超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろうpart20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 15:45:16.37ID:rXeT3En1★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです
名古屋圏全体の話題はこちらでお願いします
『名古屋とその周辺都市を語るスレ』2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1310803333/
初代スレ
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/develop/1231385055
前スレ 超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろうpart19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1325764901/
愛知県民を騙った三重県表示による荒らし行為が散見されます。
梅田自慢は所詮低層なので、名駅の敵にすらなりません。
余裕の心で『あらし行為』にはスルーで対処しましょう
【NGワード推薦リスト】
大阪・梅田・東京・関東・関西・しょぼい・おおさか・うめだ・オオサカ・ウメダ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 13:18:21.96ID:rTqjXSNe0725名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 14:07:21.17ID:aHIc7Uk10726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 15:12:05.22ID:HgzGjFHB「カタカナにすると欧米風でカッコイイね♪」ってダサイ。
中国を見習え。中国は「センター」のことを中心と言うよな。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 15:13:19.11ID:HgzGjFHBセントレアは民間がやってるから
旅客が減りまくってても
ギリギリ黒字を維持できるのでは?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 15:26:41.16ID:+rKVWVEMセントレアはかなり低予算で造られた空港ですからね
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 16:57:28.29ID:B5ZyeyYC一昨年あたりから「海老せんべい」のミニパックがなくなった
小さなことだけどセントレアに行くたびにあれを楽しみにしてたから悲しい
だけど東京も仙台も大阪も札幌も空港ラウンジ利用してるけど、ビールやおつまみのサービスがあるのは
セントレアだけ
あれは続けてほしい
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 19:42:58.05ID:EJs6Pfes名古屋でマンション買うなら、名駅近くに限る。
リニアができれば東京まで40分だし、利便性が良すぎる。その割には物件価格安いし。
イオンの近くにマンション買っても、潰れたりしたらどうするんだろ?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 19:55:04.63ID:aInWuvfx名古屋人はビジネス的レジャー 的にも、海外行く用事はないだろ
モーニング(貧乏臭い)食って、パチするだけの人生なんだからよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 19:55:54.44ID:+rKVWVEMこれから名駅南でマンションの建設ラッシュがはじまるんでしょうか
今まで陸の孤島と呼ばれていた名駅南にもついに春が来るんですね
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 20:02:17.71ID:aInWuvfx名古屋の不動産(土地、一戸建て)の実売価格がだだ下がりなのに、マンションとか買うかよ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 22:55:52.79ID:eY8UbmKu名鉄百貨店一宮店、テナント強化!!
http://www.chukei-news.co.jp/news/201206/16/articles_18059.php
ミニ東急ハンズ、ロフト、家電量販店、何が入るかは分かりませんが。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 00:09:30.09ID:hhYQo26T0736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 00:11:31.12ID:hhYQo26T地元じゃ重宝されてんの?
始めてのったとき衝撃的だったんだが。
電車待ってるつもりでいたらバスがきたからなw
愛知だけにあるの?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 06:44:33.55ID:nYPfSDtyイケア 仙台出店です。
ww.asahi.com/business/update/0307/TKY201203070525.html
名古屋市何しとんの…
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 08:40:08.06ID:XwJV6M11きのうフジテレビのミュージックフェアを見てたら
SKEの子が「名古屋グルメ・・・ひつまぶし〜」などと言ってた。
相変わらずだなwと思った。「大阪=食い倒れ太郎、ビリケンさん、ヒョウ柄おばさん」と同じレベルだ。
もうそろそろ名古屋の新しい食文化を全国に発信したいね。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 09:11:37.56ID:8tANHlQl僕らの音楽で徳永英明と対談してたSKEの子はあんかけスパゲティを勧めてたな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 10:03:19.02ID:VEQT6Lke東京メディアがやたらと取り上げてから一躍全国区になったよな(笑)
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 10:15:15.55ID:pvwxk3amとか答えたら俺の好感度アップ!
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 10:53:48.27ID:1qGRZTQ+イケアごときで、何がそんなに羨ましいの?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 11:02:29.53ID:1qGRZTQ+アレは電車でもバスでもない、新交通システム。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 11:38:32.74ID:jQgLazNFセントレアでも時間帯によって閑散としている時があるね。
先日も国際線を利用したけど、朝、出国の時間帯は国際線も国内線も大変
混雑しています、日常的に。
特定な時間帯が閑散としているからといって仙台空港と比較してスカスカ
みたいなこといわれてもどうもね・・・。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 12:31:35.12ID:jQgLazNF飛島にイケアの倉庫はあるんだがな。
湾岸線からでかい看板がみえる。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 12:58:01.28ID:VEQT6Lke0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 22:21:30.56ID:nYPfSDtyイケアの倉庫とか…
なぜ名古屋に出店しないんだ。
いくらでも土地あるだろ。
もー今さらって感じだけどな…
まーいつか出来てくれたら、1度くらい行くかな。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 07:15:00.29ID:4ZnCN5QVH&Mは出店してくれて良かった
ユニクロ、GAPの他に1つヘビーリピートの店がひとつ増えた
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 09:21:19.72ID:NsjnVYwV田舎のお山の大将で引きこもり都市のままだからな
名古屋の人間はどうもつまらん人間ばかりだ
小さい企業ばかりで実力もないくせに名古屋名古屋連呼して閉鎖的すぎるわ
そのくせテレビは東京大阪のタレントばかりで地元のタレントすらいないというw
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 09:55:30.93ID:PYdRD3kV地元資本がIKEAの邪魔をしてるんだよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 15:02:07.59ID:zKnIUbeQでもまぁ昔と比べると今は大分変わっただろうな。松坂屋だって大丸や元西武系のパルコに歩み寄ってるし。
殿様商売でやっていけるような時代じゃなくなった。効率重視のイオンはあまり好きじゃないけど。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 15:35:34.85ID:D5hiKxh9いくらでもあると言うなら、例えばどこか教えてくれ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 16:25:47.76ID:IkUse0ao愛知大学出来てから初めてだったが、まだまだ空き地が多い感じ。
ただ、名駅通り側からは車でも行きやすくなってて、
太閤通り側へも歩行者は渡れる歩道橋が出来たみたい。
愛知大学前に水を引きこんだ池みたいなのが出来てたけど、
あれは何かな?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 16:35:35.68ID:4isJFFbsマイキーが「君たち来るんじゃねーよ あははははは…」
とか言ってるのか?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 16:39:04.00ID:4isJFFbs池… それ中川運河船溜り
めちゃ昔からあるのですが…
と言うか、そこを1/3程度埋め立てて
周りを親水公園にする計画があるが
あれは何時から工事着手するんだ?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 17:02:03.95ID:D5hiKxh9堀割部分に雨の度に水が貯まるからな。工事中の交差部が
完成して繋がるまでは、今の状態が続く。
公園も2016年の街開きに合わせるだろうから、工事は
もう少し先かな。地区内の笹島線と椿町線整備が
終わった時点で、各事業(グローバルゲート含む)が
一斉に動き出す流れ。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 19:44:09.03ID:IkUse0aoいや、さすがに中川運河は知ってますからww
>>756
ああ、多分そうだ。
工事区間の中に縦長の四角いスペースで水が溜まってた。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 22:03:40.45ID:p+/s/XYF来年だったと思ってたが、
2016年?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 23:10:27.62ID:p+/s/XYFささしまライブ24地区再開発しても、
そんなんじゃ、相変わらず地上街は閑古鳥状態で、人増えそうにないな
なんかやっぱり名古屋って着眼点ずれてるよな
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 23:29:16.94ID:zKnIUbeQ0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 00:43:08.62ID:qNpXB/sYつぼいのりお
兵藤ユキ
水谷ミミ
板東英二
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 03:48:36.99ID:H845ylB4ゆとりーとラインは10分間隔で動いてるから凄く便利やぞ。
赤池駅で15分待たされる豊田線よりよほど使えるよ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 05:54:58.68ID:jKwU4rb4ずれてますね…
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 06:55:39.76ID:j4SvxGwb兵藤 名古屋
水谷 三重
坂東 徳島
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 07:28:13.00ID:cWCPJrh0名古屋は地下街だけで完結してしまう、地上に魅力的な商業施設がなさすぎる
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 08:31:14.30ID:H845ylB40767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 08:37:46.59ID:j4SvxGwb何もないぞ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 08:42:31.54ID:+Arxv58F名古屋駅の地下街は9つあるね
テルミナ、ダイナード、ユニモール、メイチカ、サンロード、ミヤコ、エスカ、ファッションワン、フードターミナル
いま10番目の地下街作ってる(名古屋駅から笹島までの600m。両サイドにテナント)
完成すると名駅だけで10万平米を越える
テルミナとダイナードは全面改装
愛知大学の笹島キャンパスが出来てから人通りが多くなったよ
地下街で移動できるようになれば、雨の日でも傘をさす必要が無くなるし便利だ
ユニモールのマリーンプラザ水族館(つか水槽)もうちょっと立派なものにしてくれ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 08:43:47.19ID:hwe7BSdw名駅南地区の発展のためには地下街の拡張は必要だよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 09:00:19.53ID:2aw2F09j特に名駅の地下街はドンドン広くして迷宮化した方が魅力的になるよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 09:02:53.00ID:DrY7m+mE0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 09:46:07.08ID:lNvPGmPh傍から見れば、そんな御自慢できるような代物でもないのに
なんでそんなに自慢したがるのだろう?
まさに井の中の蛙 ここにありきって感じだね
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 10:02:32.04ID:o0K5vWIw夏は暑く冬は寒い名古屋だからこそ必須のインフラと言える
これだけの地下鉄網が揃ってるのは名古屋以外では東京と大阪しかないからね
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 10:17:41.24ID:j4SvxGwb0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 10:32:55.97ID:jaZapt+4せっかく関西から近いのに、その地の利を使わないのは凄く勿体ない。
近鉄をもっと名古屋市内に拡充させ、名鉄(特急・快速)を京都大阪まで相互乗り入れさせてくれ。
あと関西線がカスすぎるからもっと利用者を増やすような運動を行って欲しい・・・
せめて名古屋から加茂まで直通にするか、名古屋から亀山までの快速の本数をもっと増やすかしてくれないとな。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 11:06:09.30ID:cWCPJrh0古くてショボい名古屋地下街が一番通る頻度が高い、といってもただの通行目的だけど
案外よく行くのが大名古屋ビル地下のダイナード、居酒屋系が充実してるので
夜に行くことが多い
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 11:49:43.33ID:QYG4buhI0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 18:44:45.57ID:5oa/u8FQhttp://setoden.com/station/station_sakae-24.jpg
http://image.mapple.net/ospot/photol/23/01/12/23011218_3126_1.jpg
地下街マンセーするなら、
福岡の天神地下街ぐらい改装しろよ。
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f8/ee/sonicsasrl/folder/1041576/img_1041576_30368640_1?1332937466
http://www.city.fukuoka.lg.jp/showcase/photo/1_016_03.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_7511.jpg
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 19:47:32.18ID:jKwU4rb4防災面に投資するなら別だが。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 19:49:39.29ID:tUEkJoak0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 19:49:41.12ID:jLkL2vzQ0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 19:56:43.83ID:jKwU4rb40783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 20:07:20.48ID:cX9xCV2Mむしろ名駅の地下街は船場の地下街とかぶる
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 20:22:40.23ID:5oa/u8FQその発想の転換が、地元で高評価
名古屋のセンスじゃまず無理だろうね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 20:45:44.53ID:jKwU4rb4地元で好評ならいいじゃないか。
まー名古屋では必要ないでしょ。
そんな維持管理にも金かけて、アホかいな。
もっとやり方あったろうに…
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 21:08:14.83ID:tUEkJoak地下街ってデザインが良いことが重要なの?
いくら立派でもガラガラなんじゃ意味がない
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 21:24:19.78ID:5oa/u8FQ地上が死んでるのに名駅でこれ以上地下拡げるとか、
ほんと勘弁して欲しいわ。
>>786
福岡行ったことない?
天神の地下街は名駅より活気あるよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 21:25:58.03ID:5qZuD+1Eそれ、センパ地下街にも言えることだが。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 21:30:07.98ID:5qZuD+1Eどちらかに的を絞れよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 23:18:34.14ID:lNvPGmPhここは、名古屋の地下街は日本イチィイイイイ・・・
の井の中の蛙が一杯ですからw
マジ、お前ら少しは他所の街を見た方がいいぞ
あまりにも他所を知らなすぎる
挙句一言目には名古屋は名古屋のやり方が… アホか
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 23:53:06.52ID:tUEkJoakまあな。あそこを歩くのが苦痛でたまらない
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 01:11:46.28ID:3o1O20vg東京大阪高層ビルスレより
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 13:59:24.00 ID:yr4yxNEa
>>184
地下街に関しては、大阪が倍くらい上かなぁ
名古屋の地下街面積ってほとんど駐車場も含まれてるからね
地下街の会社が建設運営してる駐車場ばかりだから
大阪も駐車場あるけど、地下街とは関係ない会社経営が多い
例外としては長堀か。あれは駐車場が同じ会社だから公表面積に含まれてるよね
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 01:55:19.96ID:k4jF2sr0くだらん数値争いは他スレでやれ。
ショボいとはそういう意味ではない。
馬鹿には分からんだろうがw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 01:58:59.69ID:iGPWrJfkで、それでオマエになんか迷惑かけてるか?
井の中の蛙だろうがなんだろうが、このスレ内で名古屋人が和気藹々、
名駅の発展に妄想ふくらましたりお国自慢して何が悪いのか?
スレタイ読めんのか知障。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 02:31:55.88ID:RjFl3Kqb0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 02:58:59.52ID:k4jF2sr0やはり激しい競争に曝されたことの無い者って、堕落していく一方なんだよね。
現状に入り浸ってそれで満足。今までの在名百貨店に通ずるものがあるね。このスレの一部の住人は。
それを切り開いて上手い具合に商圏を掘り起こしてくれたのも、ほとんどが外部資本。そのことを冷静に受け止めることが出来ない人間が、
まだまだ名古屋には多いな、残念ながら。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 03:14:38.67ID:RjFl3Kqb大阪、東京、名古屋と転勤してきたが、
名古屋がこんなに頭の固い地域とは思わんかったわ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 07:07:20.25ID:woCQyuaaここらへんのデザインは凄い
セントラルパークって看板のデザインがいい
大阪と真逆のセンス
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 07:09:29.71ID:woCQyuaahttp://wimaxvoice.jp/areareports/store/img/SZTt0J2H.jpg
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 07:17:19.04ID:W1AY4VjB栄の南大津通や大須は身動きできないほどの人出。
どっちも名古屋だで。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 08:23:27.82ID:ZJVCZIHkだけど、すべての住人が名古屋マンセーじゃない
名駅をもっと魅力的な街にする為には各都市の良い点を見習わなくてはと
思っている常識的な名古屋人も多い
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 08:32:23.01ID:ZJVCZIHk>名古屋人同士が和気藹々、まったりとお国自慢
この板は「都市計画板」であって「お国自慢板」じゃないよ
名古屋に住んで毎日名古屋駅に通っている自分にとっても、名古屋駅の地下街(特にメイチカ)は
古くて暗くて、ランチ時など使える飲食店が少ないことに不満がある
不満や欠点を洗い出して、ここを改善すればもっといい、というのが何が悪い?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 09:51:54.46ID:1x+/cGUoその改善案とやらが、一人よがりの自己満足案で、
他の賛同を得られてないだけだろw
地下街の店なんて、変わってないようでけっこう入れ変わってる。
飲食店の需要が高ければ、新しい出店は飲食店が増える。
いま、飲食店が少ないと感じるなら、世間の大多数は
それで十分と判断してるって事。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 10:43:43.07ID:ZJVCZIHk一等地nあって魚臭くて、午後にはシャッター街にあるあの卸売市場
前にここで書いたら「あれこそが名古屋の良さだ」と一蹴された
が、名古屋の都市計画を読むと、多くの識者や市民が「柳橋商店街」の移転を
求めている
なにがなんでも現状がいいという一部のスレ住人はどうかしてる
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 10:45:07.13ID:ZJVCZIHk0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 11:41:57.06ID:3mO9caxo0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 11:53:55.42ID:1x+/cGUo魚くさいだあ?当たり前だろ、市場なんだから。
柳橋市場は100年近い歴史を誇り、名古屋のみならず
東海一帯に魚介類を供給してきた拠点だ。
市場のあった場所に後から来たくせに文句つけるとか、
何様のつもりだかw
朝鮮パチンコより、一万倍は地域の役に立っとるわ。
流通拠点を動かす事の難しさは、築地の移転騒動でも証明されてる。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 13:25:25.99ID:k4jF2sr0南大津や大須には地下街無いからな。
くだらん馴れ合いや阿呆みたいな自慢合戦はいらん。
>>803
> いま、飲食店が少ないと感じるなら、世間の大多数は
> それで十分と判断してるって事。
意味不明な理論だな。おっさんの掲示板にでも行って、それを名古屋の高層ビルに置き換えて言ってみ。ヲタが発狂するぞw
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 13:51:47.00ID:k4jF2sr0柳橋は別に魚介類だけじゃないけどな。
しかし市場が先細りなのは事実。卸だけじゃ生き残れないってんで小売(店頭販売)にも乗り出したが、
客足はサッパリ増えない。そらそうだわ、元々観光客向けに開かれたような空間じゃないし、あそこで買い物できることを知っている人間の方が少ない。
後継ぎもいなくなって店は100店単位で減ってるし、いずれにせよ今のままでは廃墟街道まっしぐら。それでもいいんなら別にいいけどw
綺麗事言って生き残れるような時代じゃなくなったんだよ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 14:51:20.61ID:ZJVCZIHkセブンイレブン名古屋進出の時にも「セブンくるな、サークルKマンセー」と
書いてたのかね?
当時はまだ2chなかったのかな?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 14:55:48.36ID:ZJVCZIHk名古屋の歴史を知っていたらそんな「名古屋まんせー」になるはずがない
それなのに「イケア」進出が仙台に抜かれたのを一番悔しがるのも、若い名古屋人
あんたら、名古屋に引きこもってないで過ごしは旅行したり出張したり外の世界を知った方がいいよ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 18:16:14.72ID:1x+/cGUoイケアなんかをありがたがってるのって、スレでも約1名だし、
ここの住人は何でもかんでも開発不可なんて言ってないしw
まっとうな名古屋人は、開発するにしてもリスクは極力
少なくするのが鉄則。
箱物主義で無駄な借金かかえるようなたわけは、名古屋の
経営者にはいないってだけじゃん。
名古屋の経営者は現実主義。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 18:35:58.42ID:ZpGZqFhWなんか可哀そうな人だね…
こんな奴ばかりだから、ツマンない街になるんだろうな
で、だれも寄り付かなくって寂れるだけwww
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 18:48:40.77ID:O9NdFLrpそれこそ豪勢なハコモノ満載の大阪圏よりもずっとね
名古屋人は君が考えてる以上にシタタカだよ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 18:57:30.69ID:YFiWWwc7妄想乙
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 19:04:07.63ID:O9NdFLrp取りあえず現実みないで乱開発した結果赤字にまみれて苦しんでる大阪の二の舞だけは避けたいところ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 19:52:30.00ID:vBjkl5D1柳橋市場は立地が良いから
アメ横みたいに昼間も空いてれば観光客が呼べそうなんだが。
個人経営みたいな店が多いから長時間営業は無理そうだけど
早朝営業の業者向けの店と、昼間やってる一般人向けの店を存在させれば良い。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 20:59:42.93ID:S+Bg+jAoまぁそれだけ名古屋の躍進を脅威に感じているという事だろう
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 21:06:48.61ID:3o1O20vg0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 22:19:56.41ID:k4jF2sr0本気で痛い奴がいるなw
その頭の固い名古屋人によって造り上げられた街が今の華の無い名古屋だよ。
名鉄はハコモノ改装に巨額投資して大コケ。その傍ら本業はコスト削減で貧相なサービス。リゾート開発に溺れたバブル期の頃と、体質はほとんど変わっていないな。
一方近鉄は阿倍野で起死回生を狙う傍ら、関西圏で普通列車を削減し、本命の近鉄特急を大幅にテコ入れ。伊勢神宮の式年遷宮に向けて徹底的にJRに対抗。
名古屋で確立した店舗業態を阿倍野へ取り入れ。
この辺は完全に要領というか、経営センスの違い。上層部が銀行屋でコストカットしか頭に無い名鉄は落ちぶれる一方。
名古屋随一の文化の発信地、御園座も死に体。名古屋の堅実性とやらに幻想抱いている奴は、そろそろ現実見たほうがいいぞ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 22:26:10.18ID:k4jF2sr0よくレス読み返してみろよ。
何の脈絡もなく、いきなり「大阪」のワード出してんのは、身内のID:3o1O20vg、ID:O9NdFLrpの2人だけ。
他は誰も大阪の話なんてしていない。どこにも大阪人なんていない。被害妄想も甚だしいぞw
0822fushianasan
2012/06/20(水) 22:36:37.54ID:3o1O20vg名古屋なんか興味ないだろうし。
現に東京大阪スレで名古屋追い出されてたじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています