なぜフォーサーズは短命で終わったか 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233名無CCDさん@画素いっぱい
2014/03/13(木) 01:55:26.37ID:7ciVn7R30135もケチった結果の最たるものなんだが。
カメラは、技術の進歩に従って小型化してきた。
フィルムの進歩が小型化を支えて来た。
135で小型化が足踏みしたように見えるのは
フィルム性能のほぼ限界に達したから。
スピードは標準的にはISO400。
mFT:800、APS-C:1600、FULL:6400で常用可能だ。
フィルムの解像度60Lp。コンデジで解像度360Lp、スピードIS400。
イメージャーはフィルムの性能限界を遥かに越え、今尚向上しつつある。
135はフィルムの実用下限サイズであって、イメージャーの下限ではない。
135フィルムは1200万画素相当だが
イメージャーは1”でも2000万画素、210Lp
1200万画素なら0.8インチで充分だ。
フィルムカメラの実用下限を135サイズというなら
デジカメの等価サイズは1”で充分だろう。
体育館内撮影もISO1600、F2.8、SS1/500位ならmFTで間に合う。
室内でのISO800、F1.8、SS 1/60程度もmFTで充分だろ。
フルサイズでなければ良いスナップ写真は撮れない、な〜んてことはない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています