選挙総括


大阪市長選挙125万票。橋下さん75万票   平松50万票
ちょうど6対4なんだよな

新聞の論調だと4割の民意が反対してる。ってなってる
国が潰れようがどうでもいい。そんなことより自分の保身って奴が平松に投票した4割だぜ(朝鮮とかヤクザとか公務員だぜ)

橋下さんに入れた6割の人間とは比べちゃいけない


公務員の関係者が50万人も居るのには驚いた。

大阪は基本的に商人の世界だから、経済的なことはみんながよく監視していればわかってしまう。むつかしいことはわからなくても勘でわかる。
東京とちがってマスコミなんてもともと信頼してないし。当選当夜の記者会見でざこば師匠がマイクを取って質問した感じが一番実状に近いんとちがうかな。
−−これまで政治の話なんか興味はなかった、流されるだけで諦めかけてた、しかし橋下の言うとおりにしたら、橋下に任せたら、ほんまによくしてくれるんやな?
しかし、世の中そんなうまい話があるか、期待と疑心がまだ半ばしてる。

52万人という数字は謙虚に受け止めないといけないよ。おれも平松があんなにとるとは思わなかった。
意外な善戦。というかまだアンチ橋下がそんなに多いかと。
票としては公明投票らしいが、まあ、やっぱり全幅の信頼はまだ橋下にはやれないという大阪市民全体の意志の表れでもあると思う。
52対75という数字は橋下が成果を挙げないとすぐにひっくり返ってしまう数字でもある。独裁なんてとんでもない。

だから、選挙結果からいうと、まあやってみい、お手並み拝見、一応GOサインは出たというところなんですよ。
大阪市民としては。けっして、橋下に心酔してとか熱狂してという数字ではないよね。全体としては。
だから、結果次第ではすぐに引きずり降ろされる可能性もある。