トップページdevelop
1001コメント390KB

超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろうpart20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 15:45:16.37ID:rXeT3En1
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです

名古屋圏全体の話題はこちらでお願いします
『名古屋とその周辺都市を語るスレ』2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1310803333/

初代スレ
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/develop/1231385055
前スレ 超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろうpart19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1325764901/

愛知県民を騙った三重県表示による荒らし行為が散見されます。
梅田自慢は所詮低層なので、名駅の敵にすらなりません。
余裕の心で『あらし行為』にはスルーで対処しましょう

【NGワード推薦リスト】
大阪・梅田・東京・関東・関西・しょぼい・おおさか・うめだ・オオサカ・ウメダ
0003名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 16:40:38.53ID:Bckjozp2
>>1
>>2 気にしなくていいとおもわれ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 20:13:15.34ID:N+c5yq3w
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろうpart20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1329053664/

  名古屋ってなんでスレッド乱立ばっかするの?
  コピペ荒らし以下の低俗さって理解してる?w


東京 名駅 超高層ビルエリア Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1335808686/
東京 名駅 高層ビルエリア Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1335797917/
東京 名駅 大阪 高層ビルエリア Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1335866270/

  これらお前たち(名古屋派)が立てたスレッドなんだけど、放置してるのはどういうつもり?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 20:25:47.97ID:5HdWHP92
尾張名古屋共和国(笑)=中京都(談:河村君)の建国は何時なんだい?
待ちきれないのだが



0006名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 07:06:33.86ID:UCpOEwm5
>>4
気になるなら、まとめて削除依頼出しとけ。



0007名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 07:18:23.03ID:V1zW+VtU
テンプレに他地域を煽る文言が入ってる時点で・・・
0008名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 19:16:45.96ID:jvEh4ct+
東洋経済の名古屋本読んでみた
なんか年を重ねるごとに詰まらない内容になっていくな
老害共のインタビュー記事だけで、何にもワクワクさせるものがない

ところで、何で丸栄や三井北館の再開発で一部地権者が強硬に反対してるの?
その辺の理由を知りたい
だいたい菱信ビルなんて、耐震性に問題がある気がするが、そこんとこどうなの?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 19:25:39.66ID:2doIniZH
ランの館閉館かも
0010名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 21:20:08.82ID:EJpnemyD
名古屋の人荒らし行為がひどすぎるんですが、どうにかなりませんか?

乱立スレの削除依頼出さなければ、荒らし横行ホストとして
愛知県ホストをBANしてほしいくらい。

ってか迷惑なんでしたらばあたりで名古屋掲示板たてて篭っててもらえませんか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 23:03:57.91ID:JEwWymJl
2スレも頑張ってアピールしてようやく東京大阪スレに仲間入りしたのに
ことごとくスルーされて破談されたのが悔しいのか知らないけど
首都圏と近畿が仲良くしてるのを嫉妬するのって凄く惨めと自分で思わないか?

正直、名古屋の人間の程度が低いからいつまでたってもハブなんだよ

■大阪、東京、横浜、神戸■VOL005〜京浜急行〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1291983048/
0012名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 02:02:33.61ID:p/qB8oGR
荒らしてるのは大阪人だよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 03:14:51.42ID:wOo1q5qG
>>10
てめぇでどうにかしろよ。
脳味噌付いてんだろ?
0014名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 10:08:16.47ID:RCp04M8w
>>8
あれはSKE48本として捉えてる
0015名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 11:36:07.35ID:eXytSa4S
>>14
その味噌はずっとまえからそればっかりだから。菱信菱信て。なんかあるんじゃねえの。
味噌はどうしてそんなにしつこいんだ。味噌が腐ってるとか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 12:41:06.08ID:avRxWBLz
>>15
0017名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 12:53:20.93ID:rl4NmcAo
>>15
正しい日本語を話せるようになるといいね
0018名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 13:38:11.06ID:sTwsOOPt
枇杷島、米野あたりが「それらしく」なってこないことには
大都市圏を名乗っちゃいけない気がする
0019名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 14:52:15.51ID:HjUbkXXE
>>15
おまえ某掲示板で人のブログにケチつけたり
執拗な粘着レスをしているキモおっさんだろ。
いい加減気持ち悪いわ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 15:25:02.77ID:RCp04M8w
名古屋はそれなりに都市の形態をなしている
東京や大阪にはかなわないけど、それなりに住みやすいってことで・・・
0021名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 16:42:00.61ID:sTwsOOPt
>>20
枇杷島、米野がもっと成長しないと駄目
0022名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 18:33:47.34ID:1cypeMpW
名鉄名古屋駅、1日中小田和正の歌流してるなw
ああいうとこが田舎の私鉄臭漂ってんだよなあ…
0023名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 18:39:26.08ID:RCp04M8w
なんて曲?
名鉄ってセントレアに行く以外は利用しないから知らなかった

0024名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 18:46:19.16ID:loSFGpDR
>>18
東京や大阪でもターミナルの隣駅が駅舎も利用者数もショボイ駅あるから
気にすることはない。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 19:08:07.60ID:neOXEBaE
>>15
こいつあれだろ
おっさんの掲示板でやたらと長い文章を書いている
infoweb野郎
で、その実態は、ここに土着している精神異常者w

 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7920/1264513583/

もう凄すぎる、こんな異常な奴見たことない
0026名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 19:40:29.99ID:1cypeMpW
それと名古屋人について不思議に思うのは
いかに名古屋弁が絶滅しているかを嬉々として語ること。
方言がほろんでとても嬉しい様子。
東京従属意識の激しい東北人あたりと、マインドはさほど変わらないのかもね。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 20:47:35.75ID:RCp04M8w
東京従属意識っていうのとは違うような気がする
俺も名古屋弁だいっ嫌いな一人だけどさ
そもそも江戸って三河人が作った都市だという意識が愛知県人にはあるよ
たとえば横浜とか東京で使われてる「〜じゃん?」という言葉だって
あれは徳川家康とその家来が江戸へ行って流行らせた三河弁(じゃん、だら、りん)だからね

それはそれとして、名古屋弁はとにかく語感が汚い!
本当の名古屋弁は(御殿ことば)「そんでなも」とか上品だというけど、そんな言葉はどこにも残ってない
残っているのは尾張西部の農村部の下品な名古屋弁だけ
そんな名古屋弁ならなくなったほうがいい
河村の名古屋弁も下品きわまりない、やめてほしい


0028名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 20:57:31.00ID:j9Pz47Ms
>>22
名鉄の主要駅で夕方に流れてる曲のことか?
曲を流すのは別にいいだろ。
東京の東京電力は世界中に低劣な物質を流した。東京は愚かなモノを流す。
東京って本当にダメだねww
0029名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 21:05:50.49ID:pC++mEz0
大阪も名古屋も等しく大都会だから安心してよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 21:16:09.91ID:dXDZxn8r
なにやら小田和正さんと名鉄は縁があるらしいからな。
別に流したっていいし、それで田舎臭いとも思わんな。
そんなことで他人にケチ付けて悦に入ってる>>22の知能が
不憫だわ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 21:34:48.79ID:RCp04M8w
っていうか、本当に小田和正の曲が一日中流れてるの?
全然気づかなかった、というか明日でもそれを聞きに行ってみようかな
名鉄名古屋駅のホームって、普段名鉄を利用しない名古屋民にとっては結構、難易度が高くて
ダイヤによっては目的駅でドアが開かない車両があったりして、アナウンスを聞くのに必死で
流れてる音楽のことなんか全然意識してなかった
0032名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 22:25:04.37ID:sF7LZwsH
>>21
南新宿や平沼橋は…?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 07:29:09.38ID:pjEHD6tO
三河うざ
じゃんとか神奈川だろ
おまえらが自慢してるだろ鎌倉武士の支配地って
足利がどうのとか
0034名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 07:29:42.48ID:pjEHD6tO
江戸でだらとかりんなんか残ってないのが証拠だろ
0035期待!! 2012/05/10(木) 07:54:24.14ID:TVjviGVu
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします

http://oy.gd/81
0036名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 09:37:54.36ID:LPvBQLq0
東京や大阪は愛知に感謝すべきだろ。今の愛知県という土地出身の歴史的な偉人が東京や大阪の近代の基礎を創った。
今の愛知県勢が両者(少なくとも近代)を創ったという意識はあっても従属意識は全くない。愛知県を舐めてる奴が多すぎるな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 09:54:37.18ID:nKBuYJuH
家康が江戸に都つくらなかったら、関東平野って糞僻地なままだったんだろうか。
あんだけの平野と良湾があるから、どのみちいずれは開発されたのかな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 10:53:13.61ID:u/p7ZFNi
江戸だけじゃなくて金沢、水戸、ほか親藩の自治体はの藩主は全部、愛知県出身者だよね
金沢に旅行して驚いたのは老舗和菓子屋とか酒屋とか全部先祖は愛知県出身
前田利家(名古屋市中川区)の城下町だから、名古屋民をつれていったんだから
当時は中川区の汚い名古屋弁があふれていたかと思うとちょっとゲンナリするけどw

0039名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 11:43:24.44ID:hy9YJWrE
神戸っ子だけど、名古屋弁が汚いなんてまったく思わんけどな。
たかしの名古屋弁とかはんなりしてるやん。好きやわ。
仮に名古屋にキー局があって名古屋弁がTV標準語なら
汚いなんて絶対言われないでしょ。
要するに、欠席裁判をいいことに、東京が勝手にどうのこうの言ってるだけなんで
根こそぎイメージを傷つけられてる大阪に比べたら、名古屋なぞは
東京からほとんど意識なぞされていないに等しい。
申し訳ないけどね。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 11:53:22.73ID:u/p7ZFNi
>>39
ありがとな
だけど、本当の名古屋弁というのは今の河村たかしの名古屋弁とは全然違うんだよ
「そんでなも」「いりゃーすか」とかゆったりした上品な語感の言葉で
こんな名古屋弁をしゃべる人はもう皆無というか、90歳以上の中区と北区のおばあさんしかいない

今、知られている「だぎゃー!」というのは西尾張の農村部の尾張弁なんだよね
これはもう本当に下品、語感が汚い、関西でいえば「河内弁」みたいな言葉
それしか残っていないんだよね、悲しいけれど

0041名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 11:58:46.55ID:YUcV0fQm
>>38
名古屋猿は外様で追放された側だろうが
前田利家だけが扱いが違うのは、前田利家の先祖が三河武士だからだ
碧南に清浄院という寺がある

先祖代々骨の髄まで百姓と武家文化は一切関係ない
分かったか?万年パシリの糞カッペ


0042名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 12:12:44.00ID:YUcV0fQm
>>34
徳川家康の前の江戸城主、富永直勝は三河系だ
先祖は伴助兼と言って、源義家の家来No.2(No.1は同じ三河人の兵藤正経)
同族には鶴岡八幡宮の社職家である平松氏
平松と言う苗字は東三河に多いわな


方言以前に万年パシリ、関東に何らか優位性はない
泣かすぞ、万年パシリの猿
0043名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 12:38:36.16ID:pjEHD6tO
鎌倉の支配地で鎌倉武士の血統自慢してるバカが来たなw
駿河今川のパシリだったくせにな
今川は三河だというが結局鎌倉から来ただけだろ
全部鎌倉の足利から来ただけじゃねえか
0044名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 12:57:19.31ID:pjEHD6tO
前田氏って調べたら美濃ってWIKIにあるぞ
清浄院ってのもホームページ見たが
確証はないって書いてあるぞ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 13:10:15.97ID:dyaJcwsN
河内弁はノリがよくて好きだな。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 13:19:28.20ID:YUcV0fQm
>>44
ウィキ(笑)
海東郡は元々三河の植民地だから、三河から移り住んでもおかしくないわな
いずれにせよ、前田とかに興味はないが、言い伝えがあるので丁重に扱っているワケだな


0047名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 13:39:29.83ID:YUcV0fQm
>>43
想像以上に頭の悪い関東田舎猿だな
三河と足利氏とは、平安時代からのつきあいだが

初代足利氏の足利義康は、三河の藤原南家から嫁をもらい、長男が西尾市の矢田城、足利義清
この足利義清の実の息子が、初代山名氏の山名義範だ
足利義清が水島の戦いて戦死すると、母方祖父(初代新田氏の新田義重)に引き取られたワケだ

次男が足利義兼
足利義兼は両親追悼のお堂を、岡崎市の真福寺に建てている
この足利義兼の息子が足利氏として初めて三河守護になった足利義氏だな


何故、足利氏が三河守護になれたのか考えろ
足利氏が平安時代から三河に所縁があったからだろが


分かったか?万年パシリの田舎猿
0048名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 15:14:59.93ID:AJ80SP3x
誰々の出身地だから愛知県は偉大だっていつまで言ってても何も始まらないだろ、、、。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 16:08:04.95ID:YUcV0fQm
別に愛知は偉大じゃないけどなw
愛知だと名古屋を含んでしまうから


追記
西尾市の矢田城主 足利義清の孫が、初代細川氏の細川義季な
細川氏と三河は、平安時代末期からの付きあいだ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 17:01:02.18ID:u/p7ZFNi
前田利家は名古屋市中川区だよ
名古屋市中村区出身の豊臣秀吉は中川区の前田家のねねと結婚して養子になった
0051名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 17:06:50.25ID:u/p7ZFNi
間違えた

中村区出身の藤吉郎は木下家のねねと結婚して養子に入って木下という苗字をゲット
家が近い中川区の前田利家と親友になった
0052名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 18:04:24.22ID:UTn4Ubaz
愛知県が解体されるって言ったヤツが猿wwwww
0053名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 18:22:23.86ID:Ql6zDrD6
>>25
凄いな
ここまでのキ○○イ、そうそういないよ。
これは、そっとニヤニヤした方がいいのか、
それとも弄ってあげた方がいいのか
どっちだろう?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 20:03:36.53ID:YKjWqQfq
名古屋の文化・人物の話はNGって>>1に書いてあるだろ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 21:51:11.37ID:jWARPFnz
トンキンはズーズー弁を捨てて、名古屋弁の亜流を話してて笑える。
恥ずかしくないのか。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 22:31:33.01ID:ZNKf6mGh
まあ信長の野望って、尾張三河(愛知県)の野望だからな
戦国時代劇で一つ嘘があるのは、どの地方の武将も東京弁をしゃべってること
いまの東京弁をしゃべってる戦国武将なんて一人もいなかった
実際には方言が酷くて、例えば東北の武将と九州の武将では言葉が通じなかったと言われてる

織田政権は尾張、豊臣政権は尾張と近江、徳川政権は三河が支配し続けた
0057名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 22:33:07.27ID:c1xo8VF+
>>37
天災の多い地域だから人が住むのに適していなかったとも考えられる。
地震、火山の噴火、風水害・・・
昔はそれらを克服することが難しかった。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 23:19:30.31ID:AJ80SP3x
ここまですべてスレ違い
0059名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 10:39:55.89ID:A6Y1MOtv
ところで、何で大坂民国塵のために
この地方の人間に節電指示を出させようとしてんの
ふざけんなよ
トンキンが節電指示なしで、この地方が5%って…
まじ頭狂ってるだろ
0060名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 17:30:20.93ID:AX3SWWRU
>>59
原発の問題だな。関西は原発依存度が高いから色々と大変だな。
おれは先日、パナソニックの19型液晶TVが17800円で買えたから、大阪には感謝してるよ♪
今は32型でも3万円台前半だな。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 17:30:33.70ID:Yvxjm3pj

周波数が同じ60Hzだからに決まってるじゃん
味噌にゃごやはそんなことも理解できないってか

そんなことより菱信のことでも心配してろやwww
効き目がないのか?兵糧攻めがどうしたって?wwwwww(大爆笑)
0062名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 18:40:18.94ID:xxSHXcfW
地方は京阪神に電力まわしときゃええがね
0063名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 20:58:33.34ID:PUVOieTq
んだんだ
そうすっぺぇ
0064名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 21:12:09.73ID:flImxToy
>>62
首都圏から見れば大阪(圏)だって地方だろうが。
あんま調子こいてっと電力供給してやんねーぞ朝鮮人!
0065名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 21:41:10.71ID:AX3SWWRU
首都圏の電力会社は日本で最高のレベルだよね。レベル7だからね。凄すぎ!
さすが東京♪ 東京電力はレベルが高すぎて、地方の関電や中電は足元にも及ばない。
レベル7都市東京は最強だ!
 

 
0066名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 22:42:05.68ID:ptQ+uFqZ
尾張名古屋市共和国(笑)=中京都(談:河村)の建国は何時なんだい?
待ちきれないのだが



0067名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 11:37:10.89ID:HNFe/QXa
中四国、中部とか地方から大阪に電力まわせば問題なし
0068名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 20:44:49.05ID:2LVKhWtS
愛知県はメタンハイドレートの発掘に成功したんだよ
埋蔵量は天然ガスで1000兆円分!
2013年から本格的に掘削試験に入り、2018年度からの商業化を目指してる
日本で最も裕福な自治体になる

河村市長が尾張名古屋共和国で、日本独立を口にしてるのはこれが理由
天然資源と輸出産業があれば日本から独立してもやっていけるし
0069名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 21:26:46.03ID:EtlK60nI
>>67
シネ 屑
0070名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 21:38:01.10ID:geXnHQSV
今日伏見通を通ったんだけど、あの自転車専用道路を誰も使ってないじゃん。
貴重で立派な街路樹を切り倒しておいて何なんだよ。
自転車置き場を誰も使ってない自転車通路の位置にしておけば、街路樹を切らずに済んだのにな。
最悪だわ。

広小路通を片側一車線化するとか言ってた奴もいたし、名古屋の都市計画の担当部署には変な奴がいるな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 21:45:17.17ID:F8B74f1g
伊良湖岬の沖合いっていかにも何か埋まってそうな雰囲気があるよな。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 07:51:29.12ID:WhHhZmVT
>>68
名古屋には関係ない話だわな
尾張名古屋共和国(笑)の建国だけ考えていろ
分かったか?万年パシリの田舎猿



0073名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 09:27:50.28ID:YOlZF6IR
名古屋キチガイおまえら陰湿すぎる


ハブられたくないから誘導リンク表記のスレタイ改変
    ↓    ↓    ↓    ↓
★次スレ
東京 大阪 高層ビルエリア Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1335866270/



必死にしがみつくも、結局、東京大阪からおまえらいらない子認定w





るwwww
0074名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 11:57:33.93ID:TZMAs7m9
2015年くらいが名古屋も他の都市も大きく変貌する時だな
そこまで日本はまたバブル経済になるかもしれない
0075名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 12:39:37.99ID:TZMAs7m9
http://www.nayabashi.com/swfu/d/auto-0k9ljh.4.jpg
これとかな
0076名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 12:57:56.20ID:Rner7p+V
>>75
納屋橋はこれでポシャッたら救いようのないバカww
0077名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 16:54:45.54ID:du9Sw+Ur
名駅から栄に至る途中の街並みの「厚みの薄さ」がどうにも気になる
もうちょっとなんとかならんか
誰もいないような低層雑居ビルとかもゴロゴロしてるし
0078名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 18:28:33.30ID:eHPLtk+n
南北の厚みの無さも異常だろう。
栄からなら、北は名古屋城とその手前に泉の高級マンション街。西は伏見。東は東新町の東海テレビ。南は大須。
上前津交差点からは東別院のタワマンが徐々に確認できるようになり、雰囲気が変わってきた。
御園座のタワーも、計画通りなら栄NOVAあたりからもかなり目立つはず。
まぁ高層ビルだけが厚みじゃないけど、それにしても名駅の薄っぺらさは異常だろ。
縦にばかり伸びて、横に全然伸びていかない。
ある意味納屋橋東が試金石だな。国際センター周辺の貧相な景観はまだまだ変わらなさそうだが。
せめてあの辺りが変わればねぇ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 22:20:18.91ID:6W6G3Qzt
>>68
日本から独立っていうのもいいけど、ちょっと気になったことがある。
レディーガガは名古屋に来ないのか?
ガガは日本好きだそうだが、名古屋に来ずに日本を知ることはできないぞ。
東京しか知らないってことは日本の知識が薄い証拠。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 06:24:52.03ID:Zdy568mK
ガガはいうなればミーハー受けのファッションタレント
なんでガガが名古屋に来るの?
意味ないじゃん・・・
0081名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 07:00:48.37ID:l4FdigQs
国際センタービルはほんとどうにかして欲しいね
栄から名駅映す時目立つんでね
0082名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 09:09:49.26ID:dXrmLGZy
駅裏に、中村遊郭を再現してはどうかと思うんだ(かつての街を再現移転)
あそこの開発は観光施設として、そっち方面の開発するのがいいと思う
ちょうど大須をもう一個作るような感じ

円頓寺の再開発はもう不可能なんで
0083名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 09:10:43.49ID:dXrmLGZy
まあ平たく言えば、観光客が呼べるスポットにするか、歌舞伎町にするかだ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 15:05:28.58ID:oqKnf0kj
名古屋のせいで・・・
http://www.higashiaichi.co.jp/newspaper/befor_today/120515t/12051501.html
0085名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 19:08:22.43ID:EdcBKvNF
JR東海、名古屋ターミナルビル、1年前倒しktkr
0086名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 19:11:08.13ID:EdcBKvNF
ソース貼り忘れ
新しいイメージもあるよん

 ttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000014983.pdf
0087名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 19:16:55.69ID:otd5cnYv
これ何だよ

数十年前の旧型マンションみたい
この地域に相応しくない高さ・デザインじゃないか

このまま実行すいれば、大和ハウスは技術力ないと愛知県での評価落とすな。
最低でも140m1棟とかにしろよ

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000206.000002296.html
大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、
独立行政法人都市再生機構が実施した
「ささしまライブ24地区西街区(7,686u)に係る土地譲受人の募集」に応札し、
2012年3月8日に落札、3月29日に土地を取得しました。
 当地区において、当社は2012年度より、
都心型賃貸マンション「(仮称)ロイヤルパークスささしま」を開発します。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 21:11:12.46ID:tx1TSVcC
どーみても豊成団地ですw
0089名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 21:11:43.13ID:LQc0aldV
>>86
さすがJR東海だな
0090名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 21:35:22.42ID:8CtysUnt
>>87
電凸かメール遅れ
0091名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 21:36:58.84ID:N/ip90Ze
ほんとに豊成団地みたいでワロタ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 21:47:14.68ID:8CtysUnt
嫌な例えだが的を射ているw
0093名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 21:48:45.45ID:8CtysUnt
この流れは那古野バス停車場跡地再開発のときを思い出す。
あのときもチャネラー有志がメールで意見出しただろ。
あんな昭和の団地じゃなくて、今時の高層マンションになるよう
メールで意見を出すんだ
0094名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 22:07:31.17ID:y5ZyQwCn
あのときに比べりゃ全然マシなデザインだろ。
しかも那古野のときは、たまたま関係者がスレ覗いてたからなw
立地もささしまのほうが遥かに劣るし、勝ち目は無いな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 22:30:07.26ID:NUPb+dGo
那古野ビルはかなりマシになったもんなー
今でも目立つし。ササシマも変わるかもしれん
で、どこにメールだせばいい?
0096名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 22:32:08.51ID:LQc0aldV
>>87
無駄にいっぱいパステルカラーを使ってるのがダメだわ
薄いレンガ調の色で一色に統一したら、だいぶマシになる
0097名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 22:35:21.73ID:LQc0aldV
いや、やっぱり周りのビルのデザインと整合性を取ってもらわないとダメだ
http://uproda.2ch-library.com/528095XFM/lib528095.jpg
0098名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 22:48:28.92ID:8CtysUnt
>>94
那古野も納屋橋東も東京建物かどこか分からないけど
関係者が2chに来てやよねw
0099名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 22:48:57.17ID:8CtysUnt
×来てやよね
○来てたよね
0100名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 23:48:06.40ID:FmDSPnEj
>>98>>99
わざわざ言い直す意味あるの?(笑)
0101名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 23:58:11.41ID:8CtysUnt
>>100
誤字を突っ込まれることもあるのでw
0102名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/17(木) 00:22:41.75ID:+AgVOUoH
結局、誤字ではないけど、つっこまれてんじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています