郡山 水戸 金沢 岐阜 高松 大分 那覇は都会なのか2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 15:26:39ID:fk/az+Ah次スレが立つ気配がなかったので・・・
前スレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1268556081/l50
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 05:48:23.52ID:k2H+SlJ90825名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 09:23:45.87ID:5OgiDXQX首里城周辺は城下町らしい風情の残る街並みで、道が狭いのはその名残だろう
渋滞が酷かったけど
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 12:00:32.18ID:9U/LFI8l首里城周りの観光地化された場所しか見てないのがよくわかるなw
そこから数百メートル離れただけで貧民街にたどり着くよw
日航那覇グランドキャッスルの周りの景観は酷いね。
犬の糞とか落ちまくってるし、下水もきちんと整備されてない
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 12:01:40.40ID:9U/LFI8lURLのリンクみればわかるけど、21世紀の日本において、戦後のバラックみたいな不潔で汚い街並みは沖縄だけw
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 14:16:57.79ID:9U/LFI8lちなみに、都心部の再開発地域で、ましてや‘新都心’とまで銘打ってる、県内でも最重要地域なのに、これほどまでに無秩序に乱雑な開発(開発されてるのかも疑問)がされてる例を他に知らないんだけどw
一応計画都市なんでしょ?www
どう計画したら、県立博物館の隣にスーパー2件、道挟んで向かいにデカいパチンコ屋、ヤマダ電機、カラオケ、一階建てのしょぼいコンビニ、日銀、洋服の青山、ガストみたいな街になるわけ?www
どこをどう計画したの?w
沖縄土人はバカだから、まともなマネジメント能力も無いのがよく分かる。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 14:49:22.53ID:9Jmk8Z8Z日本側になるらしいと書かれてた
民主党を見なおしてしまった
自民じゃ一生叶いそうもなかったし
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 18:49:33.28ID:GKVKASky内地はどこ行ってもドブだらけ。
いまだにトッポン便所だらけだぞ-。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 18:56:26.14ID:kk/PLTPo>>828みたいな頭の悪そうなレスは何処の住民が見ても不快になる。
ちなみに俺はこのスレタイの中では、高松か金沢が頭一つ抜きでてると思うね。
この2都市は拠点性が高いから人口以上に都会に感じるね。
次点で、大分か岐阜か。両都市とも駅ビルの建て替えや超高層ビルが建つなど勢いがある。
那覇はリゾート性が高く個性的で、他都市との単純な比較はしづらいね。
リーガロイヤルが完成したらぜひ訪れてみようと思っているよ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 19:12:48.93ID:9U/LFI8lまた嘘つくの?これだから沖縄土人はw
那覇市内中心部を流れるガーブ側なんて下水が流れるドブ川ですが?w
近くいくと悪臭がたちこめてて酷い有様ですがw
沖縄土人(特に那覇やコザの貧民)は美意識もモラルも低いから、ゴミの分別もしないし、犬猫の糞尿も垂れ流しのまま。
おかげで街はゴミや糞尿、ゴキブリだらけ。
で、沖縄土人の言う、ポットンだらけの内地の都市はどこなの?w
那覇みたいな臭くて不潔な貧民バラックなんて、どこの県にも無いけどw
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 19:29:30.94ID:9U/LFI8l嘘を並べ立てて誇張してる沖縄土人がいるから、現実=真実を述べたまで。
沖縄はリゾートだけど、那覇はほとんどが貧民街。
リゾートと言えるような景観もほぼ皆無。
市民も役所もだらしないから、景観はゴミレベルの汚さだし、ゴミだらけ。
国や県、企業が建てた箱物だけが綺麗なだけ。
みんなで努力して綺麗な街並みを守ってたり、清潔な街を実現していたりするならまだしも、リゾートとしての自覚も責任感もなく、何の努力もしていないような連中が、不潔な貧民街をリゾートと偽るとかどういうこと?
北谷町や竹富町、恩納村とかは住民も役所も意識が高く、街並みも清潔で綺麗だから許せるけどね。
特に北谷町は計画都市という面では那覇より遥かに格上。
那覇新都心なんて、よほどのバカが計画したんだろうなってレベル。
ちなみに沖縄(那覇)土人が、フォーシーズンズとかリッツカールトンとか言って自慢してるけど、あれ、那覇じゃないんだけどw
恩納村と名護市でしょ?
嘘を並べ立てて誇張はやめましょう。
那覇市にはまともなリゾートなんてありません。
あるのは生活臭と悪臭の漂う貧民街やバラック。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 19:39:23.54ID:9Jmk8Z8Z脳内お花畑で移住ブームに乗ったりだか
本土でどうしようもないバカで沖縄で学生やってるとか
どこでも馴染めなくて沖縄に逃げてきたとかの口だろ?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 20:07:52.89ID:SibhNweK0836名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 20:20:49.36ID:9U/LFI8l東京都民ですが、何か?
東京は汚い街並みだなー、って思って沖縄行ったら、遥かに那覇の方が汚い。
街並みもカオスで汚いし、それ以上に不潔なところがね。
あれで観光地って思ってるの?
恥ずかしくないのかねー、沖縄土人は。
リゾートって言い張りたいなら努力して、綺麗な街づくりした後にすれば?
だからいつまでたっても最下位なんだよ、沖縄は。
ハワイ並みの国際観光地に〜とか言ってるが、鼻で笑われるレベル。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 20:37:08.85ID:9Jmk8Z8Zずいぶん詳しいことで(・∀・)ニヤニヤ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 20:41:25.20ID:V2hgpmFU埋立が日本で一番盛んなのは沖縄。
これが真実。
結局需要なんてないから、巨大な空き地と化してるけどねw
はっきり言って、ごくつぶし。
環境破壊の張本人どもが、「海や環境守ってます」みたいな顔をして、環境を売りにして客呼ぶなよ。
辺野古に基地を建設するのは、環境破壊だ〜!とか、どの口で言えるんだ?
これまで散々埋立しときながら。
恥を知れ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 20:42:42.41ID:V2hgpmFU沖縄は好きだが(歴史や環境、昔の人)、今の沖縄はクズがあまりにも多い
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 20:51:16.08ID:Sc7Rp98Pなんだ、全部お前の主観じゃないか。
お前がどう言おうと、既に那覇はリゾート地で観光地な訳で。
このスレでいつフォーシーズンズやリッツカールトンがでた?
もしかして、高級リゾートホテルはそれだけだと思ってるのかな?那覇市内にはないと?
まぁ街並みが汚いのは否めないな。
でも、そういうアジアンなところも沖縄らしさだよ。異国情緒が漂っていて。
ID:9U/LFI8lは知らないんだろうけど、農連市場なんかも観光客の間ではスポットになっているんだよね。
俺も沖縄に旅行した際には必ず立ち寄るようにしてる。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 20:57:48.12ID:YRc1xusB主観?事実だけどw
全て>>819-821のとおり。
沖縄土人がクズのごくつぶしばかりで、貧民街をリゾートって偽ってるのと同じ。
観光客はリゾートなら北谷町や恩納村に行きますからw
那覇はただの通過点。
せいぜい、昔の人の遺産である首里城と、お土産屋くらいしか見るものないね
後はアジアの汚さを楽しむために、わざわざ臭くて汚い貧民街を探検しに行くくらいじゃね?
自分で貧民街だと認識してるならいいけど、貧民街をリゾートって偽るのは詐欺。
羊頭狗肉=那覇土人
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 21:01:16.41ID:YRc1xusB上の画像のURLにもあるけど、戦後のバラックを21世紀の日本で唯一体験できる場所だから人気なんだってさw
要は汚くて遅れてるだけだけどw
何の努力もしないとこうなるっていい見本だね。
その汚い街並みが誇らしいなら、何であえて再開発とかやりまくってるわけ?w
矛盾してますよーwww
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 21:06:31.55ID:YRc1xusBいつまでも被害者面してタカってばかりだと、本当に大事な物を後世に引き継げなくなるぞ。
とりあえず埋立はやめとけ。
沖縄を国際リゾート地にしたいなら、まずは住民の意識から変わらないと
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 21:16:27.80ID:9Jmk8Z8Z煽るだけ煽って反応見てんのかw
即レスすげーぞ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 22:00:26.03ID:dimdjOY/こんだけ必死に連レスしといて、悔しかったらーって大丈夫?
お前のやってることは最早単なるアンチ沖縄なんだからさ、自分でスレ立ててやればいいのに。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 22:03:21.63ID:dimdjOY/0847名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 22:06:40.05ID:k2H+SlJ9http://mb2.whocares.jp/mbb/u/tare15/159/va?c=3&ext=jpg
前島交差点より空港方面
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 04:27:45.40ID:HO2cI7jdhttp://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20111121103.htm
歴史が今も息づく金沢城下町の価値について話し合ったパネル討論=北國新聞20階ホール
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20111121103.jpg
「石川県に世界遺産を」推進会議の2011年度世界遺産金沢セミナーは
20日、金沢市の北國新聞20階ホールで約250人が参加して開かれた。
城郭、庭園、石垣の専門家は、兼六園や金沢城玉泉院丸を筆頭に、
城郭と庭園が一体で発展した歴史の重みを指摘。
茶道や芸能、工芸、職人技が今も息づく城下町全体の普遍的な価値を強調する声が上がっ た。
基調講演で西ケ谷恭弘日本城郭史学会代表は、金沢城の特徴として、鉛瓦、海鼠(なまこ)塀のほか、
櫓(やぐら)や門、塀に多用した曲線的な屋根「唐(から)破風(はふ) 」を挙げ
「前田家は唐破風にこだわった」と強調。唐破風を初めて取り入れた城郭は織田信長が築いた安土城であり
「前田利家は好んで金沢城を飾り立てた」と信長や安土城の影響を指摘した。
パネル討論には造園学の第一人者、進士(しんじ)五(い)十八(そや)東京農業大名誉教授と、
石垣に詳しい北野博司東北芸術工科大准教授が加わった。(中略)
世界遺産を目指す運動をめぐり、進士氏は「金沢城周辺はずいぶん良くなった。
歴史都市として立派に認められた」と官民挙げた取り組みを評価。
20日付本紙朝刊から、加賀 ・梅鉢茶会や武家屋敷の土塀技術継承、
高山右近の足跡調査などを取り上げ「歴史が現在も動いている。
空間的にも文化的にもすべてを持った都市という価値を全面に打ち出せばいい」と今後の展開に期待感を示した。
小倉正人北國新聞社論説副主幹がコーディネーターを務めた。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 09:07:31.80ID:7pCJZNq20850名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 11:25:34.63ID:tBFV32Wi0851名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 13:39:00.22ID:+pP0fypMうめだしょぼい
うめだしょぼい
うめだしょぼい
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 17:14:24.17ID:eznN2C+U山ばかりと思っていたからか、ギャップがそう思わせたのか
なかなかやるな GUFU
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/25(金) 16:08:42.38ID:fmP+4PtR0854名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 20:40:48.39ID:KtrKJF6Y多分岐阜は白川郷などの長閑なイメージが強いのが原因かもしれないね。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/27(日) 04:26:09.27ID:E8WMH0Lj0856名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/27(日) 08:50:18.31ID:noGttfiv両方の書き込みごっちゃになって必死になりすぎて発狂しててクッソワロタ。
新都心と空港と県庁前と国道58号があたりがマシなだけって
それだけありゃこのスレタイ都市的には充分過ぎw
リッツカールトンもフォーシーズンズが出来る恩納村も北谷も那覇が県都の沖縄県下。
那覇にはリーガも出来るしな。
他の件では当然無理だし新規ホテルなんて薄っぺらいビジホで精一杯。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/27(日) 18:47:12.75ID:TItlYKuf同じようにモノレールがある北九州と町並み比較するとどこか汚い気がする
【前面展望】沖縄都市モノレール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13487490
【前面展望】北九州モノレール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8556143
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/27(日) 21:20:05.95ID:0v6qO4Kc0859名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/27(日) 22:34:14.22ID:SdfVJhYh0860名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/27(日) 22:47:17.74ID:xkT69g/c0861名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/28(月) 00:14:09.09ID:tt0rXC960862名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/28(月) 03:36:57.10ID:ej0wl6QJ・大分西武
・アミュプラザ大分(JR九州の商業施設)
・シネコン
・高級ホテル
・ヨドバシカメラマルチメディア大分
・大分駅前地下街
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/28(月) 07:58:11.14ID:9xmOp/mtできるのはアミュプラザとホテルだけやろがばかたれ
恥をさらしに来るな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 19:16:17.44ID:3FHJ8MH0大分県佐伯市は宮崎県延岡市と隣接しているけど、佐伯市は民放3局…延岡市は2局…当然宮崎市も2局。
何この状況と言いたくなるw
大分市は平野部が狭くて東西に長い市街地構造をしていて、JRの駅も市街地に沿っているため、大分市中心部までのアクセスがいい。
あと、別府温泉とか湯府院とか、観光地がいいな。
フェリーで大阪や神戸に行けるし、田舎っぽいけど、やけに利便性がいい。
金沢は、中心部がやや低迷しているみたいだけど、山と海が近くて、地形が独特で、山側と海側で雰囲気が違うのがいいな。
あと中心部に中規模な河川が流れていて、せせらぎが周辺の景観がいいせいか、妙に落ち着いた記憶がある。
何げに、金沢市北部に湖があって砂丘があって、その湖近辺にやたら(マジで広い)広い牧場があるのには驚いた。
その後富山に行ったが、立山がキレイだったなぁ。それと石川県と比べると平野部が凄い広い!
那覇は密集し過ぎが第一印象。
観光客が多いから、非常に賑わっているが、イメージと違う!と思ってしまった。
岐阜は名古屋の衛生都市だけど、岐阜駅は人口に見合わないくらい人が多かった記憶がある。
0865帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島
2011/12/02(金) 19:49:51.90ID:JFklI5QI0866名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 00:20:10.64ID:bS1Fg2qs岐阜駅はそこそこの乗降客があるけど、岐阜民の名古屋移動専用駅の
様相を呈しているから、駅周辺にまとまった商業施設が全くなく、
さっさと通り過ぎるだけの場所になっている。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 07:20:19.08ID:JJO13pHn>岐阜は名古屋の衛生都市だけど、岐阜駅は人口に見合わないくらい人が多かった記憶がある。
逆だろ
周辺人口80万人も居て、その中心駅たる岐阜駅がたった3万人弱の乗客数って、少ないにも程がある
>>866
アンチ岐阜の名古屋人乙
岐阜人はそもそも名古屋にはそんなに行かないよ
その結果が3万人弱という、おおよそ衛星都市に似つかわしくないそれっぽっちの乗客数でしかないんだよ
しかも岐阜駅利用者の3割〜4割は大垣方面への客だし
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 10:14:18.34ID:BmBG0NqH岐阜は車社会だからな
車で名古屋方面へ行く人は多いよな。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 11:09:16.85ID:piGeqGaj0870名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 14:06:40.80ID:BUB1wiXM0871名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 15:43:08.37ID:PPjs8Cvr首都圏関西圏以外のベッドタウンの鉄道利用客ってのは
大体そんなもんだ。
>>868
車での名古屋行きはもちろん多いが、鉄道もやはり多い。
時刻表が全てを物語っているな。
JRは名古屋からの列車の半分が岐阜止まり。
さらに名鉄もあって、ベッドタウン型鉄道、ダイヤになっている。
>>869
買い物好き、デパート好きのそういう層が、
岐阜で満足できるわけがないしな。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 16:32:39.02ID:j7tzpQlP水増し政令市新潟も人口80万だけど3万人台
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 17:07:14.01ID:5NiScsRM地方都市じゃそんなもんだな。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 23:46:16.25ID:QNp71THm0875名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 00:15:48.49ID:bYiXCzY4名古屋はかわいい娘が少ないから岐阜と三重の娘でレベルを上げている
ロンブー淳の都道府県でかわいい娘を1人捜す企画で名古屋に来ていたけど
4人中2人が岐阜、1人が三重、1人が愛知県一宮市だった
名古屋で捜しているのに名古屋が1人もいないという悲しい現実があった
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 01:26:42.62ID:DPe/aGun武井咲は名古屋女だが....
結構可愛いと思うが.......
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 02:08:24.40ID:6Zq+G4ylばかだな
可愛い子が少ないって言ってるだけやに
芸能人の可愛い子の名前あげて可愛い人いますよとか
一人二人はそりゃいるだろ(笑)
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 02:14:46.60ID:iqgUZO01ばあさんしかいない田舎からしたらな
その点でも那覇は活気があって良い
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 02:23:58.92ID:ltjnd0gI問題なのは性格ブスから表情に可愛げがなくなり名古屋女みたいなブスになる
要するにブスってのは表情が悪いからなんだと…
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 05:32:06.72ID:uhzSCfFp確かに地方都市なんて大体そんなもんだよな。
新基準の合併政令市の乗客数は、
新潟3万6千人、浜松3万5千人、熊本に至っては1万人くらい、
ここのスレタイの都市でも、
岐阜と同じ40万人都市クラスの金沢が2万人くらい。
繁華街が駅から離れてるとか都市構造の違いもあるし、
市民総出で大都市にストローされるベッドタウンの駅とも違う。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 14:45:02.77ID:xjzowsHT岐阜市民は名古屋なんかスルーして郊外SCで買い物をします
【岐阜】県内の若者、おしゃれ着購入で「名古屋行かない」 意外な実態が浮かび上がる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271826241/
県が実施した若者の消費動向調査で、おしゃれ着の買い物で「一番よく行く」場所が名古屋の繁華街という
県内の若者は2割にとどまることが分かった。JR名古屋駅周辺の活性化で若者の多くが流出していると見られて
いたが、買い物は地元の大型ショッピングセンター(SC)が中心という実態が浮かび上がった。
調査は昨年10月から12月末にかけ、岐阜、大垣市を中心に繁華街や大学など人が集まる場所で実施し、
主に10〜30代前半から5722の有効回答を得た。
おしゃれ着の買い物場所を訪ねた質問で、ショッピングセンターを一番に挙げたのが53・0%と半数以上に
上った。一方、名古屋の繁華街を一番としたのは20・6%にとどまり、年代別では20代後半が男性で23・9%、
女性で28・6%で最も多かったが、30歳以上ではそれぞれ11・9%、13・8%に急減した。
買い物で重視する点は、「価格に応じた内容の良さ」が3割に達し、「ブランド」や「人気」は各2%程度。
商業施設を選ぶポイントでは、「品ぞろえ」が78・4%で最も多く、「価格が安い」が55・0%だった。
品ぞろえのいい場所は、SCが名古屋のデパートなどを大きく引き離して1位となった。
駅周辺の商店街は、利用経験がないという回答が1000件以上あり、岐阜駅前に求めるものとして「いろいろな
ものが買える商店街」との回答が全世代を通じて6割近くに達した。
調査を担当した岐阜経済大の竹内治彦教授は「名古屋はアクセスが良くなく価格的に高いと感じられている」と
指摘。「ブランド品など特別なものは求めず、標準的なものがたくさん並ぶにぎやかな場所が好まれるのではないか」
と若者像を分析している。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 14:48:33.10ID:xjzowsHT無知乙
そもそも買い物=大都市じゃないと満足できない層は岐阜に限った話じゃない
ならば岐阜のお隣三重県の津市民は、そういう層も地元で買い物済ませてるのか?
結局名古屋または大阪へ買い物しに出ているだろ
その構図は岐阜と何ら変わらない
あたかも岐阜だけがそういう層を抱えてるかのような詭弁は止めろ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 15:30:36.22ID:clsklFEP何の説得力もない調査結果だな。
岐阜にいた人に調査したということは、岐阜志向の強い人を選んで
調査したようなものだから。
しかも「岐阜の大学」で調査なんて…w
しかし現実、若い層なんて名古屋に行きまくっているのに、
何でこんな大本営発表みたいなことをしたがるんだろ。
岐阜の大学に通う人、現に岐阜のショッピングセンターにいた人、
「県内企業」職員が調査対象って…w
名古屋通勤通学者やその他名古屋に出ている人は避けて、
バリバリの岐阜志向人間だけ選んだようなものじゃんw
そんな対象者でも、20代の半分が「いちばんよく」、または
「次によく」名古屋に行くって答えてんだろ。
岐阜の若者の名古屋志向を裏付けた調査じゃないか、これww
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 19:52:37.09ID:DBjhDeF2苦しい詭弁だなwwwwwww
そんな拾い方でもしないと言い訳も立たないかwwwwwww名古屋人ざまあwwwwwwwww
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 20:20:11.55ID:W79+yMrH聞きかじっただけの言葉は、正しく理解してから使うことだ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 20:45:42.90ID:DBjhDeF2883の信ぴょう性こそ疑わしいだろ何いってんだこの名古屋馬鹿はwwwwwwww
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 20:50:40.04ID:DBjhDeF2名古屋で調査しろ!と訴える馬鹿こそ、誘導と云わずしてなんというのかwwwwwwww
だったらその名古屋に居る奴は岐阜県内では絶対買い物をしないという証明どうやってすんだよwwwwwwww
ほんと味噌は気が狂ってるwwwwww
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 21:14:19.28ID:IOylMSv+詭弁だと言われてしまう原因は君にあるんだよ。
>>883は冷静に評価して考察したとは思えないような主張のオンパレード。
まず岐阜でとったサンプル中に名古屋通勤通学組が含まれてないとする証明ならびに
君の願望どおり名古屋に買い物に来てる岐阜在住の若者が居るとしても
その日たまたま名古屋で買い物してるだけなのか、それとも普段から名古屋で買い物をするのかという点で
どうやって後者だと決め付けるに至ったのか根拠をもって説明しないことには、その理屈は通じないよ。
そこをどうにかしない限り、君の主張こそ何の説得力もない、人を上っ面で騙すだけの「詭弁」になってしまう。
だいたい>>882の指摘にもあるように、岐阜市民ばかりが極端な大都市志向だという主張を通し続ける事こそ無理がないかね?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 22:23:52.47ID:W79+yMrH2.現に岐阜のショッピングセンターにいた人 ← 今岐阜にいる岐阜人、
今名古屋にいる岐阜人を母集団にし、それぞれから調査をすれば、
前者の方が地元志向が強い調査結果になるのは当然である。
>名古屋で調査しろ!と訴える馬鹿こそ、誘導と云わずしてなんというのか (馬鹿文字省略
>だったらその名古屋に居る奴は岐阜県内では絶対買い物をしないという証明どうやってすんだよ (同
>その日たまたま…
統計のイロハのイも理解していない人間が口にすること。
同じ人間が別IDで書いていることが透けて見える。
1を調査対象にした時点で、このデータには著しい偏りがあると言える。
岐阜の大学生は愛知県内の学校に行っている者が最も多い。
2も同様に偏りの要素。
無作為に選んだ市民に調査用紙を送るなどして実施しない限り
まともな結果は得られないことなど、小学生でも分かりそうなものだ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/05(月) 00:42:57.06ID:nTkM/IEVしかも見えない敵と戦ってるときてるwwwwww
お前に仇なす奴は全員同じ人間かwwwwwww
重症だなこの味噌はwwwwwww
889の中身なんぞ小学生でも騙されねえよwww
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/05(月) 00:49:54.51ID:nTkM/IEVだいいち調査対象はこいつらだけじゃねえのはソース見れば明らかだろwwwww
日本語も読めねえチョンだとは思わなかったwwwwwww
県の調査でも同じような結果が出てるのに見苦しい名古屋基地外だwwwwwwww
岐阜人はお前が望んでるような名古屋信者じゃありませんでしたとさwwwww
味噌ざまあwwwwwwwww
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/05(月) 07:09:36.04ID:hukWv80f岐阜というのは名古屋にとってそんなにも喉から手が出るほど魅力的な土地なのかいな。
どうでもよい類の場所に対するアプローチのかけかたとは思えないな。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/05(月) 13:30:32.98ID:daqfqEzR0894名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/05(月) 15:50:05.97ID:su2lS5Yq0895名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/05(月) 17:40:31.55ID:+g7FjmXQ名古屋の支配下は悪い気はしない
なんちゃって政令市に支配下とか言われたらイヤだけどな。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/05(月) 18:11:49.50ID:iBrCD0bp大分以外は人口に見合った廃れた田舎ばっかりだよな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/05(月) 18:14:56.93ID:CzzmfIY2新潟バカにすんなよw
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/05(月) 18:15:30.08ID:qyIHM+Q2覚えとけ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/05(月) 21:36:32.44ID:gki0l1V80900名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/06(火) 02:12:34.49ID:qNJPmxO/ここの都市よりは人口は多いかもしれないけど都市規模は大して差はないよな
鹿児島の都市圏人口は九州七位なんでしょ?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/06(火) 06:47:04.26ID:cwkKpF1Q高松>鹿児島=那覇>松山=大分>岐阜=金沢>水戸=郡山
高松が地方新興政令市にギリギリ届きそうなレベル
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/06(火) 11:33:26.47ID:XQX8a4yp0903名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/06(火) 12:24:26.55ID:Vrbnqi9Yなんでくまんこがここにいるんだよ。
大分の動向がそんなに気になるんか。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/06(火) 14:27:43.26ID:rs3xUE7n大都市大分が気になって
夜も眠れない
察してやれ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/06(火) 17:46:38.83ID:iRqjvwn6評価基準がよくわからん
(高さ合計) 60m以上 90m以上 100m以上 最高
高松 814 360 264 151
鹿児島 617 93 0 93
那覇 1126 210 210 105
松山 63 0 0 63
大分 449 101 101 101
岐阜 754 298 298 163
金沢 856 322 131 131
水戸 249 120 120 120
郡山 322 322 133 133
(おっさんのビル情報より)
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/06(火) 18:48:20.33ID:rs3xUE7n0907名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/06(火) 19:43:22.72ID:j195+MtL米どころ新潟とか。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/07(水) 00:20:29.15ID:nGnJTPlrこのクラスの都市の中心街なら、
30〜60mの10階前後のビルの量で比べた方が明確な差が出ると思う。
その方が訳あり規制の鹿児島や那覇や松山が正当に評価されると思う。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/07(水) 00:37:42.17ID:VcnuUMqG0910名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/07(水) 00:55:58.72ID:RuEeom8W30〜60mの10階前後のビルの量の資料どこにあるの?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/07(水) 13:40:17.13ID:Jth8jFEn市の消防年報
0912スーパー金持ち
2011/12/07(水) 17:19:51.58ID:sGwDhDa2何でわざわざダボダボパンツ腰履き多いんだ?何年前に流行った格好だよ?あ?
最近の流行り知らないのか?最近はパンツはジャストめ、ブリディッシュスタイルだぞ?
いつまでB系、スト系やってんだよ喧嘩もできねえボンクラゆとり共(笑)
175センチ以下の男なんて真の男と言えねえぞドチビだドチビ。細かい癖にウロチョロすんな。
この前も家で切らしてる物あったから面倒臭いがマ○エー行った訳だよ。
そこで俺は愕然とした光景を見た訳だ。ダボダボパンツ腰履きゆとりが男同士2人で、
「ビールまだあった?」とか言いながら買い物してたんだよ気色悪いにも程があるだろ。
1人で買い物も、出掛ける事も出来ねえのか?あ?それで自分はオシャレだと勘違いだよ(呆)
俺は背が175以上あってスタイルも良いから、そのゆとりチキンはチラチラ意識してくる訳だよ。
『うっとしいな〜このホモゆとりと思いつつ』無視したがな。帰りそいつらの車見たら白の軽四アルトだぞ(爆)
どんだけ草食系丸出しやねんと思いつつ爆笑してもうたわ(笑)喧嘩もできねえなら他人を意識すんなよボケナス。
どうせ石川県民だけに、『なに見とんじゃ!』て言われて謝るんだろ?おい?(笑)
等々ありますが、これを見た皆さん必ずまわりの家族、知人、友人、恋人に2chにこういう面白い書き込みが、
あったと勧めて下さい。図星すぎて反論すら出来ないと思います気を付けましょう!
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/07(水) 18:43:07.71ID:OMp7U3yM0914名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/07(水) 21:15:20.80ID:AvB1aZ+aTHX
年度や基準がいろいろ違うが、まぁこんなもんだろう
10階以上の棟数
高松 293
鹿児島 366
那覇 299
岐阜 149
金沢 156
水戸 75
郡山 89
郡山のみ広域
大分、松山は見つからなかった
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/07(水) 23:09:09.20ID:QjZRGvrJ面積の広い市が有利だな。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/08(木) 11:21:12.42ID:Pu42nsSQ長崎 328
松山は15階以上なら33棟
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/08(木) 17:08:41.49ID:X8MnHTHDただ、松山だけデータ不足で不明な点が多いが大体そんなもんだろう。
>>915
中心街か郊外か曖昧な町並みがダラダラ続く大都市近郊のベッドタウンならともかく、
地方主要都市は中心街と郊外のコントラストがハッキリしていて、
主な指標は中心街で稼いでいるから、あまり面積の大きさは関係ないと思う。
地方主要都市ならビルも中心街に集中して建ってるだろう。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/08(木) 17:25:50.42ID:izIP5Neihttp://okinawa-ryouri.jp/uploads/1kumoji03.jpg
この画像は那覇から浦添市、宜野湾市へと市街地がかなり遠くまで続いてる。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/08(木) 17:54:43.72ID:jvM4VWNl浦添市、宜野湾市へと続くビル集積街区を教えてくれよ。
住宅地ではなくビルな。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/08(木) 18:06:02.79ID:izIP5Nei0921名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/08(木) 22:44:06.98ID:eWY5eo6O高松 293
鹿児島 367
那覇 301
松山 352
大分 319
岐阜 149
金沢 156
水戸 75
郡山 89
長崎 329
郡山のみ広域
ちょっと修正
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/10(土) 06:06:51.71ID:JxEapNTr0923名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/10(土) 14:37:25.08ID:L6QQzqtg15年前の那覇なんぞ、おもろまちどころか、モノレールもないし那覇空港も小さかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。