東京 大阪 高層ビルエリア Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 20:49:08ID:eEIf2DM10567名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/01(火) 19:21:15ID:YOFoApZePlease look at Yukio Hatoyama who is the leader in Japan.
It is not useful for a foolish thing when it is all-out and essential.
It is a typical Japanese feature.
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/01(火) 19:31:40ID:YOFoApZe似非関西人にしか見えない
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/01(火) 19:44:05ID:Mj0OScrAID:Un/AAjWi は田舎の暇人の典型だな。
東京がどんだけの規模か? 半年くらいかけて、せめて山手線内側だけでも回ってみてごらん。
道路は名古屋の栄にあるテレビ塔の大通りみたいなのは、東京には確かにないね。
けど、地下街じゃなくて、東京の地下そのものをどのくらい知ってる?
日本人に「日本海の面積は、世界の海の何%ですか?」って質問すると「約5%」と答える人が一番多い。
実際は約0.5%位らしいが、身近な存在だと実際よりも大きく見えてしまうらしい。
関西人が大阪に対する目線が、まさにこれ。
結構関西の人こっちに来てるけど「大阪が大きい」とか言う人って俺は知らない。
学生時代も関西の人いたけど、こっちの生活が長くなるにつれて、東京と大阪の差の認識がだんだんと出来てくるみたいだね。
日増しに大阪が小さく見えてきて、東京との差を改めて認識するみたいだね。
この差は、一週間や10日くらい東京にいても分からない・・・・時間をかけて少しずつ分かってくるものだから。
まぁ、No.1は常に嫉妬される運命なのさ・・・・・東京って、全国からの視線が痛いよねぇ。
自称No.2は日本にたくさんあるから、ホントのNo.2がどこなのか俺は知らんし関心もない。
まぁ、あんたらみたいに大阪しか知らないまま人生が終わるのも、それはそれで幸せだと思いますよ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/01(火) 19:45:56ID:Rge92Ddkそれが痛すぎるwww
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/01(火) 19:52:55ID:6QQS1uJnトンキンのアホ発言にワロタw
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/01(火) 19:56:37ID:Mj0OScrAまぁ、それが現実だよ
少しは勉強になりましたか?
田舎の引きこもりだと、こういった貴重な話を聞く機会ってないでしょ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/01(火) 19:58:10ID:YOFoApZeそうだけど
俺はここの人間の特徴を見たまま述べただけだよ
こんなどうでも良い事で必死になって本当に必死になるべき事は疎かにしてるってね
こんな下らないスレ立てたりレスったりする暇があればこれからの日本の経済をよくするにはどうすればっつうスレ立てたりレスったりしろよw
東京大阪対立したとこで何か起きるわけでもあるまい
低レベルスレ乱立で2ちゃんのレベルも地に落ちたもんだ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/01(火) 20:04:36ID:Mj0OScrAはげどう。
アンタの言うとおりだよ。
俺も頭ン中は、日本が将来どうなるか?って気持ちで、スッキリしないんだよね。
けど都市計画板覗くと、田舎の奴らが東京の高層ビル云々って結構熱くなってる。建設的なことは何もないのにね。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/01(火) 20:19:46ID:YOFoApZeその通り
あと大阪の奴らも東京東京うるせーんだよ
はっきりいや今の日本東京大阪対立する以前に国全体が不景気で首相も頭悪いんで国レベルでヤバいぜ!
東京コンプ燃やしてる場合じゃねーよw
東京の奴らも相手にするなよ
お前らも給料激減してたりしてたら分かるだろが
日本自体がもうヤバいとこまで来てるって
このまま行けば日本は世界の主要国から見捨てられるかもしれねーっつうのに
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/01(火) 20:57:31ID:fr2t6Cyh0578名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 00:30:12ID:35zMClBQ0579名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 00:35:08ID:jEWIHO8x電車マナーも田舎マナーの東京に言われても…
別格 近畿 畿内>>>>>関東
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 00:36:00ID:35zMClBQ大阪コンプレックスの塊はオメーだよトンキン
【社会】石原都知事「大阪の空気は汚い」 に橋下知事が反論 東京よりも優れているとのデータを沿えて書簡送リ石原はノーコメント
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244358120/
■「国際花と緑の博覧会」に「ゴミゴミした映像」を要求する東京のNHK
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1253031930801.jpg
■東京に都合の悪いときは編集して無かったことにする東京のメディア
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1253031984723.jpg
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 00:39:25ID:35zMClBQ大阪の紹介となると梅田やビルはスルーで下町しかTVに映そうとしないトンキンのインチキメディア
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 00:43:14ID:35zMClBQその事実述べただけでコンプ扱いする負け犬のトンキンは死ねばいいよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 00:45:11ID:35zMClBQ@
大阪近鉄タワー ※建設中
高さ 300m 階数 62階
A
横浜ランドマーク
高さ 296m
B
高さ 256m 階数 55階
WTC大阪ワールドトレードセンタービルディング
B
高さ 256m 階数 56階
大阪りんくうゲートタワービル
C高さ 248m
東京ミッドタウン ←東京で一番高いビルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
D高さ 247m
名古屋ミッドランド
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 01:58:05ID:g+SqDyQP「述べる」だけならね。
大抵が挑発と侮辱だから達が悪い。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 02:24:27ID:iZ5adKS2高等教育機関があまり無いからってのもあるんでないか
若者は都心のキャンパスライフに憧れるからね
東京でも都心から郊外に移転した大学は軒並み偏差値が下がってる
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 04:41:27ID:g+SqDyQP進学もあるけど、サブカルチャーや風土も関係あると思う。
東京は日本を代表するサブカルチャーの中心地。
さまざまな業界の中心であり、発信地である。
そのため、その業種に憧れる人材が東京に集まってくる。
あとは、東京は地方や多文化の人間も受け入れる風土にあると思う。
大阪は、独特の文化であるために、地方の人が圧倒されるという話も良く聞く。
あとは、この地域の方言が飛び交うため、他地方人や標準語を学んだ外国人は敬遠すると思われる。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 07:17:08ID:VrvX0iH+0588名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 10:16:23ID:70jovqxR大阪に嫉妬だってwwwwwwwwwwwwwww
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 19:03:44ID:jEWIHO8x東京のビルは250m以下しかなく、ただ横に大きいだけのデブビル
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 19:12:43ID:SQfyqbGt/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|
/ /組 .|
/ / り |
/ / ぎ | ∩
【◎ 】 【◎ 】/ に /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| お ( ´∀`)< いらないクソスレはありませんか〜?
∩/| 廃品回収 | /■\∩ ) \
\( |_________| ( ´∀`)///| \__________
(/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/ )/ /
///■\廿/■\ //| U / /| クソスレ回収に参りました〜
//(´∀` )(´∀` ) // | / /||||
[]_// ((⌒) )( )//[]ノ/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| (O) | /
| ○_____○__ | /
(__________)
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 19:20:27ID:SQfyqbGt/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|
/ /組 .|
/ / り |
/ / ぎ | ∩
【◎ 】 【◎ 】/ に /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| お ( ´∀`)< いらないクソスレはありませんか〜?
∩/| 廃品回収 | /■\∩ ) \
\( |_________| ( ´∀`)///| \__________
(/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/ )/ /
///■\廿/■\ //| U / /| クソスレ回収に参りました〜
//(´∀` )(´∀` ) // | / /||||
[]_// ((⌒) )( )//[]ノ/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| (O) | /
| ○_____○__ | /
(__________)
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 20:49:10ID:OoWzcmwiつい最近まで日本は官僚政治だったからな
東京はただそれだけのこと
ノーベル賞みてもわかるとおり大学でも研究分野は関西のほうが上
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 21:11:16ID:MYWKw9mFしかもデブビルって箱みたいで見栄えが悪いんだよな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 21:47:09ID:qlIOT2Ypあのきちゃない民家はどうにかならんのかねw
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 22:16:25ID:Cm7POhjIスマートだってwwwwwwwww
何も知らないから教えておくけど、東京一極集中で人材が集まっている東京と
消えている大阪。 一人当たりのオフィス面積が狭い大阪。
まっビルを眺めて画像集めで終わるお前にはわからないだろうな〜。
デブかどうかなどどうでも良いの。 問題はそこで働く人たちの意向だから。
梅田はあらゆる点でショボイ。 これは歴然たる事実である。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 22:27:38ID:ebEX5tLl>>577から>>594まで、田舎の馬鹿アタマが画像だけ見て想像でブツブツ寝言ばかり
田舎って、やっぱ馬鹿アタマしか残ってねえな・・・・・これで証明された
2chくらいしか娯楽がないんだな
そもそもビルって、収益を出さないと存在価値ないのに
経営破たんしてるあの2棟、あのまま廃墟にでもするつもりなのかね
中之島に最近開通した私鉄も赤信号らしいし・・・・・
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 23:12:16ID:g+SqDyQP>>スマートな大阪のビル
>>東京のビルは250m以下しかなく、ただ横に大きいだけのデブビル
本当に「高層ビル」を分かってないね。
200mクラスでスマートって全然自慢にならない。
土地がない。使う人が使い辛い。デメリットなワードだよ。
大阪でも需要のある梅田を自慢するならまあまあ分かるけど、僻地に建てて経営破たんした2棟を自慢するのは、自爆としか思えない。
しかもこの2棟は、東京のビルよりも若干高いだけ。床面積も小さく、オフィスとしては脆弱。
この2棟以外は、200mチョイ超えが2棟と未満のみ。
圧倒的に高いなら自慢したい気持ちは分かるが、どんぐりの背比べ。
収益力、需要、機能性などが圧倒的に不利なんだから、その点を考えないとね。
WTCはその点を無視して2次破たんしてるんだし。
その後の、見た目、周辺の一戸建てとか、言い訳具合が見苦しい。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 02:50:40ID:3zDPSUfr0599名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 10:29:35ID:yB9czLfh悔しければ250mのビル建ててみろって
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 10:45:12ID:ghyZ+/8w茶屋町あたりは〜180mまで
梅田駅前あたりは〜190mまで
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 10:46:25ID:ghyZ+/8w@
大阪近鉄タワー ※建設中
高さ 300m 階数 62階
A
横浜ランドマーク
高さ 296m
B
高さ 256m 階数 55階
WTC大阪ワールドトレードセンタービルディング
B
高さ 256m 階数 56階
大阪りんくうゲートタワービル
C高さ 248m
東京ミッドタウン ←東京で一番高いビルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
D高さ 247m
名古屋ミッドランド
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 11:15:24ID:dB6t8f5T真ん中の白い一番ノッポのビルが310mでその右側にも300m級が2塔
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dd/efcbff08229a06f35ca05a87de727bb4.jpg
やはり高層ビルは300mはいるな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 14:57:38ID:LMt5X1/L>>そういう負け犬の遠吠えは聞き飽きたよ
>>悔しければ250mのビル建ててみろって
それこそが負け犬の遠吠えw
資本主義の社会で負けたビルの自慢なんて聞き飽きたよww
需要無視で高いの建てるのは、後進国的考え。
発展途上国ですら見栄で1、2棟くらい高いビルは建てられる。
>>600
>>梅田は航空規制だバーカ
>>茶屋町あたりは〜180mまで
>>梅田駅前あたりは〜190mまで
東京だって航空法&電波法での規制で、2012年4月まで〜250m規制。
普段、東京側が250m以下のことを「規制」で言い訳にしないのに、大阪ビルオタは規制で毎回言い訳。聞き飽きた。
バーカって、何年生ww
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 15:58:01ID:3mf2aLCc東京23区約420棟
大阪市約150棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約25棟
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 15:59:28ID:3mf2aLCc0606名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 17:09:40ID:Q6jVH9Qh電波法なんて初めて聞いたw
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 18:51:09ID:x7OhdSFAまぁまぁ
結局、ヤツらはビル云々ではなく、東京よりも何かしら優位に立てそうなネタでゴチャゴチャ言うのが生き甲斐なんですよ。
要するに東京に対する嫉妬のウサを晴らしたいだけ。
日本でダントツのNo.1だから、東京は嫉妬されちゃう宿命なんですよw。
ただ、ヤツらの中には「梅田が日本一」ってぬかす、日本人の大阪府民になりすましてる大阪府民に顰蹙買ってる朝鮮人が混ざってるし。
高さってギャーギャー言ってるのは殆どコイツ。
立地が多少不便でもサンシャインとか要塞みたいにどっしりしてて多くの人で賑わってるシティビルに比べ、
南港WTCは華奢で貧相で安っぽく、展望台付近なんか骨組みとエスカレーターだけの空洞みたいだし、あまり賑わってないし。
そもそも高層ビルってエレベーターが多いから、各フロアが広くなければ窮屈になりがち。
細いビルで高さがあっても使い勝手が悪そう。高さだけにこだわるヤツって実際高層ビルに入った経験無いんじゃないの?
まぁ普通の感覚なら、経営破綻してるあの2棟を自慢する神経ってホント分かんねぇ。
大阪の見栄張りは凄いよなぁ・・・2011年問題なんてウィキペに出てるし。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 19:06:58ID:7ao3mkZ3千代田区89棟
大阪市150棟
千代田区の場合大阪市の約19分の1の面積、横浜市の約37分の1の面積にもかかわらず89棟
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 19:22:10ID:3mf2aLCc神戸市中央区約25棟
名古屋市全土(16区)約25棟
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 19:23:37ID:3mf2aLCc東京23区約420棟
大阪市約150棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約25棟
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 19:28:17ID:8l32MZjp巨大なフロア面積を有するデブビルを建てて述床面積を稼ぐ。
でも梅田は大阪の人が言うようにスマートなビルが多いから
そこまで規制の影響が大きくないように思える。
実質的にはポイント数や棟数で見るほど巨大なビル街ではないのかも。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 19:37:57ID:XbH5UMYE新宿と同じかそれ以下のレベルだ
やっぱ西海岸は環太平洋火山帯だからかね
シスコはもちっとマシだったような記憶がある
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 20:19:19ID:XpomVUxUお前馬鹿か?
300mだぞ
珍宿なんかとじゃ100m違うわ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 20:23:48ID:XpomVUxU出たな自称NO,1wwwwwww
NO,1なのに横浜や大阪よりビルが低いってどういうこと?w
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 20:26:26ID:XpomVUxU0616名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 20:34:13ID:XpomVUxU250mの位置から見れる展望台がなんだが?
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/11/50/04/lrg_11500449.jpg
アンテナが全高の3/1占める都庁や
ヒルズみたいに上層部が空洞になってる200mのショボイ展望台とは違いまっせ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 22:24:15ID:5FM2zVGk>>614
>>615
>>616
ID:XpomVUxUのオマエ、「梅田日本一」のウンコリアンだろ
奈良の鉄ヲタに似てるって指摘したら、急にコソコソしだしたな
オマエの言い分だと、高層ビルの高ささえ高ければ、その都市の方が大きいって言いたいの?
もしそうなら、現時点では横浜市が日本で一番大きな都市という事になる
大人とは思えない正真正銘の馬鹿だな wwwww
オレは、1995年に南港WTCに行った事あるけど、あの辺って何がある?
記憶ではエンピツにたいなWTCがポツンとあって、下に降りたらそのまま帰るだけっだった記憶がある
今では地下〜5Fくらいまで、サンシャインシティみたいに賑やかな街にでもなってるの?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 01:46:29ID:Rwhd/Qfxトンキンみたいに低いビルでビル自慢する都市なんか世界のどこにもないわw
いちいち新宿ばかり自慢げにテレビに映すなってw
見ているこっちが恥ずかしいわw
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 02:39:56ID:9oJKC2C0トンキンって東京のこと?日本では「とうきょう」って読むんですよ。
ここ日本人用のサイトでは、正しい日本語読みでお願いします。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 03:24:25ID:mkzk6yuT実際に高さを1.5倍に加工した画像は スマートに見える。
東京デブビル 超ださい。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 03:45:05ID:mkzk6yuTすごく かっこいいね。
やはり300mは異次元の高さだな。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 03:49:56ID:mkzk6yuT>>602をみてみろ。
東京のビル群
ださすぎ。
横に横に大きくなってw
デブビル ださい
早く 高くなろうね。
東京には250m未満のビルしかない
超ださい
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 05:33:08ID:lYCz+AdO連レスしてるからばればれだぞ
いつものコピペ張ってる馬鹿だということが(笑)
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 05:57:12ID:9oJKC2C0↑ルンルンと同じだね。
大阪では勝てないと、海外を持ち出す。
もしかしたらルンルンかも。
あくまで、ビルは「高さ」だけではない。
「高さ」だけでビルを定義したがる奴は、高さオンリーの板でも自作すればいいこと。
「需要」「構造」「デザイン」「利便性」「アクセス」「人の流れ」「レジャー」なども含めると、さらにビル話は面白くなる。
「高さ」のみに執着する奴は、マニアというより「フェチ」かな。
「高さ」しか興味がなく、話を壊す奴らこそ「井の中の蛙」。他の良さを知るべき。世界が広がるから。
そもそも、WTCとミッドタウンは高さに僅かな差しかないのに馬鹿にされてもね...^^;
破産のWTCと需要のあるミッドタウンを比べて、ミッドタウンが貶されるいわれってあるのかな。
>>東京には250m未満のビルしかない
>>超ださい
WTCより数メートル低いミッドタウンと、二次破たんしたWTC。
どっちがダサイ??
釣りなんだろうけど、大阪のイメージ悪くしてどうするんだろ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 06:20:57ID:k7C3kSFtいちいち新宿ばかり自慢げにテレビに映すなってw
見ているこっちが恥ずかしいわw
それがあるんですよ。
日本の大阪ってところなんですけどそこには190mのビルが一本もない梅田という町を自慢してる人が数人いるんです。
そして奇妙なことに低層地帯梅田を日本一などと言うのです。見てるこっちが恥ずかしいです。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 10:05:42ID:OTn5Qy3zたかだか200mで自信満々に威張ってるトンキンって何なの
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 10:08:29ID:OTn5Qy3zしかも250m以上ビルの話になると話題変えて話しそらす卑怯者だもんな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 10:17:38ID:q9fuuPgg関電ビルは195mですが何か?
しかもハービス大阪は189.7mでほとんど190m
阪急ビルにしても187m
しかも航空規制ぎりぎりの高さですが何か?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 10:25:51ID:q9fuuPgg>「高さ」だけでビルを定義したがる奴は、高さオンリーの板でも自作すればいいこと。
>「需要」「構造」「デザイン」「利便性」「アクセス」「人の流れ」「レジャー」なども含めると、さらにビル話は面白くなる。
えええええええええぇw
デザインも含めて東京のビルはダサイやんw
どれも同じような四角ビルばかりでw
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 10:29:38ID:q9fuuPggしかもビルにレジャー求めるとかアホか
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 11:37:56ID:zu5kCtK/地下1階から5階ぐらいの中くらいのビルだが、郵便局、食堂、散髪屋、オフィスと
大阪市役所並にひととりテナントはいっている。
昼休みの行動圏内だからだろうか。
第三ビルは西梅田、北新地駅、に隣接、地下2階まであるし通行人は、たくさんいるが
パチンコ、飲食店、チケット屋等のテナントは入っているがなんかガラガラが目立つ。
近くのおしゃれな地下街が出来たせいか通るだけのような。
実はもう飽和状態で、JRの大阪駅ビルくらいでいいのではないのかな。
これ以上高層ビル建ててもなんの店が入るのだろうか?
ホテルも映画館も飲食店も百貨店もヨドバシもあるのに。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 12:06:56ID:mkzk6yuTまあ 名だたる海外の高層ビル群はスマートでかっこいいが。
東京のデブビルは みるにたえない。
東京人は井の中の蛙 東京デブビル 横に横に大きくなって全くみるにたえない。
井の中の蛙東京人は>>602をよーく見てみろ。
>>602はスマートだし、300mはやはり 異次元の高さですね。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 12:15:25ID:k7C3kSFt内容も幼稚
>>関電ビルは195mですが何か?
梅田の話をしてるのに中之島の話してもしょうがない
どちらにしろ200mすら超えていない現実
>>しかもハービス大阪は189.7mでほとんど190m
>>阪急ビルにしても187m
190m超えていないのは事実
見苦しい
>>しかも航空規制ぎりぎりの高さですが何か?
言い訳に過ぎない。阿呆?現実に建ってない
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 12:18:26ID:k7C3kSFt0635名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 14:33:21ID:mkzk6yuThttp://image.blog.livedoor.jp/osakanohonnma/imgs/b/0/b0b66fb3.jpg
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 14:58:21ID:kCOEJM6h◎ 元祖 ウンコリアン<丶`∀´>が100万%釣れる「 釣エサ 」 ♪♪♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
大阪は現実を見ようね
■高さ239.85m(クレーン部含め約272m)・・・N○Tドコモ代々木ビル ※272mの証拠・ウィキペ参照
■高さ256m ・・・経営破綻した WTC大阪ワールドトレードセンタービルディング
■高さ256m ・・・経営破綻した 大阪りんくうゲートタワービル
なんと、新宿に272m・・・・・ くやしいのう くやしいのう クククwwwww
日本一の高層ビルも横浜・・・・・ くやしいけど これが現実
経営破綻した高層ビルは大阪だけ・・・・・恥ずかし過ぎる現実
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
またまた、そしてまた仕掛けておきます
5/30は釣れ、5/31も>>465で早速釣れました wwwwwwww
そして、>>468でウンコリアンに釣りえさをパクラれました
>>427で初めて仕掛け、あまりにもよく釣れるので私も驚いてます
エサの名前を「 元祖 100万% 」に改めました ククククwwwwww
またまた、そしてまた火病ったウンコリアンが釣れるかお楽しみ♪ クククwwwwwwww
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 15:08:49ID:p8hdGIxaが2014年に阿部野橋ターミナルビル・タワー300(最頂部310)mが完成するから、当分それで我慢。
http://www.kintetsu.jp/news/files/abeno20070808.pdf#search='阿部野橋ターミナルビル・タワー'
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 15:55:42ID:yXr98tbJ意味不明なこといってんなよトンキン
クレーンは建造物や建物じゃねーんだよボケ
■代々木ドコモビルのクレーン(工事で使ったものを90度に立ててるだけ)
このビルのシンボルにもなっている頂上の尖塔は実は32mのクレーンであり、アンテナの方向などを修正するためや、下階層からの機材の吊り上げに使われているごく普通のクレーン
建物のスケールとしては地上50階を超える高さがあるが、ビルとしての構造を持つのは全体のうち下半分程度(地上25階)まで。残りの上層部はマイクロ波アンテナを設置するためのタワー(鉄塔)同然で、内部は空洞となっている。
また、14階までがオフィススペースであり、15階から25階までが基地局設備が設置されている。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 16:02:50ID:yXr98tbJ0640名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 16:20:55ID:kCOEJM6hそれにしてもよく釣れる・・・・・100万%釣れる威力は凄い
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 16:23:51ID:kCOEJM6h◎ 元祖 ビルマニアのウンコリアン<丶`∀´>が100万%釣れる「 釣エサ 」 ♪♪♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
現実を見ようね
■高さ239.85m(クレーン部含め約272m)・・・N○Tドコモ代々木ビル ※272mの証拠・ウィキペ参照
■高さ256m ・・・経営破綻した WTC大阪ワールドトレードセンタービルディング
■高さ256m ・・・経営破綻した 大阪りんくうゲートタワービル
なんと、新宿に272m・・・・・ くやしいのう くやしいのう クククwwwww
日本一の高層ビルは横浜・・・・・ くやしいけど これが現実
経営破綻した高層ビルは大阪だけ・・・・・恥ずかし過ぎる現実
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
仕掛けておきます ・・・・・5/30初めて釣れ、5/31以降も釣れました wwwwwwww
あまりにもよく釣れるので私も驚いてます エサの名前を「 元祖 100万% 」に改めました
ちなみにこのビルマニアは「 一番高い高層ビルのある都市=一番大きな都市 」という理屈の持ち主で
とても大人とは思えないオツムの持ち主
この理屈だと、現時点での日本で一番大きな都市は横浜市と言う事になります 呆れちゃいますよね wwwww
ちなみにそいつは>>638>>639の ID:yXr98tbJ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 16:26:17ID:kCOEJM6h新宿で実物を見たこと無い田舎者だな
時計塔でクレーンが必要だから残してあると思う
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 16:53:56ID:mkzk6yuT0644名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 17:20:11ID:kCOEJM6h>大阪が田舎なら 東京は超田舎かあるいは東京は肥溜めか。
ハングソ万年ウンコ食ってるトンスル朝鮮に言えよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 17:25:06ID:mkzk6yuT東京と大阪の電車マナー比較動画
http://www.youtube.com/watch?v=gmzIV8ZinW0&sns=em
東京人は井の中の蛙 田舎マナー 田舎者ばかりの東京。
誰が見ても大阪は国際マナー都市である。
東京は田舎マナー発展途上国マナー
メディアに洗脳されまくりの創価の町に住む東京人は 早く気付け 田舎の東京。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 17:37:37ID:kCOEJM6hバカのワンパターンカキコ
オマエ「梅田日本一」の朝鮮人だろ
奈良の鉄ヲタって指摘したら、急にコソコソしだしたな 図星だったの?
もし>>645の内容が正論なら、2chではなく他の方法で啓蒙活動でもやればいいんじゃないの?
東京の人はメディアに洗脳なんかされてないよ・・・・・言う事がホントに異常だよ
オマエは頭がおかしいって、日本人の大阪府民に何度も言われてるよな
オマエのオツムを精神鑑定する必要があると思う
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 17:42:49ID:kCOEJM6h東京の事を何も知らないで、画像だけを見てデブビルとか言い続けてるオマエの頭がおかしい
健常者から見て、やたらと奇妙に感じる書き込みが多いし
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 17:48:09ID:mkzk6yuTお前の幼稚なカキコよりまし
偏向報道があるのは事実。気づかないとは さすが井の中の蛙 東京人。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 17:57:38ID:kCOEJM6hそんな事、いちいちオマエに言われなくても知ってるよ
オマエは英語のニュースを読めるのか? 読めないならそれこそ本当に情弱だ
海外のニュースは日本語に翻訳されるのは限られてるから
画像だけを見て、想像だけで東京を語るのを止めてくんないかね
ましてやオマエは朝鮮人だろ
日本の事ガタガタ言って、日本人同士のケンカを炊きつけて物凄く迷惑
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 18:00:13ID:kCOEJM6h日本人の皆にとって、オマエみたいに頭のおかしい朝鮮人の存在は物凄く迷惑
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 18:05:01ID:mkzk6yuTまた出たな。東京朝鮮人。馬鹿な東京メディアが煽ってるんだろ。
江戸時代から続く上方煽りは連綿と続いている。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 18:08:30ID:mkzk6yuT東京 4.77ポイント
大阪 5.2ポイント
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 18:15:19ID:kCOEJM6hあのさぁ、オレは日本人だよ 今までのカキコを読んで判断できないの?
ふた言目にはメディア云々とか・・・・そんなに不満なら苦情を言いに行けばいいんじゃないの?
「新宿の高層ビルばかり映してる」って言ったり・・・・・ホント、バカじゃねえの?
英語も読めないバカ頭・・・・・せめて英語くらいは読めるようになりましょう
まぁ、オマエのオツムじゃ一生かかっても無理かな wwww
オレは北京語も読めるけどね
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 18:20:38ID:kCOEJM6hまた、必死に背伸びしてワケの分からん事を言ってる
要するに大阪が東京よりも上なんだって言いたいの?
田舎の引きこもりウンコリアンは、24時間365日つまらん事を考えながら生きてるんだな wwwww
オマエ、朝鮮人にクセして日本の事をとやかく言うなよ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 18:23:33ID:mkzk6yuT日本語が不自由だぞ 東京朝鮮人。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 18:29:48ID:kCOEJM6h日本人のオレが、「梅田日本一」朝鮮のオマエに言いたい事 ↓
日本人の大阪府民になりすまして、日本人同士を焚き付けて喧嘩させないで欲しい 大迷惑だ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 18:34:40ID:mkzk6yuT東京朝鮮人 日本語が不自由だぞ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 18:49:11ID:S1rcfoyL大阪は少し供給過剰なのかな?
とは言え人口比で見たら千代田区とかとんでもないことになりそうだから何とも言えんか
大阪の場合市外からの通勤者の比率がが23区より高そうだしね
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 20:38:58ID:0GuxNdWwなんだか可哀相だし
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 22:35:36ID:Xwe6Gy7J0661名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/05(土) 01:11:50ID:8O83p6xl東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/05(土) 03:10:34ID:i435QyiMhttp://kansai.daynight.jp/cgi-bin/stored/0417.jpg
100m以上 高層ビル数 約50棟 中之島と合わせば日本最大の高層ビル群。
周りは中層ビルが取り囲む。
日本では大阪だけ。
ちなみに新宿の周りはきちゃない民家が取り囲む。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/05(土) 03:10:51ID:/n8xPJB20664名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/05(土) 03:12:50ID:i435QyiM大阪は高層都市だそうだ。
大阪
http://image.blog.livedoor.jp/osakanohonnma/imgs/b/0/b0b66fb3.jpg
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/05(土) 03:16:50ID:i435QyiM大阪 2棟
横浜 1棟
300m以上 高層ビル数
大阪 1棟 建設中
200m以上 高層タワーマンション
大阪には複数ある。
東京は高層ビルや高層タワーマンションが0棟←
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/05(土) 03:51:28ID:i435QyiM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています