トップページdevelop
212コメント157KB

浜松市と前橋市の中心街を復活させよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/10(水) 20:04:08ID:DKEktC1X
浜松市は名古屋、前橋市は東京、どちらも大都市に近くて
人口もそれなりに多いのに、どうして中心街が衰退して
しまったのか、そして両市民は今後どのような人を市長
として選び、都市計画を進めるべきなのか、皆さんの参考
になる意見やアイデアを宜しくお願いします。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 08:23:34ID:SqK6gCHT
>@公営ギャンブル場外か大型パチ屋を駅前へ

てめえ、ふざけんじゃねえよ。
こういう方法で人呼ぼうとするから
街が崩壊していくんじゃねえかよ。
パチ屋の乱立、群馬の恥。
いい加減、気づけや。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 11:40:16ID:uqn1dMib
>>82
住吉か。
いつ頃住んでたか知らないけど、浜松の中心部の衰退は合併よりはるか前から。
80年代の駅前の再開発による遠鉄百貨店の開業の影響で駅から離れた西武が撤退した頃から。
もっと言えば浜松駅をセットバックしたので目抜き通りだった鍛冶町通りが駅前通りじゃなくなった上に、
通りの道路幅を広げすぎて繁華街を南北に分断したのが中心部の終わりの始まり。

この辺は郊外SCが乱立するもっと前の話。
ぶっちゃけ都市計画の失敗だよ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 06:40:36ID:zta7FpIR
>>51
よぅ、遠ざかる
0086名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 03:43:29ID:sMSYFK9f
この前久しぶりに前橋に帰省したが、
駅前のただ白い覆いに囲まれてコンビニ
一つない光景に背筋が凍る思いがしたよ。

なんだかプライドは高いけど頭の良くない
子供がデタラメに街を作った感じだね。
近代的では無いのに変に古い物はないし、
ただ欲望のままに安売り店と風俗が乱立
しているし、何より雑然としていて
何がどこにあるのか一目では解らない。

県外者は電車で来るだろうし、駅を降りて
目にする光景の汚さを見たら住む気も
金を落とす気も無くなるだろね。
だからといって再開発する金は無い
だろうし、古い物を活かせる程の歴史
も遺物もない。
もう手詰まりじゃない?
後は県庁所在地では日本一の風俗街を
目指すとか、コスプレヤーや精神世界系
が集まってる気配があるから日本一
アングラな県庁所在地を目指すとか。


0087名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 09:57:31ID:29NbAK7I
>>86
一所懸命作文書いたねwえらいぞ。

でも前橋に「風俗が乱立」って時点で信憑性ゼロになっちゃったね。
まあ他は概ね正解だけど。

前橋貶したい気持ちは伝わるけど、もうちっと勉強しようねww
0088名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 11:00:06ID:TlyS2OaP
>>86
まあ過激だけど痛い意見ではあるな。
>>87
乱立してるかは知らんけど風俗店が目立つことは確かだな。風俗店以外が寂れ過ぎってのもあると思うが…
0089名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 16:24:05ID:s/5OfNas
基本的に日本は高齢者の政治力が強すぎるんじゃないか。
商店街の老人達の利権維持のために税金が投入され
新しい商店、産業が成長できない。
老人達は住居兼用商店を若い事業主に譲るべきだ。
古い店がいつまでも商店街を独占してるから改築ができない。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 22:37:19ID:KLi7LMWE
風俗店が乱立だの目立つのって・・・いったい何て店?何町の何丁目?いくつあるの?風俗店と性風俗店の違い知ってる?シッタカで前橋けなしてそんなに嬉しいの?他にやりたいこと無いの?人生楽しい?
0091名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 04:43:40ID:p8YaLv+x
国道沿いにイオンのできた街は寂れる。
駅前に人が来なくなり、繁華街の商業施設や娯楽文化が死ぬ。
イオンは家族向けなので、大人の面白い娯楽はない。
刺激のほしい若者は繁華街の死んだ町から出て、人口減少。
渋谷、新宿は電車の町で、車持っていない人でも娯楽楽しめるので
大勢若者がやってくる。駅前の繁華街が死んだ町に若者は絶対住まない。
町にとり一番大切なのは郊外でなく、駅前の繁華街。郊外は住宅地でよい。


0092名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 21:21:30ID:GYxxlDRW
浜松は不景気の影響が大きいようだな。円高も。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 04:00:58ID:kQWG0RFK
>>91
まあイオン自体に集う家族も、全身スェットに偽ブランドバックで違和感
持たない連中だからな。教育やしつけにも無関心だから犯罪率も多くなる。

常識のある家族は子供の代で県外へ、親もリタイアしたら車がなくても
過ごしやすい都心または鉄道網が充実している地方都市へ。

結局、何のメリットも解決策も持たずイオンごときに駆逐される中心街は
寂れるのは当然だし、鉄道網の貧弱な都市はDQNしか住まない
から住環境の質が下がるのは当たり前だな。復活も何も手立て自体がない。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/07(日) 20:13:32ID:BgPwClxa
・JR高架化の際に駅舎を南側に移動したため中心街への動線分断、丸井ニチイなどの撤退はじまる
・既存市街地の整備を放置し、無駄に広いバスターミナル、フォルテ(解体済)、
 アクトシティ(大赤字で三菱地所・第一生命→オリックス傘下に売却)などの大型開発に執着
・戦後すぐの区画整理が出来ず、地価が上がった今やってるためコスト増大、しかも2000万円台程度のマンション乱立で商業集積進まず
・駅前バスターミナルや商業施設用地、鉄道高架化など行政に頼りきり、複線化や自社ターミナルなど自己負担の事業は全くしようとしない遠鉄
・衰退に危機感を持った浜松市が松菱百貨店に増床要請→新館建設の費用が重荷となり破産
・西武横にパルコを核とした再開発計画するも白紙、同調するように西武も閉店
・パルコの代わりに造ったザザシティ、核テナントがなく迷走したテナント構成により40億円近い債務超過
・丸井の跡地に出店したエイデンも潰れる、その跡地は地場系結婚式場となり田町界隈は商業地としては再起不能に
・松菱跡出店に意欲的だった大丸、地権者の合意がとれず白紙撤回
・大丸開店に一抹の希望を託してた周辺の商店に衝撃、中心部に見切りを付けて閉店や郊外移転が頻発
・浜松名鉄タクシー、浜松名鉄ホテル売却、名鉄グループ市内完全撤退
・富士ハウスが放漫経営により破産、都心に新たな廃墟が
・松菱跡には大丸の話が持ち上がる以前にロフト、パルコスペースシステムズ、東急ハンズ、松坂屋に採算見込みなしとして出店拒否されていた
・地場の書店谷島屋が静岡県書店組合長の地位を利用して県外資本の出店妨害、街中郊外問わず市内の商業施設にある書店は軒並み谷島屋に
・赤字のフォルテを解体し敷地を随意で遠鉄に安値売却、正当なコンペを開いて公正な売買をすべきととの行革審での意見は封殺
・ヨーカドー閉店、跡地開発に名乗りを上げたのはマンション業者やハウスメーカー系などロクでもない企業ばかり、
 競合企業の破綻など紆余曲折を経て結局松菱跡開発で悪名高いアサヒコーポが取得
・ヨーカドー跡地に入居したパレが他のフロアの空きが埋まらないことを理由にわずか半年で撤退
・新浜松駅に出店したランキンランキンわずか2年で閉店
・ビオラ田町社長、ラジオでジョーシン電機撤退後の利用計画を話すも現在飲食店が一件入居するのみ
・郊外工場跡地に大型SC進出ラッシュ、ある物件では市街化調整区域の都市計画変更に応じてしまった浜松市の失態も
・都心ゲートバーク事業と称して経済産業省から2億1千万の補助金せしめたべんがら横丁、開店直後から泣かず飛ばずで現在4分の1が空き区画が
・遠鉄百貨店社長、インタビューにて新館は公共施設と格安テナントで構成することを示唆、「ここで買えないブランドは静岡東京名古屋で買っていただく」と白旗宣言ともとれる内容
・工場労働者や外国人をアテにしたビックカメラ、市から2億円余りの出店補助とメイワンの格安賃料で出店するも売上目標に遠く及ばず
0095名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/09(火) 14:42:54ID:ovx9Z8TA
>>90
久しぶりに前橋に帰省したが中心街の変わりようが凄まじいなあ、風俗だらけじゃん。
中央前橋駅なんか真ん前に風俗ビルがデカい看板掲げてるし。
お前さんが必死にフォローしてる理由がわからんが、前橋は街としてもうダメだね。スラムになってるよ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/09(火) 17:13:16ID:10pu1wqF
海に近い所の人間って下品で自己中、言葉もキツイ!俺は嫌いな人種だから浜松市は行かない。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/10(水) 22:24:23ID:STwqSrwY
>>94
まさに中心部崩壊だな
0098名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/11(木) 17:42:16ID:qJo9YT4d
はみゃみゃつの場合は自業自得
0099名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/11(木) 22:53:14ID:7P5eprK6
浜っ子はブランド物着ても無駄だから民族衣装着てください。よろしくお願いします。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 22:47:46ID:xIBms2fS
無理だな
0101名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 02:46:39ID:ksla5SJ8
浜松の民族衣装は、作業着www
0102名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 15:24:41ID:rajiJCKk
と日本の恥部名古屋が申しております
0103名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/05(水) 01:52:26ID:d53lMXl1
浜松今日も相変わらず人が歩いてない
0104名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/05(水) 07:59:31ID:jZ2o69Nj
ある郊外SCではエンタ芸人1人の影響で周辺道路がパンク


それを間近に退避して電車のって街に行った時のガラガラ感に衝撃。
ビッカメすら福袋終わった反動でスカスカだった。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 06:53:46ID:HBi6a5W7
きのう発売の東海ウォーカーに遠鉄百貨店新商業ビルの完成予想図が載ってたよ。
なかなか良さそうだね。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/09(日) 21:18:43ID:shbHZ0IE

0107名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/10(月) 23:00:04ID:sj3QG0Gz

0108名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/15(土) 01:12:26ID:/HkeOHjV

0109名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/16(日) 00:00:01ID:VUlG6uWZ

0110名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/24(月) 00:27:46ID:4bFigvVS
>109
0111名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 18:45:29ID:vt7kuue5
うん
0112名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/01(火) 18:12:24ID:yW1p49tm
0113名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/04(金) 05:40:05ID:v1IxyuK0
>>108
マジで!
それはやばいw
0114名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/05(土) 19:19:42ID:g3nkaI89
うん
0115名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/05(土) 23:24:49ID:GIROv3XV
??
0116名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/06(日) 01:44:39ID:QPlQB/lk
>>115なにが?
0117名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/07(月) 06:07:45ID:msx2/9c5
???
0118名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/07(月) 08:13:27ID:jx7wF/Hf
浜松は名古屋の植民地で前橋は東京とさいたまの植民地
0119名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/07(月) 10:32:26ID:msx2/9c5
お前は奴隷
0120名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/08(火) 19:40:56ID:6RZrHgt5
そう
0121名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/09(水) 00:28:07ID:yemccnXb
さみしぃ思いしてなぃ??

ここなら近所の人とメルできたりするょ!!

しかも決してサクラはぁりません!

ワクワクメールの得徴は超最先端を行く相手の声をきけちゃったりする所です!!

だから真剣な出会い、ご近所での共通の趣味など友達とか求めてる人必見です!!

http://550909.com/?f2415675
0122名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/10(木) 15:18:58ID:4azDxkKf
0123名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/11(金) 12:59:39ID:u+pmvzfa
違う
0124名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 00:27:20ID:LllpLasM
地域の活性化になる公営ギャンブルをもっと盛り上げていこう
明日は競輪は静岡競輪開設記念競輪
オートレースは伊勢崎の全日本選抜が行われます
0125名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/17(木) 15:30:27ID:oi+sUPv8
あした
0126名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/18(金) 07:06:20ID:8/CIXXVo
違う
0127名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/18(金) 13:21:01ID:ORPOnMWS
『浜松市』の衰退っぷりが最早笑えない状況な件

http://www.yukawanet.com/archives/2055769.html
0128名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/19(土) 11:02:30ID:oUKBmgFz
>>123
0129名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 23:32:17.21ID:ELP5SPMR
松菱跡地まだー?
0130名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/21(月) 12:29:48.65ID:Q8WOYYrD
前橋イトーヨーカドーの跡地もどうなったんだ?
0131名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/21(月) 16:01:00.80ID:zNkHsGN1
そうですね
0132名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/22(火) 00:46:07.57ID:o0CCf963
パンは?
0133名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/22(火) 01:00:04.09ID:ebiuPzZX
前橋はけやきウォークが出来てマシなったな。
そのせいで駅前のイトーヨーカドーなどが潰れ、他が寂れたという人もいるが
あのレベルだと有って無かったようなもんだしもともと小売は瀕死だったし。
それよりはけやきみたいな大型施設が出来て全県からの求心力が高まった方がまだ少しはマシ。
けやきが出来る前は県庁所在地なのに通学通勤場所が前橋では無い人はほぼ行く機会が無かった。

0134名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/22(火) 01:56:19.99ID:EHNJ6wqj
>>133
そんで、浜松の場合は?
0135名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/23(水) 23:32:07.48ID:/QJ5bUQH
前橋の商店街は以前テレ東のWBSってやってたけど
あれの再生はちょっと無・・だと思う
0136◇BakAbokE692011/02/24(木) 16:39:22.31ID:sLEfL7cr
パンは?
0137遠ざかるアステラス2011/02/25(金) 16:34:19.52ID:SCed09Cd
二人というのは良いことだ楽しさも二倍ですから。
もとい、前橋は終わってると思う。新幹線なし、デパートなし、高崎にボロ負け、前橋の人間は意地悪、自慢といえば、県庁とスポクラのセントラル。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/26(土) 13:49:16.96ID:gDDrCHh8
>>137
0139名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/26(土) 23:03:15.37ID:bjQuk4D1
けやきウォーク前橋、今秋にも増床

前橋市文京町の大型ショッピングセンター(SC)「けやきウォーク前橋」が、
今秋にも建物南側に店舗の増築工事を計画していることが17日分かった。
増床規模や店舗の内容は調整中という。
2009年に計画した建物北側の増築計画について、SC側は「白紙」としている。

ttp://www.raijin.com/news/a/2011/02/18/news02.htm
0140名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/26(土) 23:54:54.37ID:2/z6siI2
前橋はけやきウォークが駅の近くにあるからマシ!
浜松はSCがすべて郊外にあるから中心部の衰退はどうにもならん!
0141名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/28(月) 21:28:19.32ID:u0Xu0pFX
いやけやきと同じユニーのプレ葉ウォークは駅から数分なんだが。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/01(火) 01:54:01.80ID:bxNvzwpx
>>141
浜松駅から数分なら良かったんだけどね
0143 ◆wxCow3mHno 2011/03/01(火) 08:46:46.22ID:agGMgVgh
>>137
おまえこんなところにもいるのかw
0144名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/02(水) 00:30:09.87ID:Fvm+mrcb
>>141
駅前というと中心駅しか浮かばないとかどんだけ田舎生活してるんだよw
0145名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/05(土) 15:15:04.31ID:xOq/o0ys
浜松 (;゚ Д゚)
ttp://www.yukawanet.com/sunday/2009/01/post_271.html
0146名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/12(土) 14:40:18.90ID:nyP3Qc01
前橋震度5強、怖かった
0147名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/14(月) 12:34:39.98ID:nLDu6L0s
同規模の津波が来たら浜松の都心余裕で水没。

これでますます副都心論議が活発になっていくんだろうな。
浜北の方は南区や西区に対して津波浸水被害という
強い武器をもって、公的施設誘致をより活発化させていくと思う。
産業展示館も浜北の市議がグループ作って誘致狙ってるらしいしね。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/15(火) 23:15:18.04ID:kskJVMKx
静岡東部震度6強
0149名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/24(木) 16:00:29.85ID:aCH1Ae87
浜松市は都会。
前橋市は中堅都市。





0150名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/25(金) 04:56:25.96ID:q5CTveY5
え?!! 浜松が都会?
0151名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/26(土) 12:33:03.04ID:N2S5HhtU
浜松大学、現常葉大学三流大学って聞いたけどホントそうだな!高卒扱いだ!
0152名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/27(日) 11:19:15.96ID:fm9c0e2B
幼稚園〜♪
0153遠ざかるマッスルスパーク(さようなら前橋)2011/04/03(日) 15:53:23.90ID:+Um9Z3bi
ジム行ってきます。
皆さん地震は怖いですか?わたしは怖くないです
0154名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/03(日) 16:15:26.90ID:xOeJJ6hM
再開発っていう面では浜松がリードしてる?
0155名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 11:38:24.08ID:Tvs7KbkR
前橋も浜松も団栗の背比べ
0156名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 02:08:41.90ID:/di8mzqe
団栗の背競べね
0157遠ざかるマッスルスパーク(さようなら千前)2011/04/14(木) 14:24:31.43ID:VaT8K75C
一昨日、前橋の風俗に行きました、昨日は伊勢崎の風俗に行きました。

伊勢崎のほうが女の子のレベルが高いようです。

もとい、今日は高崎の風俗に行ってみます。
0158遠ざかるマッスルスパーク(さようなら敵共)2011/04/15(金) 02:39:13.11ID:Nxdg1nKq
高崎の風俗行ってきました。

伊勢崎>高崎>>>>>前橋でした。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/15(金) 15:22:52.06ID:iMOqQaUc
浜松市は普通に都会だろ。
人口80万人もいる街なんてそうそうないぞ。

前橋市も首都圏の中核を担っている、
素晴らしい都市。

異論はないよな。
0160 ◆lNKVFqFSrw 2011/04/18(月) 01:01:08.09ID:rttxUIK+
遠ざかる…お前本物?
スポーツクラブの有名な荒らしですぅぇ
0161名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 16:00:24.54ID:pgzsAt7/
浜松も中京圏の政令都市を担っている
0162名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 21:10:32.83ID:nsXavurM
浜松は海岸沿いに街がないから津波はなんとかなるかな?
それでも現状だと東海地震のとき仙台若林区並みの被害が出るだろうが…
0163名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 22:07:32.37ID:WxRpn/8Z
浜松の景観は非常に汚い。
その原因は街路樹が醜く剪定されているから。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/20(水) 23:41:46.87ID:PKYpSIFy
浜松は景観だけでなく人間も汚い。夜の浜松まつり見れば納得するはず
0165名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/21(木) 04:10:20.95ID:9sB5PtT2
浜松、アニメ苺ましまろで萌えおこし
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20110225/
0166遠ざかるマッスルスパーク(ソープ行きたい)2011/04/23(土) 16:20:59.77ID:cdR1E3W7
昨日も伊勢崎の風俗にいきました。
この間のこを指名しました
もとい、今日は前橋に行きます。あまり期待してませんけど。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/25(月) 23:56:38.48ID:8bmufkGQ
指定席に座っていたら、前方の指定席に老人がやってきて座っている人に話しかけたのを目撃したことがあります。
最初は老人が座るべき指定席に他の人が座っているので替わるように言っているのかと思いましたが、どうやら違う様子。
聞いているうちに判ってきたことは、
「自由席が満席でどこにも座る所がない。指定席も満席だがあなたは若いので老人に席を譲ってほしい。」
という内容でした。
その若者は困惑気味の様子。
そのうち、周りの客も気が付きだし
『指定席とはいうものの、自由席も満席なので老人には酷。譲るべき。』
『かわいそうだから、あんた譲ってあげなさいよ。』
と若者に促すおじさん・おばさんも出てきました。
そこで、私は老人に一言。
「老人だからといって指定席券も持たない者には座る権利はありません。指定席は優先座席ではないのです。
そんなに座りたければ、早めに自由席の行列に並ぶとか指定席をあらかじめ確保するとかしておくべきです。
ここでいくらお願いしても席には座れませんよ。車掌に聞いてみるのが一番よいでしょう。」
といってその老人を退散させました。
その後、老人は悔しそうに車両から出て行きました。
その若者は私に一礼して私に感謝の意を表しました。
この季節はこのように指定席に座っている人に席を譲ってほしいとい言ってくる人が跡を立たないかもしれませんが、
座る権利はまったくありません。
年寄り金持ってるんだからグリーン車に乗れ。今の若者は、低賃金で濃き使われてるんだし。
昔は、頑張ればタクシー運転手や土方が軽く今の年収1000万、炭坑夫が年収2000万貰えるような時代だったのだから。
当たり前だよ。自由席より高い金叩いてんのに何で払ってない奴に席を『差し上げて』自分は立ってなくちゃいけないんだよ。
ただ早く行きたいってだけで特急券持たずに特急乗る奴と一緒じゃんw


日本はすでに4人に1人が老人の国。
わずか10年後には3人に1人が老人になる。
そんな社会が存続できるはずもなく、もはや国家として終わっている。
高齢化の問題は年金医療介護といった財源的な問題以上に、
生産人口が生産性のある職種に従事できなくなり益々国力が衰退するという事にある。
20代〜30代の若い世代が本来ならば死ぬべき存在の90歳過ぎた寝たきり老人のオムツ換え
などどいう生産性ゼロの仕事をしていたら日本の将来は真っ暗。
労働人口を生産性のある分野に投入しないと日本は終わる。
介護で経済成長などとほざいている官は大馬鹿!!

管って介護は税金でやってるって知らないのではないか?
知ってれば成長産業なんて、言わないだろう。
高齢者の自腹とでも思ってるのだろう。

あと子供を増やせ増やせほざいている連中にも言っておくが子供を増やす前にジジババを減らさないと社会が破綻するぞ
仮に今から急激に子供が産まれたとしてもその子供たちが働き出し国の支えてになるのは最低20年間はかかる。
すなわち向こう20年間は小児医療費、義務教育費といった社会保障費を食い潰す存在になるわけだ。
ジジババも増えてその上子供まで増えたら今の30代〜40代は下から上から搾り取られて干上がっちまうぞ
いいか!!国がやらなくてはいけないのは子供を増やすより先に老人を減らすこと!!

馬鹿だから需要があるところに金をぶち込めば経済成長すると思ってるんだろ
確かに老人医療、老人介護はこれからますます需要は増加するがまったくの生産性ゼロ分野だから死に金
農家に例えればすでに枯れて絶対収穫の見込めない苗に水をやって栄養剤を与えるような事
そんな農家は倒産するだろ
そんな事をするよりさっさと刈り取って新しい苗を植えろという話だ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/29(金) 15:54:41.37ID:q1t8S33n
>>166
マジですか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/06(金) 11:17:07.18ID:XtEGjYTz
浜松人の悪口言うな!浜松人はナウいぜ!ボインなねーちゃんもいっぱいなんだ!
0170名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/06(金) 11:30:56.55ID:XtEGjYTz
浜松はバッチグーな村
0171名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/11(水) 19:08:28.78ID:sXATy9q4
中心街の概念を変えればいいだけじゃん。
浜松は知らないけでど、前橋はすで郊外型になっている。
今は中心街というのは過去の話しで、今は中心街なんて存在していない。
前橋は場末の旧中心街の土地や建物を買い支える愚策はそろそろやめるべき。
郊外整備を進めないと、近隣市町村に商業的に負ける。
いいや、すでにお隣りの伊勢崎市や高崎市に郊外整備で負けている。
旧中心街にしか目が向いていない市政の失策だよ。
中心街の復活などという妄想は捨てたほうが良い。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/13(金) 20:34:30.08ID:qm9BHp4c
前橋の活性化の急先鋒「前コン」!
御用聞きコミュニティFM局が悪乗りして、場末感たっぷりな企画?
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20110513-OYT8T00856.htm
申し込みはここから。
http://maecon.info/read.html
場末街の主要産業である風俗店が、サクラを投入して、自店への客引きに活用しそうな予感。
これも、一種の活性化なのかもしれない。
でも、このコミュニティFM局の唯一の提供元は前橋市で税金なんだよね。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/14(土) 05:43:42.64ID:G7UhOasO
1000人合コン・・・
当日のホテル予約完了
出陣準備OK
0174 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/05/21(土) 14:46:07.91ID:rca+jziE
>>173
みやコン?
0175名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 07:51:27.12ID:e/f0E+pF
なぜ浜松市と前橋市なんだ?

0176名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 09:59:10.76ID:cAi75Nfo
気質が似てるから?
0177名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 12:31:53.02ID:o/STsGXD
商店街の凋落ぶり
廃墟化はほぼ人災(ゴネ地主と無能役人)
何もないのにプライドは高い

こんなとこが似ているか。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 11:19:13.05ID:8x7C1Vsj
そして、郊外も浜松は隣市の磐田にららぽーと磐田ができてヤバイなw
イオンより都市型SCのららぽーとの方が館内が綺麗だし。
浜松郊外なんて磐田とたいしてかわらない。
ららぽーと磐田>イオン
ヤマダ電機磐田店>ヤマダ電機浜松本店
ジュビロ磐田>浜松三河フェニックス
そろそろ自慢の製造費出荷額もぬかれそうだよ…
0179名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 11:35:07.91ID:GEyLC/tv
ヤマダ電機磐田店>ヤマダ電機浜松本店
これはいったい?
0180名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 11:53:47.49ID:8x7C1Vsj
浜松の郊外っても、あるものは磐田とかわらない。
ただ市域が拡いからSCが多いだけだな。
内容は磐田の勝ち
県西部の駅前はもう手の施し様がないw
0181名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 18:45:53.85ID:xqNF8W4L
市営東田町地下駐車場 ひでえw

建設費34億円で建てておいて
民間に貸付る場合、賃料が年32万程度とかwwww
0182名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 21:26:04.58ID:BvO/XGzy
前橋は東京に近くていいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています