トップページdevelop
863コメント742KB

 ★ 東京の劇的衰退について語ろうよ ★ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/15(土) 15:29:15ID:5IhXIFr6
自民党の一極集中政策で成り上がった国策田舎都市東京。
政権が変わってますます衰退することが確定しております。

東京メトロ株式会社が発表した、
各駅の平成20年度の一日当り乗降客数と対前年比(括弧書き数値%)。

    銀座駅    267,029人(▲2.8%)
    渋谷駅    237,339人(▲8.2%)
    新宿駅    232,044人(▲3.7%)
    六本木駅   125,321人(▲4.1%)
0813名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/05(土) 20:01:35.86ID:m1HZ070Z
農民系は主体性がないからね。

東京は元来の民度の低さに放射能汚染も相まってもはや衰退が止まりません。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 07:18:01.67ID:dCH7EBkn
ここの掲示板のスレ、1から順番に下に見ていくと
これから東京の再開発ってすごいなぁ 人も
今まで馬鹿にしてただけに悔しいわ

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1401540774/
0815名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 14:52:11.66ID:aiKjxEN8
さすが。
関東人の東京信仰はカルトです。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 20:34:44.16ID:o+RqsbBa
東京ぐらいしか自慢する事が無い、薄っぺらなんだろ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 20:39:23.85ID:DbxCLr9u
武士が近代日本を作りあげたんだどー
0818名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/06(日) 22:37:00.10ID:gOYzSQM4
セシウムまみれトンキン
0819名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/07(月) 12:37:31.64ID:myOVuGmN
東京、埋もれた内部被ばくを示唆するデータ 放射線量と放射性物質濃度が一時ピークに
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5304.html
http://biz-journal.jp/images/post_5304_20140703.jpg

 2011年3月15日午前10時、東京にはおびただしい種類の放射性物質が一気に降り注いでいた――。
東京電力福島第一原発事故による東京都内の放射能汚染について、京都精華大学の山田國廣名誉教授(環境学)
が一般にはあまり知られていない公的な測定データを掘り起こし、独自に分析。放射線量と放射性物質濃度が極めて短時間、
かつ同時にピークを迎えていたことを明らかにした。「その時間帯に屋内、屋外のどちらにいたかで
内部被ばくの影響がまったく違うだろう」といった教訓を、今後の原発事故の避難計画などに生かすべきだと呼び掛けている。

●3月15日10時台に降り注いだ「テルル」系核種
 山田名誉教授は福島の福島市や郡山市、飯舘村などで住民参加による除染を試行しながら、
原発事故直後の初期被ばくについてあらためて研究。福島と比較するために東京の情報を収集したところ、
ある研究機関のデータに行き着いた。東京都立産業技術研究センター(産技研、本部・江東区)が11年3月13日から測定していた
大気浮遊塵(じん)中の放射性物質濃度などのデータだ。
 産技研は世田谷区にあった旧駒沢支所の敷地内で、集塵装置の濾(ろ)紙を用いて大気中の塵(ちり)をピーク時には1時間ごとに捕集し、
ゲルマニウム半導体検出器でガンマ線を計測。高濃度だった3月15日分は日本分析センターに委託してベータ線核種の放射能濃度も測定していた。
 それによれば、福島第一原発1、3号機の爆発を経て2号機も状態が悪化していた15日は、午前3時台にヨウ素、テルル、セシウムなどの
放射性物質を12核種、大気1立方メートル当たり計41.6ベクレル検出。
数値は午前7時台から急上昇して9時台に261.2ベクレル、10時台にピークの1205ベクレルに達した。
 このとき最も多かった放射性核種はテルル132で390ベクレル、次いでヨウ素132の280ベクレルだった。
 テルル132は半減期が約3日で、ベータ線を出しながらさらに半減期が2.3時間と短いヨウ素132に変わる。つまり両者は「親子関係」にあり、
次々とベータ崩壊をして別の放射性物質に変わっていく。
データによれば、15日10時前後はこの「親子」が東京に降り注いだ放射性物質の半分以上を占めている。
 山田名誉教授は「初期被ばくといえばヨウ素131(半減期約8日)とお決まりのように言われていたが、
それ以前にテルル132、ヨウ素132にも注目しなければならず、
実際に東京の大気中にあったのはその両者が大半だということがわかった。これは非常に重大な事実だ」と指摘する。

●「安全」強調、縦割り態勢で生じた「死角」
 このデータについて、元都環境局職員で廃棄物処分場問題全国ネットワーク共同代表の藤原寿和氏は
「東京方面にホットスポット(放射線量の高い場所)が生じたときに、都内でこれほど詳細なデータがとられていたとは知らなかった。
埋もれていた貴重なデータであることは間違いなく、詳しく解析する必要があるのではないか」
と話す。なぜこれほどのデータが「埋もれて」しまっていたのか
0820名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/07(月) 22:50:53.87ID:2CsWw2Bt
都会ってこういう場所のことを言うんだよ。横浜さいたま千葉のカッペども。

大阪

http://livedoor.blogimg.jp/chintaimatome/imgs/c/2/c249a6b5.jpg

http://osakawalker.com/Images/times/120408.jpg
0821名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 00:20:49.52ID:Vvvhg4yS
特に新宿と銀座の衰退が半端ない。
人通りなんかピークの半分もないんじゃないの?
0822名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/08(火) 11:21:18.31ID:jqRr7sL1
そりゃいざという時に帰宅困難者になるから
徒歩で自宅に帰れる人でないと東京都心には行きたくないだろうね
0823名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/10(木) 14:15:43.78ID:OxQr7Ip4
トンキン弁はオカマ言葉w
0824名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/10(木) 23:27:28.89ID:f2z12JQn
関東弁は農民語
0825名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/12(土) 00:43:24.56ID:ZVminqj2
渋谷も衰退が激しいみたいですね。

東京は完全に東京駅一極集中。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/12(土) 00:52:02.68ID:2Kzd+dP0
商業ビルやオフィスの空室が目立つ
大阪や名古屋は昔からだが
東京は集中しすぎたぶん、将来やばいんじゃないか
0827名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/12(土) 23:13:59.34ID:bO/eMzyF
新宿なんかもっと街の明かりが鮮やかだったんだけどなー。
街も人も活気がないよ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 15:15:55.28ID:/J5SVlRj
日本のヨハネストンキン
0829名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 20:52:52.88ID:OaAQRJAZ
>>827
新宿は明大サークルによる昏倒事件も起きるほど酷くなってますね
0830名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/14(月) 10:51:49.25ID:j0FEBz0Y
http://www.sankeibiz.jp/compliance/expand/140619/cpd1406190500002-l2.htm
渋谷再開発(9か所)
0831名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/14(月) 10:52:55.13ID:j0FEBz0Y
http://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&;ad=DSXZZO6766036003032014000000&bf=0&dc=1&ng=DGXNASFK2002J_Q4A220C1000000&z=20140303
品川周辺の再開発
0832名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/14(月) 16:37:48.20ID:3HN8qqeQ
東京の再開発って駅前に高層ビルを建設するっていうワンパターン。
どこも似たり寄ったりでつまらない。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/14(月) 20:17:20.86ID:heFKrP8X
モールに入る店舗も一緒
0834名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/15(火) 15:02:20.53ID:s9SdJgtR
180 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区) :2014/07/15(火) 14:35:28.91 ID:TbSnYbHC0
【消防庁】熱中症による搬送、前週の2.3倍...約半数が65歳以上 1位:埼玉 2位:東京 3位:神奈川 [14/07/15]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405401256/
0835名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/15(火) 15:04:26.58ID:18xlY0qc
↑悔しさのあまり、こんなくだらない書き込みしているのが笑えるwwwwwww
0836名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/15(火) 15:12:55.39ID:s+JqJFAx
トンキンヒトモドキ
0837名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/16(水) 09:39:43.13ID:ypWViHAP
184 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] :2014/07/15(火) 17:05:56.22 ID:mDht+Vhz0
20〜30代でもありうる「孤独死」 夏はとくに注意を
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0302B_T00C14A7000000/
 確かに、若い世代の孤独死も“ゼロ”ではありません。ただし、東京都区部における孤独死の発生件数は、
 ◆30代男女 = 計150件前後/年
 ◆20代男女 = 計100件弱/年
にすぎません。女性は、男性より少なめです(12年 東京都福祉保険局調べ)。
http://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&;ad=DSXZZO7372232003072014000000&bf=0&dc=1&ng=DGXNASFK0302B_T00C14A7000000&z=20140715
 インテリアメーカーに勤めるB子さん(20代後半)も、その一人。昨夏、運悪く両親が揃って2泊3日の旅行に出た
際に、倒れました。夜、一人で留守番する一軒家で、突然の腹痛(腸炎)に襲われたのです。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/16(水) 22:30:49.17ID:jGl8pHok
今日も都内の通勤ラッシュは、9時前にはガラガラのスカスカ乗車率だったぜw

こんなに労働人口減っているのに、成長戦略とかww

何も見えていないんだなぁ、
アヘン総理ってww
0839名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/16(水) 22:34:17.13ID:SpDYYZE6
あなたの考えはわかった。

では、統計的事実は?

なんて、地方をいじめるのは決して良くないと、諌めたいよね。
地方に優しくありたいな。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/16(水) 23:06:02.07ID:TVVkEIBU
おいおい、関東をいじめるな。
ライバルのマニラと必死になって混雑率競ってるんだからw
0841名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/16(水) 23:09:02.27ID:SpDYYZE6
まだ具体的じゃない46道府県の一部をいじめるのは、ナンセンス。
優しく行こうよ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/16(水) 23:12:49.48ID:mdc6PD+v
そうそう、優しくね。
関東人はすぐにカッとなる。

劣等感からか伝統的に個性の打ち消しに懸命だけど、
もっと自分達の特性を誇るべき。
前向きに行こう、関東人。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/16(水) 23:15:20.72ID:SpDYYZE6
このスレでは46道府県のどこが、地方じゃないところに書くのか存じ上げない。
地方である神奈川が、関東であるにもかかわらず、関東人ということもありえる。

地方の人は、46道府県で書いていただくと解りやすいかも。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/16(水) 23:25:14.29ID:for6yG6v
すまん。
まったくもって理解不能。

関東人にありがちな言語能力の低さ自慢だというなら、納得です。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/16(水) 23:29:17.18ID:SpDYYZE6
方言を解する能力が低いのは、謝るしかしかありません。
関東の中でも全国の中でも、47都道府県中で一都が優遇されるのは申し訳なく。

東京都と、関東は中央と、地方で分類されますのでご注意ください。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/16(水) 23:30:28.21ID:C1qCfLFR
セシウムまみれトンキン
0847名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/16(水) 23:55:26.32ID:KhBzpYj1
確かに関東弁は難しいけど、それにしても、もうちょっと、都会人にも通用する言い回しがあるような気が・・・
なんとか努力してほしいもんですね。

下が上に合わせるのが、道理ってもんじゃないですか。
期待していますよ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/16(水) 23:59:12.63ID:SpDYYZE6
地方にも都会があると思い込むのは、地方の人他達には必要なことだと思う。
それは邪魔したくないな。

どこに居たって保ちたい気持ちだと想定します。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/16(水) 23:59:23.11ID:GCMhCt1L
人口減少社会で一番衰退するのは東京

繁栄も衰退も桁違い

少なくとも官僚や不動産業界はわかってると思う
0850名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/17(木) 08:53:34.87ID:kSqDPhJ3
東京ブラックホール
0851名無しさんお腹いっぱい2014/07/18(金) 00:47:42.21ID:RD/Z5AsJ
http://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&;fr=top_ga1_sa&p=%E4%BA%AC%E6%B5%9C%E6%80%A5%E8%A1%8C+%E8%87%AA%E6%AE%BA

京浜急行の人身事故の決定的瞬間!

ああ、東京残酷物語。
0852名無しさんお腹いっぱい2014/07/18(金) 01:31:04.14ID:RD/Z5AsJ
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&;v=fPXSg3PvANg

何度見ても恐ろしい。
0853名無しさんお腹いっぱい2014/07/18(金) 01:37:05.84ID:RD/Z5AsJ
https://www.youtube.com/watch?v=54k4wcShyUM&;feature=player_detailpage
(閲覧注意)

何故、東京は鉄道による人身事故が多いのか? 
これこそが異常な過密都市の殺伐とした東京の姿なのである。
0854名無しさんお腹いっぱい2014/07/18(金) 06:31:56.11ID:RD/Z5AsJ
こんな悲惨な事件がほぼ毎日起きているとはね。ホームドア付けても意味無いな。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/18(金) 06:46:09.15ID:Ra+2NWN8
朝鮮人も減る大阪
このままでは朝鮮人数こそ逆転される勢い

韓国・朝鮮籍人口

(1984年・法務省統計)大阪190053
東京81037

(1994年・法務省統計)大阪178221
東京94481

(2001年・法務省統計)大阪158702
東京97710

(2011年・法務省統計)大阪124167
東京104915
0856名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/19(土) 10:27:51.79ID:X3bCvIAY
トンキン弁はオカマ言葉w
0857名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 07:08:31.69ID:Ap90Ysyn
被曝しているけど東京に住んでいるから自分は勝ち組と言い聞かせているが後でガンや白血球になり負け組と分かるのトンキン民族
0858名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 10:16:58.87ID:9yMVcsf2
http://m.youtube.com/watch?v=AF9hx-0BSiI

東京人の人心が荒廃している決定的証拠。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 10:23:13.25ID:cm/ZBh6z
修羅の国トンキン
0860名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 17:31:22.93ID:Uy+mm4Mb
鉄ドル倒れ救急搬送…駅員は無視
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/9070820/
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9070820/

ざっくり言うと
・鉄道アイドルの木村裕子が駅のホームで倒れ、救急搬送されていたことが判明

・飲食店の一酸化炭素中毒が原因で、電車が到着した瞬間に倒れたという

・気づいた駅員や利用客から無視され、ブログで木村は苦言を呈した

◆駅で倒れたことを告白した木村裕子のブログ
駅員と目が合い、私が倒れていることも見ているはずですが、なんと・・・・無視!!!!!!!
http://ameblo.jp/yuyu385-1/entry-11898206947.html

 鉄ドル(鉄道アイドル)として活動する木村裕子(31)が22日、自身のブログを更新。駅のホームで倒れ、救急搬送されていたことを明かした。

 友人と焼肉店で飲食後に、電車で帰宅しようとしていた木村だが、電車が到着した瞬間に記憶をなくして倒れたという。友人が駅員を呼び、そのまま救急車で搬送。病院での診察の結果は一酸化炭素中毒で、焼肉店の換気の悪さが原因だったようだ。

 その後、体調は問題なく回復しているという木村だが、自身が倒れたことよりも、倒れてから救急搬送されるまでの周囲の対応がショックだった様子。
ホームで倒れた木村を抱えた友人が10メートル先にいる駅員に大声で助けを求め、駅員も気づいたが、なんと無視。さらに近くにいた利用客の女性に駅員を呼んでもらうよう声を掛けたが、それも無視されたという。

 また、少し意識の戻った木村は横たわりながら、倒れる自身を写メに撮る人たちの姿を見たという。
無視した駅員や利用客については、「きっと『酔っぱらいでしょ、自業自得じゃん』と思ったんだと思います」と、理解を示した木村だが、
写メを撮られていたことについては、「もうさー、ほんとにさー、その心理が理解不能。人身事故があると、写メったり動画を撮ったりする人いるけど 全力で人間性を疑うわ」と嘆いた。

 そんな経験から自身も、「でもこの出来事のお蔭で、これから駅や道で人が倒れていたら 酔っぱらいでしょ・・・。と勝手に判断せずに一応声をかけようと決めました」との思いをつづった。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/24(木) 23:55:29.49ID:eFPZwauA
「世界で最も暮らしやすい都市ランキング」【大阪】が12位にランクイン、ちなみに東京が18位にランクインした
http://gigazine.net/news/20110222_osaka_the_worlds_12th_liveable_city/
「世界を代表する20の建造物」国内から唯一選ばれた大阪の梅田スカイビル・空中庭園
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20130902-OYT8T00817.htm
「世界の偉大な25の建造物」日本からはスカイツリー、明石海峡大橋、関西国際空港
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67910987.html
「世界スカイライン都市ランキング」7位は梅田・中之島(大阪)、13には新宿がランクインした
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/sekai-city-skyline-rank.htm
「世界でもっとも美しい都市トップ25」に【神戸】がランクイン
http://gigazine.net/news/20070518_world_cleanest_and_dirtiest_cities/
「世界の人気観光都市ランキング」で【京都】が1位にランクイン
http://www.yomiuri.co.jp/otona/tripnews/13/etc/20130817-OYT8T00365.htm
「都道府県の居住意欲ランキング」1位は『京都』47都道府県のうち、最も「住んでみたい」地域に京都府が選ばれました。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/25(金) 14:58:31.80ID:nQMC9K3N
日本のヨハネストンキン
0863名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/30(水) 16:40:27.35ID:DDuzCv9k
四国の移住者7割が若い世代
http://megalodon.jp/2014-0730-1628-13/www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013183431.html

昨年度、四国4県に移住した人のうち、全体のおよそ7割を40代までの若い世代が占めていたことが、NHKのまとめでわかりました。
NHKが四国4県を通じてまとめたところによりますと、昨年度、四国に移住した人はあわせて547人で、このうち409人、率にして75%が、40代までの若い世代だったことがわかりました。
年代別に見ますと、「未成年」が90人で全体の16%を占めたほか、「20代」が109人で20%「30代」が136人で25%「40代」が74人で14%などとなっています。
これに対し、「50代以上」は73人、13%にとどまっています。
全国の移住者を支援している東京のNPO法人によりますと、こうした背景には、自然に囲まれて子育てがしたいという人や地域おこしに協力したいという「田舎暮らし」にあこがれる若い世代が、増えていることが挙げられるということです。
また自治体も、若い世代を呼びこむことで産業の担い手を確保し、過疎高齢化に悩む地域の活性化につなげるねらいがあり、今後も四国各県への移住者は増えるものと見られます。
07月30日 09時58分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています