トップページdevelop
1001コメント482KB

新潟VS金沢

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/01(木) 02:11:11ID:YnNLzjm2
思う存分語りなさい
0951名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 01:28:44.66ID:KPM+XggX
東京>大阪≒金沢>名古屋>札幌≒福岡>仙台≒広島>>>新潟
0952名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 05:26:52.17ID:Q7mM78I6
>>951 いくらなんでもそれはないw

東京>大阪>名古屋>札幌枢汢ェ>金沢≧仙台錐L島>>>新潟

いろいろ勘案するとこれくらいが妥当
0953名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 05:52:59.63ID:lfX6yM37
誰も釣られねえじゃねえか
ひょっとしてマジ既知?
0954名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 13:40:57.42ID:w6lJ8MRv
新興政令市の新潟や静岡・浜松・岡山・熊本にすら劣るのに
仙台さんや広島さんの上なわけねえだろw
0955名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 13:48:01.64ID:Id0yUrwM
金沢は、東京の八王子みたいな感じだね。
駅前は四日市といい勝負。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 11:53:26.76ID:/bSiyrmR
四日市って三重だよな
少なくともコンビニが出来た出来ないで大騒ぎするような所じゃないんじゃないの
0957名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 23:04:26.69ID:AWCavf6X
八王子みたいというのは分からんでもないが、
いくらなんでも四日市はないよ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/17(木) 12:56:01.52ID:Il8JYOE6
金沢人で八王子に行ったことあるやつなんて、いるの?
0959名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/19(土) 19:19:25.31ID:7Rnt4KwS
高速で通ったってやつなら結構いそうだけどなw
0960名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 02:28:23.27ID:265zJq+S
北陸新幹線が完成すれば、
東京・名古屋・大阪・金沢が新幹線で結ばれる
本州環状新幹線の出来上がりだ。
上越新幹線は枝線扱いの上、上越新幹線を政治力で
無理矢理のルートでつくったため、
新潟と北陸・上越・長野とは分断されることになる。
その上、新潟の先は行き止まり。地域的には孤立する。
さすがに新潟県知事は危機感を持ったのか、
新潟州とか言い出して、もはやヤケクソになってる。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 18:18:59.42ID:FdPTYZ+a
>>960
あの〜どこから突っ込めばお気にめしますかw?
0962つち ◆FPZlUAfWEw 2012/05/21(月) 23:16:35.44ID:ZBY4frIQ
wwwwwwwwwwwwwwww
0963名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 23:56:11.74ID:+12etAqq
960は自演キムとは別の真性?
金沢は人材が豊富だね、さすが大都会
0964名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 21:08:34.81ID:S0MBnLpm
>>960

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

0965名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/30(水) 11:00:18.39ID:6/CM22La
北陸新幹線金沢開業で新潟は衰退すると言ってる香具師はいるが、それは安直すぎると思う。
現状でも上越新幹線は東北新幹線の支線に過ぎず、東京〜新潟間の新幹線は毎時1本しかないことを考えると殆ど何も変わらないと思う。
金沢までの開業なら北陸新幹線も所詮支線のままだし。
本当に新潟に危機が訪れるとすれば、北陸新幹線が大阪まで全通した時だと思う。
ちなみに俺は大阪府民。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/30(水) 14:24:42.27ID:YEWO9OOJ
大阪までつながる頃には、石川県に人はいるんだろうか
0967名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/04(月) 14:23:20.18ID:n6E7X+cQ
いがみ合う理由がわからない新潟と金沢
0968名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 17:50:06.64ID:48+lNiAH
>>965
何で?
0969名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/06(水) 10:41:05.64ID:tnQmUGEw
本当にいがみ合ってんの?
別にどーでもいいんだけど

たまに新潟日報で、金沢ageて煽ってるやつがいるけど、勝手にやってろって思う
0970名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/06(水) 18:06:15.49ID:ML3GoWJ/
新潟は他のどこかと険悪になってたりしないけど、
金沢って隣町とも隣県とも険悪だね
0971名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/06(水) 21:52:23.90ID:JA4tVCIz
"YAMAHA SR400".
NITF.
0972名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/06(水) 21:56:30.87ID:par1txhl

 新潟・・・殺伐としたイナカ町

 金沢・・・上方文化の影響が強い文化薫る都会

0973名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/06(水) 22:00:02.13ID:JA4tVCIz
"YAMAHA XJR1300".
レクサス。
"YAMAHA VMAX".
ファミリー・レストラン。
NITF.
0974名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/06(水) 22:30:07.66ID:YysTXSVe
金沢は孤立都市。
県庁所在地なのに県内で嫌われてる。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/06(水) 23:00:21.43ID:4BEWrEdS
本州日本海側最大の商業都市&唯一の政令指定都市である新潟市

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808030.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
0976名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/08(金) 21:02:00.55ID:GVGkIT0G
>>968
だって上越新幹線の越後湯沢以北は毎時1本しかなく(山形、秋田並みの扱い)、東北新幹線より遥かに冷遇されている現状でも新潟はそれなりに栄えている訳でしょ。
それに金沢止まりなら北陸新幹線の本数は多くても毎時2本(おそらく毎時1本のまま)だろうから、東京〜新潟間直通の本数は現状維持だろうし。(高崎止まりは考えにくい)
新潟は一応北陸とは言え、既に他の3県とは独立した経済圏だから、かつて北海道や九州で起こった経済の中心地の移転(小樽→札幌、北九州→福岡)が起こるとは考えにくい。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/09(土) 01:42:58.26ID:EGF3TuHe
>>976
何も分かってないんだな。
大宮・高崎間は法的には上越新幹線だが、事実上
北陸新幹線の客の方がはるかに多くなるんだよ。
東京・大宮間の許容量を考えると北陸の乗客が減少する
上越新幹線は減便するしかない。
金沢・東京間4時間→2時間30分は強烈だ。
北陸新幹線の乗客は福井市までが該当する。
福井市や金沢市の人が小松空港から東京へ行くのが
どれだけたいへんか知らないんだろうな。
それでも多くの人が飛行機を利用するのは鉄道だと
4時間かかるから。日帰りの出張だと8時間だ。
富山にいたっては、東京まで2時間強で行けるように
なるから料金の高い飛行機は絶対乗らない。
一番大きいのは、関東圏の企業等が高崎の分かれ道で
新潟方面と北陸方面のどっちに向かって拠点を置きに
いくかということ。
関東圏の観光客が北陸へ行くようになるということ。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/09(土) 02:51:49.96ID:yluVvgbC
>>977
>東京・大宮間の許容量を考えると北陸の乗客が減少する
>上越新幹線は減便するしかない。

現在、上越・北陸新幹線は新潟行、越後湯沢行、長野行各毎時1本、高崎以南は計毎時3本が基本。
越後湯沢行は特急はくたか乗り継ぎ客用の列車なので、実質北陸3県民用。
越後湯沢行が北陸新幹線金沢開業で廃止され、金沢行毎時2本(恐らく毎時3本以上にはならない)、新潟行毎時1本になっても高崎以南の本数は変わらない。
よって新潟県民に影響がでる越後湯沢以北(東京〜新潟直通列車)の減便は考えにくい。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/09(土) 16:14:06.49ID:oE6/p5rH
金沢行くのでおすすめランチ教えろ下さい
0980名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/09(土) 19:12:27.56ID:7Bfny3RP
>>979
北朝鮮からの御一行様でしょうか?
0981名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/11(月) 15:32:23.40ID:x7I6NPvX
>>979
ちゃんぺ亭
若い女性は皆知っているから聞いてみたらいい。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/11(月) 16:18:58.67ID:o9je42/W
金沢って若い女性がいないイメージ
派手なおばちゃんとおばあさんばかり目につく
0983名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/11(月) 22:54:48.63ID:OtjpH6lh
それは関西方面からの観光客
0984名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/12(火) 01:38:07.29ID:KQW1hpqA
まんじょvsちゃんぺ
今の所まんじょの勝ち
0985名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/12(火) 02:22:19.61ID:5DSPzToz
変な名前
気持ち悪い
0986名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/12(火) 05:55:52.17ID:Ht9/XRuL
みんな富山を忘れてないか
0987名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/12(火) 12:32:07.09ID:4PkfYkci
関西なんてどこ行くのも便利なのに、石川県なんか行くか?
金沢自体、観光客数はめちゃめちゃ少ないし、面白いイベントも何もないのに
0988名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/12(火) 18:25:25.54ID:bDe2JWls
人が少ないから狙い目なんだな、京都とか観光客多すぎるし関西人には近すぎて観光って感じでもないし。
金沢なら伝統工芸の体験とかも多いしやりやすい。
0989名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/13(水) 01:19:16.09ID:PNN+sKdw
金沢市とは対照的に新潟市は観光名所が無さ過ぎる。
元から何も無かったのではなく、観光資源を殆ど開発で潰してしまった。
北前船の中継地として、そして開港五港の一つとして栄えてきた歴史があるにも関わらず。
開港五港のうち他4つはいずれも全国的に有名な観光地になっている。
観光開発を怠ってきた新潟市は愚かであったとしか言い様がない。
確かに金沢より都会だが、魅力に欠けている。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/13(水) 01:25:51.46ID:o3ZTQlnn

普通に金沢>>>新潟

新潟は誇り臭い

0991名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/13(水) 19:58:21.71ID:Ia0S8d7y
新潟は、とうほぐ
0992名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/13(水) 21:13:00.08ID:PNN+sKdw
中越と下越は確かにそうだな。
上越が東北と言うのはかなり違和感があるが。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/13(水) 22:38:35.02ID:TfVK/CE2
>>「城下町金沢」Tシャツや加賀友禅を着込んで闊歩する観光客が
>>なかには金髪の女性も見受けられる   これが金沢のイメージ

ダセェwwwwwwwwww、世間では誰もそんなこと思ってないぜw
自意識過剰のカッコ悪いカッペジャポンw
0994名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/13(水) 22:51:08.26ID:1IDY0kSX
次スレの季節
0995名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/14(木) 00:22:19.07ID:IXGqVAUS
次スレ
新潟VS金沢 part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1339600794/
0996名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/14(木) 00:40:26.81ID:IXGqVAUS

0997名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/14(木) 00:42:34.70ID:IXGqVAUS

0998名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/14(木) 00:44:51.50ID:IXGqVAUS

0999名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/14(木) 00:47:35.35ID:IXGqVAUS

1000名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/14(木) 00:49:34.68ID:IXGqVAUS
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。