トップページdevelop
1001コメント527KB

超高層ビル街 名古屋駅周辺を語ろうpart6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 01:17:30ID:vcU7e/3D
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

名古屋の文化・人物を語るスレではないので
名古屋に関連がある有名人の話題や『名古屋は凄い』等の書き込みはNGです

初代スレ
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/develop/1231385055
前スレ 超高層ビル街 名古屋駅周辺を語ろうpart5
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/develop/1268136253/
0497名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 19:53:19ID:NEqxTttW
三菱地所だしどうせ墓石だろ。
低層部もなんの工夫もなさそう。


あのダサダサミッドランドと並んで糞デザイン高層ビルが立ち並ぶ駅前玄関口になりそうだな・・・
ま、名古屋らしいといえば名古屋らしいが。

新JRと郵政にがんばってもらうしかない。タワーズはかなりいいデザインしてるしな。
タワーズの景観ぶち壊しのミッドランドなんて取り壊してもいいくらいだ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 22:21:34ID:py67ia3H
(少数派だと思うが・・・)

ミッドランドってそんなにデザイン悪いか?
あの飾り気の無いシンプルさは逆に個性的だと思うけどな。

アメリカやヨーロッパの現代建築みたいなビルを期待していたのなら不満を覚えるのは仕方が無いが、
日本の大都市で(最近では中都市でも)あちがちな全面ガラス張りよりは良いと思うよ。
ガラス張りはあと20年したら時代遅れな雰囲気になると思うけど、ミッドランドのデザインは時間が経つにつれて味が出てくるタイプ。
タワーズとの相性が悪いという声も聞くけど、対照的で逆に良いと思うな。

で、唐突だけど、名古屋駅前に合いそうなビルの画像をここに張らないか?
いろんな意見があって面白そう。
例えばこんなんとか→http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2704050/5400887
0499名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 22:33:42ID:k92fF1sQ
>>497
三菱地所はJRの260mを阻止するのが目的だったのは見え見えだから自分も大名古屋には期待してない
新JRとJPのほうが260倍楽しみ

>>498
ミッドランド単体では悪くないがタワーズとの相性は最悪
スパイラルにも言えるけど全体的に灰色っぽくて微妙
あと高さが247mもあるのに階数が少なすぎ
0500名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 22:43:51ID:gdshlhkO
確かにミッドランドは面白みがないけど、モード学園のドリルチンコみたいな奇天烈な造形だらけ
なのも困る。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 22:48:57ID:67if0h7x
>>499
>三菱地所はJRの260mを阻止するのが目的だったのは見え見え

なんでそんな必要があるんだよw
0502名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 22:54:53ID:py67ia3H
大名古屋はこれ→http://www.re-port.net/picture_l/report/0000019801_00.jpg
を細くした感じになるんじゃないかな。

個人的には威圧感のあるビルがいいけどな。
http://blog-imgs-30.fc2.com/b/i/l/billog/7932506.jpg
丸みのあるビルならこんなのとか
http://www.emrsa.com.mx/Imagenes/Torre%20Mayor4.jpg
0503名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 22:58:37ID:k92fF1sQ
>>501
東京にもない高さのビルが名古屋に建つとなれば当然動き出すだろう
三井もミッドランドを意識してミッドタウンタワーの高さを248mに上方修正してるし
川崎の地下街も名古屋のセントラルパークを意識してるし(延べ床面積)
関東人キモイ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 23:09:36ID:0Sm6Jwv6
ミッドランドスクエア(高さ247m、地上47階、延べ床面積19万3450.74平米、総工費1000億円)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/79/Midland_Square-1.JPG
強いて上げればガラス張りのデザインがキレイか・・・・・・・・・となりの名古屋ビルデイングがいい味

阿部野橋ターミナルビル・タワー館(高さ300m、地上62階、21万1935平米、総工費760億円)
http://www.kintetsu.jp/news/files/abeno20070808.pdf
高さを稼ぐ分、ものすごく細くてフロアの狭いビルになる

六本木ヒルズ森タワー(高さ238.06m、地上54階、延べ床面積38万105平米、総工費2700億円)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/80/Roppongi_Hills_Mori_Tower_from_Tokyo_Tower_Day_cropped.jpg
電動ひげ剃りみたいなデザイン

ミッドタウン・タワー(高さ248.1m、地上54階、延べ床面積24万6,407.74平米、総工費3700億円)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/Tokyo_Midtown_Project_overview2.JPG
ジェンガみたい・・・・・ダサイ
0505名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 23:13:33ID:67if0h7x
>>503
おまえのただの被害妄想じゃね?ww
0506名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 23:17:20ID:k92fF1sQ
>>505
JRが260mで建ててくれるなら大名古屋はなしでもいいよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 23:22:47ID:k92fF1sQ
>>504
その森タワーだけど、なんか嫌な雰囲気と言うか、近づきたくないオーラが出てる気がするんだけど何でだろう
0508名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 23:29:30ID:JTliayY7
>>503
クリスタ長堀 81,765(m^2)
八重洲地下街 73,253(m^2)
川崎アゼリア 56,704(m^2)
セントラルパーク地下街 56,518(m^2)
ディアモール大阪 42,977(m^2)

名古屋市地下街全域:173,195(m^2)以上
名古屋駅地区 82,389(m^2)以上
・エスカ地下街 29,180(m^2)
・名古屋駅前桜通地下街ユニモール 27,364(m^2)
・名駅地下街サンロード 11,347(m^2)
・名古屋駅前地下街テルミナ 7,228(m^2)
・ミヤコ地下街 3,609(m^2)
・地下鉄名古屋駅地下街メイチカ 1,983(m^2)
・ダイナード 897(m^2)
・新名フード地下街 712(m^2)
・名古屋近鉄ビル地下街 69(m^2)
・名古屋中央地下通りファッションワン ?(m^2)
栄地区 84,106(m^2)
・セントラルパーク地下街 56,518(m^2)
・サカエチカ 14,251(m^2)
・森の地下街 13,337(m^2)
その他地区 6,700(m^2)
・伏見地下街 2,712(m^2)
・千種地下街 812(m^2)
・今池地下街 1,194(m^2)
・金山地下街 696(m^2)
・上前津地下街 1,286(m^2)
その他
0509名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 23:35:15ID:JTliayY7
全国の地下街マップ(詳細)
http://map.yahoo.co.jp/chika?ac=01

ここ見ると、名古屋がいかに地下都市かよくわかる
東京の地下街は街街で断絶してるし、大阪は広いけど地下街は多くない
延べ床面積だけなら全国3位だけど、来た人が名古屋の地下街は難しいという理由
迷うのは梅田ダンジョンだろうけどw
0510名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 23:35:55ID:py67ia3H
大名古屋と似たポジションのビル@静岡

こんな風になったら悲しいな。でもちょっとリアル・・
http://www.sb-report.com/uploads/img4a037a2fdc81e.jpg
http://www.beatune.net/diary-img/20090502heri/heri16.jpg
http://www.sizkk-net.or.jp/magazine/239/townwatch/img/photo01.jpg
0511名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 23:38:42ID:ch4BwVC4
たしかに名古屋は地下街多いな、けど外に出たら場所は大体わかる。
栄なんか暑い日はほとんどの人が地下街で移動してるから地上は人が少ない
0512名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 23:40:46ID:py67ia3H
>>509
その地図みて、逆に名古屋って大したこと無いなって思ったんだが・・
東京大阪が意外と広い。栄は言うほど広くないような・・。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 00:24:22ID:3QQWc1Q0
OSプラザビルみたいなのクラシカルでいいなと思うんだけどなぁ
0514名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 00:51:42ID:e1SOGenR
最近の中国内陸部は凄いことになってる
http://cache.gawker.com/assets/images/io9/2009/09/CoruscantPinkMotel1024.jpg
0515名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 03:29:03ID:OlHmkaBt
47F 247m ミッドランドスクエア 
51F 245m JRセントラルタワーズ(オフィス棟) 
53F 226m JRセントラルタワーズ(ホテル棟) 
46F 220m (仮称)名古屋駅新ビル ★2010年12月解体着手/2016年度完成 
41F 200m 名古屋中央郵便局駅前分室建替え ★2010年度一部解体着手/2015度年完成
38F 190m 大名古屋ビル建替え ★2012年度着工/2015年度完成
40F 180m 名古屋ルーセントタワー 
37F 170m (仮称)グローバルゲート ★2010年10月着工/2013年9月完成
36F 170m モード学園スパイラルタワーズ
47F 161m ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
45F 160m ザ・シーン城北
31F 134m 金山南ビル
33F 117m アクアタウン納屋橋
25F 115m アルペン丸の内タワー
28F 110m ヒルトン名古屋(アムナットタワー)
31F 108m アクシオス千種
23F 108m ナディアパーク(ビジネスセンタービル)
29F 106m ブリリアタワー名古屋グランスイート
23F 106m 名古屋プライムセントラルタワー
31F ***m 泉一丁目住友不動産・清水建設タワマン ★2010年秋着工/?年?月完成
29F 103m 名古屋センタータワー
26F 102m 住友生命名古屋ビル
26F 102m 名古屋国際センタービル
22F 101m NTTドコモ名古屋ビル
30F 101m グランスイート千種タワー
29F 100m 大井町一番南地区市街地再開発 ★2010年12月本体着工/2013年3月完成

※アーバンネット名古屋ビルは99m扱い

住友不動産タワマンの順位は個人的予測(最低順位)…104〜108mと予想

情報待ち
池下厚生年金会館跡地 
【解体工事】 〜今月末まで 【地盤工事】 〜2011年3月末まで 【本体工事】2011年3月末〜2014年度末
0516名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 08:16:14ID:3hx1Xs5B
なぁなぜオオサカってあんなに100歳以上不明者多いの?
飛びぬけてるねw
0517名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 16:10:00ID:irP5WOtu
>>508
クリスタ長堀 81,765(m^2)・・・

これは経営破綻しており、地下街というよりも殆どを駐車場が占めてる。店舗はあまり多くないみたい。
どうせ大阪のことだから、日本一にこだわって地下街登録でもしたんだろう。
大阪らしいといえば大阪らしい。

地下街というよりも地下そのものに関しては、東京が地下要塞都市だろうね。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 18:52:00ID:3hx1Xs5B
186 名前: [―{}@{}@{}-] どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 18:36:42.77 ID:2Ik3Vh9H [3/4]
一応ここ、東海地方の人が多いので連絡

今日発生した謎の爆音。
三河地震が発生したときと状況が似ている(震度6)

何も無ければそれにこしたこと無いので、地震対策準備をしてください。
枕元に、靴などの準備を
0519名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 21:29:06ID:W2HVCP3F
>>518
8月3日に名古屋市上空に地震雲が出現した件

ソース http://www.nicovideo.jp/watch/sm11618706
0520名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 22:41:19ID:BEgX/Or0
>>499>>503
またこの被害妄想か。
すでに296mのランドマークタワー建ててる地所が何故260m阻止する必要があるんだ?
190mが最も利益出せると踏んだだけの事だろ。

>>506
ずっと60mの大名古屋ビルが居座る方がはるかに印象悪いよ。

一般人は視覚中心で、高さなんてうろ覚えか知らないか。
190mが駅前目の前にあった方が260倍都会的だね。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 23:07:43ID:otHPQWMr
100メートルそこそこのビルがたくさんあるより、
200メートル級のビルが林立してる方が景観的にもいい。5年後の名駅が楽しみだわ。
名駅最強。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 23:37:41ID:6R+2gDGz
5年も待ちきれん。
そのころはオレも○歳だもんなw
フゥ〜(ため息
0523名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 23:51:35ID:NpaN7CAA
名古屋タワー758mは無理だけど、
だれかしゃれで、75.8mの名古屋タワー作ってくれw
0524名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 23:59:40ID:BEgX/Or0
>>497
地所のビルはデザインに手を抜かないよ。
丸ビルや新丸ビルの細かい装飾や、内装の素晴らしさには感動した。

新大名古屋は街の玄関口にふさわしいものにすると言っているし、十分期待できるよ。

地所が建てた高層ビルをいくつか
http://carview-img04.bmcdn.jp/carlife/images/TownInfo/1595.jpg
http://hitorigurashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/04/sdim1954.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/41/a1/hitomi_jii/folder/1081789/img_1081789_29280942_3?1252113349
http://pds.exblog.jp/pds/1/200912/21/53/b0096053_19133627.jpg
http://image2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/2030/2030196.jpg
0525名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 01:18:25ID:xe0P5qQA
金山の市民会館は将来的にどうするんだろう?
0526名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 01:23:45ID:LIeLf4jk
>>517

日本一なんて拘るの
全国で名古屋ぐらいだということを
知らないんだねwww
0527名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 06:58:21ID:mDio5BVF
日本一、日本一ってどこでもやってるってwww
0528名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 08:09:26ID:Bthe73K+
新プラネタリウムは世界最大
0529名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 10:00:43ID:0vnWE/Ii
>519
お前が、その動画をどうやって見つけたのかが
スゲー気になる…

やっぱ、アッー繋がりなのか?
0530名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 11:55:12ID:ynkucSyD
新大名古屋はまさか低層階を現状のオマージュデザインにはせんわなぁ
いくら三菱地所がアレ系が好きだといってもちょっとみすぼらしいしな
高層階はガラス張りになりそうだけどルーバーとか気を使って
ツルンとした安っぽいデザイン(どことは言わないが)だけは避けて欲しいな
0531名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 12:08:48ID:unoVKKOE
三菱地所のことだから、堅実でどっしりと構えた感じのデザインになることは間違いない。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 13:21:41ID:YdZNo64n
1棟抜けとった

47F 247m ミッドランドスクエア 
51F 245m JRセントラルタワーズ(オフィス棟) 
53F 226m JRセントラルタワーズ(ホテル棟) 
46F 220m (仮称)名古屋駅新ビル ★2010年12月解体着手/2016年度完成 
41F 200m 名古屋中央郵便局駅前分室建替え ★2010年度一部解体着手/2015度年完成
38F 190m 大名古屋ビル建替え ★2012年度着工/2015年度完成
40F 180m 名古屋ルーセントタワー 
37F 170m (仮称)グローバルゲート ★2010年10月着工/2013年9月完成
36F 170m モード学園スパイラルタワーズ
47F 161m ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
45F 160m ザ・シーン城北
31F 134m 金山南ビル
33F 117m アクアタウン納屋橋
25F 115m アルペン丸の内タワー
28F 110m ヒルトン名古屋(アムナットタワー)
31F 108m アクシオス千種
23F 108m ナディアパーク(ビジネスセンタービル)
29F 106m ブリリアタワー名古屋グランスイート
23F 106m 名古屋プライムセントラルタワー
31F ***m 泉一丁目住友不動産・清水建設タワマン ★2010年秋着工/?年?月完成
29F 103m 名古屋センタータワー
26F 102m 住友生命名古屋ビル
26F 102m 名古屋国際センタービル
22F 101m NTTドコモ名古屋ビル
30F 101m グランスイート千種タワー
29F 100m 大井町一番南地区市街地再開発 ★2010年12月本体着工/2013年3月完成
20F 100m 愛知大学 新名古屋キャンパス本館 ★?年?月着工/2015年4月完成

※アーバンネット名古屋ビルは99m扱い
0533名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 13:43:42ID:Bthe73K+
120〜160が金山南の1棟って
不思議な現象だな
0534名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 14:19:17ID:/OmACyhv
200以上はJRとJPを最後にもう建たないのか
名駅徒歩圏内に200b級タワマンとか建つと売れそうだが
0535名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 19:23:52ID:unoVKKOE
ノリタケの森を残しつつ、その敷地内にタワマン建てればいいのに。
名駅徒歩圏内だし。
0536時針小物2010/08/08(日) 19:59:12ID:QSLuCP4U
皆さん、こんにちは
私を歓迎する店は見てみます
よろしくお願いします
http://skrt.pl/74
0537名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 21:43:00ID:Ij0xMale
>>526
昔は先入観でそう思ってたけど、最近関西圏が日本一こだわりまくってる事に気付いた。
彼らの執着心と拘りこそ日本一。

メディアを駆使する関東も間違いなく日本一大好き集団。
地方中枢都市行っても、日本一を謳う宣伝をよく目にする。

結局日本人は皆日本一が大好きなのよ。

日本3位に居心地の良さを感じている名古屋は、実は日本一にそれほど拘りが無いんじゃないか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 21:50:08ID:mDio5BVF
日本一低い山とか、日本一餃子を食うとかどうでもいいよねwww
0539名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 23:28:34ID:3+grIwgh
マジレスすると、200m以上のタワマンなんて住みたいか??
俺は恐いから嫌だわ
上り下りも大変だし
0540名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 23:36:48ID:unoVKKOE
>>539
確かに。情緒不安定にもなるらしいね。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/09(月) 00:00:17ID:D1M8da3z
>>539-540
ビル好き的には、見て眺めて萌えられればそれでよし!!
0542名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/09(月) 00:28:22ID:4ABpp+KO
>>539
セカンドハウス用だろ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/09(月) 02:12:07ID:u2KVFF0U
中国ベスト3
1.深セン 648 m
2.上海 632 m
3.天津 597 m
http://skyscraperpage.com/diagrams/?countryID=3

韓国ベスト3
1.ソウル 640.1 m
2.仁川 601 m
3.ソウル 554.7 m
http://skyscraperpage.com/diagrams/?countryID=5

日本ベスト3
1.大阪 300 m
2.神奈川 295.8 m
3.大阪 256 m
http://skyscraperpage.com/diagrams/?countryID=85

日本オワタwww
0544名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/09(月) 02:58:25ID:D1M8da3z
>>543
超超高層ビルってランドマーク性以外の価値無くないか?

地震の無い地域の数倍建設費がかかる日本で超超高層ビル建てるメリット無いやろ。
そういうのは自己顕示欲の強い他国民にやらせときょいいさ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/09(月) 03:31:58ID:3/OOFB5x
日本は中国、韓国よりもはるかに高いビルを建設する技術がある。
けど、地震大国だからできないだけ。実際に日本の建設会社は海外の
超高層ビルをいくつも作ってる。ビルの高さなんかで勝ち負け決める
こと自体間違い
0546名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/09(月) 05:13:23ID:R+yGgZRY
東京スカイツリーみたいなのを日本各地に建てればいいと思うよ
地震対策でも、鉄塔は超高層ビルより耐震性に優れてるし、
ビルオタは眺めて楽しめるし、展望台を作れば一般客も眼下を一望できるわけで
なにより超高層ビル作るより鉄塔の方が総工費ははるかに安いし

東京スカイツリー(電波塔) 高さ634m、展望台は350mと450m、総工費600億円

   「600億円=名古屋ルーセントタワー の総工費といっしょ」

鉄塔にすれば空室率の問題もないし、
電波利用せずに観光利用だけに限るなら補修整備費用もそんなにかからない
(600m級でも年間数百万円〜数千万円までの範囲)

震度9にも耐える758mの名古屋鉄塔を総工費1000億円くらいで作ればいい
誰か金だしてくれw
0547名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/09(月) 05:40:51ID:u2KVFF0U
>>544
地震なんて中国、韓国にでもあるよ。関係ない。
台湾だって地震大国だけど500m台のビルあるよね。

それよりもk
0548名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/09(月) 20:18:35ID:FYHe73pT
>>546
瀬戸デジタルタワーも、展望台つくればよかったのにな
0549名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/09(月) 22:23:19ID:D1M8da3z
>>547
どうすればこんな子どもみたいな考えが浮かぶのだろう?

韓国なんて日本で言う微震みたいのがたまにしか起こらないし、ソウル首都圏は地震無し。

中国も地震が起こる大都市なんて重慶と成都くらい。
上海香港深センは関係無し。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 02:25:27ID:1fdI6Htb
>>549
なんでそんなにマイナス思考で日本叩きするんだろう。
そんな思考じゃ勝てるもんにも勝てないし、日本には不要な戦力w
某テレ東経済番組出演の社長曰く、日本人の悪いところは、マイナス思考者が多いってことらしい。
子供は君だってこと。
ちなみに、547じゃないから、よろしく。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 03:14:48ID:HkURtQ76
>>543>>547


514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 03:27:26 ID:8BA9+qRc
>>513
100年前まで猿レベルでウンコ食ってた朝鮮半島を人間レベルにしてやったのは日本なんだがw

シナに関して言えば、需要無視して粗悪な高層ビルを建てまくったから、これから巨大な廃墟になるらしい。
まぁ、共産主義国にありがちなことだよな。
中国は建築技術が低いから、傾いてる高層ビルが結構多いらしい。

韓国に関して言えば、建築技術そのものが信用できない。
世界中のあちこちで崩落してる韓国企業による建造物はごまんとある。
いまだに新幹線さえも建設する技術はないし、人工衛星を打ち上げる技術もない。
韓国製造業の技術も中国とたいした差がなく、韓国製品は日本製材料がなければ何も造れない。
技術レベルは低いくせに人件費だけは中国より高い。
中国資本が入って経済的に支配されつつあるから、韓国が中国に呑み込まれるのは時間の問題だなw
まぁ、中国は日本みたいに優しくないよwww
0552名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 03:24:50ID:HkURtQ76
>>543
中国は上海金融中心(森ビル)の549mが一番じゃなかったけ?
ソウルなんて高層ビルの話だけで建設の目処もたってないし、国内事情が高層ビル建設どころではない
日本で一番高い高層ビルは横浜のランドマーク296m
0553名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 03:45:54ID:HkURtQ76
>>543>>547
けどさあ、支那って建設用機械を自国で生産出来ないんだよね・・・こういうデリケートな機械って高い金払って日本から買ってるwww
支那は普通の車なら一応造れるけど・・・・・今年の猛暑で突然発火してしまう車だけどwww


韓国も支那と似たりよったりでしょ。
自動車造れば支那とたいして変わらないし、新幹線はいまだに自国で建設出来ないし、人工衛星は失敗するし飛行機なんて当然造れない。
日本よりまだ80年以上は遅れてるwww


支那のおから工事は中国国内だけだが、韓国企業が手がけた突然崩壊してしまう建造物は世界中にあって怖いよwww
韓国企業が手がけた有名な高層ビルがマレーシアのペトロナスタワーって名前だったかな?・・・傾いてて入居者が少ない高層ビル

ツインタワーだけど、日本が建設した方はちゃんとしてて入居者が多いけど、韓国が建設した方は傾いてて入居者が少ない。

0554名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 05:21:52ID:hGNVPpNq
いつまでも見下げてるとまた抜かれるぞ

韓国には半導体、家電、携帯、あるいはハブ空港、ハブ港では歯が立たなくなっただろう?
いつも馬鹿にしてて何もしなかったからだ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 07:24:22ID:Yd0xVsXv
スレ違いなんだよカス共
0556名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 08:33:33ID:2jehTSgQ
ID:HkURtQ76

    ↑

こういうのが日本を一番ダメにしてるバカどもなんだよな。
社会に潜む恥部だな。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 11:55:47ID:Rax6xJV+
おめえだチョン
0558名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 12:52:19ID:H91Q8n3I
港はどうにもならんと思う。
今神戸に力入れだしてるらしいが、プサンは立地が良すぎる。

てか、危機感がないよね。
俺が感じたのは  ID:HkURtQ76みたいなやつが
危機的状況を感じさせないようにして
日本人を日和らせるよう工作してる、ある国の工作員に思える。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 12:54:17ID:nuSwPzx/
>>547>>550
揃いもそろって馬鹿だな。
4つのプレートが交わる日本と、韓国中国の耐震基準が同じ訳なかろう。

それがなんだ?マイナス思考?
自分の無知を他人のせいにすんなよw

震源地分布図
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/img/w.png

0560名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 13:10:29ID:k0NszXxq
>>557
悔しいだろうがてめーと同じ正真正銘の日本人だぜw
オレは正直てめ−のようなクソ日本人の撲滅を心から望むわ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 14:59:48ID:H91Q8n3I
>>559
耐震基準的には600mビル建てれるぞ。
それはまったく関係ない。

それよりも航空法をどうにかしないと。
日本は超高層で採算とれる場所はすべてそれで定められた高さ規制があるからな。
すこし離れた郊外は住宅地で埋め尽くされて、今度は日照権
超赤字覚悟で、ほんとの田舎に建てるくらいしかないよ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 15:05:32ID:H91Q8n3I
しかし>>559みたいな
日和見お花畑みたいなのが最近多いね。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 15:16:37ID:Rax6xJV+
おまえの母国の便所に帰れよ ID:k0NszXxq
0564名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 17:12:41ID:dWby5Cl5
>>563
帰るも何も、今居るところが母国・祖国だからな。
帰化ではなく、この世に生まれ落ちたときからちゃんと日本国の国籍だってあるしな。
残念だったな、ウジ虫野郎www
てめーこそクソ壺から出てくんな。ほら、あるだろ、ふさわしい板がよw
0565名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 17:25:10ID:1fdI6Htb
>>564
日本人の体を持った、前世朝鮮or中国ってところかな?
0566名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 17:30:59ID:dWby5Cl5
>>565
おめーこそホントのところわからんぞ〜、血をたどっていくとw
あっ、わりわり〜、祖先は蠅ボンボか。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 17:42:37ID:Rax6xJV+
朝鮮人に便所に帰れって言うとこいつみたいに切れちゃうんだよ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 17:48:38ID:dWby5Cl5
>>567
悪いが日本人なんだよな。
それによ〜、日本人にもノンビりしたのもいるし気が短いのもいるし。
なんか納得いかないのか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 18:49:50ID:nBL9KpK1
すません。よそ者ですが色分けはどういう意味があるの?
ご存知の名古屋んおしえてくり
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100627100552.jpg
0570名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 18:58:01ID:dWby5Cl5
>>569
なんで?

赤と緑は敷地(または当該計画予定地)の形、もしくは既存建物の外郭だな。
青は高層棟(建設予定のものを含む)の外郭を表してる。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 19:19:43ID:dWby5Cl5
しかし今気付いた疑問。

新明小学校跡地はこれで合ってるのか?
北半分が民間に売却されるんか?
この図作成した人、教えてや。

0572名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 20:55:18ID:XHBkdVX7
http://www.youtube.com/watch?v=vuFoMLh0v6k

世界最大のプラネタリウム って

でも古いのも名残惜しい
0573名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 21:18:46ID:nBL9KpK1
>>570
THX
ありが矢場とん
0574名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 21:29:24ID:1fdI6Htb
>>ID:dWby5Cl5
そもそも、国内の高層ビル好きのスレなんだから、そういう発言はスレチガイと違うかな?
海外持ち出して、国内を見下して、反発反感食らって当然。
そんなに国内を侮辱したけりゃ、専用スレを建てればいい。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 22:04:30ID:v1SIOfj6
>>574
海外を持ちだしただと?
国内を見下した、また、侮辱しただと?
誰がよ。

なにかってーとすぐそーいうふーに曲解を交えて敏感に反応すんだな、自国がバカにされたと。
被害妄想もたいがいにしとけよ、タワケめw
前にも書いてあるだろが、互いにあい通じあうそういう感受性を持ったモン同士で、
それにふさわしい板へすっこんでろ、そこで慣れ合ってろやw
0576名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 22:54:10ID:o6GmcaT1
書き込みにも有ったが駅前に近鉄と名鉄が合併したら近名ビルなら
リニアの停車と名駅付近のビル容積の規制外を考えたら300mも夢物語
ではない気がする。同様に栄に乗り入れを行ったら同じような高層
ターミナルビルが出来てもおかしくないね・・
その他モエビル高層ビルなど計画は無いにしろ案としては面白いね
0577名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 22:58:07ID:1fdI6Htb
>>575
そうやってギャーギャー発狂しなくても^^;

スレチガイなんだから、お引き取りください。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 23:05:10ID:nuSwPzx/
>>561-562
またまた君の誤読ですか。いい加減読解力身に付けろ。

日本の耐震基準満たす600m級が、中国の600m級と同額で建てられると思うか?
関係大ありだろ。

君の言う「関係ない」ってのは技術的に建築可能かどうかであって、
実際に建つ見込みがあるかどうかとは「まったく関係ない」んだよね。
ここに便所の落書きしないでくれよ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 23:16:23ID:v1SIOfj6
>>577
屁みたいなレスだな、手応えがまるでねーわw

発狂どころかますます冷静よ、これが。
文面の端々に滲み出てる出てるだろ? まーその感受性では分からんかw
0580名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 00:07:18ID:qyXuOnFU
>>577
だいたいなーおまえ、「日本が日本が」とやたら偏屈に自意識過剰なくせに
肝心の日本語がさっぱりなっとらんぞw
「コクナイを」見下す、「コクナイを」侮辱するって、なんやこれ?
これで日本語になっとると思っとるのかえ?w
なー、学校で国語の成績悪かったやろ?
隠しても無駄やぞw

へっ、それに末尾の記号、もうビビりが入っとるんか。
まー善良な住民にも迷惑なこっちゃし、ここらで終わりかいや?
0581名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 00:13:43ID:UkmmhcwS
下らない煽りあいはここまで
0582名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 00:17:34ID:qyXuOnFU
まー煽りあいになっとらんな、誰が見ても一方が圧倒しとるわ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 00:54:02ID:eEBHqBxt
軽度の知的障がい者が一人紛れ込んでいるようだね。

相手にする必要はないでしょう。
言わせておきましょう。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 01:02:21ID:qyXuOnFU
>>583
フン、何をこそこそ遠吠えとるの?w
カスリもしとらんな、そういうレスでは。
まともに相手と向き合えない根性無しがよく使う典型的なパターンやねw
0585名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 01:26:49ID:eEBHqBxt
私は必ずしも、貴方のことを指して言った訳ではありませんよ。
匿名の掲示板ですから、貴方が誰であるか知りません。

ここに書き込みをする人の中にその種の人間がいると言っただけです。
それはここを見ている人たちが勝手に判断するでしょう。
彼らからの視線を感じている人が「知的障がい者」です。
知的に不自由だとの自覚がある人は、書き込みは避けて欲しいですね。

0586名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 01:36:55ID:qyXuOnFU
>>585
そうですか〜。
まー深遠な言い回しで分かったような分からんような気もするが、
ここは一応素直に謝っときます、早とちりでしたわ。

しかし難解ですな、ケムに巻かれてるような。
まー単純なんで、とりあえずは好意的に受け取っておきましょう。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 02:12:21ID:cvWePXeO
知的障害者を侮辱してるのが紛れ込んでますね。
ご自身がいちばん的外れなことをおっしゃってるのに
そのことに気付くのは難しいようです。。。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 08:20:24ID:UkmmhcwS
いい加減ヤメロ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 13:11:02ID:Wn6SGoW4
>>578
倍かかろうが耐震基準的には建てれるんだろ。自分でみとめてるじゃんw
オマエの言った地震多いから建てれないってのは関係ないってw
まったく関係ないといった俺も悪いが、後付けで言ってもねぇw
苦し紛れに搾り出したとしか思えない。


>どうすればこんな子どもみたいな考えが浮かぶのだろう?

>韓国なんて日本で言う微震みたいのがたまにしか起こらないし、ソウル首都圏は地震無し。

>中国も地震が起こる大都市なんて重慶と成都くらい。
>上海香港深センは関係無し。


>揃いもそろって馬鹿だな。
>4つのプレートが交わる日本と、韓国中国の耐震基準が同じ訳なかろう。

>それがなんだ?マイナス思考?
>自分の無知を他人のせいにすんなよw

>震源地分布図
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/img/w.png


0590名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 13:14:46ID:Wn6SGoW4
中国ベスト3
1.深セン 648 m
2.上海 632 m
3.天津 597 m
http://skyscraperpage.com/diagrams/?countryID=3

韓国ベスト3
1.ソウル 640.1 m
2.仁川 601 m
3.ソウル 554.7 m
http://skyscraperpage.com/diagrams/?countryID=5

日本ベスト3
1.大阪 300 m
2.神奈川 295.8 m
3.大阪 256 m
http://skyscraperpage.com/diagrams/?countryID=85


てか大阪に300mできるの?
0591名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 14:43:11ID:WToQragc
>>589-590
あのなぁ。
地震の多い日本で超超高層建てるメリット無いとは言ったが、技術的に建築不可なんて書き込み一度もしてないぞ?

「>オマエの言った地震多いから建てれない」←お前の妄言。こんなことお前しか言ってねえよカスw
「地震大国日本に超超高層ビル建てるのは、中韓のそれより制約も投資額も遥かに大きく、非常に難しい」←俺の意見

この違い分かる?分からんかったら病院逝け。
お前は空耳が多すぎるんだよ。一人で被害妄想に突っ走って、結局自爆。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 15:40:34ID:Wn6SGoW4
じゃぁ初めにそれ言っとけばよかったのにね。
なんか震源地どうたら地図持ち出す始末

資料もっと持って来いよw
0593名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 23:14:58ID:JmkGiQz1
キタ!
日本一高いタワーマンションで
名駅タワーヒルズ高さ220m
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100627100552.jpg
0594名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 23:53:12ID:4yykhg1d
なんかさぁ、他のとこも含めてだけど自制できない人たち多いね。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/12(木) 00:19:55ID:k+b+s3WS
>>592
恥隠しでちゅか?終始読み間違えしていたのはチミでちゅよ?
資料はチミが探しなさい。夏休みの宿題でちゅ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/12(木) 03:27:25ID:1BTmGuC1
要するに、「国内」の話題で盛り上がるスレで、日本は海外より劣ってるとか、ちょっかい出す輩が、他スレでも荒しを招いてるってことかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています