超高層ビル街 名古屋駅周辺を語ろうpart6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/12(土) 01:17:30ID:vcU7e/3D名古屋の文化・人物を語るスレではないので
名古屋に関連がある有名人の話題や『名古屋は凄い』等の書き込みはNGです
初代スレ
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/develop/1231385055
前スレ 超高層ビル街 名古屋駅周辺を語ろうpart5
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/develop/1268136253/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/12(土) 06:04:42ID:bhs9eppS名駅も栄もスゴイ人で大賑わいだろうな。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/12(土) 12:58:27ID:WuxNppNY47F 247m ミッドランドスクエア
53F 245m JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
51F 226m JRセントラルタワーズ(ホテル棟)
46F 220m (仮称)名古屋駅新ビル ★2010年12月解体着手/2016年度完成
41F 200m 名古屋中央郵便局駅前分室建替え ★2010年度一部解体着手/2015度年完成
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
38F 190m 大名古屋ビル建替え ★2012年度着工/2015年度完成
40F 180m 名古屋ルーセントタワー
37F 170m (仮称)グローバルゲート ★2010年10月着工/2013年9月完成
36F 170m モード学園スパイラルタワーズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
33F 117m アクアタウン納屋橋
29F 106m ブリリアタワー名古屋グランスイート
23F 106m 名古屋プライムセントラルタワー
26F 102m 住友生命名古屋ビル
26F 102m 名古屋国際センタービル
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 09:08:15ID:HQ9NvGfa51F 245m JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
53F 226m JRセントラルタワーズ(ホテル棟)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 10:54:32ID:1d1KBvEH0006名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 16:40:30ID:GA/Sh0gtカツラ買えよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/16(水) 13:28:10ID:YDLeWHfV51F 245m JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
53F 226m JRセントラルタワーズ(ホテル棟)
46F 220m (仮称)名古屋駅新ビル ★2010年12月解体着手/2016年度完成
41F 200m 名古屋中央郵便局駅前分室建替え ★2010年度一部解体着手/2015度年完成
38F 190m 大名古屋ビル建替え ★2012年度着工/2015年度完成
40F 180m 名古屋ルーセントタワー
37F 170m (仮称)グローバルゲート ★2010年10月着工/2013年9月完成
36F 170m モード学園スパイラルタワーズ
47F 161m ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
45F 160m ザ・シーン城北
31F 134m 金山南ビル
33F 117m アクアタウン納屋橋
25F 115m アルペン丸の内タワー
28F 110m ヒルトン名古屋(アムナットタワー)
31F 108m アクシオス千種
23F 108m ナディアパーク(ビジネスセンタービル)
29F 106m ブリリアタワー名古屋グランスイート
23F 106m 名古屋プライムセントラルタワー
29F 103m 名古屋センタータワー
26F 102m 住友生命名古屋ビル
26F 102m 名古屋国際センタービル
22F 101m NTTドコモ名古屋ビル
30F 101m グランスイート千種タワー
29F 100m 大井町一番南地区市街地再開発 ★2010年12月本体着工/2013年3月完成
※アーバンネット名古屋ビルは99m扱い
超高層物件(マンション)の噂
NTTドコモ名古屋ビル北側 (住友不動産所有地)
愛知厚生年金会館跡地
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/16(水) 17:14:02ID:wwPerELLマンション関係も何気に増えてきた。
もっと建て!もっと建て!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/16(水) 20:50:14ID:bfMfYDSH2億の部屋とかもあるらしいが、上層階は販売初日ですべて申し込みが入ったとか。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/18(金) 20:04:41ID:puUHqBA90011名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/18(金) 20:27:24ID:DQimfpu50012名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/18(金) 22:35:26ID:G6lEZJzYよう、毛無しのつるっぱげ梅田www
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/19(土) 01:45:26ID:lfMoQN+9どっかの都市見たいに周りを山に囲まれてないからねw
0014名古屋に行ってきました! ◆fpCjfdS.vs
2010/06/19(土) 07:28:28ID:hgBIRaL6三種の神器の一つ草薙の剣を御神体とするる熱田神宮
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276870969034.jpg
都心の高層ランドマークと都市公園の美しい融合、美しくお洒落な巨大繁華街栄
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276090423677.jpg
160mを超える超高層マンションをバックに大手私鉄名鉄の複々線区間
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276036254393.jpg
超高層ビルや新幹線が望める名古屋駅です
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276036821065.jpg
御三家筆頭の居城であり、元離宮であった史上最大の天守閣を持つ名古屋城
http://uproda.2ch-library.com/258436hGB/lib258436.jpg
繁華街の真ん中に都市公園とランドマーク!
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276036514835.jpg
テレビ塔から名古屋市中心部を見渡す
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276036570975.jpg
名古屋の空の玄関、国際線も充実した中部国際空港
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276036891948.jpg
建設が進む世界最大のプラネタリウム
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276036454975.jpg
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/19(土) 18:10:20ID:A6wEnATj【歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
すすきの(札幌市)→4463軒http://www3.boj.or.jp/sapporo/pdf/jikei21/report2107.pdf(日本銀行札幌支店:資料)
中洲(福岡市)→→3500軒http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B4%B2(中洲観光協会:wikipedia)
流川(広島市)→→3400軒http://nrb-www.mlit.go.jp/toshisaisei/sc/actsht.php?a_code=a05124&pg=1(国土交通省国土計画局:資料)
国分町(仙台市)→2000軒
田町(岡山市)→→ 250軒???
【歓楽街の範囲】
すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
流川(広島市)→→(流川町・薬研堀町・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)
田町(岡山市)→→(田町・中央町柳町の一部)
【各4都市の夜のネオン街】
すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=0VdJd6VV3y0(言わずと知れた”巨大歓楽街”「すすきの」!!!)
中州http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街!!の一つと言われる「中洲」)
流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(風俗最高!お好み焼き最高!中四国最大級の歓楽街「流川」)
国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(牛タン最高!!!東北最大の歓楽街「国分町」)
田町→探したのですが、映像無しです。申し訳ない。
↑
東京、大阪、名古屋、神戸、横浜の歓楽街ってこれらより遥かに大きいと思うけど、
実際、どれくらいの規模なんだろう???
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/19(土) 23:55:26ID:cJHvnlLe2007年度経済成長
http://www.pref.aichi.jp/0000029322.html
>名古屋が0.9%、 ←これはどこの田舎だよw
>尾張が△1.6% ←ここは既にスラムですか?w
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/22(火) 11:04:45ID:1MjSK5A30018名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/22(火) 11:59:56ID:maXtF31Hやっぱり、名古屋が日本で一番住みやすい街かもしれない。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/22(火) 17:19:26ID:7doFP1vd何で落ちたんだろ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/22(火) 17:31:07ID:CUJjMkY5259m2 愛知県
184m2 神奈川県
145m2 東京都
130m2 大阪府
持ち家住宅の延べ面積[1住宅当たり] (総務省統計局 『社会・人口統計体系』 (2008))
129.6m22 愛知県
100.0m2 神奈川県
93.3m22 東京都
102.5m2 大阪府
民営賃貸住宅の家賃[1か月1坪当たり] (総務省統計局 『社会・人口統計体系』 (2008))
4,887円 愛知県
7,162円 神奈川県
9,217円 東京都
6,215円2 大阪府
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/23(水) 22:22:35ID:tvQ7JVT+JRセントラルタワーズより高い駅ビルはいらない
作っても周辺が終わるだけ。
この駅ビルに勝る駅ビルなんて無い。
ただ世界一高い駅ビルの称号が得たいだけだろw
どうしても建てるのなら、
称号が無くなる前日にムービー撮ってカウントダウンしたいな・・・
悲しすぎる・・・
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/23(水) 23:28:52ID:0urqK1Juタワーズを中心にスカイラインをそろえた方が景観がいい。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/24(木) 03:55:53ID:zse1MF0147F 247m ミッドランドスクエア
51F 245m JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
53F 226m JRセントラルタワーズ(ホテル棟)
46F 220m (仮称)名古屋駅新ビル ★2010年12月解体着手/2016年度完成
41F 200m 名古屋中央郵便局駅前分室建替え ★2010年度一部解体着手/2015度年完成
38F 190m 大名古屋ビル建替え ★2012年度着工/2015年度完成
40F 180m 名古屋ルーセントタワー
37F 170m (仮称)グローバルゲート ★2010年10月着工/2013年9月完成
36F 170m モード学園スパイラルタワーズ
47F 161m ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
45F 160m ザ・シーン城北
31F 134m 金山南ビル
33F 117m アクアタウン納屋橋
25F 115m アルペン丸の内タワー
28F 110m ヒルトン名古屋(アムナットタワー)
31F 108m アクシオス千種
23F 108m ナディアパーク(ビジネスセンタービル)
29F 106m ブリリアタワー名古屋グランスイート
23F 106m 名古屋プライムセントラルタワー
29F 103m 名古屋センタータワー
26F 102m 住友生命名古屋ビル
26F 102m 名古屋国際センタービル
22F 101m NTTドコモ名古屋ビル
30F 101m グランスイート千種タワー
29F 100m 大井町一番南地区市街地再開発 ★2010年12月本体着工/2013年3月完成
20F 100m 愛知大学 新名古屋キャンパス本館 ★着工時期不明/2015年4月完成
※アーバンネット名古屋ビルは99m扱い
超高層物件(マンション)の噂
NTTドコモ名古屋ビル北側 (住友不動産所有地)
★今年9月着工? 工期2年? 31階214戸?
愛知厚生年金会館跡地
??
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/24(木) 22:47:38ID:LE644/23完成は2年後解体の大名古屋と同じ2015年なんだな。
5年後の名駅が楽しみ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/25(金) 03:37:48ID:tLdwtbi01位 300m 62階 近鉄阿部野橋ターミナルビル(2014年)・阿部野橋駅
2位 245m 53階 JRセントラルタワーズ(1999年)・名古屋駅
3位 226m 45階 JRセントラルタワーズ(1999年)・名古屋駅
4位 220m 44階 名古屋ターミナルビル(2015年)・名古屋駅
5位 205m 43階 グラントウキョウノースタワー(2007年)・東京駅
5位 205m 42階 グラントウキョウサウスタワー(2007年)・東京駅
7位 180m 33階 新宿駅新南口再開発(2016年)・新宿駅
8位 173m 38階 札幌駅JRタワー(2000年)・札幌駅
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/26(土) 09:23:50ID:bQaaBPuD大名古屋は街区丸ごと堂々と再開発できるけど、新JRはタワーズやJPが隣接してるし、地下には電車が通ってるし、一階にはバスターミナルとかなり複雑な工事になりそうだね
しかし、楽しみだ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/26(土) 12:03:36ID:6hCTPxXO渋谷や新宿のように街中若者たちが大騒ぎしているところがあるのか?
ナゴヤは何か室内に篭っているイメージになるな。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/26(土) 17:32:17ID:qjErihVpこれはオランダ戦の日の金山駅前の風景だ。
http://asunalblog.seesaa.net/
スポーツバーには大行列ができてるし、駅前広場のイベントとセットで楽しめる。
きみの田舎と比べれば1000倍も10000倍も盛り上がってるだろ。
渋谷と比べるなよww
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/26(土) 17:35:20ID:qjErihVp闘リ王が出てるし、名古屋はスポーツ分野ではサッカーでも東京より存在感が強いね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/26(土) 18:03:26ID:aflRzAleもう誰もまともに相手してくれないよ。
君の思考パターンは決まりきってるから、書き込むだけスレが無駄になる。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/26(土) 18:34:58ID:dowt522O0032名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/26(土) 21:37:50ID:6hCTPxXOびっくりした。
人口2分の1の川崎駅前以下......
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/26(土) 21:39:30ID:6hCTPxXO盛り上がるというのが駄目みたいね。
4年に一度なんだから道頓堀くらい馬鹿やってもいい。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/26(土) 22:09:36ID:/xDhCYK9新聞によると100人ぐらいが栄で騒いだらしいね
ピクシーグランパスが全く盛り上がらないぐらいだから、サッカー人気が弱いんだな。
でもドラゴンズも去年から観客を減らしてるけどね
街に元気がないのは確かだな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/26(土) 22:11:37ID:qjErihVp金山自体が名古屋の中のほんっの一部だけど、駅前広場のアスナル金山も金山のほんの一部だ。
これは名古屋の金山エリアの風景。金山にはアスナル金山以外にも大型商業施設が複数ある。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080107062520.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100607225721.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090607200907.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090113210314.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081231213413.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081231213357.jpg
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/26(土) 22:25:24ID:/xDhCYK9あんなのは街の為になってない
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/26(土) 22:30:58ID:t9ht+LLl川崎は市内最大駅だろw
同ランクで見るなら小杉だわな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/26(土) 22:32:42ID:aGWGvbUmDQNを有り難がる理由が分からない。
川に飛び込んで警察出動、スクランブル交差点の真ん中に溜まって警察出動。
騒ぎが収まればそこらじゅうゴミだらけ。何がいいのか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/26(土) 22:41:32ID:/xDhCYK9俺が生きてきたなかで、一番の栄の人出じゃなかったかな
地元の駅から妙に人が多かった
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/26(土) 23:21:11ID:7nOqI8nkはっきりいって目ざわり。金山の質をいっそう落としている。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/26(土) 23:58:33ID:zBolAlA+なんやらフェンスで囲んで工事仕出したけど
なんになるの?
オラの予想としては、名古屋ターミナルビル解体に伴い
高速バス乗り場をあそこに持ってくるのかな?とか思ったり
したが、実際のところなんだろう?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/27(日) 04:53:59ID:v6u9cAW/DQNってすぐ言うけどたいしたないだろ。
こういうどさくさにまぎれて
店に押し入って物を盗むとか女をレイプするとか
海外じゃよくあるのに。
たまに羽目をはずしてる程度。
やれ今の若者は元気がない、とか
DQN、とか、
ただ説教したいだけなのか
そのときの虫の居所次第なのか、
言うことが変わるんだなw
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/27(日) 17:19:33ID:TUG6+VpJゴミゴミしてるし、馬券持った小汚いジジイどもがたくさんいるし。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/28(月) 00:28:23ID:Xx2/byNK0045名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/28(月) 02:15:34ID:a/54Aigf五反田=変態の街というイメージがあるが、西五反田は高級住宅街だぞ。
というか、普通に良い街だ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/28(月) 16:05:25ID:CaGHoQMw名古屋市の国民健康保険の保険料は、
前年度が無収入だったら所得割0円+均等割40,101円で、年40,101円なんだな
これって全国的に見ても安い方か?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/28(月) 17:47:07ID:swO4C7kX0048名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/28(月) 21:09:13ID:SgNhVBUt映ったが、なかなかキレイだった。(上空からヘリで撮った映像だった。)
あれを見ると名駅は緑が少ないのが残念だな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/28(月) 21:49:49ID:AoUJYUE/史跡城内に新聞社や体育館があるのはどうなのか?欧州の歴史的な街に
現代建造物は混在しているのか調べてみよう。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/29(火) 09:23:28ID:J3Nz/6Soモンシュシュ=大都市の証!
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/29(火) 09:26:55ID:9kNu5gz3http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100629092445.jpg
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/29(火) 10:14:30ID:ilcZRlj5庶民の街東京では、なし得ないものがあるな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/29(火) 16:23:41ID:ELddMUis0054名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/29(火) 19:25:01ID:GiqmSj1u10車線の桜通に超高層ビル群が良く似合う。
0055●
2010/06/29(火) 20:36:27ID:UAwMEyae0056名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/29(火) 22:27:37ID:OOCOfb8whttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1276939303/601-700
スゴイ厨が田舎臭い醜態を晒している
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/01(木) 18:28:09ID:Z9nKxw/F路線価、名古屋圏7・6%下落 20%超す地点も
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010070190121246.html
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/01(木) 18:32:01ID:Z9nKxw/Fhttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100701/biz1007011551017-n1.htm
これは明るいニュースだな♪
デルタ航空!だから、東京(成田)をスルーしてホノルル経由で米本土に容易に行けるぞ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/01(木) 19:25:03ID:yiUsmcuOタワーズ以来の50階超えになるかな?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/01(木) 23:30:28ID:a/taqPbm45階 160m ザ・シーン城北 (451戸/2年10ヶ月)
33階 117m アクアタウン納屋橋 (371戸/2年6ヶ月) ※オフィス併設
31階 108m アクシオス千種 (266戸/2年7ヶ月) ※商業施設併設
29階 106m ブリリアタワー名古屋グランスイート (132戸/2年1ヶ月)
29階 103m 名古屋センタータワー (153戸/2年2ヶ月)
30階 101m グランスイート千種タワー (164戸/2年)
名古屋市内の100m以上のタワマンは、どれも3年未満で完成しているから、
3年丸々かけて建設されたマンションの前例が無いね。
個人的にまず100m以上にはなるだろうけど予想しているけど、
単純に名古屋最高層となるかどうかは何とも言えない。
(戸数が多いor商業施設併設の可能性もある)
ただ、説明会では50階程度になるという噂も出ているそうだし、
バルーンの撮影高度が100〜200mの間で行われたとなると、
最低100m以上は堅いと予想。
アクアタウンとアクシオスはどちらも公団物件だから、部屋のタイプが細かく分かれてて
規模の割りに時間がかかったのかも。
0061まりな
2010/07/02(金) 03:14:30ID:pYVypxYp0062名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/02(金) 09:44:31ID:WQb1fvFw頓挫しました。
0063まりな
2010/07/02(金) 12:38:48ID:pYVypxYpいやーーーん(T_T)
0064まりな
2010/07/02(金) 13:20:47ID:pYVypxYp残念だけどありがとう、、、
他になんかいいのないかしら?
三井とか第2豊田とか名鉄とかはどうなったのかしら???
ごめんなさい最近名古屋離れてて、、
誰か教えて!
ミッドランドはちょっとデザインがまわりとあってない感じだったわ!!
それにテレビ塔展望台から見ると、セントラルタワーズのホテル棟を完全隠してるの、、。!!!(;_;)
第二豊田には期待したいわ、、、
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/02(金) 14:08:40ID:BxInzChV名古屋空港の頃は景気よかったのに
どこのアホが作ったんだ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/02(金) 21:10:20ID:Ur9RuW5Mこれで地下の店は3分の2が撤退したことになる。(チケットの自販機は除く)
うどん屋の貼り紙を見ると、繁盛していながらやむなく店を閉めた旨が書かれていたので、
やはりビルオーナー側の都合(=建替えを示唆)だろう。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/02(金) 21:31:26ID:8NTHn2uJだよな。
もう時間の問題。
0068カス
2010/07/02(金) 22:23:22ID:fiSpKzxjいやーーーん(T_T)
0069まりな
2010/07/02(金) 22:39:49ID:pYVypxYp私のコピペしないでよーん!
三井北と第二豊田と名鉄まだかな、、、
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 01:37:13ID:JaEzAvNLJR、JP、大名古屋の3計画全て着工か、せめて解体が始まるまでは次の計画はいらない
三井北と第二豊田と名鉄は2020年頃に竣工してくれればいい
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 06:53:41ID:h7kwkOeQ0072名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 08:04:41ID:aF7tgC7Uミッドランドのエレベーターは下がよく見えるから恐いな
超高層ビルは好きだが高所恐怖症のオレっていったい・・・・・・
スカイプロムナードはもったい無いんでスルー
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 10:40:10ID:nBoziBwu名古屋の計画も何らかの縮小や延期がなされると見たほうがいい。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 13:01:04ID:DEGfL3Tzまったく無いとは言わんが、埼玉のそれが撤回されたのは、
大名古屋が発表されるよりもずいぶん前だろ?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 16:30:58ID:gZ8/0Lwt遅レスで悪いが、名鉄はもう再開発する余力は一切ないと思うけど。何せ、あの
名鉄総合病院を売り払ってしまうほどだからね。それから、名鉄は他人が言うほど
土地の含み資産は無いですからね、名古屋市や名駅周辺の不動産価値は長期的に
大きく崩落していきますから、名鉄はもう借金をする為の担保能力がありませんよ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 20:40:46ID:owvSsbmOそもそもさいたまにそんな高層ビル立てる必然性はまったくない。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 22:07:37ID:gZ8/0Lwt名古屋・愛知県は人口減少・衰退していく地域だけど、埼玉はまもなく愛知県の
人口も抜きますし、七百数十万もの人口を抱える超大型県。そして、首都圏ですから
いずれ別の業者で開発されますけどね。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:05:49ID:owvSsbmOつか、需要ねーだろ。高層ビルは、都内が一身に担えばよろしい。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:09:47ID:fmrPx+zL0080名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:12:02ID:owvSsbmO0081名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:16:36ID:M1jLR4/R確かに、東京都心空室率も大変な事になってるからね。だけど、愛知県は人口
がこれから大幅に減少していく地域だし、埼玉よりさらに状況は悪いよね。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:17:24ID:vTmbnJjq名鉄病院は健保組合直営だ。名鉄不動産の持ちモノとは違う。
医療制度が変わったりしたせいで(それだけではないが)健保財政が苦しいから手放す。
ずっと健保の自主財源でやってるからな。
名鉄グループの保有資産の担保価値がどうのこうの知ったようなことをほざいとるが
何も知らんトンマは失せろや!
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:20:03ID:M1jLR4/R私は良く知ってるよ、残念ながら。ちなみに、名鉄不動産の持ちモノとは違う、
って何それ??名鉄本体の不動産だったはずですけど。君、名鉄の内部事情も
知らないで知ったかしないほう良いよ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:22:22ID:vTmbnJjq名鉄不動産も名鉄本体も実質一緒じゃwww
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:24:49ID:M1jLR4/Rアホはお前。名鉄不動産も名鉄本体も実質一緒じゃ、って言ってる時点で大体
君の知ったかがよく分かる。ところで、JPタワーは計画潰れちゃったのかな。
全然音沙汰ないね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:25:51ID:vTmbnJjq0087名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:29:29ID:M1jLR4/R君、ジョーダンで、名鉄不動産も名鉄本体も実質一緒じゃ、って言っていたのか
と思ったけど知ったかは止めたほうがいいよ。名鉄不動産は名鉄グループの連結
対象だろが、って名鉄に連結対象子会社何社あると思ってんの???ww
かつ、100%出資子会社何社あると思ってんの?それ全部、本体と同じだ、って
言ってくれたら、子会社の人間うれし涙で一杯に成るよ。一緒では有りませんよ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:31:06ID:vTmbnJjqボケカス!!
企業のファイナンスは連結の財務力がキーだ。
特に再開発のようなビッグプロジェクトはな。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:31:59ID:M1jLR4/R0090名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:33:42ID:M1jLR4/Rまあ、どっちでも良いよ、ヘボ会社名鉄など。名古屋のJALみたいな物。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:37:01ID:nBoziBwu0093名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:38:14ID:M1jLR4/Rなるほどね、それは良いかも。もう、ダメだからね、あの会社。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:41:51ID:M1jLR4/R結局自分の無知ぶり、って何が無知???名鉄は、これから、転げ落ちるように
経営が苦しく成って行く。もう、トヨタ様景気も戻って来ないしね、愛知県地元
には。トヨタは拠点を世界に移してそれなりにやっていくだろうけど、地元にバブル
起こすような異様な還元は一生来ないしね。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:42:39ID:vTmbnJjq話をすり替えんじゃねーよwww
根性入れて反論せんかい!
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:43:58ID:M1jLR4/Rいたような事があるが、如何なんだろう?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:44:59ID:M1jLR4/R君、名鉄の関係者か何かかい?キモいよ、君。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:45:12ID:vTmbnJjqボケが
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:46:26ID:vTmbnJjq担保価値か?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:48:54ID:M1jLR4/R君は、言葉使いが幼稚すぎて、相手のしようがない子だね、お気の毒。担保価値に
ついては、名鉄の所有不動産はね、とんでもない田舎が多くてこれから本格的に、
20年前の比では無いくらい価値が激減するよ、有利子負債も無茶苦茶だし、名鉄も
ほんとうに、迷鉄、になっちゃたね。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:52:23ID:vTmbnJjq最近の不動産開発はノンリコースローンが主流だ。
その開発物件からどれだけ収益があげられるかが市場からの資金調達のカギを握る。
名鉄全体の担保なんて極端なはなしどーでもいいんだよwwwwwwww
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 23:58:23ID:M1jLR4/Rノンリコースローンが主流だ、と言いたい事は分るけどね。ただね、あの迷駅
全部再開発しようとすると、2000億円以上は必要だからね、あそこは駅が
異様に浅くかつ真下に出来すぎていて、新線・新駅を作らなきゃ上の超高層再開発
ビルも建てられないよ。絶対、今の名鉄に2000億円以上もの資金は集まらない、
2年前までだったら、いろんなリート資金がアホみたいに集まっただろうけど、もう
尾張。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 00:05:07ID:Echyzzvt一部報道があったにせよ勝手に話を作るなや
それに資金調達スキームなんてのはプロの間ではいろいろ手練手管を駆使すんだよッ
テメェみていなガキが心配するこっちゃねーぜwww
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 00:08:51ID:ZFHo4Al7あらあら、荒らしちゃんとおバカちゃんがケンカしてるわね(失笑
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 00:13:30ID:++pXi7FZどうして三菱地所が高層ビル計画をオジャンにしたのかな?w
おれは頭が悪いからわからない。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 00:16:21ID:++pXi7FZこれから発展する?埼玉の空港はアメリカ本土に行く便は何便あるの?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 00:17:31ID:Echyzzvt再開発のための資金調達スキームが成立するかしないかは今の時代別物ってことよw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 00:17:34ID:k5Nxh0Jdいたって正常だから安心しろ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 00:23:46ID:Ra79oHYB0110名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 00:43:30ID:72IQGc1f意味不明だが、埼玉と名古屋の再開発計画と何の関係が有るんだ?別に埼玉に
絡まなくてもいいだろ、名古屋は。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 00:44:58ID:72IQGc1f0112名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 00:46:57ID:Echyzzvt0113名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 00:47:01ID:72IQGc1f愛知県は埼玉県以上に人口減少・衰退するがな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 00:48:28ID:72IQGc1fあ〜、名古屋版JAL、として破綻するってかww
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 00:49:14ID:Echyzzvt愛知より人口が減ろうが増えようが。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 00:50:12ID:72IQGc1f中部空港はもう、終了、将来性も皆無。リニアが出来ると東海地方のお客は全部
ハブ化された羽田空港へ吸収。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 00:51:59ID:Echyzzvtボケか!
そんなことはどうでもいい
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 00:52:01ID:eK4m8j0I経済、文化、高層ビル・・潜在的には日本一だよW
今日も名駅や栄は凄い賑わい。
有名な政治家がこぞって名古屋に演説しにくる♪〜♪
名古屋を認めてる証拠だね〜
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 00:53:22ID:72IQGc1fお前、アホだろ、もう資金が集まる集まらないの問題ではなく、これから大幅に
人口が減少していくと分っている愛知県のオンボロ借金まみれどん底鉄道会社が
どんな資金スキームだろうが何千億円も掛けて命掛ける様な、再開発する訳なかろ
アホか、名古屋の現実みなはれ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 00:57:45ID:Echyzzvt結局それを言いたかったわけだなw 愛知がどうのこうのと。
担保能力がどうのこうのなんざ偉そうにやっぱり知らなかったわけか、ゲロしたなwww
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:01:05ID:72IQGc1fゲロしたな、ってお前がガキかよww名鉄もこんな低レベルな議論されたら嫌
に成るわな。しかし、お前ら名鉄の実情知らずに良く知ったか出来るわww
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:03:12ID:72IQGc1fお前、ナゴヤ凄い某か。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:03:29ID:Echyzzvt低レベルもくそもここは2ちゃんだからな
お前もその一人なんだよっwwwwwwwwww
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:03:47ID:k5Nxh0Jdこんな時間に何連投して粘着してんだか。
キモいよ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:04:47ID:u9INK6JTまあ、名古屋はリニアという起爆剤があるんだから、長い目で見守ろうぜ。
■ 【愛知】名鉄―名駅周辺の再開発に向けて準備(5/19 )
■ 名古屋鉄道(本社、名古屋市中村区名駅1ノ2ノ4)は、
本社や名鉄名古屋駅、名鉄百貨店本館、名鉄バスセンターなどの周辺施設ついて、再開発に向けた準備を進める。
12日に発表した2010年3月期決算短信の中で対処すべき課題として明らかにした。
この中で同社は、名古屋駅地区に保有する賃貸ビルなどの建て替え、保有土地の再開発など有効活用を図るとともに、
名鉄名古屋駅と名鉄バスセンターの機能や名鉄百貨店などの流通事業、名鉄グランドホテルなどのホテル事業の方向性を改めて検討し、
駅周辺再開発に向けた準備を進めていくとしている。
また、以前から建て替えの話が浮上している本社については、同社の中期経営計画(事業期間09年度〜11年度)の中にも検討を進めることが盛り込まれており、
JR東海がリニア中央新幹線を開業させることを視野に、好立地の名駅地区で建て替えなどにより、将来的な不動産事業の収益力の向上を図る考え。
名鉄グループの名駅地区(名鉄名古屋駅付近)にある主な施設としては、
名鉄百貨店本館(地下2階地上10階建て)、名古屋鉄道本社、名鉄グランドホテル、バスターミナルが入る名鉄百貨店メンズ館(地下1階地上18階建て)、名鉄百貨店ヤング館(地下1階地上11階建て)などがあり、名鉄百貨店本館などは1957年の竣工。(2010/5/19)
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:05:33ID:72IQGc1f何をそんなに絡んでくるんだ??何か、名古屋の再開発話でもないかね。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:08:12ID:Echyzzvtそうさ、再開発話がね―からよ
おめーみてぇなタワケを、暇だから相手してんのよ
悔しいか?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:08:46ID:72IQGc1fだから、お前ら名鉄の実情知らないで本当に再開発できると思うか、つ〜の、
あの迷駅のグチャグチャな駅を。近鉄の駅まで真下にあってどれだけ費用が
掛かるか分らんわ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:10:31ID:Echyzzvtええやんけ。
貧乏なおめ−がしんせつにしんぱいするこちゃねえだろwww
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:12:42ID:72IQGc1f何だ、お前ら分ってんのな、愛知県が衰退していく事を、こりゃ失礼した。
名古屋は農業でもやってりゃ良いよ。国際的な観光都市にもなれないし、
一体2000〜2007頃までの名古屋の勢いは何だったのかね。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:14:12ID:72IQGc1f何で俺が貧乏??wwなのか意味わからが??w
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:15:26ID:u9INK6JT近鉄は名古屋止まりだから、米野過ぎた辺りから高架化して近鉄のホームを駅ビルの5階ぐらいに設置。
地下は全て名鉄のホームにすれば完璧だろw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:15:48ID:Echyzzvt愛知がどうしようがなんか関係あんのか?
自分の人生うまくいかねーからってうっぷん晴らしかよwww
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:16:14ID:72IQGc1f0135名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:17:09ID:72IQGc1f普通にサラリーマンしてますが、何か??ww
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:18:22ID:72IQGc1fお前、気持ち悪いわ、クズなチンピラみたいだな、お前ww
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:20:36ID:Echyzzvt0138名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:22:04ID:Echyzzvtなら相手にすんなよ
ホントは悔しいからだろ?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:23:12ID:72IQGc1f栄も少し大胆に再開発した方がいいわ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:24:03ID:72IQGc1fお前さ、意味不明すぎww
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:25:00ID:Echyzzvt今度は丸栄で逃げるのか?
丸栄に話そらして住人の歓心惹こうってか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:27:01ID:++pXi7FZ中国に行く人がわざわざ羽田を利用するかな?w
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:28:40ID:72IQGc1fあのう、俺が何か悪い事言ったかね?悔しいとか何とか、何でお前に俺が悔しがる
必要があるんだw 名古屋が好きという訳でも確かにないけど、前に住んでたから
ね、いろんな再開発話をこのスレで聞こうとしてるだけだがwwお前何か嫌な事で
もあったのか?ただ、俺に絡むなよ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:29:42ID:72IQGc1fお前も埼玉に空港がない事くらい常識で知っとけよ、小学生かお前w
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:30:38ID:Echyzzvtおめ―のスレがいちばんやだ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:31:10ID:++pXi7FZそれは別人だよ。
本物を当てることができないようでは甘いなw
おれは「ポテンシャル」などというカタカナ語は使わない。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:32:08ID:72IQGc1fっていうか、お前のスレにあったのは今このスレが初めてだが、んん??
何かお前に悪い事言ったかな?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:34:27ID:Echyzzvtいやなものはいや
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:36:09ID:72IQGc1f近鉄にそんな事をする余力はないわ、近鉄も大阪に300m超高層建てて清水
の舞台から飛び降りちゃったからね。しかし、よくあんな借金まみれ自殺行為
をしたもんだね近鉄も。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:36:39ID:++pXi7FZおれのことを知ってるんだから
ずっと前からこの板で粘着してるんだろwww
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:37:49ID:Echyzzvtそんなはなしはどうでもいい
こっちをみて!
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:39:43ID:++pXi7FZコイツはいろんなところに出没してるな。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:41:13ID:72IQGc1fああ、前このスレで再開発の話をみてたら、スゴイ某、とかいって書かれたのは
みたよ。ただ、俺をこのスレに書き込んだ事はないけどな。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:42:02ID:++pXi7FZ>>118
お前、ナゴヤ凄い某か。
www
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:42:50ID:Echyzzvt0156名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:44:55ID:72IQGc1fあのう、お前頭大丈夫か?お前が誰か知らないが、何で俺に絡むの??何か
お前に悪い事言ったけ?何もお前に絡まれる筋合いは無いはずだけど?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:44:57ID:eK4m8j0Iまあ、相手にする必要も無いよww
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:46:57ID:72IQGc1f何で、ココのスレはみんな喧嘩ゴシなんだ?昔、長い間名古屋に住んでて関心
があったから初めて書き込んだら、敵視扱いってこれ何??
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:48:56ID:Echyzzvt匿名板なんだからな
わけわからんこというなよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:49:53ID:72IQGc1fそれとさ、名古屋なんかに嫉妬してる奴がいるかよ、このご時勢に、トヨタが
好調だった時などならイザ知らず。関東の人間で名古屋なんかに誰も興味ないよ、
過去に住んでいたとかは別として。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:50:46ID:Echyzzvtてきしされるのそれそうおうのレスするから
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:51:12ID:72IQGc1fそれは、こっちのセリフだろ、さっきから意味不明に絡んできているのはお前だろ、
お前アホか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:52:51ID:Echyzzvt0164名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:54:03ID:72IQGc1fだから、何を言ったて言うんだ、お前こそ人に一方的に絡みやがってバカじゃね〜か、
アホが。しかし、再開発の話でも聞けるかと思って書き込んでみたらキチ外バッカだな
このスレ。やっぱ、2ちゃんにはまともな話は無理か。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:55:13ID:Echyzzvt0166名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:58:00ID:72IQGc1fお前、一体なんなんだ、いい加減にしろやこのボケ、おい、このクソ餓鬼、
何でテメ〜〜〜にそんな事言われなきゃ成らん。お前に失礼な事いった覚え
は無いぞ、お前こそ失せろや〜、ボケ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 01:59:08ID:Echyzzvtそうかいそうかい
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:00:06ID:72IQGc1f0169名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:00:50ID:Echyzzvt0170名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:02:08ID:HLYl+RHdあの迷駅全部再開発しようとすると、2000億円以上は必要だからね、
意味不明だが、埼玉と名古屋の再開発計画と何の関係が有るんだ?別に埼玉に
絡まなくてもいいだろ、名古屋は。
愛知県は埼玉県以上に人口減少・衰退するがな。
中部空港はもう、終了、将来性も皆無。リニアが出来ると東海地方のお客は全部
ハブ化された羽田空港へ吸収。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
絡まなくてもいいだろと言いながら、何故自分から埼玉とか羽田とか、
スレに関係の無いキーワードを出そうとしているのだろうか?
頭大丈夫か?コイツはwwwww
早くこれらの根拠を示して下さいねw
自分で書き込んだレスが“真面目な”話題だと思うのならねw >>164
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:06:59ID:72IQGc1fおいおい、全部本当の話じゃないか?お前こそ何言っているんだ??お前、名鉄の
実情知っていて言っているの????例えば、愛知県の人口はこれから大幅に減少
していくなんて事は、そんな事誰でも分る事だろ、本当の事を言っただけだぞ????
何か変か??首都圏以外は間違いなく大幅に減少していくさ、当り前だろ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:08:58ID:Echyzzvtたはつけたし。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:14:50ID:72IQGc1fまた、お前かよ、別に人口の話だけではなく、リニアによって羽田ハブ国際空港に
東海地方の客益々吸い取られるね、って話も常識的に考えて誰でも知っている事だろ、
そんなの考えれば誰でも分る事で、何かおかしいか????リニアで東京まで40分
足らずになれば、益々、ハブ国際空港の羽田から出入国するのは当たり前じゃない??
本当の事言ってるだけだぞ、別に、俺だけ言っている事じゃないんだし。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:22:04ID:Echyzzvtだから?
あいかわらずないようがない
だれもいまさらめをさらにしてとびつくはなしじゃねー
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:25:10ID:Echyzzvt0176名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:27:16ID:Echyzzvt0177名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:29:23ID:72IQGc1fそうだよ、そのとうりさ。ただ、>>170、が、早くこれらの根拠を示して下さいねw
自分で書き込んだレスが“真面目な”話題だと思うのならね、って訳分らん事を
言うから説明したまでさ。このスレと違う話だからもう言いたかないが、本当の事
を言われたから、如何のこうの一々イチャモン付けるなよ。人口やリニア、名鉄など
のこの話はあっちこっちで言われてる一般常識なんだからさ、俺が言ってんじゃ無い
んだから仕方が無いだろ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:29:43ID:Echyzzvtやっぱたいしたことない、こいつ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:32:31ID:Echyzzvtそのていど
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:34:19ID:72IQGc1fもう、それで良いからさ、そんな事よりスレどうり、何か再開発の話題ないの?
さっきも言ったけど丸栄倒産しかけみたいだから、倒産したら興和が大規模な
栄再開発でもしないかな。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:34:50ID:Echyzzvt0182名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:37:06ID:72IQGc1f別に、お前に聞いてないよ、いいじゃないか、たかが2ちゃんで気楽に再開発
の話を聞いても?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:37:47ID:Echyzzvt0184名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:39:09ID:Echyzzvt0185名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:41:32ID:72IQGc1fお前、何でそんなに敵意むき出しなの、俺はお前の事なぞ知らんのに、お前
他人に無意味に喧嘩売るタイプ????
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:49:20ID:72IQGc1f名古屋人はキチ外と言う事だな、都合が悪くなるとだんまりwwww
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 02:57:29ID:HLYl+RHd根拠は何一つ示せていないw
なのに説明したつもりになっているw →>>177
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 03:01:07ID:RD3FGdtA0189名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 03:09:59ID:RD3FGdtA0190名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 03:12:04ID:72IQGc1f何喧嘩売ってんの??何で俺がお前と喧嘩せにゃならんのだ???お前が勝手に
根拠示せ、示せ騒いでいるだけだろ。それから、ナゴヤンでは本当の事を言ったら
自分たちに都合が悪いと相手を攻撃する訳。何度も言うが、愛知県の人口がこれから
大幅に減少していく事も、リニアより羽田ハブ国際空港に客が流れる事も、名鉄が極
めて大変な状況で迷鉄状態であるのも、世間一般常識で誰もが理解している事だよ、
仕方が無いだろ、本当の話から。ナゴヤンの異常閉鎖体質は相変わらずだなwww
たまには自分たちに都合の悪い話を直視しなはれw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 03:18:43ID:RD3FGdtAそんなことはどうでもいい。
さいしょからはしにもかからんはなし。
たんぽがどうたらこうたらいうんで、すこしあいてしてやった。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 03:23:49ID:72IQGc1fいや、いや、俺もこんな話はどうでもいい話。ただ、名古屋の再開発スレでちょっと
書き込んだら、一部のキチ外に絡まれて最悪。普通の高層ビルスレかと思って書き込んだ
のが間違いだったわ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 03:24:55ID:RD3FGdtA0194名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 03:44:18ID:HLYl+RHd都合が悪くなると罵倒に走るw
タチの悪いヤツだw >>190
俺の常識は世界の常識ってか(笑)
面白い奴だなw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 03:50:56ID:++pXi7FZところで、リニアっていつ開業するんだよ。
そのころまで日本という国が持ちこたえられるか?
リニアより今年や来年のことが気になるな。
0196まりな
2010/07/04(日) 04:31:38ID:orySonRf日本マジでやばすぎでしょ、、、
リニアは2025年開業もくひょーでしょ!!
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 06:54:06ID:kK16maid安土城を百倍にスケールアップしたような高層ビルを建ててほしい
信長ドリーミングな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 10:58:13ID:ZFHo4Al7どっちも嫌われ者www
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 11:31:45ID:Tpb3Mysn急にレスが急加速してるから
スゲー情報でも入ったのかとおもって
ワクテカして覗いたら…
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 13:17:57ID:rhduwEV30201那古野光束従神館城戦!!
2010/07/04(日) 15:29:32ID:2k2Daebt個人的には、豪華絢爛さを、名古屋高速都心環状線沿いの景観にも力を入れてほしいですね。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 16:14:54ID:aX9kCD9Pと思ったら
Echyzzvt 72IQGc1f 暇だな。ふたりとも
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 22:43:22ID:eK4m8j0I名古屋や大阪発の企業で食ってる、自分では何も出来ないトンキンww
いい加減自分の醜さに気づけよな〜♪
そういえば昨日今日とニュースは大相撲の名古屋場所で持ちきりだな!
あの琴光喜も実は愛知出身wwまさにスポーツ王国だなww
熱田神宮にマスコミが殺到♪記者会見は名古屋のホテル
解雇は残念だけど名古屋が注目されるのは良いことだ♪〜♪
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 01:06:48ID:P8lFLYJjなんで他都市を否定しようとするの?
それ以前に名古屋のしょぼさに気づかないの?
ビルは東京大阪に明らかに及ばないし、
スポーツ選手だって実際は大したことないだろww
残念なことに、文化レベルが低いのは全国的な共通認識だし。
まあそういう俺も一応愛知出身ではあるが、ここの住民は恥だね。恥。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 02:52:52ID:APecYlaQ0206名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 06:43:13ID:BAk4a8h3おまえはビジネス板のこのスレで興奮して必死になれよww
【都市開発】さいたま新都心の複合ビル計画白紙へ 再開発2度目の頓挫
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278241087/
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 06:43:51ID:Vbzn/c/y>>204=ルンルン
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 10:30:56ID:Z2zw6SP1↑
再開発の話聞けると思ってきたと言ってるが結局あおりに来たのが目的。
そいで何の話かと思ったら人口減っていくからもうダメポと言ってるだけ。
相手にせんでいい。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 14:29:20ID:jbcE9ENYお前ら休日どこで過ごしてるよ?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 14:31:12ID:MbehI4ry0211名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 14:40:02ID:uYsFcQRZ確かに名古屋はそういうところが少ないな
何かありそうで案外無い、って感じ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 19:00:49ID:BAk4a8h3ナガシマとラグーナが郊外にあるのが痛いな。
あれが市内にあればいいと思う。
次の週末は【投票、自宅で選挙速報観戦】
その次の週末7月19日は【みなと花火大会】
3週間後の週末はこれだ!
【真夏の氷上祭典2010オリンパスTHE ICE】
http://www.ctv.co.jp/event/the_ice/cast.html
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 19:01:52ID:BAk4a8h3いますぐNHK総合テレビを付けろ!
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 20:39:32ID:HttdLqwD高級な家具?の店だったよね?静かに撤退してったね。
向かいの宝石屋も時間の問題かなぁ。
あの一角は、商売やるには人通りが少なすぎる。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 22:42:50ID:BAk4a8h3あれは再生可能なのか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 22:58:37ID:uYsFcQRZ0217名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 23:23:26ID:5gpD8npm0218名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 00:09:59ID:W1DrWkGV地下鉄高畑駅より南の中川・港区民は名駅や栄に行く時どうしてたんだろう?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 00:11:39ID:eYIb6N1r0220名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 00:47:11ID:PZn7FUigバスとか自家用車じゃね?あおなみ線のある現在でも。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 01:31:36ID:qav+aR9dそれを言うなら藤が丘行きだろ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 01:45:55ID:DwryJsbjカッシーナ・イクスシーのショールームだったけど、大津通沿いのビルに移転した
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 04:08:00ID:3YvyCNuR一つ方法があるよ
市営地下鉄に統合しちゃうんだよ
ドニチエコきっぷであおなみ線も乗れるようになるから、利用客は格段に増えるだろう
もともと計画自体に無理があったな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 04:32:26ID:3YvyCNuR名鉄出向社員のアホが8900万円も横領着服したことで、
経費削減でがんばってようやく出てきた数百万円の黒字が吹っ飛んだな
リニモの場合は、初期投資にかかった278億円の長期借入金償還負担を会社経営から切り離して、
その分を増資すれば、ランニングコストを収入で補える状態になる
だが県も財政なんで厳しいから、278億円ポンと出せるような状態には無いわけで、
その辺が難しいところ
とはいえリニモは必要路線だから、名鉄バスで重複するところをすべて廃止して、
各大学へもリニモの各駅から通ってもらえるように調整する必要はある(まあすでにやってるんだけど)
たとえば藤が丘から愛知学院大学日進キャンパスへ通学する学生は、1日3000人
リニモの一日の乗客数が17000人だから、これがまるまる入れば2万人の大台に乗る
リニモは乗り入れ無理だけど、たとえば黒字路線の愛知環状鉄道や市営地下鉄の乗車券でリニモも乗れるようにしちゃえばいいんだよな
まあ黒字路線で負担させるわけだが、いっそのこと長久手町を市格上げではなく名古屋市に合併してしまえばいい
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 12:41:06ID:W1DrWkGV競馬場前とか言う駅もあるし、まともな人間はあおなみ線沿いには住まんだろw
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 14:22:06ID:exl7qF8/もっと便利になればいいのに現状は中途半端な田舎・・・
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 15:36:18ID:AewxMfe8悪かったな!
中川区にさえ家が建てられなかったまともな人間以下の郊外住民で
東部住民の選民意識はキモい。馬鹿か
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 15:53:44ID:Y5ooonV+だからほっとけ。
俺は東部住みだが最近あの手のやからが近所に増えて
苦労してるわ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 17:57:45ID:xtUoRuBQ車
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 22:05:00ID:eYIb6N1r中川は、川向こうのほうがまだ恵まれてる感じ。戸田駅とか春田駅とかあるし。
名古屋市政の異常なまでの東部開発至上主義の弊害。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 23:28:46ID:exl7qF8/でも無いよりはマシか
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 23:52:49ID:W1DrWkGV0233名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 23:54:45ID:l9JlmbOW0234名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/07(水) 00:30:09ID:eLSazci20235名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/07(水) 01:27:40ID:gPjR97u2192m 55階 2010年 勝どきビュータワー 中央区
189m 52階 2011年 アウルタワー 豊島区
180m 52階 2013年 東雲キャナルコート複合用地2街区 江東区
177m 51階 2012年 晴海3丁目西地区A2街区 中央区
177m 51階 2012年 晴海3丁目西地区A3街区 中央区
175m 45階 2014年 晴海2丁目マンション計画 中央区
169m 49階 2010年 ベルシティ晴海スカイリンクタワー 中央区
167m 45階 2010年 ラトゥール新宿 新宿区
165m 41階 2012年 淡路町二丁目西部地区北街区 千代田区
160m 45階 2011年 勝どき2丁目プロジェクト 中央区
153m 45階 2010年 シティタワーズ豊洲ザシンボル 江東区
153m 44階 2010年 パークタワーグランスカイ 品川区
151m 42階 2010年 二子玉川ライズタワーイースト 世田谷区
150m 39階 2011年 六本木3丁目再開発計画 港区
150m 34階 2010年 後楽園2丁目市街地再開発 文京区
140m 34階 2010年 ステーションプラザ 荒川区
134m 37階 2012年 浅草ザタワー 台東区
129m 36階 2010年 パークコート麻布十番 港区
121m 34階 2010年 シティタワー池袋ウエストゲート 豊島区
120m 29階 2010年 永田町2丁目計画 千代田区
120m 35階 2012年 白金台共同建替計画 港区
119m 33階 2010年 シティタワー有明 江東区
118m 33階 2011年 ブリリア有明スカイタワー 江東区
117m 35階 2010年 パークハウス清澄白川 江東区
115m 31階 2012年 中野3丁目計画 中野区
115m 33階 2011年 公務員宿舎東雲住宅 江東区
114m 24階 2010年 芝公園プロジェクト 港区
112m 32階 2011年 新宿6丁目S街区計画 新宿区
109m 31階 2011年 東雲2丁目タワーマンションプロジェクト 江東区
108m 24階 2010年 平河町森タワー 千代田区
107m 29階 2010年 ブランズタワー南千住 荒川区
107m 30階 2010年 パークタワー上野池之端 台東区
106m 27階 2012年 六本木1丁目南地区再開発 港区
106m 22階 2011年 赤坂2丁目新築計画 港区
102m 28階 2010年 二子玉川ライズタワーウエスト 世田谷区
102m 28階 2010年 二子玉川ライズタワーセントラル 世田谷区
102m 28階 2012年 大井町西地区再開発事業 品川区
100m 30階 2010年 芝浦4丁目計画 港区
100m 30階 2012年 上馬1丁目計画 世田谷区
100m 23階 2011年 汐留プロジェクト 港区
100m 25階 2011年 石神井公園計画 練馬区
100m 29階 2010年 高輪台プロジェクト 港区
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/07(水) 08:43:05ID:K7Mw+Ijy景気のいい時でもタワマンなんてほとんど建たなかった。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/07(水) 20:10:36ID:DSlY941K0238名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/07(水) 20:31:04ID:DnvzhxZM名古屋市内でも東京に比べればはるかに土地安いし。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/07(水) 21:31:11ID:eLSazci2代わりに西三河と東尾張の分譲地が売れまくりました。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/07(水) 21:56:04ID:fwoWW2gjそんなとこの住宅が増えても全然楽しくないな。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/07(水) 22:11:18ID:Mdsx+b/Q立地と設備にも因るけどね。
投資目的(セカンドハウス)で買う人だっている。
完売したのは、上前津のセンタータワー。
ほぼ完売したのは、名駅のブリリアタワーと熱田のミッドキャピタル。
売れ残りが目立つのが、岡崎タワーレジデンスとグランスイート千種。
ザ・シーン城北以来、長年タワマンなど縁の無かった名古屋で、
これだけ増えただけでも十分景気が影響していたと思うが。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/07(水) 22:33:21ID:DnvzhxZMセントラルパーク沿いとかにタワマンできれば売れると思うんだけどな。
それか笹島。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/07(水) 22:35:04ID:fwoWW2gj今でもほとんど縁がないに等しいな。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/07(水) 23:35:30ID:Mdsx+b/Q名古屋市誕生
↓
↓
↓
1996年 ザ・シーン城北
↓
↓
↓
2008年 名古屋センタータワー
2009年 ミッドキャピタルタワー
2009年 ブリリアタワー名古屋グランスイート
2010年 グランスイート千種タワー
名古屋に関しては、この数年で十分進歩したと言えないか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 00:12:35ID:zw0YXVpp現状の横浜や神戸との差はその間に開いたよね
作る方も名古屋は一戸建て志向が強いと思い込み過ぎてたような…
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 00:38:22ID:d338QTyLたんに戸建て志向とか土地が広いとかそれだけで説明できない何かがあるはず。
名古屋特有の何かが。
他の主要都市ではこの3年間(2年半)だけでも一体どれだけ建ったことやら。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 01:11:51ID:F+UCCPx7神戸とか横浜とか東京山手は坂や丘ばかり。それもかなり急な。
で、鉄道が発達している半面、道路網がつたない。
限られた平地の、そのまた駅前にタワマン建てると売れる売れる。
名古屋は広い道路が広域にわたって整備されてるから、
鉄道網から逸れた地域からでも容易に都心にアクセス出来てしまう。
そしてまだ開発の余地があり、地価も安い。
オレならマイホームを選ぶね。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 02:27:13ID:F+UCCPx70249名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 03:04:59ID:6DNbBm/zそのとおりだね。
横浜は5年ほど住んでたからよく解るし、神戸は数階旅行で行ったくらいだけど、港のすぐそばまで
山が迫ってるような土地。家を建てられる面積がせまい。よくあんなとこに150万も住んでるなって
思う。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 08:05:42ID:76LuiFQt結局、戸建て志向の強さや土地に余裕があると語っているだけだな。
それしか言えんのかや。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 10:53:28ID:hESXZUfZこんなところにも名古屋の街並み(ストリート)がイマイチあか抜けない原因の一つがある。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 11:34:52ID:6DNbBm/zそれしか言えんもなにも、無理矢理理由こじつけても意味ないだろ。
何癖つけるだけで自分では何も言わないお前に言われたかねーよ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 11:47:55ID:Cisqgp/j多くの人間はそうだろう。
東京や大阪が高すぎてとてもじゃないが
一般庶民はミニ一戸建てさえ買えないから
集合住宅しか選択肢がない。効率考えると階数多くするしかない。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 11:48:45ID:zw0YXVpp結局そこに行き着くからな。
あとはやはり超高層ビル全般に関してならテレビ電波障害な。
この影響は大きかったと思う。
桜通りの80mビル横並びはその影響だったんじゃないか?
名古屋人の性格も目立たず堅実に横並び主義みたいなところあるし
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 11:52:35ID:6DNbBm/z>名古屋人の性格も目立たず堅実に横並び主義みたいなところあるし
某輸入車ディーラーのセールスの人が言ってたんだけど、東京、大阪に比べて、
派手な色(その車種のイメージカラーの黄色)を選ぶ割合が、名古屋は顕著に
少ないんだって。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 11:59:44ID:zw0YXVppだな。
どうせ集合住宅なら見晴らしが良い方がいい。少しでも高く。となる。
神戸や横浜なら港が見えるってのが売りになる。
名古屋の場合、延々と続く住宅街とその背後の田園地帯。
>目立たず堅実に横並び主義
実は俺自身もそうなんだけどねw
だからそれを余り批判したくない
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 12:13:54ID:Gh4ImjCi素晴らしいわはじめて行った時感動してしまった
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 13:15:10ID:O3v2bJKL0259名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 13:27:52ID:MP23GttD遊び心がない。それが街の表情にも表れている(それでも最近だいぶましになってきた)。
それは産業構造にも言える。2次産業従事者の比率が多い。3次産業が相対的に弱い。
3次産業でもサラリーマン的安定思考をする人の割合が多い。
金融や投資ビジネス、ベンチャーその他に従事する人間の割合が圧倒的に少ない。
それが郊外部での戸建てマイホーム安定志向につながっている。つまり考えが保守的。
ようはまだまだフツーの人間が多いということ。
都心でバリバリとアグレッシブに働くというイメージが薄い。
結果、職住接近や仕事も遊びも都心部でという思考がなかなか育ちにくい。
通常は都心型高層マンションは価格もべらぼう。自分で住まず投資用に購入する人間も少なくない。
ビジネスシーンやプライベートでアグレッシブな単身者やディンクスは自分で住むし、
住まなくてもそうした投資やビジネスに関心も強い。
むちゃくちゃカネも持っている。こうした層は所得が高い。上昇志向も強い。
ところが名古屋は今見たような昔からの構造的な特徴を持つから回りまわってタワマンのマーケットがまだ小さい。
やっと生まれた始めたばかりともいえる。
しかし、いっきに変わるわけではないので名古屋らしくゆっくりとしか進まない。
さて、これからどれだけタワマンが増えるだろうか、それは言ってみれば
名古屋人の意識の変化を図るリトマス試験紙みたいなものだ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 20:38:54ID:PeiPTtprタワマンの数と街の魅力はあまり関連ないと思うがwww
中小政令市や中小県と比べれば、街の遊び心は腐るほどたくさんあると思うけどねえ。
例えば岐阜。岐阜なんてプロ野球もサッカーJ1もフィギュアスケートアイスショーも地元で見ることができない。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081214012238.jpg
名古屋市内に大型テーマパークが必要だな。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 20:53:40ID:9HHMpclf0262名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 21:00:55ID:VR0VpbUW出た!人スゴイスゴイ坊!
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 21:36:03ID:pW7WkWCZ実際の所得分布はこうだけどな。
●所得分布図 (赤=高・青=低)
【東京】 http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/or_090629_town_zuhan1.jpg
【大阪】 http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/or_090629_town_zuhan2.jpg
【名古屋】 http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/or_090629_town_zuhan3.jpg
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 23:00:34ID:PeiPTtprなるほど。
名古屋も中心部が赤いけど
中区は人口が少ないよね。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 00:20:03ID:bXLCWFJ3/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l >>260
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
ヽ | \. ヽ/ l ヽ /j
\ / ヽ ヽ | l /
゙l\.. / ヽ ヽj | , /
ヾ ヽ ヽ ヽ / ,l
ヽ、 ヽ l } / ,r′
ヽ ヽ | /′ ,,...''
`'':..、 ___ ___,..-.. |, ,l , :..-‐'"´
 ̄ /lr‐‐‐'--、_..... l_,..-'''""'- "
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 01:40:24ID:8RHrFU4i笹島にグローバルゲートや愛大が出来たとしても、
あおなみ線を使って通う人はどれくらいいるんだろうね。
それにもし、あおなみ線を使ったとしても、たったの一区間だけだから、
あまり収入の足しにはならなそうだな。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 08:13:39ID:Fw1Jl4i+反対に東部の人間が沿線の中川や港に用事がないから乗らない。
やっぱり金城埠頭を開発して利用者を増やすしかないな。
レジャーやスポーツ、家族で楽しめるスポットを。
沿線人口が爆発的に増えるなら別だがまず無理だしな。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 08:17:36ID:rht6s2uKスレ違いだ>>1を読め
>>266
元々あおなみ線は短いし一区間でも乗ってくれれば充分だよ。
万博のときに、笹島サテライトにはあおなみ線で行った人は結構いるし
大学ができれば、使う人多いはず
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 08:41:59ID:qnFhJqnF大阪真っ青wwwwwwwwwwwwwwww
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2008/pdf/shotokuzeihyo.pdf
同じくらいの人口の神奈川やや少ない愛知とくらべると大阪の悲惨さが分かるwww
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 10:39:52ID:WcQ3p9Cbあの距離で初乗り200円だから、歩く人続出な希ガス
ダイヤもスカスカ出汁
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 11:31:01ID:iM1EZcA7名古屋とテーマパークって全く結びつかない
岐阜や三重より似合わんわ
工業テーマパークなら似合うがな
白い街ってイメージが強すぎ
名古屋って名前がまずキモいんだよな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 11:32:10ID:WcQ3p9Cb0273名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 14:05:26ID:fjgdMs4hさくで囲って、なんやら中を掘り起こして工事してるけど
なにしてるの?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 18:59:28ID:iEjGcf6Uhttp://www.news24.jp/nnn/news8627754.html
http://www.asahi.com/business/update/0706/NGY201007060002.html
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 19:49:04ID:8B6atXKa明日は天気が良いみたいだから
名古屋アンパンマンミュージアムに遊びに行こうぜ♪〜♪
ジャンボ海水プールも開業してるよ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 20:07:36ID:8B6atXKa乗客が数倍に増えて一気に経営難が解消するんだがwww
それは夢のような話かw
現実的には、野跡駅周辺を開発して豊洲みたいにすればいいだろう。
郊外の私立大学を野跡駅前に呼ぶのもいいね。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 21:17:53ID:tL7FQonN所詮ブライダル関係しか進出して来ないような辺鄙なところだからね>野跡駅前
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 21:18:23ID:2cEqtS8Nささしま、金城埠頭、トリトン、競馬場、ポートメッセ、JR博物館、と
なかなか見所も多くて、人口密度も高いし
あおなみ線は、単なるベットタウン路線とは違う重要路線だから
市や県も見捨てることはないだろね。
城北線を電化して接続してほしいところ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/10(土) 00:00:32ID:YYLezBIF何の工事してんの?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/10(土) 00:33:11ID:62Ip2eN3地域密着の足にすらなれてないアホなみ線は明らかにベットタウン路線以下だろ
そういう工事ありきのバカオヤジがアホなみ線を破産させたんだろうな
土建屋はうまい汁を吸い知らん顔
名古屋が得たのは莫大な負債のみ
それを払うのは、茶番に付き合わされた市民
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/10(土) 00:44:11ID:kZoIg23e2JP名古屋ビル
3新大名古屋ビルヂング
4グローバルゲート
5厚生年金会館跡地
6大井町再開発
7新東京海上日動ビル
8愛知大学新名古屋キャンパス本館
9東区ドコモビル北
第二豊田
三井北
名鉄
近い将来30棟超えるんじゃね?(100m以上)
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/10(土) 00:44:43ID:lLziYu/l0283名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/10(土) 01:13:17ID:g/vfqNw3大曽根に接続すればよかったんだよ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/10(土) 01:47:46ID:JvtvREZA川越電力館テラ46から撮影したのかな?
0285名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 10:28:10ID:bWZvR1zf自分からは何も行動しない土地柄
0286名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 11:31:31ID:GG38yOPsオマエモナ
0287名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 12:40:36ID:EOJozjnzアホすぎて話にならん
0288名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 13:36:50ID:hnipJCm2言いがかりすぎて滑稽だわ。
おまえ、いくらい2ちゃんで匿名だからって、恥ずかしすぎ。
0289名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 18:18:37ID:dT07d3CQ名古屋は他都市と比べても独自すぎるだろ。
東京資本や大阪資本は入り込むのが難しい都市だよ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/13(火) 16:13:42ID:AZqCZ5io0291名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/13(火) 16:25:49ID:RaHABv1jそもそも空港作ってボッコボコになったじゃん名古屋って
都心からそこそこ近い空港でダラダラやっときゃよかったのに
財界ゴキブリ名鉄池沼がしゃしゃっちゃって
青波線が空港まで行くとかほざいてなかったっけ
何あの田舎は
小牧規制しても客来ないじゃんwwwwwwww
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/13(火) 20:46:20ID:LEYTuepsタワーマンションできるのかな?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/13(火) 22:23:35ID:C61e5DMGhttp://www.youtube.com/watch?v=-DIAXzpxfz8
仙台
http://www.youtube.com/watch?v=W5BT4M5fp00&feature=related
名古屋
http://www.youtube.com/watch?v=s99Rud1Bzzo&feature=fvw
神戸
http://www.youtube.com/watch?v=axUkU5kZjl0&feature=related
大阪
http://www.youtube.com/watch?v=YB-8KWecou0
京都
http://www.youtube.com/watch?v=u5njZhbhL9s
広島
http://www.youtube.com/watch?v=EMqX-9a73T8
福岡
http://www.youtube.com/watch?v=DJH1RIkOjwc
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 00:45:04ID:rxhxA7y60295名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 00:52:09ID:rMleeORe0296名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 00:57:19ID:bSFR+KGpそりゃ負けるは…
あの雰囲気、名古屋にはムリだわ…
チョット羨ましいけど…
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 02:17:01ID:k0ouByCphttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1276278800/
■さすが捏造朝鮮人らしい・大阪(笑)虚栄と虚勢の街wwwwwwww
ガラガ〜ラwwwwww梅毒・梅田(笑)の虚栄がバレちゃいましたね〜wwwwww
恥ずかし〜〜www
一方、名駅・栄は常に質実堅剛です。おごらず気張らず。
名古屋は、大阪(笑)を反面教師にして発展していきましょう!!
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 06:54:22ID:k9eLrrqUイトーヨーカドー鳴海店が撤退し
後継に平和堂が出店予定
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 11:37:54ID:/1/hLW/Fhttp://farm5.static.flickr.com/4065/4440896423_0a48418bc9_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3168/2937382221_307c5216c0_o.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4008/4404445814_70d741611b_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3015/2938239906_4bd74b7be5_o.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3274/2938240286_3e1d61dae2_o.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3623/3461963337_07c539298d_b.jpg
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 12:23:48ID:AVeJFyoxわざとしょぼい画像載せてるのか?
1枚目とか2枚目の田舎画像は、どう考えても釣りだろw
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 14:35:46ID:zxwPa2bk0302名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 17:37:49ID:rjUKQtnD・パチンコ規制
・警視庁による弘道会殲滅
・トヨタグループの名古屋離れ
所詮は実力の無い不人気の町
スラム化は避けられないよ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 17:46:36ID:IGvF+0Ss0304名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 18:16:58ID:rjUKQtnDhttp://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071401000200.html
>名港海運
しょぼいw
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 18:28:57ID:qiB4BPQf県が実施した若者の消費動向調査で、おしゃれ着の買い物で「一番よく行く」場所が
名古屋の繁華街という県内の若者は2割にとどまることが分かった。
JR名古屋駅周辺の活性化で若者の多くが流出していると見られていたが、
買い物は地元の大型ショッピングセンター(SC)が中心という実態が浮かび上がった。
調査は昨年10月から12月末にかけ、岐阜、大垣市を中心に繁華街や大学など
人が集まる場所で実施し、主に10〜30代前半から5722の有効回答を得た。
おしゃれ着の買い物場所を訪ねた質問で、ショッピングセンターを一番に挙げたのが
53・0%と半数以上に上った。一方、名古屋の繁華街を一番としたのは20・6%にとどまり、
年代別では20代後半が男性で23・9%、女性で28・6%で最も多かったが、30歳以上では
それぞれ11・9%、13・8%に急減した。
買い物で重視する点は、「価格に応じた内容の良さ」が3割に達し、「ブランド」や「人気」は各2%程度。
商業施設を選ぶポイントでは、「品ぞろえ」が78・4%で最も多く、「価格が安い」が55・0%だった。
品ぞろえのいい場所は、SCが名古屋のデパートなどを大きく引き離して1位となった。
調査を担当した岐阜経済大の竹内治彦教授は「名古屋はアクセスが良くなく価格的に高いと
感じられている」と指摘。「ブランド品など特別なものは求めず、標準的なものがたくさん並ぶ
にぎやかな場所が好まれるのではないか」と若者像を分析している。
中日新聞 2010年4月21日
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20100421/CK2010042102000019.html
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271826241/
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 18:53:55ID:rjUKQtnD0307名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 19:15:20ID:rMleeOReだ〜か〜ら〜、岐阜の土人どもは田んぼの中にあるイオンに行けばいいのよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 19:45:03ID:AVeJFyox豊田市が落ち目で、思いつきで犯行に手を染めたんだろうねw
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 21:39:45ID:/1/hLW/F高さ規制に成功した例を貼ってんのに、まさか>>300←こんな珍回答が来るとはw
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 21:42:16ID:/1/hLW/F0311名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 23:04:01ID:8I0RjEkt高さ規制?
そんなもんないぞ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/15(木) 00:14:26ID:0N64xbBp愛知県出身の似非東京人の荒らしが、東京スレを破壊してるな
大阪が1位と2位を独占。新宿は3位、銀座は8位。
東京の敗北が確定ですw
2009年度 全国小売販売額ランキング
http://www.oj-net.co.jp/report/
01位 大 阪 梅 田 1兆0653億3018万円
02位 大 阪 心斎橋 1兆0072億6537万円
03位 東 京 新 宿 1兆0006億5300万円
04位 名古屋 栄 7307億1900万円
05位 福 岡 天 神 6153億6600万円
06位 札 幌 大通薄野 6142億6400万円
07位 神 戸 三宮元町 5891億5897万円
08位 東 京 銀 座 4989億6300万円
09位 京 都 河原町 4847億1466万円
10位 仙 台 仙 台 4837億6600万円
11位 東 京 渋 谷 3718億8300万円
12位 東 京 池 袋 3075億9000万円
===都市規模・最終決定版===
S 大阪
A 東京
B 横浜
C 神戸 京都
D 札幌 福岡
E 広島 仙台
F 川崎 北九州 さいたま 千葉
G 堺 静岡 岡山 熊本 鹿児島 新潟 浜松 金沢
H 名古屋 松山 那覇 高松 宇都宮 長崎 大分 姫路 岐阜
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/15(木) 00:29:03ID:BxqCs0SK周りと高さを合わせるていう
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/38464/hisayaodori-pamph.pdf
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/15(木) 01:43:11ID:A791FhkHそれは極端な話、軒高線をそろえるというだけの話だな。
街並みの景観的視点からな。
ところがだ、土地利用方針は別なんだ。
つまり栄交差点付近は名駅ド真ん前と並んで容積率を市内最高値に設定してるんで、
はなから高層化を許容してるんだな。
ようは最高水準の土地の高度利用を意図してるエリアということ。
例えば中日ビルを高層化する場合などは、高層部をセットバックさせて低層部のラインを
既存のラインにそろえるという対応がとられることになるな。
0315☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
2010/07/15(木) 16:20:08ID:0N64xbBpこれが現実だ。
愛知県出身の似非東京人の荒らしが、東京スレを破壊してるな
大阪が1位と2位を独占。新宿は3位、銀座は8位、栄97位。 幼稚園児でも常識だろがw
2009年度 全国小売販売額ランキング
http://www.oj-net.co.jp/report/
01位 大 阪 梅 田 1兆0653億3018万円
02位 大 阪 心斎橋 1兆0072億6537万円
03位 東 京 新 宿 1兆0006億5300万円
04位 横 浜 横 浜 7407億1900万円
05位 福 岡 天 神 6153億6600万円
06位 札 幌 大通薄野 6142億6400万円
07位 神 戸 三宮元町 5891億5897万円
08位 東 京 銀 座 4989億6300万円
09位 京 都 河原町 4847億1466万円
10位 仙 台 仙 台 4837億6600万円
11位 東 京 渋 谷 3718億8300万円
12位 東 京 池 袋 3075億9000万円
97位 名古屋 栄 307億1900万円
===都市規模・都会度最終決定版===
SSS 大阪
A 東京
B 横浜
C 神戸 京都
D 札幌 福岡
E 広島 仙台
F 川崎 北九州 さいたま 千葉
G 堺 静岡 岡山 熊本 鹿児島 新潟 浜松 金沢
H 名古屋 松山 那覇 高松 宇都宮 長崎 大分 姫路 岐阜
0316東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
2010/07/15(木) 16:29:52ID:9Dux5XqC東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0317中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆PY1ueE9h4U
2010/07/15(木) 17:23:50ID:zfnwsFwTルンルン様の足元にも及ばんキチガイ部落民の遠吠えは誰も聞きたくないw
400億円鉄塔が部落に立って、そんなに嬉しいのかw NY市民のルンルン様に笑われるぞw
これが現実だなw
愛知県出身の似非東京人の荒らしが、東京スレを破壊してるな
大阪が1位と2位を独占。新宿は3位、銀座は8位、栄97位。 幼稚園児でも常識だろがw
2009年度 全国小売販売額ランキング
http://www.oj-net.co.jp/report/
01位 大 阪 梅 田 1兆0653億3018万円
02位 大 阪 心斎橋 1兆0072億6537万円
03位 東 京 新 宿 1兆0006億5300万円
04位 横 浜 横 浜 7407億1900万円
05位 福 岡 天 神 6153億6600万円
06位 札 幌 大通薄野 6142億6400万円
07位 神 戸 三宮元町 5891億5897万円
08位 東 京 銀 座 4989億6300万円
09位 京 都 河原町 4847億1466万円
10位 仙 台 仙 台 4837億6600万円
11位 東 京 渋 谷 3718億8300万円
12位 東 京 池 袋 3075億9000万円
97位 名古屋 栄 307億1900万円
===都市規模・都会度最終決定版===
SSS 大阪
A 東京
B 横浜
C 神戸 京都
D 札幌 福岡
E 広島 仙台
F 川崎 北九州 さいたま 千葉
G 堺 静岡 岡山 熊本 鹿児島 新潟 浜松 金沢
H 名古屋 松山 那覇 高松 宇都宮 長崎 大分 姫路 岐阜
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/15(木) 17:51:33ID:d8Inq9Rghttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei100715_1.htm
図を見るとタワーズ開業後の栄の落ち込みが激しいね。丸栄のダウンがとくに酷い。
エコノミストの江口氏が言ってることは、オレがいつも言ってることと同じだな。
0319☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
2010/07/15(木) 17:57:21ID:zfnwsFwT愛知犬の荒らしを上手く手玉にとって利用しまくって、ルンルンさまに一色に染まってる感じだな。今日は元気がないな。まだ午前4時半過ぎだぞw
■100億円超不動産・繁華街の統計専門企業が経済産業省公式公認>2chの妄想基地外の独り言w■
★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額 1兆653億3108万円 小売店舗数3302店 売場面積47万3167u
★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額 1兆072億6537万円 小売店舗数3748店 売場面積51万9323u
★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額 1兆006億5300万円 小売店舗数1013店 売場面積37万1030u
■■■ 経 済 産 業 省 公 式 公 認 調 査 要 領 ■■■
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
★ 商 業 マ ー ケ ッ ト デ ー タ ★
経 済 産 業 省 実 施 の 「 商 業 統 計 調 査 報 告 ( 卸 売 ・ 小 売 業 ) 平 成 1 9 年 」 ( 速 報 ) よ り 算 出
★ 調 査 対 象 ★
1 商 業 の 主 動 線 、 繁 華 街、 商 店 街
2 通 り の 名 前 が あ る 、 認 知 度 が 高 いス ト リ ー ト
3 現 在 開 発 が 進 ん で い る 、 も し く は 今 後 の 開 発 が 明 確 な ス ト リ ー ト 等 を 勘 案 し 通 り を 選 定
早くコピペを貼らなければ、オマエはアタクシに、また論破された事になるわヨ。オマエはソースを貼らなければ負けヨwww^・^
☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆
0320 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
2010/07/15(木) 18:57:22ID:3t+jelvm■ >>317>>319の都市規模最終決定版は、これじゃあ 子供だって釣られないよ (笑) wwwwwwwww
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★
>>317>>319のURLをクリックすれば、下記@ABの事実を確認する事が出来ますよ 皆さん是非ご確認ください★彡
@ 『 大阪のテナント賃料は、東京の約半分 』
A 『 大阪市中央区全体 10.3km2で、新宿駅周辺 0.64km2程度の売上げ 』
B 『 大阪市 北区全体 8.88km2で、新宿駅周辺 0.64km2程度の売上げ 』
(調査面積) (売上高) (一坪の平均賃料) (平成19年度小売業の区別売上高:百万円)
●新_宿 0.64km2 9540億9200万円 ●東京 新宿 〜200,000円 A ●東京都新宿区 1,349,297
■心斎橋 0.80km2 3344億8021万円 ■大阪心斎橋 〜120,000円 ■大阪市中央区 1,007,265
●銀_座 0.87km2 5297億3200万円 ●東京 銀座 〜220,000円 @ ●東京都中央区 1,475,317
■梅_田 1.52km2 6829億5109万円 ■大阪 梅田 〜100,000円 ■大阪市北区 1,065,331
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★
C 大阪市は東京23区の1/4の売上げ ↓ ↓
平成19年商業統計 年間商業販売額(特別区政令市) www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2.html
●1東京区 173,227,567
■2大阪市 *45,790,663
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★
0321☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
2010/07/15(木) 19:02:54ID:zfnwsFwT■経済産業省公式公認♪♪♪神戸三宮>>>銀座w■
銀座は、小売販売額で神戸の三宮を抜いてから偉そうな事いうべきネw プ
日本1位 大 阪 梅 田 小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋 小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新 宿 小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←100億円不動産繁華街調査企業が、新宿は梅田や心斎橋に完敗と認定www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋 栄 小売販売額 7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天 神 小売販売額 6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額 5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀 座 小売販売額 4989億6300万円 (関東) ←銀座は論外みたいネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町 小売販売額 4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙 台 仙 台 小売販売額 4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html
圏 外 東 京 渋 谷 小売販売額 3718億8300万円
圏 外 東 京 池 袋 小売販売額 3075億9000万円
0322 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
2010/07/15(木) 19:04:45ID:3t+jelvm■ >>321の都市規模最終決定版 ←←←← これじゃあ 子供だって釣られないよ (笑) wwwwwwwww
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★
>>321のURLをクリックすれば、下記@ABの事実を確認する事が出来ますよ 皆さん是非ご確認ください★彡
@ 『 大阪のテナント賃料は、東京の約半分 』
A 『 大阪市中央区全体 10.3km2で、新宿駅周辺 0.64km2程度の売上げ 』
B 『 大阪市 北区全体 8.88km2で、新宿駅周辺 0.64km2程度の売上げ 』
(調査面積) (売上高) (一坪の平均賃料) (平成19年度小売業の区別売上高:百万円)
●新_宿 0.64km2 9540億9200万円 ●東京 新宿 〜200,000円 A ●東京都新宿区 1,349,297
■心斎橋 0.80km2 3344億8021万円 ■大阪心斎橋 〜120,000円 ■大阪市中央区 1,007,265
●銀_座 0.87km2 5297億3200万円 ●東京 銀座 〜220,000円 @ ●東京都中央区 1,475,317
■梅_田 1.52km2 6829億5109万円 ■大阪 梅田 〜100,000円 ■大阪市北区 1,065,331
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★
C 大阪市は東京23区の1/4の売上げ ↓ ↓
平成19年商業統計 年間商業販売額(特別区政令市) www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2.html
●1東京区 173,227,567
■2大阪市 *45,790,663
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★
0323☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
2010/07/15(木) 19:09:10ID:zfnwsFwT■経済産業省公式公認♪♪♪神戸三宮>>>銀座w■
銀座は、小売販売額で神戸の三宮を抜いてから偉そうな事いうべきネw プ
日本1位 大 阪 梅 田 小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋 小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新 宿 小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←100億円不動産繁華街調査企業が、新宿は梅田や心斎橋に完敗と認定www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋 栄 小売販売額 7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天 神 小売販売額 6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額 5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀 座 小売販売額 4989億6300万円 (関東) ←銀座は論外みたいネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町 小売販売額 4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙 台 仙 台 小売販売額 4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html
圏 外 東 京 渋 谷 小売販売額 3718億8300万円
圏 外 東 京 池 袋 小売販売額 3075億9000万円
0324☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
2010/07/15(木) 19:10:46ID:zfnwsFwT■経済産業省公式公認♪♪♪神戸三宮>>>銀座w■
銀座は、小売販売額で神戸の三宮を抜いてから偉そうな事いうべきネw プ
日本1位 大 阪 梅 田 小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋 小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新 宿 小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←100億円不動産繁華街調査企業が、新宿は梅田や心斎橋に完敗と認定www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋 栄 小売販売額 7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天 神 小売販売額 6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額 5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀 座 小売販売額 4989億6300万円 (関東) ←銀座は論外みたいネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町 小売販売額 4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙 台 仙 台 小売販売額 4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html
圏 外 東 京 渋 谷 小売販売額 3718億8300万円
圏 外 東 京 池 袋 小売販売額 3075億9000万円
0325 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
2010/07/15(木) 19:19:56ID:3t+jelvm★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★
>>323-324のURLをクリックすれば、下記@ABの事実を確認する事が出来ますよ 皆さん是非ご確認ください★彡
@ 『 大阪のテナント賃料は、東京の約半分 』
A 『 大阪市中央区全体 10.3km2で、新宿駅周辺 0.64km2程度の売上げ 』
B 『 大阪市 北区全体 8.88km2で、新宿駅周辺 0.64km2程度の売上げ 』
(調査面積) (売上高) (一坪の平均賃料) (平成19年度小売業の区別売上高:百万円)
●新_宿 0.64km2 9540億9200万円 ●東京 新宿 〜200,000円 A ●東京都新宿区 1,349,297
■心斎橋 0.80km2 3344億8021万円 ■大阪心斎橋 〜120,000円 ■大阪市中央区 1,007,265
●銀_座 0.87km2 5297億3200万円 ●東京 銀座 〜220,000円 @ ●東京都中央区 1,475,317
■梅_田 1.52km2 6829億5109万円 ■大阪 梅田 〜100,000円 ■大阪市北区 1,065,331
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★
C 大阪市は東京23区の1/4の売上げ ↓ ↓
平成19年商業統計 年間商業販売額(特別区政令市) www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2.html
●1東京区 173,227,567
■2大阪市 *45,790,663
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 00:17:11ID:OMNOrZj+0327名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 00:32:47ID:nZe337eW■朝鮮トヨタの雪印化確定!!!・∀・■
これが、セカイノトヨタ技術力ヨw
魔トヨタが『レクサスは日本でつくってるから安心と吠えてた頃が懐かしいわw これで長期低迷雪印化は確定ネwww^・^
不具合を把握してても売りつける、顧客が氏んでも関係ない。恐ろしい企業よネwww^・^
世界の信頼を完全に失ったトヨタにより、パゴヤは壊滅状態でデトロイト迷宮入り確定ネwww^・^
■■■トヨタ、レクサス最上級車種など27万台リコールへ■■■
レクサス7車種とクラウンが対象で、国内で9万台、海外で18万台の計27万台に達する見通し
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100701/biz1007011003003-n1.htm (2010年7月2日 産経新聞公式公認♪♪♪^^)
トヨタ自動車のレクサス「LS460」 トヨタ自動車が高級車ブランド「レクサス」のセダン「LS460」などの
日本でのリコール(回収・無償修理)を検討していることが1日、分かった。不具合の詳しい原因は調査中だが、
走行中にエンジンが停止する不具合の発生が指摘されているという。
トヨタは原因が特定され次第、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出る。
LS460は2006年に発売され、昨年10月にモデルチェンジしている。米国などでも販売し、
トヨタは海外でのリコールの実施について、社内調整を進めている。
リコールはレクサス7車種とクラウンの一部が対象で、国内で9万台、海外で18万台の計27万台に達する見通しだ。
■■■トヨタ:レクサスの最上級車リコールへ クラウンも含め27万台■■■
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100701dde001020049000c.html (2010年7月2日 毎日新聞公式公認♪♪♪^^)
■■■米でもリコール届け出へ トヨタ、レクサス車■■■
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010070301000800.html (2010年7月3日 共同通信公式公認♪♪♪^^)
■■■トヨタ 2年前に不具合把握■■■
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010070602000056.html?ref=rank (2010年7月3日 東京新聞公式公認♪♪♪^^)
0328 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
2010/07/16(金) 01:07:01ID:F2azVkOg■デザイン泥棒・ルンルン■デザイン泥棒・ルンルン■デザイン泥棒・ルンルン■デザイン泥棒・ルンルン■デザイン泥棒・ルンルン■
☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓★彡 七夕★〓〓〓〓〓☆
■センス良すぎるデザインにあせるルンルン ★彡
■基地外オカマルンルンがオレが考えたデザインパクリやがったYO
オレのデザインセンスがあんまりいいもんだから
『 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 』 と 『 ☆〓〓〓〓〓〓〓☆ 』を ルンルンがパクリやがったよ wwwww
デザインがあまりに良くて目立ち、人目を引くから脅威なんだろうな★彡
最近じゃPCを買い足しして、ひとりで2人役の会話まで演出してるし・・・・笑える www
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
■ デザインセンスが良すぎる敵が出現し、怯えるまくるルンルン ぷぷぷwwwwwwwwwwww(大笑い)
☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓★彡 七夕★〓〓〓〓〓☆
■デザイン泥棒・ルンルン■デザイン泥棒・ルンルン■デザイン泥棒・ルンルン■デザイン泥棒・ルンルン■デザイン泥棒・ルンルン■
0329☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
2010/07/16(金) 01:36:43ID:nZe337eW■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■
☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓★彡ルンルン様のパクリをする愛知犬w★〓〓〓〓〓☆
オレのデザインセンスがあんまりいいもんだからルンルン様が発明した
「 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 」 と 「 ☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆ 」マトヨタがパクリやがったよ wwwww
デザインがあまりに良くて目立ち、人目を引くから脅威なんだろうな★彡
愛知県出身の似非東京人の荒らしが、東京スレを破壊してるな
大阪が1位と2位を独占。新宿は3位、銀座は8位、栄97位。 幼稚園児でも常識だろがw
2009年度 全国小売販売額ランキング
http://www.oj-net.co.jp/report/
01位 大 阪 梅 田 1兆0653億3018万円
02位 大 阪 心斎橋 1兆0072億6537万円
03位 東 京 新 宿 1兆0006億5300万円
04位 横 浜 横 浜 7407億1900万円
05位 福 岡 天 神 6153億6600万円
06位 札 幌 大通薄野 6142億6400万円
07位 神 戸 三宮元町 5891億5897万円
08位 東 京 銀 座 4989億6300万円
09位 京 都 河原町 4847億1466万円
10位 仙 台 仙 台 4837億6600万円
11位 東 京 渋 谷 3718億8300万円
12位 東 京 池 袋 3075億9000万円
97位 名古屋 栄 307億1900万円
===都市規模・最終決定版===
S 大阪
A 東京
B 横浜
C 神戸 京都
D 札幌 福岡
E 広島 仙台
F 川崎 北九州 さいたま 千葉
G 堺 静岡 岡山 熊本 鹿児島 新潟 浜松 金沢
H 名古屋 松山 那覇 高松 宇都宮 長崎 大分 姫路 岐阜
今頃ジェーン使って、ID毎回変えの素人並みのひとりで2人役の会話まで演出してるし・・・・笑える www
☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓★彡ルンルン様のパクリをする愛知犬w★〓〓〓〓〓☆
■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■
■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■
相手の力を逆手にとり、自分のパワーに変える女帝にたじたじの某市民w
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 01:44:43ID:OMNOrZj+0331☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
2010/07/16(金) 01:53:20ID:u/ItyAra愛知県出身の似非東京人の荒らしが、東京スレを破壊してるな
大阪が1位と2位を独占。新宿は3位、銀座は8位、栄97位。 幼稚園児でも常識だろがw
2009年度 全国小売販売額ランキング
http://www.oj-net.co.jp/report/
01位 大 阪 梅 田 1兆0653億3018万円
02位 大 阪 心斎橋 1兆0072億6537万円
03位 東 京 新 宿 1兆0006億5300万円
04位 横 浜 横 浜 7407億1900万円
05位 福 岡 天 神 6153億6600万円
06位 札 幌 大通薄野 6142億6400万円
07位 神 戸 三宮元町 5891億5897万円
08位 東 京 銀 座 4989億6300万円
09位 京 都 河原町 4847億1466万円
10位 仙 台 仙 台 4837億6600万円
11位 東 京 渋 谷 3718億8300万円
12位 東 京 池 袋 3075億9000万円
97位 名古屋 栄 307億1900万円
===都市規模・都会度最終決定版===
SSS 大阪
A 東京
B 横浜
C 神戸 京都
D 札幌 福岡
E 広島 仙台
F 川崎 北九州 さいたま 千葉
G 堺 静岡 岡山 熊本 鹿児島 新潟 浜松 金沢
H 名古屋 松山 那覇 高松 宇都宮 長崎 大分 姫路 岐阜
0332 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
2010/07/16(金) 02:01:45ID:EXkYzdDW■デザイン泥棒・ルンルン■デザイン泥棒・ルンルン■デザイン泥棒・ルンルン■デザイン泥棒・ルンルン■デザイン泥棒・ルンルン■
☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓★彡 七夕★〓〓〓〓〓☆
■センス良すぎるデザインにあせるルンルン ★彡
■基地外オカマルンルンが、オレが考えたデザインを嫉妬してパクリやがったYO★彡
オレのデザインセンスがあんまりいいもんだから
『 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 』 と 『 ☆〓〓〓〓〓〓〓☆ 』を ルンルンがパクリやがったYO★彡
デザインがあまりに良くて目立ち、人目を引くから脅威なんだろうな★彡
最近じゃPCを買い足しして、ひとりで2人役の会話まで演出してるし・・・・笑える www
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
■ デザインセンスが良すぎる敵が出現し、怯えるまくるルンルン ぷぷぷwwwwwwwwwwww(大笑い)
☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓★彡 七夕★〓〓〓〓〓☆
■デザイン泥棒・ルンルン■デザイン泥棒・ルンルン■デザイン泥棒・ルンルン■デザイン泥棒・ルンルン■デザイン泥棒・ルンルン■
0333☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
2010/07/16(金) 04:54:08ID:nZe337eW■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■
☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓★彡ルンルン様のパクリをする愛知犬w★〓〓〓〓〓☆
オレのデザインセンスがあんまりいいもんだからルンルン様が発明した
「 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 」 と 「 ☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆ 」マトヨタがパクリやがったよ wwwww
デザインがあまりに良くて目立ち、人目を引くから脅威なんだろうな★彡
愛知県出身の似非東京人の荒らしが、東京スレを破壊してるな
大阪が1位と2位を独占。新宿は3位、銀座は8位、栄97位。 幼稚園児でも常識だろがw
2009年度 全国小売販売額ランキング
http://www.oj-net.co.jp/report/
01位 大 阪 梅 田 1兆0653億3018万円
02位 大 阪 心斎橋 1兆0072億6537万円
03位 東 京 新 宿 1兆0006億5300万円
04位 横 浜 横 浜 7407億1900万円
05位 福 岡 天 神 6153億6600万円
06位 札 幌 大通薄野 6142億6400万円
07位 神 戸 三宮元町 5891億5897万円
08位 東 京 銀 座 4989億6300万円
09位 京 都 河原町 4847億1466万円
10位 仙 台 仙 台 4837億6600万円
11位 東 京 渋 谷 3718億8300万円
12位 東 京 池 袋 3075億9000万円
97位 名古屋 栄 307億1900万円
===都市規模・最終決定版===
S 大阪
A 東京
B 横浜
C 神戸 京都
D 札幌 福岡
E 広島 仙台
F 川崎 北九州 さいたま 千葉
G 堺 静岡 岡山 熊本 鹿児島 新潟 浜松 金沢
H 名古屋 松山 那覇 高松 宇都宮 長崎 大分 姫路 岐阜
今頃ジェーン使って、ID毎回変えの素人並みのひとりで2人役の会話まで演出してるし・・・・笑える www
☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓★彡ルンルン様のパクリをする愛知犬w★〓〓〓〓〓☆
■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■
■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■
相手の力を逆手にとり、自分のパワーに変える女帝にたじたじの某市民w
0334東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
2010/07/16(金) 12:16:22ID:5D1uw2TM東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0335☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
2010/07/16(金) 12:39:03ID:nZe337eW■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■
☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓★彡ルンルン様のパクリをする愛知犬w★〓〓〓〓〓☆
オレのデザインセンスがあんまりいいもんだからルンルン様が発明した
「 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 」 と 「 ☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆ 」マトヨタがパクリやがったよ wwwww
デザインがあまりに良くて目立ち、人目を引くから脅威なんだろうな★彡
愛知県出身の似非東京人の荒らしが、東京スレを破壊してるな
大阪が1位と2位を独占。新宿は3位、銀座は8位、栄97位。 幼稚園児でも常識だろがw
2009年度 全国小売販売額ランキング
http://www.oj-net.co.jp/report/
01位 大 阪 梅 田 1兆0653億3018万円
02位 大 阪 心斎橋 1兆0072億6537万円
03位 東 京 新 宿 1兆0006億5300万円
04位 横 浜 横 浜 7407億1900万円
05位 福 岡 天 神 6153億6600万円
06位 札 幌 大通薄野 6142億6400万円
07位 神 戸 三宮元町 5891億5897万円
08位 東 京 銀 座 4989億6300万円
09位 京 都 河原町 4847億1466万円
10位 仙 台 仙 台 4837億6600万円
11位 東 京 渋 谷 3718億8300万円
12位 東 京 池 袋 3075億9000万円
97位 名古屋 栄 307億1900万円
===都市規模・最終決定版===
S 大阪
A 東京
B 横浜
C 神戸 京都
D 札幌 福岡
E 広島 仙台
F 川崎 北九州 さいたま 千葉
G 堺 静岡 岡山 熊本 鹿児島 新潟 浜松 金沢
H 名古屋 松山 那覇 高松 宇都宮 長崎 大分 姫路 岐阜
今頃ジェーン使って、ID毎回変えの素人並みのひとりで2人役の会話まで演出してるし・・・・笑える www
☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓☆〓〓〓〓〓〓〓〓★彡ルンルン様のパクリをする愛知犬w★〓〓〓〓〓☆
■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■
■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■デザイン泥棒・マトヨタ■
相手の力を逆手にとり、自分のパワーに変える女帝にたじたじの某市民w
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 12:53:29ID:QYtCkjNL0337 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
2010/07/16(金) 18:46:08ID:vU30ak0g★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★
>>329>>331>>333>>335のURLをクリックすれば、下記@ABの事実を確認する事が出来ますよ 皆さん是非ご確認ください★彡
@ 『 大阪のテナント賃料は、東京の約半分 』
A 『 大阪市中央区全体 10.3km2で、新宿駅周辺 0.64km2程度の売上げ 』
B 『 大阪市 北区全体 8.88km2で、新宿駅周辺 0.64km2程度の売上げ 』
(調査面積) (売上高) (一坪の平均賃料) (平成19年度小売業の区別売上高:百万円)
●新_宿 0.64km2 9540億9200万円 ●東京 新宿 〜200,000円 A ●東京都新宿区 1,349,297
■心斎橋 0.80km2 3344億8021万円 ■大阪心斎橋 〜120,000円 ■大阪市中央区 1,007,265
●銀_座 0.87km2 5297億3200万円 ●東京 銀座 〜220,000円 @ ●東京都中央区 1,475,317
■梅_田 1.52km2 6829億5109万円 ■大阪 梅田 〜100,000円 ■大阪市北区 1,065,331
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★
C 大阪市は東京23区の1/4の売上げ ↓ ↓
平成19年商業統計 年間商業販売額(特別区政令市) www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2.html
●1東京区 173,227,567
■2大阪市 *45,790,663
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓★
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 19:55:05ID:yeel4FI40339名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 21:27:36ID:j7+0OZ/bこの人に何があったんだろう?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 22:10:27ID:0bxcexWVその情報が本当なら、
わざわざそんな常識を載せないよな?
載せなくても嘘つきなんだから言葉だけで通じるだろww
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 22:15:58ID:5am8+ZF/おれは冷酷なことも言うからなww
だからまた変な者がこのスレで必死になるかもしれない。
19日は天気が良さそうだな。
みなと花火大会は凄い人で盛り上がりそうだ♪〜♪
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 23:48:09ID:d6L+sZsQ結局こいつもただの荒らしかよ・・・
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 23:50:38ID:FR1IZo3Nこの人凄い厨と岐阜スレ荒らしまわってる奴同じだぞ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 00:13:35ID:vbhR/MOH0345名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 05:20:49ID:mdo79n2i何がしたいんだろうね
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 17:13:18ID:+L/IpcU6まぁ真っ先に思い浮かぶのがリーマンショック後の大不況時の派遣切り
に遭った輩でしょう。
0347☆彡 ☆彡 マ・トヨタ 自作自演大賞 ☆彡 ☆彡
2010/07/17(土) 17:52:28ID:EUxbEk5yだけど、このスレ300レス台500KB突破の期待がかかるな。
2006年に首都圏スレでルンルン様がマークした世界記録246レスで500KBに次ぐ快挙だぞ。
あの時は、ほぼ単独独走態勢で記録を残されたが、最近は多忙中で上手く人を利用し世界歴代2位の記録を樹立しようとしてるな♪
))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
((::::::::::./ 彡 ノ 自 ノ :: 彡:/)) :::::::::):) ぷ〜〜ん
(::::::::::/彡彡彡彡彡.演 ミミミミミミミ :::::::::::)〜
〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
|==ロ -=・==- ‖ ‖ -===・- ロ===
/⌒ |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ⌒ヽ _________
〈 |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | 〉 /
ヽ .( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘) / / 俺だよ。荒らしのマトヨタだよ。
| ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ ; 8@ ・。:% ) | <中卒の俺でも梅田が日本1位、ミナミが日本2位、新宿が3位くらい常識でわかるぞ。
\( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/ \
(; 8@ ・。:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;・’0.)(( \_________
( 0”*・o| | 0”*・o:c )::))
. (。・:%,:)|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | :(: o`*:c)::((
(::(; 8@・。| |; 8@ ・。: ):::)))
)::::\ :::o :::::\______/ ::::::::::/:::::::))
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 03:51:51ID:e42arAB5http://nagoya-port-festival.com/index.html
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 01:32:52ID:h3wa1dbM@岐阜県の裕福な家庭に生まれる
A『ゲイである事』によるイジメを言い訳に高校中退(実際は本人の性格に問題あり)
B大阪の工場で働くも長く続かず、岐阜の実家に逃げ帰り二ート生活スタート
CシムシティでNYの高層ビルに興味を持つ。と同時に2chお国自慢進出。
※自分をアク禁に追い込んだ神奈川人を恐れ、最近横浜に媚びを売りだした。
Dハゲが進行(オナり過ぎてDHT大量分泌)しアデランス通い。
Dそして4●歳の今、相変わらず親の金でニート生活を満喫している。
0350東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
2010/07/19(月) 11:29:11ID:peQzEcud東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0351東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
2010/07/20(火) 14:44:23ID:7nqR2rtp東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 18:02:32ID:DhTNSHBa東京名物イチゴカレーだな。
http://www.cafelatino.co.jp/_src/sc1131/IMG_1429.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/shinkikuy/imgs/f/b/fb44972b-s.jpg
さすが東京もんはグルメやのう
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 21:28:18ID:MwNlc+xdぜんぶ、同一人物。
ルンルンは、ネット中で都市対抗という形で、日本分断工作を行うことを業とする、
プロのネット工作員。
彼、ネット住民だけでなく、東京都や名古屋市の地方議員の間でも有名です。
ルンルンがプロのネット工作員だというのは、噂ではなく、
興信所入れて調査した上での、紛れもない事実みたいです。
0354■■■■ Tokyo & Osaka Shpping area ■■■■
2010/07/20(火) 22:34:35ID:6uJhH9Zx平成19年商業統計調査結果報告( 平成19年6月1日実施 ) ttp://www.pref.kanagawa.jp/tokei/tokei/201/shougyou/H19/H19top.html
■■■ 東 京 ・ Tokyo ■■■
Area 売上高 百貨店販売額 テナント・一坪の平均賃料[参考までに]
■ 上野駅・御徒町駅周辺 3124 億円 ( 百貨店販売額 609億円 )
□ 東京駅周辺 1825 億円 ( 百貨店販売額 525億円 )
□ 日本橋駅・三越前駅周辺 5187 億円 ( 百貨店販売額4501億円 )
□ 銀座駅・有楽町駅周辺 6201 億円 ( 百貨店販売額1960億円 ) □ 東京・銀座 〜230,000円
■ 池袋駅周辺 5726 億円 ( 百貨店販売額3325億円 ) ■ 東京・池袋 〜120,000円
■ 新宿駅周辺 1兆1885 億円 ( 百貨店販売額5622億円 ) ■ 東京・新宿 〜200,000円
■ 渋谷駅周辺 4664 億円 ( 百貨店販売額1824億円 ) ■ 東京・渋谷 〜140,000円
■ 吉祥寺駅周辺 2110 億円 ( 百貨店販売額 483億円 )
■■■ 大 阪 ・ Osaka ■■■
Area 売上高 百貨店販売額 テナント・一坪の平均賃料[参考までに]
■ 大阪・梅田駅周辺 7508 億円 ( 百貨店販売額3622億円 ) ■ 大阪_梅田 〜100,000円
■ 難波駅周辺・心斎橋駅周辺 5618 億円 ( 百貨店販売額2482億円 ) ■ 大阪心斎橋 〜120,000円
■ 天王寺・阿部野橋駅周辺 2063 億円 ( 百貨店販売額1439億円 )
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 02:53:16ID:hdDcC/HQ人形焼と言えば人形焼カレー。
http://storage.kanshin.com/free/img_38/386495/k505821155.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/shinkikuy/imgs/3/f/3f9f4d4e.jpg
おされでグルメな東京人は味覚はさすがに優れてるのう
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 03:32:48ID:Dom3Xwteあいつはコピペばっかだから下手なんだよ
工作員としては底辺
上級工作員はちゃんと書き込みで煽るからね
0357東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
2010/07/21(水) 12:14:19ID:b1H9hEhE東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 17:49:59ID:5CuZF3RK0359名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 17:56:19ID:hTQ+FkxE名古屋の衰退が止まらないw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 19:24:20ID:z7wcuEdU日本初の300mで日本一の超高層ビル
日本一高い駅ビル
0361東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
2010/07/21(水) 22:09:06ID:NOLWnT96東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 22:13:04ID:weCvU6Y/JR東日本 1日の乗降者数
http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html
1位 新宿 785,801
2位 池袋 589,837
3位 渋谷 445,730
4位 横浜 403,394
5位 東京 396,152(JR東海 東海道新幹線除く)
6位 品川 324,253 (JR東海 東海道新幹線除く)
7位 新橋 249,607
8位 大宮 239,111
9位 秋葉原 217,237
10位 高田馬場 212,286
JR西日本(78-79ページ目)
http://pamph.jr-odekake.net/view_pamph2.php?client_id=jr-west&book_id=jrdata2007
1位 大阪 423,454
2位 京都 179,155
3位 天王寺 143,615
4位 京橋 138,091
5位 三ノ宮 117,795
6位 鶴橋 113,275
7位 神戸 72,019
8位 広島 70,162
9位 新今宮 67,535
10位 高槻 62,466
●新宿駅総数は364万人で世界一ギネス
●大阪駅(JR大阪+阪神/阪急/地下鉄各梅田駅)は 新宿、池袋(世界2位)、渋谷についで日本4位
●関西私鉄 19億2900万人 関東私鉄 71億900万人
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 22:13:54ID:weCvU6Y/0364名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 00:02:41ID:HmRxB25l日本初の300mで日本一の超高層ビル
日本一高い駅ビル
名駅の日本一高い駅ビルの称号は終わりですw
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 06:49:38ID:MsMrOOsQ0366東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
2010/07/22(木) 11:55:30ID:BD+3jWMV東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 12:31:42ID:tyKPWPxe無 駄
0368東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
2010/07/22(木) 18:03:36ID:TLGVooK1東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0369東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
2010/07/23(金) 12:02:23ID:TGBNpVxI東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/23(金) 17:26:56ID:nZwha5AK納戸もコピペうざい
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/23(金) 17:56:52ID:29JJNkv20372東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
2010/07/23(金) 20:06:06ID:DfrtzS3b東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/23(金) 21:21:22ID:pDTyKmsc名駅前にも欧米資本の高級ホテルを誘致しようぜ。
インターコンチが関西初進出へ 梅田北ヤード、13年完成
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010072301000949.html
0374東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
2010/07/24(土) 01:04:30ID:VCqyWf0L東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 12:35:56ID:9r3GuOU3名古屋は、JPやら松阪屋やらで、川崎を突き放すのかと思ったら、川崎も凄い。
ただし隣の横浜は、目立った動きもなくかなり弱ってるね。数年前の勢いはどうしたんだか。
名古屋は、もっとタワマンを建てるべき。需要はあると思うんだがな。
スカイラインは国内随一ともいえるが、実際には横浜神戸川崎よりも少ないという現実がある。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 13:45:26ID:gfCmqUx40377名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 15:03:22ID:O9phaWOw駅前に高層マンションが建ってしまうと
街が発展しないと思う。街は衰退まっしぐらだろう。
例えば、その高層マンションに65歳以上の高齢者ばかりが入ってしまったら?
横浜のみなとみらいもマンションだらけになってしまったから終わりだ。
千種駅前もマンションが多いけど街に元気が無いし。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 15:36:57ID:Dk8FG8w1横浜は名古屋の倍近い都市規模だからね、みなとみらいもマンションだらけ、
って言っても全体から見れば微々たる物。現在の経済状況からすると、もう、
そんなに超高層マンションの需要はないよ、名古屋に限らず東京都心部以外
は。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 16:03:16ID:wueek3OAマリオットやヒルトンはもはやビジネスホテル扱いだからな。
ただ、インターコンチはいらない。ハイヤット良がい。
最近、マンダリンとかリッツとかペニンシュラとか新しいホテルがどんどん
進出してるけど、一番居心地が良いのが六本木のハイアット
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 21:43:36ID:304/Ejeoハイアットに来て貰うには、一流都市としての証である一流の観光都市の側面
を名古屋が形成しないといけない。世界的レベルでの魅力ある都市開発が必要。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 22:57:36ID:o7ys9ibB普段使い慣れない単語をたくさん使ったもんだから、
ボロが出まくっちゃったね。田舎味噌人君。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 00:04:26ID:DqzOL+k3それなら金城ふ頭か名古屋港付近が有力だな。
名古屋は東山動植物園しかないし、
他の市にもないからぜひ作ってほしい。
といっても世界的に有名なテーマパークが来ないとなあ・・・
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 00:51:44ID:3atmRFpe岐糞市民乙!
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 01:08:17ID:wb4DF7a4味噌は岡崎
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 08:37:01ID:q9YKfwVJ同じ町内にあるリニモ杁ケ池公園駅の、アピタ長久手(3.6万平方メートル)よりデカイ
両方合わせると敷地面積7.5万平方メートル
そんなに必要かよ?w
なんでも27.4万平方メートルの土地を再開発するんだってさ
複数の企業誘致(工場)も決まったらしい
人口増加で市へ格上げ間近と言われてるが、土地値上がりしそうだな
リニモは社員が8900万円横領した事件がなければ、単年度で数百万円の黒字化を達成していた
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 11:35:57ID:KUY3Nawc東京都心に限らず、郊外や地方でも結構タワマン計画あるぞ。
名駅裏(太閤口)なら、タワマン建てても、名駅の質は害されないと思うし。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 12:02:23ID:S9NhSu+bシーン城北や熱田のライオンズとか見ても
地域の活性化というよりは住宅地化が進んで
街が寂れて行ってる感じだし
高層タワマンより低層商業ビルの方がましな気がする。
緑区や天白区なんかの郊外に建てるならいいけどね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 12:12:36ID:5k0f4KzW名古屋地方の人だから分らないかもしれないけど、首都圏でも東京都心23区内
に最近の計画は集中してます。そんな事より、名古屋地方は中国・韓国などと
の競争激化で今後ますます厳しくなる地場産業の機械産業依存から脱却した、
根本的な町造りをしないと、愛知県全体の人口減少や税収源の確保などで、今
よりさらに深刻に成りかねないです。堀川の大規模な造り直し大規模な河岸と
緑化森林を造り、栄の大規模なセントラルパークを全面的に改造して、栄のど
真ん中に、あえて、世界的な美術館などの芸術拠点を造成するとか、とにかく
、名古屋という町に世界・アジア全体(もちろん日本全体からも)から訪れた
い、と思わせるイメージ造りに早く取りかかって欲しいと思うけどね。鳥山明
氏の世界的キャラクターランドなんかを作るのも高付加価値かつ独自性があって
素晴らしいイメージアップ施設・世界的観光施設になると思うんだけどな。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 12:58:40ID:p08gHMBR庶民民衆のパワーを奪っていくからね。
まあ栄がその路線で行くなら、
大須金山今池辺りのカオスな庶民民衆パワーに期待かな。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 19:30:54ID:VoQVE7hZ当たったね、今日通ったら
そんな貼紙がしてあった
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 20:51:36ID:fbxOZlvEタワマン無かったら今以上に廃れてるだろ。城北も熱田も千種も。
栄でも供給過剰なのに、そんな所に商業ビルが建つと思う?
鉄道過疎地のザ・シーン城北はともかく、千種や熱田はあれで良かったと思う。
定住人口増やして鉄道利用者が増えれば、それが名駅や栄といった沿線商業地の活性化に繋がる。
しょうもないショボ商業ビル建てて、郊外の店に客流れるよりマシ。
>>387
名駅の質って・・・・・
長年パチンコ店が居座っているカオスな地区だし、桜通側に下駄ばきタワマンあっていいと思うよ。
魚市場を移転して、そこに公園併設のタワマン建ててくれないかなぁ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 23:50:06ID:ZoZykaaXどうせ民家とアパートしか無いんだし。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/26(月) 20:51:39ID:I0r2AJEt0395東京から愛知に帰ってきますた
2010/07/27(火) 02:37:09ID:t1yTGRVNラゾーナ川崎くらいの施設を期待してアスナル金山行ったら、あまりにショボくて泣きそうになったorz
臨時施設だからしょうがないけど、あれだけの店舗数じゃ他の繁華街に対抗できんやろ
イベントとかやる広場もラゾーナの1/3くらいしか無い気がした
名古屋駅に次ぐ利便性の高さが活かされていない
非常に勿体ない
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 02:49:23ID:lPcQubTn恒久施設と暫定施設を比べる意味がどこにあるのだろう?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 04:47:56ID:t1yTGRVNアスナルは2020年頃に再開発されると思うけど、それまで現状維持なのかな?
まだ10年もあるんだし、直せる点や要望はどんどん出していこうよ
で、それをここに投じる、と
http://www.nup.or.jp/06/0602.html
僕は駐車場に場所とり過ぎている気がしたね
10年後に地下化、もしくは西隣を用地買収してそこに移転すべきだと思った
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 06:56:43ID:+P7TWS+iたしかにアスナルは店の数が少ないね。
専門店が200ほどあればよかったが、ダイエー金山店の中にドトールやスガキヤがあるし
金山駅ビル内にも専門店がたくさん入ってるから、アスナルはあれ位でいいかも。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 10:49:19ID:82HpirDNみんなイオンでしか買わなくなるから周辺の店が潰れる
上小田井のmozo ワンダーシティの周辺は凄いぞ
あれは人間が住むところではない
イオンの中はキレイだが、イオンの外はスラム街だ
高層マンション、古い民家、でこぼこの道路、さびた鉄パイプ、壊れかけの金網、汚い駅、暴走するバイク、そしてドキュン
東京や大阪は土地がないから上に積んでいくしかない
名古屋は土地があるから横に拡がっていくのが自然だろう
偽名古屋こと札幌行ってみるとわかるが、街の規模がぜんぜん違うぞ>名古屋広い
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 10:53:04ID:TAORkiql名古屋と周辺の自治体を加えて札幌市と同程度の面積にして比べてみると、
名古屋は400万人くらいらしいね。
おおざっぱにいって、札幌の倍。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 11:44:44ID:1wYhLJB2街並みもくそもないな。露天駐車場があちこちにあったりしてな。
名古屋も少し前までああだった。都心部でも角地に青空駐車場がいっぱいあった。
今はだいぶましになってきた。それに比べると札幌はまだまだだな。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 11:50:55ID:TAORkiql余談だけど、同様に大阪と横浜くらべると・・・ry
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 13:24:34ID:t1yTGRVN金山に行く層を考えたら、イオン大高くらいの質で十分。
あそこに高級な店ばかり集められてもな・・・
ダイエーとか周りの商業施設とアスナルを空中回廊で繋げば、回遊性でていいかもね。
>>399
>古い民家、でこぼこの道路、さびた鉄パイプ、壊れかけの金網、汚い駅、暴走するバイク、そしてドキュン
mozo無い頃は今より栄えていて、今よりキレイだったのかい?
そういう地価の安い場所にモールが建ちやすいってだけ。
しっかし最近、滅茶苦茶なこじ付けが多いなw
街が汚いのは元々そういう地区だからでしょうが。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 18:03:12ID:6iiiUeXL0405名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/28(水) 02:33:39ID:q0IATxJSトイレとか色んなところが、かなり陳腐化して来てるから
このままだと、只の寂れたショッピングセンターになってしまう…
ああいった、安っぽい建物って陳腐化して来たら、目も当てられない
ほどみずぼらしくなるから…
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/28(水) 03:14:58ID:OY3bfnHo作っても需要ありそうな気がするんだけどな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/28(水) 10:00:22ID:Blje2q65まぁ場所も無いけどな。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/28(水) 11:28:15ID:fS6U7ohZ星ヶ丘ぜんぶそろってるなw
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/28(水) 11:33:27ID:sZudgJyW周りに大型商業施設期待できないし、
金山をグレードアップさせたいなら、アスナル跡を上に伸ばすしかないな。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/28(水) 20:48:46ID:2J2tNKHX長島と鳥山明が提携して、ドラゴンボールランドでもつくるん?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/29(木) 11:49:37ID:GPseE0Td0412名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/29(木) 13:29:29ID:QQH57cftドラゴンボールランドでも作ればいいよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/29(木) 21:23:37ID:yWlEwgmtせめて豊橋駅前みたいな感じなら、西口もいい感じなのに
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/30(金) 08:33:46ID:wFa6TyYxそんな思いつき程度の施設ならまだ病院の方がいいわ
大学は絶対に誘致すべきもの
都心に若者呼び込む最高の材料
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/30(金) 17:51:00ID:EiS8SpzKで何作るの?
結局JRにしろ今あるものを展示する博物館てのが簡単 楽
ドラゴンボールってテーマで何が作れるのか そうゆう頭が偉い人にないんだよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/30(金) 20:30:34ID:SOwes05e0417名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/30(金) 20:59:58ID:Ry+mwO9J0418名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/30(金) 21:04:12ID:ij551Dqz0419名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/31(土) 02:00:35ID:mg7gQbRvナガシマは日本最高の複合型大型遊園地だけど
桑名にナガシマがあるから名古屋市内に大型遊園地ができないんだろうなあ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/31(土) 07:48:40ID:mDKCf9aq0421名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/31(土) 15:47:58ID:TDaTa94d大学といってもFランアホ大誘致すると、ますます、都心は荒廃・イメージダウンし
栄周辺は寂れるばかり。名古屋は都心に、いわゆる、都市的な様々な魅力(雑多的
であったり、極めて美的・芸術的であったり)が皆無だから人が集まらないだけ。
まあ、名古屋に美的・芸術的センスやエンターテイメント的センスを求める事自体
が、辛い事かもしれぬが。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/31(土) 16:14:04ID:YEizRXFlドラゴンボールランドww
名古屋らしいじゃんw
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/31(土) 17:34:49ID:mg7gQbRv日本に芸術的な都市があるのか?w
名古屋でも「都心に人が集まらない」なんて言ってたら、日本は99.9%の都市が都心に人がいない国になってしまうね。
きょうも名古屋は大須や錦通りはスゴイ人で大賑わいだったようだな。
名駅も今日はいつも通りの賑わいだろうが、夏休みだからいつも以上か?
明日はオアシス21に行ってみろよ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/31(土) 17:44:19ID:mg7gQbRv札幌福岡仙台広島以下の都市は金山や大須に相当する市内繁華街が存在しない。
名古屋は都市の賑わいは日本の大都市の中で屈指だろう。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/31(土) 18:07:28ID:TDaTa94d<世界コスプレサミット>名古屋で開幕 河村たかし市長「秋葉原に負けん
ように」 SKE48も登場 7月31日17時2分配信 まんたんウェブ
アニメなどのキャラクターになりきる「コスプレ」の世界一を決める「世界
コスプレサミット2010」(テレビ愛知主催)が31日、名古屋市で開幕した。
初日の午前中は繁華街・栄(中区)の錦通りを約200メートル通行止めにして、
日本を除く14カ国の代表チームがプレミアムパレードを実施した。パレード前
に徳川宗春にふんして「徳川宗春道中」を行った河村たかし名古屋市長は「秋
葉原に負けんように」と“オタクの街”として名高い東京・秋葉原に対抗意識
を燃やしていた。2日まで。
ハイハイ、大賑わいだね、別にいいんじゃない、ドラゴンボールの故郷愛知県だし。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/31(土) 18:16:35ID:TDaTa94dいいんだよ、名古屋はその程度以外何にも無いんだから。Fラン大学誘致かドラゴン
ボール施設か、まあ、どっちも、な・・・。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/31(土) 23:47:24ID:o/sk6mFFうん、まあ東京、大阪、横浜以外には勝ってるな。
あと、福岡(天神)とは微妙かもな。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/01(日) 03:34:02ID:2SYlewqu君の言う芸術って何かな?
○○的って言葉連呼して熱弁してるけど、どうせ自分の足で芸術美術を求めて名古屋散策した事ないんでしょ。
引きこもりのお子ちゃま。
借金残して県税市税食潰しそうなテーマパークよりFラン大の方がはるかにいいね。
多感な若者を栄に呼び込み、名城線や各公共交通機関の利用者数も伸び、街が活気づく。
郊外に大学の逃げた大阪名古屋の中心部は平日昼間ジジババばかりになり、
都心に大学の残った東京は年中若者でにぎわっている。
クルマ通学当たり前の郊外に拠点を構える愛知学院大が、一部とはいえ都心に移転する意味は大きい。
知多三河方面からの乗り継ぎ駅となるであろう金山にもおいしい話。
都心の荒廃とかイメージダウンとか、お前の救いようの無い妄想だよ。
周りがFラン大学ばかりの星ヶ丘や藤が丘は好イメージを維持してるじゃないか。
学生に逃げられた繁華街は間違いなく荒廃する。
ドラゴンボールなんちゃらはどこかのビル借りてやってくれ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/01(日) 10:41:48ID:evj9+nrtベジータと悟飯とビーデルとトランクスはぜひ見たい
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/01(日) 19:28:16ID:/npeLxSv鳥山明の父親を含み、一族はみな幡豆郡に住んでいる
遺伝子的には鳥山明と名古屋は何の縁もないのだよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/01(日) 20:27:56ID:VibjH2qBそうだよなあ。
きょうの栄の風景
世界コスプレサミットの主要イベントが始まる前からスゴイ人で賑わってた。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100801201759.jpg
金山も午前中から賑わってた。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100801201744.jpg
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/01(日) 20:35:58ID:E/G8GKkuでた!人凄い凄い房。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/01(日) 22:19:53ID:FJuTyBM3名古屋駅と関係ない話題な上にビルの話でもないし
>>1にも書いてあるけど、凄い等の書き込みはNGって書いてあるやん・・
人が集まってスゴイってだけなら、最近でも一宮七夕祭りとか
おいでん祭り。長良川花火とか名古屋近郊で腐るほどあるやん
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/01(日) 22:21:04ID:1Z0SV4/r賑わいで東京、大阪、横浜、天神 以外には確実に勝ってるぜ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/01(日) 22:25:47ID:odWIkZeTそれよりも笹島地区の愛知大学の建設が始まったがそれ以外の
笹島の計画は頓挫したのか
又、名駅のJR 郵便局 柳橋 など全て夢物語か??
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/01(日) 23:48:00ID:IaBywpFwああいう施設をもっと作るといい
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/01(日) 23:49:51ID:lJ+ado6D0439名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/02(月) 00:44:14ID:IBoc4kWO横浜と福岡は黙ってろ。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/02(月) 01:32:50ID:bxgRW4nr高層ビルだったら、どんなビルになってたんだろ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/02(月) 04:18:22ID:L1r6Csyu栄公園(今の芸文のところ)のかわりにそこを公園にして一体的に整備したんでしょ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/02(月) 06:30:36ID:LuziMACo名駅の話だな。
タイトーのゲーセンだったところは何ができるんだろうか?
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100802062902.jpg
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/02(月) 11:33:44ID:KuiQOPe+太閤作業所ってかんばんが出てるから、JRのなんか作業所なんでしょ?
駅裏の高速バス施設と言い、これらって全部松坂屋再開発に伴う
事前準備では?
タワーズガーデン裏の緑化部分も何やらフェンスで覆っているよね
あれは何になるんだろう?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/02(月) 19:06:31ID:Hv1yMHMI今年末から解体始まるみたいだけど、完成は大名古屋やJPとほぼ一緒になるんだな。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/02(月) 22:56:55ID:q+Lvg5P9オアシスは日曜俺もみにいったが、一宮の七夕祭りとか
瀬戸物祭りのほうが、明らかに人多いぞ。
まぁ一番多いのは、ここ最近の祭りの日の大須だけどな。
名駅は西の開発もしないといけないよ。ビックカメラより西側が酷すぎる
最低でも豊橋駅前商店街レベルにはしないと・・
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/02(月) 23:15:31ID:wZHObgZQ0447名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/02(月) 23:20:28ID:bxgRW4nr俺の勘違いか・・・
当時新聞で高層ビルにする計画だったが、オアシスに変更するって見た記憶があるんだが・・・
その頃はまだビルオタではなかったから記憶が曖昧だわ
名駅西があんな感じだから駅前に日本屈指の高層ビル群が構成された(される)んじゃないかな?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/02(月) 23:40:51ID:7D+6SAVj2010年8月27日(金)〜8月29日(日)9:00〜21:00 久屋大通公園を中心に20会場
観客動員数は毎年209万人を数え、国内外から集結する23,000人が個性豊かな踊りを披露する、市民参加型のお祭り
第12回 にっぽんど真ん中まつり 柳原通パレード会場
2010年8月29日(日)11:00〜17:00 柳原通商店街一帯
商店街一帯がパレード会場となり、約50チームの演舞が目の前で楽しめます
名古屋開府400年! 名古屋城宵まつり
2010年8月6日(金)〜8月15日(日)17:00〜21:30(天守閣入場は20:30まで) 名古屋城内
盆踊りやビアガーデン、縁日のお遊び処、火縄銃の実演。天守閣と東南隅櫓の夜間特別公開。人気のゆるキャラも日替わり登場
第59回広小路夏まつり
2010年8月21日(土)〜8月22日(日)17:00〜21:00 広小路通り久屋大通西交差点〜伏見交差点東付近一帯の車道、歩道
広小路一帯で繰り広げられる納涼夏まつり。ブラスバンド、踊り、太鼓、山車、神興、沿道のいたるところでライブ。歩行者天国。屋台
NAGOYA GROOVIN’ SUMMER 2010
2010年8月7日(土)〜8月8日(日) オアシス21銀河の広場 、テレビ塔タワースクエア 他
栄北エリアでJAZZ、GOSPELのライブを無料でお届け。オルケスタ・デ・ラ・ルスのVo.NORA、小坂忠、他
堀川スターフェスティバル2010
2010年8月8日(日) 16:00〜20:00 堀川納屋橋周辺
なごや・サイエンス・ひろば
2010年8月7日(土)10:00〜16:00 なごやサイエンスパーク
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/02(月) 23:41:52ID:7D+6SAVj2010年8月8日(日)11:00〜17:00 久屋大通公園(もちの木広場)
名古屋市の市章まるはちにちなんだイベント。「かき氷」先着888名無料。名古屋市関連の団体がブース出展、学生や子どもたちのステージ
名城・堀川まきわら祭り
2010年8月6日(金)〜8月7日(土)6日(金)17:00〜20:30、7日(土)12:00〜20:30 名古屋城外堀・堀川宮の渡し〜朝日橋
まきわら船が堀川をさかのぼり、お城の外堀に浮かぶ。水掛け祭り
はくぶつかんのなつまつり
2009年8月7日(金)〜8月8日(日)18:30〜21:30 市博物館プロムナード入口付近一帯
盆踊り大会、パチンコゲーム、サイコロゲームなどの夜店、すいか割り、フリーマーケット、ろうそく1,000本による天の川
ナイトZOOトレイン2010
2010年8月7日(土)15:15〜15:45受付 15:50〜17:30運行 東山線の新型車両N1000形車内
東山動植物園「ナイトZOO&GARDEN」
2010年8月6日(金)〜8月15日(日)9:00〜20:00(閉園20:30) 東山動物園区域
普段見る事のできない「夜の動物」たちの姿を楽しめる唯一の機会。今年は植物園にも拡大
サマー ナイトアクアリウム
2010年7月17日(土)〜8月31日(火)9:30〜20:00(入館は19:00まで) 名古屋港水族館
特別展「ポンペイ展 世界遺産 古代ローマ文明の奇跡」
2010年6月24日(木)〜8月29日(日)9:30〜17:00(入場は16:30まで) 名古屋市博物館
この夏のランフェスティバル
2010年6月10日(木)〜9月7日(火)10:00〜20:00 ランの館
ビアガーデンもオープン
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 00:00:19ID:37f9odCGまあそうあせるな・・・
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 00:45:01ID:exRCQQu0「街が人で賑わってる」とか「イベントがたくさんある」ってのは
東京なんかでは当たり前すぎて誰も意識してないんだよ。
わざわざ話題にしたら逆に変な目で見られるくらい。
名古屋にも都会的な要素は増えてきたけど、君みたいな田舎人種が居る限り、
名古屋は田舎だって言われ続けるよ。
一回リアルに東京に滞在してごらん。自分の書きこみのダサさが痛感できるから。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 01:19:01ID:RISUoP740453名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 01:49:38ID:RISUoP74http://livedoor.2.blogimg.jp/spiraltowers/imgs/9/1/91e6a66a.jpg
名古屋に足りない(少ない)のは立体感のあるオープンスペースだと思う。
栄交差点の所や名古屋駅前にこれくらいの空間があってもいいね。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 03:28:18ID:A6ZvuHT6京都9年、大阪5年、東京10年、名古屋10年住んでるよ
でも年取ったらたぶん京都に戻ると思う
方言も京ことばだし子供の頃のなつかしい原風景は京都のまま
時間の流れがひじょーにゆったりしてるところがあって、お寺や神社のある風景が日常なんだよね
他の都市は何年住んでもやっぱり馴染めないところがある
名古屋の神社やお寺はもっと観光に力入れなさい
清水寺の雑木林に例年植林が行われてるが、あの木は400年後に再建する時のために植えてる
この時間感覚がたまらなく好きなんだよね・・・伝統と文化との共存というか
毎年帰ってるけど、昔住んでたあたりは当時とほとんど変わらずに残ってるわ
名古屋の文化って大須演芸場は閑古鳥だし、徳川宗春の頃がピークだったよね
ちなみに名古屋市内で一番落ち着く霊的スポットは、
熱田神宮境内にある樹齢1000年の楠の巨木の前!!!!!
ほっとするよ
熱田神宮は創祀1900年、尾張の国で一番古いのは真清田神社の創祀2600年
ゆえに最も格式が高い一宮の尊称と
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 03:33:13ID:gIe0GChdけど、ニュー速とか見ても分かるけど、この手のイベントを
名古屋でやると
なんで東京でやらないんだ、東京のが便利だろ、名古屋じゃ行けねーよ…
と言った東京一極集中厨がワラワラ湧いてくるからな
マジ ウゼー
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 05:27:38ID:lmM16aD+安心しろ
東京なんてもうすぐ僻地都市だ
東京一極集中厨も後数年の命だ
これからは名古屋以西の都市の時代に、中央リニアで東京から名古屋へストローする時代なる
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 06:27:05ID:8LWtJL0l一宮が賑わうのは1年間で七夕祭りの1日か2日だけだろwww
瀬戸などもそうだろw
岐阜が賑わうのも1年で全国花火大会の夜だけww
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 06:38:32ID:8LWtJL0l別の角度から撮った画像
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100803063407.jpg
うん。東京と同じことをやってたらダメだよね。
東京に無い名古屋独自の武将文化やゆるキャラをアピールしていこう。
河村市長も「武将都市ナゴヤ」と言ってる。
東京なんかたいしたことない。東京は独自の文化が無い。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 09:50:49ID:hcYl4e9G市役所付近は結構高低差あるし、面白そう。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 12:50:32ID:m7reffUIド祭りもパクられたし
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 13:20:59ID:RISUoP74コイツの東京コンプなんとかならんのか?
ここまでいくと名古屋にも害悪。ニートルンルンと同じレベル。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 15:47:23ID:CB+bLCQi層化との癒着はありそうだな。
あの踊りの奴らもほとんど層化っぽいし。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 16:35:42ID:SVR2qC30オアシスが凄い賑わうのもイベントがあるときだけじゃん
俺が言いたかったのは、ある程度でかいイベントなら
栄じゃなくても人が集まるといいたかっただけだよ。
それを、年に1回のコスプレサミットで栄で人がスゴイ集まってたとか
わざわざ写真のせてこのスレに報告するとか、どうでもいいことするなと
世界コスプレサミットスレがあったはずだから、そっちでやれ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 16:39:33ID:SVR2qC30せめて高層ビルの話題か、名古屋駅に関係ある話題にしてくれよ。
とりあえず、俺は松坂屋がなくなる前にもう一回写真とってくるよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 17:36:48ID:Syv5n9Ve最初のころは24時間の方が1週早かったんじゃなかったっけ。
ど祭りは元から8月最終週だったし。
ど祭り側は同日はいやなんじゃないの。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 18:48:01ID:8LWtJL0lそうだな。
キミみたいにすぐ「東京」の話だけするヤツは東京コンプが強い証拠だよ。キミは東京しか見てないw
おれはいつもマイペースだけどww
おれは岐阜や札幌などの話もしとるしw
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 21:33:30ID:WD1dFphn場所は大須との情報があるが本当なら新たなランドマークだね
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 22:22:49ID:8LWtJL0lそれは本当か?
楽しみだな。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 23:28:21ID:exRCQQu00470名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 23:32:23ID:CB+bLCQiエスカの地下街に下りる階段にもコジキ集団がたむろしてるし。
まとめて死滅してくれないかな。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 23:41:27ID:RISUoP74誰かと間違えているみたいだが、俺はこのスレで東京の話なんかしたこと無いぞ。
他の都市への不満をグダグダここに書くのはやめろ。目障りだ。
空気読めないマイペース=ただの糞迷惑
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/04(水) 00:44:12ID:5w0EbO5b頭の悪さが文章から溢れ出てる。
低次元の人間の話は聞くだけで不快になるんだよ。
もうちょっと周りに気を使えよ。
もし高卒だったら君の発言は意見とは認めない。動物の鳴き声だ。
高卒じゃないならどこの大学行ったか教えてみ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/04(水) 03:42:14ID:3NFy5KnXすごい厨がウザイのはよーく分かるけど、学歴とか確認のしようが無いもの聞き始めないでくれ。
証拠云々の確認作業でスレ潰されるのだけはマジ勘弁。
高学歴だろうが低学歴だろうが、あいつがウザイ事に変わりはない。
というか興味ない。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/04(水) 06:43:21ID:/lqdrO18ID:5w0EbO5bはオレが好きなんだなw
今朝は何も言わない予定だったんだが。おれを釣ってくれたw
おまえがここで頭の良い名駅の建設的な話をすればいい。
今日中に聡明な話ができなかったらID:5w0EbO5bは高卒以下だなw
楽しみだな♪〜♪
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/04(水) 06:49:36ID:/lqdrO18やはりUSOか。
大須の高層ビルの話題で盛り上がってると思って
ここを覗いたオレが馬鹿だったなww
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/04(水) 13:19:47ID:v4L+Q23L0477名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/04(水) 16:21:51ID:c4CMaGgT自分の思いどおりにならないと、我慢できずにすぐキレる子供みたいなボクちゃんたちがいっぱいいるからね
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 04:43:14ID:0h1ZW5ZQまだまだ名古屋は緑が少ないらしいから
老強化した雑居ビルをまとめて解体して
森林公園などにする、もちろん地権者が渋るだろうが
高層ビルのフロアに分散させるとかできんのか?
それなら緑も増える街の一体開発もできる、高層ビルの需要も足りる
いいこと尽くめだと思うけど
まぁそれでも地権者が渋るか・・・。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 12:16:42ID:SDQ5K4BDほんとに名古屋は、都心部に緑が少なすぎ。
東山公園とか平和公園は、郊外すぎる・・・つーか名駅、栄から遠すぎるし。
代々木公園とか新宿御苑とか羨ましいよ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 12:30:24ID:i/xacNrd0481名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 13:26:32ID:4GX/hdiQ・久屋大通のコンクリート部の芝生化 →あれじゃ暑いし無機質で落ち着かない
・幹線道の電線類地中化 →デザイン博以降、全然進んでないらしいね
・街路樹の大量植樹 →見栄えの良いケヤキや桜で
・親水広場の設置 →水路沿いを建物で埋め尽くすのやめれ
・贅沢に場所とってる官庁街 →合同庁舎にして土地を有効活用してくれ
・地下鉄駅の薄汚さ →市のホームページでも指摘されてたけど、掃除追いついて無いだろ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 14:32:20ID:ZsUYe/o50483名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 16:06:21ID:RE2VymJl現在の約3倍の高さになり、延べ床面積は約2倍のビルになる
東京ビルディング(三菱地所/2005年竣工)
最高部164m、最高軒高164.1m
地上33階、地下4階、塔屋1階、延べ床面積15万平方メートル
http://office.mec.co.jp/m241/UsrBldg?bd=927
イメージとしては東京ビルディングを30m高くした感じ
平べったくてデカいビルになりそうだ・・・・はんぺんみたいな感じ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 17:35:52ID:jVmeUzItたしかに名古屋は都心部の緑地が少ないね。
東京はww
東京は住民一人あたりの緑地面積は超極狭だぞwww
(東京23区の緑地面積m2/東京23区人口)と(名古屋市16区の緑地面積m2/名古屋市の人口)を
比べてみろ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 17:51:35ID:Ix04IB8yそんなんなるかいw
これ知らんの?
これ出された時点ではまだイメージ図だが、だいたいこんなところだわ。
この6ページ見てみや。
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/074/406/54Ahoho_01to03.pdf
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 22:10:50ID:IZ5jgvDq一人当たりとか、ぜんぜん意味ないじゃん。
広大なまとまった緑地がないって話してんのに。
馬鹿?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 23:22:57ID:jVmeUzItまたオマエか。釣られてやるww
おまえみたいに「広大なまとまった緑地がないね♪」って言ってるだけのヤツに
馬鹿とか言われたくねえなww
どうすればいいのかな?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 23:25:17ID:jVmeUzIt住宅街の中に広大な里山を含む公園があるのも良いだろう。
東京の住宅街の中にそんな公園があるか??
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 00:51:25ID:MR56GXbF道路標識の設置の仕方がものすごく雑というか、テキトーなんだよね。
幹線道路・裏道に限らず色褪せした標識がごろごろ。
同じポールに複数枚設置されたものでも、それぞれサイズがバラバラであったり、
止まれの標識の上に横断歩道の標識が設置されていたり、
補助標識も未だに旧サイズのを製造→設置している箇所があって見難いし、
「駐車禁止」もほとんど旧型を採用している(青色部分が暗くて認識性の劣る従来タイプ)し、
統一性が全くない。今どきこれだけ遅れているのは愛知くらいじゃないか?
隣接県(特に岐阜・三重)では考えられないよ。
昨日奈良へ行ったけど、あそこももの凄く整備が行き届いている。さすが観光地だ。
大須の新天地通りなんかは、アーケード内の標識全てボコボコでボロボロ。
みっともないったらありゃしない。
まぁ警察に電話すれば「いつかは」直してくれるんだろうけどね。
大須の名物信号が新しくなったのも、多分俺が中警察署の窓口にメール送ったからだろう。
本当は近隣の別の箇所の信号を交換してくれと頼んだのに、名物の方と勘違いしたようだ…w
オズモール分断といい、愛知の公務員はどこまでも無能ですね。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 01:57:21ID:9NZhq+6Z君は幸せそうで羨ましいよ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 06:19:57ID:5QEsiBLT「名古屋のマンション事情」
これを読むと池下の厚生年金会館跡地の超高層マンション?は期待大!
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 06:29:25ID:qBGMxBOVまーたお前か。
名古屋の中心部に緑地が少ないのは万人が感じている事なんだから、変な見栄張らず素直に認めろ。
木陰で一休みも出来ず、災害時の避難場所も無いコンクリ都心なんて嫌やろ。
業務地区にも住宅地にも緑地は必要。どちらかだけ有ればいいとかバカ言うな。
東京23区の住宅地には鶴舞公園くらいの公園が所々にある。
多摩川・荒川・江戸川の河畔には、延々と河川公園が続いている。
一人当たり面積がどうとか言ってるけど、かなり的外れ。
いくら東京でも公園の中は落ち着いとるわ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 07:45:15ID:cQt38Y1I名駅の近鉄百貨店、名鉄百貨店、セブンレジャックをスクラップして
高層ツインタワーが出来るし又近鉄名古屋線の米野駅から笹島に入って
若宮大通りを抜けて矢場町から名鉄栄駅に乗り入れ
考えただけでも名古屋の発展には不可欠では
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 09:25:44ID:qQoCuzs7あなた何人?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 13:18:17ID:qBGMxBOV現状に大満足しているカタブツがいると、つい口出したくなっちゃうんだよね。
このままの名古屋でええのか?と。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 15:01:12ID:Ru1cECcm近未来的でモダンなデザインにしてもらいたいもんだ
高さよりこっちの方が100倍大事
絶対にやっちゃいけないのは、墓石デザイン(これ最悪)
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 19:53:19ID:NEqxTttW低層部もなんの工夫もなさそう。
あのダサダサミッドランドと並んで糞デザイン高層ビルが立ち並ぶ駅前玄関口になりそうだな・・・
ま、名古屋らしいといえば名古屋らしいが。
新JRと郵政にがんばってもらうしかない。タワーズはかなりいいデザインしてるしな。
タワーズの景観ぶち壊しのミッドランドなんて取り壊してもいいくらいだ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 22:21:34ID:py67ia3Hミッドランドってそんなにデザイン悪いか?
あの飾り気の無いシンプルさは逆に個性的だと思うけどな。
アメリカやヨーロッパの現代建築みたいなビルを期待していたのなら不満を覚えるのは仕方が無いが、
日本の大都市で(最近では中都市でも)あちがちな全面ガラス張りよりは良いと思うよ。
ガラス張りはあと20年したら時代遅れな雰囲気になると思うけど、ミッドランドのデザインは時間が経つにつれて味が出てくるタイプ。
タワーズとの相性が悪いという声も聞くけど、対照的で逆に良いと思うな。
で、唐突だけど、名古屋駅前に合いそうなビルの画像をここに張らないか?
いろんな意見があって面白そう。
例えばこんなんとか→http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2704050/5400887
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 22:33:42ID:k92fF1sQ三菱地所はJRの260mを阻止するのが目的だったのは見え見えだから自分も大名古屋には期待してない
新JRとJPのほうが260倍楽しみ
>>498
ミッドランド単体では悪くないがタワーズとの相性は最悪
スパイラルにも言えるけど全体的に灰色っぽくて微妙
あと高さが247mもあるのに階数が少なすぎ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 22:43:51ID:gdshlhkOなのも困る。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 22:48:57ID:67if0h7x>三菱地所はJRの260mを阻止するのが目的だったのは見え見え
なんでそんな必要があるんだよw
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 22:54:53ID:py67ia3Hを細くした感じになるんじゃないかな。
個人的には威圧感のあるビルがいいけどな。
http://blog-imgs-30.fc2.com/b/i/l/billog/7932506.jpg
丸みのあるビルならこんなのとか
http://www.emrsa.com.mx/Imagenes/Torre%20Mayor4.jpg
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 22:58:37ID:k92fF1sQ東京にもない高さのビルが名古屋に建つとなれば当然動き出すだろう
三井もミッドランドを意識してミッドタウンタワーの高さを248mに上方修正してるし
川崎の地下街も名古屋のセントラルパークを意識してるし(延べ床面積)
関東人キモイ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 23:09:36ID:0Sm6Jwv6http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/79/Midland_Square-1.JPG
強いて上げればガラス張りのデザインがキレイか・・・・・・・・・となりの名古屋ビルデイングがいい味
阿部野橋ターミナルビル・タワー館(高さ300m、地上62階、21万1935平米、総工費760億円)
http://www.kintetsu.jp/news/files/abeno20070808.pdf
高さを稼ぐ分、ものすごく細くてフロアの狭いビルになる
六本木ヒルズ森タワー(高さ238.06m、地上54階、延べ床面積38万105平米、総工費2700億円)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/80/Roppongi_Hills_Mori_Tower_from_Tokyo_Tower_Day_cropped.jpg
電動ひげ剃りみたいなデザイン
ミッドタウン・タワー(高さ248.1m、地上54階、延べ床面積24万6,407.74平米、総工費3700億円)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/Tokyo_Midtown_Project_overview2.JPG
ジェンガみたい・・・・・ダサイ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 23:13:33ID:67if0h7xおまえのただの被害妄想じゃね?ww
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 23:17:20ID:k92fF1sQJRが260mで建ててくれるなら大名古屋はなしでもいいよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 23:22:47ID:k92fF1sQその森タワーだけど、なんか嫌な雰囲気と言うか、近づきたくないオーラが出てる気がするんだけど何でだろう
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 23:29:30ID:JTliayY7クリスタ長堀 81,765(m^2)
八重洲地下街 73,253(m^2)
川崎アゼリア 56,704(m^2)
セントラルパーク地下街 56,518(m^2)
ディアモール大阪 42,977(m^2)
名古屋市地下街全域:173,195(m^2)以上
名古屋駅地区 82,389(m^2)以上
・エスカ地下街 29,180(m^2)
・名古屋駅前桜通地下街ユニモール 27,364(m^2)
・名駅地下街サンロード 11,347(m^2)
・名古屋駅前地下街テルミナ 7,228(m^2)
・ミヤコ地下街 3,609(m^2)
・地下鉄名古屋駅地下街メイチカ 1,983(m^2)
・ダイナード 897(m^2)
・新名フード地下街 712(m^2)
・名古屋近鉄ビル地下街 69(m^2)
・名古屋中央地下通りファッションワン ?(m^2)
栄地区 84,106(m^2)
・セントラルパーク地下街 56,518(m^2)
・サカエチカ 14,251(m^2)
・森の地下街 13,337(m^2)
その他地区 6,700(m^2)
・伏見地下街 2,712(m^2)
・千種地下街 812(m^2)
・今池地下街 1,194(m^2)
・金山地下街 696(m^2)
・上前津地下街 1,286(m^2)
その他
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 23:35:15ID:JTliayY7http://map.yahoo.co.jp/chika?ac=01
ここ見ると、名古屋がいかに地下都市かよくわかる
東京の地下街は街街で断絶してるし、大阪は広いけど地下街は多くない
延べ床面積だけなら全国3位だけど、来た人が名古屋の地下街は難しいという理由
迷うのは梅田ダンジョンだろうけどw
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 23:35:55ID:py67ia3Hこんな風になったら悲しいな。でもちょっとリアル・・
http://www.sb-report.com/uploads/img4a037a2fdc81e.jpg
http://www.beatune.net/diary-img/20090502heri/heri16.jpg
http://www.sizkk-net.or.jp/magazine/239/townwatch/img/photo01.jpg
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 23:38:42ID:ch4BwVC4栄なんか暑い日はほとんどの人が地下街で移動してるから地上は人が少ない
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 23:40:46ID:py67ia3Hその地図みて、逆に名古屋って大したこと無いなって思ったんだが・・
東京大阪が意外と広い。栄は言うほど広くないような・・。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 00:24:22ID:3QQWc1Q00514名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 00:51:42ID:e1SOGenRhttp://cache.gawker.com/assets/images/io9/2009/09/CoruscantPinkMotel1024.jpg
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 03:29:03ID:OlHmkaBt51F 245m JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
53F 226m JRセントラルタワーズ(ホテル棟)
46F 220m (仮称)名古屋駅新ビル ★2010年12月解体着手/2016年度完成
41F 200m 名古屋中央郵便局駅前分室建替え ★2010年度一部解体着手/2015度年完成
38F 190m 大名古屋ビル建替え ★2012年度着工/2015年度完成
40F 180m 名古屋ルーセントタワー
37F 170m (仮称)グローバルゲート ★2010年10月着工/2013年9月完成
36F 170m モード学園スパイラルタワーズ
47F 161m ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
45F 160m ザ・シーン城北
31F 134m 金山南ビル
33F 117m アクアタウン納屋橋
25F 115m アルペン丸の内タワー
28F 110m ヒルトン名古屋(アムナットタワー)
31F 108m アクシオス千種
23F 108m ナディアパーク(ビジネスセンタービル)
29F 106m ブリリアタワー名古屋グランスイート
23F 106m 名古屋プライムセントラルタワー
31F ***m 泉一丁目住友不動産・清水建設タワマン ★2010年秋着工/?年?月完成
29F 103m 名古屋センタータワー
26F 102m 住友生命名古屋ビル
26F 102m 名古屋国際センタービル
22F 101m NTTドコモ名古屋ビル
30F 101m グランスイート千種タワー
29F 100m 大井町一番南地区市街地再開発 ★2010年12月本体着工/2013年3月完成
※アーバンネット名古屋ビルは99m扱い
住友不動産タワマンの順位は個人的予測(最低順位)…104〜108mと予想
情報待ち
池下厚生年金会館跡地
【解体工事】 〜今月末まで 【地盤工事】 〜2011年3月末まで 【本体工事】2011年3月末〜2014年度末
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 08:16:14ID:3hx1Xs5B飛びぬけてるねw
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 16:10:00ID:irP5WOtuクリスタ長堀 81,765(m^2)・・・
これは経営破綻しており、地下街というよりも殆どを駐車場が占めてる。店舗はあまり多くないみたい。
どうせ大阪のことだから、日本一にこだわって地下街登録でもしたんだろう。
大阪らしいといえば大阪らしい。
地下街というよりも地下そのものに関しては、東京が地下要塞都市だろうね。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 18:52:00ID:3hx1Xs5B一応ここ、東海地方の人が多いので連絡
今日発生した謎の爆音。
三河地震が発生したときと状況が似ている(震度6)
何も無ければそれにこしたこと無いので、地震対策準備をしてください。
枕元に、靴などの準備を
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 21:29:06ID:W2HVCP3F8月3日に名古屋市上空に地震雲が出現した件
ソース http://www.nicovideo.jp/watch/sm11618706
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 22:41:19ID:BEgX/Or0またこの被害妄想か。
すでに296mのランドマークタワー建ててる地所が何故260m阻止する必要があるんだ?
190mが最も利益出せると踏んだだけの事だろ。
>>506
ずっと60mの大名古屋ビルが居座る方がはるかに印象悪いよ。
一般人は視覚中心で、高さなんてうろ覚えか知らないか。
190mが駅前目の前にあった方が260倍都会的だね。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 23:07:43ID:otHPQWMr200メートル級のビルが林立してる方が景観的にもいい。5年後の名駅が楽しみだわ。
名駅最強。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 23:37:41ID:6R+2gDGzそのころはオレも○歳だもんなw
フゥ〜(ため息
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 23:51:35ID:NpaN7CAAだれかしゃれで、75.8mの名古屋タワー作ってくれw
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 23:59:40ID:BEgX/Or0地所のビルはデザインに手を抜かないよ。
丸ビルや新丸ビルの細かい装飾や、内装の素晴らしさには感動した。
新大名古屋は街の玄関口にふさわしいものにすると言っているし、十分期待できるよ。
地所が建てた高層ビルをいくつか
http://carview-img04.bmcdn.jp/carlife/images/TownInfo/1595.jpg
http://hitorigurashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/04/sdim1954.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/41/a1/hitomi_jii/folder/1081789/img_1081789_29280942_3?1252113349
http://pds.exblog.jp/pds/1/200912/21/53/b0096053_19133627.jpg
http://image2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/2030/2030196.jpg
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/08(日) 01:18:25ID:xe0P5qQA0526名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/08(日) 01:23:45ID:LIeLf4jk日本一なんて拘るの
全国で名古屋ぐらいだということを
知らないんだねwww
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/08(日) 06:58:21ID:mDio5BVF0528名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/08(日) 08:09:26ID:Bthe73K+0529名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/08(日) 10:00:43ID:0vnWE/Iiお前が、その動画をどうやって見つけたのかが
スゲー気になる…
やっぱ、アッー繋がりなのか?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/08(日) 11:55:12ID:ynkucSyDいくら三菱地所がアレ系が好きだといってもちょっとみすぼらしいしな
高層階はガラス張りになりそうだけどルーバーとか気を使って
ツルンとした安っぽいデザイン(どことは言わないが)だけは避けて欲しいな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/08(日) 12:08:48ID:unoVKKOE0532名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/08(日) 13:21:41ID:YdZNo64n47F 247m ミッドランドスクエア
51F 245m JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
53F 226m JRセントラルタワーズ(ホテル棟)
46F 220m (仮称)名古屋駅新ビル ★2010年12月解体着手/2016年度完成
41F 200m 名古屋中央郵便局駅前分室建替え ★2010年度一部解体着手/2015度年完成
38F 190m 大名古屋ビル建替え ★2012年度着工/2015年度完成
40F 180m 名古屋ルーセントタワー
37F 170m (仮称)グローバルゲート ★2010年10月着工/2013年9月完成
36F 170m モード学園スパイラルタワーズ
47F 161m ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
45F 160m ザ・シーン城北
31F 134m 金山南ビル
33F 117m アクアタウン納屋橋
25F 115m アルペン丸の内タワー
28F 110m ヒルトン名古屋(アムナットタワー)
31F 108m アクシオス千種
23F 108m ナディアパーク(ビジネスセンタービル)
29F 106m ブリリアタワー名古屋グランスイート
23F 106m 名古屋プライムセントラルタワー
31F ***m 泉一丁目住友不動産・清水建設タワマン ★2010年秋着工/?年?月完成
29F 103m 名古屋センタータワー
26F 102m 住友生命名古屋ビル
26F 102m 名古屋国際センタービル
22F 101m NTTドコモ名古屋ビル
30F 101m グランスイート千種タワー
29F 100m 大井町一番南地区市街地再開発 ★2010年12月本体着工/2013年3月完成
20F 100m 愛知大学 新名古屋キャンパス本館 ★?年?月着工/2015年4月完成
※アーバンネット名古屋ビルは99m扱い
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/08(日) 13:43:42ID:Bthe73K+不思議な現象だな
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/08(日) 14:19:17ID:/OmACyhv名駅徒歩圏内に200b級タワマンとか建つと売れそうだが
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/08(日) 19:23:52ID:unoVKKOE名駅徒歩圏内だし。
0536時針小物
2010/08/08(日) 19:59:12ID:QSLuCP4U私を歓迎する店は見てみます
よろしくお願いします
http://skrt.pl/74
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/08(日) 21:43:00ID:Ij0xMale昔は先入観でそう思ってたけど、最近関西圏が日本一こだわりまくってる事に気付いた。
彼らの執着心と拘りこそ日本一。
メディアを駆使する関東も間違いなく日本一大好き集団。
地方中枢都市行っても、日本一を謳う宣伝をよく目にする。
結局日本人は皆日本一が大好きなのよ。
日本3位に居心地の良さを感じている名古屋は、実は日本一にそれほど拘りが無いんじゃないか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/08(日) 21:50:08ID:mDio5BVF0539名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/08(日) 23:28:34ID:3+grIwgh俺は恐いから嫌だわ
上り下りも大変だし
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/08(日) 23:36:48ID:unoVKKOE確かに。情緒不安定にもなるらしいね。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/09(月) 00:00:17ID:D1M8da3zビル好き的には、見て眺めて萌えられればそれでよし!!
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/09(月) 00:28:22ID:4ABpp+KOセカンドハウス用だろ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/09(月) 02:12:07ID:u2KVFF0U1.深セン 648 m
2.上海 632 m
3.天津 597 m
http://skyscraperpage.com/diagrams/?countryID=3
韓国ベスト3
1.ソウル 640.1 m
2.仁川 601 m
3.ソウル 554.7 m
http://skyscraperpage.com/diagrams/?countryID=5
日本ベスト3
1.大阪 300 m
2.神奈川 295.8 m
3.大阪 256 m
http://skyscraperpage.com/diagrams/?countryID=85
日本オワタwww
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/09(月) 02:58:25ID:D1M8da3z超超高層ビルってランドマーク性以外の価値無くないか?
地震の無い地域の数倍建設費がかかる日本で超超高層ビル建てるメリット無いやろ。
そういうのは自己顕示欲の強い他国民にやらせときょいいさ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/09(月) 03:31:58ID:3/OOFB5xけど、地震大国だからできないだけ。実際に日本の建設会社は海外の
超高層ビルをいくつも作ってる。ビルの高さなんかで勝ち負け決める
こと自体間違い
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/09(月) 05:13:23ID:R+yGgZRY地震対策でも、鉄塔は超高層ビルより耐震性に優れてるし、
ビルオタは眺めて楽しめるし、展望台を作れば一般客も眼下を一望できるわけで
なにより超高層ビル作るより鉄塔の方が総工費ははるかに安いし
東京スカイツリー(電波塔) 高さ634m、展望台は350mと450m、総工費600億円
「600億円=名古屋ルーセントタワー の総工費といっしょ」
鉄塔にすれば空室率の問題もないし、
電波利用せずに観光利用だけに限るなら補修整備費用もそんなにかからない
(600m級でも年間数百万円〜数千万円までの範囲)
震度9にも耐える758mの名古屋鉄塔を総工費1000億円くらいで作ればいい
誰か金だしてくれw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/09(月) 05:40:51ID:u2KVFF0U地震なんて中国、韓国にでもあるよ。関係ない。
台湾だって地震大国だけど500m台のビルあるよね。
それよりもk
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/09(月) 20:18:35ID:FYHe73pT瀬戸デジタルタワーも、展望台つくればよかったのにな
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/09(月) 22:23:19ID:D1M8da3zどうすればこんな子どもみたいな考えが浮かぶのだろう?
韓国なんて日本で言う微震みたいのがたまにしか起こらないし、ソウル首都圏は地震無し。
中国も地震が起こる大都市なんて重慶と成都くらい。
上海香港深センは関係無し。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 02:25:27ID:1fdI6Htbなんでそんなにマイナス思考で日本叩きするんだろう。
そんな思考じゃ勝てるもんにも勝てないし、日本には不要な戦力w
某テレ東経済番組出演の社長曰く、日本人の悪いところは、マイナス思考者が多いってことらしい。
子供は君だってこと。
ちなみに、547じゃないから、よろしく。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 03:14:48ID:HkURtQ76514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 03:27:26 ID:8BA9+qRc
>>513
100年前まで猿レベルでウンコ食ってた朝鮮半島を人間レベルにしてやったのは日本なんだがw
シナに関して言えば、需要無視して粗悪な高層ビルを建てまくったから、これから巨大な廃墟になるらしい。
まぁ、共産主義国にありがちなことだよな。
中国は建築技術が低いから、傾いてる高層ビルが結構多いらしい。
韓国に関して言えば、建築技術そのものが信用できない。
世界中のあちこちで崩落してる韓国企業による建造物はごまんとある。
いまだに新幹線さえも建設する技術はないし、人工衛星を打ち上げる技術もない。
韓国製造業の技術も中国とたいした差がなく、韓国製品は日本製材料がなければ何も造れない。
技術レベルは低いくせに人件費だけは中国より高い。
中国資本が入って経済的に支配されつつあるから、韓国が中国に呑み込まれるのは時間の問題だなw
まぁ、中国は日本みたいに優しくないよwww
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 03:24:50ID:HkURtQ76中国は上海金融中心(森ビル)の549mが一番じゃなかったけ?
ソウルなんて高層ビルの話だけで建設の目処もたってないし、国内事情が高層ビル建設どころではない
日本で一番高い高層ビルは横浜のランドマーク296m
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 03:45:54ID:HkURtQ76けどさあ、支那って建設用機械を自国で生産出来ないんだよね・・・こういうデリケートな機械って高い金払って日本から買ってるwww
支那は普通の車なら一応造れるけど・・・・・今年の猛暑で突然発火してしまう車だけどwww
韓国も支那と似たりよったりでしょ。
自動車造れば支那とたいして変わらないし、新幹線はいまだに自国で建設出来ないし、人工衛星は失敗するし飛行機なんて当然造れない。
日本よりまだ80年以上は遅れてるwww
支那のおから工事は中国国内だけだが、韓国企業が手がけた突然崩壊してしまう建造物は世界中にあって怖いよwww
韓国企業が手がけた有名な高層ビルがマレーシアのペトロナスタワーって名前だったかな?・・・傾いてて入居者が少ない高層ビル
ツインタワーだけど、日本が建設した方はちゃんとしてて入居者が多いけど、韓国が建設した方は傾いてて入居者が少ない。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 05:21:52ID:hGNVPpNq韓国には半導体、家電、携帯、あるいはハブ空港、ハブ港では歯が立たなくなっただろう?
いつも馬鹿にしてて何もしなかったからだ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 07:24:22ID:Yd0xVsXv0556名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 08:33:33ID:2jehTSgQ↑
こういうのが日本を一番ダメにしてるバカどもなんだよな。
社会に潜む恥部だな。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 11:55:47ID:Rax6xJV+0558名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 12:52:19ID:H91Q8n3I今神戸に力入れだしてるらしいが、プサンは立地が良すぎる。
てか、危機感がないよね。
俺が感じたのは ID:HkURtQ76みたいなやつが
危機的状況を感じさせないようにして
日本人を日和らせるよう工作してる、ある国の工作員に思える。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 12:54:17ID:nuSwPzx/揃いもそろって馬鹿だな。
4つのプレートが交わる日本と、韓国中国の耐震基準が同じ訳なかろう。
それがなんだ?マイナス思考?
自分の無知を他人のせいにすんなよw
震源地分布図
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/img/w.png
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 13:10:29ID:k0NszXxq悔しいだろうがてめーと同じ正真正銘の日本人だぜw
オレは正直てめ−のようなクソ日本人の撲滅を心から望むわ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 14:59:48ID:H91Q8n3I耐震基準的には600mビル建てれるぞ。
それはまったく関係ない。
それよりも航空法をどうにかしないと。
日本は超高層で採算とれる場所はすべてそれで定められた高さ規制があるからな。
すこし離れた郊外は住宅地で埋め尽くされて、今度は日照権
超赤字覚悟で、ほんとの田舎に建てるくらいしかないよ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 15:05:32ID:H91Q8n3I日和見お花畑みたいなのが最近多いね。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 15:16:37ID:Rax6xJV+0564名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 17:12:41ID:dWby5Cl5帰るも何も、今居るところが母国・祖国だからな。
帰化ではなく、この世に生まれ落ちたときからちゃんと日本国の国籍だってあるしな。
残念だったな、ウジ虫野郎www
てめーこそクソ壺から出てくんな。ほら、あるだろ、ふさわしい板がよw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 17:25:10ID:1fdI6Htb日本人の体を持った、前世朝鮮or中国ってところかな?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 17:30:59ID:dWby5Cl5おめーこそホントのところわからんぞ〜、血をたどっていくとw
あっ、わりわり〜、祖先は蠅ボンボか。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 17:42:37ID:Rax6xJV+0568名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 17:48:38ID:dWby5Cl5悪いが日本人なんだよな。
それによ〜、日本人にもノンビりしたのもいるし気が短いのもいるし。
なんか納得いかないのか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 18:49:50ID:nBL9KpK1ご存知の名古屋んおしえてくり
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100627100552.jpg
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 18:58:01ID:dWby5Cl5なんで?
赤と緑は敷地(または当該計画予定地)の形、もしくは既存建物の外郭だな。
青は高層棟(建設予定のものを含む)の外郭を表してる。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 19:19:43ID:dWby5Cl5新明小学校跡地はこれで合ってるのか?
北半分が民間に売却されるんか?
この図作成した人、教えてや。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 20:55:18ID:XHBkdVX7世界最大のプラネタリウム って
でも古いのも名残惜しい
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 21:18:46ID:nBL9KpK1THX
ありが矢場とん
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 21:29:24ID:1fdI6Htbそもそも、国内の高層ビル好きのスレなんだから、そういう発言はスレチガイと違うかな?
海外持ち出して、国内を見下して、反発反感食らって当然。
そんなに国内を侮辱したけりゃ、専用スレを建てればいい。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 22:04:30ID:v1SIOfj6海外を持ちだしただと?
国内を見下した、また、侮辱しただと?
誰がよ。
なにかってーとすぐそーいうふーに曲解を交えて敏感に反応すんだな、自国がバカにされたと。
被害妄想もたいがいにしとけよ、タワケめw
前にも書いてあるだろが、互いにあい通じあうそういう感受性を持ったモン同士で、
それにふさわしい板へすっこんでろ、そこで慣れ合ってろやw
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 22:54:10ID:o6GmcaT1リニアの停車と名駅付近のビル容積の規制外を考えたら300mも夢物語
ではない気がする。同様に栄に乗り入れを行ったら同じような高層
ターミナルビルが出来てもおかしくないね・・
その他モエビル高層ビルなど計画は無いにしろ案としては面白いね
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 22:58:07ID:1fdI6Htbそうやってギャーギャー発狂しなくても^^;
スレチガイなんだから、お引き取りください。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 23:05:10ID:nuSwPzx/またまた君の誤読ですか。いい加減読解力身に付けろ。
日本の耐震基準満たす600m級が、中国の600m級と同額で建てられると思うか?
関係大ありだろ。
君の言う「関係ない」ってのは技術的に建築可能かどうかであって、
実際に建つ見込みがあるかどうかとは「まったく関係ない」んだよね。
ここに便所の落書きしないでくれよ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 23:16:23ID:v1SIOfj6屁みたいなレスだな、手応えがまるでねーわw
発狂どころかますます冷静よ、これが。
文面の端々に滲み出てる出てるだろ? まーその感受性では分からんかw
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 00:07:18ID:qyXuOnFUだいたいなーおまえ、「日本が日本が」とやたら偏屈に自意識過剰なくせに
肝心の日本語がさっぱりなっとらんぞw
「コクナイを」見下す、「コクナイを」侮辱するって、なんやこれ?
これで日本語になっとると思っとるのかえ?w
なー、学校で国語の成績悪かったやろ?
隠しても無駄やぞw
へっ、それに末尾の記号、もうビビりが入っとるんか。
まー善良な住民にも迷惑なこっちゃし、ここらで終わりかいや?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 00:13:43ID:UkmmhcwS0582名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 00:17:34ID:qyXuOnFU0583名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 00:54:02ID:eEBHqBxt相手にする必要はないでしょう。
言わせておきましょう。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 01:02:21ID:qyXuOnFUフン、何をこそこそ遠吠えとるの?w
カスリもしとらんな、そういうレスでは。
まともに相手と向き合えない根性無しがよく使う典型的なパターンやねw
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 01:26:49ID:eEBHqBxt匿名の掲示板ですから、貴方が誰であるか知りません。
ここに書き込みをする人の中にその種の人間がいると言っただけです。
それはここを見ている人たちが勝手に判断するでしょう。
彼らからの視線を感じている人が「知的障がい者」です。
知的に不自由だとの自覚がある人は、書き込みは避けて欲しいですね。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 01:36:55ID:qyXuOnFUそうですか〜。
まー深遠な言い回しで分かったような分からんような気もするが、
ここは一応素直に謝っときます、早とちりでしたわ。
しかし難解ですな、ケムに巻かれてるような。
まー単純なんで、とりあえずは好意的に受け取っておきましょう。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 02:12:21ID:cvWePXeOご自身がいちばん的外れなことをおっしゃってるのに
そのことに気付くのは難しいようです。。。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 08:20:24ID:UkmmhcwS0589名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 13:11:02ID:Wn6SGoW4倍かかろうが耐震基準的には建てれるんだろ。自分でみとめてるじゃんw
オマエの言った地震多いから建てれないってのは関係ないってw
まったく関係ないといった俺も悪いが、後付けで言ってもねぇw
苦し紛れに搾り出したとしか思えない。
>どうすればこんな子どもみたいな考えが浮かぶのだろう?
>
>韓国なんて日本で言う微震みたいのがたまにしか起こらないし、ソウル首都圏は地震無し。
>
>中国も地震が起こる大都市なんて重慶と成都くらい。
>上海香港深センは関係無し。
>揃いもそろって馬鹿だな。
>4つのプレートが交わる日本と、韓国中国の耐震基準が同じ訳なかろう。
>
>それがなんだ?マイナス思考?
>自分の無知を他人のせいにすんなよw
>
>震源地分布図
>http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/img/w.png
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 13:14:46ID:Wn6SGoW41.深セン 648 m
2.上海 632 m
3.天津 597 m
http://skyscraperpage.com/diagrams/?countryID=3
韓国ベスト3
1.ソウル 640.1 m
2.仁川 601 m
3.ソウル 554.7 m
http://skyscraperpage.com/diagrams/?countryID=5
日本ベスト3
1.大阪 300 m
2.神奈川 295.8 m
3.大阪 256 m
http://skyscraperpage.com/diagrams/?countryID=85
てか大阪に300mできるの?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 14:43:11ID:WToQragcあのなぁ。
地震の多い日本で超超高層建てるメリット無いとは言ったが、技術的に建築不可なんて書き込み一度もしてないぞ?
「>オマエの言った地震多いから建てれない」←お前の妄言。こんなことお前しか言ってねえよカスw
「地震大国日本に超超高層ビル建てるのは、中韓のそれより制約も投資額も遥かに大きく、非常に難しい」←俺の意見
この違い分かる?分からんかったら病院逝け。
お前は空耳が多すぎるんだよ。一人で被害妄想に突っ走って、結局自爆。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 15:40:34ID:Wn6SGoW4なんか震源地どうたら地図持ち出す始末
資料もっと持って来いよw
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 23:14:58ID:JmkGiQz1日本一高いタワーマンションで
名駅タワーヒルズ高さ220m
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100627100552.jpg
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 23:53:12ID:4yykhg1d0595名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 00:19:55ID:k+b+s3WS恥隠しでちゅか?終始読み間違えしていたのはチミでちゅよ?
資料はチミが探しなさい。夏休みの宿題でちゅ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 03:27:25ID:1BTmGuC10597名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 07:39:45ID:C76AIFYj高さは無論大事だがやっぱり同じくらいの高さだと、デザインで優劣が決まるな
どっちを優先すべきかと言えばやっぱ高さを優先すべきなんだろうけど、
高いだけのビルはすぐに飽きる
ブルジュ・ハリファくらい突き抜ければ別なんだろうけど
でも海外の400、600、800とか見ちゃうと、日本のビルっていかにも小さいね
200mでも800の1/4しか無いのか〜とか思ってskyscraper見てると、軽く落ち込む
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 08:47:24ID:yJD0Qqrcミッドランド&名古屋ビルディングも日没時に見ると近未来的な都会感があってかっこいいけどなあ
裏側(東側)からみるミッドランドは好きだ
名駅エリアで日が暮れるまで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11718930
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 11:56:46ID:nSCBCfVk栄の文化会館にも同じことがいえるけど。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 12:00:11ID:s/P324efまぁ駅西があんな感じだから駅前に高層ビルができた訳だからさ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 12:08:39ID:yJD0Qqrcあの駅西の現状なら壁にしたくなるのもわかるが、もう少しセンスのある壁にできなかったものかね
新JRとJPはどうなることやら
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 12:57:27ID:gTWr46Gbhttp://skyscraperpage.com/diagrams/?stateID=1293
大阪府 150〜200mビル群
http://skyscraperpage.com/diagrams/?stateID=1309
愛知県 100m強ビル郡
http://skyscraperpage.com/diagrams/?stateID=1303
こうして見ると愛知はまだしょぼいな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 13:37:47ID:SbDHLggTはいはい、よかったね。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 16:31:36ID:gTWr46Gb東京都の100mビル群(7/8ページ目)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?searchID=47849913&offset=150
大阪府の100mビル群(2/3ページ目)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?searchID=47849931&offset=50
愛知県の100mビル群(これでも1群メンバーですw)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?searchID=47849937
ビルほそーーーーーいw
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 16:41:15ID:gl53mYAh亀島にアミカができて、区役所のところにしまむらが出来た。
今まで駅に近いだけで最悪の住宅環境だったけどちょっと住みやすくなった。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 16:52:29ID:gTWr46Gb■大阪市
建設中ビルの専用ページあり。
水色部は未着工のため除外。 29件
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm
■大阪府下
建設中ビルの専用ページなし。
水色部が着工済み。 4件
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kinki/ki.htm
■名古屋市
建設中ビルの専用ページなし。
水色部が着工済み。 5件
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
■愛知県下
そんなもの無いw
犬阪市にまで差をどんどんつけられる大名古屋市
犬阪府下と同レベルwww
愛知県下に限っては南無いwww
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 17:34:27ID:z/gijyKk一泊して名古屋観光したけど名古屋駅前寂れすぎだろ。
電柱で景観壊し、西口は200メートルも歩けば昭和の住宅街
しかし千種から栄から名古屋駅まで
広い通りを車で流したけど あの通りはすごいと思うわ。
大阪の御堂筋以上かもしれない。
しかし人通りが寂しいな。
金山も思った以上に寂れていた。
所詮地方都市だと思った。
名駅の高層ビル群 何年かしたら脅威だな。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 18:47:38ID:SbDHLggTその東京と大阪、東京なら23区全てのビルでそれなんだろ。
名古屋は名駅に集中してるし。
大阪なんて論外。港に赤字垂れ流し2本と、部落に建設中の1本wwそれ以外は全部低層www
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 19:15:45ID:gTWr46Gb大阪も愛知も論外なんだけどw
大阪に旅行したらドレッドやモヒカンになって帰ってくるからなw
もう異国レベルの僻地だよ。
目くそ鼻くそレベルの勝負でも愛知はしょぼいってこと。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 19:24:52ID:A8xkvpex住友生命名古屋ビルが入ってないのはなぜ?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 19:33:26ID:A8xkvpex熱田のライオンズミッドキャピタルタワー160mもないな。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 19:37:51ID:gTWr46Gb東京23区 382棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
東京23区以外 7棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/syutoken/birusyutoken.htm
大阪市 120棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
大阪府下 17棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kinki/ki.htm
名古屋市 20棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
愛知県下 無し
大阪は東京の1/4
愛知は大阪の1/7
大阪市の面積 222.30km2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82
名古屋市の面積 326.43km2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82
名古屋市は大阪市の1.5倍広いのに、ビルは1/7倍
(3/2)^-1*1/7=2/21=0.09
名古屋市は大阪市より、なんと0.09倍もビルが密集している!すごい!!
名古屋市スカスカすごい!地平線見渡せるすごい!
見通しヨシ!!
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 19:39:56ID:gTWr46Gb東京、大阪も無いのあるよ。
外国のフォーラムだから影薄いのとか載ってない。
CAD図描くのに手間かかるしな。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 19:41:30ID:gTWr46Gb東京も大阪も微妙な高さは半分も載ってないね。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 19:58:15ID:A8xkvpexそれにしてもやはり東京は質量ともすごいな。
これが狭いエリアに一極集中してればかなり迫力ある景観になったろうに残念。
やはり名古屋は150前後が玉不足だな。
ここらあたりが名駅周辺部に集中した上でそろってこれば名古屋も悪くない景観になるはず。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 20:01:45ID:gTWr46Gb20世紀都市なのに新宿だけで名古屋市圧倒してるからw
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 20:10:54ID:0udhoiIA下らない煽りはお国板でやってくれ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 20:11:46ID:gTWr46Gb港区だけで大阪市とタメはれるからw
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 21:00:30ID:oB0VJZogあの辺はみんな地下街歩いてるんで、地上を歩いてる人は少ないよ
自動車だとわからないダンジョンが地下にある
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 21:03:18ID:oB0VJZog逆だよ。土地が広いから上に伸びない
高層化しなくてもまだまだ土地があるんで、名古屋は一戸建て指向が強い
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 21:09:03ID:sa3F+i610622名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 00:48:51ID:QTkTB3IAそりゃ東京は日本の国費が惜しみなく投じられ、開発されている街だからな。
日本中から集められた税金が東京に溢れだすという構図
独立行政法人の数にもビックリ
政治家の金遣いにもビックリ
金の溢れる所には職が生まれ、そこに人が集まり、街が出来、土地が足りなくなり、高層化
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 01:01:17ID:dlzX7W/H0624名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 01:59:06ID:81jYw46x他は大したことない
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 18:28:17ID:dlzX7W/H0626名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 19:05:12ID:Zk5n5xNi名古屋銀行3兆227億円+愛知銀行2兆5,784億円+中京銀行1兆6513億円
=総資産7兆2524億円
これで巨大ビルを建てるべき
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 20:02:54ID:Ov1bR0kM名古屋も探せば古いビルは、至る所にあるが大阪の鶴橋付近のビルなどは
震度5弱で崩壊の危険性が有る様に思える。
やはり東海地震強化区域の影響か・・・・
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 20:15:12ID:rn3IwCoB無いはずだよなw
ってことは・・・
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 20:22:18ID:XrmPR/Evその何倍も東京に圧倒的大差をつけられてる大阪w
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 21:56:21ID:dlzX7W/Hビル密集度では
大阪は東京の0.7倍くらいなもんだよ。
東京の0.065倍のなぎゃー(名古屋)が語っていいレベルじゃねーよw
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 22:14:06ID:VjuxzCK6お帰りください
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 22:20:24ID:dlzX7W/H東京都港区
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to-23.htm
114棟
あと東京23区って621.98km2もあるんだなw
大阪市の面積 222.30km2だから
621.98÷222.30≒2.7979
東京23区 382棟
大阪市 120棟
120÷382≒0.31413
2.7979×0.31413≒0.87904
大阪は東京の0.88倍のビル密集度でしたwなぎゃー残念w
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 22:27:12ID:dlzX7W/H名古屋市の高層ビル 20棟
621.98÷326.43≒1.9054
20÷382≒0.052356
1.9054×0.052356≒0.099759
名古屋は東京の0.01倍のビル密集度でしたwオレ残念w
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 22:29:50ID:dlzX7W/Hなぎゃーと大阪はケタ違いレベルwwwwwwwwwww
で煽ろうかと思ってたけど・・吊ってくる。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 22:35:45ID:Zk5n5xNi火災発生元の付近では生存確率0%だそうだ
なぜかというと、ビルとビルの間を抜ける熱風が数百度に達して、
避難経路が確保できないというのが理由らしい
公園とかにも灰が降り掛かるんで酸素不足になって助からないんだそうだ
で、専門家の結論としては都心は避けて、
緑の多い郊外などに住んだ方がいいということだった
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 22:43:35ID:Zk5n5xNi名古屋市は、いつ東海地震や東南海自身が来るかわからないんで、
随分前から地震対策やってきたから、耐震補修が結構進んでる
市内全域で87%が耐震補修済(年2〜3%増しで終えてる)
ビル自体も長い間需要がなかったため、高層ビル等は最先端技術が導入されてるんで安心
古いビルも多いんだけど、建て替えや補修工事が進んでるんで、
直下型でも神戸市のような被害にはならないだろうとのこと
ぶっちゃけ耐震耐火を考えた場合、個人の一戸建て住宅はすべて潰した方がいい
阪神淡路大震災でも、
耐震設備が十分ではない1982年以前の建築物件(ほとんど個人宅)の倒壊から、
二次被害「火災」が起きて、死者6,434人、重軽傷者者43,792人を出した
一次被害の倒壊で亡くなる人って、実は少ないんだわ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 22:46:15ID:Zk5n5xNi道幅が広いというのも地震火災になったときに、有利な点
広小路通の歩行者通路拡張の話が合ったけど、なかなか進まないのは、
地震火災などを考えたとき、道幅は広ければ広いほどいいから
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 23:16:23ID:4EuuGU4H中村公園は△・・駅南側・・名古屋球場・山王・・・△
駅北側・・西区牛島・押切・栄生・最悪X・・・西区牛島で商売を始めるのは
よした方が良い。この地域はルーセントタワーが近くに有るが・・もともと
朝鮮・中国人がたむろしていた地域。伊東とか木村とか田中とか新井とか
日下とか朝鮮・中国人が多い。最悪なのは今ここに住んでいる連中がミニバブルの
時に欲張り・ごうつくばって・・売り損ねた連中だからだ・・。
元々、性格が悪いのにこういった売り損ねた事を他人のせいにして、新しく商売を
始めようとする新規業者を目の仇にする。
この苗字の賃貸アパート・マンションには注意した方が良い。
私のアルバイト仲間が盗聴器を仕掛けられたり。盗撮されたらしい。
気持ちが悪いので引っ越したが原状回復に1DKのマンションで30万請求された
らしい。1Fで賞味期限切れのお菓子を売っている腐ったマンションだ。
隣で串焼き屋が2軒も営業していて、そこのオーナーのくそ野郎が
くせーなー・・とほざいていたらしい。
そこの鬼嫁は財産持ちと聞いて嫁いできたが・・実際は火の車で・・雲助を
しないと家計のやりくりもできないと文句をたれていた。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 23:46:33ID:Ov1bR0kM今駅裏に行くと、若干は風俗関係の店は有るが、それは栄でも同じように
存在しているし、昔評判の良くない人たちも高齢化が進んでいて特に普通の
町と変わらない気がするが・・・・気のせいか
特に笹島と道路が開通するとかなり駅裏も変わってくると思いますが
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 23:47:05ID:ve2fZwm70641名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 23:56:52ID:gKZAJBFNある程度特定できる他人を故意に貶めること書いたら挙げられる場合もある。
バカか?知らねえぞ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/14(土) 00:02:49ID:CjXswk7p0643名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/14(土) 00:06:08ID:V6CUL1Kx5年後には新宿に次ぐ規模になる。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/14(土) 00:17:51ID:kzKG6lG7今の所オフィスビルは名駅から池下まで続いているが名駅の高層化がますます進むと
その分オフィスビルの範囲が栄までに縮小するのでは
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/14(土) 00:22:12ID:mQI/WV/f大阪がでてくるの?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/14(土) 00:24:03ID:WC4KM8h5その方がいいと思う。
オフィス街はコンパクトにまとまっていた方がいい。
名駅〜伏見〜栄までで十分。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/14(土) 01:55:41ID:vsFwC34Eスルーしろ。明らかな煽り荒らしはスルーしろ。
あいつらは夏の暑さで頭逝っちゃってるんだ。そんな奴の相手してたらきりがないだろう。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/14(土) 15:29:32ID:kzKG6lG7リーマンショックで高層ビルの中止が相次いだ
JPビル JR新ビル ナゴヤビルジング 笹島グローバルゲート
も案外中止だったりして
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 00:47:45ID:/n+FWnj6郵政はとりあえず延期だけど、さらに縮小もありえるかもな。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 00:52:22ID:WZL7+dZv仕方ないだろ、名古屋の常識は日本の非常識なんだから。
俺名古屋生まれの横浜在住だが、出身地を聞かれるが1番嫌だな。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 01:24:53ID:aCW91oHGスレタイ読めないDQNがウヨウヨ沸いて出る。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 02:05:55ID:WZL7+dZv実際のドキュンは多分お前のほうだろw
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 02:06:58ID:P3bGUQm60654名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 02:32:21ID:LCRPgXp4まあ、夏だからな
わけのわからない自称名古屋人とかも来るだろw
逆切れして帰るなら、最初から来なきゃいいのになw
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 03:36:31ID:aCW91oHG話し変わって、
知ってるかもしれないけど、「ドコモ東海名古屋ビル」北側の駐車場に31階建のタワマン建つんだってね。
29階建のブリリアタワーとか名古屋センタータワーでも100m超えてるから、
このタワマンもまず間違いなく100m超えてくると思われる。
ドコモビルと県庁の間は高層不毛地帯だから、これで東西から見た栄の景観に厚みが出るな。
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201006/23/90/d0042090_19288100.jpg
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 04:41:54ID:54Y9qmYo0657名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 06:52:27ID:kyu7zWfvhttp://www6.ocn.ne.jp/~nagakute/hanabi.html
遠目から見るなら藤が丘effeの屋上駐車場がベストショット
例年混む
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 10:46:01ID:SCwCBhZy街の厚みでアルペン本社とプライムセントラルが地味に効いてるな
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 13:39:10ID:fo6k81rj建設地:名古屋市東区泉一丁目
階数:地上31階(地下1階)
高さ:99.95m
(紙面には「最高高さ」と載っていましたが、31階建てで99mは低いような気がするので、引き続き現場などを注意して見ていきたいと思います。)
着工:2010年11月
完成:2012年12月
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 16:02:14ID:+oR3nKHmいわゆる米国スタイルってやつだな
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 20:19:12ID:/n+FWnj6歩道用にしては頑丈過ぎるような気もする。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 20:42:32ID:mIV/6GkVその一部がリニア新幹線のホームとなる
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 23:39:45ID:UNb8ObHRあれなんだろね、結構でかい
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/16(月) 04:33:18ID:FuF/SLXK橋桁をつくるための作業場。
あの緑色の仮設けたの上で橋の本体を造り、それを横にスライドさせて線路上まで持ってくる。
本体が線路上に掛かったら、緑色の仮設けたは解体する。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/16(月) 10:16:55ID:Rv2GGi7qそんな風に造るのか。納得。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/16(月) 13:19:27ID:ZpUf2cgQ>>665
ここで工事の進捗がみれるよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/16(月) 16:01:33ID:xQdocJE0http://www.flickr.com/photos/14286087@N07/4896066260/lightbox/
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/16(月) 21:34:15ID:1ovo8RMfhttp://wp.xxad.net/ups/2009/06/kinshachisentai_ebifurya_dainagoya.jpg
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/16(月) 23:06:48ID:xQdocJE0左手から毎晩レーザービームが出るんですよね。
胴体から霧を噴出する事もできるらしいです。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 01:19:34ID:k7UWYuj6三井北館、菱新ビルってどうなんの?
あそこの地下飲食店、客足が減って結構厳しく成って来てると
思うのだけど、まだ再開発しない方向で頑張るのか?
それこそ三井北館と白川ビルが再開発の解体工事始めたら
出入り口が1か所だけになって、完全な袋小路で兵糧攻め状態に
なると言うのに、それでも再開発話に乗らない気なのだろうか?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 01:34:20ID:gkviqC7j0672名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 02:10:14ID:6GjZkbZwでも大名古屋が立つと、名駅の15Fから名古屋城が見えなくなるなw
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 02:51:59ID:CGlmY9MB名鉄にはもうちょい頑張って高くしてもらいたいな。
タワーズのペデ北端から名鉄百貨店方面見る度に思う。『ここに200mのビルが建てばなぁ』って。
三井北と名鉄ヤング館が170m、名鉄本館が200m以上なら完璧。
ヤング館は下駄履きビルでも何でもOK。
三井北も上部はマンションでいいや。とにかくスカイラインが整えば。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 19:28:05ID:M7UwZfLa三井北は180m 第二豊田が230mなら文句無し
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 19:33:16ID:7NaGwveP10年後、名古屋駅にトヨタグループの拠点はないだろ?w
細々と支店かw
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 19:47:51ID:gkviqC7j0677名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 20:17:55ID:x9YWBqazあとは名鉄百貨店と名鉄のホテルでかなり占有、オフィスには名鉄傘下企業
これで180mは楽勝だろ。
ヤング館にはレジャックの商業娯楽レジャー施設を全部入れてしまえばいい。
そしてレジャック跡地は売り払えば余裕でもと取れる。
妄想としてはバスターミナル導入路をは名古屋高速と直結させるといい。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 20:41:33ID:X8uFDN0g建て替えが近そうだが、今の時期じゃ高層は無理。
敷地面積的にもスパイラルと同程度で、エンピツビルが2本並ぶのは景観的にもよろしくない。
あそこは高さよりもコンセプトで勝負すべき場所。名駅地区の中心点になりうる場所だから。
逆に名鉄は10年後でも15年後でもいいから200mを目指すべき。
ジリ貧だからといってあの一等地に低層ビルは許されないでしょう。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 20:43:37ID:FRVSeevCに関して当初予定は100mの高層ビルの予定だが案外、豊橋及び
車道キャンパスを全て売却し愛知大学全学部移転を計画したら150m
の高層キャンパスになるのだが。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 21:12:55ID:gkviqC7jたしかに三井北が高層化すると、名古屋駅の桜通口からスパイラルが隠れてしまうな。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 21:55:50ID:y5wyOFbh大学のキャンパスみたいに一時限単位で数百人が教室、各階をランダムに
移動するところは、高ければ高いほどいいってわけにはいかないかも。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 01:24:11ID:71Xt/Kcn靖国神社からみると凄く高く見えるんだよな。
やっぱり100じゃなくてせめて120にしてくれたら
かなり目立つ建物になると思うのにもったいない
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 01:25:21ID:FtaA7Vnv0684名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 01:38:07ID:fVpN00RK雨の日なんて悲惨
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 05:46:35ID:lnq7uA5c名駅に、大丸or伊勢丹、リッツorオークラ、マジで来てほしいな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 19:48:34ID:A9f1MyMQそうすれば200mは軽く超えるのに
三井北はミッドランド商業棟みたいに高級感オシャレがいい
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 20:03:33ID:WBfBYSktほんとあそこが低層&ゴチャゴチャターミナルなのは名鉄の怠慢としか言いようがない。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 20:04:05ID:VJIBdjjIJRは、駅裏にも土地があるのだから名駅裏高層タワー
を建設したら案外テナントも集まるのでは
土地が安い分、テナントを安くすれば満室間違いなし
なんたって名駅徒歩0分は将来のリニア駅のことを考えても
魅力ですね
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 20:15:10ID:yxINQhtl0690名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 22:32:26ID:Rra3a8CZ0691名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/19(木) 00:03:35ID:l3Civ11Kだれか勇者、放火してこいww
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/19(木) 00:33:59ID:KaBencRV駅西があるから駅東が健全な街になってるんだぞ。
駅西を潰したら駅東もパチ屋だけじゃ済まなくなるぞ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/19(木) 01:49:09ID:4FtfdmJ+隠れるのは東側の少しだけ。
三井北には迷わず170m超してほしいね。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/19(木) 03:45:05ID:Drgan0r5893mの超高層ビルを
山口組 年商1兆円
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/19(木) 07:26:39ID:3SxdvPP20696名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/19(木) 15:25:14ID:aAcs214S0697名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/19(木) 19:57:15ID:HcLvWExD同意
三井北は170以上の高さは絶対だ
あの場所に低層は痛い
スカイライン的に少し寂しいミッドランド〜スパイラル間が埋まるし
スパイラルが見えて三井北が低層、スパイラルが隠れて三井北が高層なら迷わず後者を選ぶ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/19(木) 20:35:14ID:1XYstBT5http://www.chukei-news.co.jp/news/201008/18/articles_12614.php
更新日:2010年 8月18日 (水)
名古屋駅地区まちづくり協議会(神尾驩長)は、「未来の名古屋駅像」づくりに着手した。
5項目からなる「街づくり宣言および街の将来像2025」を採択し、今後の活動方針・目標として定めた。
「世界に向けた中部圏のゲートウエイとして経済活動や交流機能をささえる街」など、整ったインフラ機能を生かした更なる発展と、飛躍を目指す内容となっている。
再開発計画が進む名駅地区で、1つの定まった方向性が示された格好だ。
具体的にはどんなことなの?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/19(木) 23:12:58ID:eXObRfAU来年からは地デジが始まることによってテレビ塔としての役割が
終われば高層ビル化のスタートとしての年明けか
特に栄の丸栄 名古屋三越本館 栄町ビル 松坂屋本館、南館、中日ビル
栄スカイル ビルの賞味期限が切れているぞ
丸栄は興和及びドンキーホーテが資本参加 松坂屋は大丸グループ 三越
は伊勢丹グループになったので変革を期待したい
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 00:06:08ID:EZzyaO6q少子化さえなければ名古屋の未来は明るすぎるぜ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 00:37:50ID:BViQWGu7栄に超高層はいらないと何度言えば…
栄をダメにするだけ…
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 01:41:15ID:RZSgjA7qhttp://farm5.static.flickr.com/4077/4905125400_086ec189e2_b.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4141/4905125496_d81a16e6e7_b.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4140/4904535545_9e9ccbe4ec_b.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4119/4905125466_809c920081_b.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4143/4905125430_074927237b_b.jpg
>>701
栄には100mくらいのビルを積極的に建ててもらいたいな。
もちろん、大通りには直接面さないかたちで。
用途は複数の大学の合同サテライトキャンパスとか、普通にタワマンとか。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 15:56:38ID:tP8T1btU0704名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 16:11:42ID:0m3qCP19それとあのロータリーも考えものだよ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 17:05:29ID:wy//eQzxhttp://pds.exblog.jp/pds/1/200609/18/36/b0036636_2135234.jpg
http://commondatastorage.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/24861699.jpg
こういうのをもっと建てようぜ!
織田信長の騎馬像とかカッコいいと思うんだわ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 17:08:00ID:wy//eQzxこんな感じのを
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 18:17:02ID:VllVE+0Fたしかに12月のボーナス商戦の時期になると、
タワーズ北の駐車場に止めようとする車が渋滞して、レジャックぐらいまで混雑してるな。
だけど、駅前の玄関口が車の為の二階建てのロータリーになると息苦しくなる。そもそも駅前なのに車で来る方がアホだろ。
車を規制すればいい。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 19:31:26ID:tP8T1btUまぁ、あの列車本数と料金の高さでは無理だけど
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 23:45:00ID:744vmPWb江戸東京の東側は、西側のおよそ10倍の人口を、永らく抱えていました。
それほど、
「東側」は、「圧倒的な東京の中心地」 であり、
「西側」は、「超絶のド田舎」 だったわけです。
<1920年の国勢調査:東側>
439,596 台東区
320,695 墨田区
269,812 中央区
254,324 江東区
121,412 荒川区
<1920年の国勢調査:西側>
18,099 杉並区
21,867 練馬区
22,287 目黒区
29,198 中野区
31,615 板橋区
39,952 世田谷区
http://inoha.net/archive/showa/item/pho/tokyo15.jpg
東京市15区
もともと東京市内「ではない」新宿や渋谷は、
やはり副都心ではあっても、都心とはいえません。
そして、これら東京市「ではない」エリアの人間ほど、
新宿や渋谷を「東京」だと言い張る傾向があります。
東京市ではない新宿や渋谷は、現代でいう青梅や八王子あたりになります。
そのため、旅人の安全に配慮し、「新」しい「宿」場が、
浅草の商人によって作られました。これが新宿です。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/21(土) 00:03:13ID:rTW/43eB0711名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/21(土) 03:22:19ID:w9EE08+y複数の大学の共同施設。明治法政みたく毎日上下移動を強いられる訳ではない。
郊外の校舎まで行くのに比べたら上下移動なんて楽なもんよ。
↓詳しくはこれのP21を見てちょ。
http://www.okb-kri.jp/_userdata/pdf/report/135-3-22.pdf
>>705-706
そんなん増やすくらいなら少しでも電柱減らそうよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/21(土) 06:00:29ID:GEERYqVhリアル北斗の拳みたいな世界。
普通にケンシロウに秒殺されるモヒカンの雑魚キャラみたいなのがわんさかいてる。
レイプと強盗、殺人は日常茶飯事
しかも犯人野放しw
それが愛知民国
0713東京スカイツリーの立地は最強だ!鉄道19路線と直結直通!
2010/08/21(土) 06:47:41ID:FLTDs6HX東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/21(土) 11:29:51ID:76aHq0GS法政のボアソナードタワーは学生のためではなく教授達のためのビルだよ
あそこで講義なんてほとんど行われてない
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/21(土) 12:23:38ID:hxzYLP67基本、名古屋人が集ってるスレで、そういう頭悪そうな嘘書いて、
何がしたいの?
もう夏休みの宿題終わったのか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/21(土) 19:11:29ID:jZgyDVAm警察庁発表 重要犯罪(殺人・強盗・放火・強姦・強制わいせつ)認知件数
大阪1120人 東京1120人 愛知544人
(参考:人口 東京1300万人 大阪890万人 愛知730万人)
人口比では圧倒的北斗の拳な大阪民国w
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/21(土) 22:05:10ID:6Bo9ym0w直下型8だと60%の確率で倒壊するそうだ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 09:37:08ID:vb50iMUm本当にKYの読めない人が要るね
東京の人でも知らない路線も有るのにまして名古屋の人が解るはずがない
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 11:02:05ID:DwaSG7Ed興味ある人は多少辺鄙なとこでもいくだろ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 11:22:06ID:u4ZVOwAbhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1270902649/31
東京スカイツリーは直通路線を含め、「19路線と直結」している。それでも不便に感じる人は、
よほどの田舎に住んでいるか、路線図が頭に入っていなくて、わざわざ複雑なルートで考えている証拠。
首都圏内ほぼ全ての路線から、「直通乗り換えなし」、もしくは「乗換え1回以内」で行ける。
押上へ直通運転している私鉄5社の各路線(東武、京成、東急、北総、京急)沿線と、
地下鉄(メトロ、都営)の各路線を組み合わせて利用すれば、直通乗り換えなしか、乗換えがあっても1回以内。
・横浜、川崎、品川、三田・田町、大門・浜松町、羽田空港、新橋、東銀座、日本橋、五反田なら、都営京急直通で1本。
・渋谷、錦糸町、三越前、大手町、永田町・赤坂見附、表参道、三軒茶屋なら、半蔵門東急で1本。
・船橋、八幡、成田空港、北総方面なら京成で1本。
・北千住、草加、越谷、春日部、久喜、北関東各方面は東武で1本。
・京王、小田急、西武池袋線、東上線など、一見不便に思われる西側の各沿線ですら、実際は乗り換え1回のみ。
東京駅まで行くのと運賃も手間も、実質は変わらない。
・京王線沿線なら新宿線直通、馬喰横山で乗換え1回、運賃も都営のみ。
・小田急沿線なら千代田線直通、表参道か大手町で乗換え1回、運賃もメトロのみ。
・東武東上線や西武池袋線沿線なら有楽町線直通、永田町で乗換え1回、運賃もメトロのみ。
・新宿からであれば、新宿線と浅草線、都営のみ運賃で、乗換え1回のみ。
・池袋からであれば、丸の内線と半蔵門線の大手町乗換え1回、運賃もメトロのみ。
これをもし、池袋から「JR上野、メトロ銀座線浅草、伊勢崎線業平橋」なんて3社を経由して
乗り継いで行ったら、時間的にも乗り換えも大変なうえに、3社分の運賃まで取られる。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 11:39:59ID:DwaSG7Ed0722名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 12:50:55ID:4ZcPxhjo0723名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 17:31:22ID:vb50iMUmこのクソ田舎の名古屋に東京の情報は要らない
特にスカイツリーそれがどうしたスカイツリーからバンジージャンプ
が出来るのならニュースになるが、たかが700mぐらいのタワーなど
名古屋からみたらウンコが飛び散るぐらい凄いが世界からみたら
低い建物よ 所詮井の中の蛙
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 17:33:47ID:AVonfrUd0725名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 20:45:58ID:oc5dZksf鉄塔でいいからさ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 21:11:45ID:mtvKcYZw関西人A「(ミッドランドを見て)あれがトヨタが駅前に立てたビルやな!」
関西人B「エレベーター二階建てやん!」
関西人A「うそ!?」
その後、桜通口ロータリーの赤信号を堂々と無視して横断(笑)
母親「(ミッドランドを見て)あれは広島にあるのより高いビルだね」
子供「ねーねー、あのビル何階建て!?」
母親「あ!あれがスパイラルタワーズ…」
意外とみんなビルに興味あるんだな。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 01:09:24ID:Xj2dbCVO相変わらず頭の悪そうな書き込みだな。
精神年齢低すぎるわオッサン。
いつまでたっても社会から相手にされないよ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 01:12:59ID:bXeU57b3まぁ名古屋に来てる人達だし、多少下調べはしているだろうな。
るるぶ開けば名駅の高層を1棟1棟解説してるし。
というかあそこはそれくらいしか見るとこ無・・・
しかし>>726が言うように、高層に興味持っている人は意外と多いね。
俺らとのちがいは「中身は興味はあるけど、正確な高さや棟数には興味なし」という事。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 01:28:19ID:Xj2dbCVO見てるこっちが恥ずかしくなるから、もう書き込むな。恥さらし。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 03:12:04ID:0IIBfTvm誰と戦っているんだ?w
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 04:08:41ID:bXeU57b3ん?ここに書き込む人に逐一罵声浴びせてまわってるのかい?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 12:10:11ID:qLkIbpuV隅から隅まで歩いてみたが疲れた
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 12:14:23ID:qLkIbpuVでも東京は、あの規模の町が大袈裟に言って都内20カ所くらいあるんで、
やっぱその辺が人物金の「物量の差」ではある
大阪や横浜行って驚くことは皆無だけどさ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 12:19:33ID:rY6sMAFk横浜は住んでた経験からして、大したことないけど、
大阪には数段負けてると思ったよ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 13:52:25ID:rt7kE5+t大阪は、名古屋と違って建物のダイナミックでゆとりのある空間の作りとかは
感心するけどな
名古屋の建物がチンケでしょぼいものに感じてしまう・・・
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 14:11:38ID:bXeU57b3横浜駅の人の多さはスゴイと思ったな。
一カ所への路線が集中は利点も弊害も多そうだ。
大阪はどうしても東京と比べちゃうから、想定してた規模より小さく感じる事が多々。
しかし兵庫→大阪→京都→滋賀と続く連続市街地にはいつも感心させられる。
中京圏の主要都市間には必ず田園地帯が存在するからな。
それ故に道路整備がしやすく、工業が発展しやすいのだろうけど。
商都名古屋はあんなに道路広くなくていいです。
車線減らして街路樹と自転車専用道整備してつかーさい。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 14:15:24ID:CyKsXakG大阪人と東京人どっちが好き
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 15:17:27ID:bXeU57b3名古屋城周辺も大阪城公園くらい大規模に整備してもらいたいな。
名古屋城の北側と西側手抜きっぷりが酷い。
>>736路線が→路線の
>>737
その人による。
当たり前のことだけど、同じ愛知でも好きな奴と嫌いな奴いるし。
気の強い大阪人と、気取った上から目線の東京人は苦手。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 15:35:27ID:rY6sMAFk大阪は、たまに遊びに行く程度だから繁華街しか知らないんで、実際住むとどう感じるか
分からない。
横浜は、先述のとおり住んでたけど、全国的に有名な観光スポット以外は、名古屋とそんなに
変わらない感じ。もちろん、道が狭いとか地下鉄がしょぼいとか、違いもあるけど。
むしろ、横浜駅の商業施設がしょぼくて、なんかっつーと都内に出向かないといけない分、
不便かも。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 15:39:32ID:pXHH4cPR人の多さは当たり前、まず比べる基準を合わせないと意味なし。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 21:08:28ID:U0/KnQr0トヨタは地味だけど、華やかさを謳ってる以上もう少し派手にしていいと思う。
上海のAURORAのビルのように広告を流せるようにできないの?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 21:14:26ID:4LM+EJ6w松坂屋名古屋駅店閉店まで、残すところ1週間となりました。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 21:54:18ID:Eax8iHKlトヨタはどっかに売るだろ、売却先になんとかしてもらえよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 22:13:06ID:1oYT6RFE残念な感じもするが、新しいビルが楽しみだ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/24(火) 00:36:55ID:lyu0w8OC新幹線でも、ひかりの早売りかえばそこそこ安いうえに早いしね
でも俺は東京に友達がいるので、東京ばっか遊びにいくな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/24(火) 00:52:51ID:oemaYwKA渋谷、新宿、秋葉原、池袋、上野、台場、品川、銀座、原宿・・・・・
繁華街の認知度が桁違いだ
大阪は
梅田、心斎橋、天王寺、京橋
名古屋は
名駅、栄
名駅ってネーミング変えた方がいいな
そのまんますぎる
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/24(火) 02:57:29ID:IsGuWoEH東京はキー局もってるからなぁ。
首都圏のマイナーな繁華街まで全国放送で紹介されているし。
「東京の事知らないのは恥ずかしいし田舎臭い」みたいなイヤーな空気が日本列島を覆っている。
大阪名古屋の主要地区で全国的知名度あるのは梅田と難波くらいだね。
あと最近「SKE48」で全国的知名度を得つつある栄が次点。
ネーミング変えるより、どうしたら名駅を知ってもらえるかを考えた方がいい。
太閤通口に「大名駅ビルヂング(ルビ付き)」という大名古屋的なビルを建てれば認知度急上昇でしょうな。
もちろん名古屋のイメージは急降下。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/24(火) 08:47:10ID:oemaYwKAとか、こんなレスが返ってくるかと思ったけど、良識なレスが付いててビックリした
ありがとう。
名駅は名古屋駅って意味でしょ?
たとえば中之島、MM、国分町、ススキノ、中州などその界隈の俗称や通称があるわけで
繁華街の名前として、「名古屋駅」ってのはどうかと・・・
名古屋駅周辺を表す別の表記があればいいのにと思ったのよ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/24(火) 09:48:37ID:66IrXqYPでも、今の名古屋駅は微妙に笹島じゃないからな。
名駅の元の地名なんだっけ?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/24(火) 15:55:45ID:phlSwCjA名古屋は名駅・栄に次ぐ、副都心を作ることだ
金山が候補だったんだけど、駅 前 が 最 悪 過 ぎ る┐(´ー`)┌
千種もありゃ不可能だ
ぶっちゃけどっちも電車や橋が邪魔したり坂道だったりで、地理的条件が良くないんだわ
でもこの2つしか候補になりそうなところないんだよなぁ・・・・・
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/24(火) 19:30:46ID:gyfk6eBi梅田 心斎橋、天王寺、京橋なんて、東京の上記の認知度に比べたら全然ないよ
俺なんて2chやるまで、梅田なんて知らなかったし。
難波が一番有名な気がする
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/24(火) 20:21:22ID:hOqgc0KE平成22年8月1日現在の名古屋市の世帯数は1,018,451世帯(対前月61世帯の減少)、人口は2,258,908人(対前月92人の減少)となりました。
また、1年前と比較すると930人の増加となりました。
増えたのは外人か?
都心回帰、都心集中の兆候は全くないですねw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/24(火) 21:08:44ID:pJGxb6ac0754名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/24(火) 21:48:51ID:z7tdM7Esこの数ヶ月間、外人は大幅に減っているが日本人は程よいペースで増えてるよ
今月のはまだ見てないから知らん
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/24(火) 21:51:30ID:hOqgc0KE名古屋市の話w
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/24(火) 23:28:29ID:s1VQJeuY千種・今池には西新・藤崎に負けないようにがんばってほしい。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/25(水) 02:01:37ID:ot//GbJw今池辺りが繁華街になると名駅ー栄ー今池のラインが出来るんだけどね
今池に買い物行こうとかならないもんな・・・
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/25(水) 03:20:44ID:XUbZQkVQ千種とか名駅とか初見の人が読めない地名を推している様じゃ、
いつまで経っても名古屋の繁華街の知名度は向上しないよ。
僕らが八重洲=東京駅や梅田=大阪駅を覚えようとしないのと同じで、
他の地方の人には名駅=名古屋駅を覚える気なんてありゃしない。
という訳で観光系施設とかメディアへの露出は栄一本に絞り、
東海地方一遊べる繁華街としてこれから売り出していこう。
僕は栄のダンスイベントに東京の知人たちを呼び込もうかな。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/25(水) 03:33:47ID:XUbZQkVQ>他の地方の人には名駅=名古屋駅を覚える気なんてありゃしない。
言い方おかしかった。
地元民以外は「八重洲」とか「名駅」て地名を覚える気が無いってことね。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/25(水) 17:18:28ID:J7XywY/K通行規制で江川線が大渋滞してた。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/25(水) 20:33:32ID:Y3ORbjkB0762名駅再開発業者
2010/08/25(水) 21:17:06ID:Q47E/jQp名駅の東⇔伏見・栄は○です。南⇔旧名古屋球場・・なんともなりません。
庶民的ですが凶暴な人が多いです。
西⇔中村公園・・・通り沿いはまだ大丈夫です。大門界隈は昔々遊郭があったところ
ですから危ない人が少しお見えになります。
北⇔牛島・亀島・・・陰湿な方・中国・朝鮮系の方が多いです。
バブルの時に売り損ねた怨念が渦を巻いて・・余所者を受け入れない結界を張り巡らし
ています。中国系・朝鮮系と入り混じっている為、近所付き合いは最悪です。
名駅からルーセントは安全地帯・・そこより北・亀島はかなり危険です。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/25(水) 23:38:02ID:OpqQwtX9亀島付近ですが。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 01:49:07ID:0q2pU9hE:愛知県名古屋市。創祀1900年(西暦113年)
:式内社(名神大)・官幣大社・勅祭社・別表神社
:祭神は熱田大神(三種の神器のひとつ草薙剣のこと。別名:天叢雲剣)
:天照大神、素盞嗚尊、日本武尊、宮簀媛命、建稲種命を祀る
真清田神社
:愛知県一宮市。創祀2600年(紀元前628年)
:式内社(名神大)・尾張国一宮・国幣中社・別表神社
:祭神は天火明命。ニニギ(神武天皇の祖父)のお兄ちゃん。
愛知県ならこの2つが格が高い。寺社仏閣を整備して観光ルートに!
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 09:45:43ID:wkN231zY名古屋市の市内総生産の数字が、市のホームページに載っている数値より
明らかに違う数値(実際よりも低い数値)になってるのですが、数年前の
数値でも見当たらない数値が載っている。
一応、辞書と言う肩書のものですよね、簡単に編集出来るとの事ですが
勘ぐりすぎかも知れませんが、何かアンチ名古屋の人が意図的に数値を
いじってるって事はありませんよね。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 15:00:25ID:oxEouDL5修正してくれ!
あの手の項目は、役所の人間か市民団体の関係者が更新してることが多いと思う
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 17:45:34ID:ADYJ8kr7いつもは場末のスーパー並みの寂れようだったのに・・・w
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 18:25:57ID:oxEouDL50769名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/27(金) 17:17:29ID:UteNNggP千葉駅→東京駅 40分 (JR総武本線)
大宮駅→東京駅 40分 (JR宇都宮線+京浜東北線)
武蔵藤沢駅→東京駅 40分 (西武池袋線)
羽田空港→東京駅 40分 (リムジンバス)
羽田空港→東京駅 40分 (東京モノレール+JR山手線)
横浜駅→東京駅 30分 (JR東海道本線)
東京駅から30-40km圏のところが同じ所要時間になる
名古屋で会社経営するのは何が難しいかと言うと、名古屋は日本の ど 真 ん 中 だろ?
首都圏へも京阪神へも日帰りで行けちゃうんで、国内拠点になりづらいんだよ
リニア新幹線ができると観光客は増えるかもしれないけど、
日帰りがますます増えて、会社ごとちゅーっと吸われかねない
観光に弱いことと、日帰り立地が災いして、ホテルが増えないというわけ
新幹線が便利すぎて、中部国際空港への飛行機の国内線も増えないw
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/27(金) 20:31:56ID:p8Rpe64Uバカ。東京駅じゃなくて品川駅な。
リニアが出来ると関西から20年近くちゅーっと吸い続けることになる。
その期間に関西から吸えるだけ吸わんとな。
日帰りは増えた分がまんまJR東海の収益になるからOK。
東京名古屋双方のビジホには痛い話ではあるな。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/27(金) 20:44:29ID:EvGdZnmy0772名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/27(金) 21:15:47ID:899EvveQ0773名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/27(金) 21:17:31ID:EvGdZnmyリストにものってる
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/27(金) 21:30:55ID:899EvveQそれよりグローバルゲートの高さが174mと94mになってるけど、
あれって建築物の高さの最高限度であるだけでそうなるとは限らないと思うが
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/27(金) 22:32:47ID:RS/TGeah0776名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/27(金) 22:34:23ID:EvGdZnmyしかしどこで着工の情報を知ったんだろう
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/27(金) 23:11:52ID:t+vONGjI/ トヨタマンセー ヽ 反日 0 0 0 0 0 1 0 1 ←横浜の抑えは陥落ニダーw
| _,___人_ .| 横浜 1 0 0 0 0 1 0
ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
| 《・》 《・》 | __ 1 2 3 4 5 6 7 8
(6| ,(、_,)、 |6) 阪神 0 0 0 0 0 0 0 0
ヽ トェェェイ / 東京 0 0 0 2 0 0 0
ヽ ヽニソ /
`ー一'
/ ̄ ̄ ̄`⌒\ __ 1 2 3 4 5 6 7 8 9101112
/ トヨタマンセー ヽ 反日 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0
| __,___人_ .| 横浜 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
ヽ| u┏━ ━┓`i /
| 《・》 《・》 u | __ 1 2 3 4 5 6 7 8 9
(6| ,(、_,)、 u |6) 阪神 0 0 0 0 0 0 0 0 0
ヽ u .トェェェイ / 東京 0 0 0 2 0 2 0 0 x
ヽ ヽニソ /3位の座は犬ルトなんかに意地でも渡さないニダー
`ー一' こっちだって負けなければいいニダー
/ ̄ ̄ ̄`⌒\ __ 1 2 3 4 5 6 7 8 9101112
/ トヨタマンセー ヽ 反日 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0
| __,___人_ .| 横浜 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1x ←反日の抑えは立て続けの陥落wwwwwwww
ヽ| u┏━ ━┓`i /
| 《*》 《*》u | __ 1 2 3 4 5 6 7 8 9
(6| ,(、_,)、 u |6) 阪神 0 0 0 0 0 0 0 0 0
ヽ u .トェェェイ / 東京 0 0 0 2 0 2 0 0 0
ヽ ヽニソ /
`ー一' アイゴォォォ きっと横浜のTV局の捏造ニダァァァ12回だけやり直すニダァァァ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 03:17:25ID:X6Q271ehhttp://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/083/642/100025sasasimakeikakuzu.pdf
http://www.city.nagoya.jp/jigyou/kenchiku/jyuuran/nagoya00083754.html
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 05:19:21ID:tFxoTvInNTTドコモ代々木ビルみたいにいくらでもかさ上げしようと思えばかさ上げできるw
http://ja.wikipedia.org/wiki/NTT%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E4%BB%A3%E3%80%85%E6%9C%A8%E3%83%93%E3%83%AB
すごいだろこれ?w
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 07:26:46ID:kDEKhxCo名古屋は集客力をつけろ、目玉施設を創れ。
こんな好機は二度とないのに愛知はなにやってんだ?w
集客500万人超の施設を 大阪エキスポ跡地 活用方針
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100827/20100827030.html
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 12:17:41ID:Ry3eXe0H反面教師にはなるが
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 14:46:03ID:kwfpVYtL「なえき」か「なごやえき」って読まないと、メジャーになれない。
他の地域の人は、「めいえき」って言われると「免疫(めんえき)」って聞き間違えるし、病気や医療関係を連想する。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 15:07:37ID:hhtSBLsv聞く人によっては名器と聞こえるかもしれない
名器?なに?ヘルスか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 15:29:03ID:CpcD4+Nj建てるんでしょうね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 15:32:19ID:J873rgsB0786名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 20:22:50ID:X6Q271eh同感。色々失敗して大借金背負ってる大阪は反面教師。
>>782
ルンルン乙
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 20:38:07ID:9xizVv9sグローバルゲートを見に行ったが、近鉄米野駅からの道路の橋げた工事だけで
グローバルゲートの工事はしてなかった。工事着工情報はガセネタだね
愛知大学は順調に工事中見たい(高層ではなく低層の方だけど)
又、NTTドコモ裏のタワーマンション計画は近辺の説明会が有った?
高さ80m未満へ計画縮小????
情報求む
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 20:57:59ID:/+rW1cQC俺も糞暑い中見に行ったが、やはり釣りだったな。
ひょっとしたら現場付近ですれ違ってたかもw
説明会云々の情報元は?
ドコモの北側は31階建て、西側は20階建てのタワマンらしいが。
あと、下広井町交差点角のガソリンスタンドが閉鎖(取り壊し?)のもよう。
あの位置に貼り紙が貼られていたら、歩道から肉眼では絶対読めない。
望遠レンズでカメラに収めてようやく解読した。
明日は松坂屋最終日+DQN祭りでえらい人出になりそうだな。
栄でも鳥なんとかいうイベントもやってるし。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 21:13:46ID:SMH/L5Sp結局現場見ずに書くから間違い起こすんだな。
ガソリンスタンド閉鎖か。
あの南に出来た日通の新ビル昨日確認したが、そこまで気付かんかった。
松坂屋昨日行って買い物してきた。すごい人だった。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 21:14:35ID:AzlBFKED0791名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 22:15:13ID:/+rW1cQC「三菱地所名古屋支店では『他のプロジェクトにも遜色のない計画』と自負する。
名古屋駅の中心部という好立地や、オフィスビルを得意とする優位性を生かし東海地区など
地場の企業や優良企業を誘致したい考えだ」 とのこと。
記事を読む限りでは、今のところ予定通りのスケジュールで着工するようだ。
あとは中経おなじみの市内主要ホテル稼働率の統計。
突出して前年比で伸び率が高いのは、興和が再開発を計画している名古屋国際ホテルで
21.5ポイント増。マリオットアソシアは3番目で7.6ポイント増。ただし、前者は主に中国人などの
海外旅行客の増加に伴うもので、後者はヨーロッパなど海外からのビジネス利用が全般的に好調とのこと。
稼働率が最も高いのはロイヤルパークインの91.8%。これが無くなるのは勿体無いなぁ。
>>789
またおっさんとこに変なのが沸いてきてるなw
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 23:15:25ID:M1HbSSD5まだ着工すると決まったわけではないけどな・・・
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 23:21:40ID:wyVmgOnN大阪まぁまぁすげぇぇぇぇ
名古屋ちょっとすげぇぇぇぇぇぇぇ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 23:24:49ID:J873rgsB0795名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 00:07:22ID:sPwCKmr80796名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 00:09:03ID:MhB5Nw2rマジで?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 00:20:00ID:MhB5Nw2r0798名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 02:03:15ID:fHtJrP/Dこれ見ると名古屋の市街地もなかなかでかいね。
大阪市とあんまり変わらんのじゃない?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 11:39:53ID:8a/0zU2i人口で迫ってると思ってたけど話にならんとか。
そりゃ、土地余りまくってるんだろうしなぁ。
で、大阪とくらべて、どうなんだろ。
大阪はもう、開発されすぎて逆に広げようもないよな。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 13:09:13ID:bn+eA3ZO中区大井町の高層マンション計画どれもガセネタなのか?
どれもスレが添付されていないね・・
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 13:37:30ID:rrp+5Pu/広島
http://002.shanbara.jp/keshiki/html/hiro4/
もちろん、横浜や神戸よりも遥かに巨大。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 14:03:40ID:fqeKjYvb0803名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 14:13:49ID:HtuyEUxh大阪>>名古屋>福岡≧広島>仙台 ってとこだな。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 14:20:36ID:0B+Vel0Qただ大阪圏と名古屋圏を比べると雲泥の差がある
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 14:26:51ID:rrp+5Pu/0806名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 15:05:34ID:HtuyEUxh大阪市自体が狭いし。
でもこの考え方(google地図の同尺)だと>805(この人がgoogleで比べたかどうかは知らんが)みたいに
名古屋市街と福岡市街がほぼ同じ広さとか言う人もでてくるわけで・・
さらに神戸、横浜とかが狭い、という人もでてくるだろうし・・
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 15:40:46ID:fqeKjYvbみたけど名古屋は東と南に街が広がってて
西の名古屋駅方面と北の役所や名古屋城方面は市街地の端になってるんだ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 16:50:40ID:UdWNgq3m名古屋と大阪を比べると何が違うかと言えば、周辺都市が違う
名古屋市・・・・・・・・名古屋市だけ
大阪市・・・・・堺市・京都市・神戸市と政令指定都市3つに囲まれてる
名古屋市を発展させるには、
市町村合併を進めて、愛知県内にもう1つか2つ政令指定都市を作るといい
それだけでも随分違う
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 18:00:42ID:bn+eA3ZO0810名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 18:11:26ID:SHcRcICf都市計画と関係無い話はよそでやってくれー−−−
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 18:48:13ID:SHcRcICfhttp://farm5.static.flickr.com/4001/4364620385_8ba72b8540_b.jpg
http://commondatastorage.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/36423148.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3430/3943438981_1183770b33_b.jpg
http://commondatastorage.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/23538487.jpg
http://farm2.static.flickr.com/1324/4730783273_6154592ac2_b.jpg
http://commondatastorage.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/2130795.jpg
http://commondatastorage.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/23657410.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4056/4403647347_7657342308_b.jpg
http://lh6.ggpht.com/_WpDoaMdSDw0/Slh2vI2lDAI/AAAAAAAAOgQ/4SxuohY2k0U/s800/DSC_5038_DxO_raw.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2729/4426429469_ff46d27e3e_b.jpg
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 18:58:10ID:SHcRcICfhttp://commondatastorage.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/33155069.jpg
http://www5.big.or.jp/~ken-rs/linimo/jpeg/IMG_0808.JPG
http://commondatastorage.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/30786871.jpg
http://commondatastorage.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/18083668.jpg
http://farm1.static.flickr.com/185/463223956_c5f84fbbf5_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/185/463227489_52958f0657_o.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1274786574154.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/26988215.jpg
http://sonouchi.jp/gs-chikusa/2009-10-DSC00277.jpg
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 19:01:52ID:bn+eA3ZO0814名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 20:09:37ID:2KhdC5oxかなしいな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 20:32:39ID:V4O+3OV0デパートの違いなんて紙袋だけなんだから
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 21:00:47ID:bn+eA3ZO0817名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 21:11:03ID:SKSto37hたまには偽善24時間テレビのことも
思い出して上げてください・・・
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 21:23:49ID:MhB5Nw2r場所や時期は未定だけど、三井北館の新ビルに入居す可能性が高いかな?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 21:24:59ID:uUMvt7z5解体は今年の12月初旬のようだね
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000526.html
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 22:25:47ID:MhB5Nw2rhttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2010082990212344.html
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 23:20:31ID:V4O+3OV00822名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 23:27:39ID:rrp+5Pu/広島
http://002.shanbara.jp/keshiki/html/hiro4/
もちろん、横浜や神戸よりも遥かに巨大。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 00:39:40ID:wzTPugA7現在私用で2ヶ月ほど大阪(北河内)に滞在中。
大阪人は
大阪は東京と並ぶ(←ほぼ同等と思ってる)
日本2大都市の一!
その他の都市は眼中に無し!ぷッw
って意識がものすごく強い
さっさと大阪抜いてくれよw
>>808
三重や静岡、岐阜あたりともっと連携を
強めるのが重要
そこは残念ながら関西を見習うべき
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 02:15:17ID:/kQRz1p12030年頃には生産者人口で大阪府抜くと思うんで、それまで待っていて下さい!!
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 07:48:12ID:wzTPugA7大阪4,427,916 愛知 4,130,253
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h19/soukatu12.xls
大テーマパークや独自性強力な繁華街がほしいところだな、名古屋に。
それと企業を関西から誘致しまくれw
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 10:21:02ID:8Za2qaBy栄に資源集中させるって
その栄の松坂屋は老朽化の一途
ますます厳しくなるの分からないのか
名古屋駅から撤退って自ら廃業しますって宣言してるようなもんだな
どうでもいいけどなただこうゆうお馬鹿な経営者が今の日本企業ひきいてるのがヤダ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 10:51:58ID:UMwRh5eb東海銀行と同じ運命。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 15:15:41ID:lSYi4FHF大分前から同じこと言われとるだろ。
三井のところは3館一体でないと意味が無い。
ただ、来月で閉鎖されるテルミナ味の街にある某店では、まだホールの募集がかかってたから、
菱信ビルもギリギリまで分からんな。オバハンオーナーが建て替えを渋っているという噂もあるが。
三井ビルは地下のドトールの閉店が決まり、5階のアイシティもスパイラルへ移転予定。
着々と解体に向けた準備が進んでいる。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 16:31:51ID:qHTm1r4R初代園長は鳥山明で、
理事は、江川達也、ほったゆみ、ハロルド作石、天野明、楠桂、鬼頭莫宏
カトウハルアキ、カミムラ晋作、川村美香、きお誠児、桐原いづみ
うすた京介、田口雅之、澤井啓夫、種村有菜、ぢたま(某)
あかほりさとる 大沢在昌、城山三郎、井沢元彦、宗田理
渡邊孝好、松岡錠司、堤幸彦、植田尚、小栗哲家とか
USJ並みの巨大テーマパークを!
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 21:52:04ID:eg130OsR横浜より都会だと思う。夜が早すぎるのが問題だ。
やっぱ東京を存分に見てるから謙虚なんだろうか…
大阪は自信過剰…
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 22:42:22ID:frpg0kyL福岡札幌と比較されるならともかく。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 22:48:43ID:9X829k+S三井と白川ビルの地下の店が全部撤退したら
危険防止のため地下街を封鎖しちゃえばw
そうすれば菱信の地下は兵糧攻め状態たなり
テナントがやっていけなくなるだろw
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 00:12:13ID:HMKy9BA9http://www.chukei-news.co.jp/news/201008/30/articles_12712.php
住友不動産(東京)が、名古屋市東区の久屋大通り沿いに超高層マンションを開発することがわかった。
31階建ての高級分譲マンションを建設する。今年11月にも着工する。
名古屋市内では、大京が事業主の「ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー」(47階建て)に次ぐ、
2番目に高いマンションになるとみられる。
名古屋市中心部という好立地を生かし、幅広い客層をターゲットに販売したい考えだ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 00:51:41ID:oMJZxzGl31階っていうと100m以上は確実にあるけど、市内で2番目に高いマンションだと??
ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー 161.85m 地上47階
ザ・シーン城北 160.00m 地上45階
各フロアの高さが大きな160m級ってことか!!!!!!!!
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 01:35:29ID:CSNVeUBCまぁ単なる数値ミスだろ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 01:36:27ID:CSNVeUBC0837名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 02:04:22ID:Yxck07dq0838名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 02:07:25ID:5wqVRy+5アクシオス千種 31階 108.43m
ブリリアタワー名古屋グランスイート 29階 106.23m
名古屋センタータワー 29階 103.32m
グランスイート千種タワー 30階 101.3m
100mは越えそうだな
むしろ越えろ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 02:20:23ID:hpj6/Spa軒高で99mなら確実に最高部100mだよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 16:32:49ID:kkYoMwDvあれにこだわる必要ないよな
ものすごいの立てちゃえよ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 16:48:57ID:b+JMIttbスカイツリーだってタワーと隣接するショッピング施設の客をそこそこ見込んでいても、
ペイするのに何十年もかかる。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 18:20:11ID:CzCNTBECショッピング施設の収益だけなら厳しいけど
スカイツリーのおかげで
東武鉄道乗る人も増えるから
うまうまでしょう
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 18:29:19ID:BWmiN26H新幹線の窓から名駅のビル郡が見えてきたとき、なんか悲しくなった。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 19:53:45ID:KxwJkJxFなぜ?
そんなに東京が良かったのか?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 20:46:11ID:GtjHV+50名古屋テレビ塔 180m
札幌JRタワー 173m
さっぽろテレビ塔 147m
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 20:46:25ID:BWmiN26Hうーん、答えるとまたゴチャゴチャ言うんだろ。
何が悲しいって、ここで頑張ってる人。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 21:07:17ID:fuoWBggf田舎の横浜とか神戸のほうがまだ刺激があると思うよ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 22:18:54ID:0YSu5cr4かなり前から気になってたんだけど新JR高層部のガラスの壁みたいのは何?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 22:23:59ID:Kdqlolux東京とか大阪は照明が夜なのにめちゃ明るい気がする。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 23:21:10ID:erx6nDCD0851名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 00:23:52ID:2rN0KjxF0852名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 00:31:43ID:lyUMM/Cm若いうちはそうかもしれないけど、歳とると、もうどうでもいいわ。
あと、神戸は知らんけど、横浜が刺激があるって、何の冗談だ。
あそここそ、ただ住むだけの町じゃん。5年住んでた俺の感想。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 01:01:39ID:tGUkkl4b札幌仙台福岡広島よりもいいと思う
やはり東京大阪 名古屋・・・
中途半端・・・
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 01:23:14ID:cGgfnayS0855名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 01:36:47ID:OKQC3zM8だよな…
新幹線で東京行く場合
小杉あたりで見えるNECとかの景色から始まり
大崎、品川、新橋…と沿線に綺麗なビルが一杯見えて来て
都会に来たって実感するけど
名古屋の場合、港区の小汚い住宅地を延々と走って
その先に名駅のビル群だから…
兎に角、名駅のビル群に至る景色が悪すぎる
スラム街の中に、一部特権階級の虚像の城が建っていると言うか…
港区の住民がもう少し景観とか考えて家に庭を作ったりして緑を
増やすとかしていれば、かなり印象が違ってくると思うのだけど…
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 02:46:48ID:8jQZyxRrささしまカジノ構想だな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 03:30:51ID:7b/YVGO5千種〜栄〜伏見を通っていれば面白みのある車窓になっていたのにな。
用地買収的にも、ルート的にもありえなかった事だけど。
それより岐阜羽島〜名古屋駅を何とかせんと!!
あっちの方が港区の10倍はヒドイ景観だぞ?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 08:14:55ID:2rN0KjxFそんなに都会が好きなら東京に行けよ
見栄を張る必要なんてない
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 08:21:57ID:7yKD0Ko8見えてもまだ築地口や木場あたりの集積が目に飛び込んでくるから景色が変化に富む。
問題なんは南区と中川区だろ。それでも南区はまだいいわ。
問題は中川やて。下り線だと六番町の鉄橋過ぎてから、ささしままでずうっと
平坦でしょぼい街並みが続いてるがよくわかる。
市東部ばっかり発展して西部は置いてきぼりにされてきたからな。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 09:48:15ID:iLLYgOuk優先的に開発されてきた事を考えると、首都圏が発展してるのは当たり前
条件が同じで差がついたなら、名古屋の努力が足りないと言えるけど
東京一極集中の時代に、名古屋は頑張ってると思う。
>>847
具体的に何に刺激があったの?
よく名古屋に対して退屈とか刺激が無いとか言う人がいるけど、具体的な事は出て来ない。
趣味や嗜好が人それぞれ違うのに。
戦国時代や武将が好きな人にっとては、この地区は刺激があると思うけど。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 10:36:12ID:TguX6dbd普通に住んでると、ただやたら人が多いだけの不便な街。
名古屋人だって、テレビ塔や名古屋城なって空気だろ。せいぜい、遠方からの
知人にせがまれて連れていく程度。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 12:00:49ID:OW1gxqEr2012年から女子だけの市民マラソンに格下げだってさ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 12:03:05ID:TguX6dbd毎度毎度、道路封鎖されて、沿線住民としちゃ、迷惑でしかない。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 12:40:42ID:Y4E7WM8H東京マラソンの名古屋女子版みたいな感じじゃないの。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 14:03:44ID:RB4Dz4cj0866名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 16:24:11ID:iLLYgOukそれぞれの都市には良い部分も悪い部分もある。
東京みたいに悪い部分は隠し、良い部分を賛美すれば東京は凄いとなるし、
大阪や名古屋みたいに悪い部分だけ誇張され、良い部分を隠されたら、
イメージも悪くなる。マスコミは良い面も悪い面もきちんと真実を伝える責任がある。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 16:34:23ID:TguX6dbdそれが、繁華街の景観を寂しいものにしてるかもしれない。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 17:04:58ID:b4DdBCw7被害妄想をネットに書き込むこと自体も責任となることをお忘れなく。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 17:35:07ID:iLLYgOukどこが被害妄想?
今の時代にマスコミが真実をきちんと伝えてると思っている、お子様な
頭をお持ちの方もいるんだ。
マスコミの都合の良い情報操作なんてあるのに。
ある意味驚き。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 18:13:23ID:b4DdBCw7多少はあるのは事実だが、お国版系に書かれる被害妄想は、行きすぎが多い。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 18:13:59ID:3ea+geioまあ、実際のところ名古屋は東京には負けるけど他には勝ってるけどな
目標とするレベルが高いのはいいことだ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 21:09:11ID:CK0YjpdO0873名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 21:26:04ID:jcCW2o8c0874名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 22:34:16ID:jGRl60cr無理か
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 00:12:45ID:09J02lVu首都機能の一部を名古屋に移転というのも考えられる。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 00:21:52ID:qHPcmWg1転勤させられると一番嫌がる所が大阪らしいよw
皆に嫌われる大阪(笑)
気持ち悪い方言とか押し付けてくるので悩みが耐えず
精神科に通うハメになるサラリーマンも多いらしい。
名古屋ならそういう心配は無用ですよ〜
北から南までどんな出身者でもすぐなじめるはず
日本のど真ん中だし〜
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 02:23:19ID:Vp/I4hfo堺屋太一 がリニア委員会で、その正反対のこと吠えたたみたいだね
リニアが出来れば名古屋はストローされまくって、衰退しまくることが
目に見えている
その結果、リニアの建設費を返すことなんて出来ない…
だから大阪までの開業なんて絶対無理
従ってリニアは東海の自費による名古屋までの建設じゃなく、
外国からの投資をしてもらい、一気に大阪まで作ることが必要…
もう、アホかバカか…
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 03:23:32ID:mqFeEI9B何かしらの対策は必要だよね。
減税ってそういうところで役に立たないの?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 10:06:24ID:v5SeaUkC何十年も大阪まで来ないのが許せないんだろ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 11:59:04ID:aDMPJ8Jo日本から消えてほしい
東京のヤクザの親分はみんなチョン
だから芸能も支配されとる
渡来した朝鮮人を隔離して出来た集めて集団居住させてできたが東京武蔵の国
という朝鮮の血族が東京人の先祖
目が細くてエラはり
車だん吉みたいな顔ばかり
方言もてーへんでい
とダをデイと発音 これは朝鮮の発音 昔渡来人ばかり住んでた名残
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 12:57:27ID:VxVIQu/t0882名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 16:06:29ID:zl2/UNVX東京〜名古屋の行き来が多くなるってことでは?
東海的には儲かるってことにならん?
しかし、ストローって漠然というけど、いったい名古屋の何を吸う?
赤だし?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 17:42:45ID:PnUkB0V1ヒト、モノ、カネ&独自の文化
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 19:49:48ID:7VwzBHwTヒショウだかなんだか知らんが早く取り壊してほしいな
もっと面白いものつくってほしいよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 20:19:41ID:C8lHrOix関東人が喜ぶぞ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 20:29:33ID:r1Qv1El3付加価値の高い機能を備え、ストローされない対策をしていかないとね。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 22:15:01ID:F3RkyYRt俺には全く想像できんから教えてくれ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 22:21:18ID:VxVIQu/t0889名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 22:30:07ID:sSrGxoKd↓
嫌でも名古屋駅周辺の滞留人口が増加
↓
名駅地区が劇的に発展し栄終了
↓
森精機のように、関西方面からも本社機能を誘致できればウマー
松坂屋や銀行は既に吸われたし、他に名古屋(およびその周辺)から搾取するものって何かあるか?
まさかJR倒壊や日本車輌やトヨタやブラザーやそういう類の本社機能が東京に吸われると思っている
人間がいるのかな?
しいて言うなら、本籍だけ置いているカゴメが完全に東京に移転するくらいか。
本社機能は名古屋にはほとんど残っていないからどうでもいいけど。
むしろ大阪方面からの東京一極集中を心配したほうがいいのでは。
>>884
金の信長像よりマシだろ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 22:34:37ID:sX6H9+M1楽しみだな。。。
タワーマンションで日本一の高さ目指して欲しい
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 22:56:16ID:uAOW/8jo名駅の発展を生きがいにしてる凄厨君には辛い現実だと思うが、
とてもじゃないけど東京人や大阪人自慢できるようなレベルじゃないよ。
自己満足で一生がんばれ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 22:59:13ID:sSrGxoKd誰が余所者に自慢したいと言ってるんだ?w
そういうネガティブな発言をわざわざしなくていいからw
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 23:27:32ID:zIrVtc7tどの駅でも終点駅は発展しているしね。
いきなり大阪まで開通されたほうが間違いなく名古屋にとってふりになる。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 23:35:27ID:WY+teqOT0895名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 00:12:36ID:erlrtogaそれにピタリと当てはまる奴がこのスレに一人へばり付いてる。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 00:30:21ID:Hl1F3KjZ品川まで40分
羽田まで1時間になるね
東京にストローされるというより
関西だけじゃなくその他からストローできる
期待のが大^^
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 01:52:42ID:uUFa1KMY東山線の藤が丘は発展してるな
高畑は・・・・
桜通線の徳重あたりは発展するが、
鶴舞線の赤池は・・・・
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 08:50:22ID:neN927Dbそれに地下鉄なかったころに比べると雲泥の差だ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 12:17:30ID:JJRlJwoC名駅周辺にホテルをオープンとあったが
どの辺に出来るんだろう?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 19:49:20ID:nbszDXJe韓国と北朝鮮みたいに、日本と大阪民国に分断され、別々の国となる。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 21:05:11ID:8aN3z/PY0902名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 21:37:49ID:oo77/h4Q名鉄本線終点、豊橋:駅前は発展している
でも隣の浜松からストローしてない・・・。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 22:02:16ID:Q5/nL/Dr駅西のエルセラーンホテル跡かと思ったけど、あそこはダイワかどっかが改装してまたホテルに
するんだったような…。
名駅周辺で中身が空のビルがあったらそこが怪しいな。
>>890
日本一にするんだったら、アセスに引っかかって着工時期がもっと延びるはずだ。
高くてミッドキャピタルと同程度じゃないか?自社(積水)物件のザ・シーン城北より
高くする可能性はあるかもしらんが、100mちょいのデブビルになる可能性もあるぞ。
何気に今年はタワマンの建設ラッシュ。
ドコモ北(31階)、大井町(29階)、池下(??階)。
センタータワーのすぐ西側にもタワマンが建つという噂があるらしいが、信憑性は
定かではない。
あと、那古野小は絶好のロケーションと思う。
市がグランドだけ残して半分だけ売却とか、アホなことやらなければ十分タワマンが見込める。
プライムセントラルの向かいに同程度のタワマンが建てば、かなりの厚みが出てくる。
旧松坂屋前(中央郵便局交差点)からも見えるしね。
http://tamagazou.machinami.net/image/nagoya/meieki16.jpg
↑ちょっと画像が古いが。このクレーンの見えるずっと奥が那古野小。
ただ、すぐ東側に幼稚園があるので、そこから反対の声がないかが心配。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 23:17:41ID:QCK6B62i現時点で東海地方一のタワマンは岐阜駅前の163メートルだから名古屋が奪還するべきでは
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 23:20:44ID:JJRlJwoCエルセラーン跡は今月ダイワロイネットとしてオープンです
外壁とかも徹底的に磨きなおして水垢汚れとか綺麗に落としてんのね
いま建設中のビル考えてみて、三井の新館とかは
三菱系のロイヤルパークはありえないしな…
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 00:40:25ID:HGZYXS3V名古屋最高層のマンションが出来るのは嬉しいけど、
何 故 い つ も 郊 外 な ん だ ? ?
城北とか熱田とか池下とか。
都心から離れたところにポツンと建つのはあまり好きになれんわ。
せめて金山か千種か大曽根の駅前であって欲しかった。名駅ならなお良かった。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 00:53:07ID:h8oB9hwx大井町(29階)、池下タワー、 那古野小の跡地などはガセネタだろう。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 01:33:39ID:ef37JNrZこのくらい細けりゃ、50階170mとかになっても余裕だろう。
個人的にあんまり細いのは好きではないが。
>>907
大井町や池下に関しては、まずは現地へ行ってみよう。
那古野小の件は、統合の話が出ているというだけ。
31日の中日一面を見ればわかる。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 02:31:42ID:aIS9VeFPhttp://www.city.nagoya.jp/shisei/jigyoukeikaku/machizukuri/seibi/jigyou/shigai_saikaihatsu/minsai/daiisshu/nagoya00059657.html
計画変更があって階数が変わったらしい
グランドメゾン池下タワーに関しては某ブログにて確認できる
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 02:36:18ID:aIS9VeFP>計画変更があって階数が変わったらしい
ソースでは28階になってるけど今は29階ということね
..............................................大曽根.................
...............名城公園.市役所.......................................
...........丸の内...久屋大通.........................................
....名駅....伏見.....栄....新栄...千種..今池........本山.......藤が丘
.笹島...............矢場町...........................................
..............大須..上前津....鶴舞...................................
........................................御器所.......................
..................金山...............................................
..................................................八事...............
.......................................新瑞橋........................
.....................................................................
.....................................................................
............名古屋港.................................................
.....................................................................
..............................................鳴海...................
................................................................大曽根.................
...............名城公園.市役所.......................................
...........丸の内...久屋大通.........................................
....名駅....伏見.....栄....新栄...千種..今池........本山..................................藤が丘
.笹島...............矢場町...........................................
..............大須..上前津....鶴舞...................................
...................................................................御器所.......................
..................金山...............................................
.....................................................................................八事...............
.......................................新瑞橋........................
.....................................................................
.....................................................................
............名古屋港.................................................
.....................................................................
..............................................鳴海...................
___________________赤羽_______________________________
___________________板橋__________________北千住_綾瀬_______
_____大泉学園____練馬_____池袋_大塚_巣鴨_______日暮里_______________
_______________江古田___________________上野______浅草*押上___
___________________高田馬場_________後楽園__秋葉原_____両国_錦糸町__
三鷹_吉祥寺*荻窪*阿佐ヶ谷*高円寺*中野_大久保____神楽坂*飯田橋_____神田____________
_____久我山____________新宿______四谷_市ヶ谷___大手町____日本橋______
____________________代々木________永田町_丸ノ内_八重洲*京橋________
_________明大前__代々木上原_原宿*表参道*青山_赤坂___霞が関*有楽町銀座_________
____________下北沢_____渋谷______六本木_虎ノ門____新橋*汐留*築地______
_____成城____三軒茶屋_中目黒_恵比寿_広尾__麻布十番__田町_浜松町________豊洲__
____________________目黒_白金台_________________有明______
_____________________五反田_高輪_品川___________台場_________
___________自由が丘_________大崎___天王洲_____________________
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 11:44:15ID:lHwyGMgb0915名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 21:45:57ID:aeLc/QCs金山も熱田もかわらんだろ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 21:52:11ID:sKejuzmkhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9FUDX
こんなの作ればいい
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 21:55:17ID:wcpD3I5w位置関係が違います。
恵比寿と広尾は東西という関係じゃなく、明治通りから外苑西を左折です。
香港ガーデン(今は無き)を右に見ながら南下すると、広尾です。
他にも違いはあるけど、千代田、中央辺りは賛成です。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 22:01:32ID:wcpD3I5w0919名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 22:13:41ID:RlE1D9dV既にアジア最大のブランド街なんだし、別に要らないんじゃないですか?
そういう小規模なブランド店は地方に作った方が流行ると思います
698 名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2010/09/04(土) 20:05:09
ですね。
心斎橋はアジア随一の集客力を誇る。
将来的にはNY5番街やパリのサントノーレになりうる区街ですし
小規模ブティック店はいらないというか求めなくてもいいですね。
失礼かもしれませんが名古屋福岡などの地方のほうに
つくったほうが流行ると思います。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 22:48:56ID:wcpD3I5w変なコメント続けてて悪いけど、金山と名古屋は隣のイメージですが、違う文化ですか?
それとも、金山は名古屋の延長線という感じですか?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 23:12:19ID:HGZYXS3V名駅と伏見くらい離れているし、なにより都市景観に与える影響や周辺の位置づけがまったく違う。
熱田は今後高層の期待できる場所では無く、人通りも多くない。
高層ビルは特定の場所にある程度集まらないと迫力出ないよ。
名駅の1棟1棟はかなり大きい、が高層と高層の間にある古ビルが低過ぎて微妙な景観になっている。
2014年頃には多少改善されているだろうけど、それでも足りない。
名鉄、三井北、第二豊田が150mを超えてやっと1人前。
http://livedoor.2.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/0/b0222aec.jpg
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 23:19:22ID:TLqH9XzQバランスが悪い
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 23:40:14ID:ef37JNrZそういう意味では、三井北は非常に重要なポジションを占める。
名鉄なんぞよりもはるかに重要。
ここでコケられると景観としては完全にバランスが崩れる。
三井不動産と両隣のビルオーナー(特に菱信)には、本気で慎重に建て替えを検討してもらいたい。
そして第二豊田のポジションも意外に侮れない。
建替え報道で20階or40階以上と発言した以上、是非とも40階クラスを目指してもらいたい。
以下やっつけだが、ペイントで適当なイメージを…w
元画像(現在)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100904233158.jpg
↓
イメージ(将来)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100904232925.jpg
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 00:24:45ID:JuRCvgPMその西新宿の画像はじめてみた。
それでも西新宿の全体像じゃないからすごい。
しかも今は大手町のほうがすごくなってきてるときてる。
西新宿のように200m越えはごろごろないけど
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 00:34:17ID:1IJHNiYR名鉄再開発が、近鉄と合同で高層3棟(うち2棟が150m超)ならバランスも問題梨。
さすがに3棟は無理か。。
>>923
三井北の存在感大だね。数倍都会的に見える。
新大名古屋を含めた並びがカッコよス。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 02:16:37ID:1IJHNiYRhttp://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/09/04/nagoyaooi10093.jpg
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 03:07:51ID:1IJHNiYR官庁街が高層化されたらw
http://2ch-dc.mine.nu/src/1283623643274.jpg
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 04:12:34ID:UbrJgNMl0929名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 07:30:51ID:JuRCvgPM止まると思うから名古屋追撃開始じゃw
↑空室率が跳ね上がる予感 阪九でさえ3割らしいし、
ホテルも過剰供給気味らしい
それとフェスティバルが結局200m切ったから都心部の
200m越えは北浜のマンションだけになったなw
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 09:26:49ID:PH4EaEs1アセスは関係ないよ。
それに東区の件と同様に軒高である可能性が高い。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 13:05:44ID:WTXa384rhttp://2ch-dc.mine.nu/src/1283086424299.jpg
名鉄200m以上は絶対だろ
現存の建物をそのまま上に伸ばすくらいの重厚さで強烈な圧迫感を出してほしい
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 13:12:47ID:oLidVe6o名古屋駅の周辺ちょっと歩くとさびれててなんにもなかった
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 13:20:26ID:L37Ej2PL0934名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 13:27:20ID:c7LIHr7x38℃だったし。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 14:26:27ID:h7rqM+kfそれは横浜駅や池袋駅もそうだろ。
新宿さえ方向によっては10分歩かないうちにオンボロ住宅街になる。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 15:50:55ID:oLidVe6oうまかった!。
お肉がちょっとしょぼかったけど
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 16:22:30ID:5zZLTw0k次は桜通の東西方面か駅裏に高層ビルが広がっていく感じかな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 17:25:44ID:1IJHNiYRその以前に、名鉄三井北が高層になるかも分からんけどなぁ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 18:01:05ID:5zZLTw0k近鉄と共同かどこかが出資してくれればな
中日新聞とかないかな
名鉄中日タワーみたいな感じで
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 18:17:39ID:9hCml8Un場所も悪いしビルもダサイ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 20:24:00ID:alxxWDzs一度建ってしまったら最後
数十年はそのままです
あきらめてください
名古屋周辺に多い
実用性が全てで
デザインはどうでもよいてっ感じの
オーナーの意識を変えることが
重要です
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 20:26:41ID:VNscGJ9k0943名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 21:45:43ID:J1Qyi78X東京23区 382棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
東京23区以外 7棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/syutoken/birusyutoken.htm
大阪市 120棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
大阪府下 17棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kinki/ki.htm
横浜市 44棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko1.htm
川崎市 19棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kawasaki/birukawasaki.htm
神奈川県下(横浜市・川崎市除く) 6棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/syutoken/birusyutoken.htm
名古屋市 20棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
愛知県下 無し
名古屋土人いきがりすぎw
東京>>>>>>大阪>>神奈川>>>>>愛知(味噌土人)
これが現実
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 21:57:20ID:U0ODJnSj0945名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 22:01:56ID:J1Qyi78X東京23区 382棟+10棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
東京23区以外 7棟+1棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/syutoken/birusyutoken.htm
大阪市 120棟+10棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm
大阪府下 17棟+1棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kinki/ki.htm
横浜市 44棟+1棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko1.htm
川崎市 19棟+0棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kawasaki/birukawasaki.htm
神奈川県下(横浜市・川崎市除く) 6棟+2棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/syutoken/birusyutoken.htm
名古屋市 20棟+0棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
愛知県下 無し+0棟
東京(400)>>>>>>大阪(148)>>神奈川(72)>>>>>>名古屋(20)
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 22:02:51ID:L37Ej2PL京都の近鉄百貨店も潰れたし赤字かと思ってた。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 22:06:01ID:J1Qyi78X東京・大阪・横浜の日本3大都市と比べ
着工件数も少なく差は離されるばかり
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 22:12:21ID:Ad1/VR6j横浜
http://photo1.ganref.jp/photo/0/23fc7f8294b9d7d597b8a9a7b9012e21/thumb5.jpg
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 22:18:03ID:J1Qyi78Xhttp://pds.exblog.jp/pds/1/200912/21/15/c0222415_22493736.jpg
これ以外は写せないので、近影w
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 22:36:34ID:J1Qyi78Xhttp://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/a/chaos08/IMG7_19063.jpg
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 22:36:43ID:3fJVTmNp嘘だね。
愛知県下100m以上ビルって豊橋、岡崎にもあるよね?
って釣られてしまいました・・みたいな。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 22:38:58ID:J1Qyi78Xhttp://yasuo41262000.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/11/photo_2.jpg
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 22:43:05ID:J1Qyi78X豊橋市 ホテル日航豊橋、キャンファーローレルタワー豊橋、コンチェルトタワー豊橋
小牧市 スカイステージ33
岡崎市 岡崎タワーレジデンス
知多郡南知多町 チッタ・ナポリ ナポリタワー
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 22:49:58ID:J1Qyi78X東京23区 382棟+10棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
東京23区以外 7棟+1棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/syutoken/birusyutoken.htm
大阪市 120棟+10棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm
大阪府下 17棟+1棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kinki/ki.htm
横浜市 44棟+1棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko1.htm
川崎市 19棟+0棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kawasaki/birukawasaki.htm
神奈川県下(横浜市・川崎市除く) 6棟+2棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/syutoken/birusyutoken.htm
名古屋市 20棟+0棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
愛知県下 6棟+0棟
豊橋市 ホテル日航豊橋、キャンファーローレルタワー豊橋、コンチェルトタワー豊橋
小牧市 スカイステージ33
岡崎市 岡崎タワーレジデンス
知多郡南知多町 チッタ・ナポリ ナポリタワー
東京(400)>>>>>>大阪(148)>>神奈川(72)>>>>>名古屋(26)
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 22:52:02ID:3fJVTmNp豊橋って3棟あるんだ。頑張れ愛知。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 23:03:25ID:J1Qyi78X東京23区 58
東京23区以外 3
大阪市 25
大阪府下 5
横浜市 3
川崎市 3
神奈川県下 0
名古屋市 0
愛知県下 0
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 23:05:33ID:J1Qyi78X豊橋市 ホテル日航豊橋
小牧市 スカイステージ33
岡崎市 岡崎タワーレジデンス
知多郡南知多町 チッタ・ナポリ ナポリタワー
キャンファーローレルタワー豊橋、コンチェルトタワー豊橋
は60mクラスだったので除外したw
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 23:15:46ID:J1Qyi78X>・・頑張れ愛知。
高層(100m以上)ビル
東京23区 382棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
東京23区以外 7棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/syutoken/birusyutoken.htm
大阪市 120棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm
大阪府下 17棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kinki/ki.htm
横浜市 44棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko1.htm
川崎市 19棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kawasaki/birukawasaki.htm
神奈川県下(横浜市・川崎市除く) 6棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/syutoken/birusyutoken.htm
名古屋市 20棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
愛知県下 4棟
豊橋市 ホテル日航豊橋
小牧市 スカイステージ33
岡崎市 岡崎タワーレジデンス
知多郡南知多町 チッタ・ナポリ ナポリタワー
東京(389)>>>>>>大阪(137)>>神奈川(69)>>>>>愛知(24)
これが現実。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 23:32:15ID:Z40mnHpB0960名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 23:47:14ID:d93Nod8Dつまらない煽りはお国板でやれ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 01:40:46ID:UH51WPjV高層ビルのオーナーでもなければ、建設に携わった関係者でもないだろ。そんな奴らが偉そうな事を言ってるのは滑稽だ。立派な高層ビルがたくさん建ってる都市に住んでる自分は凄いって思ってるんか?おそらく現実世界だと劣等感の塊だろうよ。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 01:48:30ID:9IglS/o+おそらく現実世界だと劣等感の塊だろうよ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 02:17:33ID:xK2mIBD3とりあえず・・・・都市計画と関係無いビル話はよそでやってくれないか?
高層ビル数比較とかビル名羅列とかさ、それ専用のスレが他の掲示板にあるだろ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 05:26:53ID:sUKzcKu4学習しろよ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 06:53:58ID:4KXHIV3d名古屋がきになってしかたのないあの地の者に違いない。
こいつらの態度こそ都市規模で優劣を決めたがるやつら。
名古屋スレに顔をだすのはその証w
名古屋は人口の割に都心部大きいような気がする。
だから中途半端な低層ビルが多いのでは。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 21:18:08ID:XgEvyRFt一体何を比較ばかりしているのやら。
このスレは名古屋駅周辺の超高層ビルについて、
願望を交えながら、あれこれ言い合うスレなのだから。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 00:29:51ID:NbL8cjsYまあ阪国人はじゃまだが
渋谷は
ハチ公側が東急系や西武系、ITベンチャーや
スタジオが集積。
それと原宿のアパレルやセレブオサレ系の表参道青山が
つらなり、この強力なトライアングルが特徴なんだよね
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 00:39:39ID:RDxt747E原宿や表参道に超高層ビルが出来たら街の魅力半減だよね
栄に超高層をとか言ってる奴って、これと同じことってのが
分からないのかな?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 00:49:06ID:NbL8cjsYごちゃごちゃしてる道も原宿の魅力かな。
昔防衛上からこんな道になったらしいが
こういうところは
基板上だからかならずしもいいというわけでも
ない好例
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 00:54:30ID:5IOqEVWBhttp://askayama.net/machicard/tokyo23/shibuya/catst.html
http://askayama.net/machicard/tokyo23/shibuya/onden2.html
http://askayama.net/machicard/tokyo23/shibuya/takeshitast.html
栄にこんな散策できるような小洒落た小道はないでしょ。
どこも平坦で金太郎飴みたいに整然と区画整理されてしまった今の栄の状況を悔やむよ。
むしろ栄みたいな碁盤の目の街こそ、高層ビルが似合うのでは?
保存されるべき街並みがあれば別だが、小汚い雑居ビルやオフィスビルばかりだし、
なんの面白みも無い。
まぁ高層ビルだから面白みがでるってワケでもないが。
そもそも栄と原宿を同列に語る方がどうかしている。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 00:58:46ID:Q8CljjwNあんなのガキ相手の安物商店街
メディアにのせられたアホな子供が集まってるだけ
栄ー大須のホットラインの方がよっぽど魅力的
と、おじさんは思うのです。
おじさんクラスになると駅西のヘタレ具合も結構好き
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 01:06:23ID:5IOqEVWB原宿でそう言い張るなら、大須こそガキ相手の安物商店街だよ。(特にアパレル)
名古屋という街がいつまで経っても観光地化できないのは、
住民地主店主が変に現状を納得してしまっているところにあるのだと思うよ。
これでいいのか名古屋は!ってね。
他都市の街並みを見ると凄く魅力的なところがたくさんある。
お役所は元々やる気が無いので論外だけど、民間の力で少しでも工夫できないもんかと
いつも思う。
いつまでも放置プレイで何のビジョンも描けない、描けたとしても漠然としたもののままだと、
やがて今池のようなダメな街並みになってしまうんだよ。
ダイエー跡地などを見ていると、栄もすでにその二の舞になりかけてると感じる。
これに誰も危機感を抱いていないようなら、やっぱり栄は衰退の一途を辿るしかない。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 01:23:50ID:Q8CljjwN人が多いだけでしょ
栄のセントラルパーク周辺の方がよっぽど魅力的だと思うぜ?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 01:26:06ID:6mHCyh3O個人的には、日本含めアジアの雑多な町並みはぜんぜん魅力感じないし。
もちろん、そういうのが好きな人を否定する気もない。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 01:33:03ID:hKbT0Fhp秋葉原は臭い
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 01:42:35ID:Q8CljjwNでも、あれだけ特化してる街はおもしろいよね
おっさん3時間くらい遊べるわw
正直、名駅の方がつまらない
名駅は男にとっては面白い街ではないよね?
みんなどこで遊んでるの?レジャック?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 02:05:16ID:nCzBT5qV電気屋からシティホテル、安いホテル、パチ、ゲーセン、カラオケ
山ちゃん、風俗なんでもあるし
若松孝二監督の映画館やアジアンショップまで興味深いスポットも多い
近くにあったソープが3件とも無くなったのは痛い
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 02:11:32ID:Q8CljjwN結構うまいラーメンやもあるしね
ソープは大門まで行くんだ!
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 02:25:21ID:RDxt747Eおいっ シティホテルって…
一体どこだよ
ちなみにヘルスは、駅裏よりチョット足をのばして
納屋橋まで行った方が楽しめる気がする…
>979
ラーメン屋、まさか本郷亭じゃないだろうな?
あんなラーメン屋に並ぶことが理解出来ない…
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 02:48:15ID:Q8CljjwNあそこ人気あるね〜
旨そうなのに旨くないのかw
そこの近くにある「くまどん」が美味しい。。。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 02:58:33ID:nCzBT5qV待ち合わせは正面のマックとかが多いし
メロンブックスには行かないよw
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 07:31:26ID:XFzRZokp栄南
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 07:44:54ID:XFzRZokpまともな観光地が千葉のディズニーくらいのがはずかしいわ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 21:00:15ID:gWG6nfb9首都圏に住んだことのある名古屋人なら、
殻に篭ったこの人たちの恥ずかしさがよーく分かるだろう。
野郎だけで遊ぶ(風俗パチンコ)繁華街話もほどほどに。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 21:54:32ID:Q8CljjwN名古屋の人間も風俗くらい行く
何が恥ずかしいの?
首都圏の話もほどほどに。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 23:45:57ID:lYRL1aeA原宿は竹下通りだけだと思ってたらお子ちゃまの街にしか見えないだろうな。
自分は4カ月に1回の割合くらいでしか東京へ行かないけど、東京の方が格段に上。
認めることは認めたうえでそれでもやっぱり名古屋が好きだけどね。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 00:15:40ID:6tC6ADf/0989名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 00:54:31ID:PXhtNxni遠すぎだろww
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 01:27:32ID:UKaQgtRh水平線まで広がってる
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 02:02:31ID:mAoYjuNQ0992名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 02:13:07ID:M8t558kgあのー、985の上段と下段は分けて読んでください。
>>987
ね。修学旅行生色の強い竹下通りなんて原宿のほんの一部なのに。
表参道原宿は東京の繁華街の中でも逸材。非常に完成度が高い。
明らかな地形の違いを除けば、栄の大津通もこれに近いモノを持っている。
キ○グ観光なんて排除して、もっと近隣に大学とか誘致しやー。
栄のポテンシャルはこんなもんじゃない!!
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 05:12:08ID:1VEAiFX3本郷亭は、Yahoo!で全国ラーメン屋ランキング1位に選ばれた
名古屋人から「ウソだ!」の同時突っ込みが入ったことは言うまでもない
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 06:54:08ID:wfVLciM0あんな栄以下の汚い繁華街偉そうに紹介すんなよw恥を知れ
まあまともな観光地ねえからしょうがないかw
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 07:04:50ID:wfVLciM0東京がすごい竹下通がすごいなんて名古屋人もそうだが外人も何も思わねえって知れタコ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 07:18:29ID:aDMDU8ma原宿界隈の路地にひしめく個性的な
ショップやまち全体が醸し出す雰囲気に
惹かれるよ。
名古屋で可能性があるのは覚王山〜本山
周辺かなー。
あの辺りはいいお店多いけど、点在
しているからもったいない。
全然関係ないけど栄のダイエー跡地って
まさかパチンコ屋が入るの?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 09:58:29ID:aTMMmgkL原宿(笑)の話は東京スレでどうぞ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 10:22:03ID:3f1Th7Ho0999名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 10:42:06ID:khyk0PVO1000名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 10:45:52ID:Qe/AYK3Gどうでも良いけど名古屋と言うか愛知は飯、糞まずいよねくっそw
本当にまずいw
頭おかしいのかな愛知民わ。
名古屋のビル群をみたいんだけど良い所ないですか?
都会はごちゃごちゃして嫌いだけど一応愛知に住んでるからみたいんだ。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。