なぜフォーサーズは短命で終わったか 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
2013/09/30(月) 19:45:21.62ID:s2v66haT03年待ったわ。もう涙も枯れちゃった。
統合と言う嘘で隠した撤退、何が「一眼レフは常に念頭にある」よ、まだ私を騙し続けるつもりなの?
OM-AEの時もそうだったよね…
OM-AFの時もそうだった…
いつも忘れた頃に別れを告げる
馬鹿にするのもいい加減にして! 何が統合なのよ!
m4/3のレンズが4/3では決して使えないように、冷めた心は、もう決して元に戻らない。
ずっと信じてた、でもさようなら。
ありがとうはいわないわ、騙され続けるのももう辛いから…
願わくば、どうしてこうなったのか、みなさんに教えて欲しい、それだけよ、本当にそれだけ… なの… 。。。
■姉妹スレ:なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378973254
0382名無CCDさん@画素いっぱい
2015/01/20(火) 00:34:11.10ID:C1bOK7KU0だから言ってるじゃん。
光学ファインダー方式のなかのひとつに過ぎないんだって、一眼レフは。
それを電子ビュー式に無理やり結びつけるから話が破綻するの。
0383名無CCDさん@画素いっぱい
2015/01/20(火) 12:29:04.71ID:Z6FhJjWk0たまにゃ自力で解決してご覧、どうせ暇持て余してんだから。
0384名無CCDさん@画素いっぱい
2015/01/20(火) 17:56:50.40ID:rhWbNn3E00385名無CCDさん@画素いっぱい
2015/01/20(火) 23:42:48.94ID:ExhRS7MU0ttp://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A99V/spec.html
これは「レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ」だけどな
ttp://www.sony.jp/ichigan/products/DSLR-A900/spec.html
0386名無CCDさん@画素いっぱい
2015/01/21(水) 01:44:49.47ID:JYMZ7Szy0EVF機をどうあがいたって、一眼レフとは別もの。
TLMはAFのためのミラーであり、ファインダーとは関係ないしな。
ミノルタ部隊が抜け、カメラを知らないソニーのビデオ屋が仕事すると
おかしな事を言い出すわけだ。
0387名無CCDさん@画素いっぱい
2015/01/21(水) 03:01:31.23ID:3TkfOY+m00388名無CCDさん@画素いっぱい
2015/01/23(金) 10:16:37.83ID:4D7x13790喰いネェ、喰いネェ、スシ喰いネェ(w
飲みネェ、飲みネェ、ホカニャァネェカイ(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています