレ荒らしまくってる
エセ博多弁のアヅマ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 09:57:44.41ID:IRsU0Wst
>917
反日メディアであろうがそんなものは関係無い。
朝日新聞は資産を沢山持っているから倒産はあり得ない。
朝日新聞はは芸術文化に貢献し世界中の音楽家や舞台芸術家から高く評価されている。
まあ、捏造記事で叩かれているが叩いている方も同じ穴のムジナだ。
捏造やヤラセなど他の新聞社や放送局でもやっている。
この中之島フェスティバルツィンタワーの完成は大阪の新しいランドマークとして
君臨する事は間違いない。
グラフロのショボいビルなど恥ずかしくてとてもじゃないがランドマークとは言えない。
文化施設も何も無く知的空間で遊べるものは何も無い。
外壁デザインも陳腐だしアクセスも悪いし未だにテナントが埋まらないのは大失敗であると言える。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 10:42:14.06ID:zy8lsDP/
お前は近くを通ったこともないだろうが、この馬鹿者。
それとも脳みそが空っぽの生き物なのかな?

あれがランドマークになるわけねーだろうが、このド低脳が・・・!!
グランフロントとは全く違う、基本はただのオフィスビルだ。

バカのくせに偉そうに書き込んでんじゃねえよ基地外が。

しかもサイズは対して大きくない中型だ。あんなもんが
二本建ったからってランドマークにはならん
0928名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 10:45:05.55ID:zy8lsDP/
確かに外見は地味だがグランフロントはやってることが
先進的、意欲的だ。

フェスティバルタワーなど・・・中をウロウロするような
ビルではない、やってることは古臭く非常に保守的な
つまらん中型ビルでしかない。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 11:03:35.86ID:KWt5wjN/
つうかよ
おまえらあれで満足してるの?

梅田最大の再開発が
あれでOKなわけ?

本当はもっと期待してたんじゃねーの?w

あんなもので十分だとするなら大阪はそのレベルだっつうこと。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 11:04:36.14ID:ICtS2Bdn
先進的で意欲的だと、いったい何処が意欲的なんだ。
近大マグロの店があるくらいだろ。
ナレッジキャピタル? 非常に地味過ぎて社会にさほど貢献していない。
文化施設も無く無味乾燥で潤いや癒される空間が欠如している。
商業施設は何処も閑古鳥で閉店も相次いでいる。
コンセプトが曖昧でわけわからん店をやたら詰め込んでいるだけ、
最近は客もバラバラ、大して欲しい物が無いし、わけわからん店を詰め込んだだけだ。
アクセスも地下鉄や阪急から離れ過ぎていて良くない。
ほんとにガラス張りの墓石の中に魂が入っていない。またもや再開発に失敗したな。
購買力の無い貧乏人がただ通り抜けるだけのビルだって事だ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 11:11:41.32ID:aPF5kqAO
ナレッジキャピタルが本当に触れ込みどおりに、世界最先端の
知の拠点になって、狭いビルに産官学の最高レベルの知性が
ひしめきあうことで世界を牽引するイノベーションが創発される
(以上、オープン前の触れ込み)んだったら、地味でも誰も文句の
つけようのないすごい施設だろ。

で、実際何が入居したんだ?大阪経済大wなどの五流大学の事務所や
国内企業のショールームだけだろうが。近大もあそこで研究など
していないし研究者も常駐させてない。寿司屋で研究資金を稼いでるだけ。
そんなものが「知の首都」だとしたら大阪の知識レベルはいったいどうなっているというのか(笑)

いつもどおりの壮大な羊頭狗肉っぷりで、DQNは埋まったと大喜び。
もう慣れっこだけどな。呆れるよ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 11:12:20.47ID:ICtS2Bdn
>928
グラフロ北館や南館はまさに中をウロウロするだけの退屈なビルで
来場客はただ通り抜けるだけだ。通り抜けるだけならまだ造幣局方がマシだ。WWWW
0933名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 11:19:32.83ID:LCiVmnkp
ナレッジキャピタルはKエコノミーで成功したシンガポールから学んだ
はずなんだけどねぇ。入居したものの質の驚くほどの差は都市としての
実力の圧倒的な差でしょうねぇ。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 11:39:55.14ID:XWUpbLpK
東京は自身が何も産み出すことができなくても、その成果を横取りする力があるからね
0935名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 11:41:47.48ID:XWUpbLpK
成果を上げられない東京大学に研究予算を豊富に与え、それ以外の大学へは予算は少し
日本の競争力が落ちたことの一因になっている
0936名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 11:42:20.18ID:mo2czlpD
また何の脈絡もなく東京か(苦笑)
0937名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 11:42:44.71ID:XWUpbLpK
なぜ関東農民はグランフロントという大阪の施設が気になるのか不思議
全然関係ないだろうに
0938名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 11:55:58.45ID:AL3WpoDD
日本のヨハネス大阪♪
0939名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 12:08:55.04ID:fNlgQmJK
関東の田舎者にはグランフロントが気になって仕方ないのかね
0940名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 12:23:23.30ID:h2YbUmk1
品川新駅の再開発ができれば梅田の再開発など質量ともに消し飛んでしまうよ
一地方都市との差を見せつけてやんよ
0941名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 12:33:56.46ID:AL3WpoDD
>>939
つうかよ
おまえあれで満足してるの?

梅田最大の再開発が
あれでOKなわけ?

本当はもっと期待してたんじゃねーの?w

あんなもので十分だとするなら大阪はそのレベルだっつうこと。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 12:40:27.69ID:aq5rs5WJ
高層4棟の一体開発は東京でも無いけど、グランフロントは残念な結果だったな

オフィスはまだ空きまくりで需要も無い土地に無理して建てるからそうなる
0943名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 13:10:07.52ID:AL3WpoDD
汐留や品川のあれは一体開発とは呼ぶのか呼ばないのか知らん(一社で開発したかどうかが問題?)が、
少なくともウメキタよりは規模は大きいし、入居率もマシだった。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 13:47:11.21ID:7ulhIj5I
グランフロントは先行開発
二期開発はこれから

竹中工務店
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073024523.jpg
大林組
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807302693d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073027b48.jpg
大阪ガス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807305802d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073100fda.jpg
三菱地所
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
オリックス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807310463f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807314841e.jpg
阪急
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731501af.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073151853.jpg
住友不動産
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731532a0.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073155eac.jpg
積水ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732286bc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073226dab.jpg
昭和設計
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073229c92.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807323173e.jpg
大和ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732331fc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807324507b.jpg


http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou3.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning3.pdf
0945名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 14:30:16.14ID:XCyxbiB6
最近大阪の都市計画に関心あるやつら多いんやな。
ずいぶんと盛り上がってるし。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 15:06:55.54ID:MRCnq9dL
>>945
関心といっても必ずしもpositiveなものばかりではないな。
negativeな意味の関心もありうるし。
いままで大阪のプロジェクトがどれだけ無残にコケたか見たら、
簡単に甘言に乗るわけにはいかないだろ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 15:15:27.04ID:hO/3mICM
田町電車区跡地の再開発では8棟の超高層ビルを建設するらしい。
すべて200m以上だそうだ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 15:22:37.34ID:bbKtZ/S2
>>944



ムホーーー!!!!!


梅田最強伝説
0949名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 16:06:30.30ID:iUOZEQpR
>>944
積水は家より、アーバンデザインのセンスの方が遥かに高いだろ。
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073226dab.jpg

北欧っぽくてお洒落なデザインだな
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732331fc.jpg

丘陵地帯的な建築か、斬新やんけ......オシャレな店や大阪発のアートが盛んになりそうだな。
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807323173e.jpg
09509492014/10/13(月) 16:16:25.26ID:iUOZEQpR
まあ、大阪のジジイはセンスのない奴ばかりだから
「道頓堀プール」等という戯けに熱を入れているが
また失敗するのは明々白々!(大阪人のアンケート結果無視するな!)

「中津の高架下」の価値が分からないなら
東京や海外で活躍している「気鋭の関西人」に意見を仰いでみろ。

京都のヴォーリスとは違った、近代大阪ならではの歴史的価値というのは
近代建築だけでなく、ああいう滑稽なのが斬新なんだよ。

「東京駅」を見習え。
あの駅は、免震構造、最先端のサイボーグで
まるで銀河鉄道999だぞ知ってるか?
0951名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 16:30:10.43ID:bbKtZ/S2
グランフロントは先行開発
二期開発はこれから

竹中工務店
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073024523.jpg
大林組
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807302693d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073027b48.jpg
大阪ガス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807305802d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073100fda.jpg
三菱地所
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
オリックス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807310463f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807314841e.jpg
阪急
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731501af.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073151853.jpg
住友不動産
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731532a0.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073155eac.jpg
積水ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732286bc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073226dab.jpg
昭和設計
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073229c92.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807323173e.jpg
大和ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732331fc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807324507b.jpg


http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou3.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning3.pdf
0952名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 18:57:54.58ID:ZoKMsl16
ワールド・ワインバー グランフロント大阪店 まじでここ最悪だったわ 
0953名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 19:10:44.31ID:GwC/JvLa
>>952
kwsk!
0954名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 19:17:10.93ID:oMDxgaL8
952じゃないが、まずおいてるワインのグレードが低すぎる。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 21:28:40.17ID:bbKtZ/S2
グランフロントは先行開発
二期開発はこれから

竹中工務店
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073024523.jpg
大林組
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807302693d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073027b48.jpg
大阪ガス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807305802d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073100fda.jpg
三菱地所
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
オリックス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807310463f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807314841e.jpg
阪急
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731501af.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073151853.jpg
住友不動産
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731532a0.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073155eac.jpg
積水ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732286bc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073226dab.jpg
昭和設計
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073229c92.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807323173e.jpg
大和ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732331fc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807324507b.jpg


http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou3.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning3.pdf
0956名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 21:47:26.40ID:GwC/JvLa
グランフロントは先行開発
二期開発はこれから

竹中工務店
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073024523.jpg
大林組
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807302693d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073027b48.jpg
大阪ガス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807305802d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073100fda.jpg
三菱地所
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
オリックス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807310463f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807314841e.jpg
阪急
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731501af.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073151853.jpg
住友不動産
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731532a0.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073155eac.jpg
積水ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732286bc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073226dab.jpg
昭和設計
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073229c92.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807323173e.jpg
大和ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732331fc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807324507b.jpg


http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou3.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning3.pd
0957『歴史(上)』2014/10/13(月) 23:08:50.67ID:hSM3zol5
今、LCCで大阪に来るアジア系の観光客は
ハルカスなんかが名所として紹介されていることに
失望とも哀れみともつかない困った表情を浮かべる
で、ひっどい英語で
それをベーリーハイ、ジャパンナンバーワンビルディング!
とかドヤ顔で紹介するナニワ原人
顔から火が出そうな恥ずかしさを感じる
以前、OBPに出張者を案内したときに、隠し切れない哀れみの表情
みたいなのを浮かべられて、本当に辛い気持ちになったもんだ
0958名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 23:17:13.79ID:GwC/JvLa
グランフロントは先行開発
二期開発はこれから

竹中工務店
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073024523.jpg
大林組
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807302693d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073027b48.jpg
大阪ガス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807305802d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073100fda.jpg
三菱地所
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
オリックス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807310463f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807314841e.jpg
阪急
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731501af.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073151853.jpg
住友不動産
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731532a0.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073155eac.jpg
積水ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732286bc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073226dab.jpg
昭和設計
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073229c92.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807323173e.jpg
大和ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732331fc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807324507b.jpg


http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou3.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning3.pd

日本のヨハネス大阪
0959名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 00:10:40.46ID:JKXlAbSl
ワールド・ワインバーの男性店員のレベルが低すぎて話にならない。
隣にきたクーポン客に対する塩対応はあからさま過ぎてみていて気分が悪い。
体型がでかい早口の男性店員はマジで地雷。
女性スタッフは愛想がよくていいほうだが、
男性店員は、いつも、ドイツ発祥の店なんでーー 外資系の店なんでー
と連呼するが、賃貸不動産の営業マンみたいのがウンチクを語り出されて疲れました。
つーかさ、店先で試飲勧誘している男どももまじでうっとうしいわ。
0960名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 01:07:48.10ID:AvW2LIRv
グランフロントは先行開発
二期開発はこれから

竹中工務店
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073024523.jpg
大林組
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807302693d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073027b48.jpg
大阪ガス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807305802d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073100fda.jpg
三菱地所
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
オリックス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807310463f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807314841e.jpg
阪急
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731501af.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073151853.jpg
住友不動産
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731532a0.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073155eac.jpg
積水ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732286bc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073226dab.jpg
昭和設計
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073229c92.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807323173e.jpg
大和ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732331fc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807324507b.jpg


http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou3.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning3.pdf
0961名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 01:11:06.93ID:AvW2LIRv
>>960
一番芝生広場の多そうな 大林組 の案がいいかもねー
0962名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 01:21:04.12ID:xmu3fxHo
大林組をベースに積水ハウスの角っこのビルを建ててほしい
0963名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 01:33:51.39ID:tq4XNaZK
>>959
そういうのはfacebookに書き込んだ方が効果的だと思う
0964名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 11:08:23.85ID:2X3PBamg
大阪市の人口減少

大阪市の人口 国勢調査1965年 3156222人
大阪市の人口 国勢調査1970年 2980487人
大阪市の人口 国勢調査1975年 2778987人
大阪市の人口 国勢調査1980年 2648180人
大阪市の人口 国勢調査1985年 2636249人
大阪市の人口 国勢調査1990年 2623801人
大阪市の人口 国勢調査1995年 2602421人
大阪市の人口 国勢調査2000年 2598774人
大阪市の人口 国勢調査2005年 2628811人
大阪市の人口 国勢調査2010年 2666371人
大阪は古くから商業が発展しており、江戸時代よりも以前から、日本の発展に大きく貢献してきました。日本は高度経済成長などによって、急速に発展してきましたが、大阪市の人口は減少しており、相対的に衰退していることに驚いた方もいると思います。

大阪市が、大阪市の人口を国勢調査のデータをベースにしたものを公開していますが、大阪市の人口は大幅に減少していますね。大阪市の人口は、1965年と2010年を比較すれば、16%の大幅な減少が続いています。

日本は少子高齢化だけでなく、最近は人口減少社会に転換していますが、大阪市は40年以上前から人口が減少しています。大阪市の衰退は、日本が人口増加している時代から減少しており、大阪市の政策に問題があったことは数字に現れていると言えますね。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 14:02:25.67ID:F4nsCyzB
大阪駅のアトリウム広場からスカイビルは見れるようにしてほしい
だから積水や大林案とかはいいと思う
0966名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 14:06:21.22ID:tMnfjjBT
セシウムまみれトンキン
0967名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 15:01:43.95ID:pzi/+qcg
>>965
>大阪駅のアトリウム広場からスカイビルは見れるようにしてほしい
>だから積水や大林案とかはいいと思う

とりあえず、阪急案はダメですね
0968名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 15:25:07.48ID:Jtqza+SZ
知れば知るほど梅田近辺辺の開発において
阪急グループの貢献は大きいのだと思い知らされる。

JRなど全くダメだ。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 15:27:41.64ID:Jtqza+SZ
三菱地所は外してくれ

東京にありそうな地味でつまらないビルをまた建てられたら叶わん

「三菱グループはは分かっていない」ことが関西人には分かってしまった。

品質は良いがデザインや地域の開発に臨む態度がダメだわ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 16:16:52.88ID:L1ao2BkA
案、案、案、ばかりで何も決められないし何もまとまって無い。
まあ、未来永劫、案、案、案、で終わるだろうな。wwwwwwwwww
0971名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 16:23:26.03ID:L1ao2BkA
いったいいつになったらヨドバシ新館や大阪駅ビルとヨドバシを結ぶ連絡橋や
うめきた二期工事が始まるんだ?
0972名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 16:59:21.79ID:AvW2LIRv
>>971
お前が死んでからだ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 19:58:19.60ID:onHicQ90
グランフロントは先行開発
二期開発はこれから

竹中工務店
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073024523.jpg
大林組
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807302693d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073027b48.jpg
大阪ガス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807305802d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073100fda.jpg
三菱地所
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
オリックス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807310463f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807314841e.jpg
阪急
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731501af.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073151853.jpg
住友不動産
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731532a0.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073155eac.jpg
積水ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732286bc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073226dab.jpg
昭和設計
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073229c92.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807323173e.jpg
大和ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732331fc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807324507b.jpg


http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou3.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning3.pd

日本のヨハネス大阪
0974名無しさんお腹いっぱい2014/10/14(火) 20:54:12.21ID:vhnFcWjq
30年後も提案出し続けているんだろ。wwwwww
0975名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 21:34:16.56ID:xUcI+rqx
これができるころ香港、上海、シンガポール、北京、広州、成都、
天津などには600m級の最新鋭の高層建築が林立してるがな。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 21:36:51.69ID:AvW2LIRv
>>974
お前が死んだ後もなwwww
0977名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 23:35:36.45ID:tMnfjjBT
日本のヨハネストンキン
0978名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/14(火) 23:38:00.56ID:4QfInbG/
オオサカヒトモドキ
0979名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 09:23:42.28ID:Z97BOEs/
祝、北京にユニバーサルスタジオ誕生!!!
くっさいくっさい大阪終了www
0980名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 12:49:53.01ID:0amHhHzR
まあハリポタは作れないけどなw
0981名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 13:57:50.21ID:fV735Fy1
関東人の焦りは止まらない。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 14:04:29.63ID:HDNaZpp4
二期工事はこれから、これから、これから、これから、
30年後もそうやって叫んでいるんだろな。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 14:22:55.99ID:fV735Fy1
神に届くか、関東人の願望。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 14:25:26.26ID:yrG7kNIm
この程度の規模の施設はアジア各地に毎年30箇所くらい作られてる。
25年も殆どゼロかマイナス成長だった大阪なので、一大ニュースに
なるんだが、これがニュースになることを恥じなければ大阪に未来はない。
0985名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 17:04:25.59ID:JYJRH/Ig
>>984
気になって、気になって仕方がないんだね
0986名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 18:56:21.95ID:0amHhHzR
みんな大阪が好きやんやろ
でも素直になれなくて…w
そこが可愛いとこや
0987名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/15(水) 21:10:31.61ID:2CVtOG8C
グランフロントは先行開発
二期開発はこれから

竹中工務店
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073024523.jpg
大林組
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807302693d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073027b48.jpg
大阪ガス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807305802d.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073100fda.jpg
三菱地所
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073102d3f.jpg
オリックス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807310463f.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807314841e.jpg
阪急
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731501af.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073151853.jpg
住友不動産
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280731532a0.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073155eac.jpg
積水ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732286bc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073226dab.jpg
昭和設計
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073229c92.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807323173e.jpg
大和ハウス
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732331fc.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/2014032807324507b.jpg


http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/sougou3.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning1.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning2.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000258/258763/planning3.pd

日本のヨハネス大阪
0988名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 04:21:42.49ID:n6IL6do8
●GDP    
東京都 94兆円 >>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 88兆7928億円 >>>>> 関西 30兆9340億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2012/pdf/k06.pdf
●実収入[1世帯当たり1か月間]
東京都 62万7300円 >>>>> 大阪府 45万0500円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/12082203
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/12082203
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●最終学歴が大学・大学院卒の者の割合   
東京都 24.2% >>>>> 大阪府 15.6%
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_education/university_p/11050007
●世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
東京都 47.38万円  >>>>> 大阪府 35.57万円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
0989名無しさんお腹いっぱい2014/10/16(木) 07:22:37.57ID:nY3V/Cj4
>988

このデータはもうどうしようもないね、別に関西が斜陽であっても関西が滅亡するわけじゃないし、
日本政府もなんらかのテコ入れするだろうし、
わしは全然気にしてないよ。

それよりも自分が毎日楽しければいい、大阪も楽しめる所多いしめしが美味いし、京都も歴史を感じさせる所はいくらでもあるし、
神戸は海と山が綺麗だし、奈良県は昨夜NHKの歴史秘話ヒストリアと言う番組で「飛鳥の巨岩」をテーマにした番組見ていたけど、
まるで古代の神秘的なエリアのようで周囲の風景の美しさには驚いた。
国がきちんと保護しているしね。

それに高野山は凄いぞ、戦国武将達の墓が沢山並んでて深山幽谷と言うかミステリアスな感じがするし、
それに滋賀県は琵琶湖が有名だがとてつもなくでかい湖だし日本にこんなでかい湖があるのに驚かされる。
和歌山に至っては海岸線がとても長く美しいし潮の岬から見る日の出は最高だぞ。

まあ、関西も捨てたもんじゃないよ。日本の礎を築いた場所だからね。

それが関東だと計画的に作られた新しく綺麗な街は多いけど何だかつまんないだよな。
みんな金太郎飴みたいな街ばっかりでさ、歴史的重みを感じさせる街ってあんまり無いだろ。
城下町も小田原くらいなもんだし。
鎌倉も何だか美しい寺社が少ないし川越も江戸情緒はあるけどスケール小さいし、
まあ美しさで言えば日光東照宮くらいなもんだよな。

とにかく関西は斜陽なのは確かだけど貴重な財産を沢山もってるし、
無理矢理人口増やしても街がゴミゴミするだけだしGDPがどうたらこうたらもうどうでもいいよ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 08:54:57.66ID:lUlmvGgB
関西って府県によって文化が違うよな。
風習、方言、価値観とかがかなり違う。
大阪=人懐っこい。合理的。現実的。
神戸市=開放的。見栄っ張り。
兵庫県北部=保守的。
京都市=保守的。プライドが高い。閉鎖的。
京都府北部=保守的。
滋賀県=温厚でのんびり。他府県から移民が多いので断定不能。
奈良県=温和でのんびり。
和歌山県=漁師が多いせいか気性が荒い。逞しく質素。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 10:27:48.43ID:BAMGb2WR
トンキン弁はオカマ言葉w
0992名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 16:58:01.11ID:LokHbc/I
グランフロント大阪(大阪市北区大深町)うめきた広場に11月14日、ウメダ☆スケートリンク「つるんつるん」が出現する。

http://umeda.keizai.biz/headline/1941/
0993名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 17:15:27.00ID:Lkljo6MG
大阪経済が急速に衰退と伴に日本の経済は東京に極集中になった。
その歴史的な要因は四つあると思う。
一つは開港、欧米による東京の急速な都市化のため、関西の地盤沈下が始まった。

二つは重工業の関東時計工業の関西と言われた分界、政府の重工業政策と関西の出遅れとなった。

 三つは日本の牽引産業の核が関西に無かったことである。
例を言うと、加工組立産業、エレクスロ二クスはほとんど関東に集中した。

四つは古くから大した文化と伝統が齎した統合し辛さである。
空港から言うと首都圏の企業集中により会社の国際部門の多くは東京に集中となった。
よって、海外の路線も東京発着に集中した。関西でビジネス客を集めることができなく、新規路線の開発も困難だ。
と言うことで関西空港開港以来ほとんど赤字の状態が続いている。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 19:10:50.10ID:lXlIQdoa
>>989
長くて読めない。


邪魔
0995名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 21:02:06.34ID:ovzkP/5Y
オオサカヒトモドキ
0996名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 21:07:38.13ID:5PlD3eGx
>>993違うな。
戦時都政を未だに続けているからだな。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 21:12:20.14ID:lXlIQdoa
オワリナゴヤミカワカラキラワレ
0998名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 21:12:42.20ID:ELweQxB6
>例を言うと、加工組立産業、エレクスロ二クスはほとんど関東に集中した。

その次の時代がさらに大事。
工場三法ガーという爺さんがよくいるが、関東はむしろ工場三法のおかげで
低賃金の工場労働から、サービス産業やITに人が移り、環境も嘘のようにクリーンになり、
湾岸の再開発が進んだ。一方、大阪はいつまでも工業にしがみついた(なんと最近の
パネルベイまで)し、行政主導の沿岸部の再開発にも大失敗。低学歴者が多すぎて
サービス業への転換にも失敗。
0999名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 21:46:36.89ID:6JydLTLD
阪神やで
1000名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/16(木) 22:27:32.83ID:ovzkP/5Y
>>998
その通り
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。