>>734
横浜駅の人の多さはスゴイと思ったな。
一カ所への路線が集中は利点も弊害も多そうだ。

大阪はどうしても東京と比べちゃうから、想定してた規模より小さく感じる事が多々。
しかし兵庫→大阪→京都→滋賀と続く連続市街地にはいつも感心させられる。

中京圏の主要都市間には必ず田園地帯が存在するからな。
それ故に道路整備がしやすく、工業が発展しやすいのだろうけど。
商都名古屋はあんなに道路広くなくていいです。
車線減らして街路樹と自転車専用道整備してつかーさい。