トップページdevelop
77コメント18KB

☆石油ピーク到来後・思考実験

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい2010/12/29(水) 22:58:11ID:jfxK/8tf
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E6%B2%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AF
石油ピーク

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B8
トリアージ

石油ピークは泣こうと笑おうとやってくる
当然ながら平均的国民はガソリンなんか買える筈は無い
街作りにも救急救命と同じでトリアージが必要なのでは

1)安泰
公共交通が十分に機能している、程々のテコ入れ(交通面)で存続可能。

2)危機
公共交通が十分に機能していないが、公共交通の整備で存続可能性がある
需要が少なければLRTやトロリーバス等の建設等も視野に入れる。

3)絶望
公共交通が皆無に近く、人口密度等から考えてトロリーバスの整備すら不可能。
このような地域は存続を放棄、農地等の維持に必要な人材を残して都市部に撤退。

如何かな、そうなるんじゃないのかな?
0027名無しさん@お腹いっぱい2011/04/12(火) 22:07:16.77ID:jbPqM5aT
>>26
いっそ、被災地の仙台への遷都なんてどうよ。
地殻にエネルギーが溜まってて、壊滅が約束されてる首都圏より
地殻のエネルギーが放出済みの復興後仙台なら遷都先として有望だろう?
0028名無しさん@お腹いっぱい2011/04/20(水) 21:37:10.86ID:w91RvpKc
仙台遷都ねえ
0029名無しさん2011/04/27(水) 20:57:57.32ID:O572Ej5Q
悪いアイデアではない
0030名無しさん2011/04/27(水) 20:59:03.16ID:O572Ej5Q
悪いアイデアではない
0031七つの海の名無しさん2011/05/06(金) 23:46:24.02ID:FDkAFitW
クルマの利用を最小限に抑える都市計画か
0032名無しさん@十一周年2011/05/07(土) 00:21:16.38ID:0e3h4YxP
清楚で美少女な武井咲の写真
http://2chmatome89.blog113.fc2.com/blog-entry-34.html
0033名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/07(土) 15:56:39.50ID:XxwZDMTv
アメリカではオイルピーク過ぎたけど
未だにオイルは生産されている

資源量が減っても価格が上がれば
これまで採掘出来なかった資源が採掘可能となる

そして天然ガス革命で燃料の不足は代替できる
http://news.livedoor.com/article/detail/5516966/
0034名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/08(日) 06:38:09.07ID:vpd1tGFb
深海のメタンが有望かも?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/11(水) 23:04:48.52ID:CW/M5izI
>>32
ウィルス注意
0036名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/17(火) 01:32:10.42ID:MsG1qZ71
>>32
ウィルスじゃないだろ。まあアフィブログ張ることは感心しないが。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/17(火) 14:34:46.15ID:rbcnicIV
清楚な美少女も関東連合の手にかかれば
チンカスまみれのチンポを何本も咥えるようになるんだよ。
0038名無しさん@お腹いっぱい2011/05/20(金) 23:10:04.20ID:FkClDcdk
クルマの時代は終わったな
0039名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 17:32:06.98ID:SfJWEUzZ
>>32
宣伝うぜえよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 13:04:24.32ID:yEBDBT6O
>>37
とりあえずamazonと楽天にウザイと垢凍結の連絡しといた。
0041名無しさん@お腹いっぱい2011/05/29(日) 21:02:33.63ID:gedEWkXZ
脱原発で原油は物凄い値上がりが始まる事に疑いはない
バッテリーの能力を考えると純電気自動車が主流になるとは到底思えない
燃料電池車がこれからの主流になるように思えるのだがな
0042名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 00:02:14.13ID:jX+7QwjQ
>>32
こごたんの若い時みたい くぐーと抱きしめたァい
0043名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/06(月) 23:28:36.77ID:+QdAMK4l
主流となるのは藻かも知れない
0044名無しさん@お腹いっぱい2011/06/09(木) 23:43:22.26ID:6k0NIKt4
燃料電池の大量配備とトロリーバスを希望
0045名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/09(木) 23:46:41.35ID:uELfKHxw
地方はクジラの油があるから、余裕でうらやましいよ。
ランプがあるって時点でうらやましい。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 22:34:42.02ID:ekZRbYUZ
ランプの明かりのレストランって雰囲気が良いね
0047名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 00:12:30.16ID:ZXzKw5Qh
ふむ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 23:45:08.66ID:0Z1Mpxzq
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1584.html
クルマ会社が乱心したかも知れんな
0049名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 21:16:25.40ID:YSDZ1mOn
ランプの中はLED?
0050名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 20:57:22.66ID:SbaeaW6R

          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (○)(○ )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  (>) {      .   /
  |\\\(__人\    .カ 
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  
   /  ̄   ./  . .. し}    グサ
     .(⌒二_.ニ⌒) i;;三三ラ
              ・i;j


0051名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 23:33:55.58ID:ueLMu905
意味が解らんぞ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 23:51:49.92ID:SjO3zlM8
何か起こそうという意思表示何じゃない?

マークされる分(マークされるの!?)動きづらくなるだろうけど、
意図が良くわからないね。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 23:55:32.86ID:SjO3zlM8
あ、わかった。LEDなの?レスの後だから、LEDにされたら困る人なんじゃない!?

多分違うだろうけど☆
0054名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 21:09:16.61ID:d3UeZH5y
LED反対派?
まあ、世の中にはそんな不可思議な連中もいるかも?
0055名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 23:25:29.22ID:PtNnjirz
どうなんだろう?
0056名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 00:33:50.57ID:/RchV3b7
腐ってるな
0057名前は誰も知らない2011/07/18(月) 22:05:20.53ID:LyICqTjf
どうでも良いか
0058名前は誰も知らない2011/07/27(水) 23:49:31.65ID:8qTjqe2h
今日は曇り
0059名前は誰も知らない2011/08/10(水) 05:00:56.12ID:ld5DRM4u
狂うかな?
0060名前は誰も知らない2011/08/15(月) 22:56:11.37ID:i9AThYTX
太陽光でクルマは走るのか?
0061ショゴス2011/08/16(火) 21:54:04.07ID:Ga1ySery
何とか走るのでは?
0062名前は誰も知らない2011/08/23(火) 23:47:38.68ID:SzfFyRpz
たぶん走るよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/24(水) 05:13:00.78ID:TTWsArog
鉄腕ダッシュのソーラーカーってやらせなんだぜ?
0064名前は誰も知らない2011/08/29(月) 23:25:11.73ID:JkQ8UpG1
まともな税にすれば良いだけ

http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/133.htm
ガソリン税国際比較・・・日本のガソリン税って激安ですね・・・常識的な額にしましょう

0065名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/03(土) 11:12:47.72ID:gOEqgRR4
石油ピークで経済成長の頭が抑えられると、破綻が相次いで、世界恐慌になる。
一般の人々はクルマはに乗れなくなると予想してみる。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/10(土) 21:25:59.69ID:KnPG5zZy
やはり、トロリーバスの建設が必要では?
(用済みになった道路網を活用出来るからね)
0067名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/20(火) 07:08:10.16ID:vHAvlkHH
ふーん
0068名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/03(月) 07:26:01.28ID:BvKh+HsO
アメリカの貧富の格差がクルマ社会を滅ぼすかもね
0069名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/10(月) 20:15:30.53ID:x9Of8c+K
貧困層は誰もクルマを買えないかも
0070名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/22(土) 21:57:14.46ID:E3KFpeQB
クルマの無い社会かあ
0071名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/30(日) 21:26:44.05ID:6zubdVot
物凄い変化が発生するな
0072名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/31(月) 17:19:42.98ID:belgKNzr
韓国に日本の技術を売るバカさ加減に呆れる

http://www.jst.go.jp/pr/announce/20110720-2/index.html
0073名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/13(日) 05:42:11.70ID:Aqem+YNY
>>72
すげえ発明だな
0074名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 18:11:24.56ID:5C9eeDNm
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1320885356/
0075名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 22:58:47.34ID:c4WLA304
戦争やりましょう
中国鶏姦工作員ふざけるな
テクノロジー犯罪テロ装置今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した
有る!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる創価はヤクザ学会
(東芝部品同和も絡む)
0076名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 05:56:16.04ID:462lXNA4
石油ピークにも関わらず、石油ストーブが売れているという謎

http://www.peakoilandhumanity.com/language_japanese/JA_table_of_contents.htm
屋上菜園と、地価の食品貯蔵庫、太陽光パネルに発電給湯システムもある
みたいな家を、駅のそばに確保するというのはなかなか難題だなあ。
現在何分に一本電車が来る地域なら、石油ピーク後生き残るかな?
むしろ逆でそういう地域は密度が高すぎて、死滅するしかないのかな?

石油を消費する産業が立地して人口が増えてしまっている地域を避けて、
温暖な気候でエネルギー消費を抑えて、
文明からもあまり離れないというと滋賀県あたりなのかなあ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 22:56:50.27ID:2UOXEmJa
>>76
滋賀県だったら大津のあたりが良いかもね

他には瀬戸内海沿岸なんかも悪くは無いと思うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています