九州新幹線開通で九州が大阪圏に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 22:52:29ID:vptd/2iM関東人狂乱、大パニック、憤死者続出か。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 21:33:57ID:XguUVR28愛知県と岐阜県の人口だけで約950万人なんすけど。>>37の870万人はどこから出てきたの?
>京阪神開発整備法・中京開発整備法
というかこんな法は存在しないし、君の言っている範囲も無茶苦茶。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 21:41:28ID:XguUVR280044名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 21:51:28ID:uKArBxHi中部圏開発整備法あるじゃんw
京阪神もあるものだと思って今調べたら確かになかったが
2005年の国勢調査で850万人と出てるんだけど
それに950万人居ようが
関東4000万、近畿2000万と桁違いじゃん
なんでそんな必死に張り合おうとしてるの?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 21:52:05ID:+jqQcHXV愛知県 686万→725→741 (+55万)
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 22:06:16ID:uKArBxHi一桁数が違うのに張り合おうとする意味が分からないんだが
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 22:46:09ID:XguUVR28「>中京開発整備法」・・・・揚げ足取りはやめておくか。
「中部圏開発整備法」範囲内の人口は2050万人ね。
>>46
愛岐2県の人口と、関東1都6県、近畿2府5県の人口を比べる事に何か意味があるのかな?
地方の人口比べて「どっちが多いだ〜」なんてガキのする事。
「張り合う」ってのもステレオタイプに囚われた君の戯言にしか見えないよ。
仲良くやってる近畿圏と張り合う気なんて無いんスけど。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 22:52:12ID:Xxtr80Pf新幹線はたくさん大量に名古屋を通過してくれないと名古屋は困る。
多くの関東人と関西人が東海道新幹線を使えば使うほど名古屋は潤う。
カネ(運賃)は名古屋に落ちる♪〜♪
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 23:07:26ID:uKArBxHiどこから2050万なんて人間が出てくるの?
北陸や信越・静岡はもはや中部とはいえないんだが。
まぁ法の上で静岡・信越・北陸を含めてるだけだと思うけど
それにどうみても世間の愛知人は背伸びして東京大阪と張り合ってますが?
愛知人が近畿人と仲良くしてるのかは九州の人間だから知らないが愛知って東京大阪意識してる人が多いのは事実じゃないの?
>>48
それは事実?事実だったらセコいですね。
まぁ東海道新幹線とは縁がないのであまり関係ないですが
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 23:11:08ID:dO2Bgi3Dこのスレを作ったのは例のニセ大阪人。
みんな騙されるな!!! だいたい一般の九州人事態大阪など意識していない。
地元か? 東京か? 福岡か? このどれかだよ!
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 23:49:10ID:XguUVR28法の範囲がどーたら言い出したのはあなたでしょうが。
中部圏開発整備法に越は入って無い。もっと下調べしてくれよ。
悪いが東京大阪ライバル視してる人が周りにいないから、その感覚分からんのだわ。
そりゃ全愛知県民サーチすればいるだろうし、ネットでも病的な人見かけるからいるんだろうけど。
ちなみに君は地元以外の地域をまったく意識していないの?
セコい?広域を管理するインフラ系企業に対してその発想はおかしいだろう。
>>48が言うから変に聞こえるだけだ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 00:04:14ID:HGTfht1B周りの街とか意識しませんが!?
ネットで見ますか?例えば熊本人が鹿児島意識してるだの福岡意識してるだの。
見ないでしょ。
大分人は宮崎意識してるとか
対して名古屋は東京大阪意識してるって書かれまくってますよ?
それに調べれば東海道新幹線をやってるのが名古屋のJRみたいですが
東京〜大阪を結ぶ新幹線を名古屋企業が管理してるっておかしくないですか?
東京〜大阪結んでるんだから東京のJRとか大阪のJRで良いはずですが?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 01:16:03ID:pjKhgSfLその書き込みが名古屋意識しまくってるんですよねぇ。自覚無いの?
東京大阪意識してる名古屋人、か。
生活その他の面で東京大阪を意識化に置いていないとやっていけないんじゃない?
顧客でありライバルである両隣の大都市圏なんだから。
>JR東海
すでに東京大阪に指令所も車両基地も訓練センターもあるし、これ以上なにか必要?
JR東日本が東海道新幹線を管理することによるメリットを分かりやすく教えてよ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 01:19:09ID:pjKhgSfLライバルっていうより商売敵かな。これも訂正。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 01:36:30ID:HGTfht1B一種のナルシストなんじゃないの?
もともとは三大都市って言葉はなかったの知ってます?
本来は東京と大阪の二大都市でみんなが納得してたのを名古屋だけが反対して無理に三大都市にしてるみたいですが?
JR東日本が管理するメリット?
東北新幹線や長野・上越と直通出来た可能性もあるし
JR西日本が管理してればJR西日本の経営状態も安定し私鉄と競争する必要もなくなる=私鉄と競合してスピードアップをはかり無理なダイヤを組む必要がない=尼崎事故は防げた
JR東海の存在のせいで東北新幹線などと直通出来ないしJR西日本が経営状況悪さのため顧客の奪い合いをせざる得なくなったんですが?
それに名古屋コンプレックスだって?
名古屋にコンプレックスを抱く必要性はありますか?
正直福岡とそんなに変わらない都市だと思ってるので名古屋にコンプレックスを抱く意味が分かりませんが
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 01:42:11ID:gQWa7W1D例のニセ大阪人って、ひょっとして梅田日本一のアイツかな?
ニセ大阪人以前に、ニセ日本人っぽいよな・・・ロクな奴じゃねえよな
日本人のフリしてて、日本人となんか違うもんな www
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 01:55:37ID:pjKhgSfL両隣の大都市圏・・・・・これをどうして名古屋圏と捉えたのでしょうか。
僕は首都圏と関西圏のつもりで言いました。
>東北新幹線や長野・上越と直通出来た可能性もあるし
無理ですね。というかやる意味がありません。
非16両編成が乗り入れる余裕の無い過密輸送の東海道区間に、ダイヤの入り組んだ東北上越長野新幹線を直通させる。
デメリットの方が大きいです。
「尼崎線脱線はJR東海・名古屋のせい・強力な関西私鉄のせい」ですかw
子供でもこんな事擦り付けしませんよ。問題の本質がどこにあるのか分からないのですか?
名古屋コンプレックスなんてダーレも言ってないよー。読み返してみなー。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 02:03:24ID:pjKhgSfL0059名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 02:14:37ID:RX/A/J9C「中京」とか勘違いもはなはだしいだろw
もともと広島位の典型的地方都市に過ぎないのに、
政治的に優遇されてここまで発展できたんだから
もう少し謙虚になりましょう。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 02:19:06ID:ZRMvs0thチューキョーって名乗って 間違えて滋賀県民が来ると思ってるのか?
マルハチ名古屋 チューキョーw
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 02:30:24ID:HGTfht1Bだから経営状況が悪く顧客取得競争でスピードアップ・無理なダイヤを組んだ結果
JR西日本の経営状況が悪いまま今日まで引きずってきてる根本的な理由は国鉄分割問題
本来は本州は東日本と西日本でまとめ東北新幹線と上越は東日本
東海道山陽は西日本が管理する予定だった
しかし愛知経済界や確か愛知選出政治家だったかが名古屋にJRを置かぬとはけしからんとワケの分からない事をほざき東西分割に対して異を唱え結局東海を設立
さらに東海に東海道新幹線を管理させるよう抗議し結局東海道新幹線は東海へ
一方本来は東海道新幹線を管理するはずだった西日本は北陸と京阪神ならびに中国山陰のローカル線と山陽新幹線を抱える事に
しかし京阪神と山陽新幹線のみであれば黒字だが黒字を全て中国山陰のローカル線に食われてしまい経営難に陥る
西日本としては黒字エリアの京阪神で顧客を増やしさらに収益を得なければ中国山陰のローカル線を維持できない
そのため私鉄と顧客の奪い合いを繰り広げる
奪い合いの途上でスピードアップやダイヤの詰め込みを繰り返す
その結果ゆとりのない ダイヤになってゆく
そしてあの事故
もし分割民営化の時東西分割でまとまり東海道を西日本が管理してれば西日本は経営難に陥りゆとりのないダイヤを組む必要はなかったかもしれない
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 02:52:08ID:pjKhgSfLJR西日本の社長が遺族に謝罪しないのもJR東海のせい。無理なダイヤを組ませたのもJR東海のせい。
というのがあなたの考えですね?
ちなみにJR西日本の東海道新幹線管理に反対していた政治家(運輸大臣)は、宮城の三塚博氏です。
貶す事前提で話すのやめてくれません?
本当に下らない。こちらで相手してもらって下さい。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1156292712/864
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 03:05:05ID:HGTfht1Bその以前に名古屋人のあんたがこのスレにいる事が根本的に間違ってるんだが?
ここは九州新幹線のスレ
名古屋の話が出てイラッとした俺に噛みついてきたのはあなた。
あなたこそ名古屋賛美スレに行けばよろしくて?
このスレに関係あるのは九州ですから
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 03:11:24ID:HGTfht1B俺のレス張り付けてんじゃねーよ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 03:39:48ID:pjKhgSfL新大阪から鹿児島まで直通になる事は僕らにも関係あるんですわ。
「さくらをもっと東に伸ばしてほしい」と書き込もうとしたら、失礼極まりない君がいたって訳。
それに九州の話題から即脱線して滅茶苦茶な言いがかりをつけてきたのは君じゃないかい?
間違った数値に口は出させてもらったけどな。
>>64
お前と同じ事言ってる奴に、何度も同じ事されてきたわ。何がキタネーだよw
デタラメ書いてる奴に「汚い」なんて言う資格ないね。
不備が無いんなら>>61を転載されて怒んなや。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 03:44:22ID:7ERwGh4z恥ずかしすぎる
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 03:50:07ID:+fgw4XK5成る訳無いだろ馬ーー鹿
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 04:47:14ID:JuM6ivG2今の大阪は単なる地方都市の一つとしか見られていないし、大阪人も東京志向で東京に吸い取られている立場。
私も東京に住んでいるが、大阪に帰りたいとは思わない。(郷土愛はもちろんある)
九州の方にとっても、福岡に行くのが便利になるというのがメリットでしょう。
大阪-九州の流動は観光需要はあるかもしれない。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 07:46:52ID:HGTfht1Bあ?さくらを東に伸ばせ?
名古屋に止まるなら九州人はお断りwwwwww
名古屋みたいな気持ち悪い奴しか住んでないところに止めるメリットがないwwwww
延ばすなら京都〜新横浜ノンストップだw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 07:50:29ID:xN+1Oynm俺もそう思う。関東人狂乱とか書いているし。
>>56
奴の東京コンプレックスや名古屋 福岡 礼幌に対する勘違いな片思いは異常だ!
大阪なんか意識もされてない事実をあげると発狂するし。
本当の大阪人は梅田自慢などしない。 別人になり済まして他サイトや2ちゃんねるで梅田バカやって
何が生きがいなのだろう?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 08:07:03ID:xN+1Oynm0072名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 08:24:03ID:HGTfht1B0073名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 08:54:40ID:HGTfht1B東に伸ばす…結局地元企業の売上を伸ばさせる事しか考えていない
東京〜九州は普通飛行機だしw
新幹線使う奴は金がないかよほどの暇人
まぁ金がないやつも新幹線より博多まで夜行バス使いますがw
それに逆ギレ?名古屋を罵られて悔しいんですか?www
福岡レベルで大都市圏を名乗るとは恥ずかしいですよwwwwww
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 10:00:59ID:HGTfht1Bやっぱ画像は正直ですね
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 11:35:56ID:pjKhgSfLまた中身の無い感情論の殴り書きですか?批難ありきで話てる人とは会話が成立しませんね。
あなたは知らないのでしょうが静岡西部辺りまでは、修学旅行時に新幹線で九州に行く高校がけっこうあるんですよ。
往路は飛行機、復路は新幹線という感じで。
そしてその手の旅行の壁になっているのが長崎〜博多、熊本〜博多を移動する際の大幅な時間のロス。
うちの従妹の高校が一昨年の修学旅行で九州に行ったそうですが、昨年は広島に変更になったそうです。
「日程に余裕が無かった」のが原因らしく、従妹の学年が周ったコースには阿蘇・熊本も入っていました。
あなたには朗報かもしれませんね。気持ち悪い東海人が来なくなって。
感情抜きの建設的な話が出来る九州人がこのスレに来ることを期待してます。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 12:09:15ID:HGTfht1B静岡に対して失礼だわ。
エリアは東海でも静岡の人達の意識は関東ですから
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 15:49:29ID:pjKhgSfLこのスレと関係のある書き込み一度もしてないよね?キミ。
そもそも、俺が名古屋人じゃない事にも気が付いてないよね?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 22:12:40ID:ckTcvlja彼を怒らせてしまったようだ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 11:23:53ID:cENxwjIC日本最大の超高層ビル群が形成される。
梅田・中之島地区の超高層ビル群は2012年には42棟となり、
新宿の超高層ビル群・33棟を抜き、日本最大となる。
伊丹空港の航空規制により、
200m級の超高層ビルはないが、ビル数で勝り、
また超高層ビルの高さの合計(ポイント数)でも5612となり、
新宿の5322を抜き、実質とも日本最大の超高層ビル群となる。
大阪駅北側の貨物駅跡地・大規模開発、茶屋町・超高層計画も控えており、
具体化すれば、さらに厚みのある超高層ビル群となる。
梅田地区では、大阪駅・改造工事に伴う北超高層ビルが建設され三越が入居し、
阪急百貨店の超高層化、サンケイビルの超高層ビルへの建替え、
超高層マンション2棟が建設される。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 16:02:01ID:30heCwf8>>79
その実体がこれw
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/develop/1269606767/48
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 12:51:43ID:SbCrHDX7開業後途中の大阪がどうと言う事もなかった。新幹線もすでに300k運転
などしてはいるが、時々営業マンや観光客が大阪行く事はあっても
通勤は無いね。運賃だって相当なもん。だから大阪が通勤圏とか言う事は
九州との関係でないと思う。
観光や遊びだと大阪まで行く位なら、それ以東の名古屋や東京のほうが断然
魅力的だし飛行機も早くて便利。そちらへ行くと思うまあそんなとこだろうな。
ただ博多ー熊本間は確かに駅が多めだとは思う。大牟田とか人口10マン程度の
町だし新幹線駅無くてもすぐ近くのもより駅に快速で結べばいいと思ったが、
まあ面子なのか出来てしまったからしかたないだろう。どうせ停車本数は少ないはずだから
ダイヤなどそれで桶。
駅も周囲に田んぼがひろがるようなトコだが、まあなるようになると思いまつ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 13:42:33ID:YikzSCi60083名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 15:23:55ID:YaDMw/C60084名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 11:35:00ID:CD3f2fmD0085名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 14:37:47ID:pWVO7o/F親大阪人だが福岡に影響力が及ぶ訳ないだろ
ただ東京マスコミの情報鵜呑みにして欲しくはないな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 15:25:35ID:0U0UCc1T東京名古屋間は新大阪博多間より距離も時間も料金も少ない。
しかし、名古屋圏は東京圏に飲み込まれていない。
このことからでも分かる。
ましてや福岡圏は名古屋圏に引けを取る様な都市圏でない。
だからなおさら現在の大阪圏に飲み込まれるなんてあり得ない。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 13:01:27ID:qIEmW6Tn行くなら首都圏
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 13:09:16ID:+4dOyyoU博多〜熊本に駅が多過ぎるのは分かるが、それで新大牟田をやり玉に挙げるのは間違ってる。
計画当初になかった新鳥栖・筑後船小屋・新玉名の3駅をあげるべき。
大牟田は久留米や熊本からそこそこ距離あるし、駅自体はできてもおかしくない。
確かに単独駅というのはあれだけど、新岩国の前例もあるし。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 13:11:01ID:+4dOyyoU大野城とか原田とか荒木とか、そんなとこ停めて誰得だよ?と思う。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 11:23:17ID:bO3K0Oxn千鳥停車方式でいい
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 18:45:29ID:aVf17SRJ福岡に住んでいる都会の住民なら理解できるだろう。
しかし、そういうのが田舎の人に理解される訳がない。
まず「快速券はどこに売っているのですか?」というレベル。
各駅停車で反対方向からの列車が来るのを待たずに発車してしまうとドキドキする。
そんなレベルの人が少なくなるまで無理無理。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/02(日) 15:40:06ID:hGtsvbb+0093名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/28(金) 22:15:27ID:c9oXhc99大阪は高速で8時間だから行ける限度
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/14(土) 23:36:38ID:mNR3ObOV0095名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 01:35:08ID:/MA/HcHf東京どころか誰も言ってねえよ!w
お前が建てたスレだろうが北区民ゴリ門。w 何も知らないから教えておくが
福岡人は福岡マンセーが第一 次が東京。 親大阪などほぼいません。w
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/24(火) 22:46:56ID:aNvE9uHJ現状ではとてもなってるようには見えん。
じゃあ東京行きがない、熊本とか鹿児島とかが大阪圏になるの?
これも無理じゃろうて。
人の行き来は活発になるかも知れんが通勤通学圏(=○○圏)にはならんだろう。
九州の支店を大阪に統合します!!っていう企業が出てくるとも思えない。
まあ、「通勤通学圏=○○圏という考え方をする人間には死を与える。」と言われればそれまでだがw
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/25(水) 05:08:47ID:Dq63Eo8s急用があるなら飛行機が早いし極一部飛行機嫌いの観光客往来に便利なだけ。
関西側も何とも思ってないと思う。
0098東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
2010/08/25(水) 06:57:30ID:j7JKtzX6東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/25(水) 12:57:31ID:5VIhpGeS熊本人は大阪に行く。
福岡は単に通過するだけ。福岡は何をするにも熊本とそんなに変わらないし
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/25(水) 14:20:18ID:EtEnaDOD0101東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
2010/08/25(水) 16:33:21ID:j7JKtzX6東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 12:37:12ID:keRjv7zwクマソの場所も知らずによく言うわ
おちゃめだね
0103東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
2010/08/26(木) 20:07:08ID:ToymFLzb東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 14:00:08ID:++euXxhq0105名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 17:44:46ID:AVdvHwBv停車駅を増やし過ぎなんだよ!
3時間30分にはなるだろ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 11:58:16ID:hLEBw62f0107名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 22:48:39ID:b+QW96yx海外からの観光客誘致をめぐり、日本政策投資銀行九州支店がまとめた調査で、九州7県が「グルメ王国」のイメージをもつ北海道に
勢いで大きな差をつけられているとの結果が出たことがわかった。
同支店では「九州7県が1つになって食を中心にブランドイメージを高める取り組みが必要」としている。
調査は、観光客数などで同等規模の北海道と、空港乗降客数や宿泊者数などを比較した。
国内線空港乗降客数は、九州内8空港、北海道内9空港とも平成19年から減少傾向にある。
ただ、12年を100とした国際線乗降客数の推移をみると、21年の九州8空港は81.7に落ち込む一方、
北海道9空港は194.9とほぼ倍増となった。
また、急増中の中国からの観光客についても、北海道は19年の6万6千人から21年は19万人と3倍に増えた一方、
九州は19年7万4千人から21年は6万3千人と減少している。
観光客数の勢いに大きな差がついた理由の1つとして、九州のブランド力の弱さを指摘。
★特に食事、みやげもの、デザートといった「食」に関する情報発信が弱いという。
同支店では「現状をみる限り、九州はアジアに近いという地理的優位性を生かせず、アジアの玄関口になりきれていない」としている。
ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101007/biz1010071447021-n1.htm
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/11(月) 00:00:23ID:Q00wRoIU福岡は通過駅になりますんで。今までもあんまり福岡は寄らなかったけど
5,000円出して博多なんかとまんねー。どうせならもうちょっと奮発して大阪に行く
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/12(火) 12:58:03ID:cSPN+ajb大分県別府市明礬(みょうばん)の山道沿いの雑木林で神戸市垂水(たるみ)区、看護師横手宏美さん(28)の遺体が見つかった殺人事件で、
横手さんは事件に巻き込まれたとみられる当日、スカートをはいていたことが県警の調べで分かった。
遺体の下半身は下着姿で、現場にスカートが残されていなかったことから、県警は犯人が持ち去った疑いがあるとみて捜索している。
捜査関係者によると、横手さんは8月30日、宮崎市内のビジネスホテルに1人で宿泊。
31日朝、チェックアウトした際は白のノースリーブのシャツとスカートを着用していたという。
遺体は9月4日午前、捜索中の署員が発見。31日朝に着ていた白のノースリーブのシャツ姿だったが、スカートは着けていなかった。
(2010年9月10日06時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100910-OYT1T00099.htm
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/12(火) 12:59:45ID:cSPN+ajbhttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100918-OYS1T00145.htm
福岡県警筑後署は17日、家族で万引きをしたとして、同県八女市の会社員の男
(33)と妻(30)、男の兄で同県広川町の会社員(37)を窃盗容疑で逮捕し、
夫婦の小学5年の長女(11)を窃盗の非行事実で児童相談所に通告したと発表した。
発表によると、4人は5日午後0時40分頃、同県筑後市のディスカウント店で、
精米2袋など計59点(約1万5000円相当)を盗んだ疑い。
男と兄が、準備して来た店のレジ袋に商品を入れて精算済みを装い、長女がカート
に載せて出入り口近くのゲームコーナーまで運搬。待っていた妻が店外に運び出し
たという。一部始終を見ていた警備員が、妻と兄を追及。駆け付けた署員が現行犯
逮捕し、長女も補導した。男は逃走したが、17日に逮捕された
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/12(火) 22:39:47ID:3mN3ZBsb新鳥栖駅と在来線の鳥栖駅とはかなり離れてお
りますな。長崎本線に接続のための新駅を設置
するのでしょうか。新鳥栖駅周囲にそういう気
配は全くありませんが。
もっとも新八代以北も熊本、久留米以外、在
来線との乗り継ぎに難儀しそうですな。停車回
数の増加を訴えるより、在来線とのスムースな
接続こそ重要ではありませんかのう。他人事な
がら、使い勝手の悪い「吸収」新幹線になりそ
うですばい。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 17:22:32ID:KoK5GWj80113名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 17:56:41ID:eJc+OFOS停車駅減らしただけで30分早まるって
どんだけ、一駅に停車してんだよw
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 16:40:55ID:+zjKPs/D成田空港は利用者激減で消滅するしかないから、京成はスカイアクセスを
上下分離、必要最小限規模にしておいて良かったね。西武に身売りしたり、無配当しなくて済むじゃん。
千葉→成田空港(鉄道) 1時間15分(乗車44分、ほか31分) 運賃:片道650円
千葉→羽田空港国際線ビル 1時間19分(乗車1時間2分、ほか17分) 運賃:片道1,160円
船橋→成田空港(鉄道) 1時間2分(乗車37分、ほか25分) 運賃:片道1,220円(乗車券720円 特別料金500円)
船橋→羽田空港国際線ビル 1時間5分(乗車48分、ほか17分) 運賃:片道920円
柏→成田空港(鉄道) 1時間19分(乗車52分、ほか27分) 運賃:片道1,120円
柏→羽田空港国際線ビル 1時間13分(乗車58分、ほか15分) 運賃:片道1,090円
松戸→成田空港(鉄道) 1時間17分(乗車50分、ほか27分) 運賃:片道1,070円
松戸→羽田空港国際線ビル 1時間4分(乗車49分、ほか15分) 運賃:片道850円
東松戸→成田空港(鉄道) 58分(乗車37分、ほか21分) 運賃:片道910円
東松戸→羽田空港国際線ビル 1時間4分(乗車48分、ほか16分) 運賃:片道1,030円
大宮(埼玉県)→成田空港(鉄道) 1時間41分(乗車1時間9分、ほか32分) 運賃:片道3,510円(乗車券1,010円 特別料金2,500円)
大宮(埼玉県)→羽田空港国際線ビル 1時間9分(乗車46分、ほか23分) 運賃:片道2,780円(乗車券1,580円 特別料金1,200円)
さいたま新都心→成田空港(鉄道) 1時間39分(乗車1時間7分、ほか32分) 運賃:片道2,780円(乗車券1,580円 特別料金1,200円)
さいたま新都心→羽田空港国際線ビル 1時間8分(乗車53分、ほか15分) 運賃:片道1,010円(乗車券1,010円)
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 08:52:13ID:S+PKgbih新大阪でいいよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/02(火) 17:14:46ID:iRagdpATより高ーい新幹線で週末ごとの福岡みたいに遠くて運賃高い大阪くんだりまで出かける事は
無いです。年1.2回あるかどうか
そもそも大阪自体が半端な町ですから、そこまでし行く価値や動機もないし興味も無い。
そこまで運賃払うなら京都や都会の名古屋、観光名所や商業施設も立派で
見所遊びどころ満載の東京圏に行くほうが遥かにマシです。
行くのは大阪都落ちと言うか流れてきた労務者や元学生くらいでしょう。
思い出過去を忍んで行くと言う。
正直、博多阪急にはゲンナリしてます。何故関東系百貨店じゃないのか?
井筒屋ではないのか。まあ井筒屋は散漫経営で九州で店たたんで小倉に
引っ込んでしまったし、暴力団との関係も濃厚(万円金ピカ?弁当を2000位地元
暴力団本拠地に納品した)だから、もう結構ですばってん。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 15:25:18ID:jm49eR5Ehttp://openwiki.000space.com/index.php
http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0034&rs=01&re=01&fi=no
http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0001
http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0003
http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0005
http://plus-1.hopto.org/soc/
http://openwiki.000space.com/index.php
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 01:04:17ID:cNzFAwWZ力が無いからこない。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 09:24:46ID:ODRaT/4t煽りがへたくそ
やっぱり田舎者だ…
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 10:35:58ID:P6ECiGCm鹿児島から大阪でたぶん5万ぐらいだと思う
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 10:37:14ID:P6ECiGCm0122名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 15:00:15ID:cqeI51yI特に熊本や鹿児島や遠いイメージがあったからね。
福岡は何も変わらないと思うよ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 00:51:16ID:mQfDAnuY関西系百貨店
高島屋、そごう、大丸、阪急、阪神、近鉄
関東系百貨店
三越伊勢丹、東急、京王、小田急、松屋、西武、東武
山口県は昔から中央指向な強いよね。なぜ?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 23:50:29ID:YFF6Svxu※日本の歴史は400年周期で変わる。崩壊する者は直前栄華を極める。後継者は一度衰退するが前者を教訓に復活する。
@ 西暦400年頃 奈良・大阪に大和朝廷誕生 ※近畿の誕生。
↓ 400年
A 西暦800年頃 平安京確立 ※近畿の基礎が強固になる。日本独自文化の発祥。
↓ 400年
B 西暦1200年頃 鎌倉幕府確立 ※関東の基礎確立。
・平安末期、平家は中央政権を牛耳り栄華を極めるが、源氏に滅ぼされる。源氏は平家を教訓に新たな中央政権を確立。
↓ 400年
C 西暦1600年頃 江戸幕府確立 ※東京の基礎確立。
・安土桃山末期、豊臣家が天下統一し栄華を極めるが、徳川家に滅ぼされる。徳川家は豊臣家を教訓に天下を治める。
↓ 400年
D 西暦2000年頃 ※日本の最終ゴール、地方分権・真の民主主義確立。中央独裁崩壊。
・東京は中央独裁政権で栄華を極めるが、2015年の東京地震で一極集中は崩壊する。大阪は東京を教訓に地方分権を推進し、真の民主主義国家創設中心地になる。
※2015年(日本のリセットポイント)に東京地震発生。首都機能崩壊。
・大坂夏の陣1615年(江戸と大坂の立場逆転を決定付けた)から丁度400年。
・阪神大震災1995年(東京地震への警告、教訓、犠牲)から丁度20年(20年間は東京地震への準備期間)。
※自然界は中央独裁の一極集中を崩し、真の民主主義社会を形成するため地震を起こすので 地震の規模は一極集中の規模に比例する。
例(トレーの上の砂山が高ければ平らにする為大きく揺らす必要があるが、砂山が低ければ揺れも小さくて済む)
・地震直後大阪系企業が一斉に本社を大阪に戻し、便乗した東京企業も大阪に本社機能を移して、東西の経済が逆転する。
・JR東海がリニア着工 東京⇔名古屋 を急遽 名古屋⇔大阪に変更。
※2020年迄のアジア諸国の変化。
@ 中国 内乱で共産党が崩壊し民主主義国家になる。反日運動は民主化運動への大義名分と前兆(ナショナリズムの崩壊)。
A 日本 地方分権した真の民主主義国家になる。
・福島にコンパクトな首都特別区(いずれの州にも属さず東京のような特権を持たない特別区)が完成。大阪が副首都になり、西日本⇔アジア経済中心地になる。
・リニア 名古屋⇔大阪 開通。
・民主主義国となった中国・上海⇔大阪⇔名古屋にアジア最大の経済ルートが確立。
・戦後日本を中央政権で支配してきた東京は首都の役目を終える。首都特権(中央官庁支配、キー局出版制度による情報操作)は全廃止。
・地震でリセットされた東京は東日本経済中心地に収まる。
B 北朝鮮 金正日死後内乱が起き、独裁軍国主義が崩壊し民主主義国家になる。
※民主化した東アジアに真の21世紀が訪れる。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 09:04:22ID:6CbaPaRs/⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|6| | .| / ID:YFF6Svxuのキミ、そんなアホ予言どうでもええねん !
ヽl /( 、, )\ ) / 予言当たる言うなら、次のロト6の当選番号はなんやねん?
| ヽ ヽ二フ ) / < 5年、10年先読めるんやったら、来週読むくらい簡単やろ?
丶 .ノ \________________________________________
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
ID:YFF6Svxuの無知・・・震源地が神奈川〜静岡だと知らない。関東大震災時に文化財が東京から埼玉に移されてるのも知らないw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 23:53:36ID:PniotYhv◆高層ビルが危ない!!「長周期地震動」〜都心部の高層ビルに大きな被害〜
長周期地震動とは、通常の震動とは異なり、数秒〜数十秒周期でゆっくりと揺れる震動のことをいいます。
このような長い周期での震動は、超高層ビルの固有振動数と一致しやすいですが、
今までこのような震動に対して設計段階での対策が取られてこなかったため、従来、地震に強いとされてきた超高層ビルに対して破壊的ダメージをもたらすものと懸念されています。
http://tokyo-jishin.com/syuuki.html
◆首都直下地震 帰宅困難者は650万人 首都直下型地震 発生確率70%! 備えは万全ですか?
首都直下地震は東京湾北部を震源としたマグニチュード(M)7級を想定。
今後30年以内の発生確率は70%とされ切迫性が高まっています。
死者は最悪で約1万1000人、負傷者は約21万人に上り、建物の全壊・焼失は約85万棟に達すると想定されています。
http://tokyo-jishin.com/
◆関東地方での大地震発生の可能性 M7クラスの直下地震に要警戒
地震は、一定の周期性をもって発生(増減)する傾向が強いことから、過去の発生状況を把握することは非常に重要です。
南関東地方では、200〜300年周期でM8クラス(関東大震災クラス)の巨大地震が発生し、その間にM7クラスの地震が複数回発生する傾向が見受けられます。
http://tokyo-jishin.com/kanousei.html
◆政府も重点調査決定 「立川断層帯」〜都心部周辺で最も注意を要する活断層 〜
活断層による震災への備えを強化するため、国は、将来強い揺れに見舞われる可能性が高く、周辺人口が約50万人以上の7活断層帯について、
2009年度から重点調査する計画案をまとめました。そのうちの1つが、この「立川断層帯」。
全国に大小2000ヶ所程度あるとされる活断層の中から絞り込まれた、まさに要注意の活断層です。
http://tokyo-jishin.com/tyuumoku.html
@1923年2月 カムチャッカ地震-M8.5
A1923年3月24日 四川地震-M7.3
B1923年5月 茨城県群発地震
C1923年6月 茨城県群発地震
D1923年9月1日 関東大震災-M7.9★
↓
@2006年4月23日 カムチャッカ地震-M7.9
B2008年5月8日 茨城県沖地震-M7.0
A2008年5月12日 四川地震-M7.8
C2008年7月5日 茨城県沖地震-M5.1
D2015年X月X日 平成関東大震災-?★
*山梨県東部・富士五湖を震源地震→300年ぶりの富士山噴火(前回は1707年、宝永火口噴火)
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 13:18:45ID:F2DcHvwlいや、もちろん日本全国から東京に行くけど、
山陽地区あたりまでの人なら、関西に出る傾向が比較的強い。
そういう傾向が九州まで広がる、という意味ならあるんでないか。
九州は人が多い割に大学が無い。
この際関西に呼び込もう。
何が良いって、第一家賃が安い。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 15:43:13ID:E27mNZw8関東平野は、そもそも柔らかい堆積層から成り立っていますが、その下の深部の基盤に多くの凹凸が存在するため(堆積層の厚さの変化)により、
局所的に長周期の地震動が増幅される可能性があります。
また、長周期地震動は、遠くの震源地からでもエネルギーが減衰せずに伝わる特性がありますが、2004年の新潟県中越地震でも、関東平野は3分以上にわたって長く揺れ、
震度3だった港区の六本木ヒルズでエレベーター6機が損傷するなどの被害が発生しています。
(※マグニチュード8クラスの地震が新潟県で発生したと想定し、名古屋市内にあるビルの30階の揺れを再現したところ、1周期だけで約10メートルほど揺れる実験結果も報告されています。)
http://tokyo-jishin.com/syuuki.html
参考:新潟中越沖地震 揺れ続ける関東平野(6MB) (出典:東大地震研資料)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/07Chuetsu/2007Chuetsuoki.mpg
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 20:24:42ID:NMPo60Ai■□■□■□■ NYC世界首都民・梅田キャハりんコワ♪^^ ■□■□■□■
┗0=================0┛
\===========[_|_|祝・糞スレ終了|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
...[葬] | ::| キャハ |::|┏━━━━━━━━┓|::| リン | ::l [葬]
........|■|.│ |┌┬┐ |::|┃祝/ \祝┃|::| ┌┬┐| ::|. |■|
)三(...| ::|├┼┤ |::|┃/ \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
| ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
| ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
| ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー■-■ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
|: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r . (_ _) )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
| ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ ( ∴.ノ〓(∴ ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
| ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
| ::| | ::|└┴┘ |::|┃ ┗━┛ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃♪♪ルソルソ♪♪┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
● ● ∫∬∫∬ ● ←
●● ●● iiiii iii ii iiii ●● ●●
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_た_| .|_こ_| |_____| |_や_| .|_き_|
/ ̄ー\ なんやこれ? くっさぁ〜 たこやきちゃうわぁ〜
/ノ (@)\ 偏向報道がぁ〜 印象操作がぁ〜 キー局がぁ〜
.| (@) ⌒)\ 都会はトンキンだけちゃいますぅ〜 大阪も都会ですわぁ〜
.| (__ノ ̄| | ///;ト, トンキン行かんほうがええわ トンキンは物騒やぁ〜
\ |_/ / ////゙l゙l; 腹たつわぁ〜 わしらトンキンの電車止めたるわぁ〜
\ U _ノ l .i .! | なんでなん? なんで大阪スカイラインあらへんのやぁ〜
/´ `\ │ | .| 高層ビル群欲しぃ〜 トンキンみたいに高層ビル群欲しぃ〜
| | { .ノ.ノ トンキンに勝てへんなぁ〜 地震だけが頼りやぁ〜
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 21:17:01ID:dimz0WZ+|
\ __ /
_ (m) _ピコーン ....ル ン ル ン の 下 請 け ホ ロ ン 部 の 意 図 が 読 め た !
|ミ|
/ `´ \
オマエ、関西かどっかのホロン部だろ
大 い に 煽 っ て る つ も り か も し れ な い け ど 、
残 念 だ が 、 関 東 人 に は 地 震 ネ タ は 通 用 せ ん の だ よ (笑)
関東の人間は、横揺れ震度5程度でも「 今の揺れ、ちょっと大きめだったな 」と思う程度で、比較的落ち着いてる
実際揺れてる最中でも「 このくらいなら震度5かな? 」なんて会話してるのが関東人
それに対し、都内とかで横揺れ震度2くらいでもギャーギャー騒ぐのは、だいたい地方出身者なんだよね www
横揺れ震度2くらいでギャーギャー騒ぐのは、ゴキブリ見てギャーギャー騒ぐのと同じくらいマヌケに見える www
要するにオマエは地方在住で、
自分が地震に対して物凄い恐怖感があるから、関東・首都圏・東京の人も同じ様に怖がると思ってるんだな www
残念だがその読みは大ハズレだよ www
関東ではガキの頃から「 今年こそ大地震が起きるかもしれません 」なんて耳にタコが出来るほど聞かされるから、
また地震ネタかよって思われるだけw・・・・雪国の人に大雪の話をするようなもんだよ www
◆ オ マ エ は 、視 野 狭 窄 な 田 舎 者 ホ ロ ン 部 だ と 、 自 ら 暴 露 し て し ま っ た ね www
◆ 関 東 の 人 間 と 接 す る 機 会 も な い ヤ ツ な ん だ な www
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/10(金) 15:59:03ID:kRJFmA+i↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1290248136/268
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/15(水) 03:21:34ID:pdVZAqEn正しくは、
梅田民の場合:
なんでなん..?..... なんで大阪にスカイラインあらへんのやぁ〜
高層ビル群ほしぃ〜....... トンキンみたいに高層ビル群ほしぃ〜
農民系に勝たれへんなぁ〜..... ホンマに地震だけが頼りやぁ〜
国策トンキン国策トンキン.....不満で不満で死にそうやぁ〜
難波天王寺民の場合:
なんでなん..?..... なんで大阪にスカイラインあれへんのやぁ〜
高層ビル群ほしぃ〜....... トンキンみたいに高層ビル群ほしぃ〜
農民系に勝たれへんなぁ〜..... ホンマに地震だけが頼りやぁ〜
国策トンキン国策トンキン.....不満で不満で死にそうやぁ〜
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 09:30:04ID:z/ODI6gn東京の中に梅田が入ったら、東京の中のごく一拠点にしかならない。
梅田を強調すればするほど、大阪のショボさを強調していることと同義である。
■同じ縮尺で比較した東京と大阪
東京(大阪の5倍のスケール)
http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=35.60092726180499&mapMinLng=139.63211059570312&mapMaxLat=35.76824352632614&mapMaxLng=139.90676879882812&mapCenterLat=35.684629256068085&mapCenterLng=139.76943969726562&mapScale=12
大阪(梅田レベルの街が「神」扱いされるほど軽薄短小
http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=34.60636717242842&mapMinLng=135.38555145263672&mapMaxLat=34.77574181223627&mapMaxLng=135.66020965576172&mapCenterLat=34.69109781522285&mapCenterLng=135.52288055419922&mapScale=12
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/17(月) 02:29:47ID:Ol5dyu9sでさ、「ホロン部」っていうのは「滅ぶ」っていう意味なんだけど・・・
叩くのはまったく構わないんだが、誤用は直してくれ 見るたびに吹くから
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/23(日) 12:42:52ID:xBLIkm7Vhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
14:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
15:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
16:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
17:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
18:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 19:52:49ID:EFhvTyTP21棟の高層ビルが建設中の東京駅周辺。 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1270902483/286
■東京駅周辺:主な再開発案件
01:八重洲・京橋 第一生命相互館 第一生命 12年
02:京橋3−1プロジェクト 東京建物 13年
03:清水建設本社屋 清水建設 13年
04:日本橋 日本橋室町野村ビル 野村不動産 10年
05:室町東三井ビル 三井不動産 10年
06:1−5街区 三井不動産 13年
07:2−3街区 三井不動産 13年
08:2−5街区 三井不動産 14年
09:大手町・丸の内 丸の内1−4計画 三菱地所 11年
10:大手町一丁目第2地区計画 三菱地所A棟 12年
11:大手町一丁目第2地区計画 三菱地所B棟 12年
12:日本生命大手町ビル 日本生命 14年
13:JPタワー(仮称) 12年4月竣工
14:三井住友銀行大手町本部ビル (今年解体工事)
15:パレスホテル建替計画 オフィス棟 11年12月竣工
16:パレスホテル建替計画 ホテル棟 11年12月竣工
17:大手町1−6計画(仮称)14年
18:京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業(今年組合設立予定)
19:京橋二丁目プロジェクト 13年
20:京橋二丁目16地区 A棟(仮称)11年
21:読売新聞本社建替(解体中)
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 23:13:27.54ID:nPQnMLmy徳島、鳥取などは大阪志向が強いと思うが。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 23:36:36.33ID:d0ygRI+I福岡と大阪だと、大阪の方がまるで規模が違うと思ったよ。
人の多さとかビジネス街の大きさとか全然違う。
九州新幹線開通しても小倉には、なんも影響ないな・・・。
スペースワールドなんて誰も来ないだろうな。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 19:16:26.48ID:AmfuzVH2東京は分散し過ぎててどこが便利でどこが不便なのやら
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 15:56:23.41ID:h2MktHs/マジ話、関西も街がデカイ!京都は4日じゃほとんど回れなかったしよー、グリコんとこも行ったけどあの辺一帯の大きさ歌舞伎町の比じゃねーわ!なんかどこまで繁華街続いてんの?って感じ?ありえねくね?梅田とか言う所は新宿に似てる?
取り敢えずハンパないのが地下街!!!
あれ迷宮だよwww、どこを歩いてんのかわかんねぇ 笑えた。車置いた場所に帰れなかった。ありえねくね?ww
俺らが行った時は北側はヨドバシカメラしかなかったけどね?
またビックリしたのが神戸。ありゃマジで横浜負けだな。横須賀の奴が 正直こんな差があったとは思わなかった つってたけどマジおしゃれ!可愛い子多いし、
なんかセレブっぽい大人も居るし、関西旅行は一度いってみるべきだね、アンチとかいう前に。行ったら行ったでぜってー面白いわ!
マジ関西の大学でも良かったかなーとも思う。こっちは街がみんな均一って言うかどこいっても一緒じゃん?向こうはなんか一杯違う街があんだよね。行くと案外面白えよ?行ってみたらええんとちゃいまん?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 03:59:50.12ID:UTV01CZP【東京】玉川高島屋、多摩川にウンコ水垂れ流し
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240481898/
【東京】JR京浜東北線の王子駅、石神井川にウンコ水垂れ流し 30年前から
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237205756/
【東京】杉並の団地も、神田川へウンコ水を垂れ流していた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249341530/
【東京】「路上でウンコをひねり出している客もいた」 麻布十番祭り、マナー無視に住民激怒
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219412079/
【東京】「バカは来るな!」…ゴミやタバコはポイ捨て、何のためらいもなく放尿、さらには大便まで。集まるDQNどもにブチ切れる地元住民
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1282396920/
【東京】「なんで排泄したんだ!」多摩川河川敷でホームレスがウンコを巡り口論の末に殺人
http://s01.megalodon.jp/2009-1016-0801-49/www.sanspo.com/shakai/news/091013/sha0910130505006-n1.htm
【東京】自分のウンコを持ち歩き、干してある洗濯物汚した男を逮捕 「10件くらいやった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259035054/
【東京】街に悪臭!ウンコを煮るなどして、2年間も庭に溜め続ける男
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125334169/
【東京】マンションに侵入し玄関や郵便受けにウンコをまき散らす ジャーナリストを逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191216902/
【東京】飼い犬のウンコを近所の男性宅前に捨て続けた会社員逮捕 「交通事故トラブルで恨み」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1186976984/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています