超高層ビル街 名古屋駅周辺を語ろうpart13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 16:29:15.39ID:J44lHket名古屋の文化・人物・経済を語るスレではないので
名古屋に関連がある有名人の話題や『名古屋は凄い』等の書き込みはNGです
★名古屋と他の都市を比較するスレではありません! ←ここ重要!
『あらし行為』にはスルーで対処しましょう
名古屋圏全体の話題はこちらでお願いします
『名古屋とその周辺都市を語るスレ』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1291924033/
初代スレ
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/develop/1231385055
前スレ 超高層ビル街 名古屋駅周辺を語ろうpart12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1303220892/
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 18:23:39.47ID:p5KHxDbj0353名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 18:34:32.58ID:x2BLOn30↑
この人日本人?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 18:35:43.57ID:YzpCR0nXどうせ、ささしまライブ が大阪だったら
かっこいいとか言うんでしょw
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 19:03:51.22ID:p5KHxDbj0356名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 19:50:25.84ID:r81HBKCPお前は
名古屋⇒南ヤード
大阪 ⇒うめだライブ
とかなっても、同じこと言うんだろw
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 19:54:20.41ID:OAix7dYl0358名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 21:37:16.49ID:SAWxMWYR0359名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 21:44:26.28ID:MaHPwmcm震災を経験してみんなわかっただろ
東京への集中は叩くことであって、褒めることではない
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 21:44:34.15ID:DPAVYlll大阪の話題は、大阪スレでお願いします。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 21:49:39.32ID:rzKFe2ZG名古屋にとっての笹島
大阪にとっての北ヤード
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 21:52:16.70ID:VgtUMT890363名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 21:55:06.41ID:DPAVYlllはやく他スレいけよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 22:25:57.42ID:UJWvyCmK自慢の高層ビルでも自慢してきたら??
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 22:35:41.13ID:FV95Vn2/0366名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 22:38:54.52ID:VgtUMT890367名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 22:52:36.73ID:VgtUMT89正式名称じゃないでしょあれ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 00:15:56.52ID:AcXR0XMH名古屋ロケなんだね
ああいうワザワザ名古屋って言わず
ただ景色だけ使われ、知ってる人が見れば
名古屋でロケしてんだって分かるような
使い方っていいよね
今まで、名古屋舞台のドラマとか言うと
ことさらステレオタイプな名古屋像を押し付けて
ミャーミャーわめいて、金鯱が出てきて云々の
糞ドラマばっかだったから
ああいう普通のドラマで、実はロケ地が
名古屋だったてのは凄く新鮮
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 00:32:00.90ID:sRP/MDdPただ、ステレオタイプの名古屋像ってのは名古屋を紹介する場合に東京の糞メディアが
明らかな意図的に偏見で報じるから許し難いな。関西でも九州でもそうだけど。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 00:38:59.18ID:2HOb5B6M0371名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 00:42:02.35ID:7x2gFR4J0372名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 00:55:38.06ID:AcXR0XMHなんか格好いいじゃんw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 00:58:32.02ID:7x2gFR4J確か地下鉄の駅が1駅分くらいの地下通路w
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 01:32:24.79ID:5D+LBWjJ単位:坪
1東京区 10,381,945
2大阪市 2,992,109
3名古屋 1,193,815
4福岡市 892,033
5横浜市 745,456
6札幌市 685,072
7仙台市 589,851
ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html
0375ついに政府が東京から逃亡案5/18 23:00
2011/05/19(木) 01:41:10.10ID:5D+LBWjJ2大 地方中核 地方衛星
東大 札仙名広福 北横埼京神 新金岡高熊 帯小青秋前長松松下高長宮那
京阪 幌台古島岡 九浜玉都戸 潟沢山松本 広樽森田橋野江山関知崎崎覇
◎○ ○○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 人事院 地方事務局
◎○ ○○○○○ ××××× ×××○× ××××××××××××× 法務省 法務局
◎○ ○○○○○ ××××× ×△△○× ×××△××△××××△△ 法務省 高等検察庁
◎○ ○○○○△ ××○×× ×○×○○ ××××××××××××△ 財務省 財務局
◎○ ○○○○○ ××○×× ×○×○○ ××××××××××××△ 財務省 国税局
◎○ ○○○○× ××××× ×○××○ ×××××○×○××××△ 総務省 総合通信局
◎○ ○○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 総務省 管区行政評価局
◎× ×○○×× ××○○× ×○○×○ ××××××××××××× 農水省 地方農政局
◎○ ○×△×× ××××× ××××○ ××△○○○×××○××× 農水省 森林管理局
◎○ ○○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 経産省 経済産業局
◎○ □○○○○ ×△○×△ ○××○× ××××××××△×××× 国交省 地方整備局
◎○ ○○○○○ ○○××△ ○××○× ×○××××××××××× 国交省 運輸局
◎○ ○○○○○ ××○×× ×××△× ××××××××××××△ 厚労省 厚生局
◎○ ○○△○○ ×○○×× ××××△ △×××××××××△×○ 防衛省 地方防衛局
◎○ △○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××× 警察庁 管区警察局
◎○ ○○○○× ××○×× ×○××○ ×××××○×○××××○ 旧郵政 日本郵政支社
◎○ ○○○○○ ××××× ×△△○× ×××△××△××××△△ 裁判所 高等裁判所
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 02:13:15.28ID:cix0cPhf>>1
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 07:12:29.04ID:6qz0p6Ypこれは笹島駅にある一つの商業施設とかイベントスペースに付ける名前が正しい
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 08:08:21.61ID:B3h1fCPD> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(´・ω・`)ヘ
|∧
/
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 08:39:01.89ID:qkmCooDE大阪市 670
東京都 638
川崎市 552
名古屋市541
千葉市 519
横浜市 518
神戸市 509
仙台市 498
北九州市487
京都市 485
広島市 485
福岡市 441
札幌市 395
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sonota/kenmin/kekka/h19/soukatu10.xls
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 08:39:45.07ID:qkmCooDE1. 東京 100m以上ビル 約400棟
2. 大阪 100m以上ビル 約150棟
3. 横浜 100m以上ビル 約40棟
4. 神戸 100m以上ビル 約40棟
5. 名古屋100m以上ビル わずか20棟
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 08:51:07.68ID:B3h1fCPD> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(´・ω・`)ヘ
|∧
/
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 10:17:46.14ID:6qz0p6Yp今地元企業の吸収の話ばかりだ
ヤバすぎる名古屋
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 10:20:37.58ID:iyCKjlYx日本一クズだと思う都市を書き込んでくれ。
もちろん理由や根拠となるデータもな。
書き込むごとにその都市が90%の確率で衰退していくぞ。
書き込まなければ、君の住んでいる都市が95%の確率で衰退する。
さあ、どんどん書き込んで白黒つけようじゃないか。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1297169900/
締め切りは五月末だぞ。急げ!
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 14:42:01.65ID:R2nJl6Na0385名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 15:30:04.31ID:fu8ztkFu伝統武術板でコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 15:36:31.36ID:5rK6Wrne言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
伝統武術板でコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
(キリッ
wwwwっうぇwwwwwwwっうぇうぇ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 15:43:42.55ID:AcXR0XMHよぉ (^ω^)ペロペロ
ウエッ (+д+)マズー
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 16:20:02.63ID:fu8ztkFuやっぱりこのコピペ使えるわ
キチガイ共がよー釣れるww
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 16:20:57.48ID:V0rqVznj伝統武術板なんてあるの初めて知ったよ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 16:23:37.18ID:fu8ztkFu0391名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 16:25:07.29ID:V0rqVznj0392名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 17:15:46.15ID:7x2gFR4J0393名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 18:15:55.87ID:gubEr6SZ0394名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 18:19:03.69ID:snrqXNgA梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 18:51:57.86ID:fu8ztkFuID:snrqXNgAショボイ
ID:snrqXNgAショボイ ID:snrqXNgAショボイ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 19:16:47.01ID:G0+W5jac0397名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 22:02:30.19ID:gubEr6SZ0398名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 22:27:08.52ID:7x2gFR4J前スレからずっといるね
名駅は梅田じゃないよw
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 04:57:49.12ID:mQ32Xnv61. 東京 100m以上ビル 約400棟
2. 大阪 100m以上ビル 約150棟
3. 横浜 100m以上ビル 約40棟
4. 神戸 100m以上ビル 約40棟
5. 名古屋100m以上ビル わずか20棟
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 07:51:09.17ID:kMLD7GGoただ、ブルーカラー労働者を掻き集めただけの都市ってのが現実。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 08:47:50.38ID:c6yaBkfk当然設計などの頭脳もある
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 09:57:35.52ID:vzu9Uhdn20棟もあるの?
名古屋駅近辺以外でみかけたことないが…
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 10:00:22.53ID:mQ32Xnv6http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2011/05/20114-341b.html
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 10:39:38.57ID:c6yaBkfk梅田は毛0本
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 15:52:04.01ID:HVewDPSg>>403
吹き抜けは怖い
つかどうせなら100mのツインにしろよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 15:57:58.85ID:HVewDPSg日本では15階・100m以上を超高層ビルとしてるが、15階は約60mなんでこの辺は曖昧
ちなみに米欧では150m以上を超高層ビルと予備、この定義が世界共通になってる
よって150m以上のビルを超高層ビル
それ以下のビルは高層ビルという認識でよい
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 16:08:47.50ID:hoRoKO2c名古屋三井ビルディング新館 地上14階+塔屋3階 高さ62.25m 延床面積17,990平米
建築基準法では一応超高層ビルのツインなんだな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 16:58:43.64ID:pezyybFY梅田ショボイ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 17:18:13.54ID:FPZaPaDG複数の私鉄?
名鉄と豊鉄しかないだろ
豊鉄も実質名鉄グループだし
あと2、3社ぐらい名古屋資本の私鉄会社が欲しかったな〜
そうしたら相乗効果のおかげで金山とかもかなりのレベルになってただろうに
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 17:20:13.21ID:7FOfOcsm三井は新館が竣工したら、北館の再開発に乗り出すのだろうか?
まぁ、菱信が動かないことにはどうしようも出来ないが…
とりあえず解体だけして駐車場とかにでもしとくとかして欲しい
駅前にあんな廃墟があったら景観を悪くするだけだし
三井と白河ビルが解体に入れば地下入口は閉鎖され
菱信ビルの地下店舗なんて、兵糧攻めになって
ザマーだしw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 17:20:17.78ID:FPZaPaDG>>279が名古屋に進出している私鉄の数を言ってるのならすまん。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 17:30:22.92ID:yQsMwKZ+透明人間=age
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 18:33:00.61ID:HEKzOc4V名鉄は縮小気味で遠鉄に浜松名鉄タクシーを買収され、浜松の名鉄ホテルをうっぱらい、持ち土地を売り、静岡県からほぼ撤退した
名鉄は衰退してます
と言っても遠鉄は名鉄資本がすこし入ってるが
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 19:09:27.26ID:ZUmIEaAy0415名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 20:00:35.20ID:7FOfOcsm静岡県のが私鉄がはるかに多いじゃん
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 20:01:27.60ID:hoRoKO2c三井ビル北館(菱信ビル・白川第三ビルとの一体開発)…時期未定
http://www.okb-kri.jp/_userdata/pdf/report/135-3-22.pdf
その後の続報で、時期前倒しと200mくらいを考えてるということがわかった
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 21:27:48.81ID:BL3s+q8cスパイラルが名駅から見えなくなるのが、少し残念でもある
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 21:44:50.57ID:xMuBWWgcパチンコは電気のムダ、違法賭博。
▼ 札幌会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 弘前会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】青森県弘前市土手町パークホテルの南側 どってん広場
▼ 仙台会場 ▼ 【時間】10:30集合 11:00開始 【場所】一番町平和ビル(旧佐々重)前集合 仙台フォーラス前
▼ 埼玉会場 ▼【時間】11:30集合 12:00出発【場所】柳橋公園(埼玉県蕨市中央1丁目11番)
▼ 東京会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼【時間】13:00集合 13:10出発 【場所】 栄 希望の広場 北側
▼ 大阪会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南_.d
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 21:52:41.12ID:+acJE8sCここからの眺めは良くなりそうだな。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090204064517.jpg
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 22:03:43.54ID:+acJE8sCいろんな見方があるが、これが名古屋の日常的な住宅街の風景だ。
晴れて新緑が美しい5月はこんな感じ。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20071221000018.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081227105223.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090207212022.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090203211304.jpg
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 22:15:50.80ID:+qhc1gi3栄のあの土地は、大学の共同利用施設なんか作らずに、
VOIDプランのビル建てろよ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 23:35:22.69ID:ELPheZg/http://www.youtube.com/watch?v=R0IeBNnyl4A
1:40から流れる曲、誰か分かる人いる? ?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 23:38:36.49ID:jwX0TsOh基本的には札仙広のノリだと思うわ
立体交差も少ないし地元資本の私鉄が複数ない
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 23:56:08.25ID:7FOfOcsmその後の続報で、時期前倒しと200mくらいを考えてるということがわかった …
どこに、そんなことが書いてあるの?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 00:24:55.51ID:1aQIE2C+お前ほんともういいよ!
また通報されるぞ!
きらめきホロンブw
だいたい大阪とか田舎の名前出すなよきっしょい
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 00:25:45.39ID:6q4ie3D+>>423
名古屋駅周辺の話題以外はスレ違い。いい加減に>>1をちゃんと読んでから書き込め
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 00:29:58.59ID:sU+uTeh10428名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 01:01:37.27ID:1aQIE2C+cクラ、25歳以下24時間 500円
あと名駅西側にも2、3千円で泊まれるホテル探せばあるよ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 01:08:14.78ID:VpfDCqBS0430名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 01:16:24.74ID:jUF0vbbk1)サラリーマンホテル(一泊1500〜2100円)
http://2st.jp/syoutikubai/
2)マンボー名駅本店(ナイトパック6時間980円)
http://www.manboo.co.jp/shop0641.html
3)ドリーム名駅本店/名駅店(ナイトパック13時間2500円)
http://www.otwo-web.com/shop/dream_mei_hon.html
http://www.otwo-web.com/shop/dream_meieki.html
4)ビデオボックス 金太郎 名駅店(ナイトコース12時間2000円)
http://kin-v.jp/modules/shoplist/shopinfo/shopinfo.php?shop_id=262
ビデオ試写 マニマックス名駅店(オールナイトコース13時間2500円)
http://videomax-group.com/shop/mani/mani1.html
他にもあるけど安く泊まりたい人どぞ
個人的にはビデオボックスをお薦めする(快適なんで)
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 02:09:11.65ID:wHIty/8Vそんなこと言うからまた来るんだよ。。
大阪が田舎なら名古屋はド田舎になるじゃん
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 02:16:19.14ID:cVl5fo2sもっと言うなら大阪が田舎なら名古屋はド田舎で東京は少し田舎ってことなるしなw
まあ実際に名古屋は大いなる田舎っていうほどだしな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 02:23:07.46ID:atJcEufqただド田舎って言う程過疎ってるかあ?
そりゃあ東京や大阪に比べるとショボイのは確かだけど
でも市街地はでかいと思うぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10321953
車載動画(市街地範囲:中村区役所〜名東区の名古屋IC 距離:約11q 走行時間:30分)
感想よろしくー
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 02:33:59.75ID:v/PlyUxXスレタイ通りの話しようぜ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 03:23:50.54ID:1aQIE2C+田舎者はくるんじゃねーよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 07:18:41.05ID:QgK6EBET梅田ショボイ
梅田ショボイ 梅田ショボイ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 07:21:49.61ID:mMyxF82c千種までずっと右車線走ってるんだが、完全な道路交通法違反。
もう一度、車校いって免許取り直せ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 09:47:46.54ID:tV2JV1gh高さ62mでも周囲を圧倒する存在感
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/05/03/nagoyamitsui11051.jpg
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 10:28:20.76ID:YGS7Zuu3あの一角…
いくら自分の持ち物だと言って、何をやってもいいわけじゃないだろ
持てる者の果たすべき義務ってあるだろ…
耐震性や火災など、災害対策の面でも???だし
行政とかからも指導出来ないのだろうか
しかも、道路の対面にはウヨ事務所と街宣車…
マジおかしいだろ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 10:45:42.44ID:sNp+N94o名古屋から目と鼻の先ほどに近い場所です。
青森の六ヶ所村だけでは処分しきれないのです。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 13:40:41.18ID:pqHUcm1+1時間まるまるまたKPOP特集しやがって
中日グループ死ね
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 17:12:41.49ID:3gEsG1010443名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 17:58:53.59ID:S8H6C5EC東京都:40.5%(主要19ホテル平均)→1991年以降最低
名古屋:66.3%
東京は日経新聞、名古屋は中経新聞がそれぞれ調査。
5月に入ってからは、どちらも回復傾向に。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 18:06:11.51ID:S8H6C5EC2010年4月のホテル稼働率
*東京*:81.4%
名古屋:74.1%
*大阪*:81.2%
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 18:24:23.63ID:nW0Mxe9O0446名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 18:50:44.28ID:8EuxRWzO0447名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 19:08:30.22ID:1PMWWNsQきょうの日経朝刊に載ってたね。
頭狂のホテル稼働率ww帝国ホテルとかは30パーセント程度だそうだ。
頭狂がこんなに急激に凋落するとは思わなかったwww
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 19:10:52.44ID:3gEsG1010449名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 20:30:26.09ID:1PMWWNsQhttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei110521_2.htm
東京にあるオフィスを名古屋に引っ張ってこないと名駅のオフィスの空室率は減らないだろう。
↑これの表向きの理由は「企業誘致」だけど、それ以外にも理由があるかも?
外国人は東京で放射能汚染の関東東北の食材を食わされたくないだろうなぁ。
おれでも東京のメシなんか食う気になれない。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 20:34:46.46ID:nW0Mxe9O歓迎すべきではあるねw
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 21:17:31.82ID:3gEsG1010452名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 21:44:27.45ID:S8H6C5EC民間外資は4月中旬以降、ほとんどが東京へ戻ってるけどね(香港等から)。
泉ガーデンやらアークヒルズにおける外国人の数は、地震以前に戻りつつある。
東京以外へオフィスを移さない理由は、オフィス環境やインフラ関係の問題だとか。
大手デベロッパーは今まで通り都心部の再開発を進めるようだし、名古屋へ移転する企業は予想より少ないかも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています