梅田がショボイのはなぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 18:46:57ID:ub5IfeBj0072名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 07:55:15ID:nhpWYzAu彼は大阪人ではないよ!
本当の大阪人は梅田など自慢しないし。 同じ企業でも設計施工の段階で
東京よりランクは下げっれているわな。 東京に主力を移すってことは人材から社長室の高い絵画まで東京に行ってしまう実態をやつは知らない。
ただカメラぶら下げて屋上や窓からビル画像を撮りまくり、ネット情報を集めてわかったふりをしている梅田の関係者でもない無関係の素人。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 23:45:03ID:n4+FcfqUまたトンキンの知ったかか
ハービスも直営だ
建物が阪神というだけだバカが
ちなみにラウンジのコーヒー一杯が1500円な
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 06:32:40ID:10n3p9n0なぜではない。 梅田のビルを見てショボいとか大したことはないと思うのはバカ一人を除き当たり前。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 07:17:26ID:G2GzLLPRオペラハウス、サグラダファミリア、グッゲンハイム美術館、ポンピドゥーセンター、コロッセウム、パルテノン宮殿と並んで、英国のTIMESの世界のトップ20の建築に選ばれている。
http://www.timesonline.co.uk/tol/travel/holiday_type/specialist/article3983808.ece
Umeda Sky Building, Osaka, Japan
In terms of high-thrill buildings, you don’t get much more of an adrenaline rush than the Umeda Sky Building.
Two gleaming, high-tech, 40-storey towers stand side by side, reflecting the sky, joined only at their top two storeys.
The enormous void between the towers is crossed by bridges and escalators, and a rooftop observatory, open to the elements, offers unparalleled panoramic views of the city to those staunch enough to brave the vertigo.
驚きを与えるビルの中で、もっともアドレナリンを放出させるのは、梅田スカイビルだ。
2棟のきらめくようなハイテクの40階建てのタワーが、隣り合わせに並んで建っていて、空を映しながら、頂上部の2階でのみ繋がっているのだ。
タワーの間の広大な空間には、橋とエスカレーターが掛けられていて、屋上の展望台からは、遮るものがなく、大阪の絶景が飛び込んでくる。高さと目の眩みに打ち勝てたら、だが。
0076気をつけよう !
2010/03/29(月) 12:42:48ID:a98iKMRAこのスレの存在そのものが、日本人同士のケンカをたきつける目的がありそうです
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 12:51:53ID:SGCFPXax/:: \ 見栄貼り 一点豪華主義のうめだ都心
/::. /""" """\ヽ 乱造低層100m細ティム○ビル
|::〉 ●" ●"|乱造でテナントがら空きや !
(⌒ヽ |)伊丹空港存続強化決定、規制継続そのまんまや
( __ ( ∩∩ ) |おまけにoverスペックの おおさか
| 、_____ / ヤード跡サッカー場計画で、都心最後の開発用地が
ヽ \____/ / 埋るねん@ 大阪都心オワタ \(^o^)/
\ / 人口神奈川県以下になった。 たこやき、食うで〜
\__/
http://area.rehouse.co.jp/r-hankyukobe/wp-content/uploads/2008/10/722-osaka.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_xV0Sf7_me58/SbFle4FqwDI/AAAAAAAAOfY/25bHifxFWRo/s1600/2009-03-01%2B%E6%A2%85%E7%94%B0%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%AB%E3%80%80%E7%A9%BA%E4%B8%AD%E5%BA%AD%E5%9C%92.JPG
たこやきドーム〈爆笑)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kaz-hp/osakadome1.gif
http://images.google.com/images?hl=ja&gbv=1&tbs=isch%3A1&sa=1&q=%E8%A5%BF%E6%88%90%E6%9A%B4%E5%8B%95
0078気をつけましょう !
2010/03/29(月) 22:39:49ID:BszA5WeEこのスレは、日本人をケンカさせる目的で立ち上げられた可能性がある
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 23:26:40ID:Qfly/ugI吹いた
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/02(金) 00:49:39ID:S5S2rtrh0081名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 02:27:37ID:HcnQAESX阿倍野橋ターミナルビル タワー館
高さ 300m 階数 62階
WTCコスモタワー(大阪ワールドトレードセンタービルディング)
高さ 256m 階数 55階
りんくうゲートタワービル
高さ 256m 階数 56階
下等トンキン民族は250m超えてから偉そうに言えやボケ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 21:45:54ID:L1/qG7CIえたひにん以下なので北朝鮮に帰ってくれ。
本国に帰って大好きな北朝鮮の名物料理(土、砂)を貪ってくれ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/06(火) 07:33:58ID:Fe28Qv0Gアホカッペ!www
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/06(火) 10:00:08ID:Hk0FAcYthttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3689/1264421518/l50
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/06(火) 11:36:00ID:z+RNm2Vvこの板でもルンルンについて書かれてる
っか、ここに貼るなよ・・・
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 00:04:22ID:3tEWtHKu○オフィス不毛の大阪南部で超大型ビル!!
○天王寺の家賃水準は郊外並みに低く、これを大幅に上回る坪単価でないと
採算が合わない
○梅田に対抗するのはわかるが、構造不況業種の百貨店を大幅増床
○隣接地に建設中の阿部野再開発SCに客をみんな取られるんでないか?
○外国人デザイナーを起用、コストアップの一因に
○近鉄グループ会社で相次いで不正経理が発覚、過去の決算を訂正し
近鉄株は一時監理ポストに入った
○現在も大手民鉄でダントツに株価は低い
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 00:10:57ID:ZjlnaOqY大阪都構想は財政難での苦肉の策とも言えるし・・・
第二の夕張になる可能性かなりあるんだろ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 02:03:42ID:ZjlnaOqY見栄で高層ビルとかハコモノをバンバン建設して財政難になって、挙句の果てに大阪都構想だもんなぁ
大阪都構想を自慢する神経がよく分からん!?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 09:51:08ID:qyAwfFED0090名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 13:39:39ID:JdD8O1H9天野ひろゆき 天野まあさ 安穂野香(セーラー服おじさん)
金子美穂 ザブングル松尾陽介 スピードワゴン 河西莉子 青木さやか コージー富田 光浦靖子 大久保佳代子 松井珠理奈 金田哲はんにゃ) 木島杏奈 浅田真央 真野しずく 葵果子 水沢奈子
河村たかし 水嶋真理亜 安藤美姫 藤岡弘、 村上佳菜子 松井玲奈 加藤晴彦 春野奈々
豊本明長(東京03) 河村たかし
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 04:43:24ID:I/cQfk/Xhttp://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-jp&ei=sO8cS7CsJIOcigTC6dzBBQ&u=http%3A%2F%2Fwww.eonet.ne.jp/~building-pc/&wsc=da&wsi=5cc2a731c1cdd327
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 13:13:05ID:JLgLL27eその事に気付いてない大阪人多杉
甲子園を知ってても、梅田を知らない日本人は多い
池袋・新宿・渋谷を知ってても、梅田を知らない日本人は多い
丸の内・銀座・日本橋を知ってても、梅田を知らない日本人は多い
地方の人は丸の内・銀座・日本橋は当然の様に知ってるが、「梅田?はじめて聞いた」ってリアクションが普通
梅田はそれだけローカルな地名
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 15:05:40ID:I/cQfk/X0094名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 16:32:52ID:JLgLL27e0095名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 01:29:15ID:9x6fE9z50096名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 01:31:25ID:9x6fE9z5東京23区約420棟
大阪市約160棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約25棟
川崎市約25棟
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 01:32:22ID:9x6fE9z50098名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 02:19:05ID:UDEBKMIYしかも入居率は現状でも良くない
東京をはじめ他の地域の高層ビルは、こういった事を聞かない
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 02:22:23ID:UDEBKMIYしかも入居率は現状でも良くない
東京をはじめ他の地域の高層ビルは、こういった事を聞かない
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 02:47:02ID:9x6fE9z50101名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 02:57:56ID:UDEBKMIY大阪みたいに破綻は聞いた事無いけど www
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 03:11:22ID:9x6fE9z50103名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 03:12:31ID:UDEBKMIY0104名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 03:17:03ID:9x6fE9z50105名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 03:31:26ID:UDEBKMIY0106名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 22:50:35ID:VvaqmozMhttp://app.xrea.jp/nicoview/?id=sm10144792
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 02:41:54ID:JJnNNwns梅田の新築ビルは入居者がほとんどいない状態。
梅田の新築ビルでマルイト難波ビル以上に好調なビルがあるなら教えてほしい。
梅田新道交差点南西の御堂筋フロントタワーも入居者ゼロみたいだしね。
もとは映画館やレストランが入る繁華街だったのに・・・
近くのホテルモントレも難波に逃げられ、跡地は青空駐車場w
むしろ、梅田は老朽ビル改築中の移転需要があって、もっと空室率が下がっていいはず。
しかも、繁華街としては梅田はほとんど終わってる。今月開業のチャスカ茶屋町も商業フロアの入居者ゼロじゃないの?
不況でも新店がどんどん進出する心斎橋との勢いの差が歴然としているね。
ところで、チャスカ茶屋町って本当に商業テナントゼロ?
あと2週間で開業なのに、検索してもビルオタクのサイトしかヒットしない(爆笑)
上層部のマンションとホテル付き結婚式場は決まってるみたいだけどね。
梅田に投資しようと思ってるディベロッパーは一度ハービスや梅田の新築ビルを視察してほしい。考えが変わるはず。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 22:21:40ID:Wvsc46SB0109名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 00:12:59ID:W5VmcEnZ0110名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 20:30:04ID:v+CguTEVそんなショボイエリア上げられても。
土日に行ったら誰も人がいないエリアばっかり。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 21:21:35ID:y7L58hnS梅田の地下街だってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当にお前の脳みそは発展性のない田舎者だな!
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 21:33:08ID:nJaMqyHbなりすまし日本人?
それとも低学歴?
小学1年生で習う漢字を間違えてる
× 上げられても。→ ○ 挙げられても
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 01:44:06ID:qbCQnbRE品川>梅田は案外あたってるかもな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 07:17:22ID:v2A+AVid0115名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 07:48:35ID:ow4x9lQc品川は土日も人いっぱい
てか都心になればなるほど土日と平日の昼間人口格差が大きい気がするけど
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 14:12:32ID:g8d+ZSoR朝鮮人→「だい」を「でぇ」と発音
トンキン(東京)人→「だい」をやはり「でぇ」と発音
例
1・だいだらぼっち→でぇだらぼっち
2・江戸っ子だい!→江戸っ子でぇ!
など、朝鮮人とトンキン(東京)人は同じような発音をする。
それは、昔々トンキン(東京)は朝鮮から来た奴と罪人を隔離する
いわゆる日本で1番大きい部落だったからです。
トンキン(東京)人は朝鮮人と罪人の遺伝子を継ぐ生物だから
トンキン(東京)を早く高い塀で囲って隔離してほしいね。
トンキン(東京)人は集団レイプ・集団痴漢・集団暴行殺人が大好きで
犬や猫を麻袋に詰めて撲殺し、鍋にして食べる下等生物だからな。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 18:07:15ID:TbjkuZVS朝鮮人→「だい」を「やでぇ〜(◎-◎)」と発音
阪人(部落民)→「だい」をやはり「やでぇ〜(◎-◎)」と発音
例
1・だいだらぼっち→殺すで
2・江戸っ子だい!→しばいたるで、いひっひっ〜!
中国人、朝鮮人と阪人(大阪民国えた阪人)は同じような発音をする。
それは、昔々ハンジンコク(タメ口部落民、阪人国)は中国人、朝鮮から来た奴と罪人を隔離する
いわゆる日本で1番大きい部落だったからです。
阪人ハンジン(農民以下のえたひにんでおなじみの田舎妖怪)は朝鮮人と罪人の遺伝子を継ぐ生物だから
ハンジン(阪人)を早く高い塀で囲って隔離してほしいわぁ〜ほんまにぃ〜!キモイしやあ!
ハンジン(阪人めくら田舎キチガイ)集団わめきレイプ・集団わめき痴漢・集団わめき暴行殺人、西成わめき暴動・西成わめき放火が大好きで
犬や猫を麻袋に詰めて撲殺し、大阪民国名物犬鍋猫鍋にして食べる下等生物だやからな。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 03:05:23ID:NMflUExp東の京都だから「東京都」だって言い張る馬鹿がいるが、東京は元々は「東京府」だから後付って事が丸分かりだもんなw
ちなみに中国の明と清の端境期にアイシン国時代の首都が「東京(トンキン)」だったから、それからパクったという説もある
メディアが過剰に絶賛し作り上げてるのが東京
しかもそれにまんまと流行と勘違いし流されてるバカ都民
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 03:30:22ID:azZuycnn>>118
また、普通の日本人が読むと奇妙に感じるカキコをしてる
朝鮮学校でそういう歴史を教えてるの?
☆ 日本人が習う「 日本史 」では下記のとおりだから↓ ☆
江戸ヲ称シテ東京ト為スノ詔書(えどをしょうしてとうきょうとなすのしょうしょ)とは、
明治元年7月17日(西暦では1868年9月3日)に、明治天皇が発した詔勅である。
天皇が「江戸」で政務を執ることを宣言し、「江戸」を「東京」と改称することを内容とする。
車駕東幸の詔書、東京遷都ノ詔、東京奠都の詔とも呼ばれる。
皇居があるところ=京。
東京=現在の京都市から見て東に位置する京。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 17:49:19ID:uMOxzVlW東京が中国の二大首都意識したネーミングなのはバレバレ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 18:41:27ID:NCPuOYwIそういう理屈なら、京都にも同じ事が言えそうだけど。
そもそも、今日の「北京」や「南京」という名前は1868年に存在したの?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 00:05:04ID:oEoh/Tej0123名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 00:08:41ID:y8xjZfmkなあ、頼むわぁ〜西成に首都置いてぇ〜なぁ〜!
西成のあいりん労働センターを国会にしてぇ〜やぁ〜!
ワテら阪人の田舎もんに愛の手を差し伸べてぇ〜なあ〜
首都が欲しいぃ〜!
ワテら田舎在阪民を都民にしてほしぃ〜!
頼むわさぁ〜!
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 00:36:25ID:nm8n7zy0> ハウス食品の調査(平成8年)によれば、大阪では80%以上の
> 家庭で牛肉がカレーに使われるのに、東京では約30%しか
> 牛肉は使われず、代わりに45%近くの家庭で豚肉が使われて
> いるということです。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 01:24:31ID:y8xjZfmk牛肉いうだけで高級に感じるねん
ワンパック300ウォンでも400ウォンでも牛肉は高級品やねん
牛肉は大阪では高級品やからうどんに血がしたたる牛の内臓をドボドボ入れてモリモリ食うねん
大阪では牛が高級やから流行ってるねん!
大阪では牛をよく食べて牛が高級で自慢やねん
牛は高級!牛は高級言うて田舎阪人タメ口阪罪者は東京で喚くねん
牛は高級やから、大阪人は高級や!牛は高級やあ!って東京の吉野家で喚き続けるねん
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 01:29:01ID:o+7P3LbGミシュランの合計の星数
東京
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 261星
京都
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 110星
パリ
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 99星
大阪
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 79星
ニューヨーク
||||||||||||||||||||||||||||||||||| 71星
ロンドン
||||||||||||||||||||||| 47星
香港
||||||||||||||| 31星
韓国
星なし ←
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 07:35:20ID:y8xjZfmk臭いんや!
豚肉はくそ〜て絶対食わんのや!
豚肉はくそ〜て絶対食わんのや!
大阪民国ナニワ人が住むとこにスーパー玉出ゆー高級スーパーがあるんやけど、
そこにも豚肉は置いてへんでぇ〜!
大阪にはトンカツ屋は一軒もないのや!
マクドでも大阪だけポークのハンバーガーは売った事ないのや!
大阪では豚はくそうて食わんのや!
大阪にはトンカツ屋は一軒もないのや!
KYKのトンカツ屋なんか一軒も無いのや!
わてら大阪民国タメ口えた阪人は矛盾だらけなんや!
これが大阪や!
これが大阪の悪いとこでありエエとこや!
『大阪の悪いとこでありエエとこや!』は、えた阪人全員の口癖や!正論でなんか責められたら
『大阪の悪いとこでありエエとこや!』って言うて逃げるんや!
えた阪人は同じ事全員言うんや!
ワテら田舎えた阪人はボケ老人並みに同じ事何回も言うのや!
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 16:11:10ID:bzKT8u05『何故だか分からないのですが、肉が嫌い、豚肉が嫌い、
豚肉の脂身の臭いが嫌いと云う人は西日本出身者な事が多い気がします。』
こんなローカルな食習慣、初めて知った。
鹿児島の黒豚は有名だし、名古屋の味噌カツも有名だよね。
大阪ではトンカツとか食わないの?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 16:32:11ID:bzKT8u05朝鮮人のオマエさぁ
液状ウンコにヒ素と犬肉入れたカレーもどきが、パクリ得意な朝鮮料理だよな。
洒落た食前酒がウンコ酒トンスルですか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 18:26:45ID:y8xjZfmkKYKも豚はるも一軒もないねん
豚シャブとかしゃぶ亭とかで全く置いてないで、くそ〜て!くそ〜て!
大阪民国タメ口阪罪者が住む大阪民国の首都、西成の新世界では
串カツ言うけど、豚は大阪民国民はくそうて食わんから
豚肉の串カツは全くないんや!
だるまでも八重勝でも豚肉の串カツは一本も置いてないんや!
大阪民国民は豚肉がくそうてくそうて食わんから、
赤井英和も豚肉の串カツは大好きなだるまでも一回も食うた事ないんや!
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/01(土) 01:16:26ID:FwFQDmyl>>124
哈哈哈哈哈哈哈哈哈哈wwwwwwwwwwww 久しぶりに激しくワロタ
21世紀にもなって、こんな考えのヤツが存在するとは思わなかった。
アンタは60代以上ですか?
日本人でしょうか?
イマドキに牛肉を高級品扱いかよ・・・・・ひもじい時代に生きた経験の持ち主ですね wwwwww
関東でも昭和時代は、豚肉よりも牛肉が高い印象はあったけど、20年位前に狂牛病騒ぎがあって以来、
オレも牛よりも豚を食べる頻度が多くなった。
焼き肉屋さんでも牛肉が売れなくなったから、トントロとかトンホルモンetcが多くなったでしょ。
昔の印象だと、豚は確かに少々臭う印象あるし、よく焼かなければならない印象あるけど・・・
最近の豚肉は昔に比べればだいぶ質が上がってると思うよ、個人的にだけどね。
一部上場大手企業は、給与に「地域給」というのが存在して、「地域給」は全国でも首都圏が一番高いのが普通だから、
大手のスーパーなんかだと、
各地の所得水準に応じた品揃えをしてるはず。
アンタの地域で売ってる豚肉がそんなに臭いなら、その地域の購買層に応じた低品質な品揃えのはず・・・どこの田舎に住んでんだよ?
古い商品を日付だけ貼りかえて売ってんじゃねぇの? wwwwww
イマドキに牛肉を高級品扱い・・・狂牛病で脳みそスカスカになってんじゃね? 哈哈哈哈哈哈wwwwww
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/04(火) 08:10:37ID:53acXGC7大阪の建築関係に対する信用失墜に値する。 冗談にも限度があります。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/08(土) 03:00:38ID:M7C/KW9S「わて」それ京都の言葉やぞトンキンw
0134 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2010/05/08(土) 03:50:45ID:lFZPjaIc■■■■■■■■■■■■■■■
■■ ■■
iiiiiii iiiiiii
iiii __ __ iii
ii / \ ii
| |
| |
| \ / |
/ _ _ _ _ \
| |
| |
| | | |
\ /
| __/ ● ● \__ |
| ______ |
| \ / |
| \ / |
| \/ |
\_______________/
なりすまし日本人大阪府民 梅田日本一ニダ !
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/08(土) 17:29:12ID:c5vnAgvwはあ?w
カレーや肉じゃがやスキ焼きに豚肉入れるから味音痴の貧乏トンキンといってるだけやのにw
0136↑
2010/05/08(土) 17:36:12ID:lFZPjaIc■■■■■■■■■■■■■■■
■■ ■■
iiiiiii iiiiiii
iiii __ __ iii
ii / \ ii
| |
| |
| \ / |
/ _ _ _ _ \
| |
| |
| | | |
\ /
| __/ ● ● \__ |
| ______ |
| \ / |
| \ / |
| \/ |
\_______________/
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/09(日) 09:01:18ID:qD2cVgRn0139名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/09(日) 21:57:35ID:BGs3rS8rくそうてくそうて大阪民国のえたひにんタメ口乞食部落民のわてら阪人全員ポークカレーは
食うたことないのやで!
乞食のわてら大阪民国部落民全員肉じゃがに豚肉入れるのは恥なんや!
なんしか大阪民国えたひにんの部落阪罪者全員豚はくそうてくそうて食わんのやで!
わてら大阪民国民の歴史上(わて)とか言うた時期は無いのや!
矛盾だらけが阪人や!
これが大阪民の自慢や!
http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/oosakanonitijo.jpg
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/09(日) 23:55:10ID:lXi5tz34http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1244821450/231
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/10(月) 22:16:09ID:DzkeQrSc田舎ゆえにあらゆるものが東京に比べて需要が少なく、値段を上げざるを得ない。
また需要が少ない故に、質を劣化させて利益を上げる上げようとする為に東京並のいっちょ前の料金を取り
割高感がある大阪の生活。
あまり東京に出ない大阪人は、首都東京は全てが大阪より物価が高いなどとゆー
何十年前の田舎人の妄想神話を抱いてる。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/11(火) 15:01:26ID:lSpt2RAA>>140はボキャ貧ビルマニア「梅田日本一」の朝鮮人
ストックしてる資料を周期的に貼るのは、殆どがコイツ
■■■■■■■■■■■■■■■
■■ ■■
iiiiiii iiiiiii
iiii __ __ iii
ii / \ ii
| |
| |
| \ / |
/ _ _ _ _ \
| |
| |
| | | |
\ /
| __/ ● ● \__ |
| ______ |
| \ / |
| \ / |
| \/ |
\_______________/
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/14(金) 08:57:11ID:Gq5SFYDm1 ハービス大阪 189.7
2 シティータワー西梅田 177.4
3 ブリーゼタワー 174.9
4 梅田スカイビル 173.05
5 茶屋町アプローズ 161.1
6 明治安田生命大阪梅田ビル 154.8
7 ザ・梅田タワー 148.38
8 ハービス エント オフィスタワー 147.7
9 ニッセイ同和損保フェニックスタワー 145.45
10 ヒルトンホテル大阪 145
11 ローレルタワーサンクタス梅田 143.75
12 大阪駅前第三ビル 142
13 梅田センタービル 134.7
14 梅田ピアスタワー 132
15 ローレルタワー梅田 130
16 梅田DTタワー 130
17 阪急グランドビル 127
18 大阪マルビル 123.92
19 アクティ大阪 122.3
20 レジデンス梅田ローレルタワー 121.5
21 梅田ダイビル 120.8
22 ウエスティンホテル大阪 111
23 大阪駅前第四ビル 110
24 大和ハウス大阪ビル 104.65
25 CHASKA CHAYAMACHI(チャスカ茶屋町) 100.55
26 大阪モード学園 100.3
計3671.95m ←
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/15(土) 14:29:35ID:94SW3mE81 ハービス大阪 189.7
☆梅田阪急オフィスタワー 187.0
★北ヤードAブロックタワー 180
★北ヤードBブロック南タワー 180
2 シティータワー西梅田 177.4
3 ブリーゼタワー 174.9
4 梅田スカイビル 173.05
★北ヤードBブロック北タワー 170
5 茶屋町アプローズ 161.1
6 明治安田生命大阪梅田ビル 154.8
☆ノースゲートビルディング 150
7 ザ・梅田タワー 148.38
8 ハービス エント オフィスタワー 147.7
9 ニッセイ同和損保フェニックスタワー 145.45
10 ヒルトンホテル大阪 145
11 ローレルタワーサンクタス梅田 143.75
12 大阪駅前第三ビル 142
13 梅田センタービル 134.7
☆富国生命ビル 132.5
14 梅田ピアスタワー 132
15 ローレルタワー梅田 130
16 梅田DTタワー 130
17 阪急グランドビル 127
18 大阪マルビル 123.92
19 アクティ大阪 122.3
20 レジデンス梅田ローレルタワー 121.5
21 梅田ダイビル 120.8
★ジオグランデ梅田 113.9
22 ウエスティンホテル大阪 111
23 大阪駅前第四ビル 110
24 大和ハウス大阪ビル 104.65
25 CHASKA CHAYAMACHI(チャスカ茶屋町) 100.55
26 大阪モード学園 100.3
計3671.95m + ☆469.5m + ★643m =4800m
☆ 建築中(最高点到達)
★ 建築中
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/16(日) 01:30:41ID:n63ODjgM0146名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/17(月) 03:25:16ID:yOToF3PCttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1270009032/
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/22(土) 12:27:24ID:jsJ/Cb102010年5月22日
経産省難色、困難に 中部大阪商取・関西商取合併
石油や金の先物取引をしている中部大阪商品取引所(名古屋市)の単独での存続が困難になり、関西商品取引所(大阪市)と合併協議を進めていたが、経済産業省が難色を示し、合併が困難な情勢になっていることが21日、分かった。
中部大阪商取は来年1月をめどに解散し、その機能は国内最大の商品取引所である東京工業品取引所に集約される可能性が濃厚になっている。
関係者によると、中部大阪商取と関西商取の理事長同士が今年2月ごろから、中部大阪商取の解散を前提に、合併の協議を開始し、一時は有力になった。
関西商取は合併したうえで、最終的に大阪証券取引所と提携し、商品も証券化も取り扱う「総合取引所」の構想を描いていた。
しかし、経済産業省はこの合併構想に「商品先物市場の機能は東京に集約すべきだ」と否定的な見解を示した。
これに対し、関西商取の岡本安明理事長は「大阪は先物発祥の地であり、東京だけでなく、ローカル市場も必要だ」と経産省側に主張しているが、理解は得られていない。
すでに中部大阪商取から関西商取に「合併は困難になってきた」との見解が伝えられているという。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/22(土) 20:13:38ID:VUVvkhqJ1 ハービス大阪 189.7
2 シティータワー西梅田 177.4
3 ブリーゼタワー 174.9
4 梅田スカイビル 173.05
5 茶屋町アプローズ 161.1
6 明治安田生命大阪梅田ビル 154.8
7 ザ・梅田タワー 148.38
8 ハービス エント オフィスタワー 147.7
9 ニッセイ同和損保フェニックスタワー 145.45
10 ヒルトンホテル大阪 145
11 ローレルタワーサンクタス梅田 143.75
12 大阪駅前第三ビル 142
13 梅田センタービル 134.7
14 梅田ピアスタワー 132
15 ローレルタワー梅田 130
16 梅田DTタワー 130
17 阪急グランドビル 127
18 大阪マルビル 123.92
19 アクティ大阪 122.3
20 レジデンス梅田ローレルタワー 121.5
21 梅田ダイビル 120.8
22 ウエスティンホテル大阪 111
23 大阪駅前第四ビル 110
24 大和ハウス大阪ビル 104.65
25 CHASKA CHAYAMACHI(チャスカ茶屋町) 100.55
26 大阪モード学園 100.3
計3671.95m ←
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/22(土) 20:17:32ID:VUVvkhqJ6573.892m←新宿
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/22(土) 20:18:05ID:V+FZQ12Z田舎は頑張って189メートル以下ばっかりやし。
田舎阪人の自虐恥曝しやわw
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/22(土) 23:16:45ID:jsJ/Cb101 ハービス大阪 189.7
☆梅田阪急オフィスタワー 187.0
★北ヤードAブロックタワー 180
★北ヤードBブロック南タワー 180
2 シティータワー西梅田 177.4
3 ブリーゼタワー 174.9
4 梅田スカイビル 173.05
★北ヤードBブロック北タワー 170
5 茶屋町アプローズ 161.1
6 明治安田生命大阪梅田ビル 154.8
☆ノースゲートビルディング 150
7 ザ・梅田タワー 148.38
8 ハービス エント オフィスタワー 147.7
9 ニッセイ同和損保フェニックスタワー 145.45
10 ヒルトンホテル大阪 145
11 ローレルタワーサンクタス梅田 143.75
12 大阪駅前第三ビル 142
13 梅田センタービル 134.7
☆富国生命ビル 132.5
14 梅田ピアスタワー 132
15 ローレルタワー梅田 130
16 梅田DTタワー 130
17 阪急グランドビル 127
18 大阪マルビル 123.92
19 アクティ大阪 122.3
20 レジデンス梅田ローレルタワー 121.5
21 梅田ダイビル 120.8
★ジオグランデ梅田 113.9
22 ウエスティンホテル大阪 111
23 大阪駅前第四ビル 110
24 大和ハウス大阪ビル 104.65
25 CHASKA CHAYAMACHI(チャスカ茶屋町) 100.55
26 大阪モード学園 100.3
計3671.95m + ☆469.5m + ★643m =4800m
☆ 建築中(最高点到達)
★ 建築中
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/22(土) 23:46:51ID:V+FZQ12Zどうするぅ?。。。w
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/23(日) 01:35:48ID:dP1HjoKt0154名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/23(日) 09:43:06ID:EdgnB7Sf0155名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/23(日) 10:10:51ID:W6PQIw+C田
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/23(日) 18:35:01ID:3vUaympm都会的なイメージだと東京付近とほぼ同等だけど、とにかく地上道が使いにくい。
地下は結構いいと思うがやたら殺風景。
結局のところ、都会ってすごいだけで使いにくい地域になってるよね・・・
名古屋に至っては大して都会でもないのに、都会の悪さをしっかりと持ち合わせてる。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/28(金) 16:12:48ID:BqQFcs3t0158名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/28(金) 17:24:25ID:pgWk9/u4全国高層ビル高さベスト5・・・・・存在する高層ビル
A
横浜ランドマーク
高さ 296m
■NTTドコモ代々木ビル
述べ床面積 51,122m² 階数 地上27階、地下3階 高さ 239.85m(クレーン部含め約272m)
B
高さ 256m 階数 55階
WTC大阪ワールドトレードセンタービルディング = 経営破綻
B
高さ 256m 階数 56階
大阪りんくうゲートタワービル =経営破綻
C高さ 248m
東京ミッドタウン
D高さ 247m
名古屋ミッドランド
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/30(日) 02:16:30ID:gMp5bpzO◎ 元祖 ウンコリアン<丶`∀´>が100%釣れる「 釣エサ 」 ♪♪♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■高さ239.85m(クレーン部含め約272m)・・・N○Tドコモ代々木ビル
■高さ256m ・・・経営破綻した WTC大阪ワールドトレードセンタービルディング
■高さ256m ・・・経営破綻した 大阪りんくうゲートタワービル
なんと、新宿に272m・・・・・くやしいのう くやしいのう クククwwwww
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
仕掛けておきます
火病った9cm小韓がどんだけ釣れるかお楽しみ♪・・・大漁かな? クククwwwww
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/02(水) 10:20:34ID:70jovqxR0161名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/05(土) 17:49:01ID:ak6HWrCw東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/05(土) 22:35:03ID:Cwsn5JZO丸の内は東京駅
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/06(日) 00:09:19ID:vGfJTKWsタメ口で返したら一瞬怯んで『あっ。。うん』と態度後退するヘタレあほ阪人か、それか、
『なんじゃ!何タメ口しゃべっとんじゃ!殺したろうか!ワレ!』
とあほ丸出しの育ちの悪さ丸出しの逆ギレするのと2パターンあって、
阪人の育ちの悪さを実感出来て、ほんまに気持ち悪い民族性やとしみじみ感じれるのが阪人生まれ育ちの阪人
日本人は気持ち悪過ぎて田舎部落大阪民国には寄りつかんねん。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/06(日) 12:33:34ID:T7stJ0xH東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/06(日) 15:02:08ID:LnWe32vi下記の1・3・5・6・9・10ってあまり切れ目なく連続してる・・・・・都内で働く首都圏の人(関西出身者も含めて)が見れば一目瞭然です
■大まかに分けると1・5・6と9・10〜3かな
1 東京23区(東京駅界隈) 7481.303 55 丸の内+大手町+有楽町+内幸町+八重洲+八重洲口+新橋1+西新橋1
5 東京23区(汐留界隈) 3142.6 21 東新橋+浜松町+海岸+芝大門+中央区築地+銀座8
6 東京23区(アークヒルズ周辺) 3021.187 21 六本木1丁目+赤坂+虎ノ門
9 東京23区(大川端リバーシティ周辺) 1915.25 14 佃+月島+明石町
10 東京23区(江東区豊洲) 1900.556 13
3 東京23区(品川) 5125.4 41 東品川(1〜3)+港南+高輪
※ 豊洲〜大川端〜汐留〜海岸・レインボーブリッジ〜品川区港南・東品川天王洲あたりまで、
ずーと連続して5〜7kmくらいの高層ビルで壁のような林立状態。
※これだけ連続して高層ビルが立ち並んでるのは、日本でも東京だけ。
※これだけ広範囲にわたって高層ビルが立ち並んでますので、ソースは掲載不可能
(数百棟もの100m以上の高層ビルのソースは、さすがに貼り付け出来ません)。
※私自身が編集したソースも手元にありませんし、他人編集のソースは信憑性に欠けますのでソースは貼りません。
各自で実際に車で走って確認するか、高層ビルデータを参照して住所照合をしてください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/06(日) 15:38:49ID:jmjyuIb/http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1175700976/
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/06(日) 20:32:40ID:vbZC2FL4250m以下のビルが100本あっても何の自慢にもならない
そのうえ300mビル1本分の価値もない
0168東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
2010/06/06(日) 20:43:22ID:RmHYtoE9東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
以下、東京スカイツリー徒歩圏駅も含めるとさらに世界最強!
■東京スカイツリー直結路線を除く徒歩圏路線
・JR総武快速線 錦糸町駅 徒歩圏 (千葉、津田沼、船橋、市川、新日本橋、東京へ直通)
・JR横須賀線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (東京、新橋、品川、武蔵小杉、横浜、横須賀、鎌倉、逗子へ直通)
・JR総武線 錦糸町駅 徒歩圏 (小岩、両国、秋葉原、御茶ノ水へ直通)
・JR中央線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (御茶ノ水、飯田橋、四谷、新宿、中野、吉祥寺、三鷹へ直通)
・JR総武本線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、八街、成東へ直通)
・JR内房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (五井、木更津、君津へ直通)
・JR外房線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮へ直通)
・JR成田線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (佐倉、成田、成田空港へ直通)
・JR鹿島線直通 錦糸町駅 徒歩圏 (鹿島神宮へ直通)
・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩圏 (大手町、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷へ直通)
・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩圏 (東武本線系統全線のエリアへ直通)
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩圏 (上野、神田、日本橋、銀座、新橋、赤坂見附、渋谷へ直通)
・都営浅草線 浅草駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩圏 (都営浅草線乗り入れ各路線エリアへ直通)
・東武亀戸線 曳舟駅 徒歩圏 (小村井、亀戸へ直通)
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 01:08:32ID:UWZzbKin阪神百貨店方向へ行く間の阪急百貨店前だけど昔は高さ3階分くらいで空間が広くて
ウインドウの飾りも綺麗だったのに。
今は京橋ダイエー通路(歩道橋こえて)並の圧拍感
上出来たんなら、元に戻して欲しい。つーか今でも工事中の暫定処置として
なんか白い間仕切りしてるみたいで変。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 01:32:08ID:UWZzbKinそっちからでも行けなくはないが
地下潜るにも所々狭かったり、横断歩道があったり、歩道橋上がったりで
以前の阪急百貨店前の広く直進して幅の広い下がり階段がいいお。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 01:57:10ID:UWZzbKin今はナビオと餃子スタジアムとパチンコ店で、そのまま中崎町方向へ行くとボートピアと大東洋の看板でなんか通行人もアジア風に見えてくる。
昔から大東洋はあるし、天遊(ラーメン餃子店)もあったし、角にポルノ映画館もあったが通行人のファションせいか確実に30年ぐらい前より
なんば駅周辺風のアジア臭になっている。北は昔はそんなことはなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています